☆2軒目★イタリアンの美味ししお店★中上級者編☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
932食いだおれさん:04/03/19 20:56
933食いだおれさん:04/03/20 00:46
フレーゴリ、いってみたいなぁ。
934食いだおれさん:04/03/20 01:01
>933
ttp://www.brutusonline.com/brutus/regulars/gourman/shop.jsp?issue=353

↑見て俺もかなり行きたくなった。
でも知ったのが、ジビエの時期が終わっ
ちゃった最近なんだよな・・・ちょっと残念。
でも、タテガミとかフタエゴとか出る
馬肉のカルッパチョ食べたい。
935食いだおれさん:04/03/20 04:07
一般客の幻想=シェフが料理を全部作っている。
残念ながらシェフ自らすべての料理に目を通している
リストランテは稀である。
大体、シェフがセコンド、スーシェフがプリモ、若い子がアンティ、ドルチェ
を担当する。
リストランテだけでなく、飲食店全般で重要なのは
美味い物を提供し、その「味」を安定させる事。
ばらつきをなくし、味を安定させるには毎日の積み重ねが必要不可欠。
料理(レシピ)を作り上げる能力と
おいしい物を作り、維持する能力は別物。
一概にうまいイタリアンを出すお店のシェフがよいコックとは限らない。
良いシェフと良いコックは同義ではありません。
パスタが下手なシェフなどたくさんいるのです。
「トップシェフの定義」を定義する事はすごく難しいと思います。

936食いだおれさん:04/03/20 10:56
シェフがセコンドを担当してると言うのも幻想だな。
937食いだおれさん:04/03/20 14:39
>>935
お前、わかったような薀蓄言う前に日本語を勉強しなさいよ
「トップシェフの定義」を定義する事 
でなく
「トップシェフ」を定義する事
でしょ
難しいと言う前にあんたなりの定義してみなよ
あなたの文章から「パスタが上手なシェフはトップシェフ」でいいですか?
938食いだおれさん:04/03/20 14:46
>937
喧嘩っぱやい無礼者の餓鬼。消えろ。
939食いだおれさん:04/03/20 17:00
>1
イタリアンの美味し塩店?
940食いだおれさん:04/03/21 00:16
リストランテとトラットリアの違いてなに?白金ルクソールて行ったんだけどどっち?
941食いだおれさん:04/03/21 00:50
>>940
スレタイ嫁。
中上級者編と書いてあるだろう。
942食いだおれさん:04/03/21 02:52
>>940
日本だとレストランと軽食喫茶。
943食いだおれさん:04/03/21 09:02
>>940
和食で言うと

料亭と割烹

料理店と食堂
944食いだおれさん:04/03/21 10:49
コペルト取るとこって今多いの?
945食いだおれさん:04/03/21 11:01
>>944
サインする時に総額はともかく明細なんか見ないから知らない。
946食いだおれさん:04/03/21 11:42
>>944
いわゆる高級店は皆とるよ
イタリア料理店に占める上記のような高級店の割合は少ないので
コペルト取る店の割合は少ない
ディナーだけでランチタイムなしも有る
もっともそういう店は超高級店ではない上の下といったレベルの店
947食いだおれさん:04/03/21 18:58
>>944
悪しき習慣なので、是非とも止めて欲しいな。
どうせサービス料も取るんだし。

フレンチなら凝ったアミューズブーシュでもお金取らないのに。
948食いだおれさん:04/03/21 23:49
>644 亀レスだけど、白金にあるよ。プラチナ通り。東レスで検索すりゃあるよ。
949食いだおれさん:04/03/22 01:33
>フレンチなら凝ったアミューズブーシュでもお金取らないのに。

その分、他の料理の価格に転嫁されてるのに・・・馬鹿?
950食いだおれさん:04/03/22 02:28
コペルトとサービス料、両方取らないお店ってあるの?
リストランテで。
951食いだおれさん:04/03/22 11:02
>>949
お前、根性悪すぎ。
アミューズでそんな意識を持って作っているシェフ連中って少ないよ。
952食いだおれさん:04/03/22 13:54
コベルトってなんですか?
953食いだおれさん:04/03/22 14:49
コベルトなんて知らね〜!
954食いだおれさん:04/03/22 15:20
放射能関係の石じゃない?
955食いだおれさん:04/03/22 15:24
わらえん
956食いだおれさん:04/03/22 15:38
957食いだおれさん:04/03/22 19:22
>>951
「凝ったアミューズブーシュ」と限定されているのに・・・馬鹿?
958食いだおれさん:04/03/22 19:43
>>951
アミューズブーシュ出すって食前酒頼むことを前提とされてると思うが。
それで客単価が上がるからこそ、アミューズのようなものにまで手が回る訳で。
そういう原価意識を持って作ってないとしたら、それは三流シェフだよ。
959食いだおれさん:04/03/23 11:33
>>957
お前も馬鹿かも知れないな?
凝ったアミューズって書いていても、高価素材を使っているとは限らない。
ちょっと手間暇掛けていたり、冒険的な素材の組み合わせだったり。

もちろん、ガニエールみたいなアミューズだったら原価も人もタップリ
掛かっているから他の料理に転嫁させないといけないだろうが。

960食いだおれさん:04/03/23 20:27
ガニエールのアミューズってどんなの?
961食いだおれさん:04/03/26 00:48
横浜根岸の「taian」最高に美味かったな、

カルボナーラは夜限定らしいが....うまいこと。ここのカルボナーラは最高だ
962食いだおれさん:04/03/28 21:20
シシリア最強
963  :04/03/29 02:07
ローマ料理系で都内でどなたがおいしい店知っている方いますか?
964食いだおれさん:04/03/29 19:31
グラナータ
965食いだおれさん:04/03/31 02:47
専門料理にアミューズの記事載ってたの見たけど
なんか前菜みたいだねぇ、最近のは。
アミューズと前菜の違いって・・・?
966食いだおれさん:04/04/01 02:18
アロマクラシコの原田さんがTBS昼のはぴひるの料理コーナーに
毎週出るんだって。
たのしみー。
967食いだおれさん:04/04/05 11:33
イタリアンでプリモとかセコンドと
いうのはどういった意味でしょうか?
質問すいません。
968食いだおれさん:04/04/05 15:16
プリモとセコンドは一皿目と二皿目の意味
一皿目はサラダや前菜、パスタなど軽いもの
二皿目は魚や肉の料理のこと
969食いだおれさん:04/04/05 16:19
親切にありがとうございました。
気になっていましたので。
970食いだおれさん:04/04/05 21:03
正確に言うと
イニッツィオ=はじまり(スターター)
ストゥッツキーノ=おつまみ
アッサッジーノ=お味見
アンティパスト=前菜(アンティ=前、パスト=食事)
プリモピアット=パスタ全般、リゾット、スープ
セコンドピアット=メインディッシュ(肉、魚)
971食いだおれさん:04/04/06 02:36
            へ
      /へ   / /
     ιへ \///
       //   ヽ
      ξ彡彡彡从   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ξ¢σ σξ  <   うふふ・・・
     )))ξ" ー 人((   |
     ((( ´ ` - ´ ヽ))   \___________
     | | ^γ ^/ /
   ζ \`__/ /
   □フ⊆____ノ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  / ノ
      /_ / |
      /  /―|
     /  /|  |
     /  / |  |
    /// | . |
   /_/|/ |∨|
        ∨
972食いだおれさん:04/04/06 21:45
コントルノ=付け合わせ(サラダ、ジャガイモロースト、等野菜単品料理全般)
973食いだおれさん:04/04/07 01:08
リストランテ山崎のキャビアのスパゲティはおいしい!
あそこは何でも素材がいいね。高いけど。
974食いだおれさん:04/04/07 18:17
知らんわ
975食いだおれさん:04/04/09 01:56
カノビアーノとASOではどっちが上?
味はASOのほうが良いような気がしたが・・
976食いだおれさん:04/04/09 01:57
ASOというと、なぜかASO HASHIMOTOが出てくるのだ。
977食いだおれさん:04/04/09 02:44
>>976
そんなのはしらん
978食いだおれさん:04/04/09 16:19
щ(゚Д゚щ)カモーン!!
979食いだおれさん:04/04/09 17:26
どっちもヘナチョコ
980食いだおれさん:04/04/09 18:22
どっちもとかどうでもいい
どっちか聞いてるんだよ!
981食いだおれさん
やっぱ、イタトマだね。おらの田舎ではヨ。