◆■◆報告!むかついた店まずかった店・9◆■◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
943食いだおれさん:03/05/07 20:25
>941
とりあえず2ちゃんには関わらなければいいかと
>万人に等しく公言を許す
選別手段はどうする積もりだ?何か考えがあって述べてるのか?
944食いだおれさん:03/05/07 22:35
>>938
高卒相手にカッカしなさんな(w
945食いだおれさん:03/05/07 23:31
>944 なんでここで学歴?なの??????俺中卒わはははは
946食いだおれさん:03/05/07 23:40
アクアシティお台場の6階にあるCREATIVE DINING 麟にはあきれた。
メニューに書いてあった「あんかけ焼豚炒飯」を頼んだのに
一時間以上待たされてきたそれには、焼豚がひとかけらも入ってなかった。
店員が運んだ時に「あんかけ蟹炒飯」ですと確かに言っていた
ので間違って持ってきたと思い、取り替えてもらおうとしたら、
あんかけ炒飯は1種類であくまでもそれが「あんかけ焼豚炒飯」だと言い張った。
焼豚が入っていない「あんかけ焼豚炒飯」なんて始めて見た。
多分お昼のランチのあまったのを夜にそのまま出したのだろう。
あんな店行くんだったら、海老も蟹も焼豚も入っているバーミアンの方がいい。
947食いだおれさん:03/05/08 01:28
新宿高島屋のかつくら最悪。キッチンからは怒鳴り声は聞こえるし、
背広着た店長って奴は子供の泣き声が聞こえれば客の前でも耳押さえてる。
この店長はお客さんをババァって聞こえるように言ってるし、
食べてるこっちはすげえ不愉快。
948食いだおれさん:03/05/08 01:40
八王子の車屋。
ここのそばは美味いが店員があまりに低能。
何度も注文を繰り返した揚句、しばらくして伝票を手に戻ってきて
「もう一回いいですか?」だと。
覚えられないんだったら最初から伝票に書けよ。

ダウン症っぽい顔した男店員君。
949食いだおれさん:03/05/08 01:46
新宿の花園神社横にできた「すし好」
OPEN当初行った時、一番奥の炊事場近くのカウンター
に座ったんだけど、えらい怒鳴り声が・・。
「殺すぞ!」とか聞こえてきて、ぶん殴る音が・・。
結構聞こえてきたけど、店員は何事も無かったかのように
「何にしましょう?」って紛らわしてた。
殴られたであろう店員は握ってた人なんだけど、泣きながら
出てきて、泣き顔を見られたくないのか、暫くカウンター内で
しゃがんでた。恐くなり、退店。
先日、2度目の来店。ラストオーダーがもうすぐというので
握りをオーダーしてたんだけど、人の話しを聞いちゃいない。
若いと思ってなめてんのか?ついでに理解能力無し。挙句の果てに
は会計もフシンな点が・・・。
あそこの店は行くと何かがある。(と言っても2度しか行ってないけど。)
950食いだおれさん:03/05/08 01:52
>944 なんでここで学歴?なの??????俺中卒わはははは
楽して生きて結構得する高卒以下にムカツク俺。
馬鹿は書き込むな、と勢いづいても、人生こういうものかもと
悟る俺。
951食いだおれさん:03/05/08 08:32
( ´,_ゝ`)プップップップップップッ
952QP:03/05/08 19:56
>>950 ん〜いや、確かに要領いいのが得をする。
953食いだおれさん:03/05/08 20:04
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
954食いだおれさん:03/05/09 05:20
六本木ヒルズにできた 「鮨 すきや槁 次郎」
おまかせ1人前(決して1.5人前ではない)で、昼が1万5千円で、夜が2万円。
とにかくマズい! もちろん、個人の好みの誤差の範疇を超えている。
まず、シャリが妙にすっぱい。 握りも甘く、箸でつかむと崩れ出すほど。
わさびの量も少なすぎる。 ガリまでマズい。
ネタはマズいということもないけど、決してすごくウマくはない。
回転寿司チェーンが築地に行く前の鮮魚を
押さえてしまうこともある今となっては、ごく普通のネタ。
オープンしたてなので、回転をよくするためとか言って、
おまかせしか出来ないのもいい。 
椀物すら出してないのもこの際よしとしよう。
店の下っ端が、ウチの店はうまいでしょう的な態度で、
客よりも、店の偉いやつの顔色ばかりうかがうのも、この際、許す。
やたら高い店のくせにカードが使えないのもいいや。
でも、寿司がマズいのは、許せないなあ。
ちなみに、追加したかっぱ巻きのキュウリがしなしなで、
食えたもんじゃないのに千円。
一応、レジで下っ端店員に 「おいしくはなかったね。」
と、正直な感想は述べておいたけど、今更、改善されないと思う。
ちなみに、この次郎 六本木ヒルズ店。定休日は水曜日で、たいてい予約が必要らしい。さあ、レッツトライ!
六本木ヒルズに入ってる店は、厳選に厳選を重ねたって言うけど、他の店はどうなのかしら?
情報求むナリ・・・。
955食いだおれさん:03/05/09 06:43
味覚の差ってあるからね。
956食いだおれさん:03/05/09 09:08
今後どうなるのかな。江戸っ子は寿司とソバには厳しいからね。でもこれはかなり、採点を甘くしてるのでは。
957食いだおれさん:03/05/09 09:09
高田屋の芝大門店激ナメ!ランチタイムにざるそばで15分待たされた!しかもまだ店ガラガラだったのに…こっちは急いでんだぞー!!
店員は待たせて申し訳ないっていう気配ゼロ!談笑しながらテニスのシャドースイングしてました!
アホ!
958食いだおれさん:03/05/09 09:55
>>954
あそこはまずいからね
お寿司といえば六本木の雛寿司。
959食いだおれさん:03/05/09 17:06
>>958
そこもやめとけ。
960食いだおれさん:03/05/09 21:03
>>954
にぎりを箸で食べるの?
961食いだおれさん:03/05/10 01:14
>954
本店で食べたことある?
本店も不味い?

>960
今時手掴みで食べる奴の方が少ない。
962食いだおれさん:03/05/10 01:27
>>961
>今時手掴みで食べる奴の方が少ない。
まじ?
そんなことないだろ。
信じられない。
寿司が変わっちゃうよ。
963食いだおれさん:03/05/10 01:32
>>954
は手で食べる用に握った寿司を箸でつまんだのだろう。
本当は店のほうが、箸で食べる客には固めに握るのが正しいのだが、
そこを手抜きしたと考えられる。(または店の人が未熟で一通りの柔らかさでしか
握れない可能性もある)

もし手食い用に握られた柔らかめ寿司を箸で食べる場合には2本の箸で
下から支えるようにして持つのが正しい。
964食いだおれさん:03/05/10 05:31
誰か次スレをお願い・・・ 漏れはエラーが出た。
965食いだおれさん:03/05/10 09:36
966食いだおれさん:03/05/10 10:22
参加しなきゃ損!お祭りです!!
絶対、伝説になる!2ちゃんの大オフのお知らせです。

【【【渋谷の巨大モニタに映るモナーを見るOFF】】】
渋谷駅前の巨大スクリーンにモナーが映ります! しかも、スクリーン3つ同時ジャックです!
皆さん、お誘い合わせの上ご参加くださいませ!

もちろん放映された瞬間、みんなでウェーブ!「さいたまー!!!」
目印にぜひうまい棒を持ってきて下さい。

日時:5/17(土) 19時18分00秒より、60秒間の一回きり
場所:渋谷駅前交差点 3スクリーン@3画面シンクロ放映
    (Qフロント、スーパーライザ、109-A)

公式ページ
http://mona.off-kai.info
本スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1050078518/l50
関連スレ
【今年初の】渋谷を2ちゃんねらでジャック【祭り】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1045919743/l50
967どうぞ♪:03/05/10 10:32
◆一々ノックしなくていいシャープペンシルってないのかな?
 強く書いても芯が折れないシャープペンシルってないのかな?
そんな受験生達の非常識とも言える願望にお応えする
シャ−プペンシルが 遂に登場!
そのシャープペンシルとは?
受験生のイライラを解消し“合格”へと導く
「魔法のシャーペン」です。
第一に ほとんど知られていない隠れた名品です。
第二に 店頭販売してないから 実際に手にした人がほとんどいない
第三に なんとも摩訶不思議なシャープペンシルです
http://www.mahou.tv/mogmog/
968食いだおれさん:03/05/10 11:09
鮨の方にレスしちまったよ。
とびます、とびます。
酢飯がすっぱいのは、調合のミスだろうね。
すきやばしの方ですっぱいと感じたことは
ワテはなかったから。
963のいったように堅さは箸で食うか手で食うかで変えるもんで、
普通は見ながら対応するもんだ。それが最後までできてないなら
握り手としては失格だな。マスヒロがすきやばしを推す理由のひとつとして
左利きの客には鮨を出す向きも変えている気ばたらきをしていたと言っていたから
その意味でも論外だな。
わさびの量は「もっと多くしてください」と言ってなんらさしつかえないよ。
魯山人の本にも昔からそうだったことは書かれているし、好みによって違うものだからね。
ワテはマグロの赤味には多い方が好きぢゃ。涙出るくらいにね。
椀はワテは不要だと思うし、出ても迷惑だと感じる方なので、それはそれ。
キュウリはせっかく鮨屋で手元が見れるのだからしなしなのを出した時
そのキュウリならいらんわ。と言えばいいのではないかな?
いくら高級な鮨屋でも、こっちの主張がいえるとこは言った方がいいよ。
すきやばしのならいざしらず、六本木のが高級かどうかわかんないけど。
969食いだおれさん:03/05/10 13:06

バカ。うpppppp-
970食いだおれさん:03/05/11 12:12
アクアシティの麟はうっかり入っちゃいそうな立地条件だから、
よく覚えておきます。

六本木の次郎は本店の有名なあの人の弟の店らしいです。
971食いだおれさん:03/05/11 12:48
次スレ起てました。

◆■◆報告!むかついた店まずかった店・10◆■◆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1052624717/l50
972食いだおれさん:03/05/11 12:55
次スレ駄スレ建て直し
973食いだおれさん:03/05/11 18:09
>>971=新スレの>>1

過去スレも貼らず、定番の「グルメ板一の人気スレッド」のフレーズも無し。
スレ立てしたい年頃の厨房なんだな。
974動画直リン:03/05/11 18:11
975食いだおれさん:03/05/11 19:00
age
976食いだおれさん:03/05/16 20:24
代官山つか南平台か?の、ステーキハウスOUTBACK。
お姉ちゃんがメニューの説明をしてくれるが、
「〜の方はぁ」「つまり海老を揚げたものなんです(なんじゃそりゃ)」
とか、
おっさん達がむかつきがちな日本語満載。

でもまぁ、そういのはどーでもいいんだけど。
選択制の付け合わせの説明ができない。
(メニューに書いてあるんだすけど?)
結局、出てきたものはオーダーとは違う付け合わせ。
しかも「あ、すいませ〜ん」とか言うクセに、
「これでも別にいいでしょ?」と言わんばかりに、テーブルに皿をおきやがる。
加えて食べかけの皿さげようとするし。
文句言うと仏頂面だし。

勘弁しておくれ。もー、行かないよ。しくしく。
別に味は普通だったのに。君のせいさ。
977食いだおれさん:03/05/17 17:05
愛知県小牧市の「豚福」最悪
978食いだおれさん:03/05/17 21:29
四ッ谷の、しんみち通りにある「大皿惣菜料理 優遊」って店。
今までこんな不味い飲み屋に行ったことがない。清龍のほうが安いぶんまだまし。
大皿なのはサラダだけだったし。そのサラダも激まずかったし。
ゲソ揚げにフレンチドレッシングがかかっているような謎な創作料理が多い。
979MISAKI:03/05/17 21:29

これで凄く稼いでる人がいるのね〜。

http://www3.to/happynight

本気になってやってみよっと。
980食いだおれさん:03/05/17 22:44
新宿にある大庵という蕎麦屋。
ガラス張りの調理場を囲むようにカウンター席があるんだけど、
蕎麦を打つわけでもなく、生肉をボール一杯あらってたり、
つまみ用のあげた蕎麦を新聞紙にのせて放置してあったり、
みたくない光景を散々見せられた。
挙げ句二人で行ったのに一人分しか来ず、伝票をふとみたら一人分。
待たせる間に出てきたのが、新聞紙の上のあげた蕎麦。

最後に会計ではおつり二千円足りない。
もう二度と来ませんと宣言して帰りました。
981食いだおれさん:03/05/18 21:57
駒込のアルプス洋菓子店。
2階と3階が喫茶室になっているのだが、3階に入った。
フロアはほっときゃあ1日中メール打ってそうなチャラけた兄ちゃん。いらっしゃいませ、も言わないので空いている席に座った
。が、水も持ってこない。
隣の席は客の帰ったあとなのに片付けもされず放置。
ようやく来たと思ったら隣の片付け。おいおいお前の目の前の客が見えないのか?しかも予想どおりちんたらと。
でそこがあき新しいお客さん2人が入ってきた。
チャラ男は・・・2人分の水を持ってきた。
声をかけなかったこっちも悪いがキレた。「てめえふざけんな}
チャラ男あやまりもせず。厨房にはそいつの20年後みたいな脂肪といやらしさを蓄えたような中年おやじがいて「責任者はどこか」ときくと「2階にいます」という。こちらもあやまらない。
しかも2階にいたのは若い女の店員1人だったのだ。
嘘まで教えられて怒りのあまり体が震えるのがわかった。
女1人だからなめてるのか?常連客層の年配者じゃないから?
もう2度と行かねえよ。シュークリームが食べたくなったら成城の店に行く。というわけで1人で3階には行かないようにしましょう。
982食いだおれさん:03/05/18 22:24
おまえがふざけんなだよ。2度とくるな。
983食いだおれさん:03/05/18 22:26
>982
分かり易すぎるよ
しょうがないにまったく
984食いだおれさん:03/05/18 22:31
>982 チャラけた兄ちゃん?
985食いだおれさん:03/05/19 00:17
てゆうかアルプスのケーキってあんまりおいしくなくな^い?
わざわざ成城まで来なくていいよ。
986食いだおれさん:03/05/19 02:34
都会の「むかつく店」はかなり激しいなあと田舎者は思った。
今までわたしがむかついてたのは甘いや。
987食いだおれさん:03/05/19 03:56
>>982って低脳?
988食いだおれさん:03/05/19 19:32
>985
てゆうかいうな低能
989食いだおれさん:03/05/20 11:20
面白いので揚げ!
なんか最後に盛り上がってきたね。
990極道の妻の夫:03/05/20 11:31
>>981
以前、嫁の誕生ケーキをアルプスで買ったが、あまりの不味さに
嫁が切れて殴りこみ。責任者でてこいやヽ(`Д´)ノ!金返せで!大騒ぎ。
それ以来、嫁の内面に触れた漏れは家畜化してます。恐( ´Д⊂
991食いだおれさん:03/05/20 11:51
アメ横の昇竜
行列できてて、食べたけど激マズ!
頑張ったけど、1/4しか食えなかった
餃子がウマイって評判だけど、皮厚過ぎで、出来の悪い肉まんに油かけたみたいで×

なんであんなにマズいんだろ?
992食いだおれさん
○竜の餃子には愛がないんだよ。
あそこで食うならその周りのお店にいきなよ。
俺は特に牛丼屋が好きだった。