大阪のうまい中華料理店^^おしえてー

このエントリーをはてなブックマークに追加
3835:02/12/03 23:17
>>37
ありがとうございます。HEPのシノワーズって店にいって幻滅して帰ってきたところなので、
今度是非リベンジに行ってこようと思います。
「チャイナガーデン」ってGoogleで調べてみたんですが、帝塚山と心斎橋にあるようですね。
どちらがお薦めでしょうか?
39食いだおれさん:02/12/03 23:33
創華飯店
40食いだおれさん:02/12/04 17:24
創華飯店ヘルシーで美味いとは思うが
ちょっと値段が高いように思う。
41食いだおれさん:02/12/04 18:13
↑上海ガニ食べたときは高いと思ったけど、食べなかったときは
安いと思ったザマス。そんな問題じゃないですね、すみません。
42食いだおれさん:02/12/04 19:12
人それぞれでんな。
43食いだおれさん:02/12/04 21:54
王将とか眠眠の話しようよ。
44食いだおれさん:02/12/04 21:57
飛田行く途中にある王将が一番うまいな。
チェーンやから店によって随分味、違うやろ?
45食いだおれさん:02/12/04 21:58
徐園はどうなん?
46食いだおれさん:02/12/04 22:04
>>44
どこ?
商店街の中か?
47食いだおれさん:02/12/04 22:15
大阪王将とは、どう違う?
4844:02/12/04 23:17
ジャン横から続くアーケードの・・・南自由軒なんかのある
商店街の王将でオマ。あそこが一番うまい。
49食いだおれさん:02/12/05 00:50
ところで、中華料理でなに食べます?みなさん。
50食いだおれさん:02/12/05 05:18
看板娘喰ったらオヤジにしばかれたよ(w
51食いだおれさん:02/12/05 11:23
>>50 ほんまの話なら、 羨ましいんやけど。
52食いだおれさん:02/12/05 14:22
羨ましいのか48(w
53食いだおれさん:02/12/05 17:07
48他にも沢山あるぞ。
捜せ、パラノイヤ君。
54食いだおれさん:02/12/05 17:14
>>21
焼売太楼のお初天神店。
なんか店閉めて?現在工事中だけど。
情報きぼんぬ。
55食いだおれさん:02/12/05 17:20
阪急千里線 柴島駅まん前の中華料理屋。
きれいな店じゃないけど、旨いーと思ったね。
もちろん高級な味ではないけどさ。
知ってる人いる?
56ゴリカバ:02/12/05 19:11
>>54
すぐ近くのホワイティーの地下に焼売太楼あったんじゃない?
そっち行けば。
5754:02/12/12 20:11
焼売太楼のお初天神店にかわり、新しくラーメン屋がオープン
しておりますた。
なんや凝ったラーメンや。
58食いだおれさん:02/12/14 08:40
上海食亭ってどうよ。
折れはあんまりウマイとはおもわんかった。
王将の餃子腹いっぱい食ったほうがいいとおもったんだが。
やっぱ味覚がB級なのかな。(w
59 :02/12/14 08:44
60食いだおれさん:02/12/25 06:40
青龍門
61食いだおれさん:02/12/26 02:37
王朝
62山崎渉:03/01/07 14:31
(^^)
63山崎渉:03/01/16 05:54
(^^)
64山崎渉:03/01/16 05:56
(^^)
65山崎渉:03/01/16 05:58
(^^)
66山崎渉:03/01/16 05:59
(^^)
67山崎渉:03/01/16 06:01
(^^)
68山崎渉:03/01/16 06:02
(^^)
69食いだおれさん:03/01/17 17:27
守口の追立はのってないんだ。オーナーは料理の鉄人を倒したらしいな。
綺麗系の中華料理店もたまにいくとよいあるよ。
70山崎渉:03/01/20 18:22
(^^;
71しげさん:03/02/15 23:10
平野の北京。餃子うまいんだなー
また行きたいな
72食いだおれさん:03/02/16 19:48
天神橋筋の中華食堂18番、安くて美味しいですよ
73食いだおれさん:03/02/21 17:56
「aa」
フランチャイズであっちこっちあるけど、店によって味がぜんぜん違う。
阿倍野のaaは本格的なメニュー多くて味は濃い口だけど美味いっす。
一人だったら餃子にフライ麺にビール。
複数人だったらいろいろなのを注文して分け合って食べる。
昔っからの大阪の下町の中華料理屋さんって感じかな。
74食いだおれさん:03/02/21 20:22
こちらでお願いします。

☆★中華のナンバーワンはココだ!★☆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1004437042/
75食いだおれさん:03/02/27 16:30
道頓堀の「三国亭」
カウンターのみで
チョイスすれば、こちらの食べ具合を見ながら調理、サーブしてくれます。
76世直し一揆:03/02/27 17:25
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
77食いだおれさん:03/02/27 22:57
王将は最近よくいくね。

ちょっと話がそれるが昔、京都王将と大阪王将とありませんでしたか?
王将の横に小さい文字で京都って書いてあった記憶があるんですけど・・・
78食いだおれさん:03/02/28 21:47
今でも大阪王将、ちゃんとあるはず。
79食いだおれさん:03/03/01 14:08
名前忘れたんだけど、
ヨドバシウメダの8Fにあって、2月6日にオープンしたばっかりの
やけに広い中華料理屋は安くてうまいよ。ガラス張りのところ。
80食いだおれさん:03/03/01 14:27
やたら古臭いが、味は物凄くうまい店が大阪駅の中にあるぞ
81食いだおれさん:03/03/01 14:30
福島、○○軒。
82食いだおれさん:03/03/03 00:34
北新地の黄花?ランチはおすすめと聞きました。
店名は微妙に違うかも、思い出せない
日航ホテルのちかくのまだ新しい店らしい
83食いだおれさん:03/03/03 01:13
全日空ホテルちゃうの。
84食いだおれさん:03/03/03 14:38
ゴメン‥そうやった。
85食いだおれさん:03/03/03 15:07
ドラゴンクエストより面白いドラゴンオエスト
今ならダウンロードして無料で遊べるよ

始めにゲームの起動について
http://hccweb1.bai.ne.jp/ggg/tdqmenu.htm
解凍ソフト(解凍レンジを入手)のダウンロードは
http://www.forest.impress.co.jp/extracter.html

掲示板
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1040455380/l50
攻略サイト
http://kokoaki.hp.infoseek.co.jp/MAIN_8.htm
http://agustla.s9.xrea.com/
http://www22.tok2.com/home/wawawa/
。。。
86食いだおれさん:03/03/04 16:02
大阪の中華は化調多すぎ!甘い味付け目立つ。ラーメン店もそう。
出稼ぎの中国人が作る日本人向けの味は特にそうだ。
先日、新しい店で彼等が野菜を洗剤に浸けて洗ってるのを見た。
驚いて尋ねたら、自国では農薬落としでよくそうするらしい。
味付けの事は「他の店を下見したら甘く濃い味が多いから真似た」
そう笑顔で話す。中国語堪能な方は是非教えてあげて。
お好み、寿司のシャリ、きつねうどん、おでんが甘いだけだと。
大阪人は決して全ての食を甘く望んでません?…と
87山崎渉
(^^)