町田のおいしいお店教えてくださいpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
682食いだおれさん
まずいし なんか飯残したら100円とるとかいってるし・・・・・・
683食いだおれさん:03/10/18 00:27
684食いだおれさん:03/10/21 10:54
>>682
別段、まずいとも思わないし、旨いとは思わない。
普通のカレーだと思うけど。

飯は自分で食う量なんだからわかるでしょうに。(w
685食いだおれさん:03/10/21 13:49
さっき長崎屋の側の工事現場で事故があったみたいだね。
ランチ食べ終わって店でたら、消防車やレスキュー隊が居てビックリ!
686食いだおれさん:03/10/26 23:11
687食いだおれさん:03/10/27 16:57
>>686
もしかして、またいってしまったのか (w
688食いだおれさん:03/10/28 22:41
町田の駅から近めで結婚式の二次会にいい場所ないですかぁ?
689食いだおれさん:03/10/28 23:19
おおよその人数くらい書いたほうがレスが付きやすいかも知れない
690食いだおれさん:03/10/29 00:44
450〜500人くらいでどうですかぁ?
691食いだおれさん:03/10/29 02:00
>>690
芹が谷公園。
692食いだおれさん:03/10/29 19:12
玉川学園駅の裏側にある「下高井戸〜〜」っていう寿司屋、
まずいし店員の態度がすごくわるいです
693食いだおれさん:03/10/30 03:31
>>688
ハンズ隣りのぱるるプラザ3Fにある・・・
レストラン「ヴァローレ」
http://www.mielparque.or.jp/mchd/re_sise.htm
694食いだおれさん:03/10/30 03:54
郵便局員がやってるって本当?
695食いだおれさん:03/10/31 02:28
>>694
郵便局員ができるわけないだろう。専門のスタッフがやっているよ。
696食いだおれさん:03/11/01 16:10
 
697食いだおれさん:03/11/02 20:01
>>696
またいってしまったのか?(w
698食いだおれさん:03/11/04 07:12
  
699食いだおれさん:03/11/04 16:32
そろそろ飽きてきたな
700食いだおれさん:03/11/04 16:42
確かに。
ネタも無いしデータ落ちさせるか。
701食いだおれさん:03/11/04 23:57
もてなし家が最高っしょー。鶏メインの店って訳じゃないんだけど、生のササミって
ヨソじゃなかなか食えないし・・・。
702食いだおれさん:03/11/06 18:35
データ落ち、イヤン
703食いだおれさん:03/11/06 19:51
古着すれたった????????
704食いだおれさん:03/11/06 21:46
コシードって何でいつも
料理がぬるい状態で出てくるの??
友達もいつもぬるいよねっていってた。
わたしだけじゃないはず。
705食いだおれさん:03/11/07 08:49
>>704
特に気づかなかったな。
量が多いのはいいけどちょっと味がしつこいと思った。
胃もたれする。
706食いだおれさん:03/11/07 17:15
ホットペーパーにクーポンがあるお店って、
あんましおいしいところないの?
707食いだおれさん:03/11/07 19:11
>>706
そりゃいくらなんでも(笑
708食いだおれさん:03/11/07 21:58
正しい罠(笑
709食いだおれさん:03/11/09 21:08
ホットペッパーの日本語のおかしいコピーの店は
いいのか、あれで!
しかも変な料理の写真が縦になってたり、、、。
710食いだおれさん:03/11/09 22:18
>>688
桜の木(フランス料理店)なんてどう?
結構美味しいし、店内の雰囲気もイイよ
711食いだおれさん:03/11/10 16:12
穴場の中の穴場を教えてあげる。知っている人は知っていると思うですけど、原町田6丁目のワタナベビル3Fの中国料理翠膳!!味を求めてる方に超おすすめ!!芸能人なんかも来るよ

712食いだおれさん:03/11/10 16:23
中華料理なのに油っぽくなくてヘルシーだから女性に結構人気あるらしいですよ!おすすめです!!
713食いだおれさん:03/11/10 16:54
>>711
携帯からマルチウザイ
>>722
自作自演(藁
714食いだおれさん:03/11/10 21:22
>>711
行ってみたけど、普通の中華屋じゃん。
715食いだおれさん:03/11/10 23:54
中町にできたレッドロブスター行ったけど、
蟹が無いなんて、レッドロブスター行った気がしません。
どうせ冷凍なんだから、置いておけ!
それと、ガーリックトーストの風味が全然ありません。
あれじゃ、バタートーストと変わりません。
716食いだおれさん:03/11/11 00:49
>>713

誰にレスしてんの?
これから>>722書く人は自演してあげて
717食いだおれさん:03/11/11 07:39
宣伝失敗にキレんなYO!(w
718食いだおれさん:03/11/13 03:26
>>711
芸能人って、ビビる大木?
719食いだおれさん:03/11/13 17:20
町田警察署裏(ダイクマP出口付近)にある 司 って蕎麦屋、
おいしかった〜!
720食いだおれさん:03/11/13 17:34
どこか本当に美味しい中華料理ないですかね。
勿論¥1000以内で・・・

昔東海大学の近くに住んでいた時は、色々安くて美味しい店があったんだけどなぁ
定職感覚で、夜でも安くて美味しい店が・・・
721食いだおれさん:03/11/13 22:31
>>713が呼んでるよ
722食いだおれさん:03/11/13 22:56
トンカツはどこ
723食いだおれさん:03/11/14 09:40
マジでうまい中華料理屋知ってるよ。成瀬の駅からムー大陸ってゲーセンのほうに坂を上っていってでっかいマンションの近く。広苑って店。タウンページで詳しくは調べてくれ。
724チキンカツ:03/11/14 12:04
昔、勝一っていう旨いトンカツ屋が在った
倅は店継がないのかな
今やってないけど、倅頑張れ
お前の親父の腕は、一流だったぞ
725食いだおれさん:03/11/14 22:36
>>723
へぇ〜、へぇ〜、へぇ〜、・・・64へぇ〜。

ありがとたん。ヤフー電話帳でさがしてみまつ。
726食いだおれさん:03/11/15 07:58
>>723
携帯からマルチウザイ
>>725
自作自演(藁
727食いだおれさん:03/11/15 10:13
宣伝も多いけど、商売敵のケナシも多いと思われ。
728725:03/11/15 11:57
>>726
自作自演じゃないよ。俺は純粋に美味しい所知りたいだけだよ。
実際間違ってるってことは、お宅の推察力ってのは、幼稚園児なみだなw
729食いだおれさん:03/11/15 22:12
図星だったみたいです(w






ごくろうさん、宣伝君。
730食いだおれさん:03/11/16 01:57
ここ数年町田逝ってないんだけど、定食屋の「もなみ」はまだあるのかな。
大判焼き屋が向かい合ってる場所の更に奥。
ポリバケツとか置いてある裏路地を通ると小さな定食屋さんが見えてきます。
学生時代は「秘密の店」(本当にそんな感じの場所)として部活の先輩から後輩へ語り継がれてました。

気風の良いおばちゃん達が切り盛りしてて味もウマーだった。
書いてたら逝きたくなって来た・・・まだ潰れていない事を祈る!
731食いだおれさん:03/11/16 08:52
昨日町田行ったらもなみあったよ。
渋ーって感じで気になった。おいしいのかな?
ちょっと汚さが気になったけど。
732食いだおれさん:03/11/16 11:58
>>729
マヌケな奴w
俺は紹介されて食いに行って不味かったら、メチャクチャ非難する人間だよ。
つまり相手が自作自演でもかまわないが、マズけりゃ大損する事になるわけだw

幼稚園児並の推察しかできないバカには、そんなことまで頭が回らないので
自作自演がドーノコーノとワンパターンの繰り返しをするんだろうけどなw
733730:03/11/16 13:00
>>731
まだあったのか。サンクス!
あの界隈は確かに汚いよな。最初は少々びびった。

冷静になってみると青春の思い出が美化されてる可能性も出てきたわけで。
ウマーは言い過ぎたかもしれない。今度暇になったらいってみるよ。
734食いだおれさん:03/11/16 15:18
ていうかー713みたいなマニアは家でレトルトしか食べたことがばいから、わからないんだよ。
735食いだおれさん:03/11/16 15:19
とんかつ屋さんいってみよっと!!
736食いだおれさん:03/11/16 15:56
しつこい宣伝やめろ
見る人がみればこれが関係者が書いてる宣伝ってわかるけど、
まただまされる人がかわいそう〜。
携帯とパソで掲示板書き込み、自作自演で客のふり。やめれ!
737食いだおれさん:03/11/16 18:02
まあ、いってもまずいだけ。
自作自演も短期ではいいが、長期では結局損なだけ。
738食いだおれさん:03/11/16 20:34
古着の話しよう  なっ??????
739食いだおれさん:03/11/16 21:03
で、古着は食ったらおいしいのか?
だしはとれそうだが、だしならおばあちゃんの残り湯が最高!
740食いだおれさん:03/11/16 22:43
その必死さが香ばしく自作自演なのれす(w>>732
741食いだおれさん:03/11/16 22:53
>>736-737、740
アーホもそこまでくれば、リッパだなw

723がもし自作自演でも、美味しければモーマンタイだと言ってるだろう。
マズけりゃ、俺にメチャクチャ書かれて、売上げは激減だよw

それにしても、幼稚園児並だな、成瀬のヒッキー厨房どもはw
742741:03/11/16 22:56
成瀬じゃねーな、ここは。。。

だいたい俺はパソコンから打ちこんでるのに、携帯から打ちこんでると
逝ってる時点で、アーフォだって事に気づいてないから、救われねーよな

町田のグルメってアーフォなヤシが多いのか???
743食いだおれさん:03/11/17 09:41
その必死さが香ばしく自作自演なのれす(w>>741
744食いだおれさん:03/11/17 09:47
どっちみち翠膳と広苑だけは行きたくナイと思いまつ。

成瀬のヒッキー・・・
町田の田舎モンにも誇り高きヒエラルヒーだけはあるようでつ(呵々大笑
745食いだおれさん:03/11/17 13:04
>>742
なんつうか、色々書くだけ無駄だと思うよ。むしろ逆効果だな。
自作自演でも、そうじゃなくてもどうでも良いから、いちいちレスするなよ。
それがわからないなら、お前も町田のグルメのアーフォなヤシの一人だよ。
746食いだおれさん:03/11/17 13:07
自作自演クンは結局、思いつきを垂れ流しただけであり、
その意味を問われて返すこともできなかったことから、
自作自演クンの一連の発言が何の意味も目的も無いことが示された。
自作自演クンは思いつき以上の「考え」を持たない人間である。
自作自演クンの定義だと指摘に一言多いのが揚げ足という事になる。
自作自演クンはその指摘すらできず、自分の意見も持たず、
「マズけりゃ、俺にメチャクチャ書かれて、売上げは激減だよw」などと
好き嫌いの問題に転嫁して虚勢を張って逃げた。

2つほど建設的なことを言ってやろう。
問いかけはあらかじめ目的をもった上でやるべきだ。
そうすれば、そうだったら何なのかを問われて窮することは無い。
目的を始めから明確に示せば、そのような問いが返ってくることすら無いだろう。
主張はあらかじめ一貫した考えをもった上でやるべきだ。
そして相手の反論をまず理解し、指摘し、自分の考えの正当性を示す努力をする。
相手の発言がいかにおかしいかを(ロジックをもって指摘した上で)示すのも、
自分の考えの正当性を示す手段の一つであり、立派な議論の方法である。
まずこれができるようになろう。以上。
お薦め中華の話はもう勘弁な、豚(激笑
747食いだおれさん:03/11/17 17:16
おいしいお店教えてくださいごときで何でこんなに荒れるんだ。
748食いだおれさん:03/11/17 17:23
きっと、おいしいお店がなくて、苛立っているんだろう。
749食いだおれさん:03/11/17 18:19
ぶちぃずとかいうカレー屋行ってきました。
二度と行かない。
上の階のタイカレー食えばよかった。
750食いだおれさん:03/11/17 18:41
> おいしいお店教えてくださいごときで何でこんなに荒れるんだ。
宣伝バレたら即撤退しる!そしたら荒れない。
それから改行覚えること(w
751食いだおれさん:03/11/17 23:11
>>750
ヒマが有り余っているからっていちいち噛み付かない。
そしたら荒れない。
752751:03/11/17 23:22
    / ̄ ̄ ̄ ̄\     言っておくけど俺はイケテル男だよ。
   (  人____)   多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
    |ミ/  ー◎-◎-)  オタクとは思わないだろうね。
   (6     (_ _) )  俺の友人はけっこうワル入ってる奴ばっかりだし、
  _| ∴ ノ  3 ノ   俺もちょっとワルっぽいかもな。
 (__/\_____ノ    髪はロン毛だけど、前髪だけ茶色にしてる。
 / (   ||      ||    服は、最近流行のファッションとは一味
[]__| |ラブひな ヽ   違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ!
|[] |__|__ ___)  まあ、周りに流されてるだけの馬鹿が
 \_(__)三三三[□]三)  してるファッションではないわけだ。
  /(_)\::::::::::::::::::::::::::|  サングラスかけて街あるってると、
 |よどばし|::::::::/::::::::/   友人に、悪党って良く言われるしな。
 (_____):::::/::::::::/    アメリカの不良みたいな感じだ。
     (___[]_[]   ロック系とも言うかな
753食いだおれさん:03/11/17 23:49
>>750
いちいち改行覚えること?なんのこっちゃ。
改行する必要があるときはするよ。
お前アホだろ。
754食いだおれさん:03/11/17 23:55
>>752
おまい、わかりやすすぎ。m9(・∀・)
755753=754:03/11/18 08:02
負けず嫌いの息子さんのことご心配のこととお察しいたします。
「おまい、わかりやすすぎ。m9(・∀・) 」等の書き込みから、
息子さんは既に幻聴・妄想体験を持たれており、
しかも病識に欠けている状態にあるといえます。
出来るだけ早く精神病院、あるいは精神科のある病院等への受診が必要と思います。
経過によっては、ご本人の意思に反しても治療が必要な場合があります。
ご家族の方の強い意志が必要です。
756食いだおれさん:03/11/18 08:40
この頭悪そうな中華お薦め厨の店には絶対行かない罠
757食いだおれさん:03/11/18 15:15
なんかアフォが多そうだなw

宣伝だの、どうのと、マヌケ発言を繰り返してるw

マヌケ推理もここまで来ると、キチだなw
758食いだおれさん:03/11/18 18:09
この頭悪そうな中華お薦め厨の店には絶対行かない罠
759宣伝君:03/11/18 19:25
町田で一番うまい店は松屋
760食いだおれさん:03/11/18 19:26
どうやら、こいつ支那人のようですよ(w
761食いだおれさん:03/11/18 21:32
イタ飯屋 彩花ってどうですか?
本当はLuceに行きたいんだけど、明日は休みなんだよね…。
762食いだおれさん:03/11/18 21:48
なんか荒れてるな

>>724
おっ〜勝一好きがいるじゃん
俺はメンチの大ファンだった
閉店してから1年以上経つよな、いまでも看板だけは残ってるけど。
そうか、倅がんがれなんだな

763食いだおれさん:03/11/19 00:52
>761
自分はオープンしたての頃に彩花に行きましたが(ちなみに2Fに案内された)
店員の不慣れな感じが居心地悪〜って感じでした。
それから行ってないけど今はよくなったかなぁ。
Luceが開いてればもう行くこともないだろうけど。

Luceのもちもちピザが食いたい...
764食いだおれさん:03/11/19 01:15
昔、玉の家っていうおでん種のお店がありましたよね。
(゚д゚)ウマーだった。
なくなっちゃったけど、ああいう魚だけで作ってるおでん種を
売ってる店はないでしょうか?
765食いだおれさん:03/11/19 02:03
>>758
べつにおたくが行かないのは結構な事だよ。
イチイチカキコしてる時点で、頭悪〜!

俺はまだ行ってないが、いつか調べて食べに行ってみるよ。
マズけりゃ、ここでメチャクチャ(と言っても、本当の事だが)カキコして、
自作した奴を後悔させてやる。

もし本当に安くて上手いなら、ここで褒め称え、俺はヒマがあれば通う事になるだろう

うまけりゃ、モーマンタイ、まずけりゃ、悪評が立つ。
このスレはそれで良いんじゃない会?
766食いだおれさん:03/11/19 02:06
>>765
煽りはスルーしる。
報告お待ちしております。
美味かったら漏れも行く。
767食いだおれさん:03/11/19 03:21
で、市役所横のステーキ店には
誰か逝ったのか?
768食いだおれさん:03/11/19 10:05
ステーキの上手い店、教えてくらはい

ウンマイ、ステーキ、くいたイッス!!!!!!!!!!
769食いだおれさん:03/11/19 11:58
>>767
食いに行って無言の書き込みが2件ほど・・・
770食いだおれさん:03/11/19 13:22
回ってないすし屋の情報キボンヌ。
できれば美味いとこ。さらにできれば安いところ

つか、LUCEそんなに美味いか?
確かにモチモチだったけど、オイリーで食った後胃モタレが…
771食いだおれさん:03/11/19 13:54
>>770
胃モタレ、ダイジョブ?
私はLuceのピザはものすごく好きで、ペロリと食べてしまう。
このあいだ久々に行ったら、ランチのデザートが盛り合わせに
変わってた(前は何品かから1品を選んだ)。
772食いだおれさん:03/11/19 20:43
>>770
ときわ寿司
773食いだおれさん:03/11/19 22:25
>>765
遺伝的に分裂病気質を持っていることが多く、自閉的で妄想を持ちやすく、
奇妙で風変わりな傾向があり、対人関係がうまくいかないことがあります。
ストレスが重大に関係することは少ないですが、対人関係のストレスには影響
を受けます。不安や恐怖感が非常に強い人格障害です。
まわりに対する評価や視線などが非常にストレスになる傾向があります。
774食いだおれさん:03/11/19 23:08
>>773
お宅、心理学者なら、商売替えした方が良いな!
そうしないと、いまに、くいっぱぐれることに、なりそうだぜw

今日はジョルナ近くのステーキ屋に行って来たけど、あんまり美味しく
感じなかったな。安物のステーキってあんなものかな?

何処か、¥4or5000位しても良いから、美味しい所しらん買い?
俺は、美味しい所が知りたい。不味いものは、金を出してまで食いたくは無い
んだよ。

だから不味い所は、マズイと書く。美味しい所は褒め称える。
今日のジョルナ近くの狭い通りの2Fにあるステーキ屋は良くなかった。

ただそれだけだよ・・・
775食いだおれさん:03/11/19 23:16
おお、そう言えば、ハンズ向かいの細い道にある、韓国料理屋の石焼ビピンパ¥880
は、まあまあ美味しかったな。

あとカレーのあさののカツカレー¥1400も、そこそこ美味しいな。

美味しい店、おしえてちょ!
776食いだおれさん:03/11/19 23:41
>>774
安楽亭
777776:03/11/19 23:46
>>774
スマソ、もっと高いしスレ違いだった。
778食いだおれさん:03/11/20 00:21
> 今日のジョルナ近くの狭い通りの2Fにあるステーキ屋は良くなかった。
おまいヴァカだなぁ、あそこで体力つけて対面のビルに突入!
そんな使い方をしる。
779食いだおれさん:03/11/20 00:40
ふらんす亭?
780食いだおれさん:03/11/20 01:11
>>779
あんたも好きね(はぁと
781食いだおれさん:03/11/20 02:39
石焼きビビンバなら、一楽のお昼の定食でしょ。
最強
782食いだおれさん:03/11/20 09:20
一楽ってどこ?
783食いだおれさん:03/11/20 10:45
>>778
おれ、性欲より食欲だなw

>>779
くい○んぼ?とか言う名前だった
784食いだおれさん:03/11/20 11:42
> 一楽ってどこ?
ネット検索ではほとんど出ないけど、隣は広島風お好み焼きの
ひろしま鉄ちゃんだから、そこを検索すればよろし。
町田市原町田6-11-13B1 あとはMapFanWebあたりで地図を見る。

ランチはお得で突き出し豊富、にんにく食べ放題だけど、
一人では量がキツイかも。
785食いだおれさん:03/11/20 14:21
>>778
それってもしかして、くいしんぼ……

あそこはなあ、ステーキ屋じゃなくて、
びんぼ学生や体育会系が
とにかく腹いっぱい米を詰め込むための飯屋だぜ。
786食いだおれさん:03/11/20 14:39
>>784
サンクス
てっちゃんのよこね。そーいえば韓国料理あったような気がする。
美味しいなら、今度行って見よう。
ランチがお勧めですか?

>>785
やっぱりそうか。。。
あんまり美味しくないね。
何処のステーキが美味しいでつか?
787食いだおれさん:03/11/20 15:19
> ランチがお勧めですか?
夜は突き出しがでない(マジ一品一品が旨い。あれおかずでご飯だけでも良い)。
普通の焼き肉屋になってしまうかんじ。
788食いだおれさん:03/11/20 16:13
>>787
ランチも夜もOKってことでつね。
行く機会があったら、行ってみよう。

今日はシャーロックホームズでハンバーグでも久し振りに食べてみるかな。

雨がまた降りそうだし、遠出は出来そうに無いな・・・
789食いだおれさん:03/11/20 20:06
>>781
いい事聞いた!
今度行ってみます。
790食いだおれさん:03/11/20 20:08
一楽って、交番側出口からすぐのところだね。
マックの出口もすぐだけど。
791食いだおれさん:03/11/20 20:09
>>788
シャーロックホームズは、電車で行く場合鶴川からタクシーがいいですかね。
一度は行ってみなきゃ。


連続カキコすまそ。
792食いだおれさん:03/11/20 20:55
一楽は長崎屋のA館の向かいだよ。ディスカウントショップとかマルカワの
入ったビルのB1。ランチは午後3時までなので、ゆっくり行っても大丈夫。
793食いだおれさん:03/11/20 21:19
>>791
シャーロックホームズは、玉川学園の駅からでも行けます。どっちも同じ位の距離に
なるかなあ?

時間に余裕があるなら、玉大を通って景色を見ながら行くのもgoodかもね。
歩けば20分くらいだろうけど、不慣れな人は、モットかかるかな?

忙しくて結局行けなかった。ピザで済ます事になりますた。
今日は1歩も外に出ていない。せっかく金を稼いだ日だってのに・・・

¥2000以上出すなら、シャーロックホームズで食ったほうがはるかに良いのにね
雨なので、尚更面倒くさくなっちゃった(はぁー、食いに行けば良かったかなぁ。。。鬱)
794一楽ファン:03/11/20 21:37
784 名前:食いだおれさん メール:age 投稿日:03/11/20 11:42
> 一楽ってどこ?
ネット検索ではほとんど出ないけど、隣は広島風お好み焼きの
ひろしま鉄ちゃんだから、そこを検索すればよろし。
町田市原町田6-11-13B1 あとはMapFanWebあたりで地図を見る。

醤油漬けニンニク無料でボリボリ
韓国唐辛子ぶっかけてウマー
795食いだおれさん:03/11/20 22:22
>>794
ウマーそうだなw
ニンニク食いてぇー
796食いだおれさん:03/11/21 07:20
>>793
ああ、こんなにお金使うなら何々が食べられた。
しょっちゅうあります(泣。
797食いだおれさん:03/11/21 07:45
>>791
>>793
大学の中通っていくんならねえ、
新宿にむかって左の道を進み、門を通り坂をあがる。
小田急線の橋の所を右へ、工学部の前に出たら左へ。
道なりに進み、のぼりきったところを右側の農学部方向へ。
建物を挟んで左の道(校舎と校舎の間)を下り、
左側の校舎の終わりの角を畑に沿って左に下る。
小田急線の踏切を越え、通りに出たら左に下る。
そのまま行くと小さな橋の手前(ミニストップ手前)に角があるから、
右に進むと、やがて鶴川街道のJoshinの前にでるよ。

玉学の池のあるほうの道は学校構内だから、原則通れないからね。

鶴川からなら、金井経由か藤の台経由の町田駅行きバスが便利。
栗谷でおりて歩いて少し。190円。一つ先の笹子でも可。
798797:03/11/21 07:46
自己レス

>新宿にむかって左の道を進み

すまそ。右でした。
799食いだおれさん:03/11/21 14:43
一楽さっき行って来たよ。5点満点で

量・・・5点   味・・・3.5〜4点   総合・・・4点

味は個人個人の好みがあるので、自分の好みでの点数でつ。好きな人は4〜5点
位がつくんじゃないかな。

あの量には驚いた!味もマアマアなので、ここで推薦されるのはOKだと思う。

石焼ビピンパ¥880(消費税込み)

GOOD・・・BETER・・・BESTとすると、

     BETERっす。

ランチでおなかがすいてて、¥1000いないで、韓国料理だったら、食べに言っても
いいんじゃないかな?
800食いだおれさん:03/11/21 15:41
>>799
ナイス!!
801食いだおれさん:03/11/21 17:55
昼に石焼ビビンバだったら、以前はモランボンのランチが旨かったけど、今は昼は無いからな〜
ユッケビビンバ旨かったのに、無くなっちゃたからな。
802食いだおれさん:03/11/21 19:13
>>801
モランボンって、ハンズ向かいのゲーセンの2Fのところだっけかな?
あそこは以前割引かなんかでランチに行ったけど、自分はあんまり。。。
と言う感じだった。

接客はGOODだったけど、自分の舌には合わなかったのかな?

まあ、人の好みは色々あるからね。悪い店じゃないと思うよ

803食いだおれさん:03/11/21 19:17
パソコンショップのDOSVの斜め向かい当たりの、信号の近くのステーキ屋さん、
レモンステーキってやってるみたいだけど美味しい?

くいしんぼと値段は変わらないようだけど、どうかな?
804食いだおれさん:03/11/21 20:05
508 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:03/11/18 18:33 ID:???
グルメ外食板の町田スレみたけど荒れすぎ。ここのほうがマターリしてていいや

アーケード板の奴らに馬鹿にされてんぞ
805食いだおれさん:03/11/21 20:45
神奈川まちB→多摩まちBと彷徨い、ここに来ました
短大の友達6人と町田でのみ会するんですが、飲み放題、食べ放題で
ソコソコおいしい所で5000円以下の所で、お勧めないですか?
神奈川のまちBで、
「折れが行った事あるのは駅からちょっと離れた所にある魚専門店。
なんだかすげえ量の刺身が出て来た覚えがある。」と言うのを聞いたんですが
知っている人いますか?
もう一つは串屋さんを紹介されました
揚げ物系は私がちょっと苦手かな・・・
806食いだおれさん:03/11/21 20:53
モランボンは子どものころから行ってて、かれこれ30年くらいになるから
無くなったときは悲しかったなぁ。煙を盛大に吹き上げてるころから
行ってたんだもん…。
807食いだおれさん:03/11/22 01:35
夕御飯、一楽でした。まだ喉元まで満腹。
3000円の二人前コースは、
突き出し三品(ゆで卵付きさつまあげ?、筍、ナムル?)
サンチュサラダたべ放題
タン、骨付きカルビ、ハラミ、椎茸、玉葱、長ねぎ、さつまいも、人参、ピーマン
〆は石焼きビビンパでした。他にコーン茶。

とても美味しかったけど、お店の奥さんらしき人始め店員さん3人が、
入れ代わり立ち代わりやってきて、親切にお肉を焼いてくれました。
食べるのが遅い私は、ちょっと必死でした。
でも楽しかった。
808食いだおれさん:03/11/22 02:22
突き出し三品は、お昼の定食にも出てたみたい。
あれ、コーン茶っていうのか。
チョット変わった味だったな。

809808:03/11/22 03:52
今日の夕飯はシャーロックホームズ行ってきたよ。
昼は一楽ランチ、夜はシャーロック。俺って金持ち?w

¥1980のセットで、肉100g増し、ライス大盛り、で¥2500チョット
だった。

最初にスープ、サラダが出て、ライスとメインディシュのハンバーグ。ジュジュウ
の鉄板は、くいしんぼとは比較にならないくらい。味もGOOD!

ただ、キューリの炒め物は美味しくなかったが、にんじんは甘くてスパイスが
効いてて美味しかった。あの甘いにんじんは、スカイラークでも出されている
ようだが、砂糖で煮こんでいるのかな?

そのあと、デザートはお皿全体にアイスやら、なんやらかんやら。これもまあ、
GOOD.最後は飲み物で絞めました。
810808:03/11/22 03:53

量・・・5点(大盛りは自分では食いきれないくらい)  

味・・・4.5〜4.7点   

総合・・・4.5〜4.8点

もう少し始めての人でもまごつかないように接客してくれると良かった。

お肉はステーキに使うものを使用してるらしい。
生でも食えると言っていた。勿論味はGOOD!

ほぼBESTと言っても良いね。勿論値段が¥2000以上するんだから、
これで味が悪かったら、BADだよね。

まあ、値段を考えないなら、このスレではお勧めの場所と言っても良いと思う。

前においらが、自己宣伝やろうだと言っていたクソがいたが、まだそう思って
いるのだろうか?

バカの一つ覚えのように、関係者はっけーん、なんてやってるのは、頭が腐ってる
としか言いようがないゼ。
811食いだおれさん:03/11/22 11:22
>>805
あちこちで見かけたけど、まず食い放題の店というのが少ない。
かにむらの蟹コース、串家くらいしか思い浮かばん。
食い放題じゃなくて量が多いにすれば該当する店が増えると思う。

魚専門店は亀の子だと思う。住所は原町田4-4-15のあたり。
量や質の割に安と思うが、食い放題も呑み放題もない。
812食いだおれさん:03/11/22 12:50
>>811
マルチポストみたいですみませんでした
亀の子、ですね!ありがとうです!
安ければ食べ放題飲み放題もなくても良いんですが
探してみます!!
813食いだおれさん:03/11/22 15:58
>>807
じゃあ二人で行ったら3000円で済むって事ですか!?
やっすいな。
814食いだおれさん:03/11/22 16:02
>>809
>>810
レポート( ・∀・ )イイ!
スレタイらしくなって来た。
815食いだおれさん:03/11/22 19:31
せっかくマターリしてきたのに煽らない!
根に持つタイプなの?
816食いだおれさん:03/11/22 19:40
痛い所を突かれたんでしょ
817食いだおれさん:03/11/22 19:48
美味い餃子食える店ないかな・・・・
818食いだおれさん:03/11/22 20:53
>>817
相模原になら餃子あるけど・・・・
町田はうまいとこはない気がする。
ちなみに相模原の店は餃子のとしです。
いろんな種類の餃子がいっぱいあって、うまいらしいよー。
819808:03/11/22 22:43
今日は3日ぶりに、駅前のインド料理バセラに行って来た。(日替わりランチ)

今日は¥892のBランチを食べた。ここは毎食と言って良いくらい、ランチ
を食べているので、いちいち評価は書かない。カレー好きなら、OKだと思う。

ライス(1回お代わりあり)、カレー2品(1回お代わりあり)、ナン、サラダ、
フルーツヨーグルト、飲み物でBランチ、・・・カレー一品はAランチ(¥735)

スペシャルもあるが、¥997だったと思う。(メッタニ食わない)

うんまいぜ〜!
820808:03/11/22 22:45
誰か美味しい店を紹介してちょ!

金出して食べるんなら、美味しい所で食べたい。

ちゃんと自分で食べて美味しい所を書いて長大な。

世路士駈!
821食いだおれさん:03/11/22 23:11
ラファイエットが復活しない限り、この板の存在意義はない・・・
822食いだおれさん:03/11/24 13:15
>>820
>金出して食べるんなら、美味しい所で食べたい。

ごもっとも。

AM○Mのソフトクリーム。
これだね。
ミニスト○プのソフトは強力だが、コーンがいただけない。
総合力で○MPM。

・・・・・・・・・・・・・・( ゚д゚)ギェエ工エェッハハ八ノヽノヽノ \ / \


823食いだおれさん:03/11/24 13:29
モコモコに行ってきたが、いまひとつだったな。
カレーは食えるとしても、分煙はできてないし、コーヒーが最悪。
824808:03/11/24 14:16
以前モコモコ行った事ある。カレーの辛いお店でしょ?
今はどうか知らないが(以前はおおとやの傍の細い未知のところにあったと思う)
うまみが無くてガッカリしたこと覚えている。

昨日その傍の所に、(タマタマ歩いていたら)ふじのやまというヤキソバ&お好み焼きや
をはっけーんした。2、3日前に出来たらしくて、今はハンガクセール(今日まで)
だった。味はマアマア美味しいよ。今から食べに以降かと思っている。

量は少なすぎるな。今は半額だから2品頼んでちょうど良いくらい。
味は本当にマアマア良かったよ。

またその近くにサヌキウドン屋も出来そう。(はなまるみたいな)
今度で着たら食べに行ってみようっと
825食いだおれさん:03/11/24 16:35
讃岐うどん屋気になるな
826食いだおれさん:03/11/24 22:55
グルメじゃない気がするが、町街の木曽のあたりの100円寿司が気になる。
あとチラシが入ってたけど、とらふぐ亭が開店記念で明日まで半額だって。
827食いだおれさん:03/11/24 23:30
>>826
良い情報
828808:03/11/25 01:19
>>826
今日の夕方、あそこの傍を通ったら、スゴイ行列だったよ。
いつもは客引きのオニーチャンばかりで埋まっているのに・・・
サスガに今日は客引きの兄ちゃんいなかったなw

ああ言うものって美味いんだろうか?
食ったこと無いんで、よくわからん???

一度空いてる時に食べに言っても良いかな?
でもあそこはダイリュモんが潰れてフグ屋になったわけだけど、
繁盛するかな?なんと言っても値段が高すぎるように感じるし、
昼間やってないのが、どのように左右するか?
829食いだおれさん:03/11/25 12:14
>>826
おたる寿司だな。
値段相応の味が出てるな、良くも悪くも…。
830食いだおれさん:03/11/25 12:47
100円寿司は客層が一際下品になるから面白いね(゚◇゚)
831食いだおれさん:03/11/25 22:08
一楽にプルコギはありますか??
832食いだおれさん:03/11/25 22:59
ハンズの前の道(町田街道?)を246方面に車で五分位南下してブックオフのはす向かい辺りにある寿司やってどうですか?
言った事ある人います?
833食いだおれさん:03/11/26 09:55
>831

移転する前はあったけど、今は知らない。
ひょっとすると、姉妹店の方にあるかも。
姉妹店は、韓国風居酒屋で109の通りにある。

プルコギと言えば、甘く味付けてる奴じゃなくて、
ジンギスカン鍋みたいので肉を焼いて、それから
スープをみたして麺を煮るタイプのやってるところって
あるかな?
834食いだおれさん:03/11/26 19:30
>803
ふらんす亭ですね。私は好きです。
色んなとこにチェーン店があるので、時々食べてます。

>806
げんかや(?)って言う焼肉屋がOPENしてました。
入場料を取るモランボン・スタイルなので経営は同じ?

>824
讃岐うどん屋、急ピッチで工事してますね。
店名忘れたけど、花丸ではないですね。

>833
姉妹店とはイルですね。イル←漢字変換できません。こんな字→燦
スタッフが皆、若いコリアの人達です。
835食いだおれさん:03/11/26 23:02
鰻旨いとこない?

蕎麦でもいいや。

多少高くても旨いとこないか。
836831:03/11/27 00:18
>833
ありがとうございます(・∀・)
プルコギ未体験なので、
挑戦してみようかと思っているところなのです。
837食いだおれさん :03/11/27 01:19
>>832
「きたむら」のことですかね?
職人さんが握ってるけど
値段は回転寿司並みでおいしかったですよ。
最近は行ってませんが。

>>835
駅からは遠いけど、町田街道・町谷原交差点の
「うな俊」はおいしいと思います。
838食いだおれさん:03/11/27 01:29
>>832
きたむらなら、アナゴがお勧めだよ!
839食いだおれさん:03/11/27 12:17
>836

自分が知る限り、大抵のプルコギは、調理された状態で
でてきて、甘い味付け。

昔よくいってた店では、833で書いたような方式で、
うまかったんだけど、他では見かけないなぁ。

>837
うん、きたむらは安くてうまい。エビだかカニの味噌汁も
安くて豪華な感じだったな
840食いだおれさん:03/11/28 12:18
ほほう。「きたむら」ね。ウチから近いし要チェック、と…。
ところで同じ寿司屋だが「久満喜」ってどうですか?
柿島屋のすぐ近くにある寿司屋ですが…
841食いだおれさん:03/11/29 01:32
>>840
久満喜は前あった駅の近くのに入ったけど
結構良かった。でも自分で払わなかったけど
結構お高いらしいですー。
だれか、とらフグ亭、行った人は?
げんかやは、モランボンとは別会社。
でも、同じスタイルで、同じ場所で展開するのって、
どうなんだろう、、、。
あの入場料っていうシステムが慣れてなくて
嫌なカンジがするのは私だけ???
842食いだおれさん:03/11/30 16:38
>>840
結構高いよ。
俺は、もう行かないよ。
843食いだおれさん:03/12/04 03:03
>>730にでてたけど、もなみはいいよな。
安くて、お袋の味で、めちゃ量多いからな。
店が狭くて古いから、カップルでは行かない方がいいけどね。
出てくるのに時間かかるから、暇な時に行くのがいいぞ。
844食いだおれさん:03/12/04 09:54
>>843、そして>>730
こないだ駆け足通りから奥を覗いてみたけど、もなみ、看板はあったよ。
入ったことないんだけど、夜やってないのかなぁ?昼だけ?
845食いだおれさん:03/12/04 23:37
既出だが、マイペンライのカレーはうまいな。
もう少し安けりゃ、最高だと思う。
846食いだおれさん:03/12/07 00:15
駅界隈にランチバイキングしてる店ってありますか?
847645:03/12/07 21:38
8年住んだ町田、離れる事になりました。
で、最後の記念に、例のステーキ屋行ってみましたw
味は・・・ここに書かれていた通り、家で作れる味でした。
ボリュームも無いし、やっぱ500円なんだなって感じです。
ただ1つ気になったのが、ご飯先に出されて肉が出てくるまで
5分くらい待たされた事。
ご飯すっかり冷めちゃうし、ちょっとあれはないじゃないかなぁ。
やっぱりみんなが言ってた様に、行かない方がいい店でした。
848食いだおれさん:03/12/10 00:10
離れても、町田を忘れんじゃねーぞ。
離れても、頑張れよ。
しっかりやれよ。
849食いだおれさん:03/12/10 01:08
>>848
おまいいい香具師だなw
850食いだおれさん:03/12/10 02:06
町田なんかに住めるか、田舎者!
851食いだおれさん:03/12/10 07:35
町田になんて、美味い店はないよ。
ジャンクフードの町なんだから。
852食いだおれさん:03/12/10 07:42
>>851
意外とあるモンだよ
先入観イクナイ
853食いだおれさん:03/12/10 21:17
おしえてチャンですみませんが、
今週末食べる事が好きな義母が田舎からきます。
前日は中華を食べるらしいので、パトリック・キソ・ガーデンに
連れて行こうか、と思っているのですが、
味はどうですか?
854食いだおれさん:03/12/11 23:37
>>853
1年前くらいに食べに行ったが、特に何のカンドーも
なかったからそれ以来行ってナイ。フレンチとも
イタリアンとも言い難いなんのジャンル?ってカンジで。
味にこだわるなら桜の木とかシャーロックの方が
いいのではと思うが。
855食いだおれさん:03/12/12 19:47
ありがとうございます。
実は桜の木と迷っていました。
桜の木にしてみます!!
856食いだおれさん:03/12/13 14:57
前スレみてて「ビクトリア・ステーション」およびうまい牛肉100%ハンバーグですが、
「ビクトリア・ステーション」の味が忘れられず似たような店を探しまくった時、
横須賀に「ステーション・グリル」という店を発見しました。ビクトリアの味を100%継承
しています。ハンバーグはめちゃうまかったです。けれどここにくるとプライム・リブを
思わず頼んでしまうのでハンバーグは最近食べていません。
http://www.stationgrill.yokohama.walkerplus.com/

あと遠出したときにですが夢ほたるの上のほうのCASAのハンバーグも
大変おいしかったです。

両方とも残念ながら町田でなくてすみません。情報まで。


ところでうまいチヂミを食べさせる店どこか知ってたら教えてください。
857食いだおれさん:03/12/14 09:50
>856
夢ほたるとはまたメルヘンチックな・・・
海ほたるでしょ(w
858食いだおれさん:03/12/14 17:18
生まれてからずっと町田に住んで32年ですが、美味いものにはなかなかありつけない。
チェーン店ですが、中華なら銀座アスター。
お寿司は千両寿司(ここ5年程行ってませんが)。

ケーキは成瀬にあるキャトルか、森野にあるボンヌール。
キャトルは原宿店の方が良く行くけど。
ボンヌールは安くて美味い。昔ながらの素朴なケーキの味がします。
859食いだおれさん:03/12/14 21:54
アスターなんか行くなら西遊記あたりに行った方がマシだ。
どうしても内容と値段が合ってない気がするよ。
860食いだおれさん:03/12/14 22:52
>>859
禿堂。
32年も食に関しては無駄に生きてきたようだね(w
861食いだおれさん:03/12/15 00:16
ケーキは菅原神社近くの久美堂の駐車場内にあるダダとかいう店が美味い。
862 :03/12/15 00:29
駅前の中華ラーメンのなんとか戸言うところ美味しかったな。

ギョウザはおいらはいまいちだったけど・・・
863食いだおれさん:03/12/15 22:12
さぬきこまちの近くに中華居酒屋「くっちゃいな」って言うのがOPENしましたね。
海老名にも支店があるようですが、行ったことある人いますか?
864食いだおれさん:03/12/16 15:30
>>858 >>861
俺は森野6丁目にあるジューンブライドのケーキが最高に美味いと思う。
865食いだおれさん:03/12/16 21:58
>>864
最高っつーほど美味くはないと思うけどなぁ。
あそこは甘さ控えめだし。
866食いだおれさん:03/12/16 22:41
ケーキの話題か。ルミネのタルト屋って美味そうなんですが実際はどうですか?
867食いだおれさん:03/12/16 23:03
つくし野の「マンマ・ラトーナ」は、パンとケーキが美味しいよ。
サンワの向かいにあるお店ね。
868食いだおれさん:03/12/17 03:34
はい!くっちゃいな。
ちゃんぽんが、旨かった。
869863:03/12/17 08:44
>>868
サンクス、今度行ってみます。
でも混んでるかな?
870食いだおれさん:03/12/17 14:07
>>866
あなたの書き込みを見て店の存在を知り、今日早速行って来ました。店名はオー・ファン
・パレですね。既出のジューンブライドに似て、甘さが控え目で自分としては好みの味かな。
幾つか食べた中では、栗のタルトが一番美味かった。でも色々種類があって、全部がタルトと
いうのは、珍しいですな。
871食いだおれさん:03/12/17 18:26
ダダは飯はまずい。
872食いだおれさん:03/12/17 19:04
ルミネのタルトやって5Fの
ラ・メゾン アンソレイユターブル
じゃないの?
高いけど美味そうだったよ。
873870:03/12/17 19:40
>>872
いや、2Fの店だけど、5Fにもタルト屋があるの?
874食いだおれさん:03/12/17 19:46
>>873
あるよあるよー
875食いだおれさん:03/12/17 19:48
876870:03/12/17 20:01
>>874-875
サンクス、じゃあ今度はそっちも行ってみる。
877870:03/12/18 15:29
>>874-875
暇だったので行って来ました。1個¥580なんで確かに高いね。でも味は良かったよ。
ここも甘さは控えめで、タルトの生地がサクっとしてて美味かった。とにかく二日続けて
美味い物が食えてよかった。ヽ(´ー`)ノ因みに、午後1時を過ぎないと全種類が揃わな
いので、これから行く人はご注意を!
878食いだおれさん:03/12/18 19:49
あんたアクティブだぁ
879さぬき小町:03/12/19 02:47
に行ってきました。
コシがもう少しあればって感じですが、味は悪くありませんでした。

讃岐うどんは何処の店も量が少なめなので、中盛りを2杯食べようと思い
1杯目を食べてから、2杯目を注文しに行ったところ「スミマセン、閉店です」だって。
21:00閉店を知らずに行った私の失敗談でした。
880食いだおれさん:03/12/19 04:26
>>879
21:00閉店か・・・・。
近頃遅くまでやってる店が多いから早く感じる。
881食いだおれさん:03/12/21 01:16
あの讃岐うどん、コシなくないすか?
安いから2回食べたけど、大なんとか、って
バイトのネーちゃん!無表情すぎてブキミなんだよっ
882食いだおれさん:03/12/21 06:27
>>881
個人特定できるカキコイクナイ
883食いだおれさん:03/12/21 22:34
>>881
運が悪いとコシのない麺にあたります。あるていど作り置きするので。
大野に「はなまる」があるけど、私はそっちの麺より小町のほうが好きだ。
はなまるは硬いだけという感じがした。夜遅くまでやってて有り難いけどね。
884食いだおれさん:03/12/21 23:51
>>817
だいぶ遅レスだが、華美餃子館の餃子がうまい。
水餃子も蒸し餃子も焼き餃子もあるが、焼きが一番おすすめ。
っつーか前スレに書いてあった。嫁。
885食いだおれさん:03/12/22 00:23
>>884
>>817じゃないけど、
餃子好きだから今度いってきまっす。
情報サンクス。
886食いだおれさん:03/12/22 04:03
>>884
工作員必死で前スレでも荒れたな
餃子専門で一番旨いのが「焼き」か(w

問うに落ちず語るに落つ、とはこの事だなワラ
887食いだおれさん:03/12/22 08:15
>>886
じゃあ何食えばいいの
888食いだおれさん:03/12/22 10:18
華美餃子館以外(w
889食いだおれさん:03/12/22 10:28
華美の餃子は皮が厚くて焼餃子でも普通と違って美味いと思うけどな。
名前は餃子館だけど実際は町の中華屋って感じで餃子専門店じゃないです。
気軽に入れて安く済む店の中では良く出来てる店だと思うよ。

↓は東京グルメの評判だけど、煙草を吸ってるという以外は良い評価。
ttp://gourmet.zubapita.com/item/300/i20362094/
890食いだおれさん:03/12/22 11:24
マターリというか・・くつろげるというか・・・サイゼリアのように
多少居座っても大丈夫な店でおすすめ教えてください。
和洋中問いません。
891食いだおれさん:03/12/22 14:40
>>877
あそこのたるとおいしかったですか?
私もこないだ誕生日だったので、友達と高いけどフンパツして買ったのですが・・。
家に帰ってきてから見ると、高いうえに予想以上に小さくて・・・。
それでも味がよければよかったのですが、おいしくない・・・(;´Д`)
フルーツが乗ったチーズタルトみたいなのだったのですが、
チーズの味なんてしないし、味のないスポンジを食べてるようでした。
それに一番嫌だったのが店員の態度。
すみませーんと声を掛けたのに、忙しかったせいか、睨まれて店の奥に入っていきました。
他の店員さんが気づいてお決まりですか?って声を掛けてくれたのですが。
前の店員の印象もあり、嫌な感じでした。
個人的にはもう二度とあそこでけーきは買いませんね。
町田でおすすめのけーき屋なら、マルイのア・ラ・カンパーニュです。
ルミネ2Fのタルトもおいしいですが、こちらのお店もお勧めですよ。
892877:03/12/22 17:54
>>891
自分が食べたのはモンブランだったのですが、それはあたりでした。(昼前頃行った
ので種類が少なかった)それから自分の時は若い女性店員が接客したのですが、態度
は悪くなかったです。まあ2Fのタルト屋との比較で言うと、味と値段のバランスで
考えると2Fの店の方が上だとは思います。で更にジューンブライドのケーキが美味
いと思います。ちなみに丸井のケーキ屋(何階?)にはまだ行ってないので今度行っ
てみます。
893863:03/12/22 18:59
>>868
くっちゃいな、行ってきました。
確かにちゃんぽんが美味しかった。
餃子、小龍包は普通かな。
894食いだおれさん:03/12/23 00:39
> ↓は東京グルメの評判だけど、煙草を吸ってるという以外は良い評価。
★1と3で良い評価?
最悪じゃん(激ワラ
895食いだおれさん:03/12/23 00:53
>>894
煙草を吸わなければ4って書いてありますよ。
896食いだおれさん:03/12/23 01:12
な、あの餃子屋叩くと反応早い早い(ゲラ
897食いだおれさん:03/12/23 01:29
>>メール欄がageの人

あげ足取りなんか不要だから自分の感想を書いてよ。
もっと良い店を紹介してくれるなら更に良い。
特定の店を貶めるだけのレスは、他の店の工作員にしか見えませんよ。
898食いだおれさん:03/12/23 01:52
な、必死だろ(ワラ

墓穴掘るだけだYO
899877:03/12/23 13:40
>>891
ア・ラ・カンパーニュ行って来ました。感想はとにかく(゜д゜)ウマーでした。詳細はもう
ごちゃごちゃ言うまい。(w とにかく◎です。
あのビルは1階にも2つケーキ屋がありますが、実は1階のケーキ屋には行った事
があります。しかしこっちは向って左の店はまあ普通なんだけど、向って右の店は
はっきり言って(゜д゜)マズーでした。
900食いだおれさん:03/12/23 15:07
亀の子はどうよ?あの通り通ると店から結構出てくるんだけど・・
どうなのよ?
901食いだおれさん:03/12/23 17:19
>>900
以前は同じ経営の魚屋が隣にあったんだけど、
店内に足が踏み入れられないくらい臭かった。
イカなんて真っ白け!新鮮はものは茶色いよね。
生物食べない方がいいって聞くけど。
902食いだおれさん:03/12/23 17:55
>>901
無知

>>900
一度行ってみたら?結構お勧め。
亀の子は、ここでも評判の良いお店ですよ。
903食いだおれさん:03/12/24 07:30
タルト・・・・('¬')
904食いだおれさん:03/12/24 17:16
私もルミネ2Fで栗のタルトを食べました。美味しかったです。
ア・ラ・カンパーニュ、ジューンブライドも期待して行ってみます。

ところで餃子の美味しい店は華美餃子館の他にないのでしょうか?
近場なら萬金とか、以前は気が向いたら立川まで出かけてたんですが
やっぱり町田に美味しい店があれば嬉しいです。
905食いだおれさん:03/12/25 12:37
さぬき小町もういきません。
まずかった。
なかうが結構よかったのにナー。
906食いだおれさん:03/12/26 23:17
>>904
華美餃子館ってウマイの?!?!
907食いだおれさん:03/12/27 02:05
金井にある讃岐うどん かいと 美味しかったよ。
値段も安いし。。。

今日食べたぶっかけウドンは全部で400えんくらいだっったかなあ?
ウマーかったよ。
908食いだおれさん:03/12/28 02:44
> 華美餃子館ってウマイの?!?!
橋本まで行って王将行ったほうがマシ
909食いだおれさん:03/12/29 12:19
こんだけ熱烈なアンチがいる華美餃子館に興味が湧いてきた。来年行ってみようっと。
910食いだおれさん:03/12/29 22:51
華美餃子館、会社の近くだけど
客が入っている気配正直あまり感じられないのは
私だけ・・・?
911食いだおれさん:03/12/29 22:55
>>910
そのお店どのへんですか?
912食いだおれさん:03/12/29 22:57
>>911
町田の小田急の踏み切りから森野の方に
歩いて1コメの信号右に曲がったとこ。
913食いだおれさん:03/12/29 23:04
>>912
ああ、あそこね。ありがと。
会社が近くってことは保険会社の人ですね?
914食いだおれさん:03/12/29 23:41
>>913 …会社が近くってことは保険会社の人ですね?
ノーです
915食いだおれさん:03/12/30 00:51
今回の工作は地味だね(w
916食いだおれさん:03/12/30 13:20
>>861
今日その店に行ったらもう潰れてた。
917食いだおれさん:03/12/30 18:09
>>916
あそこつぶれたんだ!

近くだけど知らなかった

918食いだおれさん:03/12/30 19:34
キムチ亭ってまだある?
919食いだおれさん:03/12/30 21:29
>>917
DaDaはかなり前からもう、ペット屋みたいな
介護用品屋みたいになってたよ!
>>918
キムチ亭は今年のはじめの方にリニューアルしたよね。
最近行ってないけどあるんじゃない?
920食いだおれさん:03/12/31 00:24
ダダは潰れたんか。そういや長いこと行ってなかったなぁ。
他にケーキの美味しい店が何軒か出たから諦めよう。
921食いだおれさん:03/12/31 01:54
亀の子は好きだが店員のババアにムカついて最近行ってない
店入って10分も水も出されず、何回声かけてもシカトされた
922食いだおれさん:03/12/31 02:48
実はお前は幽霊だ。

町田いないっ!
923食いだおれさん:03/12/31 02:49
徳の家があった辺り、改装というか建て替え?みたいのしてるけど、
どんなのができるか知ってる?
924食いだおれさん:03/12/31 15:29
>>923
パチンコじゃないの?
925食いだおれさん:03/12/31 23:07
>922
921だが納得した
926食いだおれさん:04/01/06 02:06
ほんのり霊気が漂うスレですか?
927食いだおれさん:04/01/08 22:11
町田近郊で、安い食べ放題のお店でオススメの場所はありますか?
928食いだおれさん:04/01/08 23:14
>>927
成瀬のぶなの木はいいよ。ここは和食が食べ放題なんだけど、安いし味も悪くないから行ってみたらいいよ。
実は俺、丁度今日この店に行ってきたんだ。

ttp://bunanoki-kk.hp.infoseek.co.jp/bunanoki/fellows_Buna02_spr.htm
929食いだおれさん:04/01/11 23:34
今日「彩花」行って来た。
ピザはイマイチだったけど、前菜は美味しかった。
930927:04/01/12 00:58
>>928
ぶなの木おいしそうですね!!
情報ありがとうございます♪
931食いだおれさん:04/01/14 22:27
激ウマあんかけやきそば屋でつ。
町田駅からは離れるが町田街道一本でつ。横浜・町田IC近く。
うまいんだけど、混んでない。うまくないのかなあ?
だが、ほかの客はいつ行っても見たことあるやつばかり。
リピーター率高いみたい。
おやじさんいい人だし…流行って欲しい。

あと300円の揚餃子がヤバイ。旨すぎ。

http://www.k2c.co.jp/gourmet/goursearch/shop/181.html

932ご苦労さん。:04/01/15 03:06
うわぁぁぁぁ、おいしそーーーー
933食いだおれさん:04/01/15 07:12
>>931
アクセス見ても場所がサッパリ分からんです!
腹減ってきた!!
934931:04/01/15 12:36
1、町田街道を246方面に向かってまっすぐー。
2、でっかいトヨタの店をちょっと過ぎた辺り「小川」の交差点を曲がろう!
(ちなみに左にしか曲がれません)
3、曲がってすぐ、向かって左手のボロボロマンションの1階にあるある。

パチンコ屋(ぱんどら)とか斜め前にある。
町田のはずれのほうだから分かんないか。
935ご苦労さん。:04/01/16 00:18
うわぁぁぁぁ、分かんない。
936食いだおれさん:04/01/16 12:11
最近町田に越してきました。
町田で何か、安くて美味しい、お勧めのお店はありませんか?
937909:04/01/17 00:05
そういや華美餃子館に行ってみたよ。中国か台湾の人が店員でした。
メニューは町の中華料理屋プラス少し凝った一品料理がある感じかな。

定食と焼餃子を食って、定食も餃子も町の中華屋としては美味しいと思う。
餃子は厚い皮で自家製だろうね。水餃子か蒸餃子の方が合いそうだけど
焼き餃子以外は600円〜だったのでパスしました。

他の人が食べてるラーメンを見たけど、あれは美味しそうに思えなかったな。
ラーメンを食うなら専門店に行ったほうが良いと思う。
938食いだおれさん:04/01/17 00:52
華美餃子館の前を毎日通るけど、謎な店だよねえ。
中の様子はどうなってるんですか?
イメージとしては狭そう、汚そう、臭そう。
どうも入りにくい。
939食いだおれさん:04/01/17 09:57
ジャンクフードの町田でえす
940☆☆☆:04/01/17 21:23
姫っ子茶屋もうまいね!
941937:04/01/18 00:49
>>938
汚くはないけど狭いといえば狭いかも。空いてるから狭さは気にならないけど。
遠くから食いに行きたいと言われたら止めるけど、ご近所さんなら行ってみても
良いんじゃないかと思います。あんまし過度な期待はしない方が良いけどね。
942食いだおれさん:04/01/19 00:42
■レッドロブスター■
コースが最高に美味しかった。
943食いだおれさん:04/01/19 22:41
ア・ラ・カンパーニュのケーキは確かに美味しかった。
もう宣伝だろうが行けそうな店には行ってみることにする。
とりあえず「ぶなの木」と「謎のあんかけ焼きそば」が宿題。
944食いだおれさん:04/01/20 00:34
ア・ラ・カンパーニュってお椀みたいなので紅茶出してくれるよね。
外から見るより店内はずっと広いし落ち着く空間だった。
味も良いし気に入ったわ。
945食いだおれさん:04/01/22 17:12
成瀬のぶなの木の近くに、北海屋というジンギスカンや、しゃぶしゃぶ食べ放題の店が
出来たけど、行った人いる?
946943:04/01/22 19:56
>>931=934
18時30分頃に焼そばを食いに行ったけど休みでした。多分もう行かない。

仕方が無いので帰りに「すしおんど」で食った。100円均一寿司としては
良いほうだと思った。スシロー、かっぱに比べても、こっちが良いかな。

前を通って思い出したけど、市役所並びのラーメン屋「ゆたか」の餃子は
好きな人が多いみたい。私には普通の餃子としか思えなかったけど。

あと「ゆたか」より市役所寄りにステーキ500円という店を見つけたので
気が向いたら行ってみようかな。グルメから遠ざかるレスですいません。
947食いだおれさん:04/01/22 20:08
>>946
君は>>645あたりからもう1度読みなおし。
948946:04/01/22 21:32
>>947
こりゃ失礼。「行ってしまったのか?」の店だとは思いませんでした。
すしおんどへ行く途中に見つけてたら入ってたかも。あぶねー。
949食いだおれさん:04/01/23 01:51
ザ・ステーキハウスでいいじゃん。
うまいかしらんけど。
950食いだおれさん:04/01/23 01:51

  
951食いだおれさん:04/01/23 11:16
ザ・ステーキハウス町田中町店 あぼ〜ん
952食いだおれさん:04/01/24 18:23
華美餃子館は帰国した残留孤児の家族でやってる店だよ。
餃子は、独特の香料を使ってて、ウマーです。
953食いだおれさん:04/01/27 13:49
クリスマスイブ前日の昨年12月23日に
名古屋市のテレビ塔から紙幣ばらまいた「でいとれーだー」という男性(26)が
このスレに降臨中です。
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1075035848&LAST=50

うざすぎる!!何とかしる!!
お気に入りのスレだったのに。
954食いだおれさん:04/01/27 19:49
>>953
あ〜すごい勢いでスレが消費されていくよね・・・
私もどうしようもなく呆れております。

これまたスレ違いスマソ
955食いだおれさん:04/01/28 01:21
>>953
そうやってデマを流すなよ。
名古屋のデイトレーダーとはどう考えても別人。
彼はまっとうになったと記事で読んだ。
956食いだおれさん:04/01/28 22:37
やっと書き込めた。ホスト規制イクナイ
で、昨日亀の子逝って来ますた。
定食注文者に限り御飯おかわり自由はいいね。
どうりで若い連中がわんさか入っていくはずだ。
957食いだおれさん:04/01/29 14:55
>>956
亀の子おかわり自由なんですか!
行ってみよ〜(・∀・)♪
もっと他におかわり自由のお店はないですかね??
958食いだおれさん:04/01/29 18:20
>>957
こーの食いしん坊めっ'`,、('∀`) '`,、
959食いだおれさん:04/01/30 01:22
町田駅周辺で、デザート食べ放題やってるところ知らないですか?
960食いだおれさん:04/01/30 08:06
>>959
フランス厨房 桜の木 
あと、ジョルナのタパス&タパスでやってた気がする。
961食いだおれさん:04/01/30 11:14
>>960
桜の木は3個×3回までだから、食べ放題ではないよ。
962食いだおれさん:04/01/30 12:33
>>959
不二家(ファミレス)のケーキバー・・・
963食いだおれさん:04/02/03 20:11
>>959
千寿閣でたまにやってる。
ショッパーで見るけど、行ったことない。
964食いだおれさん:04/02/06 00:32
ケーキバーとか、バイキング町田にあったら流行るのかなあ・・・
それって、行きたいのは男性?それとも女性?
965食いだおれさん:04/02/06 12:50
やっぱ女性じゃない?
大盛りの店なら男だろうけど。
966食いだおれさん:04/02/07 12:55
男だけど、甘い物食べ放題なら行くよ
967食いだおれさん:04/02/07 18:37
名前忘れたけど、
以前このスレにカキコされていた石焼ビビンバなどの定食がある焼肉屋へ行きました。
本国の店員さん達のテキパキとした動きは素晴らしかったな。
あの手の店にありがちな接客の悪さは微塵も無かった。
接客態度、迅速さともに満点。
石焼ビビンバ定食(800円ちょい)を食べたんだけど、
量も多いし小皿で惣菜が5種類ほど付いて、
味良し量良し態度良しでした。
絶対お勧めのお店です。
ランチは15時までだった気がします。
定食らしいメニューしかなかったけど、
普通の焼肉屋のようなメニューもあるのかな?
それとも定食形式なんだろうか。
968食いだおれさん:04/02/08 01:39
ジョルナ向かいのビルの地下一階の喫茶店
珈琲亭がなくなったらしく全然別の店になっていた。
町田で一休みしたい時、行っていたのにショックだなあ。
とりあえずベローチェでその場をしのいだが・・・。
969食いだおれさん:04/02/08 08:14
>>968
なんだか若者向けな雰囲気のお店に変わっていますよね。
入られた方いませんか?
970食いだおれさん:04/02/08 23:28
>967

一楽ね。良かったでしょ。昼間は定食がメインだけど、普通の
焼き肉屋のメニューもあるはず。少なくともランチ時間外では
そうです
971食いだおれさん:04/02/11 23:12
ルミネ2Fのシュークリームおいしいね。
歩きながらよく食べます。
972食いだおれさん:04/02/12 00:06
>>971
タルト屋の奥の店だよね。あそこのシューは俺も食った事があるが、あれは旨いな。
973食いだおれさん:04/02/12 00:19
生地がぱりっとしてうまいー
974食いだおれさん:04/02/12 00:22
話し変わるけど
場所は特定しないが
あそこの大判焼屋なんで並んでるのか理由がわからん
975食いだおれさん:04/02/12 00:23
そう、外がぱりっ、中がじゅわっと旨い。
976食いだおれさん:04/02/12 01:39
ダイソーの入口のとこにもシュークリーム屋ができたね。
通りかかったら並んでるように見えたけど美味しいのかな?
977食いだおれさん:04/02/12 15:23
町田の境川団地ってバス停付近に、奥津家ってラーメン屋が出来た。
早速行ってみたが、ノーマルで食べたらチョット味濃い目だった…
家系だから、多分油の量やスープの濃さや麺の固さを注文できるんだろうけど。
保土ヶ谷区にある、すずきやってラーメン屋で9年修行したらしいよ。
オープンしたてだからか、客は前からの常連さんばかりで、
一見さんの折れは肩身が狭かった。
978食いだおれさん:04/02/12 18:26
>>974
大判焼を売ってる店が少ないのと、並んで買うのが楽しいんだと思う。
979食いだおれさん:04/02/12 18:40
いいかげん家系つくりすぎだろ
980食いだおれさん:04/02/12 21:33
>>971
ビアードパパですよね?
「冷蔵庫で30分冷やしてから」って言われません?
冷えたクリームもあるの?
981食いだおれさん:04/02/12 22:39
ビアードパパは一度食べたけど、こんなもの? って思った。
それ以来食べてないや
982食いだおれさん:04/02/13 01:34
>>980
一つだけ買って、
そのまま一つ貰うわけですが、
クリームは冷えてないと思います。
複数個持ち帰ったことが無いから、
冷蔵庫で〜とは言われた事が無いです。
冷やしたほうがおいしいのかな。
983食いだおれさん:04/02/13 01:37
>>981
まあクリームはケーキ屋などに売ってるごく普通のクリームですよね。
私は生地が硬いのが好みなんで、
他ではシュークリームを買うことは無いかな。
984食いだおれさん:04/02/13 21:04
どうでもいいが、最近平気で食べ物食べながら歩いてるやつが多いよね。
こないだ、町田バスセンターでバス待ってたらカツ丼立って食べながら、
バス待ちしてた女子高生がいた。
世も末だよな。
985食いだおれさん:04/02/14 13:24
>>984
そこまでスゴイか。。。

どこかソバの美味しい所無いかな?
成瀬駅前のヘギソバは美味しいね。ただ天ぷらは美味しくないと感じた。
986食いだおれさん:04/02/15 07:19
>>984
クレープとかなら分かるが、
・・・・・カツ丼かよ!!!
987食いだおれさん:04/02/15 08:18
> クレープとかなら分かるが、
今時、クレープなんて立ち食いしている女子高生なんていねぇよオサーン
988食いだおれさん:04/02/15 08:22
>>987
イジメにあってるなら先生に相談してみるのもいいかもよ。
989食いだおれさん:04/02/15 08:26
>>987
引き篭もりが想像だけで物を言うんじゃねーよ。
990食いだおれさん:04/02/15 22:53
コーフンして連続カキコ見苦しい(ワラ
>・・・・・カツ丼かよ!!!
↑オサーン
991食いだおれさん:04/02/15 23:01
私はクレープを歩き食いするのが大好きですが何か。
992食いだおれさん:04/02/15 23:03
↑オサーン
993食いだおれさん:04/02/15 23:03
クレープと言えば、ハンズ近くにあるオバチャンがやってるトコ。
マOオンクレープの2倍位の量があり、ウマ−よ。
994食いだおれさん:04/02/15 23:04
>>993
禿同
995食いだおれさん:04/02/15 23:05
生クリーム、イパーイ
996食いだおれさん:04/02/15 23:05
次スレタイどしようか
997食いだおれさん:04/02/15 23:06
次スレ立てろ。
998食いだおれさん:04/02/15 23:07
そうだ
999999:04/02/15 23:07
999
10001000:04/02/15 23:07

              __,,,..........,,,,, ___
             /          ゙゙゙'-,,
            /      ,,,,       .\
           / .// //,r'"リ \ヽヽヽ ヽヽ
          l ,:'// //〃 ij   \ヽヽヽヽ:|
          l /〃/ノ  リ  リ    \ヽヾ :|
          |l//"/,__ i   l __,\、  |i il |
           | l ,"r=ァ、ヽ__ / ,ェ=、`、 | il i |
            l.{〈ji;;;ij, j  l ,ji;;ij〉} | i i :l
           l l` ‐ -‐'"  `‐-‐ '   |i i il |   ζ
           l l ヽ""  、   ""   /| il i l| ̄ ̄ ̄ ̄\
           ll l i \ ヽつ    /i  ll i|         ヘ
           |ll i l ll. ヽ、 _ _,, - '"l i ii  i |   ⌒   /ヘ
           .| ll i ll i     :l l ll l |  (・)    |||||||
            |l ii,, -‐''<_________/゙゙`'' ‐-. 、|⌒◯-------9)
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、|||||_    |
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|_/ \ /
          /::::::::,,=ニニ三ニ三ニニ=、::::::::::::::::|____/
          y:::::::::/         ,  '〉::::::::::::〉  |__  
          |:::::::::c';   i'.  ::c:: (\j |:::::::::::::|     \
          |::::::ハ    .、  ` " .') \l:::::::::::::|      .|
          〈::::::::::::`-.   >-..,_,..‐'   \::::::〈   /  |
          |::::::::::::::|    `、ニ_,,-‐"\ \::l /  /  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。