★★エスプレッソチェーン店格付けスレッド★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1美味い珈琲を知らない日本人代表:02/08/12 19:13
最も洗練された珈琲の抽出法と言われるエスプレッソが
米スターバックス社(サザビー)の進出によって大衆化されました。
そして、同社の成功によって雨後の筍のようにエスプレッソチェーン
が増加しておりますが、当方エスプレッソなるものがよくわかりません。
そこでグルメ板にいらっしゃる方々に、参考になるようエスプレッソ
チェーンをわかりやすく格付けして頂きたいのです。
皆さん、どうぞよろしくお願いします。

尚、B級板の住人ではまともな格付けが行われないと思いまして
グルメ板を選ばさせていただきました。
2食いだおれさん:02/08/12 19:16
似たようなもんです。

マジウマ!エスプレッソが飲める店
http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1021689944/
3食いだおれさん:02/08/12 19:27
<代表的エスプレッソチェーン店>
スターバックスコーヒー
http://www.starbucks.co.jp/
タリーズコーヒー
http://www.tullys.co.jp/
シアトルズベストコーヒー
http://www.seabest.co.jp/(工事中)
エクセルシオールカフェ
http://www.doutor.co.jp/service/exc/exc_bs.htm
セガフレードザネッティー
http://www.segafredo.jp/fc/
ピーツコーヒーアンドティー
http://www.peets.co.jp/
ジャワコーヒー
http://www.javatradingco.com/(米国本社サイト)
カフェディエスプレッソ・珈琲館
http://www.kohikan.co.jp/(珈琲館本社サイト)


4食いだおれさん:02/08/12 19:31
ようやく駆逐したスタバヲタを、舞い戻らせるような真似は止めてくれ!



---------------------- 終 了 --------------------------
5食いだおれさん:02/08/12 19:35
<エスプレッソに関する代表的なサイト>
エスプレッソ・ラブ
http://www8.gateway.ne.jp/~espresso/
エスプレッソの扉
http://member.nifty.ne.jp/menu/espresso/
エスプレッソは急行列車
http://www1.odn.ne.jp/cag59430/espresso/


6食いだおれさん:02/08/12 19:44
>>4
このスレッドはエスプレッソの品質をベースに評価するスレッド
であって、明らかにコーヒー豆の質、抽出法、バリスタの質で劣る
スタバはこのスレで低評価に甘んじることになるでしょう。

スタバマンセー厨は恥を晒すことになりますよ。
7食いだおれさん:02/08/12 19:56
<スターバックス>
Starbucks Coffee Japan Ltd.
東京都渋谷区神宮前2−22−16
コーヒーストアの経営とコーヒー及び関連商品の販売。
資本金は、83億3064万円。
アメリカのスターバックスコーヒー・インターナショナル(スター
バックスコーヒーの子会社)と日本の株式会社サザビーが50%ずつ
出資して、1995年10月26日設立(商法上の関連会社)。
売上高291億3400万円。正社員数1399名。
代表者角田雄二代表取締役社長兼CEO
<タリーズコーヒー>
タリーズコーヒージャパン株式会社
東京都港区赤坂2−11−7赤坂ツインタワー新館13階
1998年5月設立のタリーズコーヒーの日本法人
資本金17億1987万5000円
代表者松田公太代表取締役社長兼チーフバリスタ。
正社員は、2002年3月現在で123名。
<シアトルズベストコーヒー>
ミフネ・シアトルズベストコーヒー・ウエスト・ジャパン
1999年から、西日本でシアトルズベストコーヒーを展開。
2002年2月には、日本ブランズウィックから東日本での
営業権を譲り受ける。
<エクセルシオール>
株式会社ドトールコーヒー
東京都渋谷区神南1−10−1
1962年4月創業のコーヒーショップチェーン。
「ドトールコーヒー」のほか、「エクセルシオールカフェ」
「カフェコロラド」「オリーブの木」「マウカメドウズ」などを展開。
資本金は60億148万円、売上高は2000年3月期で379億円。
代表取締役は、鳥羽博道社長。
8食いだおれさん:02/08/12 20:04
<セガフレードザネッティー>
住商グルメコーヒー株式会社
東京都渋谷区道玄坂2−25−12
1998年11月設立の住友商事の100%子会社。
資本金1億5000万円。
代表者西啓一社長。
<ピーツコーヒーアンドティー>
ピーツ・ジャパン
神奈川県横浜市港北区新横浜2−2−8奈良ビルU9階
2001年10月23日に中華料理店の聘珍樓と、日本での
店舗展開の独占契約を締結。
<ジャワコーヒー>
アメリカのコーヒー豆卸大手のジャワ・トレーディング(ワシン
トン州シアトル)の日本法人ジャワ・トレーディング・ジャパンが、
2000年2月にアンテナショップとして1号店を東京・三軒茶屋に
出店。 その後、ジャワ・トレーディング・ジャパンはロッテリア
(東京都新宿区、重光武雄社長)と提携し、2000年11月増資
の上、ロッテリアと共同出資の子会社ジャワ・トレーディング・ア
ジア(東京都中央区、上野登社長)を設立。
<カフェディエスプレッソ・珈琲館>
珈琲館株式会社
東京都千代田区神田鍛冶町3−6珈琲館ビル
1970年(昭和45年)4月創業の老舗喫茶店チェーン。
「珈琲館」「カフェ珈琲館」「カフェ・ディ・エスプレッソ珈琲館」
などを、直営店舗の他、フランチャイズチェーンでも展開。
資本金1億3325万円 売上高69億8924万円。
店舗数464店
代表者真鍋国雄社長。社員数243名。
9こんなもんでしょ?:02/08/12 23:25
ピーツ>>>>>セガ>>タリ>>>>>>>>>>>>>スタバ>エクセ
10食いだおれさん:02/08/13 12:02
こんなスレ立てても無駄だよ・・・。
エスプレッソの品質がわかる人間が日本にいない。
11食いだおれさん:02/08/13 13:48
>>10
禿同

終了だね
12食いだおれさん:02/08/13 14:47
>>10
エスプレッソじゃなくて珈琲の品質ね。
日本人が珈琲やワインを理解するにはあと100年は必要なんじゃないの(笑)
13食いだおれさん:02/08/13 15:02
14食いだおれさん:02/08/13 15:11
スタバの豆乳ラテ萌え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
15食いだおれさん:02/08/13 16:44
米ピーツコーヒーが何故か横浜聘珍樓と提携・・・南青山に1号店をオープン。
今後、本格的に店舗展開するそうです。
新宿と六本木に新店舗開店との情報も・・・。
チンバリXピーツの豆の前に品質面でスタバ・エクセに優位を保っていた
タリーズ、セガフレードの玉砕は必至。

但し、現時点でピーツはバリスタのレベルがあまり高くないようです。
16食いだおれさん:02/08/13 16:47
このスレッドは最終的にピーツコーヒーの店舗数を増やし
スタバ・エクセ等の似非エスプレッソ店を淘汰させるために作られた
スレッドのようです。
17食いだおれさん:02/08/13 16:50
スターバックス   -★
シアトルズ      ☆
タリーズ       ☆☆
セガフレード     ☆☆
エクセルシオール -★★
ジャワ       -★ 
ピーツ ☆☆☆☆
18食いだおれさん:02/08/13 16:51
>>17
見辛いよ・・・。
19食いだおれさん:02/08/13 16:58
こんな感じでしょ?


☆☆☆☆☆・・・  
☆☆☆☆・・・・ピーツコーヒー       
☆☆☆・・・・・
☆☆・・・・・・セガフレード、タリーズ 
☆・・・・・・・  
★・・・・・・・スターバックス
★★・・・・・・エクセルシオール
★★★・・・・・
★★★★・・・・
★★★★★・・・
20食いだおれさん:02/08/13 17:03

5 ピーツ
4 セガフレード 


1 エクセル 

  スタバ
21食いだおれさん:02/08/13 17:12
22食いだおれさん:02/08/13 17:23
    _            ______   ________
    ││┃ l⌒l...l⌒l    ├┌ ノノハヽ─┐/
  ├┘└┴┘└┘└┸┸━ ⊂从^▽^从 < 新スレおめでとうございまーす♪
/ ̄ヽ\(^▽^)/    ┌─┤━━∪━(  \
| ._,,|______|  |j---|....|t─(´⌒(´⌒≡≡ ̄(´⌒(´⌒≡(´⌒ ̄ ̄
|/|_|I〓〓〓〓└─(´⌒;;; 〓│(´⌒;;;≡≡≡(´⌒(´⌒≡;;;
_○l___|  ◎≡≡(´⌒(´⌒;◎(´⌒(´⌒;; (´⌒´ガッシュガッシュガッシュガッシュ
23食いだおれさん:02/08/13 17:41
ここで出ているピーツコーヒーやらセガフレードやらは東京にしか店ねーんだろ?
俺なんて近所に漸くスターバックスができたばっかで飲み比べることもできない。
鬱だ・・・・・氏のう。

24食いだおれさん:02/08/13 17:43
スタバオタが来る前に、

**********************************
 終        了
**********************************

25食いだおれさん:02/08/14 13:25
>>23
残念ですねぇ・・

近所のデパートで「ネスプレッソ」のデモ
やってませんか?
正直スタバよりネスプレッソの方が美味しいと
思います。
26食いだおれさん:02/08/14 21:12
ピーツコーヒー&ティーはすでに2号店の
六本木一丁目店をオープンさせています。
が、お店はガラガラ。
同じビルの中にタリーズもあって
こちらはぼちぼち込んでます。

ピーツはエスプレッソよりティーの方が
ポットでサービスされてお得だし
おいしいと思う。

9月には新宿の小田急ハルク&小川町に
できるそうです。



27食いだおれさん:02/08/14 23:40
店舗数と通を自認する人たちの評価は反比例する。
28食いだおれさん:02/08/15 04:24
>>26
ピーツのエスプレッソねぇ・・・あれだけ良い豆を使ってるのに、供される
エスプレッソはいたって平凡。まぁ、セガフレード・タリーズと同程度のものかな。
アロマが弱く、ボディーがない。酸味も全くなくて平坦な感じがするなぁ。
粉が荒いのか、プレスが弱いのか、チンバリのマシーンに問題があるのか・・・
わかんないけど、もうちょっとなんとかならないのかなぁ。
俺はバリスタの技量に問題があると思うんだけど・・・。
皆さん、どう思われます?

>>27
皮肉を書かれたつもりでしょうが、店舗数増加が質の低下をもたらす
というのは本当にあるんです。特に、バリスタは経験、テクニック等が
半自動マシーンが主流になる中でも必要で品質に大きな差を生み出すんですよ。


 
29食いだおれさん:02/08/15 11:21
ネスプレッソうまいが、カプセル高い。
システム上、ランニングコストが高いのは仕方ないのかもしれないけど。
30食いだおれさん:02/08/15 16:31
ネスプレッソって言うとサエコのあれですか・・・・・・。
あんなの美味いって言っちゃうんですか。
31食いだおれさん:02/08/16 20:09
エスプレッソ系スレッドが乱立してるね。
32食いだおれさん:02/08/16 23:31
うまいもまずいもない。
夏はエスプレッソの水割りをガブガブ。
これ最強。でもスタバは諸刃の剣。引っかかる。
33食いだおれさん:02/08/17 03:17
引っかかるって何が?
34食いだおれさん:02/08/22 00:05
35呑んべぇさん:02/08/22 00:44
エスプレッソはそもそも対戦中のイタリアで
いいマメが手に入らない時代に
いかに質の劣る豆でおいしいコーヒーを
作るか、ということで考え出されたと
聞いたんだけど、違うの?
36食いだおれさん:02/08/27 11:43
エスプレッソはダブルで。。。
スたばはミルクが選べるからいいよね。
総合的に見ると、単価が安いベローチェがいいかな。
37食いだおれさん:02/09/19 21:22
関西はJKが一番よ。あと梅田のチャーチルコーヒーはいいぞ。
38食いだおれさん:02/09/28 15:47
だれかニューヨーカーズカフェのネタを!
39食いだおれさん:02/09/28 22:26

   ,rn                     .nrn 
  r「l l h.                    n| l.l h  ≡≡≡≡≡=‐ 
  | 、. !j                    ! 、. j   ≡≡≡≡≡=‐ 
  ゝ .f         _           f  リ    ≡≡≡≡≡=‐ 
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.        |  |     ≡≡≡≡≡=‐ 
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.     .」  L    ≡≡≡≡≡=‐ 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)     「'ー‐ヾ'   ≡≡≡≡≡=‐ 
  |   じ、     ゙iー'・・ー'ヾi.トソ     ハ   │  ≡≡≡≡≡=‐ 
  \    \.     l、 r==i ,; |'    ./    /  ≡≡≡≡≡=‐ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__/     /  ≡≡≡≡≡=‐     
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/.   ハ  /  ≡≡≡≡≡=‐
      \     /          / /  ≡≡≡≡≡=‐
        Y'    /o     O  Y  ≡≡≡≡≡=‐


       我がNRE人民軍に栄光あれ!!!

40食いだおれさん
?