おにぎりやさん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1青山
最近巷で人気らしいおにぎり屋さんを青山で発見しました。
話によると焼肉の牛角をやっている会社が出した店でony(オニー)
という店でかなりメディアに取り上げられてるようです。
実際食べてみたんですけどあつあつのおにぎりでおいしかったです。
日本のファーストフードって感じでこれからもっとはやりそうと
おもいました。皆さんも行ってみてはいかがですか?

ホームページがあったのでみてみてください。
http://ony-001.hoops.ne.jp/page1/index.html
2onany:02/07/13 15:52
宣伝野郎は氏ね!

テレビで見ていこうと思ってたがやめるよ
ば〜か
3食いだおれさん:02/07/13 18:00
        おにーにワッチョイ!
     \\ おにーにワッチョイ!  //
 +   + \\ おにーにワッチョイ!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      (,,*・Д・)(,,・Д・ ) (,*・д・)
 + ((  〜(__) (____丿〜(__)  ))+
4食いだおれさん:02/07/13 21:09
あからさまな宣伝、ウザ!!
しかし、この頃のおにぎり屋はいいな
いっぱい種類あって楽しい
5宣伝君:02/07/16 11:52
相変わらず宣伝君かよ!!
うぜーよ
でもおにぎりおいしそう
6食いだおれさん:02/07/16 12:34
B
7食いだおれさん:02/07/16 12:36

   | おにぎり温めますか〜  |
   \_______ __/
     ____     ∨
    ∠ ___/|
    |≡≡| :.| .|  ∧□∧
  =|≡≡|○|/= (´∀` )=
  __ ∧ ∧__/■\_⊂)_
    (   ,,) (´∀` )
  ― /   |つ――――――
   ( _ ノ
  /U-U――――――――
   _∧____
 /         \
 |  おながいします  |

8食いだおれさん:02/07/16 12:37

     うぃ〜ん
     ____
    ∠ ___/|
    |≡≡| :.| .|  ∧□∧
  =|≡≡|○|/= (∀`  )=
  __ ∧ ∧______(____)_
    (   ,,)
  ― /   |つ――――――
   ( _ ノ
  /U-U――――――――

9食いだおれさん:02/07/16 12:37

   \ チーン /
     ____
    ∠ ___/|
    |≡≡| :.| .|  ∧□∧
  =|≡≡|○|/= (∀`  )=
  __ ∧ ∧______(____)_
    (   ,,)
  ― /   |つ――――――
   ( _ ノ
  /U-U――――――――



10食いだおれさん:02/07/16 12:39

  \ オニギリワッショイ!! /

    +  /■\  +
      (´∀`∩)
   ((  (つ  丿 ))  +
  +   ( ヽノ
     _し(_)_
    ∠ ___/|
  /| |≡| :.| .|  ∧□∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |∠ ̄|○|/= (´∀` ) < やっぱりね
  |/ ∧∧_____(____)_ \_____
    (#゚Д゚)
  ― / つ つ ))―――――
   ( _ ノ
  /U-U――――――――

   _∧_____
 /           \
 |  昼飯返せやゴルァ! |


11わっしょい:02/07/23 17:24
おにぎりわっしょい
12伊藤忠:02/07/23 20:14
会社の近くにこの店あるんですけどおいしいですよ
13おにぎりさん:02/07/27 11:27
昨日オニーいきましたよ。
この間ジャストにでてたんで前から行ってみようと思ってました。
新しいファーストフードの幕開けって感じでした。
もっといろんな所に増えたらいいなあ
皆さん行ったことありますう?
14食いだおれさん:02/07/27 11:33
宣伝うざい!!
15きょうこ:02/07/28 15:40
私はこのスレ見て行ってきました。
素晴らしい日本の食文化を再発見しました!
16ゆーり:02/07/30 17:50
別に宣伝でいいじゃない
私も今日行ってきたけどいい店でしたよ
ちょっと場所がねー
もっといいとこにできればいいのに
みんなこの店しってんの??
17食いだおれさん:02/07/30 17:58
おにぎりって言ったら、大塚のぼんごだろ?
あと、新宿のおだむすびもいいな!
18食いだおれさん:02/07/30 18:02
ここ行ってきた・・・。
恵比寿の大黒屋も好きだけど、
こっちの方がおしゃれだしメニューも色々だから結構気に入った(w
19新宿の妖精:02/07/30 18:03
ぼんごはいいねえ
あとケンズがやってるおにぎりやもいい
オニーはどうなんかねえ
20青山っ子:02/07/30 18:04
今日私行ってきた
おにぎりはおいしかったけど
野菜類や惣菜ほしいかんじ
21食いだおれさん:02/07/30 18:16
なんで、半月前からあるスレを見て、今日行ったって奴が多いんだろうね (大藁

もうちょっと、頭使って自作自演してね。
22食いだおれさん:02/07/30 18:41
特に>>18-20の書き込み時間を見れば、頭が悪い事がわかります(w
23食いだおれさん:02/08/04 14:15
>>16-22
( ´,_ゝ`)プッ
24食いだおれさん:02/08/11 12:26
ちと遠いが、郡山駅前を北上。市役所ちかくの「たけや」は美味しい。
毎朝3時半頃からもう明かりがついて、仕込んでる。朝は行列です。
25食いだおれさん:02/08/11 13:02
宣伝ぽい書き込み文というのは、何故こうも
解りやすいんでしょうなあ。
何より、自サイトに掲示板のあるお店は
こんな所で宣伝をするのはやめといた方がいいのに…
26食いだおれさん:02/08/13 15:34
芝大門のキンコーズのうらのお米屋さんのおにぎり
ウマー(・Д・
27食いだおれさん:02/08/13 15:53
>>26
店名を書いてくれ!
28食いだおれさん:02/08/28 12:01
>>27
大門精米店米徳
米屋さんだからかもしんないけどごはんがおいしい。
お弁当も何種類かあるよ
29食いだおれさん:02/08/28 12:42
新潟市の越後屋。そのまんまの名前。
なんかおにぎり33個食べると3万円もらえるらすぃ。挑戦してみたいが…。
30食いだおれさん:02/08/28 15:34
ぼんご、久しぶりに行ってみたくなりました。健在?
31食いだおれさん:02/08/29 03:44
代々木駅の改札出て、横断歩道を渡り、下り坂を直進した右手の店。
店名忘れた。ご飯と、おにぎり、焼鮭、味噌汁、なんかの店。
セットたのむと、ご飯が小さいおひつに入って出て来るんですが、
とっても美味しいです。たまに会社帰りに「米食いて〜」となった時、
代々木で降りて食べに行きます。
32食いだおれさん:02/08/29 17:32
浅草の宿六
33自由人:02/08/31 13:10
昨日ファーストキッチンがやってるオムズ
行ったけど期待はずれでまずお米まずかった。
所詮ハンバーガー店がやるおにぎりやはこんなもんか
いったことある人どう思います?
昨日だけまずいんならごめんなさい
34食いだおれさん:02/08/31 17:46
\(`Д´)ノ おにぎりやっさーん!
35にぎりっこ:02/09/01 17:46
世田谷上町にある「さわ」っておにぎりや知ってる?ボロ市通りのそばにある
んだけど店構えが古くていい感じの店ですよ。夜10時位から朝の4時位まで
やってるみたいなんだけど作ってるのが70過ぎのあばあさんで初めて行った
時奥が住居になっててここからアイヨーって目をこすりながら出て来て志村けんばりの登場にびっくりしたよ。でもおにぎりはおいしかったなちょっと時間かかったけどね。1個150円でかなりボリュームがあり具もたくさん入ってたな。「さわ」に行った人きぼん。
36にぎにぎ:02/09/03 10:11
いったことあるよー
かなり家庭的でおいしいと思います。
ばあちゃんおもろいよ
37食いだおれさん:02/09/03 11:17
テレビで見たオムスビ屋。店員が素手で握ってた。
トイレの後手は洗ったのか? ムスビを作る前に手を消毒したのか?
等とちょっと 不安になりますた。

38食いだおれさん:02/09/03 11:56
築地日刊スポーツ近くのお米屋さん
副業でおにぎり売ってる
ウマー
39食いだおれさん:02/09/03 12:31
おむすびは手でにぎるものだが?普通だよ
40食いだおれさん:02/09/03 15:10
 飯田橋の駅から離れたところにある「菜っぱ」のおにぎり。
丁寧な仕事をしていておいしい。防湿紙も使っている。
種類は少ない。

 場所は難しいぞ。ラーメンの「まるなか」へ行く途中、
ガソリンスタンドの角を左折したあたり。
41食いだおれさん:02/09/03 16:04
>>39
うちの近くのオムスビヤさんは 手袋して握ってますが・・・
42食いだおれさん:02/09/03 18:17
すし職人がビニ手して、はい おまち。。
なんかヤダ。素手でおむすびもいいでないの?
43食いだおれさん:02/09/03 20:38
おむすびっておかあさんが熱いのがまんして素手でよいしょよいしょって
握ってくれるイメージなので

素手全然オッケー
です。
44食いだおれさん:02/09/03 21:48
おにぎりの型は俵、三角どっちが好き?
正当派は三角のようだが母は俵が好きだった。よって俵に、1おにぎり・・・・
45食いだおれさん:02/09/12 13:07
>>44おいらは両方好き(ゴメソ)
46にぎにぎ:02/09/14 01:24
どっちもいいなあ
たまには俵が見たいかも
47食いだおれさん:02/09/18 10:48
俵にのりたまが好き!
48食いだおれさん:02/09/21 22:12
川崎の改札近くにあるオニギリ美味しかった。(ちなみにシャケ)
できたてだったのか、暖かかったの。
仕事でお昼遅かったので五臓六腑にしみたッス。
49食いだおれさん:02/10/05 00:36
>>48
そこでは、いつも鯵の押し寿司を買っている。
50食いだおれさん:02/10/14 20:08
鬼切り と書くそうな。
51食いだおれさん:02/10/15 01:49
森下交差点の浪花屋
52食いだおれさん:02/10/15 08:04
高円寺南口駅前の
「福ぜん」
安くて冷めても美味しいっす!!
ここがあるのでコンビニではおにぎり買う気しません。
海苔とご飯の相性がバツグンです。
たらここんぶと梅が好き。
53食いだおれさん:02/10/16 10:33
新宿マイシティの地下食料品売り場のおにぎりは美味しい!味噌漬もおいしいの!
54食いだおれさん:02/10/16 22:23
米屋がやってるおにぎりはうまいよね。
東大島の店(名前忘れた)のがおいしかった。

上野とか日本橋とかにあるまりっぺってどうなの?
55食いだおれさん:02/10/18 13:33
>>28
いいとこ教えてくれてありがとう!
もうコンビニのおにぎりは食えないよ
56食いだおれさん:02/10/24 13:05
江古田「やぐら」は老舗の名店。24時間営業。
57食いだおれさん:02/10/24 15:38
サラヤage
58食いだおれさん:02/10/27 20:01
海苔しっとり派
59食いだおれさん:02/10/27 20:33
方南のほうに、おにぎりの種類がイパーイある店があるという事だけわかっているんですが、
ご存知の方、いませんか?
60食いだおれさん:02/11/30 10:24
外苑のおにぎり屋さん『Ony』行きました。
岩のりの味噌汁・おにぎり(昆布・鮭)を食べました。
お米はほんわか温かくて美味しかったです。
2階は席があって、一人でさくっとランチしたい時に
重宝すると思います。
61もぐもぐ名無しさん:02/11/30 12:24
俺は海苔パリパリ派
62食いだおれさん:02/12/29 18:42
        おにーにワッチョイ!
     \\ おにーにワッチョイ!  //
 +   + \\ おにーにワッチョイ!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      (,,*・Д・)(,,・Д・ ) (,*・д・)
 + ((  〜(__) (____丿〜(__)  ))+
63食いだおれさん:02/12/30 00:58
こんなスレがあったなんて嬉しいー!
教えてもらったとこに今度行ってみよう〜っと。
64食いだおれさん:03/01/01 07:21
Ony のおにぎりはオープン当初は
そこそこ旨かった。
でも、フィルムでくるむようになってからは
いまいち……

65山崎渉:03/01/07 14:28
(^^)
66山崎渉:03/01/20 18:31
(^^;
67食いだおれさん:03/01/22 07:02
ちかごろ、葉とうがらしがお気に入り
68食いだおれさん:03/01/23 00:13
代官山の田田(でんでん)行ってきました。
のりがパリッとしてて香りがよくて美味しかった。
セットのお味噌汁もうまー。
お昼時だったのに空いていました。
69食いだおれさん:03/01/24 02:18
伊豆弁

静岡県田方郡函南町塚本(国道136号沿い)のおにぎりの店で、釣り人の間では結構有名です。
うめ、おかか、しゃけなどの定番に加え、高菜、葉とうがらし、おこげ、うなぎなどのおにぎりもあります。
また刻みねぎ・一味唐辛子を自由に入れられる豚汁が絶品で人気があります。(手でちぎったようなデカい豆腐、具の豪快さに加え、だし・味噌の風味が格別です。私はいつも2杯分の料金を払っておかわりしてしまいます。)

営業時間は、
月〜土曜日 午前4時から午前10時頃まで(売り切れ次第)
日曜日 午前0時から午前10時頃まで(売り切れ次第)
ただし、仕込みなどの都合で営業時間が3〜60分遅くなる場合もあります。

http://www.xnet.ne.jp/fish/ayu5/ayu511.htm
http://cat.zero.ad.jp/~zas49491/izu_r_01.htm
http://homepage1.nifty.com/kougyodo/sub1/sub2/sub3/sub4/001008.htm
70食いだおれさん:03/01/29 23:58
神戸、ワシントンホテル地下の『俵』
お寿司のようなお皿に俵のおにぎりが2つ乗ってます。
(゚д゚)ウマー
『おにぎり割烹』と言うだけあって、一品もなかなかです。
71食いだおれさん:03/01/30 02:47
弁天やage
72食いだおれさん:03/01/30 05:23
>>33
  確かにオムズ不味い。従業員もいまいちだ(-_-;)
73食いだおれさん:03/01/31 10:22
札幌のすすきの辺りにあるおにぎり屋メチャ旨。
74食いだおれさん:03/01/31 13:43
『権兵衛』(チェーン店)ってどおなの?
玄米だけの、おにぎりあるらしいけど、、
75食いだおれさん:03/03/02 22:09
おだむすび
76食いだおれさん:03/03/04 18:46
代官山のおにぎりやさんといえば、ベリーグッドマンも美味しいと思います。
ただし値段が高めなので、お腹一杯にしようとすると、千円超えてしまう。
77食いだおれさん:03/03/05 23:27
age
78のりのり:03/03/06 23:06
今日ony久々夜行ったらフィルムじゃなくって経木になってたよ。
完全にto orderで出来立て最高!! アンケートやってていっぱい意見書いてきた
なんか、あのアンケート書くと直ぐ改善されてて自分でお店動かせる感じして
いい気分。。皆さん最近ony行きましたー?私は、親子といりこ味噌最近の
お気に入りだよ。
79食いだおれさん:03/03/06 23:10
宣伝ウザイ
80食いだおれさん:03/03/07 08:49
用賀の「おにぎりやon」うめーよ。
米がさめてもうまいし、具にもチカラ入ってる。
ある意味チカラ入りすぎで、合わない人もいるかもしれないけど。
ちょっとしたお総菜も売っていて、それがまた見かけ以上に味がいい。
おかみさんのおしゃべり好きには最初ビックリした。
すごい地味なトコにあるから地元じゃない人に見つけられるかどうか
わかんないなー。
まあ地元の人を相手にした店なんだろうけど。
81食いだおれさん:03/03/07 11:50
>>68 >>76
代官山で働いてる友達曰く、
田田>>>>>ベリーグッドマン だそーです。

>>80
そのお店はイートインできますか?

8280:03/03/07 11:59
>>81
イートインできます。5席ぐらいしかないけどね。
お総菜をつまみにお酒も飲める。
私もイートインで食べてきて、家族におみやげ持って帰ったら
うまいってほめられた。
83食いだおれさん:03/03/07 12:08
田田ってまく怒鳴ると経営のやつ?はいだめぽ
8481:03/03/07 12:27
>>82
サンクスコ!ググッたらサイト見つけますた。


田田は時々フードショーで売っているのを見ます。
85食いだおれさん:03/03/07 12:28
>>1
原価率はいくらでやってんの?
86山崎渉:03/03/13 12:38
(^^)
87食いだおれさん:03/03/19 11:58
オニギリワッショイ
88山崎歩:03/03/19 12:37
(' ')
89食いだおれさん:03/03/19 15:56
大久保にあるおにぎり屋は今にも潰れそうな勢いだな。
昔行った時はそれなりに美味かったと思ったが。
やっぱおにぎり屋って流行らないのかね。
90山崎渉:03/04/17 10:35
(^^)
91動画直リン:03/04/17 10:35
92山崎渉:03/04/20 05:04
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
93食いだおれさん:03/04/29 08:22
>>89
コンビニおにぎりの方が遥かに種類が多いし手に入りやすいしね、
元々おにぎりなんて高級嗜好じゃなくて手軽に食べれるべき物

一時的なブームでしかない
94食いだおれさん:03/04/29 09:09
>93
はぁ?コンビニなんてせいぜい5種類ぐらいだけじゃん
専門店なら10種以上が普通でしょ(多けりゃいいというわけじゃないが)

あとは味さえ良ければ、専門店に行く価値はあるでしょ
まぁ、あくまで自分の行動範囲内にお店があれば、という話だけどね
95食いだおれさん:03/04/29 10:56
>>94
コンビニ5種類ってことないよ。15種類くらいあるんじゃない?
まあ味は専門店の方が美味しいかもね。
96食いだおれさん:03/04/29 11:39
コンビニおにぎりってまずいだろ
作ってから時間がたってるのもあるけど、傷まないように御飯に酢がまぜてある。

手に入りやすいから日常のエサとして食うにはいいかもしれないな
まあ通勤の途中に専門店あるからコンビニでは自分は買わないけど
97食いだおれさん:03/04/29 12:13
>95
期間限定のおにぎりキャンペーンとかなら15種類というのもあり得ますが
コンビニというのは売れ筋商品しか置かないということで効率化している業態です
おにぎりを15種類も仕入れるような店長は店長失格ですね
98食いだおれさん:03/04/29 16:23
>>96
酢が混ぜてある?何寝ぼけたこと言ってるんでちゅか?

スプレーでアルコールを振りかけてるんですよ
99食いだおれさん:03/04/29 16:33
コンビニネタはB級板でやれや

というわけで燃料、おむすび伝
http://www.omusubi-den.com/

虎ノ門、品川にあるんだが、偉そうに他社叩きして自分の所は銀だこと提携
結局売名行為の腐れFC

自分の所じゃいい物出してるかもしれないけど、他の所はバイトの握る腐れおにぎりしか出してませんよ
握り方も誰でも握れるよう伊藤家の食卓方式にしましたね?
最初の志はどうしたんですか?結局儲けに走るのですか?萱森さんよ
100食いだおれさん:03/04/29 18:47
王子のOms(オムズ)
注文するとその場で握ってくれる。
ケーキとかおにぎり茶漬けなどもある。

デモ一個210円〜てのは高いと思ふ
101食いだおれさん:03/04/29 22:21
>>99 殆ど電波だな。


 坂上 加代子
04/26/2003 (Sat) 10:43:36

成功おめでとうございます。
会社で今話題です。今度色々話しを聞かせてください。

----------------------------------------------------
みなさん、聞いてください。
この女は小学生のとき、おれの母親お手製の白い毛糸のマフラーを女子トイレに投げ入れたんですよ。
そして宿命のように坂上家の男の子とウチの娘は2年後には同じ小学校に行くんです。
つぎはどういう対決が繰り広げられるか・・・

ところでおれは成功したつもりはないよ。目指しているのは店舗を増やして全国に展開することではなくて、
それによって日本中の人たちに本物の味を伝えて現在世間に出回っている米などの危険性を認識して
もらって次の世代に幸せな時代を与えてあげたいってことなんだよ。
おめでたい話をしているように聞こえるかもしれないけどこのままほっといたらほんとにヤバいんだよ。
おれたち大人が認識してなんとかしてあげなきゃ。
とゆーことで今はまだほんの過程でしかないんだよ。

萱森


102食いだおれさん:03/04/30 05:58
>>99
この親父、単に得意先が欲しかったのでおにぎり屋を始めた臭いがするなぁ
本当に美味い米なら、東京進出しても安定供給できるか疑問だし

元々植酸農法も魚沼地域じゃ全然必要ないし、下越地域の水はけの悪い湿地帯でやるぐらいだよ
はっきり言っておきますが、同じ新潟でも下越と魚沼の米は全然違います
魚沼は清流が流れ込む山間部、下越は沼地をポンプで無理矢理水田化した痩せた土地、違いは明白
103(・∀・)y−~~~ :03/04/30 06:01
104食いだおれさん:03/05/02 02:01
昨日、テレ東のテレビチャンピオンでやってたおにぎり選手権の
優勝者=斎藤さんはおにぎり屋さんなんでしょうか?
最後だけ見たのでわからなかったのですが、ご存じの方教えてください。
どこのお店なのか知りたいです!

自由が丘の玉川屋のおにぎりが美味しかったです。
ふっくら炊けたお米が織りなす幸せの味〜。
お米屋さんのおにぎりです。
明日も買いに行っちゃおうかな。
105食いだおれさん:03/05/10 14:05
おにぎりなんて100円のコンビニおにぎりで十分じゃん
最近のは美味いよ、どうせ専門店のも型押しなのに・・・。
106食いだおれさん:03/05/18 23:48
蒲田駅にあるおにぎり屋はおいしい。
107食いだおれさん:03/05/19 00:09
漏れ、今まで食った中では、飯田橋・ラーメンの「まるなか」へ
行く途中の、ガソリンスタンド角曲がったところの「菜っ葉や」が
一番うまかった。
108山崎渉:03/05/22 00:41
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
109山崎渉:03/05/28 15:45
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
110食いだおれさん:03/05/30 18:06
新大久保のおにぎりやは今日で潰れてしまうようでした。

コンビニおにぎりの値段が2倍弱で量は2倍ぐらいだから、価格としても適当だとは思ったがやっぱ外食おにぎりは流行らんね。

最近はコンビニでも値段高いやつ売ってるから、店の存在としてはありだと思うが、おにぎりオンリーだと辛いだろうな。
111食いだおれさん:03/05/31 12:20
元々おにぎりなんて高級嗜好じゃなくて手軽に食べれるべき物
変に味にこだわったような外食おにぎりは売れない
112食いだおれさん:03/05/31 15:51
http://www.medianetjapan.com/2/17/companies/ijust/
売上アップ、利益アップの支援サービス
113食いだおれさん:03/06/01 16:40
大井町〜大森の途中にある乾物?陶器?やさんのおにぎりおいしい!
ちょっと小さいけどw
114食いだおれさん:03/07/05 06:12
>>80
おにぎりやonはここだね。
http://www.onigiriya.com/map.htm
115食いだおれさん:03/07/08 14:50
これくらいの食べ物、自分で作れや。
116山崎 渉:03/07/15 12:39

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
117食いだおれさん:03/07/16 01:07
銀座十石は?
いつも通るから気になる。
118食いだおれさん:03/07/16 02:05
銀座のお米プラザのおにぎりがすきだ。
JAがやってるだけに安くて美味しい。
おにぎり3個とみそ汁に小鉢1品で520円はいいよ。
あ、もちろんテイクアウトもできるよ。
119食いだおれさん:03/07/17 23:13
10年位前まで、亀有駅前に有ったおにぎり&甘味店、確か
「晴美」 又は「清美」は 今でも有るの?
120:03/07/18 09:03
確かイトーヨーカドーが出来て移転したと思う。
何処に 移転したかは解らない。
121:03/07/18 17:58
風呂屋の前でしょう、確かに有った。美味しかった。
122:03/07/18 22:53
ママさんは確か、マンガ家の秋本さんと同級生です。
123元亀有:03/07/19 07:17
亀有のおにぎり屋さんって、駅前にあるイトーヨーカドーのあたりですか?
124元亀有:03/07/19 12:45
ママさんは、修徳高校に行っていた。
125食いだおれさん:03/07/19 13:50
コンビニのおにぎりは、食べれないなあ。
玄米/無農薬が売りの、何とかベエっていうチェーン店のおにぎりも
自分にはあわないなあ。天王洲店では、お昼人並んでるみたいだけど。
126食いだおれさん:03/07/19 13:53
渋谷駅で、井の頭からJRのりかえで、階段あがる手間の右側にある
そばやさんが店頭で売ってるおにぎりを朝、買ってます。
知ってる人いますか?
たとえば、青菜じゃこ120円、梅120円かな。
おにぎり2個+から揚げ1個+薄い玉子焼き1つのセット330円とかも。
そこのお米つぶ、おいしいと思う。
127食いだおれさん:03/07/20 07:44
亀有のおにぎり屋は、店横の小さな庭で 釜と薪で炊いていた。
ママさんが、わざと見える様に白い割烹着と頭からほっかぶりをして、
炊いていた。あの味は 最高!
128:03/07/20 11:27
今は 亀有ではやってないの?
129食いだおれさん:03/07/21 07:05
>>119-124,127,128
そのお店なら、私も知っています。昔 飲んだ帰りに食べました。
味噌汁も たいへん美味しいです。大きな味噌樽が庭に有りました。
130:03/07/21 15:01
是非 食べに行きたいです。
今は 何処で営業しているの?
131:03/07/22 08:12
もうやってません
132_:03/07/22 08:16
133食いだおれさん:03/07/25 19:23
亀有駅前に有ったおにぎり屋の情報を下さい!
134:03/07/27 11:49
今、イトーヨーカドーが有るあたりに有った所ですか?
135無料動画直リン:03/07/27 11:52
136食いだおれさん:03/08/02 07:05
亀有駅前に有ったおにぎり屋の情報ギボン!
137食いだおれさん:03/08/02 07:06
キキキタタタタ━━━((゜(゜∀゜)゜))━━━!!!!
http://link.iclub.to/adalt/
138食いだおれさん:03/08/03 03:16
神保町の三省堂裏にある米僧(こめぞう)は美味しいよ。
139食いだおれさん:03/08/03 03:31
ローソンのおにぎり屋
140食いだおれさん:03/08/03 03:57
こめぞう、たいしたことないっす、すまんこってす。
141_:03/08/03 03:57
142食いだおれさん:03/08/03 05:53
どうせ大塚のぼんごとか出てくんじゃないの?
評判だから言ったみたけど、あんなんで金取んなよっボケって感じだった。
そもそも型にはめてるだけで、手で握ってない。それでおにぎりと言うなっ。
当然握りが甘いから、空気が入りすぎてボロボロこぼれる。
また、米がまずい。信じられないけど、ホント。
道理で、すぐ近くの会社だけど、誰も行ってないと思ったよ。
ま、おにぎりなんて冷めたほうがうまいんだから、あんなあつあつのおにぎり
もともとウマイはずはなかろうて。
143食いだおれさん:03/08/03 06:01
15年位前まで住んでいたので、亀有のおにぎり屋に、昔はよく行った。
144食いだおれさん:03/08/03 07:44
142さんへ 「金取るなよボケ」(書き言葉なのですからんではなく、ると
表記しましょう。)そこまでひどくないと私は思います。確かに値段は高い
と思います。しかし、コンビのおにぎりを二個買うのならぼんごのおにぎり
を一個買ったほうがよいと思います。あなたの会社の方達が行かないのは、
安い給料でおにぎりにそこまでお金を払えないからでしょう。そして、あなた
に問います。本当にあそこのお米は「まずい」ですか。確かに「岩船産コシヒカリ」
をあれほど堂々と謳うのはなにも知らない東京の人達だから許されるのでしょうが、
南魚沼出身の私としてはあのお米はあなたが言う「信じられないほどまずい」
とは思いません。あなたは普段どこの産地のお米を、どんな炊き方で食べて
いるのですか。是非教えて下さい。(もっとも、安月給で米も満足に食べれず
味もわからないあなたには答えられないでしょう。)ただ、おにぎりは冷めた
方がおいしいという意見には賛成いたします。
145食いだおれさん:03/08/03 09:20
>>144
おにぎりで熱くなんなボケ(w
あんたに給料の心配してもらわなくて大丈夫ですよ(爆〜
146食いだおれさん:03/08/03 22:25
>>142
「当然握りが甘いから、空気が入りすぎてボロボロこぼれる。」
だったら、自分で握り直せよボケ

147食いだおれさん:03/08/06 07:02
亀有の幻のおにぎり屋で食べたかった。
148大将 ◆X4TkFLVVVg :03/08/07 03:24
ぼ、ぼくは、お、おにぎりが、た、食べたいんだなあ。
で、でも、お、おにぎりと、お、おむすびとは
ち、違うのかなあ。
149食いだおれさん:03/08/07 20:58
大塚のぼんご、初めて行きましたが、最高でした。
握り具合が絶妙で、口の中でパラパラとほどける。
米が美味い。
冷めたおにぎりが多い中で、あつあつのおにぎり。
ウマクないはずがない。
150食いだおれさん:03/08/09 05:47
亀有のおにぎり屋、昔よく行きました。
薪の釜で炊いたゴハンが、美味しかった。
15117839:03/08/09 06:01
152kutu:03/08/14 12:01
原宿にタリーズがやっているクーツができたみたいですけど
行った方いらっしゃいますー?どうでした??
153山崎 渉:03/08/15 19:36
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
154食いだおれさん:03/08/16 08:51
幻の亀有・おにぎり屋で食べたい。
155パットマン:03/08/16 11:22
川崎の駅ビルのおにぎり屋名前忘れた うまいよ
156食いだおれさん:03/08/23 06:57
亀有のおにぎり屋、なつかしです。
仙台に転勤で移る前、亀有に住んでいたので、よく行きました。
157でか ◆u7gXmkJA8E :03/08/28 06:08
おにぎり〜〜
158食いだおれさん:03/08/29 00:44
神奈川県の桜ヶ丘駅の商店街にあるおにぎり屋さんがおいしい!
なんか懐かしいかんじ。おじさんもおばさんもやさしい!
159NAGOYAN:03/08/29 00:50
いmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
160食いだおれさん:03/08/29 10:49
「やぐら」は既出?
コンビニの新商品開発の研究に
リサーチされた(らしい)くらいおいしいよ。
161食いだおれさん:03/09/02 18:38
おにぎりは、亀有!
162:03/09/03 07:04
味噌汁も美味しかった。
163食いだおれさん:03/09/05 07:58
亀有は、お新香も最高だった。
164食いだおれさん:03/09/06 07:17
亀有のどの辺に、在ったのですか?
165食いだおれさん:03/09/06 15:56
                         , '´  ̄ ̄ ` 、    
                       i r-ー-┬-‐、i    
                        | |,,_   _,{|    
                       N| "゚'` {"゚`lリ    
                         ト.i   ,__''_  !  や  ら  な  い  か
                          \ ー .イ|、    
                            /´ヾ丶`ヽ、`、
                             | / =@  | !i)
                         | レ,≡ヽ゚ノ |(~
                         |_/   <〉_)|し
                         |  !  / /〃~ヽ
                          |   / /〃ミ
                         | ヽ彡ミ"、
166食いだおれさん:03/09/07 07:40
イトーヨーカドーが、出来る前に在りました。家庭的な店です。
167食いだおれさん:03/09/07 08:15
今はない店の話をされてもなぁ・・・
168食いだおれさん:03/09/07 13:39
亀有から何処に引越したのですか?
169食いだおれさん:03/09/18 23:09
フジテレビ見れ
170食いだおれさん:03/09/19 02:13
>>156
仙台なら葉山のおにぎり美味しいよ!
北仙台の方だから近所じゃないなら行けないと思うけど。
あと宮町の遠藤餅屋のおこわのおにぎりもウマイ。
帰省する度に楽しみにしてます。
171食いだおれさん:03/09/19 07:08
亀有のおにぎり屋、最高!
172食いだおれさん:03/10/01 23:51
十石って言うおにぎりやさんのおにぎり、おいしい。
銀座に本店があるけど、いつもランチに買っちゃう。
俵大名とかも結構好き。
権○は・・・いまいち。
オニーもいまいち。
173食いだおれさん:03/10/06 17:37
新潟市の万代バスセンター内のおにぎり屋さん。
何のヘンテツもなさそうで、型に入れてにぎっているんだけど
何故か美味しい。
漬物も美味しい。
新潟で「おにぎりが美味しい」と言われている所、
凝ったおにぎりや産は多いけど、個人的にはここがベスト。
174食いだおれさん:03/10/12 23:31
>>173
新潟市といえばFCやってるおにぎり伝とかいうのがあったね
なんか売り文句が詐欺っぽい
175食いだおれさん:03/11/28 00:01
age


176食いだおれさん:03/12/10 00:41
177食いだおれさん:04/01/14 00:01
おにぎりー
178食いだおれさん:04/01/14 00:03
>>176
何ですか?
179食いだおれさん:04/01/14 02:26
恵比寿「ベリーグッドマン」塩むすびおいしいよ
180食いだおれさん:04/01/20 02:07
本当に塩だけでおいしいのって、いいね。

新宿ペペのおむすび権米衛、
その場で食べられるところがうれしい。
玄米のもあるし。
味噌汁も (゚Д゚ )ウマー!
181食いだおれさん:04/01/24 22:35
重吉どう?
182食いだおれさん:04/02/03 01:06
>>180
うまくねえよ
183食いだおれさん:04/02/07 16:18
>>181
もしかして東横のれん街でいつも行列できてるとこですか?
(違ってたらごめん)
さっきたまたま行列がなかったからためしに買って見ました。
美味しいけど行列するほどの事かなと思いました。
184おにぎり:04/03/20 13:14
銀座にONYできたってほんとですか?
185食いだおれさん:04/05/19 23:57
186食いだおれさん:04/05/20 01:09
新宿小○急ハルクの地下2階のおむすび好きです。
特にごま塩。安いからとかではなくて(笑)
やっぱおにぎりは塩が一番!
187食いだおれさん:04/06/13 13:33
小田急のりばのところの、おだむすびもいいですよ。
店員もお客も女の人ばかりだから、男の人は入りにくいかもですが
188食いだおれさん:04/06/13 15:39
セブイレのおにぎりが最高だろ?
一番うまいと思うぞ
189食いだおれさん:04/06/24 18:50
権兵衛すきだよ。
ペペ地下よりも、御苑そばの方が美味しかった記憶がある。
190食いだおれさん:04/06/24 19:24
>>186
本当においしいおにぎりは、ご飯そのものの美味しさと、塩と握り方(空気の入れ方とか)だけで決まるような気がするね。
おにぎりの中には当然何も入れてはいけない。
おかずは別に作っておいて手でつまんだり、箸でつまんだりして食べるもの。
191食いだおれさん:04/06/24 19:28
192食いだおれさん:04/06/25 16:13
東京駅八重洲口のおむすび屋、ポイント高い。
でっかい羽釜でメシが炊けているのを見ると、うれしくなって買ってしまう。

うちに羽釜なんてあった事ないのにね。
フィクショナルな、ノスタルジー、ってことですか。
193食いだおれさん:04/06/25 17:05
おにぎりって自分で握ろうとするとどうもうまくいかないな。
飯の熱さ加減が難しいのかな。
手のひら水をべっとりにしないと手のひらが熱くてたまらんし。
かといって飯がさめてから握っても美味しくないしね。
194食いだおれさん:04/06/30 21:46
ごんべえ、質がかなりおちたね。
帰国して久々にいったら、あまりの堕落ぶりに驚いた。
ウィンドウに並んでる状態で既に崩れてるし。
店員教育も見直したほうがいいのでは?
195食いだおれさん:04/07/03 01:04
>>192
東京駅八重洲側には3軒もあるんだよな。
八重洲中央口改札内の「ほんのり屋」と八重洲南口の「COME-IN」とか
196195:04/07/03 01:08
八重洲中央口改札内は「おにぎり屋」で改札外が「ほんのり屋」なのね。勘違いでした。
南口は「COME-IN(米'n)」
197食いだおれさん:04/08/07 07:54
なるほど
ここのスレの住民の皆さんが良く立ち寄る、お勧めのお弁当購入スポットを教えてください。
「いつも良く立ちよる弁当購入スポットを語れ」
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bento/1092533292/
お弁当板出来たばかりなので、書き込みよろしくお願いします。
199食いだおれさん:04/08/25 15:07
日本橋のおにぎり雷神光ってところはなかなかおいしかった。
けど、ちょっと値段高めかな。
最近高いおにぎりがやけに目につく気がする。
200食いだおれさん:04/08/25 17:48
新宿のぼんご潰れたな。新宿のな。大塚のじゃなく。
201マイブーム:04/09/12 22:37:16
早朝名古屋発の新幹線に乗る時、
新名古屋駅の岐阜寄りの階段を駆け上って、
表に出た所の正面にある店で3個くらい買って車中で食べる。
これが結構幸せなんですが…
ローカルな話ですいません。
202食いだおれさん:04/10/19 22:10:34
おいらは、昔の帝国食堂のローストビーフサンドをほお張りながら大阪へ出張してましたよん
203食いだおれさん:04/10/21 16:08:21
         マイヤヒー!マイヤフー!
     \\  マイヤホー!       //
 +   + \\ マイヤハッハー!!//+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

マイヤヒ-ブームの火付け役になったフラッシュ
http://pinkmelon.net/maiyahi/maiyahi.htm
元ネタ  O-ZONE "Dragostea Din Tei"
http://www.musiqueradio.com/videos/vids/ozone-dragostea.htm
↑の英語歌詞字幕付き
http://today.launch.yahoo.com/player/player.asp?cid=505&sx=ondemand%2Exml&vid=1107253&bw=300&tw=LaunchVideoTarget&pv=9&resize=1
フラッシュ:マイヤヒ 〜この曲が陽の目を見るまでの経緯〜
http://f53.aaacafe.ne.jp/~yazuka/maiyahi.html
かわいい?マイヤヒーのフラッシュ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/2558/ozone.html
マイヤヒーボタン
http://gali01.at.infoseek.co.jp/swf/maiyahi_aa.html
204食いだおれさん:05/01/04 21:21:03
こぶが一番好き
205食いだおれさん:05/01/29 11:51:10
                           . ; .  /♯\ ワジョッ
                    (⌒/⌒.;\ ・. , ; '|lii´д` )∵; .
                    (,_,ノ~⌒~. ∴ ;. ' .\つ丿つ
                ;,∵,;.:’;;;:;,∵,;.:  \ . ';,∵,;.:’;;
                    ;,∵,;.:’;;;:;,∵,;.:;,∵,;.:’;;;:;,∵,;.:          ヽ
              ∧_∧ ヒャー!!!!!;,∵,;.:’;;;:;,∵,;.: タ、タスケテ;,∵,;.
             ( 。∀゜)     ;,∵,;.:’;;;:;,∵,;.:/♯\ ワショーイ
             /     ヽ    ;,∵,;.:’;;;:;糞∵,;.:(l|li´Д` )
               /| |    | |;,∵,;.:’;;;:;,∵,;.: i ;,∵,;.:’;;;:;,∵,;.:     
           / \ヽ /| | ;,∵,;.:’;;;:;,∵,;.: ■ ;,∵,;.:’;;;:;,∵,;.:
             /     \\| | ;,∵,;.:’;;;:;,∵,;. |;,∵,;.:’;;;:;尿,;.:ヽ,_,)
          /  /⌒\ し(メ  ;,∵,;.:’;;;:;,∵;,∵,;.:’;;;:,;.: ナ、ナンデ
            /  /     \\\                .;♯\ ヷッ;,∵,;.:’;,∵,;.:’;
        /  /       > \\            /Д il|l),;.:’;;;:;,∵,;.:’;;;:;;,∵,;.
         /  /       / / \\     .・.;;(.;.:;/;;'.  );,∵,;.:’;;;:;,∵,;.:
       ./  /     / /    \\    .;' と(;/;.Y  人         Y  人
        (___)    (___つ       \\  . .; /;;.;.(__) J       (__) J
206食いだおれさん:05/02/02 11:15:46
げんた。
おふくろの味。
207食いだおれさん:2005/05/01(日) 11:07:28
どこ?
208食いだおれさん:2005/05/01(日) 23:46:06
二俣川駅にあるおにぎり屋さん、美味しいですよ!
おすすめ。
209食いだおれさん:2005/05/20(金) 20:02:37
>>194
確かに権米衛の質は落ちたね。。。
前はランチタイム以外でもいろんな種類があったのに、
最近はランチ過ぎるとほとんど商品がない…

玄米が好きなのに、夕飯用に買おうとするとなんもないさ
210食いだおれさん:2005/06/01(水) 14:05:09
げんたはシチズンボールの先だよ(早稲田通り沿い小滝橋より)
211食いだおれさん:2005/06/01(水) 14:07:40
大塚のぼんごもいいよ。
おにぎりはフランチャイズのチェーン店では食べたくないな。
212食いだおれさん:2005/06/05(日) 19:06:23
>>211
気持ちは分かるが、過去ログぐらい読もうよ

東京でおにぎり屋と言えば、
一番最初の名前があがるのは「ぼんご」なんだから
今更「大塚のぼんごもいいよ」はナイだろ
213食いだおれさん:2005/06/08(水) 01:46:57
>>209
自分もたまに権米衛いきますけどショートレーになくても、プレートが出てるものならって作ってくれましたよ。
たしかに、ここの玄米おいしいですよね。
214食いだおれさん:2005/06/10(金) 10:11:46
大塚のぼんごもいいと思うよ。
やっぱおにぎりはてにぎりだよな。
215食いだおれさん:2005/09/13(火) 07:02:42
豚にコンビニ弁当与え奇形・死産続出「具体名公表するとパニックになる」

西日本新聞社発行のブックレット「食卓の向こう側」によれば、福岡県
内の養豚農家で、あるコンビニの弁当やおにぎりを母豚に毎日3キロず
つ与えたところ、奇形や死産が相次いでいたことが分った。具体的な
コンビニ名を報道しないことについて同社は、「公表するとパニックになる」と説明した。

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=322
http://www38.tok2.com/home/shinichi0320/murmur_angel/NO3501/space-3593.html

こんなもの恐ろしくて食えない・・・やはりおにぎりは手作りが一番。
皆さん、コンビニのおにぎりにはくれぐれも気をつけてください。
216食いだおれさん:2005/10/13(木) 05:44:27
あげ
217食いだおれさん:2005/10/13(木) 09:38:43
パンは大嫌いだけどおにぎりは美味しいよなあ。
1個100円でやれば売れるかな?
大手町とか新宿でやってみたい。
218食いだおれさん:2005/10/14(金) 21:12:28
権米衛のおにぎりでかくない?でかすぎて美味そうに見えない。
219食いだおれさん:2005/10/15(土) 12:14:06
>>218
実際美味しくないけどw
220食いだおれさん:2005/12/27(火) 06:18:26
ローソンがあなどれない
221食いだおれさん:2006/01/03(火) 13:17:12
3年ぶりに権米衛食べた。
レベルは下がってるけど、それでもそのへんのよりはうまい。
コストパフォーマンスもいいし。
成田空港に出店すればものすごく儲かると思う。
海外でもけっこうおにぎりについて聞かれるから、
外国人にも需要はあるのでは?
222おむおむ:2006/01/19(木) 22:18:11
最近のおいしいおむすび屋さん教えて?だれか
223食いだおれさん:2006/01/20(金) 17:06:08
ナチュラルローソンのおにぎりおいしかったよ。
ナチュラルローソンの軒数少なくて、なかなか行けないのがつらいけど。
224食いだおれさん:2006/01/29(日) 19:14:58
>>222
JR東日本が駅中でやっている
『ほんのり屋』は美味いよ
225食いだおれさん:2006/01/29(日) 20:09:04
オニーは握りが柔らかすぎるな
226食いだおれさん:2006/02/06(月) 12:53:37
新宿駅と東京駅の中のおにぎり屋が朝混み杉な件について。
227食いだおれさん:2006/04/10(月) 12:55:26
秋葉原のドンキの前のおにぎり屋、超うまくね?
228食いだおれさん:2006/05/04(木) 14:49:26
何事でもすぐに賭けの対象にしてしまう

お握りヤーさん
229食いだおれさん:2006/05/27(土) 10:56:52
おにぎり職人マリナスキー
230食いだおれさん:2006/07/06(木) 17:21:46
oishii ne
231食いだおれさん:2006/08/12(土) 01:26:19
板橋の遊座大山にあった、おにぎり屋って、まだあるのか知っている人教えて。
232食いだおれさん:2006/10/09(月) 08:23:13
さぁ?
233食いだおれさん:2006/10/12(木) 20:36:59
>>231
「むすびん」てとこだったら先月通りかかった時はやってたよ。
234233:2006/10/26(木) 17:59:23
>>231
きのうも通ったので買ってみた。
小ぶりで作りおきだけどなかなかおいしかった。
全品105円なのもうれしい。
235食いだおれさん:2006/11/13(月) 21:21:08
握っちゃうよ〜
236食いだおれさん:2006/11/26(日) 10:18:05
大塚ぼんごはたどたどしい日本語を話す従業員が多くなりちょっぴり残念・・。
中国?韓国?人従業員が握ってるからね。日本の伝統食も国際化?したと思うしか
ないのかな・・。
237食いだおれさん:2006/11/26(日) 16:34:35
前丸ビルにあったおにぎんて店のはまじうまかった。高めだけどね
238食いだおれ:2006/12/08(金) 15:49:59
権兵衛のおにぎりってごはんどれくらい使ってるのでしょう。
御存知の方、いらっしゃったら教えていただけますか。
239食いだおれさん:2006/12/14(木) 20:55:58
今、ほんのり屋でトン汁が食えるけど(アキバと池袋)旨いよ。
なんかごま油でも入れてるのか、凄く香りが良い。具も多いし。
特にアキバはどんぶりだから(・∀・)イイ!。
240食いだおれさん:2007/01/24(水) 02:38:15
高田馬場にげん太って言うおにぎり屋があったんだけど、学生時代によく食ったな
今もあるのかな?
241食いだおれさん:2007/02/22(木) 21:32:49
表参道や代々木、西新宿にある「田んぼ」って
おにぎりとおひつ膳のご飯やさんは
本当に美味しいです。
しゃけいくら最高。
242食いだおれさん:2007/02/23(金) 08:14:39
おひつを水につけてからご飯を盛るから、ご飯が水っぽい。
243食いだおれさん:2007/03/11(日) 21:13:54
吉祥寺ロンロンにあった惣S?みたいな名前の店が結構よかった
海苔がうめぇ
244食いだおれさん:2007/04/24(火) 06:20:53
だね
245食いだおれさん:2007/04/24(火) 10:59:05
としまや鶴舞店ウマー
246食いだおれさん:2007/04/25(水) 05:11:34
としまや行きてー
247名無し:2007/04/25(水) 22:00:33
昔おむすび権米衛の店員でデカパイがいたな。
248食いだおれさん:2007/08/21(火) 07:54:27
どこの?
249食いだおれさん:2007/10/31(水) 21:37:03
へぇー
250食いだおれさん:2007/12/22(土) 13:26:11
うん
251食いだおれさん:2008/02/13(水) 01:53:22
根津神社近くの
ごはん亭
252食いだおれさん:2008/04/20(日) 19:00:49
おだむすび
253食いだおれさん:2008/04/21(月) 00:49:27
西武新宿ペペの地下、おにぎり屋うまー
254食いだおれさん:2008/04/21(月) 11:41:45
街角の和菓子屋の
おにぎりが美味い
255食いだおれさん:2008/04/21(月) 14:39:08
赤飯が美味い和菓子屋も結構あるよね
256食いだおれさん:2008/04/21(月) 20:52:59
オリジンのおむすびでも十分美味しい。
コンビニのはお米に失礼
257食いだおれさん:2008/05/07(水) 19:31:12
>>256
コンビニのはおにぎりではありません。

つうか、コンビニで ”食料品 ”と呼ばれる商品の90%以上は忙しさに酔いしれる現代人の餌です。
258食いだおれさん:2008/05/25(日) 13:50:45
247=253
おっぱい星人は急げっっ!!!
259食いだおれさん:2008/09/01(月) 22:40:55
何気に新宿の梅村のおにぎりは朝行列しているね
260食いだおれさん:2008/12/28(日) 09:31:32
(゚д゚)ウマー
261食いだおれさん:2009/01/18(日) 15:58:40
やられた!
262食いだおれさん:2009/02/09(月) 11:15:20
レスが停滞ぎみ
カキコミお願いします
263食いだおれさん:2009/02/10(火) 20:22:49
264食いだおれさん:2009/02/11(水) 10:27:26
>>263
元祖は三重県なのに、勝手に自分たちの名物にしてしまう、名古屋人の暗黒さにドン引きだな
265食いだおれさん:2009/02/13(金) 11:19:04
>>2634
登録商標を取る必要性があまり認識されて無いころから
販売してるのならどこが本家だか元祖だかもうわからんぞ。
266食いだおれさん:2009/02/25(水) 22:43:19
行きましたよ
良いと思います
267食いだおれさん:2009/04/08(水) 22:31:33
いける
わたしが食べた時は美味かったよ。
ほどよく絶妙
またリピートしようと思った。
268食いだおれさん:2009/04/21(火) 01:14:56
269食いだおれさん:2009/08/06(木) 22:51:19
今がシアワセかどうか?
もしも他人に決められるとしたならたまったモンじゃない!
俺がシアワセかどうか決めるのは自分しかいない。
あなたにとって、世界の中心は自分自身だという事を忘れないで…。
270食いだおれさん:2009/08/20(木) 20:21:58
マジレスだが。
これより美味い店は無いと
断言できるレベル。
271食いだおれさん:2009/09/13(日) 13:18:16
272食いだおれさん:2009/09/14(月) 14:19:19
273食いだおれさん:2009/09/14(月) 20:02:36
にくまきおにぎりの専門店 にくまき本舗
http://nikumaki.jp/index.php
元祖にくまき本舗「にくまき本舗」
http://www.nikumaki.com/
宮崎名物 元祖にくまき本舗 千葉店
http://www.nikumaki.net/

結局どこが本家、本元、元祖なんだ!?
274食いだおれさん:2009/09/14(月) 20:27:07
武蔵境にある米屋さんがやってるとこが好きだったな
275食いだおれさん:2009/09/14(月) 22:22:56
和菓子屋のおにぎりにはかなわない
276食いだおれさん:2009/10/19(月) 19:07:11
何が違うの?
277食いだおれさん:2009/12/12(土) 09:20:29
2回しか行ったことないけど、めちゃうま〜なんだが。
ご存知だったご近所さんも多いのでは?
あそこうんめぇ。
とりあえずつまみはなるべく少なく食べて酔っ払う。どんどん飲む。
そして酔いも空腹も頂点に達したところでどかんと食べる。そしてまた飲む
これ最高ねwwww
278食いだおれさん:2010/02/02(火) 12:10:46
的確な感じだった 語ってください
279食いだおれさん:2010/03/20(土) 20:08:26
色々と入るみたいですね満足してたけど、
実際に行って食べると美味しいなぁ

280食いだおれさん:2010/03/21(日) 22:58:17
築地場外のおにぎり屋にハマってます。
281食いだおれさん:2010/05/08(土) 22:10:56
最近のは変なビニールの手袋して
汚いもの扱うようにオニギリ作るので
なんだか嫌だねえ
282食いだおれさん:2010/05/11(火) 22:05:33
情報宜しく。
食べに行った人
感想は?
283食いだおれさん:2010/06/12(土) 12:06:22
>>281
かといって素手で握ってると、垢がどうだとか言いそうw
284食いだおれさん:2010/06/14(月) 15:03:25
垢もなにも寿司屋はいまでも素手だろ
285食いだおれさん:2010/08/06(金) 06:04:33
回転すしはロボットがにぎって、手袋した人がネタをのせているよ
286食いだおれさん:2010/10/03(日) 20:24:52
今日も色々食したのだが
皆さんにご紹介する物があった。
噂では絶品と称されている。
レベルが高いってこと
ホンマううーーーーーーん!
SNACKY GO GO
( ‘∀‘)ノ <♪ウォ〜オ〜オ〜オ〜 スナッキィ〜〜〜〜(スナッキィ〜〜〜〜)
腰だリズムだ 抱いてやろ
287食いだおれさん:2010/11/20(土) 07:55:47
おにぎり
288食いだおれさん:2010/12/31(金) 23:32:13
ぬるぽ
289食いだおれさん:2011/02/14(月) 04:04:00
ガッ
290食いだおれさん:2011/02/15(火) 23:12:56
もう20年以上前に根津駅の近くの裏通りに、おじいさんがやっているおにぎり屋さんがあったな。
古いけど清潔な店で、寿司でも食う(言い過ぎか?)ような感じだった。
いかんせん、就職1年目の小僧が昼食するにはえらく高かったなあ。
(おにぎり1個300円超え=3つ食ったら1000円超え)
ただ、おにぎりは、そりゃかなりうまかったよ。
たまにしか行けなかったけど。
291食いだおれさん:2011/05/02(月) 16:05:49.01
俺が彼女とデートに初めて出かけた時のことだ。
 「お昼、どうする?」、俺は彼女に聞いた。
 「何にしようか」と彼女。
 「●●ビルに、和食のお店と中華料理のお店があるけど。どっちにする?」
 「うん(しばし考えて)、和食にしようか」

 俺はその日彼女を振った。なぜか。ワケはこの短い会話に凝縮されている。
 まず、初デートなのにランチの場所さえアテがない。これは“無思考・無計画なオンナ”というシ
グナルを送った。次に俺の提示した選択肢で、和食を選ぶという愚かさを露呈した。和食は悪くな
いし、和食を責めるわけじゃない。だが初デートで和食か中華なら、中華しかない。これは普遍的
な鉄則である。アンタ、空気を読めよ。

 そこで俺は「彼女は人のことを考えないオンナ」という結論に達した。蛇足だが、その和食が不
味かったことがダメ押しになった。
292食いだおれさん:2011/06/16(木) 21:28:23.48
おにぎりが食べたいんだな
293食いだおれさん:2011/07/02(土) 23:27:26.88
新宿駅西口の「おだむすび」はええで。
豊富な種類の中から2個選び、+ミニ惣菜を朝買って、職場で食べる昼食は、
とても美味しいしヘルシー。
294話のタネ:2011/08/04(木) 22:46:32.12



何という長寿スレ。
295食いだおれさん:2011/10/04(火) 22:42:29.61
若い子が熱いおしぼりで拭いたあとオニギリしてくれます
296食いだおれさん:2011/10/16(日) 08:06:01.57
忘れないでやってよ
好きなんだが あの味・・・
ググッてみたら、結構評判いいね。
結論としては、評判通り旨い!
あのへんじゃ一番まともな味だからなw
297食いだおれさん:2011/12/11(日) 00:46:57.48
>>295
川崎市多摩区にあるよ
おにぎりBARで若い子に握ってもらえる
298食いだおれさん:2011/12/14(水) 22:45:21.05
東京芸術劇場(今、閉館中)の1階に入っていたおにぎり屋は劇ウマだったね。
299食いだおれさん:2012/01/02(月) 19:45:11.23
一度行ってみるコトおすすめします(^^)v後悔はしないよ〜。

美人スッタフが大勢いているようだもね。
300食いだおれさん:2012/02/01(水) 00:16:55.67
凄い事だ。食べてみろ
ふるさとに残した母ちゃんを思い出して
涙が出てくるぞ 母ちゃん、元気にしてるか

301食いだおれさん:2012/03/06(火) 22:58:43.83
見かけに寄らずビックリしました なかなかの味だ。
チョーうまい。ランクアップ!(はぁと
ここは「太陽のご馳走」だよな
何故か凄くおいしく感じた。 そこそこだけどさ。、
教えてくれ!どうですかといわれても困りますがね
そして、como2の食文化の素晴らしさを
全国の奴らに向けて存分に語ってくれや!!
302食いだおれさん:2012/05/26(土) 05:37:09.00
うんまい。期待以上。いやはやなんとも。
俺もツイートしてるよ。
(応援しちゃ)いかんのか?
303食いだおれさん:2012/07/28(土) 17:54:35.10
イチオシ。
「え、こんなところに!」っていうくらい近いよw
ど真ん中にありながら、料理のレベルはとても高い。
ただし、張り込むとすこし高くつくので注意。
充実ぶりに驚いています。 話題を呼んでいる。
ちゃんとした値段の料理を食う方が楽しいと思う。
304食いだおれさん:2012/08/08(水) 00:22:36.79
都庁職員の御用達「おだむすび」  
美味なのは確か。ただ、毎日毎日そこで買ってくる人が多くて…w
305食いだおれさん:2012/09/19(水) 23:16:11.68
駅前だからだろう
306食いだおれさん:2012/09/19(水) 23:25:17.13
このスレ1000まであと20年かかるのか
307食いだおれさん:2012/10/02(火) 01:22:19.75
駒沢大学駅すぐ横の「キッチンレタス」。
ボリューム満点の各種弁当・丼とおにぎりが豊富。美味しいですよ。
308食いだおれさん:2012/11/04(日) 11:34:45.00
バナナをそのまま食べると限界があるけど、
バナナ牛乳にすると毎日おいしいよ。

用意するもの(2〜3人)
・ミキサー
・牛乳
・バナナ1〜2本。
・夏は氷または冷やした牛乳でもいいし。

砂糖とかいらない。これをミキサーにかけるだけ。
朝飯としてもOK、簡単。
309食いだおれさん:2012/11/04(日) 11:43:30.88
リンゴとハチミツ、野菜を加えてもうまいよね。
310食いだおれさん:2012/12/04(火) 20:41:58.09
今日の昼食は、朝、JR蒲田駅改札を出たところの「おにぎり権米衛」で買ったものを食べました。
青菜とちりめん、辛味噌味豚の2つ、それにサイドで蓮根ときんぴら煮としました。
美味しかったです。
311食いだおれさん:2012/12/05(水) 00:18:37.99
蒲田駅なら徒歩3分にあるアロマスクエアのはんきちもチェックすべし
312食いだおれさん:2013/01/22(火) 12:27:32.24
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂
313食いだおれさん:2013/06/09(日) 07:37:30.70
>>311
了解
314食いだおれさん:2013/06/12(水) 01:18:58.07
小田急線沿線に在住なんでおだむすびばっか。
広島菜で包んだやつ好き。
315食いだおれさん:2013/09/23(月) 17:50:41.02
久しぶり!
3年ぶりぐらい!
この板も静かになったね。
おぐらの旨さは天井知らずで昇天!
ダスイヴォー! ダイヴォー!
316食いだおれさん:2013/09/28(土) 00:49:59.40
東京駅の八重洲口グランルーフ
米 BARU 竹若 なる店の1Fで、おにぎりが買える
なかなか旨い
317食いだおれさん:2013/11/03(日) 17:07:48.17
>>313
はんきち閉店との事
318食いだおれさん:2013/11/15(金) 22:27:22.89
だんごの美好 のおにぎりは

化学調味料臭くて一口で棄てた
319食いだおれさん:2014/01/01(水) 02:54:22.11
【話題】 韓国産 “毒食”リスト、深刻な食品汚染の実態 「中国産より危険度高い」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1380811779/
320食いだおれさん:2014/02/04(火) 19:32:50.93
越後湯沢駅の駅ビルの「ぽんじゅ館」の奥で食べたおにぎりは旨かった。
まだやっているだろうか。
321食いだおれさん:2014/06/11(水) 23:58:03.77
東京駅のおにぎり専門店が美味かった
322食いだおれさん:2014/08/17(日) 10:14:22.35
春日部共栄に届けて下さい
323食いだおれさん
旨いものがある。 すばらしいではないか!
出会えて仲良くなれそうな店だ。