都内はハンバーグ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
ハンバーグって食べるメニューに困った時、
特に食べたいものが無い時ぐらいにしか注文したことがない。
一度、うンまいハンバーグを食ってみたい。
都内で「こ、これは?!」と感動したハンバーグを出すあ店はあるか?
おしえれ。


2食いだおれさん:02/05/16 12:08
地域と料理を制限するな!
3食いだおれさん:02/05/16 12:13
万世

>>2
なんで?
4食いだおれさん:02/05/16 15:13
以前の話し合いで決まったから。
5食いだおれさん:02/05/16 19:08
>>4
ソースきぼ〜ん
6食いだおれさん:02/05/16 19:22
都内「で」じゃねーのか?
どうでもいいが。
7食いだおれさん:02/05/16 19:30
つか、板のトップにでかでかと書いてあるじゃないか。

◆細かく条件を絞ると殆どレスもつきません。
地域的なものは、ジャンルを限定しないように。

って。
8食いだおれさん:02/05/16 19:32
>>6-7
許してやってくれ。
日本語が不自由なヤシなんだ。
9食いだおれさん:02/05/16 19:35
恋人はサンタクロースかとおもた
10三遊亭円丈:02/05/16 19:36
人間国宝が逝っちまったなぁ、相棒! >>8
11食いだおれさん:02/05/16 19:42
地域はわかるが料理まで限定できなかったら
なに話すんだ??ヴォケ
12三遊亭円丈:02/05/16 19:49
>>11
がんばれよ、この板の癌「粘着誘導あらし・・40歳にして無職おやじ」野郎だし・・
叩きノメシテやれ!!   >>11ファイト!!
  
13食いだおれさん:02/05/16 19:51
料理を限定する場合は地域を限定しない。
地域を限定する場合は料理を限定しない。

この場合は、「都内」か「ハンバーグ」どちらかのくくりで
やれ、ってことでしょ。
14食いだおれさん:02/05/16 19:53
B板から来ました。
ここは殺伐としたインターネットですね。
15 :02/05/16 19:56
じゃあ「都内で美味しいハンバーグ」ってことで

続行しましょう
16食いだおれさん:02/05/16 19:59
こちらもチェックしてください

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1017154012/l50
17食いだおれさん:02/05/16 20:05
こちらもチェックしてください

http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1020160725/499-501


213 KB [ 2ちゃんねるの一日1,600万PVを支える Big-Server.com ]
--------------------------------------------------------------------------------

粘着レスの表示
18食いだおれさん:02/05/16 20:06
============ 以後、放置でおながいします =============
19食いだおれさん:02/05/16 20:08
。・゚・(ノД`)・゚・。
20大川智弘:02/05/17 09:37
いやあうれしいな、新スレ誕生か!

で、店の名前は、まだ1店だけですか? 
2001年までは、ハングリー・タイガー(大田区馬込)が、
都内一のハンバーグだったはず。
狂牛病の売上減で、閉店しちゃったので、今はない。

「つばめグリル」なんか、どうでしょうか?
21食いだおれさん:02/05/17 10:00
が ←これ何ですか?
22食いだおれさん:02/05/17 11:57

   都内はハンバーグ





         | |‖│||
    ┌― | |‖│|| ―┬────
    |   | |‖│||   |
    |             | | ̄ ̄ ̄
    |   / ̄ ̄∨ヽ.  |  |
    |   /     ∨.  | |___
    |  /___________ヽ  |ガシャン
    |  / | \/_|ヽ  |
    |  | |  ゚| □| \.|
    |  | |  ゚|  |\__|つ
    |  | |  ゚|  |  |

23食いだおれさん:02/05/17 12:12
都内でおいしいハンバーグが食べれるとこ知りたいなぁ。
だめなの?
24食いだおれさん:02/05/17 12:26
>23
質問だったら、こちらでどーぞ
■★スレ立て以前の質問・雑談★■【2】
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1006972731/l50

ただ「知りたい」だけじゃなく、ちゃんとしたスレにしたいのなら
まず自分でネタを振りましょう
25松田弘雄:02/05/18 00:17
キッチンライオン・・・あのシャンプーなんかの「ライオン」
           の方にある店(両国です)
           
26食いだおれさん:02/05/18 07:01
>>25
あそこの海老フライを子供の時食べて
感激した。
あのでかさに!!
27食いだおれさん:02/05/18 07:04
上野と蔵前の「ベア―」は可也CP高いと思う。
28食いだおれさん:02/05/18 07:08
シェー!
29松田弘雄:02/05/19 00:01
23区では、ないのですが、東京都武蔵野市中町の、
「松嵜」。  税務署の近くです。
ステーキ屋さんです。180gで900円。
まあ、食べてみて下さい。
30名無しぃ:02/05/19 21:53
浅草のモンブラン。
食べ放題に限る
31食いだおれさん:02/05/19 23:23
やっぱりハングリータイガーにかなうハンバーグなし
32食いだおれさん:02/05/20 00:01
>>30
浅草のモンブランは小錦と伊集院がいっても食い放題か?
二人で子牛一頭分は食うぜ。
33松田弘雄 :02/05/20 00:47
>>31 でも、店がなくなっちゃったんで。
34食いだおれさん:02/05/20 00:49
ハングリータイガー好きなら渋谷のゴールドラッシュはどうでしょ
生生しいのが食えますが
35食いだおれさん:02/05/20 00:51
ナツメグ臭くなくて、
合挽で、カリッと焼き上げてくれる所希望。
36食いだおれさん:02/05/20 00:55
ゴールドラッシュだろうよ。
あそこで金払って食べたこと無いけど(笑)
37.:02/05/20 01:50
「つなぎ」感の少ない「あっ。お肉の味だ〜!じゅーしー!」なハンバーグはどこでしょうか?
おいしいハンバーグを探しつづける母にご馳走してあげたいのだが。
38食いだおれさん:02/05/20 02:08
>>37
つばめグリルがおいしいと思う。ハンバーグ好きな人で試食済みならごめん。
チェーン展開してて行きやすい店のなかではおすすめ。
安いから、一度試食してみるといい。ハンブルグステーキ1200円程度。
それにパン300円程度の価格です。ドイツ鍋、ロールキャベツも美味。
お店の場所はこのあたり参照。http://www.tsubame-grill.co.jp/
39.:02/05/20 02:35
>38 ありがとう♪ 場所も良いですね。
4038:02/05/20 02:47
>>39
繁華街の店舗選ぶなら、食後のお茶とデザートは別に
おいしい店さがすとなおいいよ。
料理は値段のわりにおいしいけど、飲み物・デザートは
特におすすめではないです。
41食いだおれさん:02/05/20 09:54
>>38
宣伝 マズー
42食いだおれさん:02/05/20 12:52
品川区役所の前にあるB&Mはおいしかったですよ。
夕方から夜に行くと行列に巻き込まれますが勇気のある方はいかがでせうか。
JR/東急大井町線の大井町駅からあるいて7分くらいです。
43食いだおれさん:02/05/20 13:44
市ヶ谷(一口坂)の「らいむらいと」
ここのランチのハンバーグは激ウマ。食べたくなってきた
44食いだおれさん:02/05/20 13:53
関西のほうで、いいお店はありませんか?
45食いだおれさん:02/05/20 14:18
>>44みたいな質問が当然出てくるから、スレタイに地域の制限をつけては
いけないのです。

>>1
2ちゃんねるって
新規スレッドが1個立つと、古いスレッドが1個消えてしまうんだよ。

だから駄スレが立つとみんな怒るんだよ。
そのシステムが解らない人にとっては
「なんでそんなに怒ってるんだ?」って思うかもしれない。

でもさ、参加するにはルールはある程度把握しとかなきゃいかんぞ。
また叱られる前に、ざっとでいいから目を通してね↓

----2ちゃんねるの疑問はまずここで解決!---
【2ちゃんねるガイド】 http://www.2ch.net/faq.html
【2ちゃんねる初心者のためのページ】 http://www.skipup.com/~niwatori/
【2ちゃんねる用語解説】 http://shake-hip.com/niwatori/
【2典】http://freezone.kakiko.com/jiten/index.html
46食いだおれさん:02/05/20 14:21
つばめはCP低い。
47食いだおれさん:02/05/20 14:21
高円寺ニューバーグあげ。

一度食べたらやみつきに、
48食いだおれさん:02/05/20 14:26
>>47
それお店の名前ですか?
なんかレトロな響き。
49360 ◆oGQXSo/s :02/05/20 18:20
やっぱりハングリータイガーとつばめグリルが俺の中の2大巨頭
どちらもあつあつのじゅうじゅうをホクホク食べるのが美味しい

チェーンではなく知名度の高い中では洋食屋きむらも
好きだ
50_:02/05/20 18:44
ハングリータイガーはあぼーん
51松田弘雄 :02/05/20 23:32
>34 宇田川町の「ゴールドラッシュ」。
    場所は、知ってましたが.....
    今度、食べてみます。

>43 「らいむらいと」なかなか目立たなくて、
    知りませんでした。

>47 ニューバーグは、線路際?

>49 「きむら」も都内ですか?
52食いだおれさん:02/05/20 23:33
別に都内で括らなくても良いよ。
53食いだおれさん:02/05/21 15:25
うん。スレ違いなスレにしましょう。
都内じゃなくても良い。
バーグの店なら。

54食いだおれさん:02/05/21 19:02
水道橋のランディは?
55食いだおれさん:02/05/21 20:05
カリカリ焼いてくれる店、希望。
下町の洋食屋とかで、いいとこないかな?
56食いだおれさん:02/05/21 21:05
>>36 >>37 >>54
神保町のザ・ハンバーグへ行くべし。高田馬場にもアリ
57食いだおれさん:02/05/22 11:00
>>56
ザ・ハンバーグってハンバーグしかメニューないのね。
なんか期待しちゃう。逝ってみよーっと。
58食いだおれさん:02/05/22 11:06
>>57
過度の期待は禁物!
59食いだおれさん:02/05/22 11:25
>>58
お口に合いませんでしたか?
60食いだおれさん:02/05/22 12:04
>>58
ひょっとして貴方様はここの、、、

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1021285533/l50

12番様であられますか?
61食いだおれさん:02/05/22 12:07
そして指摘されてるように

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1021285533/l50

ここの11番様でもあられますでしょうか?
62食いだおれさん:02/05/22 13:17
神田 モグ亭
カウンターだけで上等な店ではないがハンバーグが
カリカリでうまい。デミグラスソースもいい!
63食いだおれさん:02/05/22 13:19
新宿歌舞伎町入り口、とんかつ茶漬けの「すずや」のハンバーグは美味。
つなぎを一切感じさせない不思議な肉のかたまり。
超ジューシーで、口に入れると肉がホロホロと崩れる。
肉の状態が挽肉じゃなくてタタキになってる感じ。
ハンバーグの王道からは外れそうだけど、一度食べてみてもいいと思うよ。
64食いだおれさん:02/05/22 13:21
とんかつ屋さんのハンバーグ?
豚肉バーグ?
6563:02/05/22 13:45
>>64
牛肉です。
66食いだおれさん:02/05/22 13:54
高円寺のニューバーグはまだあるかなー?
貧乏学生のころよくいった。今思うと旨いとは思えんが、たしか400円くらいで定食が食えたような。。。
67食いだおれさん:02/05/22 13:56
すずやのハンバーグ、写真がありました。 
www.the-shinjuku.ne.jp/CONTENTS/IN/GOURMET/SPECIAL/URAMENU/suzuya.html
68食いだおれさん:02/05/22 14:25

見てみたよ。
ボリュームありそうだね。食べてみたい。
69食いだおれさん:02/05/22 18:00
>66 「ニューバーグ」は、線路際にまだありますって。
70食いだおれさん:02/05/23 16:46
すずやのハンバーグ食べてこようと思います。
情報をありがとう。
71平野平一:02/05/24 00:03
>70 私も行ってみます。

*ちなみに、こういうのは、ハンバーグと言わず、
 グラウンド・ビーフと呼ぶようです。
72食いだおれさん:02/05/24 00:07
大阪で旨い店教えてよ。
73食いだおれさん:02/05/24 01:26
>>72
難波の重亭
74食いだおれさん:02/05/24 01:52
アウトバックステーキのハンバーグは、結構うまい。
「肉!」って感じがする。
一番おいしいのは、やっぱり「ウッドストック」のハンバーグ。
ハンバーグに対する価値観かわるぞ。休日、わざわざ車出して
小金井まで俺はいく。
75食いだおれさん:02/05/24 02:22
>>73
重亭より、赤ちゃんだろ。重亭はデミソースがまずい。
76平野平一 :02/05/24 10:29
「ウッドストック」歩いて7分くらいなのに、
行ってません。今日、行きます。

*昨日まで、ハングリータイガーの思い出が、
 強すぎました。
77hage:02/05/29 13:37
mage
78食いだおれさん:02/06/12 00:57
西武立川のシャーロックホームズ(町田にもあるらしい)。
口の中で肉がサラっととろける食感がたまらない。
鎌倉在住だけど、片道2時間かけて食べに行ってる。
79よく味わう人:02/06/14 22:12
つばめグリルへ、行ってきました。

70点です

デミグラスソースが不合格、やたらくどい。
小麦粉とオニオンが足りないのだと。


80大田区蒲田マン:02/06/20 18:27
>79 そうだね、まずいねあのチェーン店。

で、久しぶりに横浜駅のハングリータイガーに
行って来た。

この世にこんなうまいハンバーグないよね?
81食いだおれさん:02/06/20 20:28
下北、キッチン南海のハンバーグ。(・∀・)イイ!!
82食いだおれさん:02/06/20 21:16
キッチン南海て店によって味違うけど、小田急線の豪徳寺駅前店の
カレー関係、フライ関係はすきだった。今もあるのかな?
で、祖師ヶ谷大蔵の「トモダッチ」もハンバーグおいしかったな。
83大田区蒲田マン:02/06/21 21:24
渋谷宮益坂の渋谷郵便局前の
「アルカサール」(赤い看板)うまい。

ハングリータイガーと似た味、
(ナイフ・フォークも似ている)
880円と格安。
84食いだおれさん:02/06/21 21:41
つばめは、何気なくCP低いと思うが。
安くて旨い代表は、駒形の「ベア―」だと思う。
85食いだおれさん:02/06/22 17:21
まじで、スレタイトルを【ハンバーグの美味しい店】とかにして
スレを立て直してもらえないだろうか?
86食いだおれさん:02/06/23 02:04
もう6〜7年は昔の話なんだけど、
新宿西口の、中央公園からちょっと北のエリアの裏道に
アメリカンな小さな店があって、そこのハンバーグは絶品でした。
それ以来行ってなくて、お店の名前も憶えてないんだけど、
今も残ってるといいな。まさに「穴場」だった。
87中野区民:02/06/23 13:55
>86 もう一度行って、店の名をカキコして下さい。

(美味しくなくなっていたら、カキコ不要)
88大田区蒲田マン :02/06/25 00:00
一応、東京都ということで。

国分寺北口、西友隣のステーキ屋
「エバーグリーン」80点
美味しいけど、全く平凡。

比較店:ハングリータイガー 95点
    渋谷宮益坂の渋谷郵便局前の
    「アルカサール」  92点
89食いだおれさん:02/06/25 00:20
>>88
エバーグリーンはステーキの焼き方を知らないど素人です。
90大田区蒲田マン:02/06/25 18:42
>>89 随分、場末もご存じで。
91代々木 栗川:02/07/06 10:59
「上肉使用店」は、当然ウマイ店が多い。

しかし、デミグラス・ソースが上手に作ってあり、
「安い肉でもウマイ店」が、散見できます。

皆さん、この「安い肉でもウマイ店」
ご存じでしたら、教えて下さい。
(極端なハナシ、大学の食堂でもウマケれば、OK)
92食いだおれさん:02/07/06 13:02
都内はハンバーグ
神奈川県内はラーメン
93代々木 栗川 :02/07/06 15:20
明治大学の学食ハンバーグ、うまいですか?
94食いだおれさん:02/07/06 15:23
95食いだおれさん:02/07/31 02:08
>93 結構うまい
96食いだおれさん:02/08/31 01:47
>>78
俺もここは大好き。
交通アクセスが凄まじく悪いけど、ハンバーグ好きなら一度は逝って損はないと思う。
97食いだおれさん:02/09/27 21:22
大阪・肥後橋の「ピエロ」、は(・∀・)イイ!
オーブンで焼いたチーズハンバーグを、もやし炒めとともに鉄板に載せ、
独特のソースをかけて、じゅーじゅー言いながら出てくる。
もーたまらん位旨い。
98食いだおれさん:02/09/28 10:00
蒲田といえば
「びっくり亭」
サイズも500gまでやってくれます。
(それ以上もできるかも)
今は引っ越しちゃったけどね。
99食いだおれさん:02/10/04 03:49
ビツクリドンキー
100食いだおれさん:02/10/11 07:44
昔(二十数年前)はキッチンカロリーのハンバーグが好きだったが、今にして思えばたいしたことねーなぁ。
で、100ゲットなのよ。
101食いだおれさん:02/10/11 10:32
ガイシュツの浅草のモンブランは
東駒形のモンブランの事でちゅか?
102食いだおれさん:02/10/14 21:59
アツアツの鉄板に載ってて
デミソが焦げるくらいに煮込んであって香ばしいハンバーグ出すとこない?
103食いだおれさん:02/10/14 22:04

アツアツの鉄板に載ってて
デミソが焦げるくらいに煮込んであって香ばしいハンバーグ出すとこない?
104食いだおれさん:02/10/14 22:13
>>102-103
二重投稿カコワルイ
105食いだおれさん:02/10/14 22:15
デミソ嫌い。
デミソがかかっていない香ばしいハンバーグ出すとこない?
106食いだおれさん:02/10/15 00:24
ハングリータイガー逝って来ました。
昔から存在は知ってたけど、横浜新道からどうやって入るかわからなかった。

午後3時くらいに逝ったけど、連休のせいか結構込んでいたよ。
ハンバーガーは結構うまいね。つなぎがほとんど入っていない。

ただ、店員が二つにハンバーグ割るのは余計なお世話。
でも、あの味で飲み物つきで1350円なら結構いいかも。

また逝こうと思いました。遠いけど。
107食いだおれさん:02/10/15 19:25
うまいハンバーグ出すとこないね。
108食いだおれさん:02/10/15 19:38
ここは閑散としたハンバーグですね
109食いだおれさん:02/10/15 22:23
>86
あそこのハンバーグはたまねぎをいためないで生で
入れてるのでジャリジャリして好きじゃなかったなー。
なんか近所の友達の家で食べさせてもらうハンバーグと
いう感じ。でも友人はおいしいって言ってたから
人それぞれなんだろうな。確か食後のコーヒーを
琺瑯のマグカップで出すとこでしょ?名前失念だけど
たぶんもう無いと思う。
110食いだおれさん:02/10/16 02:45
つばめあんまたいしたことないじゃん。
オレも>>102みたいなハンバーグ食べたいなっ。
111食いだおれさん:02/10/16 03:03
マルシンハンバーグ。
イシイのハンバーグ。
112食いだおれさん:02/10/16 03:54
駒形の「ベア」
113食いだおれさん:02/10/16 09:41
つばめ は有楽町本店以外は行っちゃダメ
品川も川崎も味が別物といってもいいくらい
ちなみにつばめ風 以外も食べちゃダメ
114食いだおれさん:02/10/16 09:54
つばめの本店って有楽町にあんのか?
あんた何処の人?
銀座の一丁目にあるのは支店かよ?
つばめグリルの話だろ?
115食いだおれさん:02/10/18 05:28
>>102

そういうおいしいハンバーグは今はもうない・・・
116:02/10/18 05:43
>114
つばめごときで揚げ足鳥とは
どんな田舎者なんでしょう?
117食いだおれさん:02/10/18 11:30
>>110
つばめ風ハンバーグを食ったのか?
113ではないが、つばめ風以外は今ひとつだ。
118食いだおれさん:02/10/18 12:09
東京の洋食屋さんでは花形選手はメンチカツなのだ。

ハンバーグはメンチカツとだぶるので控え選手のようなものだ。
かわいそうだが仕方ない。
119食いだおれさん:02/10/18 12:16
メンチカツスレは沈みっぱなしだし、どう見てもマイナーだろ。
120食いだおれさん:02/10/18 12:22
メンチカツは華々しいハンバーグとトンカツの影に隠れた不遇な料理
121食いだおれさん:02/10/18 12:43
>>42
プライムハンバーグステーキが一押し。
ドミソで煮込んだハンバーグにガーリックソースをかけて食すのだ!
122食いだおれさん:02/10/18 15:29
どなたか ハアイに存在するらしい ハンバーグどんぶり(?)
のお店知っている方、いらしゃいませんか?
丼の名前はロコモコとか言ったかな?
123食いだおれさん:02/10/18 17:47
>>122
それ青山で食ったことある。
ハワイアン料理の店。名前は全然わからん、スマン
124食いだおれさん:02/10/18 19:06
鉄板アツアツで
デミソが焦げるくらいに煮込んであって香ばしいハンバーグ出すとこないのかなぁ。
125食いだおれさん:02/10/18 19:31
鉄板がアツアツじゃないハンバーグって、定食屋のハンバーグか?
126食いだおれさん:02/10/18 22:33
>>125

発想が貧困だし、世の中知らねーみてーだな。
もっと世の中見ろYO。消防。
127食いだおれさん:02/10/19 02:33
>>126
オマエモナー
128食いだおれさん:02/10/24 00:40
昨日連れの誕生祝いでつばめの横浜店に逝ってきたんだけどさ、最悪。
10年前位に食べた時はおいしいと思ったんだけどね・・・
ハンバーグはガストを思わせる味だし、いわしの酢漬けはしめさばみたいだし、
店員はパン持ってくるの忘れるし、ゴキブリは天井歩いてるし。
しまいには連れのやつ怒って、半分も食べないで帰っちゃったよ。
店員にめちゃくちゃ文句言ったら、レジはその店員と代わったけど、
私が会計に立ったら、別に普通の値段とられたな。
連れが会計に立って文句言ったら値引きしようとしたのかな。わけわからん。
とにかく最低最悪の誕生祝いだったよ。
129食いだおれさん:02/10/24 00:54
>>128
ニシンの酢漬けだろヴォケ。
〆サバみたいならウマイじゃないか。
130食いだおれさん:02/10/24 00:55
誕生祝いがつばめグリルとは泣ける
131食いだおれさん:02/10/24 01:44
〆サバ並に旨いニシンの酢漬けなら、むしろ最高だ。
132食いだおれさん:02/10/24 01:47
モンブラン(w
133食いだおれさん:02/10/24 01:48
前にも誰か書いていたけど、つばめグリルでは「つばめ風ハンバーグ」
以外を頼んじゃだめだお。
134食いだおれさん:02/10/27 00:22
何が何でもホテルオークラのやつ
135食いだおれさん:02/11/01 09:21
日本橋1丁目、たいめいけんの先『ジャンガララーメン』の角左に曲がり10歩位、チョウド野村證券の前です。【イーグル】のハンバーグ、超うま!お母さんの味&シェフ味のリミックス♪と言う感じでしょうか?
136食いだおれさん:02/11/01 09:45
>>135
もちろん日曜・祝日は休みだよね・・・平日はいけないんだー
137食いだおれさん:02/11/05 23:44
>133
「つばめ風ハンブルグステーキ」です
138食いだおれさん:02/11/06 02:53
ハンバーグ如きでわざわざ交通費を使って行く気にはならんな。
ロイヤルホストで十分。
139食いだおれさん:02/11/08 12:54
俺もハンバーグ好きで、昔、用賀のプリンストンと駒沢ウィンズのハンバーグが
好きでした。今はその店無くなっちゃたので、その味を求めて食べ歩きました。
小金井のウッドストックが一番味が近かったかな。すごくおいしかったです。
プリンストンのはもっと細かく挽いてあってタタキみたいな食感で、それが良か
ったのですが、荒挽きには荒挽きの良さがありますね。
細かく挽いてあって中が完全レアで出てくるのは銀座のケテルです。ここは高くて
3,300円もするので、1回しか言ったこと無いですが、俺にとってはここが最
高です。メチャクチャおいしかった!1階と地下のお店があって、一度1階から入
って、お店の人にそのハンバーグが食べたいというと、地下の高級な方に通されま
す。
ハングリータイガーとゴールドラッシュともすごくおいしかったです。ツバメグリ
ルは池袋メトロポリタンで、店の前を通るとあのおいしそうな匂いにつられます。
なかなかおいしいですよね。
140食いだおれさん:02/11/08 14:37
西荻窪キャロット。テレビもでてたな。
141食いだおれさん:02/11/08 14:47
ママが作ってくれるハンバーグが一番おいしいです。
142食いだおれさん:02/11/08 14:55
うむ、手作りは良いっ。
143食いだおれさん:02/11/08 17:58
>>74
小金井の「ウッドストック」は確かに( ・∀・)イイ!
漏れもよく行くよ。

あと東五反田の「カサローエモ」がおすすめ。
ハンバーグらしからぬ値段や肉汁がこれでもかってくらい出るハンバーグが、
話の種にはなると思う。(藁)
味に関しては、脂濃いのが好きならたまらんとは思う。
144食いだおれさん:02/11/30 21:47
なんか、食いたくなってきた。明日はハンバーグだな。
145食いだおれさん:02/12/01 12:41
下北のカウボーイは?
450gのハンバーグにおかわりOKのライスとサラダとコーヒー
付きで800円位で最強だと思うんだけど、名前あがってないねー。
146食いだおれさん:02/12/04 05:16
東京大森・大森銀座最後
『おおはし』
ハンバーグ単品で頼むべし
147食いだおれさん:02/12/04 07:28
子供の頃ロイホにあった「つなぎを一切使ってない」というハンバーグが
好きでした。ジュースィーで肉食べてるー!って感じの食感。今はないの
で残念。
148食いだおれさん:02/12/05 01:35
旨い旨いとひと口で言うが、結局…
『肉はつなぎの少ない荒引き(牛肉の割合100に近し)で
炭火焼き、肉汁はたっぷりジューシー』に落ち着かない?
みんなが旨いハンバーグの提言ってこんな感じだと思うけど。
149食いだおれさん:02/12/05 01:40
ハンバーグ好きは子供の証拠。
少しは大人になれや。
150食いだおれさん:02/12/05 01:54
中野坂上のハイジのハンバーグがうまかったけど
もう無いんだよな…
151age:02/12/06 21:28
age
152食いだおれさん:02/12/06 22:57
>>148
浅すぎて話にならん
153食いだおれさん:02/12/09 05:47
じゃあ、あんたの言う深〜い話を聞かせてよ。
さぁ早く!
154山崎渉:03/01/07 14:36
(^^)
155食いだおれさん:03/01/07 23:12
北府中武蔵野線線路際カロリーハウス
なんてどうでしょう?
156食いだおれさん:03/01/09 22:01
ウッドストックとシャーロックホームズって同じだよね?
157食いだおれさん:03/01/09 23:05
何知ったかぶったこと言ってるんだか(ワラ
158食いだおれさん:03/01/11 00:29
ワラなんて久しぶりに見た
しかも全角
159食いだおれさん:03/01/17 22:04
店の名前忘れたけど、御茶ノ水のハンバーグ美味かった。
160食いだおれさん:03/01/19 01:09
age
161食いだおれさん:03/01/19 01:10
吉祥寺・三鷹近辺で、うまいハンバーグない?
162山崎渉:03/01/20 18:19
(^^;
163ぐる猫:03/01/29 21:59
メニュー変わる前の「ステーキのくいしんぼう」のハンバーグは上手かったよ。
今はだめポ。
164山崎渉:03/02/03 21:01
昔高円寺にあったミニミニレストランのハンバーグ旨かった
チョットこぶりで、付け添いのスープも(゜д゜)ウマー
誰か知ってる椰子いる?
165世直し一揆:03/02/03 21:04
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、「世間体命」)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
166食いだおれさん:03/02/13 23:03
VVV6放送記念あげ
167食いだおれさん:03/02/13 23:27
10位 西洋料理 大越 (渋谷)
9位 びっくりドンキー (チェーン)
8位 キッチン柳 (日本橋)
7位 武州うどん あかね (大宮)
6位 肉の万世 (秋葉原)
5位 たいめいけん (日本橋)
4位 洋食キムラ (桜木町)
3位 つばめグリル (銀座)
2位 牛庵 (銀座)
1位 ゴールドラッシュ (渋谷)
168食いだおれさん:03/02/14 10:02
マンセーのハンバーグは、店で食べるより、
焼いてないのを買ってきて、塩コショウだけで食べる方がうまい。
169食いだおれさん:03/02/14 10:05
↑生で食べるんじゃないからね。念のため
170食いだおれさん:03/02/16 22:54
都内はハンバーグ
東京周辺は回転寿司
地方はしょくぱん
171食いだおれさん:03/02/17 03:22
御茶ノ水駅聖橋口出てすぐ右側のめちゃ狭い店のハンバーグが好きだ。
172食いだおれさん:03/02/17 12:18
546 :優子 :03/02/17 01:42
見ちゃった・・・ハングリータイガーって味見をダイレクトに箸を口に入れて
その後、また調理します。間接キスな感じになっている!
あのメガネのひげ面と間接キスはイヤだ!粉チーズには、虫が入っていたよ・
173食いだおれさん:03/02/17 18:47
ゴールドラッシュってどこにあるんですか?
174食いだおれさん:03/02/17 18:52
ゴールドラッシュて渋谷だけじゃなくて新宿にもあるよね
175食いだおれさん:03/02/18 11:58
新宿のタワレコの近くですよね
けっこうおいしかった
176食いだおれさん:03/02/19 10:29
ゴールドラッシュってそんなにおいしくないとおもったけど・・・
普通のような・・・
接客がすごい悪い。特に新宿店。
177食いだおれさん:03/02/19 11:20
でかいだけだろ?
178食いだおれさん:03/02/19 12:08
そんなに量も多くないとおもったけど・・・
フリードリンク一杯というのがケチくさい
179食いだおれさん:03/02/19 16:18
一番大きいので400gでそ?
180食いだおれさん:03/02/20 18:54
ゴールドラッシュ
昔はフリードリンクだった・・・
181食いだおれさん:03/02/20 19:45
テレビで見た美味しそうな感動はなかった
まずくはないが、うまくもない
182食いだおれさん:03/02/20 23:39
>>180
一杯だけじゃなくて
2杯目からは100円かかるそう。
ケチくさい。
すずやのハンバーグが一番だな
183食いだおれさん:03/02/23 16:25
すずやって??
184食いだおれさん:03/02/23 20:09
サテライトホテルのフライドハンバーグは美味かった、焼いた後に揚げて衣が少々ついてて食感・味ともに満足できました。

豚肉入ってるハンバーグって嫌いなんだど、どなたか牛ハンバーグの店って知ってますか? 
185食いだおれさん:03/02/23 22:18
>>183
新宿のとんかつ茶ずけで有名なところの

186食いだおれさん:03/03/01 16:42
ママが作ってくれるハンバーグが一番おいしいです。
187食いだおれさん:03/03/03 05:42

自分で作ったハンバーグがおいしいで〜す。外では食べない。まずい
188食いだおれさん:03/03/06 20:12
食べなくてもまずいと分かるエスパー187。
189食いだおれさん:03/03/09 23:55
>>188

お前はアホか?? それともヴォケか??
190食いだおれさん:03/03/10 01:53
中野のハンバーグハウスは?
191山崎渉:03/03/13 12:30
(^^)
192食いだおれさん:03/03/20 06:09
びっくりドンキーは?
193食いだおれさん:03/03/21 01:23
2ちゃんねらーは貧乏人だらけだな。
まあ、かく言う俺もそうなんだが。
ハンバーグといったらあの店だろう。
正直、あの店の名が上がってないので安心した。
単品で1800円もするが、頼む価値はある。
まだ俺自身行ってないので偉そうなことは書けないが、行ったら書き込んでやる。
194食いだおれさん:03/03/22 19:05
ハンバーグなら
Firehouse(ファイヤーハウス: 文京区本郷4-5-10 03-3815-6044)
がお勧めだよ。
195食いだおれさん:03/03/24 09:41
>>194
そこはハンバーグじゃなくて「ハンバーガー」では?
ごはんと一緒に食べたいよう。
激ウマなのは禿同だけど。
196食いだおれさん :03/03/25 12:52
>193
春の妖気に乾杯(w
197食いだおれさん:03/04/05 04:35
つばめグリルの牛肉は何産?
198食いだおれさん:03/04/05 05:10
つばめグリルで牛肉だけ使ったメニューない?
豚肉アレルギーで困る
199食いだおれさん:03/04/05 16:09
シソカソセソの食堂車で食ったハンバーグが忘れられない。
200食いだおれさん:03/04/05 16:14
>>197
公式サイトによると、牛肉も豚肉も契約農場の国産肉らしい。
201食いだおれさん:03/04/07 04:14
市ヶ谷の「らいむらいと」は旨いよ
ステーキもやってるが、ハンバーグがお薦め。
202食いだおれさん:03/04/07 09:05
>>201
>>43でガイシュツ・・・と書こうと思ったらもう一年前のレスだったよw
らいむらいとは確かに定期ageしたいくらい旨いよね。
203bloom:03/04/07 09:06
204食いだおれさん:03/04/07 17:45
新小岩の くに というステーキハウスに地元の奴に連れられて行ってきた。
昔のハングリータイガーのような生焼けハンバーグが食えるぞ
デミソースはいまいちだけど、もう一つのソースはうまい(二種類持ってくる)
東部に住んでる香具師はいってみ
205山崎渉:03/04/17 10:22
(^^)
206=・。・=:03/04/18 13:57
昔渋谷にあった ピサロのあら引きバーグがすきでしたケド
207山崎渉:03/04/20 05:10
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
208食いだおれさん:03/04/23 21:17
”MA MAISON ”の大きな大きなハンバーグ激ウマ。
そとはカリカリ中はジューシー。デミも最高!!
あー食いて〜。
209動画直リン:03/04/23 21:27
210食いだおれさん:03/04/23 21:46
つばめグリルは美味しいよ。
211食いだおれさん:03/04/24 10:57
びびったのはあれだよね。
っ!!と思ったのよ。あの店はあれだよ。具体的に言うと
くらい?暗いね。明るい印象はないよ。ファミリーおおいんだけどね。
りすが来そうな自然な感じ。ロー
ドオブザリング見ただろ?あの森みたいな自然なんだ。
ンー、なんというか落ち着くんだよね。外出なのに、家にいるみたい。
キーポイントはハンバーグの肉汁。
ー`)y─┛~~やっぱあれだねー、美味い。
最高だよ。一言で言うとね。
強い。強いよ。最強だよ
212食いだおれさん:03/04/24 17:09
育ちが良いから外国産の肉食えない。硬くてイヤ。
ハンバーグ屋とかステーキハウスとかの店で全部が全部和牛使ってるわけじゃないだろ?
はぁ。ツバメしか食えん。

和牛使ってるとこの店紹介しちくり。
少々高くても構わん。
213食いだおれさん:03/04/24 17:35
>>212
万世
214212:03/04/24 17:42
サンクス。でも知ってる。マンセーは白河牛らしいね。
他にも情報希望。
215食いだおれさん:03/04/24 18:11
>>211
縦読み
216食いだおれさん:03/04/24 18:17
万世ってB級グルメだろ(ワラ
217食いだおれさん:03/04/25 19:57
>>212
つばめグリルのが柔らかいのは単につなぎが多いからだよーん
218食いだおれさん :03/04/25 20:15
>217
育ちがいい212にそんなこと言ってはいけません(w
219食いだおれさん:03/04/25 21:06
日本の牛肉って、結局は脂身が多いから気持ち悪い程に柔らかいんだよ。
脂肪取りたくなくて、肉の硬さを味わいたければ輸入肉がお勧め。
220食いだおれさん:03/04/26 22:19
つなぎって何?
221食いだおれさん:03/04/26 22:26
作業着。
222220:03/04/27 14:50
マジレスきぼーん
223220:03/04/28 23:16
教えてー
224食いだおれさん:03/04/29 00:14
パン粉や牛乳
225食いだおれさん:03/04/29 00:36
なんだ。つばめも結局B級グルメか
226食いだおれさん:03/04/29 01:07
今更何を…
227食いだおれさん:03/04/29 09:40
>>1
みやこうちのハンバーグはうまくないよ?
228食いだおれさん:03/04/29 14:21



   つ   ば  め  信  者  は  B  グ  ル  板  へ  行  け  
229食いだおれさん:03/04/29 22:13
>>228
同意
230食いだおれさん:03/04/29 22:30
つばめハンバーグ最初食ったとき最高にうまかったね
あんなうまいハンバーグ食ったことなかったぜ
あれ食う前まではさいか屋の冷凍チーズハンバーグが最高だったけどなw
231食いだおれさん:03/04/29 22:53
>>230

つ   ば  め  信  者  は  B  グ  ル  板  へ  行  け  
232食いだおれさん:03/04/30 13:58
>>231
まあまあ。>>230はネタっぽいじゃん。
でも、つばめグリルのハンバーグが自分にとって最高のハンバーグであると思うなら
薦めても問題ないんじゃないか?


俺は決してそう思わないが。
233食いだおれさん:03/04/30 14:17
上質なお肉使ってるレストラン教えて
234食いだおれさん:03/05/02 19:16
>>233
つばめグリル
235食いだおれさん:03/05/03 18:05
つばめってしょぼいんじゃないの?
236食いだおれさん:03/05/03 23:55
なんか、ゴールドラッシュの評価が高いけど、まじ?
新宿店で400g頼んだら、焼きすぎてパサパサになった肉塊が油の海に浮いた
ようなのが出てきたけど。
237食いだおれさん:03/05/13 12:13
国分寺のDJANGO
238食いだおれさん:03/05/19 18:43

    つばめグリルの社員が多いスレ・・・
239食いだおれさん:03/05/19 18:53
自分で作るのが一番。
お店のハンバーグってどこも肉汁抜けまくりじゃん。
そんな手抜き料理に金なんざ払えないわさ。
240食いだおれさん:03/05/19 20:12
>>239

じゃあ店でも出せ。みんなで味見しに行っちゃる。
241食いだおれさん:03/05/19 20:16
ただ単に>>239は、ろくな店に行ったことがないだけだろ。
242食いだおれさん:03/05/19 21:42
なんだ、なんだ?
何か用かな?たかだかハンバーグも作れない坊やチャン?
せいぜいママのおっぱいでも吸ってナってw
243食いだおれさん:03/05/19 22:54
>>239>>242

板の主旨が理解できないおこちゃまは出入り禁止(藁
244山崎渉:03/05/22 00:39
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
245山崎渉:03/05/28 15:46
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
246t-akiyama:03/06/12 17:59
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
247食いだおれさん:03/07/09 18:58
>>139
おおっ!駒沢のWING昔よく逝ってました。
うれしいね〜好みが合って あそこのハンバーグ
もう一度食べたいと、いつも思っていた所に
139さんお勧めの小金井のウッドストックの前を今日
偶然通りました>>今度逝ってきまつ、楽しみ〜
それにしても何でWING無くなったでしょうか?
美味かったのになーソースも5種類位から選べて
マッシュルームのソース美味かった....
どなたかWINGの移転先等知っている方いらっしいませんか?
小金井ウッドストックがそうだといいんだけどね。







248山崎 渉:03/07/12 16:39

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
249食いだおれさん:03/07/14 11:22
チェーン店ふらんす亭のデミソースハンバーグ旨いよ。
ふらんす亭よりおいしいハンバーグ都内にあるかな?
250食いだおれさん:03/07/14 11:22
ざっと36件あります。
251食いだおれさん:03/07/14 12:15
>>250
妄想野郎。どこで食ったんだよ。
252食いだおれさん:03/07/14 15:12
松屋のデミハンバーグでつ
まいうー
253食いだおれさん:03/07/14 15:17
ハンバーグハンバーグ
254食いだおれさん:03/07/14 17:42
>>252

牛丼の?
255食いだおれさん:03/07/14 23:36
>>249

確かにふらんす亭よりおいしいハンバーグはないんじゃない?
256食いだおれさん:03/07/14 23:59
38軒あります。
257山崎 渉:03/07/15 12:20

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
258食いだおれさん:03/07/15 23:49
秋葉原「肉の万世」
259食いだおれさん:03/07/20 19:38
チェーン店ふらんす亭のデミソースハンバーグより旨いとこないんじゃない?
260_:03/07/20 19:39
261食いだおれさん:03/07/20 23:11
マジレスキボンなんだけど、びっくりドンキーてどうなの?
262食いだおれさん:03/07/20 23:24
263食いだおれさん:03/07/21 00:05
サンクス
264食いだおれさん:03/08/01 07:16
>>261

本当にびっくりする。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
266山崎 渉:03/08/15 20:41
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
267食いだおれさん:03/09/07 19:05
もう語るべきハンバーグ店はないのか?
お前らのバーグ魂&バーグ愛はその程度のものだったのか?
268食いだおれさん:03/09/16 02:21
千石ステーキのハンバーグ
269食いだおれさん:03/09/17 11:13
スレタイ馬鹿=都内はハンバーグ =都内のハンバーグ O



270関西人:03/09/20 10:45
新宿に住んでいたときよく中野の雷ハンバーグが好きでいきました。
その当時学生だったので値段も安くコストパフォーマンスの優れた最高の一品でした。
先日2年ぶり中野にいきましたがキャバクラになっていてショックです。
同じ思いのかたもいらっしゃると思いコメントしてみました。
ほかにはハングリーとウッドストックも行きましたが、
当時の私には高値の花でしたね。雷ハンバーグをもう一度!!

271食いだおれさん:03/09/29 00:28
モンブランも結構良いと思う
272食いだおれさん:03/09/30 14:51
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1043731988/344-348
ハローモーニングでモーニング娘の紺野あさ美が泣いた件についてこれから判明した
・紺野の不細工さ
・紺野のワガママさ、自己中さ
・紺野の周りに迷惑かけても何とも思わない無責任さ
・紺野の食い意地の張った意地汚さ、下品さ
・紺野の頭の悪さ、無能さ
・紺野の仲間のことなんか心配もしない冷酷さ、非情さ
これで紺野のイメージは限りなく悪くなりました
273食いだおれさん:03/10/08 00:33
274食いだおれさん:03/10/20 10:50
高円寺・マッシュ
275食いだおれさん:03/11/05 21:35
高田馬場のザ・ハンバーグってどう?
276食いだおれさん:03/11/06 01:37
>>275 
あー、昔よく行ったなあ。
277食いだおれさん:03/11/06 04:52
ガイシュツかもしれんが品川区役所前のB&Mはうまい。
278食いだおれさん:03/11/16 02:47
オレの暫定一位は銀座・資生堂パーラー
ただし、値段が高いのが難点
279食いだおれさん:03/11/19 15:01

猪苗代の上の桧原湖のあそこって美味しいの?
280食いだおれさん:03/11/22 17:31
知人が銀座にナイフを入れると肉汁がジュワッっとでてくるうまい店があるっていってたけど、ケテルのことかな?
他に銀座にそんな店ある?
281食いだおれさん:03/11/22 17:39
キッチン@池袋
何となくツバメ風
282食いだおれさん:03/11/22 18:07
ウッドストックって藤が丘にもあるけど支店かな?
283食いだおれさん:03/11/23 23:05
三茶のキッチンアレックス行ってみろ。うまいぞ!
284食いだおれさん:03/11/24 21:34
ハングリータイガーに行ってみたいんだけど他のスレでこんなの見つけた

>ずいぶん前ですが横浜を中心に展開しているチェーン店だった、
ハングリー◎イガーって店、はっきりいって最悪です
そこの店主が店員や客をやたら怒鳴り散らしてばっかり。
新人社員が、客から受けた注文をおどおどしながら店主に伝えている状態。
(それが全部客に聞こえる。)
もう見ていられませんでした
それどころか暴力も振るってたようです

ほんとにこんな感じの店なんですか?
285食いだおれさん:03/11/26 10:16
このスレ見てB&M行ってきました
タンシチューうまいね
286食いだおれさん:03/11/27 01:09
煽りでなく、自分の好みとしては、
ウッドストック(シャーロックホームズ)系が一番なんだが、
ここを食べた人でもっと美味しいという店があったら教えて欲しい。
そういう店なら食べてみたい。
287食いだおれさん:03/11/27 14:40
284の情報ってほんと?
288食いだおれさん:03/11/27 15:29
>>284
威力業務妨害に該当しますので、即刻しかるべき処置をさせて頂きます。
289食いだおれさん:03/11/27 15:52
>>288
284はただ聞いてるだけだろ
それじゃ無理だ
むしろお前が逆に訴えられるんじゃないか?
290食いだおれさん:03/11/27 16:02
ハン
291食いだおれさん:03/11/27 16:03
バー
292食いだおれさん:03/11/27 16:04
グ食べたいヨ
293食いだおれさん:03/11/27 17:20
>>289
貴方は>>284ですね。
最後に、『ほんとにこんな感じの店なんですか?』、って付け足しがありますが、
裁判では第三者がこの文章を見てどのそうに受け止めるかが焦点になります。
このような反論は個人的にも憤りを感じますので、早急に対処させて頂きます。
しかも何故、私が訴えられるのですか。
294食いだおれさん:03/11/27 17:25
284はとりあえず、謝罪した方がいいのでは?俺は法律に関しては素人だけど、店の実名を晒した時点で負けだね!
きっと293は本気だと思う。最近ここでの裁判多いなーーー
295食いだおれさん:03/11/27 17:32
>>284
俺も発言に問題あると思うぞ

>>283
損害賠償ってどのくらいになりますか?



昔俺がここにはまった時に比べて今や2chの影響力は大きいからなー(w
296空手馬鹿:03/11/27 17:38
なんか良い雰囲気だ(ゲラ
>284はヴァカだね!俺も便乗して通報しといた>[email protected]
年末に>284も大変そうでね(プゲラ
297食いだおれさん:03/11/27 17:40
ランディってどうなんだ?
298294:03/11/27 17:43
289は284でないとしても、その言動は幇助(?)した扱いになり有罪になるんだよね?
多分同一人物だと思うけど・・・・・・
299食いだおれさん:03/11/27 17:58
>>295
293です。
店舗売上の前年同月比、並びに同年前月比を元に算出して、請求するのが
一般的です。仮に売上が10%ダウンした場合は売上見込み額の10%を請求
することになります。その場合は実際に和解・判決では多少はダウンして、
7〜8%になります。仮に店の月間売上が100万円とした場合は、7〜8万円位
になります。難しいのはここでの書き込みの影響が何ヶ月に及ぶかの判断です。
3ヶ月とした場合でも単純に3倍出来ないのが判例です。上記の例の場合では、
当月8+来月6+再来月4の18万円位になります。
ちなみに今回の対象となる店舗の売上は桁が違うと思います。
300トミィー ◆WBRXcNtpf. :03/11/27 18:04
300ゲトー!!!

284ハ ハヤク カネ ヨウイ シロー!!!
301食いだおれさん:03/11/27 20:36
293=294=295=ハングリーの店員
302食いだおれさん:03/11/27 22:59
洋包丁@江古田のハンバーグうまい。

何か細工してあるのかもしれないけど、
箸を入れた瞬間肉汁がほとばしる。
あの瞬間はかなりぐっとくる。
730円で食えるハンバーグとしてはかなりのレベルでは。
303食いだおれさん:03/11/28 17:58
>>302
どの辺にあるの?
304食いだおれさん:03/11/28 17:59
B&M行ってきた
確かにタンシシューうまいな
305食いだおれさん:03/11/28 18:07
>>305
でしょ?
しかしあの店ってどこも車とめづらいよね
306食いだおれさん:03/11/28 18:11
>>305
誰に言ってるんだ?
307305:03/11/28 18:15
304でした
間違えた
308食いだおれさん:03/11/28 18:16
大井本店は品川区役所の駐車場がつかえるらしいよ
309食いだおれさん:03/11/28 18:20
戸越店は国1から曲がって入ったところに2台しか停められないが有料パーキングがある
310食いだおれさん:03/11/28 18:24
路注はできそう?
311食いだおれさん:03/11/28 18:27
>>310
車がどうなってもいいなら強引に逝け
312食いだおれさん:03/11/28 18:32
じゃあ大井本店にする
何食べてこようかな
313食いだおれさん:03/11/28 19:01
>>312
タンシチュー
314食いだおれさん:03/11/28 19:02
>>312
タンシチュー
315食いだおれさん:03/11/28 19:03
>>312
タンシチュー
316食いだおれさん:03/11/28 19:04
>>312
そしてジャンボハンバーグ
317食いだおれさん:03/12/05 10:05
悪口言われて裁判起こすような店関係者のいる店には行きたくないよ。
もし食べてクチに逢わなくて店出たときに「イマイチ」だったなと話したら
訴えられそうだし。
318食いだおれさん:03/12/05 13:31
>>317
おまえの意見なんてどうでもいい。
319食いだおれさん:03/12/05 15:38
ステーキハウスB&M
ttp://www.steakbm.com/index.htm
320食いだおれさん:03/12/05 21:16
313 名前:食いだおれさん 投稿日:03/11/28 19:01
>>312
タンシチュー

314 名前:食いだおれさん 投稿日:03/11/28 19:02
>>312
タンシチュー

315 名前:食いだおれさん 投稿日:03/11/28 19:03
>>312
タンシチュー
321 :03/12/15 03:49
とりあえず、空腹虎は避けておこうと思ったよ。裁判云々の書き込みで。
322食いだおれさん:03/12/17 23:10
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう
323食いだおれさん:03/12/21 05:00
高田馬場 ザ・ハンバーグはとっても美味しい
ハンバーグは、大きさ(グラム指定)もできる。
かつれつも最高
店長もさわやかな人だよ。
※今は、あるかわからないけど、特別なメニューがあるらしいよ?
牛肉パスタみたいなの。

324食いだおれさん:03/12/24 10:36
小金井のウッドストックってTVチャンピオンで優勝してたのね・・。
小金井に住んでるのに今日知ったよ・・。
325食いだおれさん:04/01/02 03:07
>>323
ここまで宣伝臭い書き込みを見るのも久しぶりだ。
326食いだおれさん:04/01/02 06:56
褒めレスが悉く宣伝に感じられるようになったら立派な2chらーだな。
327:04/01/07 17:34
>2chらー
はぁ?「チャンラー」326よ、おまいは林家こん平か?
328食いだおれさん:04/01/07 23:45
浅草にある「大宮」はどう?
結構有名だと思うけど。
329食いだおれさん:04/01/10 15:17
///
330食いだおれさん:04/01/15 18:36
びっくりドンキーとフォルクスどっちがおいしい?
331裏番組をふっとばせ!:04/02/03 17:00
キャロット好きです。前に出てるけど好きです。
今週の東京ヲォーカーでハンバーグ特集やってるよ。
332食いだおれさん:04/03/17 23:49
肉塊系ハンバーグリスト

(1) さわやか(げんこつハンバーグ)
静岡県内に25店舗(富士市〜湖西市)
公式URL:http://www.habi.ne.jp/sawayaka/
2chすれ:http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1041749197/l50

(2)フライングガーデン(爆弾ハンバーグ)
群馬県、栃木県、茨城県、埼玉県に42店舗
公式URL:http://www.fgarden.co.jp/
2chすれ:http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1051690403/l50
なお、神奈川県横須賀市にもフライングガーデンがあったが、後にファミリーガーデンと名前を変えている。

(3)ハングリータイガー
神奈川県に3店舗。かつては、東京・千葉にも店舗があったが、O-157などが原因で規模縮小。
公式URL:http://www.hungrytiger.co.jp/
2chすれ:http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1007276380/l50
ちなみに、東京虎ノ門に同名の洋食屋が有るが、全くの別物。

(4)ゴールドラッシュ
東京渋谷にある。
公式URL:http://www8.plala.or.jp/GOLDRUSH/

(5)ウッドストック/シャーロックホームズ
ウッドストックは東京小金井に本店と、横浜青葉台に支店がある。
東京立川、町田にあるシャーロックホームズはウッドストックの暖簾分け。
333食いだおれさん:04/03/18 00:40
>>332
Randyのランディバーグはぁ〜?
334食いだおれさん:04/03/18 09:41
ランディは、ハンバーグというよりステーキに近いんでは?
335食いだおれさん:04/03/30 00:02
今日ウッドストック行ったら激コミだった。
今までこんなことなかったのに。
テレビとかで紹介されたのかな?
336食いだおれさん:04/03/30 23:49
ウッドストックって、五日市街道沿いの
小金井公園のすぐ横にある二階に上がるお店?
あそこ美味しいよね。駐車場がないに等しいが。
337食いだおれさん:04/04/01 00:24
>>335
小金井離れたのでもう五年くらい行ってないが、
週末と月末(給料日後)の夜は、大抵混んでる印象。
338食いだおれさん:04/04/01 00:28
>>336
10台近くとめれるよ
339食いだおれさん:04/04/07 01:13
あれ? 店舗の真下以外にも駐車場あったんだ?
小金井公園の有料駐車場(一時間300円)に停めたよ。
あそこってホントに美味しいよね。チェーン店の
クズ肉の詰め合わせみたいな嫌な臭いもない本物だよ。
カモとか海鮮とのセットより、ハンバーグオンリーがオススメ。
180g、300g、450gとあったけど、
450gにチャレンジしてみた人いる? 
340食いだおれさん:04/04/07 02:45
ウッドストック
341食いだおれさん:04/05/03 01:54
小金井駅の近くのダンディライオンのハンバーグがおいしかったな〜。
342食いだおれさん:04/05/15 23:30
つばめグリルがうまい
343食いだおれさん:04/05/18 00:39
どうも最上のハンバーグを食ったことがない人が多いみたいだな…。
344食いだおれさん:04/05/18 00:57
>>343
おまえ、うちの嫁のハンバーグ食ったことあんのか?
嫁ハンバーグ最上
345食いだおれさん:04/05/18 01:11
>>344
んじゃ、最上のハンバーグのひとつに数えておきましょう。
けど、まだあるんだけどなあ。
346食いだおれさん:04/05/18 17:27
>>339
なんか昔行って高かった記憶あるんだが・・・450ともなると結構しない?

>>345
意地悪せんで教えんかい
347食いだおれさん:04/05/18 22:34
>>346
スマソ、都内じゃなかった。でも自分は、昔風の洋食屋さんのハンバーグが好きで
京都の河原町にある洋食屋さんと町田のママのというレストランのハンバーグが美味いかと。
あと銀座のスイス(新橋じゃない方)、下北沢のアラスカ(まだ店があったらだけど)のハンバーグも好きかな?

つばめグリルは、煉瓦亭と調理法がにてると思う。煮こみハンバーグに近い感じかな?
もちろん、もともとハンバーグ好きなんで、美味いと思うけど。
348食いだおれさん:04/05/27 14:55
池尻のTEPEEってレストランバーのハンバーグもうまいよ。
クリームソース最高!
色々ソースが選べてよし。
349食いだおれさん:04/05/27 20:29
最近はアルカサールでしかハンバーグ食ったことないな
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0206/WV-TOKYO-3BDYK001.html
350桜田門勤務:04/05/27 21:07
肉の柔らかさとジューシーさでは、両国「クインベル」が神。
これの和風ソースが大好きなんだけど……

最近そっちよりも市ヶ谷の「らいむらいと」(1年前と2年前に
1回ずつガイシュツスマソ)が気に入ってしまってどうしようもない。
ハンバーグそのものは「クインベル」のほうがうまいと思うけど、
「らいむらいと」はバター&白ワイン(だと思う。白い)のソースが
病みつきになる。ちなみに「ステーキ丼」もいい感じのようで。

4月末から週1回通ってたら顔覚えられたらしい……
感じのよいウェイターのおじさまに「近くにお住まいですか?」って。
そりゃ30歳すぎのデブが酒も頼まずにいつも1人で食ってたらねぇ。
351食いだおれさん:04/05/27 21:15
神保町のサラファンのロシア風ハンバーグランチ美味しい
中に賽の目の野菜がはいっている。
352食いだおれさん:04/05/27 21:33
再放送で「ランチの女王」見てるが、マカロニの料理はどれも美味そうだ。
353食いだおれさん:04/05/27 21:45
西大島の「平太」
高いけど、吾妻橋の「吾妻」
が双璧

廉価だと、駒形の「ベア」
両国「クインベル」も美味いね(個人的にはボリューム不足だが)
354食いだおれさん:04/05/27 21:54
>>351
そこ一度入ったことあるけど、
閉所恐怖症のオレには苦痛だった
355食いだおれさん:04/05/28 13:06
デブはどこへ行ってもダメだな(W
356食いだおれさん:04/05/29 03:51
>>332
>シャーロックホームズはウッドストックの暖簾分け。
確かに似てるよね。でも食感が微妙に違うズラ。
漏れはウッドの方が好きでつね。
357351:04/05/29 08:50
これ見た香具師、金曜日にサラファン行ったろ
自分でも久々に食べたくなって行ったさ
そしたらほとんどの人がハンバーグ食べていて激しくワロタヨ
358食いだおれさん:04/05/29 09:40
神保町、馬場の
ザ・ハンバーグ
359食いだおれさん:04/06/14 19:11
ふくのや@錦町の上ハンバーグだな。
360食いだおれさん:04/06/14 23:13
>>358
自分もザ・ハンバーグ好きです。でも最近いってないっす( ´・ω・`) ショボーン
361食いだおれさん:04/06/16 23:25
20年以上前に西新宿に住んでいて、病気がちな母に頼まれて
ハンバーグ弁当を買いに行っていた、きりゅう(6〜7歳だったので漢字が?)の
ハンバーグが喰いたい、その当時でも子供心にひなびた洋食屋だったと思います。
最近三軒茶屋のベイカーバウンスのハンバーガーを食べたら、子供の頃に食べた
ハンバーグの味が気になりだした・・・。ググっても出てこないから、もう無いのか・・・。
362食いだおれさん:04/07/15 18:23
hosyu
363食いだおれさん:04/08/10 10:19
調布インターチェンジで立てこもり事件を起こした
いかにもなおっさんは、ウッドストック近く在住だった。
だが、食べに行ったことはないだろう。それだけだ。
364食いだおれさん:04/08/15 19:14
つばめ風とかいうハンバーグ食べたけど、
肉もソースもたいしたことないね。旨味がないというか。
でも、一緒に入ってた3×3センチくらいの脂身と内臓片、
これはけっこう上等な牛のものだった。(美味かった)
これの香りで誤魔化される人が多いんじゃないかな。

付け合せのジャガイモはパサパサで味が無いんで、
パンについてたバターをぬってなんとか食べた。
パンもだめだね、香りがない。
365食いだおれさん:04/08/22 16:32
>>364
で完食したんだろ プッ
366食いだおれさん:04/08/23 14:27
ゴールドラッシュ不味いな
二度と行かん
367食いだおれさん:04/09/10 23:55:20
三軒茶屋のゴールドラッシュ(カウンターだけの店)へ行ってきたが、
入ってから出るまで客は俺一人。
味は可もなく不可もなくって感じだったが、いつもこんなに空いてるのか?
ハンバーグ丼やら生姜焼き丼とか、他のゴールドラッシュにはたぶん無かったようなメニューもあったんで、
また行ってみるかも。
368食いだおれさん:04/09/27 17:13:40
ハンバーグうまいよねぃ。
369食いだおれさん:04/10/09 19:59:08
>>358
2、3年前に味がいっきに落ちたような、、、。

370食いだおれさん:04/10/09 21:13:06
>>369
5年前に食ったがまずかったよ。
371食いだおれさん:04/11/14 22:02:08
今日、下北沢の洋食マックに行ってきまつた
で、ハンバーグ&カニクリームコロッケを注文
ハンバーグより先に揚がってたせいか、コロッケは多少冷めていたが
ハンバーグは旨かった
372食いだおれさん:05/01/26 10:25:39
↑黙れはげ
373食いだおれさん:05/01/28 00:21:53
ゴールドラッシュ美味いと思う人挙手!
374食いだおれさん:05/02/08 17:44:09
東五反田のカサローエモは、どう?
375食いだおれさん:05/02/08 17:59:21
ステーキ系ファミレスならブロンコビリーの炭焼きがんこハンバーグが最強だね。
376食いだおれさん:05/02/10 01:23:21
小平にあるチャコグリルが牛100%のハンバーグで美味い。
ソースもたくさんある中から1つ選ぶ。(7種類くらいあった)
鉄板で運んできて店員が切ってくれるんだけど、
その時レアでも食べれると言っていた。
377食いだおれさん:05/02/10 19:53:45
>>374 うまいけど高杉。
378食いだおれさん:05/02/16 01:50:17
鉄板に乗ってるハンバーグステーキが好きなんですが、
ふらんす亭とかチェーン店以外で良さげなとこありますか?
できれば京王線、世田谷区付近でぜひだれか紹介してくだいー
379食いだおれさん:05/02/20 04:19:57
嫁がテレビで美味そうなハンバーグを見たそうなんだが判らないか?
なんでも、牛肉と肉汁のみでソースは無し。最後にハンバーグを崩して脂とご飯を和えた
「脂飯」をするのが良いらしい。たぶん都内の店との事
380食いだおれさん:05/02/20 20:37:06
>>379
それ、うまそうか?
381食いだおれさん:05/02/20 21:40:45
代々木八幡のせきぐち亭のハンバーグ、うまいよ。
生パン粉ふんわり。
382食いだおれさん:05/02/21 00:50:46
生パン粉ふんわりならアカシアのハンバーグが一番。
383食いだおれさん:05/02/21 02:02:14
中野のハンバーグハウスの女の子かわいい
384食いだおれさん:05/02/21 02:17:14
どんぐらいカワユイんだよ
辻たんよりかわゆいのか?????
385食いだおれさん:05/02/21 10:18:44
昔東京駅の大丸レストラン街に
店員が塊を半分に切って鉄板で更に焼いてくれる
ハンバーグ店があったと母がいうのです
何という店で、今はドコに有るのでしょうか
ご存知無いですか
386食いだおれさん :05/02/21 10:34:28
つばめグリルは隣でチーズフォンデュやられると臭くて食欲なくなる
387食いだおれさん:05/02/26 00:16:21
松坂牛ハンバーグは絵に描いたようにジューシーで甘く柔らかく美味であった
388食いだおれさん:05/02/26 19:03:06
>>379
五反田のカサローエモかと。
Vシュランで紹介されてましたよ。
テレビ見て行きましたが、太田原牛が凄いものだということは判りました。
ちなみに予約制です。
389食いだおれさん:05/02/28 20:07:52
749 : :05/02/28 19:55:42 ID:bCVle85c0
スーパーとかはまだ良いけど、外食とかは最悪よ。 和牛とか言っている店でも
フツーに輸入肉使ってます、料理人はエラそーにしてるけど、見分けなんかつかないんだよねー。
とくにハンバーグとかのひき肉は、和牛100%でもカナダ産の馬の肉使ってます。
これ使うと、いい感じの赤色が出るんだよねー。 食肉加工会社ではたらいてました〜
390食いだおれさん:05/02/28 20:30:28
ホクビんぼー肉
391食いだおれさん:05/02/28 21:57:35
>>389
マジかよ・・・・
392食いだおれさん:05/02/28 23:02:54
>>336
生焼きの棒食べてるみたいでまずかったよ。
あのデブ亭主は更に最悪。
393食いだおれさん:05/02/28 23:05:37
水道橋の菩提樹のハンバーグは最高。
394食いだおれさん:05/03/01 00:01:13
>>389は本当なんですか?
事実なら立派な詐欺じゃないのですか?
395食いだおれさん:05/03/01 00:10:49
昔田園調布にあったジャーマンベーカリーってなくなったの?
移転したのかしら?
396食いだおれさん:05/03/01 02:47:00
>>394
マジだよ
397食いだおれさん:05/03/02 09:00:31
馬肉はうまいよ。
398食いだおれさん:05/03/02 23:12:36
さっきフジで大田原牛ハンバーグでてたけど、カサローエモかなー?
とちゅうから見たから、三月八日まで予約受付って意味がわからない。
誰か見た人、詳細おしえて。
399食いだおれさん:05/03/03 18:38:44
tokubetumenyu-noyoyaku
400食いだおれさん:05/03/04 16:18:53
水道橋の菩提樹ってお店どこにあるか教えて頂きたいです。
401食いだおれさん:05/03/04 17:39:32
>>400
宮崎県都城市にあります
402食いだおれさん:05/03/05 11:35:16
403食いだおれさん:05/03/05 12:57:26
>>401
うそ
404食いだおれさん:05/03/05 13:34:53
仕事帰りに時々立ち寄る池袋の「KINTOKI」の評価はどの程度?
自分的には好きなお店なのですが・・・。
405食いだおれさん:05/03/05 15:23:17
>>402
黒毛和牛ハンバーグステーキ 激うまですよね。
406食いだおれさん:05/03/05 22:54:01
練馬の桜台ハンバーグ 葡萄家はうまいね〜〜〜〜
407食いだおれさん:05/03/07 22:40:17
ゴールドラッシュ初めて食べたけど、味はダメだね。
ナツメグ風味のコンビーフみたい。
あと雰囲気的にタバコOKだから、食べ歩く人には向かない。
価格とか考えるとあれでいいんだろうけどね。
408食いだおれさん:05/03/10 13:59:44
ゴールドラッシュはB級グルメだろ
409食いだおれさん:05/03/10 23:39:12
そうだね。
洋食屋さんより下のランクかな。
あれがうまいと思ってるキムタクらがあわれ。
410食いだおれさん:05/03/15 10:31:37
>>406
アソコの店員のオバサンこわーい。
411食いだおれさん:05/03/17 22:45:10
>>410
不機嫌な時は行動ですぐわかるよな
412食いだおれさん:05/03/18 02:48:03
大戸やのハンバーグうまいね
413食いだおれさん:2005/05/12(木) 18:19:09
水道橋菩提樹のハンバーグ食ってきた。
ハンバーグは値段ほどの味じゃなかったけど
付け合せのアスパラのフライがウマ杉。
あれだけモリモリ食いたい。
414食いだおれさん:2005/05/14(土) 12:59:43
新中野の風花のハンバーグ美味かった。
ただ、おばちゃん一人でやってるみたいだから昼時は時間がかかる。
415食いだおれさん:2005/05/14(土) 14:58:17
千代田区富士見1-7-9 瓦会館1F
の店うまいの?
416食いだおれさん:2005/05/18(水) 18:52:26
水道橋っつーか神保町から歩いてランディいってみたよ。
300gの食ってみたけどボソボソしててあんまり好きな感じじゃなかった。
>>334の言う通りハンバーグ好きが求めるタイプの食い物じゃないかも。
417食いだおれさん:2005/05/28(土) 13:27:35
東京の人って本当にハンバーグ、ラーメン、カレー好きだね。
女の子も得意料理は何か訊くと、大半はハンバーグかカレー。
418食いだおれさん:2005/05/29(日) 17:52:52
そんな奴は本当は料理なんてできない。
419食いだおれさん:2005/06/24(金) 17:39:24
銀座でハンバーグ美味しい所教えて。
420食いだおれさん:2005/06/24(金) 22:27:27
>>419
昨日のどっちの料理ショーはハンバーグVSエビフライで
ハンバーグの勝ち。
お店紹介は3軒中2軒が銀座のお店でした。
公式HPに出てますよ。
421食いだおれさん:2005/07/05(火) 21:33:52
クインベルのハンバーグを大きさ二倍にして食べたい。。。
422食いだおれさん:2005/07/07(木) 00:02:16
江東区森下のぶるどっぐの煮込みハンバーグはガイシュツですか?
423食いだおれさん:2005/07/22(金) 16:13:47
つばめグリルの自家製ベーコン
で巻いたハンブルグステーキはマジでうまかった。
424食いだおれさん:2005/07/22(金) 16:30:48
こんなところでこんな事言うと叩かれそうだが、
冷凍食品のハンバーグ
http://www.president.co.jp/dan/20041200/004.html
がなかなか侮れない物だ。
安いし、いつでも冷蔵庫から出して食べられるし、
何より迷いながらおいしいかどうかも分からないその辺の店で食うよりよほど良い。
425食いだおれさん :2005/07/23(土) 08:40:00
>>423
つばめグリルは隣でチーズフォンデュやられると
水虫の人が、梅雨時一日中履いてた靴下の臭いがして食欲が減退する
426食いだおれさん:2005/07/24(日) 22:37:54
つばめハンブルグステーキの上に乗ってる肉がめちゃ( ゚Д゚)ウマーなんだが
427食いだおれさん:2005/07/26(火) 23:52:02
俺はつばめグリルのジャーマンハンブルグステーキが好き
428食いだおれさん:2005/07/27(水) 00:03:25
煮込みハンバーグ
429食いだおれさん:2005/07/27(水) 06:03:53
東京駅構内 BIMONのハンバーグは美味しい
430食いだおれさん:2005/08/03(水) 18:21:53
小金井のウッドストックって今でもやってる?以前、貧乏脱出大作戦の達人の店として出たんだけど。
431食いだおれさん:2005/08/03(水) 21:18:25
>>430
今もあるはず。
一年近く書き込み無いが、このスレをウッドストックで検索してみ。
16件程ヒットする。
432食いだおれさん:2005/08/03(水) 21:19:46
>>431
サンクス!
433食いだおれさん:2005/08/04(木) 17:49:06
帝劇地下のキッチン香味屋がうまい。
銀座でお昼というときは、日比谷まで行って必ずここで食べる。
本店は根岸にあるらしいがそこへは行ったことない。
434食いだおれさん:2005/08/12(金) 09:51:51
今はないが、両国の「キッチンライオン」のハンバーグ知ってる人いる?
似たようなハンバーグを食いたいんだが・・・・。
435食いだおれさん:2005/08/12(金) 21:19:51
漏れ、つばめグリルの店員の対応は最低だと思う。
客より上の立場でモノを云う。
オーダーも間違えた上、謝罪もなし。
436食いだおれさん:2005/08/13(土) 15:57:55
それは、つばめグリルの店員というよりそいつの対応が最低だな。
437食いだおれさん:2005/08/13(土) 23:25:17
>>434
俺もあそこのハンバーグが大好きだった。
俺は行くと必ずダブルハンバーグにご飯大盛り頼んでたよ。
あの大きなフライパンでグツグツ煮ているハンバーグを見ながら待っているときが本当に幸せだった。
たしかミックス1000円、ダブル1200円、
カツハン1400円、エビハン1800円だったと記憶している。
セロリソルトかけて、辛子たっぷりつけてまたあの味を味わってみたいなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
438食いだおれさん:2005/08/14(日) 00:57:31
>>437
俺はいつもカツハンでした。たまに、ハンバーグが2つついてきましたが、謎のままです。
時間帯か、ハンバーグが小さかったのか・・・・。土曜日の午後によく行きました。
でも、あのハンバーグはもう食えない・・・。あれに近いハンバーグ、ないですかねえ?
439食いだおれさん:2005/08/14(日) 01:10:40
437だが
>>438
森下のブルドッグはどう?
440食いだおれさん:2005/08/14(日) 08:54:06
>>439
今度、行ってみます。
お盆中の営業はどうなってます?
441食いだおれさん:2005/08/27(土) 12:36:12
急いでテレビ見れ!
日テレのメレンゲに、もう少しで大田原牛超のハンバーグでるぞ!
442食いだおれさん:2005/08/27(土) 13:07:28
見てた見てた。
カサローエモ以外にも大田原牛を使う店、有ったんだな。
443食いだおれさん:2005/08/27(土) 13:13:41
見過ごした・・・。
どこの店?十番の店かな?
名前なんだっけ?
444食いだおれさん:2005/08/27(土) 14:02:59
1万円のハンバーガーが、あるんだって?
445食いだおれさん:2005/08/27(土) 15:16:29
>>444
1万円は高いな。食べてみたい。
これなら食べたことあるよ。
http://www.loonmoongroup.com/cgi-bin/webmainte3/display_temp.cgi?cat=rest&tenpo=1&No=79
446食いだおれさん:2005/08/29(月) 17:19:46
>>445
それって、どうやって食べるの?
447食いだおれさん:2005/08/29(月) 19:00:34
448食いだおれさん:2005/09/08(木) 13:45:53
>>439
探して行ってみたよブルドッグ
全然ライオンとちがうじゃねーか( 」゚Д゚)」
煮込みハンバーグで良いんだよな?
30分も掛けて行くんじゃなかったよorz

誰か両国「ライオン」再現できるとこ
おせーてくれ!
まじたのむよ、、
449食いだおれさん:2005/09/08(木) 20:59:01
高田馬場の大都会はどうですか?
450食いだおれさん:2005/09/15(木) 23:33:20
VVV6
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1126792429/

1位ゴールドラッシュ
2位みつる
3位洋食斉藤
4位日南
5位牛庵
451食いだおれさん:2005/09/15(木) 23:36:26
>>450
VivaVivaV6
グルメリポーターが選ぶハンバーグのランキング
452食いだおれさん:2005/09/16(金) 00:45:38
東京メディアで報じた東京の飲食店が大概マズい件
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1118655769/
453食いだおれさん:2005/09/16(金) 10:44:17
ゴールドラッシュww
454食いだおれさん:2005/09/16(金) 19:43:08
ゴールドラッシュが一位って…ネタだよね?
455食いだおれさん:2005/09/16(金) 22:20:24
>>448お口に合わなかったようでスマソ
俺は結構好きなんだけどなぁ、あそこの煮込みハンバーグ。
じゃ東上線桜台の葡萄屋さんはどう?
俺はあそこの粗挽き肉のやつも好きなんだけど、もう気やすく勧めるのはやめるよ。
ほんと悪かったね
456食いだおれさん:2005/09/19(月) 22:50:11
「ゴールドラッシュ」そんな美味くないじゃん
457食いだおれさん:2005/09/20(火) 15:23:51
>>455
あ、、いあ、、
別にまずかった訳じゃないよ
「ライオン」を期待してたからさ、、
それとは違うなって思っただけよ
桜台も突撃してみる!
情報サンクス!
458食いだおれさん:2005/09/20(火) 18:00:26
>>457
ライオンのハンバーグは特別な気がする。
俺ももう一度あのコテコテ、食いて〜〜〜
459食いだおれさん:2005/09/21(水) 18:20:28
だよね
マジくいてーーー
460食いだおれさん:2005/09/25(日) 11:08:46
ザ・ハンバーグが好きだ
461食いだおれさん:2005/09/25(日) 13:53:07
>>416
ランディは確かにステーキ風ハンバーグだが・・・何も知らずに行くと「ちょっと固めのはんばーぐ」という感じ。
あと、空いてる時と込んでる時の差が激し杉
462食いだおれさん:2005/09/25(日) 14:30:04
浅草の「レストラン大宮」は、ダメでつか?
ソースが、ワイン風味(赤ワインとフォン、ポートかマデラを煮詰めて
デミグラスを加えた感じ)で、標準的な感じとはかなり違うんで、
叩かれそうでつね………(´・ω・`)
463食いだおれさん:2005/09/25(日) 21:17:49
>>456
むしろまずくない?
ナツメグ臭いコンビーフを焼いたような。
あとまわりがタバコぷかぷかだし、スカイラーク系のハンバーグの方がまし。
ハンバーグ好きな俺が二度と行かないと思った唯一の店。
464食いだおれさん:2005/09/27(火) 13:01:36
↑そう‥何故芸能人が行くのかがわからん。でも長蛇の列なんだよね。話題先行型の店ってことか…?
465食いだおれさん:2005/09/27(火) 13:58:44
先行ってだいぶ前からやっとるがな。フローズンコーラが自分で注げたのが
昔はきにいってたけど今はどうなの?
466食いだおれさん:2005/09/27(火) 14:01:10
ゴールドラッシュは前はイラン人がたむろしてるとこの階段を下りて
いったとこにあったんだよ。芸能人にはイラン人の扱っている商品も
同時に購買できて便利だったんじゃないの?
467食いだおれさん:2005/09/27(火) 14:02:37
★証券会社内定の明治大学生が他人の車をバッキバキ★

いままでのあらすじ(過去ログ)
http://web.hpt.jp/meidaisei/

明大生でライブドア証券内定の川○君
事故りそうになったという理由にならない理由で家族連れの乗用車をボコボコに
こともあろうにそれをブログで自慢

★ブログは閉鎖されたがグーグルキャッシュあり↓

「ボディ を 蹴 り 飛ばして エアロバキバキ に ぶっ壊して 終了」
http://66.102.7.104/search?q=cache:Ev9QGKmCAUQJ:bukuroking.exblog.jp/+%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%90%E3%82%AD%E3%83%90%E3%82%AD&hl=ja&start=29&lr=lang_ja

関連スレ
エアロバキバキのガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1127651181/

まとめ
http://aka-crab.hp.infoseek.co.jp/bakibaki/

ラスト バックからAFでドスン!である
http://www.f-xxx.com/report/report_detail.php?report_id=151
468食いだおれさん:2005/09/28(水) 10:06:58
イラン人が吸ってるモノって??
469食いだおれさん:2005/09/28(水) 10:48:20
肉エキスと動物油脂の産地って米国・中国が少なくないみたいですね。
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/9d7bcc6c40395200c22a98e77c182c10

肉骨粉のレシピ
http://www.asyura2.com/0311/gm9/msg/133.html
470食いだおれさん:2005/10/01(土) 21:47:24
煮込みハンバークのおいしい店ないですか?
ナツメグ臭くなく、ドミグラソースで、ぐつぐつ煮たのを
食べたいのですが・・・。
飲み屋とかのメニューにありそうなんですけどね・・・。
471食いだおれさん:2005/10/01(土) 22:26:46
>>470
御茶ノ水、八十八(はとや)の煮込みハンバーグはめちゃくちゃ美味しかったよ。
ただし、ランチのみかも・・・。

石鍋にドミグラをたっぷり入れて、厚みのあるハンバーグと野菜が中に。
出てきたときにはグツグツ状態。これが、なかなか冷めない。
外で食べるハンバーグは薄くてどこも満足できなかったけど、
ここのは厚みがあって、肉汁もたっぷりでした。
ハンバーグを割ると、肉汁がドミグラにジワ〜ッと溶け出すので、そのドミグラがまた絶妙。
他に、ご飯、わかめスープ、冷や奴、キムチ、ドリンクがついて850円だった(かな?)。
CPは良いのではないでしょうか。
昨日、たまたま入ったお店だったけど、また行きたいと思いました。
472食いだおれさん:2005/10/01(土) 22:46:49
どのへんにあるんですか? 検索しても見つからないのですが。
473470 :2005/10/01(土) 22:59:36
>471
早速ありがとうございます。
私も、472さんと同じく検索したけど、見つからない。
わかめスープ、冷や奴、キムチ という感じだと、焼肉屋ですか?

474食いだおれさん:2005/10/01(土) 23:19:25
実在しないのかな?
475471:2005/10/02(日) 00:46:15
確かに、検索すると見つからないんですよね・・・。

場所はこの辺り。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.33.584&el=139.46.8.107&la=1&sc=1&skey=%BF%B7%B8%E6%C3%E3%A5%CE%BF%E5&CE.x=100&CE.y=265
1階に中華屋があるビルで、3階にこの店(八十八)があります。

夜は基本はお好み焼きやっていますが、韓国料理もいくつかありますね。
昼は、他に鉄板焼き、石焼きビビンバ、カジキマグロステーキなどもありました。
476471:2005/10/02(日) 00:52:33
↓見つけました!古いですけど。
http://www.himdx.co.jp/kandaguide/hj01k022.htm
477477:2005/10/03(月) 14:54:56
まだあるかわかりませんが、墨田区内でも屈指の老舗として名高い同名店(本所)
の流れを汲むお店だそうです。http://www.adachi.co.jp/tokimeki/umai/shop/96-10/
478食いだおれさん:2005/10/03(月) 15:29:13
>>477でかした!おまいは偉い!誉めちゃう!
俺はこれから場所の確認に向かい、然るのちに、あわよくば、出来ることなら食ってくる。
ライオンの味よ再び!
479458:2005/10/03(月) 18:02:56
>>478
すげえ!!支店(?)あったんだ!!
俺も行く!!俺より早かったらコテコテ度、メニュー&価格のレポよろしく!
480食いだおれさん:2005/10/04(火) 17:29:07
>>476
水をさすようで悪いのですが
そのお店もうないよヽ(`Д´)ノ
頼むだれかライオンを、、、
481食いだおれさん:2005/10/04(火) 22:51:45
478だが、
昨日書き込んだあとすぐに西新井まですっとんで行ったのだが、結局場所がよく解らなかったよ…orz
探し方が悪かったのかなぁ(´・ω・`)
明日か明後日もういっかい行ってみる。
482471:2005/10/04(火) 23:13:13
>>480
あるよ、何言ってんの?
483食いだおれさん:2005/10/05(水) 13:45:48
>>482
マジ!?近所に住んでる友達が
そんなとこねーよっていってたよ
HPに書いてある住所で間違いない?
ちなみに電話は変わってるぞ

あるって言うなら証明キボン
484食いだおれさん:2005/10/07(金) 16:22:35
つばめグリルの食ったが、味は普通だったなぁ
1000円そこそこのならザ・ハンバーグが好きだわ
485食いだおれさん:2005/10/07(金) 18:31:36
味音痴発見
486471:2005/10/09(日) 00:14:11
>>483
親切に教えてやったのに、何故にそこまでしないといけないんだ。
勝手にしろ。腹立たしい。
487食いだおれさん:2005/10/11(火) 14:52:25
結局、ライオンは存在したの?
488食いだおれさん:2005/10/12(水) 20:12:37
>>486
そんな怒んなって
あるんだろ?そこに?
ならいいじゃんw
489食いだおれさん:2005/10/13(木) 16:01:22
西新井にキッチンライオンは

なかった。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ガセネタ掴まされた…orz
悔しいからage
490食いだおれさん:2005/10/13(木) 16:49:53
銀座のペコちゃん
491食いだおれさん:2005/10/13(木) 22:52:40
西新井住んで長いけど、あの場所にあの店は無い
492食いだおれさん:2005/10/13(木) 23:09:26
錦糸町にある洋食斎藤に行ってきました。こじんまりした夫婦のお店。
薄いたわら型で味は、玉葱がたくさん入ってて、普通のハンバーグでした。
493食いだおれさん:2005/10/14(金) 21:36:45
>>491
逆を返せば違う場所にはあるって事かな??
494食いだおれさん:2005/10/18(火) 00:55:28
ライオンか〜、懐かしいな。
近所だったから、週1ペースで行ってたな。うちのオヤジは先代(初代)が店を始めたころから行ってたらしい。

(1) 沿革
本当かウソかわからんが、オヤジの話だと、
先代はもともと箱屋(紙箱とか木箱とかを作る職人)だったらしいが、食い道楽が昂じて食い物屋を開いてしまったそうな。
で、最初にやったのがラーメン屋。これがメチャ美味くてかなり流行ったようだが、ラーメンに飽きて洋食屋を開いたらしい。
先代も二代目もいなくなってしまって、店も閉めちゃったのは残念無念。
あのハンバーグほど飯が進むおかずは無かったのにな。

(2) 有名店
TVとかにも何回か出たりして結構有名店みたいだったが、笑ったのが「ハンバーグ対決」みたいな番組でのこと。
ハンバーグの名店として3店が出たのだが、銀座と神戸の高級洋食店(というよりレストラン)とライオンが登場。
他の2店のレポーターは俳優でライオンにはお笑い芸人。
まず、各店のソース比較では、他の2店が「牛骨と野菜と何々とを3日間煮込み・・・」とか言ってるのに、ライオンは「ケチャップとウスターソース1:1です」。ここで、レポーターコケる。
そして、試食。他の2店はきれいな店内で白いテーブルクロス、気取ってナイフとフォークで、傍らにはスープとパン。かたやライオン、ハンバーグと辛いタマネギの入ったサラダののった皿に、山盛りのライス皿と番茶の入った湯飲み。それを割り箸で食べる。レポーター苦笑。

あ〜、また食いてぇなぁ。
495食いだおれさん:2005/10/18(火) 01:02:55
>>494の書き込み見たらオレの頭の中に辛い玉葱のサラダの記憶が鮮烈に甦ってきたよ。
そういやあのサラダ、玉葱を水にさらしてなかったな。
くーっ!ライオンのダブル食いてー!


叶わぬ夢か…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
496食いだおれさん:2005/10/18(火) 01:08:14
やっぱダブハンだよな〜。(我家はダボハンと言っていたが)
エビハンよりダブハンだ!!
497食いだおれさん:2005/10/18(火) 06:20:02
おまえたちにはエスガストで充分だろ?
498食いだおれさん:2005/10/18(火) 14:15:25
>>497いいよガストでも。
安いし。
499食いだおれさん:2005/10/18(火) 17:33:30
流石にアレは無いな
保温ケースから出してくるし
500食いだおれさん:2005/10/18(火) 23:14:00
俺はカツハン。
ダブルはいろいろな意味でキツかった〜〜〜
あ〜〜〜もう一度くいて〜〜
501食いだおれさん:2005/10/23(日) 16:58:28
末次
502食いだおれさん:2005/10/23(日) 17:45:38
つばめグリルもうまいけど、混むのでうるさくない?
俺の好みはデパートの屋上近くにひっそりとある
ハンバーグやさんだな。

渋谷東急の上にはデミって店があるよ。 味はわからんが
オコチャマ・ネエチャンがいなくて爽快だぜ。
★これでも東横線の女性専用車両を容認するのか★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131076308/
504食いだおれさん:2005/11/11(金) 10:58:02
( ´_ゝ`)フーン
505食いだおれさん:2005/11/16(水) 09:09:54
今朝の新聞に、フォルクスが、内蔵肉を固めたものをステーキとして
出している事に対して、排除勧告が下ったという記事が載っていた。
それでは、ハンバーグも何使ってるか分からないな。
506食いだおれさん:2005/11/21(月) 18:53:08
ここでは『くいしんぼ』の名前全然上がらないね。
さんざん食べてかなり好きなハンバーグの店なんだけど人気ないのかな?
ゴールドラッシュは昔食ったけど(チーズハンバーグを)そんなに美味いとは
思わなかったな。
あと下北の洋食屋『マック』のバーグは昔から大好き。
507食いだおれさん:2005/12/05(月) 23:11:09
でライオン情報まだ?
508食いだおれさん:2005/12/20(火) 13:20:44
カサローエモって完全予約制だけど、店内はどんな感じ??
スーツで食いに行った方いい?デニムとかありえない?
509食いだおれさん:2005/12/20(火) 15:20:02
京橋「明治屋」の地下レストラン「モルチェ」のハンバーグは旨い。
もともと大正末期からやっている老舗の洋食屋「中央亭」が前身らしく、デミは今でも手作りでやってるらしい。
値段はその割りに千円ぐらいでお安い。
510食いだおれさん:2005/12/21(水) 12:04:37
大井町の品川郵便局裏にある、ハンバーグダイニングのMARU。包み焼きハンバーグのシチューもいい感じ。
洋食屋ぽいですが。
511食いだおれさん:2005/12/21(水) 13:19:24
武蔵小金井のウッドストックはどうですか?
2年ほど前たまたま近くを通ったので入ろうとおもいましたが一時間町だったんでそのまま帰りました。
場所が場所だけになかなか足を運ぶ気になれません。
でも食べたいなー。
行ったことある方、感想ください。
512食いだおれさん:2006/01/05(木) 12:28:40
きっこの日記 狂牛病関連
狂牛丼VS人工ステーキ
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051127
あたしは「すき家」を支持します!
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051213
狂牛病界の内河健
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051227
それでも食べたい人はご自由に
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051230

513食いだおれさん:2006/01/14(土) 00:05:30
>>508
席数が少なくて夫婦でやってる、小洒落た感じの洋食屋って雰囲気だからデニムで平気。
完全予約ってのは大田原牛の用意ができないからじゃないかな?
開店5分前に電話して、開店と同時に一人で入店して四千円のやつ食べられたけど
その後に飛び込みで来た四人組は、三千円のしかもう出せないって断られてた。
麻布十番の大田原牛超は席数多いし、大田原牛も大黒屋(たしか?)直営だから肉はあるけど
従業員数が足りないのと段取りの悪さがあるから、別の意味で予約した方がいい。
ステーキでカサローエモの大田原牛だったら六万円だけど、大田原牛超は十二万円で肉質もさらに上。
カサローエモはおかみさんの接客がうざい、牛超は調理がヘタ。
514食いだおれさん:2006/01/19(木) 21:46:43
>>511
横浜から2時間かけて毎月通ってるけど、個人的にはそれだけの価値がある店だと思う。
515食いだおれさん:2006/01/29(日) 00:11:17
>>506
くいしんぼがウマイと思ってるアンタに同情するよ
516食いだおれさん:2006/02/02(木) 18:41:16
新宿のたくあん牡丹亭ってどう?
517食いだおれさん:2006/02/10(金) 17:31:01 BE:118149252-
>>516
角切り味噌牛鍋うまそう!
518食いだおれさん:2006/02/10(金) 17:39:37
>>517
だったら横浜「太田なわのれん」だよ。
519食いだおれさん:2006/02/12(日) 16:11:36
池袋の手作りハンバーグのオリーブビレッジ食堂うまいよ!



490円だけど
5203は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/02/19(日) 00:42:36 BE:65563643-
>>516
うまそうだな
521食いだおれさん:2006/02/20(月) 06:51:57
【狂牛】小泉首相、肉骨粉入り鶏糞飼育について「初めて聞いた。大丈夫か」
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1140269361/

【BSE】焼肉屋協会のHPから「末梢神経からも異常プリオンを検出 感染牛は筋肉
も危ない」
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1140269060/

【狂牛】食品安全委員会の評価は成立していない・・・松田食品安全担当相【米国牛】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1140271180/
522食いだおれさん:2006/03/16(木) 21:28:31
保守age
523食いだおれさん:2006/03/24(金) 23:40:55
町田のアラカルトが 一番だと思うよ。ここにでてるとこは ほとんどいったけど アラカルトが一番! 広尾に住んでますが 月一で 通ってます。いつもこんでるけど 並ぶ価値はありますね。
524食いだおれさん:2006/03/27(月) 23:42:33
ライオン情報 マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
525食いだおれさん:2006/04/09(日) 23:56:32
国立、立川、小平にある「テキサス」は?出てきていないね。俺はけっこう好き(´-`).。oO
526食いだおれさん:2006/04/17(月) 19:24:43
池袋東口のハンバーグ「KINTOKI」
けっこう旨いし、ライスおかわりし放題なのがいい。
ただし外国人の店員がお釣りをちょろまかすから要注意。
527食いだおれさん:2006/04/17(月) 19:28:18
>523
同意。ただあまりメジャーになると困る。
528食いだおれさん:2006/04/17(月) 20:37:51
南青山、骨董通りのダイニングバー(ゲイバー)and〇〇nの在チョソモーホー従業員が、青山や西麻布、六本木等の飲食店を、Webや駅出入り口の壁面等にデタラメな中傷を展開しています。
実際に来店し、アラ探し巡りをしているようなので、お時間のある周辺店舗の関係者の方は、実際にand〇〇nへ出向き、人物確認したうえで、写メ等で記録保存し危険人物として、ホールスタッフに記憶させることをお勧めします。
529食いだおれさん:2006/04/17(月) 21:11:24
ハンバーグについて思う事。
その1、目玉焼きが乗っかってるハンバーグって好き?
    あれって本当は邪道なんだよね。

その2、自家製の場合は脂分少ないオーストラリア肉を叩いて作ってる。
    日本の牛肉で作ると脂っぽくてダメだ。
530食いだおれさん:2006/04/18(火) 11:16:34
>その1、目玉焼きが乗っかってるハンバーグって好き?
    あれって本当は邪道なんだよね。

好きだよ。「本当は」もなにも、
明らかに邪道のB級グルメでしょ。

531食いだおれさん:2006/04/22(土) 17:06:55
宮益坂のアルカサールがなくなっちゃったんだけど、
どこかに移転してない? おじさん元気かな。
532食いだおれさん:2006/04/24(月) 05:43:27
>>526
池袋なら西口のロサ会館の中にある「チェック」っていう洋食屋が最強
あそこのハンバーグ定食はでかくて美味い
昔はさらに安いという魅力もあったが、噂じゃ少し値上げしちゃったらしい…
学生時代は毎日のように通ってたよ
533食いだおれさん:2006/04/24(月) 21:25:33
「ごくらくとんぼ」
534食いだおれさん:2006/05/15(月) 23:31:25
ライオン情報 age
535食いだおれさん:2006/05/17(水) 22:57:03
「俺のハンバーグ山本」って名前よく聞くけど、
行ったことある人いれば感想お願い。
536食いだおれさん:2006/05/18(木) 12:40:33
山本最悪死ね。有田似の不細工あご男
537食いだおれさん:2006/05/18(木) 15:32:07
なんかあったか?
店を乗っ取られたとか。
538食いだおれさん:2006/05/18(木) 15:34:30
邪道って言えば焼いてあるハンバーグは
邪道じゃねえか。全米が泣くぞ。
539食いだおれさん:2006/05/22(月) 19:02:42
ランディ最高。肉っぽいハンバーグが食いたいならここしかない。
540食いだおれさん:2006/05/27(土) 16:48:45
>>535
折角だから高い方頼んだが、大したことない。
つーか、店の名前で期待しちゃうけど、
ハンバーグ自体これと言って何の特徴もないんだよね。
特徴がなくても「普通に旨い」ハンバーグって店もあるけど、
ここは、ほんとに「まずくはない。普通」なハンバーグ。
541食いだおれさん:2006/06/03(土) 01:43:59
casarowemoは?
542食いだおれさん:2006/06/03(土) 02:11:49
あー検索の仕方悪かった書いてあったね
>>441-442 の店ってなんてとこですか?
543食いだおれさん:2006/06/05(月) 01:49:46
ゴールドラッシュって、店内が汚いよ・・・。
ベタベタしてて、壁の半分から上は埃がつもってるじゃん。
なにあれ。すっげ〜〜〜不衛生な感じだしさ〜。
まじで綺麗に掃除した方がいい。

まさにゴールドを採掘してる現場な雰囲気出したいんだろうけど、
不潔なのは勘弁だよ。
544食いだおれさん:2006/06/09(金) 19:07:35
ライオン あげ
545食いだおれさん:2006/06/09(金) 23:56:52
ライオンって、二代目さんもお亡くなりになっちゃったんですか?
数年前から夕方前を通っても閉まって心配してました。
もう一度ダブハン食べたい・・・
546食いだおれさん:2006/06/11(日) 01:03:40
フライングガーデン 和風ソース使いまわし内部告発

フライングガーデンでアルバイトをしていた799が和風ソースの使いまわしを告発。
客が使用した和風ソースを回収し他の客に出すよう店側が指示していた模様。

現在は各店舗に使用するなと通告が回っている。
ttp://q.pic.to/5pizq

フライングガーデンスレ(現在、社員による埋め工作が進んでいる)
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/famires/1094326527/
547食いだおれさん:2006/06/21(水) 14:37:18
神保町のザ・ハンバーグは神保町駅と御茶ノ水駅、どっちが近くてわかりやすいですか?
548食いだおれさん:2006/06/21(水) 14:43:25
御茶ノ水駅で出てカロリーで食ってろ。経営は同じだ。
549食いだおれさん:2006/06/21(水) 14:45:15
猫バーグ
550墨田区横網住民:2006/06/21(水) 16:00:18
ライオンは誰も継いで無く、完全に消滅しました。
551食いだおれさん:2006/06/21(水) 16:30:54
獅子は千尋の谷底に我が子を叩き落してぶち殺すっていうからな。
552食いだおれさん:2006/06/24(土) 10:16:20
渋谷でハンバーグがうまい店はどこでつか?
553食いだおれさん:2006/06/24(土) 15:24:37
>>552
ゴールドラッシュ以外なら、だいたいうまいんじゃない。
ハンバーグ食べてマズイと思ったのゴールドラッシュくらいだよ。
554食いだおれさん:2006/06/29(木) 13:27:18
ザ・ハンバーグは良かった。
シンプルがキライな、ソース系のハンバーグ好きにはオススメできないけど
555食いだおれさん:2006/06/29(木) 15:23:50
むかしはもっと旨かったんだけどなあ。
どんどんこだわりがなくなっていくような気がして
1階のカロリーとほぼ同じになってきてる。
根岸の裏通りにある店が旨いな。ハンバーグ。
武蔵丸の写真が飾ってあるとこ。正蔵もよくきてる。
香味屋じゃないとこ。
556食いだおれさん:2006/06/29(木) 18:53:16
>>555
是非言ってみた詳細きぼんぬ
557食いだおれさん:2006/06/30(金) 09:27:54
>>555
逆にカロリーのもそこそこいけるってことかな?
経営も同じだし
558555:2006/06/30(金) 12:07:06
グリルビクトリアです。
559+P+:2006/06/30(金) 12:15:21
まさに金井の女房だな
560食いだおれさん:2006/06/30(金) 12:49:35
>>558
ありがd早速言ってみる
561食いだおれさん:2006/07/03(月) 12:03:39
INDOーIN浜松町店 カレー屋だが ここのハンバーグ旨かったよ
http://www.indo-in.com/
562食いだおれさん:2006/07/12(水) 17:37:18
やっぱり、ハンバーグタイガーが一番ですかね。
ハンバーグタイガーのオリジナルハンバーグを食べてる至福な瞬間に射殺されたなら本望。
あの秘伝のソースもたまらないっスね…

563食いだおれさん:2006/07/13(木) 01:28:32
浅草、森下、本所などにあるモンブランはダメかい?
ハンバーグ食べ放題。
564食いだおれさん:2006/07/13(木) 11:46:31
どこが秘伝だよ。寝ぼけた味のソース。あれなら塩と胡椒で十分だよ。
まあ、あの冷凍ハンバーグじゃ塩と胡椒じゃ食えないけどな。
タイ人にでも5000円払って頼んで、食ってる時に射殺して貰えよ。
565食いだおれさん:2006/07/13(木) 15:48:54
ゴールドラッシュは冷凍なんかな???
566食いだおれさん:2006/07/13(木) 17:00:41
なんでそう思ったのか25文字以内にまとめて
567食いだおれさん:2006/07/13(木) 19:43:48
銀座かわむらのハンバーグはめちゃうまかった。
568食いだおれさん:2006/07/13(木) 19:50:50
>>564
冷凍じゃないよ!!
569食いだおれさん:2006/07/14(金) 00:23:23
>>563
ン?、食べ放題だっけ?
570食いだおれさん:2006/07/14(金) 00:31:48
ハンバーグたくさん食うよりハンバーグとご飯を食べたい。
571食いだおれさん:2006/07/14(金) 09:46:54
>>568
アホ!US冷凍牛使ってO157出したろ!
バイトが解凍する時にちゃんと手も洗って無いから食中毒出すんだろ!
そんな冷凍肉の肉汁食って嬉しいか?
オレは、生焼けの冷凍肉なんて食いたくないよ。
572食いだおれさん:2006/08/04(金) 14:42:50
ライオンage
573食いだおれさん:2006/08/04(金) 22:24:42
もう横網のライオンはないんだよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
銀座、上野、池袋にライオンがあるからそっち行っておいで
574食いだおれさん:2006/08/07(月) 21:32:18
こねこねぺちぺちこねこねぺちぺちこねこね
こねこねぺちぺちこねこねぺちぺちこねこね
575食いだおれさん:2006/08/07(月) 22:33:27
>>574
すまん、何が言いたいんだ?
576食いだおれさん:2006/08/10(木) 17:34:53
都内や有名店などのハンバーグを食べ歩いている
HPをご存知の方いましたらぜひ教えてくださいm(_ _)m
577食いだおれさん:2006/08/11(金) 05:12:59
狂牛肉使ってない店はどこだい?
578食いだおれさん:2006/08/11(金) 14:38:15
>>573
ちょっと!なにその情報聞き捨てならないよ!
そこって同じハンバーグ出すの???
579食いだおれさん:2006/08/14(月) 09:30:53
>>578
多分、ビアホールじゃない?
横網ライオンのハンバーグはもう食べられないかも。
俺はもうあきらめてる・・・・。
580食いだおれさん:2006/08/16(水) 16:44:54
そだよね、、、
諦めきれないんだよね、、、
581食いだおれさん:2006/08/22(火) 14:30:39
レアっぽいハンバーグ食べたいんで
アルカサールに行ってみたいんだけど
ランチタイムじゃなくても行く価値ありますかね?
582食いだおれさん:2006/08/22(火) 16:14:01
フライングガーデンの爆弾でもビッグボーイの大俵でもいいかと
583食いだおれさん:2006/08/29(火) 00:13:58
ビッグボーイで2回注文を忘れられた。
その日は時間がなくなって昼飯抜き。

意地になって3回目にやっと食えた。
それがあの味じゃあんまりだ。(´д`)
まずくはないが…。
584食いだおれさん:2006/08/29(火) 11:38:59
俺のハンバーグ山本は?
585食いだおれさん:2006/08/31(木) 23:59:43
俺ハンかー。
食いたいけどどうなんだろう。
586:2006/09/01(金) 02:52:28
以前、墨田区本所にあった「キッチン ライオン」という洋食屋さん行った事あるんですか?
587食いだおれさん:2006/09/01(金) 14:41:37
>>586
このスレはそのライオンのアジを再現してくれる店を探すスレです
588食いだおれさん:2006/09/01(金) 23:09:46
カツハン食いて〜〜
589食いだおれさん:2006/09/02(土) 00:14:47
ダブハン食いてー。
エビハンでもよいけど。
590:2006/09/02(土) 03:48:06
私は、キッチンライオンの親戚の者です。
小さい時からお店を手伝っていました。
もうやめてしまったけど、キッチンライオンのことについてインターネットに載っていないか探していたところ、このページを見つけました。
食べに来てくだっさって、どうもありがとうございました。
当時はまだ小さくて、ライオンのことをよく覚えていないので、もしよろしかったらいろいろ教えてください。
591食いだおれさん:2006/09/04(月) 03:56:17
>>590
いやん
592食いだおれさん:2006/09/04(月) 14:01:36
593食いだおれさん:2006/09/04(月) 14:02:28
>>590
なんで辞めちゃったか知ってる?
だれも後継者はいないのかな?
594食いだおれさん:2006/09/05(火) 23:53:03
思った通り返答レスはこないのであった
595食いだおれさん:2006/09/07(木) 21:15:49
このスレの頭から見ても適当にスルーされている
「桜木町 キムラヤ」のハンバーグについて誰か感想ありませんか?

なんか肉肉しい感じとは程遠いような感じなんだけど…。
596本所一 ◆Aj/sr3uXm2 :2006/09/08(金) 14:21:11
ライオンはね・・・
爺さんが亡くなって、息子が継ぐかたちで何日か店を開けたんだけど、
あからさまに味が違うのと、遊び癖が重なってやめてしまった。
息子はやる気が無かったから。
597食いだおれさん:2006/09/08(金) 16:25:57
獅子は千尋の谷からわが子を突き落としてぶち殺すと言われていたけど
本当だったんだね。
598食いだおれさん:2006/09/08(金) 22:42:58
ザ・ハンバーグはどうしてもハンバーグは
デミグラが最高的な刷り込みがあるから

変化球にしか思えん。うまいんだけど。
599食いだおれさん:2006/09/09(土) 08:53:57
よし今日ランディ行ってみる!
けどハンバーグ好きにはどうだろう?
600食いだおれさん:2006/09/13(水) 12:09:08
都内がハンバーグ
601食いだおれさん:2006/09/13(水) 12:35:32
こぶ平が行きつけだという店に行ってきたが、思ったよりおいしくなかった。
602食いだおれさん:2006/09/13(水) 15:38:17
こぶ平は層化だからな。
603:2006/09/14(木) 02:55:35
ライオンを辞めた理由は、私が小学生の頃おじいちゃんが亡くなり、中学生の頃におじさんが亡くなって、作る人がいなくなってしまったので、仕方なく辞めました。。。
604:2006/09/14(木) 02:58:46
596の方の話は嘘です!
おじさんは何日かで辞めてません!!
それに味も変わらないし、遊んでなんかいません(怒)
私は、この世で1番おいしいハンバーグはライオンのだと思っているので、私が継ごうと思いましたが、当時年齢が若かったので無理でした。
605食いだおれさん:2006/09/14(木) 12:34:00
お前、レス遅すぎ。
偽物は去れ。
606食いだおれさん:2006/09/14(木) 12:51:52
大きくなっても作れないくせに。
607食いだおれさん:2006/09/14(木) 14:59:36
てか、ライオンの店主が亡くなったのって、2002年ごろだったと思うんだけど…。
違ってたらスマソ
608:2006/09/15(金) 00:21:51
私は基本的に返事遅いです。
それにこの前書き込みしようとしたら出来なくて、1時間頑張ったけど無理だったのであきらめました。。。
おじさんが亡くなったのは、私が中学3年の夏なので2000年です。
信じないならいいですけど、私は本物です。
うちのお店の事を書いてくれて嬉しかったので、本当のことを知ってもらいたいし、ライオンの事を教えてほしくて書き込みしたんですけど。。。
609:2006/09/15(金) 00:24:21
ライオンによく食べに来てたなら、小さい女の子が夏休みとか冬休みに手伝ってたの覚えてmせんか?
610食いだおれさん:2006/09/15(金) 11:53:06
>>609
疑っちゃいないが、あのハンバーグのレシピは誰も継承してはいないのかい?
あとあの辛いたまねぎサラダも。
611食いだおれさん:2006/09/15(金) 14:57:06
>>608
レスが遅いったって、お前のは遅すぎるんだよ!
開き直ってんじゃねえよエセ。
612食いだおれさん:2006/09/15(金) 21:20:48
>>611
なんでそんなに噛みつくの?
なんか恨みでもあるのかな?
613食いだおれさん:2006/09/15(金) 22:18:22
>>610
あの辛いタマネギのサラダ、ハンバーグのソースと混ぜて食うとめちゃうまかったんだよなぁ
懐かしすぎる・・・
614食いだおれさん:2006/09/19(火) 16:56:55
だよね、、1日限りの復活とか無いかな、、
615:2006/09/20(水) 03:20:17
食いだおれさんって1人だと思ってたんですけど、違うんですね!
レシピは・・・わかりません。
でも、母がライオンで長年働いていたので覚えてるかもしれないですけど。
私もサラダ好きです! 特にマカロニが!!
私は店が開店する前にお皿にレタスのせて、その上にサラダ盛って、カラシつける下準備をやってました。
そしてお客さんから注文が入ると、おじさんがハンバーグをのせてました。
カツならハンバーグのたれをかけた後に私がケチャップをかけて、エビフライならトマトをのせていました。
ライスはお釜で炊いて、裏でおばあちゃんがよそってました。
ちなみにトイレが「つきあたりを右です。」って言ってました。
なんかいろいろ思い出してきました。
あの頃に戻りたいです。。。
616食いだおれさん:2006/09/20(水) 12:19:59
>>615
俺は入るといつもL字カウンターの右端に座って、巨大なフライパンの中にずらりと並んだハンバーグが、ぐつぐつ煮えるのを、お茶飲みながらにやにやして見ていたよ。
617食いだおれさん:2006/09/20(水) 21:22:02
>>615
つ【チラシの裏】
618食いだおれさん:2006/09/21(木) 14:20:19
>>615
俺はタマネギが辛いからいつも残してたよ、、、
今じゃ反省してる
619食いだおれさん:2006/09/23(土) 02:06:31
俺のハンバーグ山本。

スタッフのねーちゃん最悪!!!!バカすぎ!!!!!
セットのサラダと野菜ジュースの出し忘れ、注文したのに料理が出てこない、後の人の料理が先・・・

財布出しただけで、まだ食べているのに「お会計ですか?」

全然謝る事もせず。

二度といくかぁ( ゚Д゚)ヴォケ!!

私怨乙・・orz
620食いだおれさん:2006/09/23(土) 02:23:41
味はどうなんだ味は。
621食いだおれさん:2006/09/24(日) 22:16:03
>619
食ってる最中に財布出すなよ

同レベルだよ店員と
622食いだおれさん:2006/09/26(火) 13:14:57
味は〜
623食いだおれさん:2006/09/26(火) 13:54:33
>帝劇地下のキッチン香味屋がうまい。

>本店は根岸にあるらしいがそこへは行ったことない。

       林家正蔵師匠のハナシにでてくる
624食いだおれさん:2006/09/30(土) 06:37:50
都内は全てハンバーグ
625食いだおれさん:2006/09/30(土) 06:41:20
お前の脳みそハンバーグ
626食いだおれさん:2006/09/30(土) 08:14:30
テメエのツラがハンバーグ
627食いだおれさん:2006/09/30(土) 08:22:25
あんたのチ〇ポハンバーグ
628食いだおれさん:2006/10/01(日) 08:52:29
おまいのアナルはハンバーグ。
629食いだおれさん:2006/10/01(日) 14:25:58
おいらのウ○コもハンバーグ
630食いだおれさん:2006/10/01(日) 23:06:09
おまいの母ちゃんハンバーグ
631食いだおれさん:2006/10/02(月) 02:52:34
てめえの性格ハンバーグ。
632食いだおれさん:2006/10/05(木) 06:10:59
都内はあきらかにハンバーグ
633食いだおれさん:2006/10/05(木) 06:31:15
そうなのよぉ〜 ワラワラ
634食いだおれさん:2006/10/07(土) 07:38:33
じゃますんな
635食いだおれさん:2006/10/07(土) 07:39:18
都内はとうとうハンバーグ
636食いだおれさん:2006/10/07(土) 07:45:03
じゃ、自演ってことで
637食いだおれさん:2006/10/07(土) 14:01:51
黙れ
638食いだおれさん:2006/10/07(土) 14:03:40
都内はかなりハンバーグ
639食いだおれさん:2006/10/08(日) 03:23:44
都内はハンバーグでできている!
640食いだおれさん:2006/10/14(土) 00:35:41
つばめのハンブルクステーキ
641食いだおれさん:2006/10/16(月) 05:39:03
つばめに優るハンバーグってないよなあ。
642食いだおれさん:2006/10/16(月) 09:47:12
はぁ〜〜〜???
643食いだおれさん:2006/10/18(水) 04:42:05
あるのか?
644食いだおれさん:2006/10/19(木) 00:31:30
確かにどこで食ってもつばめってんまいね。
よっぽどマニュアルが徹底されているんだろうなー。
645食いだおれさん:2006/10/19(木) 16:57:35
つばめグリルか、高くね?
646食いだおれさん:2006/10/20(金) 06:13:44
銀座にあるとこでしょ?マニュアルっていうほどチェーン店な雰囲気じゃないと思うんだけど
647食いだおれさん:2006/10/20(金) 09:10:21
つばめは本店で初めて食ったとき美味く感じたけど、池袋で食った時は普通だった。
648食いだおれさん:2006/10/23(月) 06:17:35
小田急線で町田、新百合ヶ丘、他に品川にもある。
旨いお(゜∀ ゚)
649食いだおれさん:2006/10/26(木) 02:34:29
…(-_-;)… フツー
650食いだおれさん:2006/10/28(土) 06:23:23
気になって品川のつばめグリル行っちゃったよ。
つばめ風ハンブルグハンバーグ、うんまいじゃん!!

あれを普通とか言うのは失礼だよ。
洋酒の香りも効いてて、食欲をそそるし、
ハンバーグの上に載ってるデミグラスで煮込んだ牛バラ肉、んまい!
添えてあるジャガイモ丸ごとも、んまい!
当然、ソースと絡めて食べるハンバーグも、んまいー!
ただ、ボイルしたジャガイモが食いにくい、
バターソースが圧倒的に足りないのが残念だけど。

そこらのハンバーグじゃ味わえない味だと思うぞ。
651食いだおれさん:2006/10/28(土) 17:02:16
今日銀座でつばめ風食ってきたよ。
味は普通も普通、超普通。だけど焦げ過ぎじゃね?
ハンバーグに添えてあったインゲン半分くらい焦げてたよ。
あとパンは少し焼いてあると良かったかな、冷えたフランスパンは固いです。
ザ・ハンバーグのがうまかった。
652食いだおれさん:2006/10/28(土) 17:26:05
>>651
でしょ。
チェーン店化する以前は美味いと感じたけど、今じゃ普通だと思うよ。
653食いだおれさん:2006/10/28(土) 17:33:58
>>652
チェーン店化したのっていつから?
654食いだおれさん:2006/10/28(土) 17:36:07
そこらじゅうにあるからねえ
655食いだおれさん:2006/10/28(土) 18:23:08
銀座本店だけじゃなく品川とかだって10年20年経ってなかったっけ?
チェーン店化する前とか後とか分からねぇなぁ。
652はいつ頃の事言ってるの?
656食いだおれさん:2006/10/29(日) 07:22:36
>>651
あんな洋酒の香りも十分に生かしたハンバーグは普通にはないと思う。
ザ・ハンバーグとやらが上としてもね。

あなたの普通の基準とはなんですか?
657食いだおれさん:2006/10/29(日) 23:20:35
>>656
多分この店同じメニューでも出す料理にムラがあると思うんだよ。
普通とかあんま美味く無いって意見が所々出てるし。
あなたはたまたま出来の良いのに当たったんだね。
658食いだおれさん:2006/10/30(月) 00:40:45
>>657
確かに店舗数はやたら多いと思ったのでそうかもしれない。
今度は他の店にも行ってみます。
659食いだおれさん:2006/10/30(月) 07:57:47
20店舗分をまとめて調理するのだからムラなど無いだろう。

ムラがあるとすれば、むしろ客の舌の方じゃないか。

ワシも一度逝ったが、もう一度逝きたいとは思わないな。
660食いだおれさん:2006/10/30(月) 09:25:11
つばめ信者っていそうだなw
661食いだおれさん:2006/10/30(月) 14:47:12
>>659
20店舗分をまとめて調理って…。
どっかでまとめて作って各店舗に発送してるって事?
それは本当?

目の前で挽き肉を叩いてハンバーグを焼く所を見ましたが…。
662食いだおれさん:2006/10/30(月) 15:23:43
資生堂のハンバーグも旨い。たいめいけんは二階かな。あとはひみつ。安くてウマいとこはネットに書くと荒れるから書きません。
663グルメ王:2006/10/30(月) 15:34:54
つばめはセントラルキッチンのようなとこで仕込んだものを各店舗に配送してんだろ?
ハンバーグでいえば生地作るとこまで、どこも同じ価格・味で出すんだから材料調達等考えたら当然だろ。
664食いだおれさん:2006/11/02(木) 14:40:15
>>659
まとめて調理と言っても、一次調理までだろ。
それで全ての店共通にムラが無くなるなんてアリエネエ。
肝心の焼きは各店でやる訳だし、ソースの洋酒の香りは仕上げる直前に入れるから香りが立つ。
もちろん、その量によっても味は変わる。

まあ、君は2度と行かなくていいんじゃない?
ハンバーグが勿体ないよw
665食いだおれさん:2006/11/02(木) 15:15:49
信者乙
666食いだおれさん:2006/11/02(木) 23:19:02
他店工作員乙〜
667食いだおれさん:2006/11/03(金) 00:51:25
都内じゃないけど、日高のハンバーグが今のところ一番美味かった。
オーソドックスな料理を手を抜かずに美味しく作っていて、
それでいて落ち着いた店内ってのは、田舎じゃないと駄目だ。
都会だと、ちょっと良いだけで、直ぐ観光地化して、味と雰囲気のどちらかが駄目になる。
668食いだおれさん:2006/11/03(金) 12:48:40
東京には、うまいハンバーグを食べさせる店がたくさんあるのに、
>>664はそれを知らずに、ファミレスに毛の生えた程度のレストランを
最高と思っている。
ただそれだけのこと。
まっ、>>664にはつばめ程度が、ちょうどお似合いなんじゃないの。
669664:2006/11/03(金) 16:25:29
>>668
俺は「最高だぁ」なんて一言もいってないんだがw

妄想で突っ走る馬鹿なんだなw

もっとも、ファミレスに毛が生えた程度とも思ってないけど。
素材からして丸っきり違う事さえ分からん味障は味について語るべきじゃないぞw
670食いだおれさん:2006/11/04(土) 06:12:34
貧乏舌だから洋酒がどうとかってわからんけど、
つばめは美味しいと思うお!
671食いだおれさん:2006/11/04(土) 16:42:50
>>593
ライオンから徒歩1分のところに住んでるけど、
確か主人が身体を壊したか何かで閉店になったんだよ。
672食いだおれさん:2006/11/05(日) 20:13:29
ファミレスのハンバーグは嫌いだが、オリジン弁当のハンバーグは天才的だと思う…。
柔らかくて、気取ってなくて、何か懐かしい味。
673食いだおれさん:2006/11/12(日) 20:20:49
オリジンのそれはファミレスのそれと同じものだと
思ったがなあ。

チルドでオーブンでチン。
しかし見たところ、オリジン自体で作っているようだが…。
まあ、旨いと思うならそれもいいか。
俺はサミットのデミソースメンチカツ弁当の方が好きだ。
近所のサミットじゃ無くなっちまったようだ…。

サミットのばかやろー…
674食いだおれさん:2006/11/14(火) 05:26:35
やっぱり、つばめが一番だよね。
あの味、ジューシーさ、ソース!
ランチでも前菜のサラダであるトマトが
皮を剥いてあって食べやすく、
サウザンドレッシングがトマトの味を引き立てる。
ご飯大盛無料って知ってた?

サイコーだぜ!つばめ!
675食いだおれさん:2006/11/14(火) 07:53:30
宣伝 乙
676食いだおれさん:2006/11/14(火) 11:02:39
まあランチタイムなら価格的にはおkだな。
ハングリーターガーで食べるよりマシだよな。服が臭くなるのは一緒だけど。
677食いだおれさん:2006/11/14(火) 12:21:20
つばめグリルで食事が唯一贅沢なつばめ信者>>674 クスクス
678食いだおれさん:2006/11/14(火) 12:53:12
>>677
可哀相に…
679食いだおれさん:2006/11/15(水) 08:01:25
>>678
イマドキ街の大衆食堂ですらご飯大盛り無料なんてするところはないな。

ツバメはそれ以下W

デブがよく行くレストランに書いておこう。
680食いだおれさん:2006/11/15(水) 12:05:43
トンカツ屋なら大盛どころか、お代わり無料がデフォだろ。さらに味噌汁、キャベツお代わりデフォ。
681食いだおれさん:2006/11/15(水) 12:16:29
必死なつばめ厨
682食いだおれさん:2006/11/16(木) 01:54:51
必死という奴こそ「必死」てのは本当だなw
他店工作員乙w
683食いだおれさん:2006/11/16(木) 08:05:47
コイツ何もわかってないな。
本当に嫌われているのはツバメより自分自身だってことを。
あの程度のハンバーグを誇張して書く意味がわかんね。
とん太厨と同じで店からも迷惑がられているW
684食いだおれさん:2006/11/16(木) 08:47:33
つばめよりどんの方が美味いんじゃないか?
685食いだおれさん:2006/11/16(木) 11:10:44
686食いだおれさん:2006/11/16(木) 15:18:39
>>683
2CHらしい馬鹿だな。
どれだけ自分の味覚に自信があるか知らんが、
よく一方的に「あの程度の味」とか決め付けられるな。

それだけで十分恥ずかしい事なんだが、
分かってないだろ?
687食いだおれさん:2006/11/16(木) 15:47:47
ツバメ程度でいいと思うお前がはずかしか。
688食いだおれさん:2006/11/16(木) 16:15:55
>>687
はいはい、人の味覚は人それぞれという事が分からんボウヤは
家に閉じこもって泣いてなさいw
689食いだおれさん:2006/11/16(木) 16:31:57
人それぞれなら「あの程度の味」って決め付けてもいいわけじゃん。
論理的ですらないんだね、ダニくん。
690食いだおれさん:2006/11/16(木) 21:42:01
>>689
論理的www

自分でそう思うのは勝手だが、「あの程度の味で〜お前は〜」
とか自分の基準を人に押し付けるのが恥ずかしい馬鹿な行為と
言ってる訳だが、何歳ですか?
小学生以下としか思えませんがw

または、真性のお馬鹿さんですね。
691食いだおれさん:2006/11/16(木) 21:54:08
さあ盛り上がってまいりますた!!
692食いだおれさん:2006/11/17(金) 07:58:00
馬鹿な行為
小学生以下
真性のお馬鹿さん

きっと、こういう稚拙な言葉を吐く人がつばめグリルの客層なんですね。
品格の無さに、どん引きしました。
私には合わないレストランのようなので行くのをやめます。
693食いだおれさん:2006/11/17(金) 08:52:52
>>692
はいはい、大人言葉の幼児レス(キモ!)ご苦労さん

工作員は大変だねw
694食いだおれさん:2006/11/17(金) 09:20:31
つばめピーピーつばめ厨
695食いだおれさん:2006/11/17(金) 11:10:46
おまいら楽しそうだなw
696食いだおれさん:2006/11/17(金) 12:26:37
つばめも10年前は確かにうまかった
でも脱いだコートをあずかってくれるでもなくスシ詰め状態
懐に余裕ある人ほど普通は行かなくなる
697食いだおれさん:2006/11/17(金) 12:42:15
小次郎に斬られてから悪くなったな。
698食いだおれさん:2006/11/17(金) 13:01:13
面白い事言おうとして失敗した件
699食いだおれさん:2006/11/17(金) 15:39:35
じゃ自演ってことで
700食いだおれさん:2006/11/17(金) 15:53:51
>>696 ハゲ同。昔モデルの子と今ぐらいの季節にデートしてて一回入りたいっていうから行ってみた。
コート預けようとしたら脇に置けって言われた…
どう考えても丸めなければロングコートは置けないし、彼女のはシャネルの220万のカシミア…
それで店を出たよw
少しましなだけのファミレスだと思った。昼間のレカンも同様。
701食いだおれさん:2006/11/17(金) 16:08:05
ここにいかなきゃいけない要素ってあまりないもんなあ。
702食いだおれさん:2006/11/17(金) 16:43:46
確かにおいしい
けどそれだけ…
満点星や歌舞伎座そばの小さい店のほうが一所懸命さは伝わるんよ
『つばめ』の名前にあぐらを書いてるのは確か。
703食いだおれさん:2006/11/17(金) 17:50:30
つばめらしく冬は冬眠してればいいのに。
704食いだおれさん:2006/11/17(金) 18:08:34
粘着質の工作員だなあw
705食いだおれさん:2006/11/17(金) 19:04:32
>>700
つーか、お前ら根本的に勘違い
ただの洋食屋に何言ってんだか
706食いだおれさん:2006/11/17(金) 19:45:17
>>702
満天星高杉な気がする。
歌舞伎町の小さな店ってどこのことかな?

今度行ってみたいので、教えてくらさい m(_ _)m
707食いだおれさん:2006/11/17(金) 22:22:36
歌舞伎町じゃなくて歌舞伎座だから銀座〜築地かな?エルベ・入きん・築地キッチンあたりか。
あの周囲さがしたらいくらでも隠れ家的なおいしい店ありますよw
708食いだおれさん:2006/11/18(土) 00:12:30
>>707
失礼しました。歌舞伎座でしたね。

今度行ってみます。
お教え頂き有難うございました。m(_ _)m
709食いだおれさん:2006/11/18(土) 04:28:04
つばめグリルはわざわざ食いに行く程の店じゃないが、
近所にあって食いに行くとか、
ついでに寄ってくとかだったら十分納得できるお味だと思われ。
710食いだおれさん:2006/11/18(土) 08:47:51
バンビが好き
711食いだおれさん:2006/11/18(土) 12:56:58
バンビ肉硬い。安いし、嫌いじゃないが。
712食いだおれさん:2006/11/18(土) 21:30:43
>>700
つばねグリル(チェーン店)行くのにに220万のカシミア…
TPOの無いおバカっぷるですね。
713食いだおれさん:2006/11/19(日) 03:47:48
>>700
えっと、お前、桁間違えてるだろ。
714食いだおれさん:2006/11/19(日) 20:00:24
恵比寿の俺のハンバーグってどう?
715食いだおれさん:2006/11/20(月) 00:17:03
>>712 彼女が一回食べてみたいって言ったから。
名前は聞いてたから多少は混むのは覚悟したけどあんなすし詰めブロイラー状態で食べる店とは思わなかったから。
たかが洋食屋でも銀座のつばめなら上着を預かるぐらいはするかと思った。
>>713 消費税込で240近かったよ。最近けこんしてかみさんになったけどね
716食いだおれさん:2006/11/20(月) 01:06:43
サイコーレベルに嘘臭い
717食いだおれさん:2006/11/20(月) 04:14:11
>>716
それで結構です。
やっぱり上にレスしたように我が家は歌舞伎座付近か【銀座のデート】スレに書いたあたりでいいです。
味の前に有名店なら最低限のサービスには手を抜かないでほしかっただけだから。
718食いだおれさん:2006/11/20(月) 09:29:40
現カミサンをなぜか昔モデルの子と表現する謎
719食いだおれさん:2006/11/20(月) 17:34:47
>>718
ずいぶんイヤミなヤツだなW
720食いだおれさん:2006/11/21(火) 03:55:00
>>715
何故、値段を消費税込みで言えるのかと。
めちゃめちゃうそくせー。

意地張るなよw
言い直せ「それでいいです」じゃなくて
「全くその通りです」
とねw
721食いだおれさん:2006/11/21(火) 14:46:01
買ってやってると普通に税込み価格ぐらいしか印象に残らんよw カードの請求金額も込み価格だしな

どうでもいいが、確かにつばめはチェーン展開しておかしくなった。
14、5年前とはもはや別の店。ホテルのグランでたべたほうが味もサービスも上。
722食いだおれさん:2006/11/21(火) 15:38:00
クンニさせい!(`・ω・´)
723食いだおれさん:2006/11/21(火) 16:07:50
>>721
無理するな。もう遅いってwww
724食いだおれさん:2006/11/21(火) 22:40:13
>>721
ミツグ君乙w
725食いだおれさん:2006/11/21(火) 22:41:31
本当だとしたらねw
726食いだおれさん:2006/11/22(水) 09:04:01
>>721
恥ずかしい奴だなw
727食いだおれさん :2006/11/23(木) 17:31:51
ゴールドラッシュ最高うまい!
728食いだおれさん:2006/11/24(金) 01:49:37
>>717
有名店であろうと洋食屋は洋食屋。
レストラン並の接客サービスを求めるのが間違いw

洋食屋の最低限行うべきサービスに>>717の言うような
ものはありません。

しかも、未だにそれが分かっていない書き込みは
確かに恥ずかしさ爆裂!
恥知らずが恥をばらまくいい例だwww
729食いだおれさん:2006/11/24(金) 10:40:39
その通りだと思うよ
つばめグリルみたいなファミレスをデートに組み込むこと自体間違ってる 爆
味は悪くないんだからさ、食べることしか期待しちゃいけないのさ
730食いだおれさん:2006/11/26(日) 03:30:13
デートに組み込むのは構わんが、場に合った服装で行くのが常識というものだ。
731食いだおれさん:2006/11/27(月) 08:13:32
いや、だって銀座だからシャネルぐらい当たり前だってw
最近の日曜とかTシャツ着て歩いてる親父とか昔から住んでる人たちは呆れたり悲しんでるんだよ、内心…
価値観違う人にはわからんだろうけど。
732食いだおれさん:2006/11/27(月) 12:08:52
以上厨房の煽りで進行してきました
733食いだおれさん:2006/11/27(月) 13:47:27
>>731
流れからいって

場=洋食屋

だろ。
ツッコミが陳腐なんだよw
日本語もかなりおかしくなってるし、ムキになってるのは分かるが
自分の非常識を価値観云々にすり替えるのは
馬鹿以外の何物でもないぞ。
理解力のない人には分からないかもしれないけど…w
734食いだおれさん:2006/11/27(月) 20:24:00
昭和50年代前半まで新宿三丁目に「いこい」という名の店がありました。ここのハンバーグは絶品でした。これ以上の味はいまだに出会えません
735食いだおれさん:2006/11/28(火) 03:48:08
つばめグリルのハンブルグステーキは食べた?

正確には煮込みハンバーグに近いけど
美味しいお!
736食いだおれさん:2006/11/28(火) 09:31:46
てめえは池沼か?さんざん上で議論されてるだろう。
737食いだおれさん:2006/11/28(火) 13:29:51
その通り。
味はうまいがチェーン店化しつつありサービスは下。
昔からの有能な職人も離れたり独立。すべてに関して10年前のほうが上だが、周囲に追随する店がないため味だけはまだ上レベル。
混むため店員が時間と作業に追われている本店より、支店のほうが今は美味いかもしれん。
あとは本人の満足感。
738食いだおれさん:2006/11/28(火) 17:15:48
>>736
それと個人的な紹介は別物だろうが。
タワケた事を言ってんじゃねえよw

意見するなら>>737ぐらいのことは言ってみろよクズw
739食いだおれさん:2006/11/28(火) 18:08:09
>>738
食べた奴らがさんざん意見言い合ってるのに「食べた? 」ってバカだろ。シネや池沼
740食いだおれさん:2006/11/28(火) 18:48:53
まあまあ、おまえら。
おまえらはびっくりドンキーあたりがお似合いだ。
なかよくドンキーバーグでも食ってろ。
741食いだおれさん:2006/11/28(火) 19:21:34
マルシンハンバーグで充分じゃね?
742食いだおれさん:2006/11/28(火) 20:42:06
イシイのおべんとうハンバーグくらいで勘弁してやってください。
743食いだおれさん:2006/11/29(水) 00:00:23
>>740-742
一人でご苦労なこった。つばめがご馳走な貧乏人が
744食いだおれさん:2006/11/29(水) 01:12:32
>>743は、ただいま妄想大爆進中www
745食いだおれさん:2006/11/29(水) 02:42:06
>>736
食べた奴らの感想がそのまま紹介された人が
感じる味にはならないだろうが。

池沼、池沼、言ってる時点でかなりの悪い頭の程度が知れるが、
真性馬鹿はレスすんじゃねえよクズがwww
746食いだおれさん:2006/11/29(水) 08:28:32
>>743
やっぱおまえにゃマルシンハンバーグで充分だわw
747食いだおれさん:2006/11/29(水) 10:13:43
>>745
お前は本当に頭悪いんだなー(ニヤニヤ
748食いだおれさん:2006/11/29(水) 10:44:00
>>747
お前は本当に頭悪いんだなー(ニヤニヤ
749食いだおれさん:2006/11/29(水) 11:47:40
>>748
お前は本当に頭弱いんだなー(ニヤニヤ
750食いだおれさん:2006/11/29(水) 11:49:59
>>749
お前は本当に頭弱いんだなー(ニヤニヤ
751食いだおれさん:2006/11/29(水) 12:43:09
>>751
お前は本当に頭弱いんだなー(ニャー
あ、俺かあ、こりゃあまいった ポーツマス ポーツマス(ニャー
752食いだおれさん:2006/11/29(水) 12:43:54
>>747-750の書き込み見て彼が本当にニヤニヤしてると思う人がいるのかなとw
753食いだおれさん:2006/11/29(水) 13:15:35
>>752
お前は本当に頭弱いんだなー(ニヤニヤ
754食いだおれさん:2006/11/29(水) 15:10:49
>>753
もう繰り返すしかないかw
馬鹿過ぎるwww
755食いだおれさん:2006/11/29(水) 18:47:46
>>754
お前は本当に頭弱いんだなー(ニヤニヤ
756食いだおれさん:2006/11/29(水) 19:21:23
クア・アイナのパティ

と言ってみるテスト
757食いだおれさん:2006/11/29(水) 22:08:54
>>755
もう繰り返すしかないかw
馬鹿過ぎるwww
758食いだおれさん:2006/11/29(水) 22:31:13
>>756
宮益坂にできたばかりのときはよく通いましたよw

実は結構好きです
759食いだおれさん:2006/11/30(木) 04:41:30
形がソーセージ?のようなハンバーグを出す店を探しています
たしかバーグの中がレア状だったと思います
VVV6で紹介されていたお店です
番組担当?の方に電話してみたのですが、放送日その時のゲストがわからないと探しようがないそうです・・
上記の情報で店名わかる人いたら教えてほしいです
760食いだおれさん:2006/11/30(木) 07:20:35
>番組担当?の方に電話してみたのですが、放送日その時のゲストがわからないと探しようがないそうです・・
朝の4時にくだらない電話受けるテレビ局の迷惑も考えろ!
761食いだおれさん:2006/11/30(木) 12:21:44
>>759
恵比寿のJam's(ジャムズ)な

あのクソ番組はグルメライターによるやらせランキングだから、味については自己責任でヨロ
762食いだおれさん:2006/11/30(木) 12:43:17
>>759
ビックボーイの俵型ハンバーグ?
763食いだおれさん:2006/11/30(木) 13:17:01
>>762
オレが>>761で回答してあるんだから、ネタで掻き回しちゃかわいそうだろ

ちなみに放送日は8月31日だ
764食いだおれさん:2006/11/30(木) 14:54:57
>>763
いや、ブラウザの画面更新してなかったわ。
悪い悪い。
765食いだおれさん:2006/11/30(木) 14:55:39
>>759
ビックボーイの俵型ハンバーグ?
766食いだおれさん:2006/11/30(木) 15:00:32
>>759
それはビックボーイの俵型ハンバーグのことだろう
767食いだおれさん:2006/11/30(木) 15:13:03
ビックボーイの俵型ハンバーグうまいよね〜☆
768食いだおれさん:2006/11/30(木) 16:41:20
そうか?
769食いだおれさん:2006/11/30(木) 17:00:15
>>759
それはビックボーイの俵型ハンバーグのことだとおもわれ
770食いだおれさん:2006/11/30(木) 17:27:14
>>759
おお、ビッグボーイの俵型ハンバーグだね
771食いだおれさん:2006/11/30(木) 18:54:12
759の人気に嫉妬
772食いだおれさん:2006/11/30(木) 20:44:03
>>761
ありがとうございます!
さっそく行ってみたいと思います
生っぽいハンバーグが好きなんですよね    
本当にありがとう
773食いだおれさん:2006/11/30(木) 21:19:08
>>772
え、ビッグボーイの俵型ハンバーグは?
774食いだおれさん:2006/11/30(木) 22:19:37
Jam'sの俵型をレアで食べるのが最高です。
775食いだおれさん:2006/11/30(木) 22:22:33
Jam'sのは俵型じゃないよ
俵型と言えばビッグボーイ
776食いだおれさん:2006/11/30(木) 23:14:58
おお、ビッグボーイの俵型のハンバーグね。
777食いだおれさん:2006/11/30(木) 23:31:56
うまいか?
778食いだおれさん:2006/11/30(木) 23:44:01
777とられたぁぁぁぁぁ
779食いだおれさん:2006/11/30(木) 23:44:16
横浜のヤクザ林一家林組は、経営しているカラオケ屋バンガーローハウス中華街店で、
カラオケをしている時に機械を使い脳に電波ではいり、人をもて遊んでいる
だれにもばれないとおもってやりたい放題。思考盗聴、いやがらせ、自殺、突然死、痛み、マインドコントロール、誰かをずっと好きにさせるなど
780食いだおれさん:2006/12/01(金) 00:19:50
>>759
町田の「炭焼きハンバーグ シャーロックホームズ」だと思う。
ttp://homepage2.nifty.com/shiroganetei/sl-index.htm
781食いだおれさん:2006/12/01(金) 01:02:16
ソーセージみたいに長細くするのって火を通し易いのかね?
ちゃんとした形のハンバーグが出来ないから?と感じてしまう。
782食いだおれさん :2006/12/01(金) 05:29:05
>>761が正しい。
ttp://tokyov6o6vtokyo.seesaa.net/article/23102563.html#comment
TVは絵づらがいい店しか出さないから、ハズレばかりだよな。
レベルが低く杉。

銀座にある2マソ円のステーキ屋が出すハンバーグはうまいらしいが、
それだけ出すならステーキが食いてぇと思う小市民W
783食いだおれさん:2006/12/01(金) 06:08:02
いや>>762が正しいよ
ビッグボーイの俵型ハンバーグうまー
784食いだおれさん:2006/12/01(金) 06:20:34
785食いだおれさん:2006/12/01(金) 21:23:18
だから、いつビッグボーイがVVV6に出たんだよw
786食いだおれさん:2006/12/01(金) 23:47:36
やっぱビッグボーイで決まり!
787食いだおれさん:2006/12/02(土) 02:27:59
ソーセージ型でVVV6に出たと言ったらジャムズしか無いわけだが…

俵型がなんの関係があるんだ?
ネタとしてつまらなすぎだわ
788食いだおれさん:2006/12/02(土) 03:32:55
いや、スマン。
元ネタ出しちゃった>>762だが。

俵型と言ってもやたら細いハンバーグって多いからなー。
で、ちょっと条件には合わないがビッグボーイを出してみたw
それだけなのよマジで(^_^;)
789食いだおれさん:2006/12/02(土) 12:51:25
ビッグボーイに決まってるだろ。
790食いだおれさん:2006/12/02(土) 15:18:43
BB厨ウザ
791食いだおれさん:2006/12/02(土) 19:36:52
霊視の結果
>>583の怨念のしわざと判明しますた
792食いだおれさん:2006/12/04(月) 01:08:38
おお、払われた!
霊験あらたかやのう。
793食いだおれさん:2006/12/05(火) 03:10:45
つばめグリル、ハンブルグステーキって言うから
頼んでみたらハンバーグ。
???
と思ったけど、ハンブルグからハンバーグがきてるんだね。
美味しかったおぅ!(^▽^)
794食いだおれさん:2006/12/05(火) 10:09:59
ちょっとなごんだ
795食いだおれさん:2006/12/05(火) 12:04:52
撒き餌
796食いだおれさん:2006/12/06(水) 04:21:10
つばめじゃ「和風」を喰う気にならないぞ
なんか、フツーの和風ハンバーグが出てきそうで

うまいのか?
つーか、特別な工夫あるのかね
797食いだおれさん:2006/12/07(木) 12:03:39
つ タレ
798食いだおれさん:2006/12/07(木) 22:53:43
つ おろし
799食いだおれさん:2006/12/11(月) 19:03:05
つばめはそれなりに旨いが会計の時高くてムカつく。個人的には ザ・ハンバーグ が好きだが正直普通のタレで食べたい。
800食いだおれさん:2006/12/11(月) 19:23:06
現在唯一、値段と味で納得できるのがペッパーランチのハンバーグ…
葛飾近辺に名店無いかなぁ☆彡
801食いだおれさん:2006/12/11(月) 22:30:57
美味い肉で作ったのであれば、塩で十分。
味の濃いソースで肉質ごまかされるのもね。
802食いだおれさん:2006/12/12(火) 02:40:24
>>801
「ごまかす」のではなく、「美味しく調理した」と考えるべきじゃねーかなと。

美味しくない肉を旨くするのは困難だけど、
美味しくしようと努力してその味が美味しいのなら称賛すべきだと思うがね。

「肉質」のみにこだわり、「調理」を考えないならそれは料理じゃない。
803食いだおれさん:2006/12/12(火) 11:20:17
良い肉のハンバーグステーキなら塩でもいいけど
やっぱりパン粉でつないだ柔らかいハンバーグが食べたいな。
804食いだおれさん:2006/12/12(火) 23:24:25
>>802
ソースの話してるの分かる?
805食いだおれさん:2006/12/12(火) 23:39:39
神保町にいい店あるよ。
ボリューム満点!
806食いだおれさん:2006/12/13(水) 00:48:31
>>804
そのソースが「工夫」だって言ってんの分かる?
807食いだおれさん:2006/12/13(水) 03:17:41
チェダーチーズが真ん中からトローって出てきたら
ソースは何でもいいや。
808食いだおれさん:2006/12/13(水) 09:20:32
>>806
工夫だけどもハンバーグ自体の調理じゃないの分かる?
809食いだおれさん:2006/12/13(水) 13:25:45
>>808
「ハンバーグ」という料理の一つの素材であること分かる?
810食いだおれさん:2006/12/13(水) 14:13:40
モンブラン@浅草でハンバーグの食べ放題やってくれば、下らない言葉の挙げ足とりなんか忘れてしまうぜ(o^-')b
811食いだおれさん:2006/12/13(水) 15:26:16
>>809
美味しく調理したソース添え、ハンバーグ。
812食いだおれさん:2006/12/13(水) 18:29:31
ステーキさとのハンバーグ、まじウマイ。
ステーキ屋なのにステーキ食ったことない。店の人スマン。
813食いだおれさん:2006/12/13(水) 19:57:18
ステーキ宮のもなかなか
まぁB級だが
814食いだおれさん:2006/12/13(水) 20:07:31
♪ステ〜キみや〜♪
ってCM最近聞かないな
815食いだおれさん:2006/12/13(水) 22:50:50
>>806
工夫云々の前に味の濃いソースが問題だという論点がわかる?
816食いだおれさん:2006/12/14(木) 00:02:26
>>815
そんな「論点」は存在していないって事、分かる?
お前はこう書いてる

>味の濃いソースで肉質ごまかされるのもね。

↑問題にするとしたら「肉質をごまかされる」ことだが、それは>>802へw

「味の濃いソース」など問題になっていない。
つまりそんな論点は存在しないってこと、分かった?
817食いだおれさん:2006/12/14(木) 00:20:27
なんか一人、偏執性の奴がいるな。
818食いだおれさん:2006/12/14(木) 00:28:50
>>816
お前池沼?
そもそも味の濃いソースのハンバーグを美味しく調理したハンバーグとかわけの分からない横槍が発端なのに・・・
だから「味の濃いソース」が大いに問題なわけだが。
819食いだおれさん:2006/12/14(木) 01:40:11
>>818
阿呆かw
発端からして間違えてるぞw

>味の濃いソースで肉質ごまかされるのもね。

↑これが発端。
それにレスしただけ。
お前がこんな書き込みをしなければ俺もレスしなかっただろう。
「発端」の意味分かった?
従って「味の濃いソース」は問題になっていないw
820食いだおれさん:2006/12/14(木) 06:32:47
>>819
だからな、「味が濃い」には美味いもまずいも何も論じていないのに、
美味いだけ取り上げて別の主張しているから、802が801の反論になっていないってことだよ。
821食いだおれさん:2006/12/14(木) 09:41:02
>>819
お前すくいようのないバカだな
822食いだおれさん:2006/12/14(木) 14:19:18
>>820
本当に真性馬鹿なんだなw
>味の濃いソースで肉質ごまかされるのもね。

これは「悪い肉質をそのソースでごまかすことができる」と読めるんだが違うか?

悪い肉質をごまかす
=悪く感じなくさせている
=美味くしている(少なくともソースを使わない状態より良くしている)

中間は無くてもいいんだが、馬鹿だから分からないだろうとの配慮だw
823食いだおれさん:2006/12/14(木) 17:00:21
なぁ、同じハンバーガー好きとして、仲良くやらうぢやないか?
824食いだおれさん:2006/12/14(木) 20:32:14
>>822
>悪い肉質をごまかす
>=悪く感じなくさせている
>=美味くしている(少なくともソースを使わない状態より良くしている)

ハ?なんで“=”で結びついてんだか・・・。
社会人になるまでに日本語勉強した方がいいぞ。

825食いだおれさん:2006/12/14(木) 22:05:54
>>802
もういい加減止めてくれ。キモイから
826食いだおれさん:2006/12/14(木) 23:31:42
>>824
意味の共通性を馬鹿にも分かりやすく説明してやったんだがw

真性にはこれでも駄目らしいな。
お前、まともな生活出来てないだろwww
827食いだおれさん:2006/12/15(金) 06:43:13
しかし粘着野郎約2名の所為で糞スレになっちまったな。
828食いだおれさん:2006/12/16(土) 10:17:03
ソースだろうが肉だろうがうまきゃいいんだよこっちは
829食いだおれさん:2006/12/16(土) 12:20:24
>>828
お前、本気で言ってんのか?
830食いだおれさん:2006/12/16(土) 13:22:47
以前Jam's教えてもらった者です
少々脂っこかった気もしますが、あの値段で焼き加減も聞いてくれるし、美味しかったです
個人的にデミグラがあまり好きではないのでソースが10種類あるのはいいなと思いました 
教えてくれた方、ありがとうございました
831食いだおれさん:2006/12/16(土) 13:36:56
禿しくワラタwww
コイツまさか>>824じゃないだろうな

824:食いだおれさん :2006/12/14(木) 20:32:14 [sage]
>>822
>悪い肉質をごまかす
>=悪く感じなくさせている
>=美味くしている(少なくともソースを使わない状態より良くしている)

ハ?なんで“=”で結びついてんだか・・・。
社会人になるまでに日本語勉強した方がいいぞ。
832831:2006/12/16(土) 13:40:41
違ったわ
>>820じゃないだろうなwww
833食いだおれさん:2006/12/16(土) 18:12:12
新宿ルミネキ2のユーハイム、マイスターハンバーグランチは正統派でなかなかいい。
ライス、コーヒー付きで945円はお手頃料金。
コーヒーも大きめカップで味もよかった。
並びのつばめに入らずに正解かな。
834食いだおれさん:2006/12/19(火) 13:59:21
833です。
つばめが気になっていたのでルミネ2でつばめ風ハンブルグと焼き林檎のデザート食べてきました。
ずっと前に食べた事があるのですが昔の記憶より美味しかったですね〜。
ランチとデザートセットで1680円でしたが納得でした。
835食いだおれさん:2006/12/20(水) 00:20:33
・・・
836食いだおれさん:2006/12/20(水) 05:59:01
>>834
だしょ!
でもこのスレの馬鹿どもはファミレスと変わらない様に感じるらしいぞw

舌馬鹿が食いもんのスレに来るな。
837食いだおれさん:2006/12/20(水) 07:58:39
何かにつけて、バカ、馬鹿というつばめ厨

もっとおとなになろうね
838食いだおれさん:2006/12/20(水) 13:36:30
その「馬鹿」って言葉に敏感に反応する>>837

劣等感も程々にねw
839食いだおれさん:2006/12/20(水) 16:22:05
>>830
教えた者ですが、好みに合う店に当たって良かったですね

ガーリックソースが男性には一番人気だとか
840食いだおれさん:2006/12/20(水) 17:57:35
1年振りだが今回も言わしてくれ

「アルカサール」最強!
841食いだおれさん:2006/12/20(水) 19:42:24
アルカサールってそこそこ有名なの?
知らない店だったから
まったく期待せずに神保町のアルカサールに行ったことがあり
かなり旨くて驚いたことがある。
842食いだおれさん:2006/12/20(水) 19:56:20
>>833へ。行ってきます〜(m~-~)m
843食いだおれさん:2006/12/21(木) 11:20:38
つばめでも本店ならおいしいのでは?と思うんだが・・行った事ある奴どうだ?あと前テレビでつばめの裏メニューのハンバーグがうまそーだたぞ!昔過ぎて記憶がうつろだが・・
844食いだおれさん:2006/12/21(木) 13:55:07
>>843
最近はセントラルキッチン方式だからどこも同じらしい。
845食いだおれさん:2006/12/22(金) 08:18:12
運搬で古くなって臭みの出た肉に洋酒を『バカバカ』振りかけたハンバーグを
>>836はうまいと思ったが、
まともにハンバーグをを焼ける料理人がいないため、店によって味にバラツキが
出る。

ただそれだけのこと
846食いだおれさん:2006/12/22(金) 08:42:30
話の種提供
S玉県K谷市H陽中の頃に1983卒の
某西山家系禎孝、某上野家系泰和、
某国井家系学、某茂木家系栄二、
某福田家系進一某東田家系模久とその他複数は
弱者にいじめがバレたら親族に危害を与えると脅迫し、
えたひにんと呼び、遺書や奴隷契約書を書かせ、
殴る蹴る汚すを繰り返し、金銭も恐喝していた。
こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
847食いだおれさん:2006/12/22(金) 14:34:21
禿しくツマラン>>845

ちなみに洋酒は適量を知らないと恐ろしくマズくなって、
食えたものじゃない訳だが、と舌馬鹿にマジレス。

お前は食いもんスレに来るべきじゃないぞ。
恥を晒すだけだwww
848食いだおれさん:2006/12/23(土) 18:04:32
つばめは大雑把だから食べ歩く人にとってはうまくはないね

まちがっても絶賛するような店じゃないけど
まったく食べ歩かない人にはじゅうぶんうまいんじゃないかな
849食いだおれさん:2006/12/23(土) 18:07:15
>>847
ところで>>836へのアンカーミスかい?
850食いだおれさん:2006/12/23(土) 19:29:43
>>849
いや、洋酒を「バカバカ」いれてると言ってる>>845へのレスだ。

お前は日本語がちゃんと理解できるようになるまで
ROMっていたほうがいいw
851食いだおれさん:2006/12/23(土) 23:28:01
>>850
自己分析乙
852食いだおれさん:2006/12/23(土) 23:30:01
853食いだおれさん:2006/12/24(日) 05:33:57
>>851-852
>>851-852
>>851-852
>>851-852
>>851-852

馬鹿は馬鹿以外の何物でもないんだなw
854食いだおれさん:2006/12/26(火) 04:09:16
なんだかんだ言ってもつばめはそれなりに旨いと思うよ。
855食いだおれさん:2006/12/26(火) 07:19:30
>>854
誰もお前の感想なんて聞いていねぇよ。
856食いだおれさん:2006/12/26(火) 13:47:48
>>855
誰もテメエの意見なんざ求めてねえよ
857食いだおれさん:2006/12/26(火) 16:25:07
      ↑

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
858食いだおれさん:2006/12/26(火) 19:20:07
>>857
そのAAの頭から垂れてるのって脳漿?

お前の壊れ具合を現した見事なAAだwww
褒めて遣わすw
859食いだおれさん:2006/12/27(水) 12:12:33
>>858
AAにムキになってるお前カッコワルイ
860食いだおれさん:2006/12/27(水) 19:48:00
とりあえず、つばめ工作員がキチガイなのはわかった

まちがいなく境界例という脳障害だから
赤坂クリニックに行って大量のSSRIを処方してもらった方がいい
861食いだおれさん:2006/12/27(水) 23:06:12
とりあえず、>>860が「キチ〇イ」という差別用語を平気で使う
DQNである事は分かった。

常識を知れよw
先ずは、はそれからだw
862食いだおれさん:2006/12/27(水) 23:17:53
DQNという言葉を使うお前もry
863食いだおれさん:2006/12/28(木) 01:46:16
>>862
DQNはただの造語。
差別用語と一緒にしているお馬鹿さんはあなたですかw

小学生からやり直す事をお勧めしますw
864食いだおれさん:2006/12/28(木) 07:42:02
>常識を知れよw

ブラックジョークか orz
865食いだおれさん:2006/12/28(木) 09:46:40
>>863
DQNが差別用語だとかってのは誰が言ったんだ?
頭わりいくせに噛みついてくんなよ。ゲラゲラ
866食いだおれさん:2006/12/28(木) 16:10:20
>>865
>>DQNが差別用語だとかってのは誰が言ったんだ?

誰もそんな事は言ってねえ。
>>863の中にも何処にもそんな事は書いてない訳だがw

終わってるなあ、お前www
867食いだおれさん:2006/12/28(木) 20:13:28
868食いだおれさん:2006/12/28(木) 21:54:49
>>866
かなり苦しい言い訳だな。ゲラゲラ
馬鹿のくせにからまないでね。pu
869食いだおれさん:2006/12/29(金) 06:15:39
>>868
いやー笑えたわw
マジで、今も笑っちゃってるんだがもーダメw

結局、そーいう逃げ方しかできないってワケなw
たまらんわwww
870食いだおれさん:2007/01/09(火) 03:16:18
あけおめ〜。

今年「こそは」おいしいハンバーグの紹介を宜しくお願い致します。
871食いだおれさん:2007/01/19(金) 13:43:35
洋食亭のハンバーグはかなりイケる
872食いだおれさん:2007/01/19(金) 16:40:05
ザ・ハンバーグ お茶の水、馬場 もいいよ
873食いだおれさん:2007/01/20(土) 14:30:49
リーズナブルならびっくりドンキーかな。
肉もいいもの使っているらしいし。
874食いだおれさん:2007/01/20(土) 20:07:28
江戸川区か江東区で旨いハンバーグ屋又はハンバーガー屋ってありますか?
875食いだおれさん:2007/01/21(日) 00:19:01
墨田区だけど両国のクインベル(和風オニオンまじお薦め)
江東区森下のモンブラン
876食いだおれさん:2007/01/21(日) 12:38:36
森下だったらぶるどっぐだな。
煮込みハンバーグがうまい。
877食いだおれさん:2007/01/22(月) 00:59:07
レアの俵型ハンバーグを鉄板の上で割って出す形式はどこの店が元祖なの?
いろんなお店にあるけど、どこもソースが多彩というのも似てるし。
都内スレでいいのかわかんないけど教えてください。
878食いだおれさん:2007/01/22(月) 18:34:04
鉄板の上で割って出す形は、ハングリータイガーは1969〜から始めてるとか。
自分も30年ぐらい前(70年代)に親につれていってもらって
その形で提供されたのは、実際に見た覚えある。
それより古くから続いてる店があれば、そっちが元祖?
879食いだおれさん:2007/01/22(月) 18:48:52
ハングリータイガーの自演はもういいよ、帰れ店員。
880食いだおれさん:2007/01/22(月) 18:49:59
879オマイモナー
881食いだおれさん:2007/01/23(火) 09:10:30
町田のシャーロックホームズが30年前からやってるようだけど
そうなるとハングリータイガーのが微妙に早いのかな??
882食いだおれさん:2007/01/24(水) 01:25:55
ハングリータイガーってやたら高かった覚えがあるんだけど、
そんなことないのん?
883食いだおれさん:2007/01/26(金) 11:07:24
あの質であの値段は高いだろ。ランチ価格が限界だろ。
884食いだおれさん:2007/01/27(土) 15:41:25
わしもそう思う。
885食いだおれさん:2007/01/28(日) 00:07:29
「俺のハンバーグ山本」旨くなかった。がっかりした・・・。
886食いだおれさん:2007/01/28(日) 03:12:15
態度が悪いとかは聞いていたが、味もダメなのか…。
ちなみに何を食ったとですか?
887食いだおれさん:2007/01/30(火) 21:39:14
うん、それはハンバーグだよ。
888食いだおれさん:2007/01/30(火) 21:40:49
と自分で答えてみた。
(;Д;) どおおおおお
889食いだおれさん:2007/01/31(水) 10:38:11
889
890食いだおれさん:2007/02/01(木) 22:04:19
特別なハンバーグを食いたい。
とりあえず桜木町のキムラに行ってみる。
イシバシ・レシピで見たんだ。
891食いだおれさん:2007/02/01(木) 22:52:09
>>890
イシバシ・レシピはどうかと思う店ばかりかもしれん。

オレは最近、浜松のとんかつ屋の幸楽に食べに行ったけど最悪だった。
都内にもっと良い店あるのに、なんでレベルが低い店を持ち上げすぎるのかと。
892食いだおれさん:2007/02/02(金) 01:41:15
>>890
美味しいよね!玉子がまた良いんだよね〜。
893食いだおれさん:2007/02/03(土) 21:06:51
多摩地区でウマーなお店教えて!!
894食いだおれさん:2007/02/04(日) 02:35:03
>>893
町田に行ってあらかるとで食え。
895食いだおれさん:2007/02/05(月) 23:54:59
恵比寿jam'sのハンバーグでおすすめのソースありますか?
896名無し:2007/02/07(水) 12:53:13
ハンバーグなら、青山にあるSARAがおいしいよ。
897名無し:2007/02/07(水) 12:54:40
ハンバーグなら、青山にあるSARAがおいしいよ。
898食いだおれさん:2007/02/08(木) 23:52:09
下北沢のカウボーイは値段の割りに結構なボリュームでうまいよ
899食いだおれさん:2007/02/09(金) 14:16:55
>>895
ガイシュツだけど男性客にはガーリックが人気
900食いだおれさん:2007/02/09(金) 18:45:55
ウッドストックの小金井店に夜七時に予約なしで行ったらどのくらい待つ?
901食いだおれさん:2007/02/11(日) 06:31:17
家の近くのびっくりドンキーはやたら混んでる。
んまいのかなー。
902食いだおれさん:2007/02/11(日) 10:02:55
気楽さと安さが魅力だが、美味さを求める店じゃないような。
そのへんの感じ方は人によるから一度行ってみたら?
コストパフォーマンスはいいから損はしないと思う。
903食いだおれさん:2007/02/12(月) 03:36:13
>>902
dクス
早速食ってみたよ。
ハンバーグが柔らかいというよりぐちゃぐちゃ、冷凍?って感じ。
和風な味は悪くなかったけど、まぁ、値段なりかな。
客層をよく見ると学生が大半、たまり場になってるらしい…
904食いだおれさん:2007/02/13(火) 23:19:56
カウボーイより渋谷の2テンポある店のほうが味良かったカウボーイ隣りと隣り狭すぎて一目気になるし
905食いだおれさん:2007/02/16(金) 07:00:11
>>904
詳しく
906食いだおれさん:2007/02/18(日) 14:21:22
渋谷に2店舗=サイゼリヤ?
907食いだおれさん:2007/02/18(日) 14:47:41
今更サイゼリヤの話なんかしてどうすんだ…
908食いだおれさん:2007/02/19(月) 06:07:02
サイゼリアのハンバーグだったらびっくりドンキの勝ちだと思うがな
909食いだおれさん:2007/02/19(月) 10:09:04
おいしいハンバーグの話ではないが、大根おろし+ポン酢が『和風』ハンバーグ
なんて誰が決めたんだ?
それ以外の和風ハンバーグなんて見たことない。

料理人はもっと知恵働かせて新しい和風ハンバーグを作って欲しい。
910食いだおれさん:2007/02/19(月) 12:12:10
味噌をつけたやつもあるし、胡麻ダレのもある。ダシで煮込んだ
やつもある。お前の経験が足りないだけ。
911食いだおれさん:2007/02/19(月) 13:47:09
>>909
910に加え、醤油ベースの甘辛いたれをあんかけにした
和風ソースもあったよ。
これはよく見る和風ソースだけどなあ。
おろしの和風ソースが多いのは確かだけどね。
912食いだおれさん:2007/02/19(月) 14:05:54
地域と料理を制限するな!
913食いだおれさん:2007/02/19(月) 19:00:37
いいじゃないの、人それぞれ好きな味のソースで食べれば。
914食いだおれさん:2007/02/19(月) 20:12:42
>>913は根本的に勘違いしてるような…
好き嫌いの事を言っている訳じゃないぞw
915食いだおれさん:2007/02/23(金) 21:59:00
九州物産展で黒豚ハンバーグを買った

一枚580円でイシイのハンバーグを食った気分だ…
916食いだおれさん:2007/02/24(土) 07:51:33
脳内ハンバーグに見えた。
917食いだおれさん:2007/02/24(土) 09:12:17
ちかい、そんな感じの食感だ
918食いだおれさん:2007/02/28(水) 06:46:25
脳喰ったんか?
919食いだおれさん:2007/02/28(水) 07:55:52
おおぐい
920食いだおれさん:2007/03/01(木) 05:07:32
都内「は」ハンバーグスレもあと80か…
(´・ω・`)
921食いだおれさん:2007/03/02(金) 04:28:34
憎々しいハンバーグが食いたいな…
922食いだおれさん:2007/03/05(月) 14:05:20
ハンバーグはデミグラスソースか、おろしソースに限るな。
ケチャップなんて食えたもんじゃねえ。
タルタルソースも×。
マヨなんざ入る余地もない。

いや、人それぞれですが。
923食いだおれさん:2007/03/06(火) 16:09:49
(´・ω・`) …マルシン ハンバーグ
924食いだおれさん:2007/03/09(金) 15:52:35
(´-ω・`) …イシイのハンバーグ
925食いだおれさん:2007/03/09(金) 16:18:32
神田グリルのハンバーグステーキはどうよ
926食いだおれさん:2007/03/10(土) 03:07:44
それだったらジローのハンバーグだな
927食いだおれさん:2007/03/10(土) 14:43:36
ガッツのハンバーグがいい
928食いだおれさん:2007/03/10(土) 17:10:13
三ノ輪の兜が美味かった!
929食いだおれさん:2007/03/11(日) 13:43:19
下北沢の洋食屋マックとか
930食いだおれさん:2007/03/12(月) 11:33:19
江戸屋だな
931食いだおれさん:2007/03/14(水) 04:21:46
>>925-926
俺はキッチン・ジロー だな。

>>927
近くなのに知らんかった… orz
めちゃ良さそうやん。

>>928
ソースの種類がめちゃ多いんだが、何がお勧め?

>>929
あんなんただの肉の塊やん。
932食いだおれさん:2007/03/14(水) 04:24:06
>>930
江戸屋だけじゃ分かりません。
どこです?チェーン店の居酒屋はあったけどなあ。
933食いだおれさん:2007/03/14(水) 15:09:39
「EDOYA」「麻布十番」でググれ。
ハンバーグとクリームコロッケとロールキャベツでワイン2本飲めるぞwww
二人でだけど。
934食いだおれさん:2007/03/22(木) 01:52:30
>>927
ガッツ・グリルのハンバーグ食ったよ。
肉々しくていいね〜。
特製醤油ソースもイケてる!
19:00までランチメニューが適用ってのも偉い!
ただし、ライス大盛り無料もいいんだけど気をつけた方がいいね。
ライス450gって…。
ハマリそうだよ…。
935食いだおれさん:2007/03/25(日) 02:31:43
>>926
神田グリルのハンバーグもんまいけどな
量が少なくて高いけど…
936食いだおれさん:2007/04/04(水) 20:43:33
ガッツうまかった…
937食いだおれさん:2007/04/06(金) 07:30:08
ウッドストック行ったけどうまくなかった。
ハンバーグそのものはマアマアなんだけど、
ドミグラスソースがまずいし、つけあわせの野菜も最悪。
塩胡椒で喰えば良かった…
938食いだおれさん:2007/04/11(水) 03:09:32
シャーロックホームズはどうかの
939食いだおれさん:2007/04/11(水) 22:51:08
すげーうまいとこみつけた、Sガスト。しかも390円でこれが食べられるなんていい時代ですね^^
940食いだおれさん:2007/04/11(水) 23:09:31
メシつぶがべべべって出るのがすかん。
941食いだおれさん:2007/04/13(金) 02:39:10
>>939
ネタご苦労さんw
Sガストのハンバーグはデミだと補正が効かないので糞マズイ。
てりやきソースなら醤油をぶちまけて多少はおいしく頂ける。
942食いだおれさん:2007/04/16(月) 10:49:01
門前仲町のハチマングリルの仁王ハンバーグは
味、ボリューム共に都内最凶恐怖クラスだぞ。
943食いだおれさん:2007/04/17(火) 20:57:13
>>942
そのわりにはググッても出てこないな。
そこまで「最」なら善くも悪くも出てきそうなもんだが。
944食いだおれさん:2007/04/19(木) 23:52:29
つばめグリルのハンブルクステーキ(ハンバーグ)は最高。
945食いだおれさん:2007/04/20(金) 12:21:46
ん、最高!
946食いだおれさん:2007/04/21(土) 02:21:55
意外とハンバーグって人気ないんだな。
まずいハンバーグってほぼ食ったことないけど丸の内DINDONのハンバーグは糞まずかった
つかつばめグリルよりうまいとこってあんの?
947食いだおれさん:2007/04/21(土) 03:41:28
ない
948食いだおれさん:2007/04/21(土) 04:16:25
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
949食いだおれさん:2007/04/23(月) 21:22:42
キッチン南海のハンバーグ食べたよ。
焼きたてのミディアムレアなハンバーグ自体は旨かったけど、
デミグラスソースがイマイチ。
インパクトに欠ける感じだったよ。
950食いだおれさん:2007/04/23(月) 21:30:04
オーブン亭のハンバーグは中々悪くないと思う。
あいびきでたまねぎたっぷりで、昔の洋食屋の味だなぁ、みたいな感じ。
店舗はファミレスっぽいけど、きちんとこねて焼いてるのが分かる味。
951食いだおれさん:2007/05/04(金) 01:41:20
西八王子駅周辺においしい店が3店あります。B級ですがおいしいです。
952食いだおれさん:2007/05/05(土) 09:00:55
>>933
どうなの?
953食いだおれさん:2007/05/16(水) 15:02:00
(´・ω・`)>>952しらんがな
954食いだおれさん:2007/05/16(水) 15:07:17




955食いだおれさん:2007/05/16(水) 19:20:59
>>928
三ノ輪の兜ってどこにあるの?
956食いだおれさん:2007/05/18(金) 09:25:16
957食いだおれさん:2007/05/18(金) 10:14:50
56 :名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:15:30 ID:vlKIRXJS0
>【特色】ステーキやハンバーグのレストランチェーン「ペッパーランチ」が主力。
>FC店舗が8割

ハンバーグもやってんだ!強姦強盗レストラン「ペッパーランチ」
958食いだおれさん:2007/05/18(金) 11:34:31
457 :名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:22:30 ID:a5uLBk+LO
『都市伝説』
D男は最近失踪したE美を探し大阪を歩いていた。
D男はなぜ、いきなり彼女が失踪したのかわからなかった。
『なにがあったんだ…まさか事件に…!?』

朝から探し回ってなにも食べてなかったD男はE美がよく通っていた
『レイパーランチ』に入った。
「私はここのハンバーグが好きなの!」

そんな風に笑いながらハンバーグを食べてるE美の横顔を見ているのが好きだった…

だが今はその横の席にはサラリーマンが座っている。

そんな事を考えていた時に「カチッ」と歯に堅い物が挟まった。

『いててて…なんだこりゃ?金属か…?』

歯に挟まった物を取り出してD男は気付いてしまったのだ。

歯に挟まった物質は明らかに、E美のしていた婚約指輪と同じ素材だということに…

このハンバーグは―

 そ の 時 店 員 が ニ ヤ リ と し た よ う に 見 え た … 
959食いだおれさん:2007/05/18(金) 11:39:48
835 :名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:19:47 ID:zbK1h0G/O
人肉人肉と騒いでこの事件を都市伝説まがいにしたい奴らがいる件について( ^ω^)
人肉人肉と騒いでこの事件を都市伝説まがいにしたい奴らがいる件について( ^ω^)
人肉人肉と騒いでこの事件を都市伝説まがいにしたい奴らがいる件について( ^ω^)
人肉人肉と騒いでこの事件を都市伝説まがいにしたい奴らがいる件について( ^ω^)
人肉人肉と騒いでこの事件を都市伝説まがいにしたい奴らがいる件について( ^ω^)
人肉人肉と騒いでこの事件を都市伝説まがいにしたい奴らがいる件について( ^ω^)
960食いだおれさん:2007/05/20(日) 18:06:37
>>958はペッパーランチ関係者の惨めなごまかしレス?

店長自ら犯行に加わってちゃ会社責任を問われても
しょうがあるまい。
961食いだおれさん:2007/05/24(木) 23:36:39
都内はつばめグリル
962食いだおれさん:2007/05/26(土) 02:40:03
万世に限る


以上
963食いだおれさん:2007/05/26(土) 10:21:32
中野・宝仙寺の入ったとこにあるハンバーグ屋は美味かったが。
店の名前はわからん。
あとはつばめか牛庵だな
964食いだおれさん:2007/05/26(土) 15:16:54
つばめグリルだろ
965食いだおれさん:2007/05/26(土) 18:42:07
うまいけど小さいガッツ・グリル…
966食いだおれさん:2007/05/29(火) 01:14:24
アスカの好物がハンバーグと言うのは何というSSだっけ?
967食いだおれさん:2007/05/29(火) 09:09:34
ゴールドラッシュ信者の俺としては、
池袋進出は嬉しい
968食いだおれさん:2007/05/29(火) 19:35:17
前にテレビで石橋さんが、安住君を連れて行った青山辺りの、手ごねハンバーグの店、誰か知りませんか?朝方までやっている店でつが…場所が分からなくて困ってまつ(:_;)
969食いだおれさん:2007/05/29(火) 22:08:59
サラだな。ここ見なはれ。
http://tvgourmet.livedoor.biz/archives/50912981.html

970食いだおれさん:2007/05/29(火) 22:25:46
石橋あのへんに住んでるからな。
971食いだおれさん:2007/05/30(水) 12:29:52
ありがとうございます!
感謝します!ハンバーグ食べに行ってきまつ!
972食いだおれさん:2007/06/02(土) 03:20:31
俺も行ってみよう。
旨かったらレポする。
973食いだおれさん:2007/06/02(土) 21:55:44
あんまり期待し過ぎるな。
昔から深夜営業してる芸能人がよく来る店なだけだ。
974食いだおれさん:2007/06/04(月) 11:03:17
水道橋の「鉄板牧場」でハンバーグにガーリックと目玉焼き
トッピングして幸せ! ゴハンも大盛り無料で腹一杯。
975食いだおれさん:2007/06/04(月) 20:53:43
町田の「鉄板王国」は安くてボリュームあるけどソースが
甘ったるい。
辛口のステーキ用ソースをかけて頂くとGood。
976食いだおれさん:2007/06/04(月) 21:39:15
>>955

三ノ輪駅の交差点(歩道橋の脇)にあるよ。
目の前にサンクスもあったな。
977食いだおれさん:2007/06/06(水) 11:48:05
門仲のハチマングリル。
仁王ウマー!
978食いだおれさん:2007/06/06(水) 21:21:15
早速 SALA行ってきました!24時間営業は便利ですが、ハンバーグ自体には味があまり無く上に乗っているビーフシチューは旨かったですw
自分は、下北沢のカウボーイが好きです。安いしw
979食いだおれさん:2007/06/07(木) 13:56:31
失礼しました。SARAでしたね。
980食いだおれさん:2007/06/11(月) 20:26:19
>>960

またばぐたが新スレ立ててる!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181552118/
981食いだおれさん:2007/06/14(木) 01:03:07
(´・ω・`)しらんがな
982食いだおれさん
(´・ω・`)だれやねん