チェーン店 サンマルクのひどい対応 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952食いだおれさん:03/02/12 18:36

おまえが健忘なだけだろw>951
953食いだおれさん:03/02/12 18:43
>>950
ボロが出ないうちに早くまとめたいのかな
954951:03/02/12 18:44
>>952
あれはスマンかった
955951:03/02/12 18:44
あれじゃねぇよ・・それだよ・・鬱出し脳
956食いだおれさん:03/02/12 18:46
で、誰が直電するんだ?おまえか>947
957952>955:03/02/12 18:49

ワロタヨ。ツーカ古いよ>鬱出し脳
958食いだおれさん:03/02/12 18:53
いやいや直電は責任を持って931がするべきでしょう
959951:03/02/12 18:59
>>952
ほとほとゴメンよ・・
960食いだおれさん:03/02/12 19:02
941〜944反論遅すぎ!!50点減点!!
961食いだおれさん:03/02/12 19:40
>添加物を使用しなくても、冷凍に耐えるイーストを使用していれば
>冷凍パンでも添加物無使用で出来ます。
おっ、出たな!ねつ造ボーズ
962食いだおれさん:03/02/12 19:41
>>947
また踏んじゃったよ ブラクラ・・・鬱
963食いだおれさん:03/02/12 19:44
なるほど、じゃ今、現在
サンマルクのパンは
         『冷 凍 パ ン 生 地』

の使用は誰も異議、異論は無し、でいいな?
964食いだおれさん:03/02/12 20:01
>>949
>添加物を使用しなくても、冷凍に耐えるイーストを使用していれば
>冷凍パンでも添加物無使用で出来ます。

逆にそんな不自然なイースト菌喰ってマジ大丈夫なんか?
細菌兵器じゃねーんだからさぁ、
ハンパな添加物よりこえーぞ
965食いだおれさん:03/02/12 20:19
>>958・960
いや、反論の根拠は>>931に異議を唱えるものが示すべき。
「立証責任は訴える側が負わされる」のが一般原則。
>>947では形式上、主張の根拠にはなっていない。
966食いだおれさん:03/02/12 20:59
挙証責任ってやつだね
967食いだおれさん:03/02/12 21:00
しかし正直
>>964の方が気になる・・・
968食いだおれさん:03/02/12 21:15
おれも面白い発見をしたので報告しよう。
>イースト菌は生き物であり、冷凍しては活性を失ったり、死滅してしまいます。
>そこで冷凍しても大丈夫な生地になるような添加剤を大量に使用しなくてはなりません。

この文章はhttp://www.sayko.co.jp/article/syogyo/insyoku/98/98-04-2.html
ここの文章とクリソツである。
ただ少し違っているところがある。
リンク先では
「冷凍しても大丈夫なイースト菌や冷凍しても大丈夫な生地になるような添加剤をしようしなくてはならない」
とあるのが、931では
>冷凍しても大丈夫な生地になるような添加剤を大量に使用しなくてはなりません
となっている。
しかし前半の文章はリンク先と全く同じだ。

>>931は「株式会社フリスク・ジャパン コメント要旨」なのだそうだが、その要旨は実はネット上の文章をつなぎ合わせて自分に都合がいいように少し手を加えた文章だったわけだ。
ホントに要約してここもでそっくりな文章になる確率って何千兆分の1くらいかな?

969食いだおれさん:03/02/12 21:30
結局だれも>>931への反証は出せないわけだな

970食いだおれさん:03/02/12 21:42
あのねつ造になんで反証を出さなきゃいけないんだ?
サンマルク叩き厨は本当に勝手だねぇ

961からいきなり頑張り始めたなw
頑張れ頑張れw
971食いだおれさん:03/02/12 21:50
>>964
お前は冷凍した金魚をうまい具合に解凍するとまた動き出すって話知ってるか?
それと同じで(全く同じではないがな)生きている状態の物を冷凍して、解凍した時に
また生きている状態に・・・ってのは別段特別なワザとかは必要無いのだよ。
もう少しお勉強してから叩こうぜ?お前が馬鹿だって事は知ってるけどさ(藁
972食いだおれさん:03/02/12 21:57
>>970
>あのねつ造になんで反証を出さなきゃいけないんだ?

ここが無知の悲しいところ。
積極的な証明と消極的に相手の根拠の信頼性を揺るがせることは別。

>>947は931のソースの信頼性を疑わせることはできるが、
最初の命題である>>922に対する直接的な主張でも根拠でもなりえてない。

積極的な反証のためには>>922の命題に直接答えるもので無ければならない。
973食いだおれさん:03/02/12 22:00
で?キミは931なの?違うの?違うんならなんで931の文章を
おかしいと思わないの?やっぱりキミ931なの?キミが一番無知って
思われてるって知ってる?
974食いだおれさん:03/02/12 22:03
加えて、>>947等のリンク先を読めば、サンマルクのパンに「添加剤」が
添加されていること自体、明白であるようだが。

つか>>961はお前らの仲間じゃネーか
975食いだおれさん:03/02/12 22:05
信頼性を疑わせるというよりはどう考えてもねつ造なんだが。
サンマルク批判派はどうして931をかばうんだろうね。
根拠が不明瞭な添加物問題ではサンマルクをたたき、
明らかなねつ造である931は問題なしか?



批判派が一人なら不思議な話じゃないけどな。
976食いだおれさん:03/02/12 22:28
みんなだからね〜、まぁ最初から一人しかいないからしょうがないんだけどね。
1はどこまで頑張っていくんだろうな?
977食いだおれさん:03/02/12 22:29
>>974
何故明白??冷凍に耐えうるイースト菌を使用するか
添加物を加えるかって書いてあるよね?とうとう字まで読めなくなったか?
978結  論  1:03/02/12 22:30
サンマルクのパンは
         『冷 凍 パ ン 生 地』

まずは決定しますた

979食いだおれさん:03/02/12 22:31
>冷凍に耐えうるイースト菌を使用するか
マジ怖くないか?こんなイースト菌
980結  論  2:03/02/12 22:31
サンマルク叩き厨は
         『捏 造 大 好 き !』
これも決定しますた
981食いだおれさん:03/02/12 22:36
>>979
そうかぁ?普通に生きてりゃ結構冷凍に耐えられる物ってあるよ?
982食いだおれさん:03/02/12 22:39
>>971
あほ!
それは冷凍じゃねーよボケ!
無知さらけ出しやがって
それはヒラメなんかを氷点で冬眠させて鮮度を保つ方法なんだよ
あのな冷凍するとイーストは死滅、不活性になる
死滅、不活性になればパンにならんのだよ カス

983食いだおれさん:03/02/12 22:39
菌類などで冷凍や高温に耐えるものなど珍しくもないが・・・
バカ?>979

サンマルクを叩くにはバカになりきらんと無理か?>979
984食いだおれさん:03/02/12 22:42
>これも決定しますた
吐いたな
冷凍生地を認めたぜ ププ
985食いだおれさん:03/02/12 22:43
まぁまぁ、とにかく931の釈明を聞こうや。

「ホントにそういう回答だったんだよ〜〜〜(泣)サンマルクの悪口が言いたかっただけじゃないよ〜〜〜〜」とか言ってくれるんじゃない?

楽しそうだ
986食いだおれさん:03/02/12 22:45
>>983
単独のイースト菌ではなく
もうパン生地になってるんたぜ
冷凍しちゃうと
そこからはもう発酵しないんだよ
薄幸だな オマエ
987食いだおれさん:03/02/12 22:47
サンマルク叩き厨は
         『捏 造 大 好 き !』


反論がないようだけど?






あるわけないよな
988食いだおれさん:03/02/12 22:47
で、それを発酵させんのが技術だってオマエの書いたリンク先にあるぜ ププ

しかしそれが不自然だって事くらい理解できんのかね、このバカは 藁
989食いだおれさん:03/02/12 22:48
>>986
947にあるHPで全部説明文読んでみな。
その上でもう一回カキコしてくれ
990食いだおれさん:03/02/12 22:48
捏造?事実、リンク先とは全く矛盾してないぜ
991食いだおれさん:03/02/12 22:50
冷凍させてもその後発酵させなければいけませんって書いてあるね。
931って・・・・本当のハクチなんだな。
992食いだおれさん:03/02/12 22:50
>>987
どの部分が捏造なんだ?
箇条書きにしてみろや
993食いだおれさん:03/02/12 22:51
931よ、悪アガキはいいから。もう一回消防からやり直してこい。
994食いだおれさん:03/02/12 22:52
本当にどこがおかしいのか分からないのかな?こういう人身近にいたら怖いね(;´Д`)
995食いだおれさん:03/02/12 22:52
>>991
軽い知能障害かね
だから通常のイースト菌だとその後発酵しないって事だね
若しくは強い?イースト菌
ちゃんと読もうや

996食いだおれさん:03/02/12 22:53
矛盾1:>>931は株式会社フリスク・ジャパン コメント要旨だとしているのに内容はHPのコピペだった!

矛盾2:リンク先では冷凍に耐える菌を使う方法もあるとしているのに、>>931は「その部分だけ」削っている。
    よほど都合が悪かったかな?
997食いだおれさん:03/02/12 22:54
>>984
931から先冷凍生地に関しては誰も否定してませんが、何か?
998食いだおれさん:03/02/12 22:55
>>995
そうだな
確かに書いてある

マトモに反論でけんな ははは
999食いだおれさん:03/02/12 22:56
>>995
986にはそこまでの事は書いてないよ?妄想?ゲラゲラ
1000食いだおれさん:03/02/12 22:56
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。