金沢の食いモンはそんなにまずいんかゴルァ!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
440食いだおれさん
緊急メッセージ   2004/ 1/16 0:27   メッセージ: 277 / 280

投稿者: yonaoshi_mondo
世直し主水でござる。新年明けましておめでとう。2004年は金沢飛躍の一年となるよう期待したい。
さて、年初めの新聞記事に気になることが書いてあったので皆の衆に紹介したい。
能登では生きた甘エビを東京へ売り込む様である。拙者が危惧していたことが、ついに現実となってしまった。
これも能登空港の影響に違いない。
貴重な水産資源が東京に流れてしまえば金沢の地盤沈下が進み、エビ消費量日本一の座を譲り渡してしまう事になる。
エビの次はこのわた、このわたの次は能登岩ガキとなるのは明白でござる。
売上拡大を目指し生活向上を図る気持ちは理解できるが、事は重大である。
直ちに能登水産物県外輸出禁止令を発動し、別の手段で売上向上を支援すべきである。

http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20040108001.htm
生きた甘エビを東京へ 石川とぎ漁協、酸素パックで売り込み
能登で水揚げした生きたままの甘エビを東京に売り込め―。
富来町の石川とぎ漁協は8日、酸素入りのパックに詰めた活甘エビを引っ提げ、新たな販路を求めて東京へ乗り込む。
同漁協は昨年初めて、県内を中心に酸素入りパック内で泳ぐ活甘エビを試行的に販売し、消費者から好評を得た。
今年は巨大消費地の東京をターゲットに売り上げ増を図っていく考えで、8日に高岩権治組合長ら幹部が有名デパートや都漁連、高級魚専門の魚問屋などを回る。
えびかご漁は6日解禁し、7日、体長13センチ前後の子持ちの甘エビが初水揚げされた。
底引き網漁と違いえびかご漁でとれたエビは、長いひげもそのままに傷みはなく、商品価値が高いとされている。
同漁協は「能登沖の生きのいい魚を直接売り込みたい。必ず消費者に喜ばれる」と自信を見せている。

これは yonaoshi_mondo さんの 102 に対する返信です