もんじゃ

このエントリーをはてなブックマークに追加
415おたりん:03/10/05 15:57
僕りんもよく行くよ!一人でも店員さんが、話し相手
になってくれて気軽に行けちゃうみせだね!
416食いしん坊:03/10/05 16:30
>>415
どこへ一人で行くの・・・!?
417おたりん:03/10/05 17:48
のぶちゃんです!
418おたりん:03/10/05 17:50
のぶちゃんです!
419_:03/10/05 18:00
420食いだおれさん:03/10/12 01:21
>>409
自分は、お好み焼きがもんじゃよりウマイとはどうしても思えない
421食いだおれさん:03/10/12 11:48
店によるよ。
422食いだおれさん:03/10/18 16:16
>自分は、お好み焼きがもんじゃよりウマイとはどうしても思えない

俺もそう。
たぶん お好み焼きそのものが好きではないのだと思う。
423 :03/10/27 13:20
月島花菱逝った すいてた
ふつうに(゚д゚)ウマーと思ったが
もんじゃ値段高いね


424食いだおれさん:03/11/28 12:08
age
425食いだおれさん:03/12/01 02:16
新橋駅烏森口でたところのもんじゃ屋が好きです。
お好み焼きを一緒に出しているので、トンカツソースと鰹節がテーブルにおいてあるのが良い。
この2つを入れるとほんとに旨い。
ウスターしかないもんじゃ屋はがっかりする。
426食いだおれさん:03/12/05 01:24
そのだな。
427食いだおれさん:03/12/10 00:09
月島なんて旨い店ないよ。浅草と一緒。観光目当てのぼった糞店ばかり。
428食いだおれさん:04/02/01 13:39
Bグルにたてなかった時点でネタスレ確定か
429食いだおれさん:04/03/01 21:42
)425
あっその店知ってる。漏れも好き。
430食いだおれさん:04/03/26 13:45
最近月島に移住してきたけど、もんじゃ高いですね。
駄菓子屋って私が小さいころにはほとんどなかったから知らないけど、
¥100もんじゃってどこにあるんですか?
教えて欲しい。
431食いだおれさん:04/03/26 23:11
軒先でもんじゃ食わせる駄菓子屋のことだろうか。
いい大人がそんなところでもんじゃ食っても浮きまくりだぞ。
432食いだおれさん:04/04/01 05:48
もんじゃにはビール! もんじゃだけで腹満たそうなんてダメ!
ビール飲みながらジュージューやって食べるこれこそ幸せ。







でも自分ちで作るのが一番美味しいのは何故だー
433食いだおれさん:04/04/19 20:43
100円もんじゃは「め組」にあるよ。
月島じゃなくて多摩の方だけど。
でも月島の店に比べたら全然うまいので
わざわざ行く価値あると思います。
434食いだおれさん:04/05/24 12:24
先日、浅草花やしきの近くに有る「●邑」というお店に行きました。
汚い店内、水は出さない(ミネラルウォーター¥200!)、
もんじゃは一つ¥1,500で人数分頼めという…
しかも出てきたもんじゃの具のモチはカビが生えているという始末…
下調べをしないで行った自分が悪かったぜ…?
アソコは最悪です。
みなさんも気をつけましょう。
435食いだおれさん:04/06/14 01:59
>>434
松●?
…あそこはダメだっぺ…
436食いだおれさん:04/06/17 22:14
もんじゃの美味さが分からない田舎者は、東京に来るな
437食いだおれさん:04/06/17 22:17
もんじゃを日常的に食ってる東京人なんて、人口比1%もいないと思うが。
438食いだおれさん:04/06/17 22:25
もんじゃを日常的に食ってるのは荒川区の土民くらいだろ。
439食いだおれさん:04/06/17 22:29
だから、そういう地域叩きみたいのやめない?
大阪煽りや東京煽り、嫌韓レスと同レベルになるよ
440食いだおれさん:04/06/17 22:46
大阪煽りやすぅ〜
441食いだおれさん:04/06/20 00:04
私も「夢や」さんに昨日いってきた。
そしたら予約で満席だった_/ ̄|○ il||li
次回リベンジします。
442食いだおれさん:04/06/20 16:30
もんじゃ食うのに予約なんて馬鹿じゃねえの
443食いだおれさん:04/06/20 19:15
444食いだおれさん:04/06/20 23:30
>>442
同意。粋じゃないよw
445食いだおれさん:04/06/20 23:33
>>443
氣志団の綾小路の頭がどんぶりに入っているのかとオモタw
446食いだおれさん:04/06/23 00:18
月島で美味いという店を2軒ほど連れて行ってもらったけど、
味は別に感動するほどのものは無かったね。
それに高かったよ。
逆にもんじゃってそう味に差をつけられるものなのかね?
父親から聞いたけど、あえは元々戦後の食糧難の時に
片栗粉を水で溶かして焼いて食べる貧乏な人の食べ物だったらしいね。
月島も元々もんじゃの町でも何でもなかったらしいね。
あそこは枝川も近いし朝鮮人も多いし
447食いだおれさん:04/07/20 23:02
新宿のお好み焼き・もんじゃ食べ放題90分だっけ?
もんじゃ自体ちみちみ食うもんだから、時間制限付きで食べ放題にする利点がわからん(笑)

食べ放題にしないでは良く行くお気に入りの店だけどなー
味はふつー
448食いだおれさん:04/07/27 23:22
あげ
449食いだおれさん:04/07/30 15:42
月島は平日行くとガラガラで予約なんかいらんぞ
ガラガラすぎてHPとか本とかにある時間通りに店開かない店もある

1000円とかのもんじゃは量が多すぎて飽きる半分にしれ
450地元:04/08/03 01:59
夢やって、一年位前にぽっと出てきたところだろ?
あそこが混んでるのはほとんど見たことないなー。
ていうか、ここは、振興会と協会の連中がいっぱいいるの?

自分の店のヨイショと、相手の誹謗中傷がひどすぎるよね。
今はもう消えたけど、青春?だかの自作自演はひどかったしねー。

月島のもんじゃ焼き屋は半分くらいはいったけど、まあ高いよね。

初心者は明太子餅もんじゃとベビースターもんじゃをくってろってこった。
451食いだおれさん:04/08/05 00:05
美味いと評判の小岩の店行ってきた。

うーん、たしかに美味いけどわざわざ西東京から遠路はるばる食べに来るほどでは・・・
もんじゃってきっちりした店なら味の上下にそこまで大差ない気がする。
452食いだおれさん:04/08/28 11:02
>>450
おまいは、統一教会系のもんじゃでも喰ってろ!!
453食いだおれさん:04/10/06 06:24:59
454食いだおれさん:04/11/03 09:12:22
シーマームーンさんの月に代わって突きーーーー
455食いだおれさん:05/01/08 10:13:46
 あげ
456食いだおれさん:05/01/20 22:26:28
揚げ
457食い倒れた:05/01/20 22:32:34
今日、もん吉に行った。(月島もんじゃ、初めて)

1500円もするんだ、もんじゃって。高いね。

ところで、協会と振興会は何がどう違うのよ?
458食いだおれさん:2005/04/26(火) 23:50:01
どっちかが、統一教会系との噂あり
459食いだおれさん:2005/04/27(水) 00:02:11
ガキの頃、駄菓子屋で食ったもんじゃは
150円もしなかったがな。具もそれなりだったが。
460食いだおれさん:2005/06/19(日) 17:00:07
マジな相談なんだけど、もんじゃのへらに名前を彫ろうと思うんだが、誰か良い方法知らないかな?
461食いだおれさん:2005/07/10(日) 13:41:35
>>460
へら?
はがしのことか
462食いだおれさん:2005/07/16(土) 22:21:40
ここに移転依頼しますね。

http://food6.2ch.net/konamono/
463食いだおれさん:2005/08/08(月) 19:06:18
渋谷でおいしいもんじゃのお店ありませんか??
464食いだおれさん
最近、初めてもんじゃ喰いました