イタリアンの美味しい店(入門者ダメ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952食いだおれさん:03/02/19 00:31
>>951
2.5倍ってことは・・・・・・
HIRATAで2.5万、笄櫻泉堂で5万?
一人で!?
それは高すぎでしょう。酒入れて笄櫻泉堂の5分の1でうまい店なんか
いくらでもあるような・・・・・
あ、でも、私はその笄櫻泉堂いったことないからわからないけど。
もしかしてむちゃくちゃうまいのかも。

ちなみに料理だけの料金はどれくらいでしたか?
当方下戸なもので・・・・・・
953小C:03/02/20 00:18
>>952

笄櫻泉堂の普通の食事のコースは、
@14千円です。
スプマンテ、ワイン、ワイン、何だかチーズ、
みたいな感じで、出来上がり一人5万円弱。
(締めに、下のバーで飲んだのも込みですが。)

HIRATAは、アラカルトでだいたい3千円程度の料理が主。
5品頼んで、後はワイン、ワイン、やっぱりチーズ、コーヒー…

反省。
参考にならずに、すまそ。
954食いだおれさん:03/02/20 08:36
>>949 アカーチェのあれも略式かって聞いてんだ( ゚Д゚)ゴルァ!
955食いだおれさん:03/02/21 19:47
軽井沢のスコルピオーネのヴァーニャカウダは絶品!
956952:03/02/23 23:49
>>953
いやいや。大変参考になりました。
ありがとうございました。
うーむ、しかしすごい飲みっぷりだ・・・・・
957小C:03/02/24 23:02
>>956

お褒めに預かり光栄です。

ちなみに、
いつもけっこう混んでるけど、
銀座の丸ディグラも
カジュアルで、なかなかいいっす。
958食いだおれさん:03/02/25 23:41
キハチって、だめなんすか?

http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1017407907/l50
60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/23 22:51
>>57
>IH使うやつなんて、所詮
>料理なんて口に入れば何でもいっしょ、味なんて気にしないわ、ってやつなんだから、

禿同。
IHでオープンキッチンすすめてる熊谷キハチなんて、その代表だね。
ガス業界できくウワサでも、ろくなもの出てこないってさ。
959食いだおれさん:03/02/28 19:00
age
960食いだおれさん:03/03/06 10:32
961食いだおれさん:03/03/06 10:35
下北沢のLEROEがお勧めじゃ
962食いだおれさん:03/03/07 11:48
>>961
もしや関係者? (www
963食いだおれさん:03/03/08 15:49
西麻布の片岡シェフの店「アルポルト」のディナー招待券が当たったのですが、
評判はどうなのでしょう?
964食いだおれさん:03/03/08 16:04
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
965食いだおれさん:03/03/08 16:09
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
966食いだおれさん:03/03/10 21:46
盛り下がり上げ
967バー嫌い:03/03/12 03:28
コウガイは高城剛が経営してるんだよ。
あいつがやってるという時点でダメでしょ。
だってさあいつがあの店で外人とか接待してんのに遭遇したら悲惨じゃん。
キモすぎてメシも喉を通らん。
968食いだおれさん:03/03/12 08:27
>>963 一度逝ったけど、懐石風イタリアンという食べ方自体は結構楽しかったよ。
女性は喜ぶと思います。いろんなものちょっとずつ食べたいじゃん。
私はちょっとCPが(・A・) イクナイ!!と思ったのですが、ディナー券ならその点気にせず
楽しめそうですね。

片岡シェフのお店はいくつか他にもあるけど、彼自身は基本的にはどこにいるんだろう?
969食いだおれさん:03/03/12 12:27
エリオはマジでダメ。

何度か行ったがサービスが最悪。特にワイン担当(ソムリエ?)。もう行かない。
970モグモグ:03/03/12 13:46
入門だめといってどの程度が入門かわからない!
ですが混ぜてください。
銀座 築地警察の斜め前に PASTISというイタリアン居酒屋があります。
ここのミートソースは抜群です。
いいワインと最上の牛肉で  一度どうぞ

971jojo:03/03/12 15:47
築地にあるBella amica っていうTrattoriaは、一見はいりにくそうな喫茶店
のようなんだけれど、なかなかの本格的料理が安く食べられるよ。ワインもあるし
秘密の場所を見つけた気分だったんだけど、ついつい誰かにいいたくなった〜

972食いだおれさん:03/03/12 16:59
>>971
んなとこに載せられちまって・・・
店の不幸の始まりだな・・・
973イタ公在日I年:03/03/12 17:13
ププッ!

御託を並べるならイタリアで「死ぬ!もう見るのもやだ!クド過ぎ!」
ってくらい食ってからにすれば?、エセどもがね。ププツ!クククッ
ワライガトマラン!!!アホラシクテサ。

もっと言えば都内のはみーんな日本人向けにアレンジされてるしね、
きみたちゃ「日本料理」をアレコレ言ってるだけなの、ププッ
日本人って・・・ククッ!
974食いだおれさん:03/03/12 17:42
( ::´┏┓`::)だぶだぶ
975食いだおれさん:03/03/12 19:15
嫌味じゃない程度に旨いイタリアンの店は・・・。

ミラノのオスタリア「ボッロメイ」(ミラノコートレッタ、オッソブーコ等)

パルマのトラットリア「ラッザーロ」(パルマリゾット、プロシュートの
               アンティパスティ9種盛り、トリッパ等)

フィレンツェの「カンビ」(Tボーンステーキ、プロシュートのロースト等)

オルヴィエートの「ラ ヴォルペエルヴァ」(オレンジのアンティパスティ)

ナポリの「アントニオ」(海鮮前菜、スパゲティボンゴレビアンコ、
            海鮮トマトリゾット等)

ローマのオスタリア「ベニート」(ファッジョーリのパスタ、イカスミ
                スパゲティ等)
以上の店が俺が唸ったお店。  
977山崎渉:03/03/13 12:12
(^^)
978食いだおれさん:03/03/13 13:15
>>976
全部3つ星じゃないよ。
実際食べて旨かった店。共通して言えるのは観光客は来ない。
地元民で賑わってる。
979食いだおれさん:03/03/13 22:18
で、973は馬鹿?
980食いだおれさん:03/03/13 23:31
>>975
ナポリに居たならもちろんノンクラッテリカやルイ、あーそうそうピストポーロの角にあるシャネルの上のえーと名前どわすれの店にもいっただろ、感想いえや
981食いだおれさん:03/03/13 23:52
>>980
居たっつっても住んでたワケじゃねぇからなぁ。
オマエも忘れる様な印象の薄い店の感想なんか言えるかよ。

多分行ってない。
982980:03/03/14 00:12
アントニオじゃねえ、アントニオーに、だ。それにナポリで格別うまいなんて話、
すくなくともおれはきいたことねーぞ。それよか、日本で食うたらこすぱ、ウマー。
なっとうでもかけてくっとけ
983981:03/03/14 02:17
>>980=982
ゴメン基地外相手にしてるとは思わなくてマジレスしちまったよ。

もう相手しないから再入院したほうがいいよ。
984食いだおれさん:03/03/14 13:32
フレンチもイタリアンも香ばしすぎ!!!
985食いだおれさん:03/03/15 00:16
よいこはみんなしっている、しらないのはDQNで糞の981=983=975

>>>980=982
>ゴメン基地外相手にしてるとは思わなくてマジレスしちまったよ。

こいつ980に>マジレスしちまったよ----だって、)プ

ノンクラッテリカ?んなもんあるかい、ルイ?んなもんあるかい、ピストポーロ?なんじゃいそら?、角にあるシャネル?なにぬかしとる、全部うそはっぴゃく、ばかつっただけ、んでつられた糞が>>981

>多分行ってない---だとよ、あたりめーじゃん、ないとこいけるかよボケ!

981さん、火星いったことある?
多分行ってない

981さん、土星いったことある?
多分行ってない

981さん、突きいったことある?
多分行ってない

981さん、あの世いったことある?
多分行ってない

ならさっさといっちまえよ、そこがおのれにぴったんこ、おらおらなんとかぬかせや、あほんだら、ごみくそ981、

今晩もうますかいたか?981
多分行ってない
986食いだおれさん:03/03/15 00:43
イタリアのバールにあるようなパニーノが食べられるところを
都内で探しているのですが、どなたか情報を…あれが食べたいんですッ
987食いだおれさん:03/03/15 00:46
イタリアンのことならこのサイトの管理人に聞け!!
おまえらよりはるかに博学だぞ!ゴルァ!!
http://tokyo.cool.ne.jp/b2e/rmb/frame.html
988食いだおれさん:03/03/15 20:21
>>985

やっぱり基地外か。  気持ち悪りィ・・・・。

社会に適合出来ないから海外はおろか地元のレストランにも行けないワケね。
ひょっとして君はファミレスなんかがある田舎に住んでる?

レスしないでね気持ち悪いから。
989食いだおれさん:03/03/15 20:37
誰かホスト規制ない方は、新スレお願いします!
990食いだおれさん:03/03/15 20:44
990
991食いだおれさん:03/03/15 20:44
991〜
992981:03/03/15 22:56
俺、981だ981、そう、その981だってんだよ

やっぱり基地外か。  気持ち悪りィ・・・・。

社会に適合出来ないから海外はおろか地元のレストランにも行けないワケね。
ひょっとして君はファミレスなんかがある田舎に住んでる?

レスしないでね気持ち悪いから
993食いだおれさん:03/03/15 22:58
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/tochigi/
994981:03/03/15 23:12
俺、981だ981、そう、その981だってんだよ

>>985

やっぱり基地外か。  気持ち悪りィ・・・・。

社会に適合出来ないから海外はおろか地元のレストランにも行けないワケね。
ひょっとして君はファミレスなんかがある田舎に住んでる?

レスしないでね気持ち悪いから
995981:03/03/16 09:49
俺、981だ981、そう、その981だってんだよ

>>985

やっぱり基地外か。  気持ち悪りィ・・・・。

社会に適合出来ないから海外はおろか地元のレストランにも行けないワケね。
ひょっとして君はファミレスなんかがある田舎に住んでる?

レスしないでね気持ち悪いから
996食いだおれさん:03/03/16 14:47
>>963
何度も行きたくなる感じではないけど、
招待券で行くには十分だと思います。
私が行ったときは、片岡さん居たけど、
作ってたかはわかんない。
997ネットdeDVD:03/03/16 14:48
激安DVD1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安DVD1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安DVD1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安DVD1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安DVD1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安DVD1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
998食いだおれさん:03/03/16 15:47
わーい1000
999食いだおれさん:03/03/16 15:48
こっそーり1000
1000食いだおれさん:03/03/16 15:52
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。