+〜+〜最高のうなぎ/ウナギ/鰻屋は?〜+〜+【2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933食いだおれさん:03/02/20 23:19
本当は教えたくないが、東急目黒線、武蔵小山駅前の『暁』は最高!
マスターが上海出身の生粋の中国人というとこが、また粋。
934食いだおれさん:03/02/21 05:18
>>926
鰻は山奥よりもどっちかというと下流域に多く住んでいるものなのでは?
古くから鰻で有名なところって下流域が多いですよね。
935食いだおれさん:03/02/22 21:25
>>922
質の違いの店ってどこなの?
行く店みんな量のちがいだよ。
93638才:03/02/23 15:42
築地の丸静ってどうなの?

おれは美味いと思うが。

江戸っ子オヤジがまたなんともいえんね。
テリー伊藤いじめの話とプロ野球スカウトされた
話は何回も聞かされるが
937さかな:03/02/23 23:01
>>936
まあまあじゃないかな。
ボリュームはある方じゃないかな。
938食いだおれさん:03/02/23 23:13
でもあそこガスじゃん 炭じゃないよ
939食いだおれさん:03/02/23 23:23
成田山の鰻や、入れ込みで詰め込まれて落ち着いて食えず。
建物古く、風情あるといえないことはないけど。
鰻は普通。
タレ甘く、自分はあんまり。
疲れたよ。
940食いだおれさん:03/02/25 12:24
尾花、うまいね。うまきもいい。
ただ、ごはんが少しべちゃっとしてた。惜しい。
941食いだおれさん:03/03/02 00:22
うなぎ好きのみなさんにぜひすすめたい。少し遠くて大変だが、それだけの
ことは必ずある。
埼玉県桶川市北一丁目にあるうなぎ店「若松屋」だ。
この店のうな重は最高にうまい。私は多くのうなぎ屋へ入って食べたが、
若松屋のうな重が一番うまい。これは本当だ。
JR高崎線の桶川駅で下車して、歩いて10分ほどだ。
桶川駅は上野から高崎線で40分かかる。大宮からだと13分だ。
とにかく一度行ってごらん。
942食いだおれさん:03/03/04 12:25
保全ageをかねて、>941にレス
行ってみろと言うならば、定休日と営業時間くらい教えろや。
わざわざ出かけて行って、休業だったりしたらシャレにならん。
943食いだおれさん :03/03/04 16:43
美味いか判りませんが
好きなのは 二長町の伊豆菊です
944食いだおれさん:03/03/04 21:06
>>942
定休日は毎週木曜日、営業時間は午前11時〜午後3時、午後5時〜午後8時
945食いだおれさん:03/03/07 04:22
この前尾花いったけど白焼きまじやばかった
あと鯉のあらいもおすすめだねー
鰻は真ん中のねだんのやつがいいんだよって
となりのおばちゃんにおそわった
946ニューファッションビル:03/03/07 08:32
で、焼き鳥も美味しいのよね。
947食いだおれさん:03/03/07 18:00
尾花って、真ん中のやつだけ丼で出てくるんだっけ?
俺も、重箱よりも丼の方が好きだな。陶器じゃなくて漆器で。
948食いだおれさん:03/03/08 09:58
>>947
その通り。まさに漆器で出てきますよ〜!
949食いだおれさん:03/03/08 22:14
>>947
馬鹿だね あれはプラスチックだよ 焼き鳥もブロイラーだよ
お前らは尾花って言う名前で食ってんだよ 
950食いだおれさん:03/03/09 00:17
>>949
どうでも良いけどプラスチックじゃないよ。
951947:03/03/09 00:29
いいじゃんか。あれだけボリュームのある鰻を丼で出してくれれば、文句はないよ。
ただ焼き鳥は、俺も特別にうまいとは思わなかった。
あと日本酒類がちょっとね。
952尾花:03/03/09 00:42
毎回同じ注文ばっかり。
うざく
焼鳥
うな重真ん中のと肝吸い
ビール
最近昼ばっかりだ。
953食いだおれさん:03/03/09 00:48
尾花の真ん中の丼は確かにプラスチックですよ。重は漆塗りですが
どうでもいんじゃないかな・・・ちなみに、野田岩はいいもの使ってますね
954食いだおれさん:03/03/09 00:50
ABS
955食いだおれさん:03/03/09 00:55
>>954
メラミン
956食いだおれさん:03/03/09 01:00
>>954
アンチロック・ブレーキ・システム
957食いだおれさん:03/03/09 01:59
夜中にうまいうなぎが食いたくなったら、どうする?
958食いだおれさん:03/03/09 10:42
>957
すき家に行く
そして後悔する。
959>>855:03/03/09 11:29
伊豆栄のトリック=セットに目を向けないで、セットで頼まないでセットと同じ値段のうな重を頼むべき
そうすればいいんじゃない?って事ねw
美味しいウナギ+他に単品注文←これが正しい注文の仕方です。
あとうな重よりもうな丼が高いのは、どんぶりが大きい分、うなぎが大きいからw
うな丼の方が陶器で蒸されて柔らかい(注)
960食いだおれさん:03/03/09 13:26
きくかわ
961食いだおれさん:03/03/09 20:15
埼玉県桶川市北一丁目にある「若松屋」
962食いだおれさん:03/03/10 18:51
尾花の横の怪しいビジネス旅館に泊まってみたい
963食いだおれさん:03/03/12 06:23
>>961ひつこい野朗だな


詳しい場所おしえてw
964食いだおれさん:03/03/12 08:16
>>957
天五屋に行くべし
965食いだおれさん:03/03/12 17:59
>>963

>>329の店のことかな?
966387:03/03/12 20:55
>>965
329ではありませんよ。桶川市です。それに若松屋は焼きをしっかりしますし、
時間をかけてうまいうなぎをだしますので、10分ってことはないです。

>>963
JR桶川駅東口をでて、すぐ左をずっと300Mほど歩き、接骨院にでたら、その道
を右にまがり、旧中仙道まで行き、左に見える信号をわたり、100Mほど
歩いて左にまがる。その付近は住宅地でだれもが「若松屋」さんを知っているので
大丈夫。
967山崎渉:03/03/13 12:11
(^^)
968食いだおれさん:03/03/13 21:55
 あげ
969957:03/03/16 02:53
>>964
ありがとう!
でも東京在住です(泣
あ、今度京都行くので、そのときにいくかも!
970食いだおれさん:03/03/16 03:32
芝大門あたりの有名店の名前わかりますか??
971食いだおれさん:03/03/21 01:32
東海道沿いでもっともうまいうなぎはどこで食える?
やっぱ浜松?
972r:03/03/23 20:52
age
973食いだおれさん:03/03/23 20:53
三島!!!!
974食いだおれさん:03/03/23 23:41
新橋
975食いだおれさん:03/03/23 23:49
静岡の「さがみ」って店!
976食いだおれさん:03/03/24 22:17
age
977食いだおれさん:03/03/25 00:31
虎の門 鐵五郎 で十分w
978食いだおれさん:03/03/26 01:59
野田岩うまい。
979食いだおれさん:03/03/26 15:50
だれか新スレたててください。
980食いだおれさん:03/03/26 18:41
暇だったんで、新スレ立ててきました。

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1048671575/
981食いだおれさん:03/03/27 01:14
>>977
禿堂
Wで1750円だっけ?
982食いだおれさん
>>980
乙彼