☆新宿近辺使える飲み屋☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
かつて「新宿のムーディー」な居酒屋限定スレがあったのですが
どっか行っちゃったのでもう一度立てさせてもらいます。
飲み屋限定でお願いします。
東方見聞録から結庵、月の蔵等リーズナブルなお店があれば紹介してください!
2食いだおれさん:01/10/15 01:35
板違いですので
お酒・Bar板でお願いします
3食いだおれさん:01/10/15 01:45
いやいや、食事も楽しめるって事で。
4食いだおれさん:01/10/15 02:02
んじゃ既存の新宿スレでいいじゃん
5食いだおれさん:01/10/15 02:07
言いがかり付けるのも程ほどにしろ!!
6食いだおれさん:01/10/15 02:17
どっちがいいがかりなんだかわかりましぇ〜ん

なかなか、面白い切れ方だけど
7食いだおれさん:01/10/15 23:15
>かつて「新宿のムーディー」な居酒屋限定スレがあったのですが
まったく記憶に無いが、いつ頃の話でしょうか?
8食いだおれさん:01/10/16 00:29
一年前くらいにあったよね
9新宿のんべい:01/10/16 00:37
>>6
お前が言いがかりの張本人だろ?
10食いだおれさん:01/10/16 03:17
多分酒板のほうがレスつきやすいよ。
このタイトルだと酒板の方が私もよいと思う。
食事も楽しめるって付け足して。

飲み屋に限定しないんだったらここでも違和感ないが。

でも酒版でもいちお検索してね。
11食いだおれさん:01/10/16 05:56
>>10
クドイ野郎だな!
12食いだおれさん:01/10/16 18:06
新宿スレではダメな理由を教えてちょ。>>1
13食いだおれさん:01/10/16 19:45
>>12
ああいうところだと、質問書いても無視されるんですよね。
単独スレの方が情報集まるから。
14食いだおれさん:01/10/16 19:47
集まってないが...
15食いだおれさん:01/10/16 20:10
>>14
酷い誘導するからですよ。
雰囲気悪くなる。
16食いだおれさん:01/10/16 20:39
仲良く喧嘩してくる!
17食いだおれさん:01/10/16 20:52
これ、俺も知りたい。お酒板とかよりも年齢層が
若そうなこっちで聞いてみたい。こっちの方が女の人も
多そうだし。
18食いだおれさん:01/10/16 22:11
>>15
へたれは誘導スレだけにしとけ。
19食いだおれさん:01/10/16 22:18
ムーディー…(藁
20食いだおれさん:01/10/16 22:21
次は「新宿のトレンディーな居酒屋限定」にしますか。
21食いだおれさん:01/10/16 22:35
しかも新宿(バカウケ
22くじら:01/10/16 22:46
>>15
歌舞伎町の「酒蔵 樽一」なんかどうよ。
ちょっと高いが鯨も食える。カップルと言うより男同士のほうが
向いてるが料理は美味い。行ってみな。
あと、いい加減にクドイ誘導やめろ。
23食いだおれさん:01/10/16 23:01
>>1
予算は幾らぐらい?
平日?土日限定?
24くじら:01/10/16 23:11
「酒蔵 樽一」、日曜休み。王様のカレーの道を隔てて反対側。
6000円程度の予算で。日本酒も美味い。
25食いだおれさん:01/10/16 23:44
高田屋はどうだろ?
野村ビルに入ってるよ
ヤフーグルメとかで検索すれば
出てくると思う
26:01/10/16 23:54
>10
そうですね。タイトルに「食事も楽しめる」って
付けるべきでしたね。
酒板でも当たらなかったんですよ。
後酒板で立てると日本酒の種類とかに話題が集中しそうで・・・。

>13
代弁してくださってありがとうございます。
その通りです。

>19
確かに僕も「ムーディーな」ってタイトルはどうかと思いましたが
ニュアンス的にはわかるような気がしました。
その当時はそれなりにレスが集まってたみたいです。

>23
予算は一人5000円〜1万円くらいで。
僕的には平日、土日のどちらでもよいのですが。

>24
ありがとうございます。
チェックしてみます!
27食いだおれさん:01/10/16 23:58
今回の1は痛くないな。最近、キレる奴が多いよ。
28食いだおれさん:01/10/17 00:09
>>27
消えろアホ!!!
29食いだおれさん:01/10/17 00:13
東方見聞録系列の店で「月の雫」という店が新宿に何件かあるよ。
豆富料理・炭火焼を売りにしている店だけどけっこう使えます。
一日に4度、決まった時間にしか出ない「すくい豆腐」がおいしい!
30食いだおれさん:01/10/17 00:13
「えん」はどうかな?
新宿通り沿い、三越の隣のビルに入ってる。
これもヤフーグルメでhitするよ。

店内はモダンな和風。調度品も雰囲気あり。
女の子(特にOL層)はきっと気にいるはず。
予算はひとり¥5000くらいで料理・お酒共に楽しめる。
金曜日あたりは込んでちょっとザワザワしてるかな・・・。
私はいつも3丁目でマターリと安酒飲んでるのですが、
たまにはこういうお店もいいなと思った。
31くじら:01/10/17 00:16
>>27
粘着、素バカ、自作自演ヴォゲッ、うせろ!!
32食いだおれさん:01/10/17 00:18
>27
毎回痛いのはおめぇだろ、ばか。って荒れるから情報情報。

しょんべん横丁の近くの「さくら」いいよ。
予算はねぇ一人4000円くらい。特に一品料理に期待
33食いだおれさん:01/10/17 00:32
ネガティヴな情報だが。
歌舞伎町1番街、松屋を左に入った「たる平」はやめとけ。
入り口にある、魚とかタコとかを描いた墨絵の看板にはそそられるが、
内装は妙な喫茶店そのままだし、椅子はなぜかソファだし(しかもかなり
古くて安っぽい)、メニューはヘボいしで救いようがない。

あの近辺は良店悪店が混在しているので、くれぐれも地雷を踏まぬよう。
34グルメスレ一同:01/10/17 00:33
>>27
二度とくるな!! 誘導厨房!!
35食いだおれさん:01/10/17 00:37
三丁目の「まないたや」
くじらの竜田揚げを喰わせてくれる
三丁目はうまいものをくわせる居酒屋が多い気がする
末広亭近くの「ぼんや」とかも新潟の地酒がうまいし
お通しのウニ豆腐とかもめちゃうまい
少々値は張るが
36グルメスレ一同:01/10/17 00:39
>>33
誘導厨房のガセネタ。
お前、ちっとは芸風かえろ!!アホ!!
37グルメスレ一同:01/10/17 00:47
>>33
悪い、間違えた。誘導粘着厨房と大間違いしました。ワリイ!!
38食いだおれさん:01/10/17 00:52
>37
良いからネットで評判の良い店を見つけてでもネタ書きなね。
それで、おあいこにしようぜ。って俺は33ではないが。
俺新宿詳しくないから1つ書いてネタギレ。
39食いだおれさん:01/10/17 00:57
やや代々木でもいい?「おもや」なんかご存知ですか?
コジンマリしたお店が好きならお薦めです。(検索してみてネ)
40食いだおれさん:01/10/17 01:05
誘導厨房、マジむかつくね。
41食いだおれさん:01/10/17 01:06
本当にもうやめなよ・・・
1=26が言ってるように、スレタイトルが重複or板違いっぽいから誘導レスがついたんでしょ。
それを>>5みたいなキレ方するバカがいるから荒れるんだよ。
過去にスレがあったというようにここが需要があるスレなら自然にレスが付くはず。
情報も書かずにスレに固執してるレスは見てて不愉快。
まともなレスが期待できなくなるよ。
42食いだおれさん:01/10/17 01:13
>>41
消えろってのがまだ分からないのか?
43:01/10/17 01:14
>29
僕も「月の雫」よく行ってます!
でも平日もいっぱいで入れない事が多いんですよね。

>30
「えん」ってやっぱりいいんですか!
友達に強力に勧められました。
新宿TSUTAYAの前にありますよね?

>32
僕は新宿は東口方面を利用する事が多いのですが
これをきっかけに是非西口の方も利用してみようと思います!

>33
僕も稼ぎが多い方ではないので、ネガティブな情報もありがたいです。

>35
三丁目は僕もよく行きます。「ぼんや」は前から気になっていたんですよね。
確か「えん」は三丁目にもありましたよね?
そう考えると確かに三丁目はよいかも!

>39
「おもや」は「母屋」でしょうか?
違ってたらごめんなさい。
44食いだおれさん:01/10/17 01:14
4533:01/10/17 01:27
む?漏れははじめてここに書き込んだんだが...?
たる平は入る場所がなくってなんとなく飛び入りで入ったら大失敗した店のひとつ。
あと、歌舞伎町近辺に何店舗かある「集」ってところもやめたほうがいい。
店の雰囲気は悪くないが、食いもんが高い上にたいした事ない。

これだけじゃなんなのでもうひとつ。
コマ劇に向かって左の映画館脇にある「ラヂオホール」はいい雰囲気してる。
飲み物の種類もそこそこ。それほどお勧めとはいわんが、タマ数に入れるのもいいだろう。
ちなみに、こういった店の場合、下見は大事だよ。
46:01/10/17 01:33
僕も1で言った「結庵」を紹介しますね。
「結庵」は住友ビルの52階にあり、やはり高層ビルのテナントらしく
夜景が売りです。
だけど夜景が見える席へ座るには予約が必要なようです。
客層は20代後半から30代のカップルが多かったです。
合コンにも使われているらしく男2人で行った僕らは少々気まずかったです。
味は申し分なく、盛りつけもとても綺麗でした。デートで使われてる理由がわかる気がしました。
今度行くときはせっかくなので夜景の見える席を予約してから行こうと思います。
47正義の味方:01/10/17 01:38
>>41 正直かなりむかついた。消えろアホ。お前のことは覚えとくぞ!!

そんなことより・・・・・・>>1
歌舞伎町と大久保の間に最悪の韓国風中華料理屋があるよ。店名は忘れたけど
史上最悪のチャーハン出すんだ。一週間くれれば店名確かめてくるよ。
飲み屋じゃないけど、まっイイよねっ、情報として。
48食いだおれさん:01/10/17 02:21
>>41
いったい何にムカついたんだろ。
49食いだおれさん:01/10/17 02:31
>>48
うせろ!
50食いだおれさん:01/10/17 02:35
東方見聞録は新宿に何件かあるけど、三丁目店と東口の地下にある方がお勧めです。
新宿ではないけど同じ、見聞録でも御茶ノ水店は行かない方がいいかも。
51食いだおれさん:01/10/17 02:49
新宿の屋台は?寒くなると屋台が恋しくなります。
5239:01/10/17 03:07
>>1
たしか「おもや」だけど。全労済会館の近く。
ネットにノッテナカッタ?ごめんね。
魚料理のお店です。相馬ビルです。
53食いだおれさん:01/10/17 03:08
TOPSのビルに入ってる飲み屋さん
5410:01/10/17 03:42
このスレは今更だけどじゃあ食える飲み屋スレということで?
>>10 だけど最近スレ乱立問題になってるけど、
新宿スレ検索したら結構あったけど、どれも結構細分化されてて
重ならないしもうレスがつきそうもないくらい下がってたものばかり
だったのでありではとも実は思った。

ただ最近問題になった焼肉スレの最初みたいな強引な進め方
みたくぃな、ああいう立て方ばかり容認されるようだとちょっとと
思ったので…
基本的に必要ないとされれば下がっていき有意義な流れに
なればスレとして生き残るので、流れにまかせるのが
普通だよね?
明らかに重複なのにけんか腰にがんばってみたりレスが伸びてからも
煽ってみたりというのは往生際が悪いと思う。
5510:01/10/17 03:42
月の雫はたしかに。メニューの味ばらつきはあるけど
うまいのもあるしなんでも揃ってて朝まで飲める。
あとその下か上の、日本海庄屋も日本酒+魚食べるとき
リーズナブルにうまい。
最近新宿朝までやっててそこそこうまくて安いチェーン系増えたね。
日本海庄屋も東方見聞禄系列だったけど、それが増えたのかな…
似たようなとこで鳥だったら鳥元とか鳥良なども。

あと蕎の蔵もそばがおいしい。
56:01/10/17 16:17
>33さん
「たる平」をネットで検索してみたら確かにあまりいい評判はありませんでした。
コマ劇周辺は特によく使うので「ラジヲホール」はありがたい情報です!

>47
お願いします!
飲み屋以外の事を聞くと怒られそうだけど、チャーハンは好きだからおいしくない
店にはいきたくないので、個人的にはすごく知りたいです!

>39
詳しい情報ありがとうございます。
ネットで調べたら「母屋」という焼き鳥屋がほとんどだったもので。
もう一度検索してみますね。

>53
シアタートップスの上にある飲み屋ですよね。
芝居をよく観に行く友達が使ってるみたいです。
ここも評判いいですよね。

>10
すみません。改めて「食える飲み屋スレ」でお願いします。
本家の東方見聞録はメニューが変わってさらにお酒の種類が減りましたよね。
悲しいです。
でも本当に「新宿朝までやっててそこそこうまくて安いチェーン系」って増えましたよね。
あとそれで個室がある店も。
「蕎の蔵」は初耳です。
57食いだおれさん:01/10/17 16:39
正義の味方と名乗る奴にろくなのは居ない。
58食いだおれさん:01/10/17 16:47
>>57
正直かなりむかついた。消えろアホ。お前のことも覚えとくぞ!!
59食いだおれさん:01/10/17 16:59
勝手にむかついてろ。 匿名の相手を覚えてどうしようっていうのだか?
60食いだおれさん:01/10/17 22:22
3丁目の末広亭のあたりによく行きます。食事兼用なら「満月櫨」(字が違うかも)
「どん底」あたりがお薦めです。「満月櫨」は無休ですが「どん底」は日曜定休。
エレベーターの雑居ビルは最近ちょっと怖いので歌舞伎町はパスですね。
放火犯が逃げてるってもっぱらの噂ですが・・・
61食いだおれさん:01/10/18 00:50
チェーン店ですが「藩」なんてどうでしょう?
62:01/10/18 02:37
>50
僕も新宿の見聞録ではもっぱら三丁目派です!
個室を使える可能性高しです!

>くじらさん
「樽一」今日、ネットにて検索してみました。
すごく、僕好みです!お金ができればすぐにでも行きたいです!

>60
三丁目に行くと「どん底」は目に付きますよね。
すごく気になってたんですよ。
昔は作家の人達も多く利用していたみたいですね。
63食いだおれさん:01/10/18 03:49
三丁目の末広亭・どん底の近くにある「呑茶家」が好き。
値段は普通の居酒屋だけど、おつまみが一工夫されてて
数も多いんだよね〜。
64食いだおれさん:01/10/18 06:38
>62
いつまでも、1です、1ですって出てくんじゃねえよ、みっともねえ奴だな。
ここはyahooじゃねえんだよ。
65食いだおれさん:01/10/18 08:11
トピとか言わないだけいいよ。
66食いだおれさん:01/10/18 10:06
手口&矛先を変えてきたか。
67食いだおれさん:01/10/18 12:53
>66
君もね。
68食いだおれさん:01/10/18 22:33
紀伊国屋の裏の「お多幸」がお薦めです。銀座の店より敷居は低いし
入りやすい。あっ、おでん屋さんです。これからの季節いいですよ。
東京風のおでんなので汁は真っ黒です。東京風は豆腐が絶対美味しいよ。
関西風に勝てるのは豆腐ぐらいだけど・・・・?
〆は茶飯にたまごをノセテぐつぐつに崩して食べると美味い。
(犬の餌みたいでキマリワルイけど)
荒らしになんか負けないで下さいね。>>1
69食いだおれさん:01/10/18 23:12
>>68
新宿に「お多幸」? 初耳です。銀座の八丁目?数寄屋橋?どっちの系列?
70食いだおれさん:01/10/18 23:20
最近誘導に意味無く開き直ったり逆切れして過剰反応する
>>68
人が多いからその余波で荒れてるんだと思う。
あと立て方も悪かったか。。
焼肉以前はこういうスレッドも生きる余地あって
スムーズにレスついたのにな〜。

おでんだったら西口一滴八銭屋もおいしいよ。黒おでん。
前は四国(愛媛?)系うどんやだったらしく、うどんもうまい。
あと、天。酒は四国のものしかないけど。
ただ、混むのよね。カウンターと仕切りのある部屋とあるけど
どっちも狭い。部屋は数人くらいが限度。
7170:01/10/18 23:21
>70 ごめん >68 がへんなとこについた。他意はないです。
72食いだおれさん:01/10/18 23:36
「北の家族」の変な店・・・びすとろ。レゲーやラテンミュージックの変な
BGMが流れる店知ってる?あそこ絶対つぶれるよ。時間の問題だ。
コマ劇場の前の3階。たまには不味い店も行ってみれば?悪酔いするから。
73食いだおれさん:01/10/18 23:40
>>72
話を聞いただけでもダメオーラが漂ってるね、その店。
7468:01/10/18 23:48
>>70
彼が誘導厨房でしょ?アタマくる!!
7572も味方です:01/10/19 00:06
>>73 俺もお前みたいな誘導粘着厨房に感想なんか聞く気はないよ。
消えろ!!
76食いだおれさん:01/10/19 00:07
>>70>>68を誘導扱いしてるわけじゃないだろ。よく読め。
つーか無意味に上げんな。
(俺は70ではないぞ。)
77食いだおれさん:01/10/19 00:09
えっ!?
何、なんで俺が誘導厨なん??>>75
>>72が自分で変な店って書いてるから
それに呼応しただけなのに。
わけわかんねー。
78食いだおれさん:01/10/19 00:10
糞スレには駄レス
79新参者:01/10/19 00:12
凄い盛り上がりですね。仲間に入れてください。
新宿の何を書いたらいいんですか?
8070:01/10/19 00:19
ちがうっちゅーねん。私は最初は荒れて駄目そうだから
様子みてたんだよ。ちなみに10だけど。
その後何度かレス伸びてきたからネタ書いたけど、
でも使えるスレとしては育ってほしいとは思った。
>74

ちなみにあのぐらいの誘導だと厨房とは呼ばない
普通に行われてきたことだよ。
このスレは擁護意見の態度が激しくて他のスレでも
悪口言われてたので擁護したりもしてたんだけど…。
くどいようだけど、最近反発ばっかで荒れて使いづらい兆候が
出てきたのでわかってほしいんだよ。
荒れない立て方進め方だってあるんだよ。

でも読み返してみたらくどいね、ごめん。
でもさあ…、やっぱり反発して対抗しようとするから
あれるんじゃん
自分は別に味方したいわけでも反発したいわけでも
なく使えるスレになってくれれば問題ない。
>74−75みたいなスタンスだと
かくきなくすよ。。
81新参者:01/10/19 00:19
粘着誘導厨房、死刑!!こんな??
82食いだおれさん:01/10/19 00:21
sageで書いてる分は全部同一人物のカキコに見えるらしいな。
本題と関係ないこと書く場合はsageで。
基本的なルールなんだけど…。
8368:01/10/19 00:21
うるさい!!
8470:01/10/19 00:28
ちなみに10では誘導に切れてた意見があって、
ああいうのが一個でもあるとまともなレスつきづらいから
1にアドバイスしたまでで、
誘導したかったわけではありませ〜ん。
この後ネタを書き込むかは流れ次第で様子を見てきめます。。
85食いだおれさん:01/10/19 00:32
出た!ヒステリー女!!!
もしや美鈴か!?

こうゆう奴が現れると、もうあとは荒れる一方。
1よ、すまんがこのスレは諦めてくれ。
8668:01/10/19 00:32
>>84
うるさい!!!!
87食いだおれさん:01/10/19 00:35
名前忘れちゃったんだよな。バーニーズNYの脇にあるビルの
3,4階に入ってる居酒屋なんだけど、がやがや系じゃないから
ゆっくり話するのには良いよ。料理もうまいし。それと酒ね。
店主がなんでも日本酒好きで歩き回ってるってさ。
88食いだおれさん:01/10/19 00:38
あ〜あ、せっかく>1の努力の甲斐あって良スレに育ちかけてたのに。
>>74-75みたいな空気を読めない馬鹿のせいで、糞スレ化は免れないな。
68よー、頼むから>>86みたいな発言はsageてくんね?
それか、書くな。お前みたいのを厨房と言うんだよ。
2chのガイドライン読んで勉強して来い。
89食いだおれさん:01/10/19 00:39
なんかやっぱり電波だねこのスレ
90食いだおれさん:01/10/19 00:41
つーかヒステリ擁護厨が最初からすみついてたからおかしな
方向に行ったんじゃん。
ここはあなたたちの好きな喧嘩スレになったみたいよ…
気の毒1。
91食いだおれさん:01/10/19 00:45
そもそも微妙に板違い&重複なんで別に哀れまない。
92新参者:01/10/19 00:45
>>90
アホ!
93ジャック・レモン:01/10/19 01:06
「BAR ICE」の情報もとむ。
94食いだおれさん:01/10/19 01:14
>39 おもや は母屋かな?歌舞伎町だから違うか…
でもここもよさげ。
あと母大ってのもあったな。ちょっととられるけど。
雰囲気はいいはず。

>94 あれてるから怖くて踏めない…
9660:01/10/19 01:23
>>1
「どん底」に行ったら「どん底カクテル」飲んでねっ。
荒らしに負けるな!! 俺も応援するよ。
97食いだおれさん:01/10/19 01:24
>95
雑誌の「CAZ」のサイトだよ。
URL見てみて。
98食いだおれさん:01/10/19 01:25
いや、94はちゃんとした情報。良くぞこんなに早く。
なかなかよさげなバーだよ
9960:01/10/19 01:27
>>95
くどい、消えろ。
100食いだおれさん:01/10/19 01:30
>>99
そゆこと書くから荒れるのでは?
せっかく軌道修正が図られてるのだから、
こらえるとこはこらえないと。
空気を読みましょう。
101食いだおれさん:01/10/19 01:32
アカシヤなんかどうよ?
102食いだおれさん:01/10/19 01:32
>101
どんな感じなん?
103食いだおれさん:01/10/19 01:35
>>101
居酒屋じゃないっしょ。
104小学生:01/10/19 01:38
しょんべん横丁復興してる?荒らしのおじさん教えて?
105食いだおれさん:01/10/19 01:40
>103
うんうん
ロールキャベツシチューがうまくて
値段も手頃だけど。
ビールとかワインは飲めるけどね
居酒屋には入らない、レストランだからね。
106内容ないのでsage:01/10/19 01:47
>105
でも回転速くない?たしかにちょっとしょっぱめなので
飲みながらだと合いそうだけど
夜行った事無いのでどんなかんじかわからない。

でも新宿の雰囲気いい飲み屋って大抵混んでるよね。
ここに出てきた所も…
西口サクラや付近とか3丁目とかいい店いっぱいありそうだけど
大抵漂流。30分まち。
107食いだおれさん:01/10/19 01:48
タモリが秘密にしてる紀伊国屋の地下の博多うどんの店って
どこよ?「まるてん」
108食いだおれさん:01/10/19 01:49
あそこは?
ぼるが。西口の焼鳥屋。
雰囲気好きなんだけど。
109食いだおれさん:01/10/19 01:51
>106さん
確かに。
あの時間であの辺にご飯を食べれるところがないんですよね。
(大戸屋とか吉野屋はあるけど・・・)必然的に混んで回天が早くなりますよね。

居酒屋は待ったはいいけど、料理がでてくるのも相当遅い時がある。
仕方ないんですかね。
110食いだおれさん:01/10/19 01:51
>>106 高血圧?ごめん、この前聞いたな。
111食いだおれさん:01/10/19 01:56
パブ(風俗じゃなくてイギリス系のところ)とかも結構
たべられない?
サクラどおりのへーゼルバーン行った時は結構量多くて
食べたあと行ったら原に溜まって後悔した。
でもおいしかったよ。

バーとかパブとかは食事すると基本的に割高だけどね…
112食いだおれさん:01/10/19 02:00
あとどこにでもあるが、土風炉もあったよ、たしか。
十割蕎麦。
三丁目と代々木の方。
113食いだおれさん:01/10/19 02:02
弱い奴いじめるな。情報の欲しいときはお前にきくが構わないか?
114食いだおれさん:01/10/19 02:08
>113
いいんだって、別に。
115食いだおれさん:01/10/19 06:04
60が荒らし
116美鈴 ◆TysXl7Yw :01/10/19 07:07
>>85
違います。あなたしつこいですね。
117食いだおれさん:01/10/19 07:47
???
書けませんよ・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
119食いだおれさん:01/10/19 11:27
>>107
紀伊国屋の地下でしょ。
120食いだおれさん:01/10/19 13:15
>>107
「まるてん」亡くなってチェーン系風のソバ屋になった。
その二軒となりにやはりチェーン風のうどん屋開店。
こぎれいになってゆく紀伊国屋地下。…さびしいね。
121食いだおれさん:01/10/19 15:19
天狗舞の直営店、天狗舞なんてどうっすかね?
122営業名無しさん:01/10/19 17:03
121>いいねーーとなりの居酒屋かあさんは止めた方がいいな、
最悪はさくら水産で、なんであの店はあんなに混んでいるんだ?
それと吉本もいいよな、、吉本、天狗舞ともにそれ程安くはないだけに
客層もまあまあだよね、、
123121:01/10/19 17:24
>>122吉本は初めて聞きますね
どんな酒が飲めてどんなものを食べさせてくれるんですか?
さくら水産は単に安いからじゃないっすかね、混んでる理由は
オーダーストップも早いし
124食いだおれさん:01/10/19 17:44
>122
天狗舞の直営店、そんなところにあったのか…
いってみねば。
吉本もいい。近くの十徳もいいけど、飲み中心になっちゃうかな。
ちょっとオヤジむけか?

駅から東南口方面に甲州街道沿いちょっと行ったとこの
写楽は食事中心にはいいかも。
和洋折衷の創作料理で、変わってるけど味は
家庭的な味に仕上がっている。
カウンターだと目の前に惣菜が大皿で並べられてるので
あれもこれも食べたくなる。
ここも混むけどね…新宿の宿命
125食いだおれさん:01/10/19 17:46
写楽ってすき家の手前のとこだよね
いつも混んでるけどやっぱいいのか
今度行ってみよっと
126食いだおれさん:01/10/19 17:59
>125
行ったのだいぶ前なのでいったら感想きぼ(^^;
127食いだおれさん:01/10/19 20:54
どん底はオススメ。『どんカク』は一度飲んでみて!
あと『林さんのライス』ウマーです。

しっぽりと和風に決めるのなら「やまと」にぜひ!
南口の新宿マインズタワーの地下1階。
湯葉や豆腐のお料理が主です。日本酒や焼酎も美味しい。
そしてここは何といっても内装がスバラシイ!
一瞬、京都の料亭にいるかのような気分にさせられます。
ですが、お店にトイレが無く、ビル内のそれを使用するため
そこでハッと我にかえりますが・・・(ワラ
128食いだおれさん:01/10/19 23:03
NOWAビルはどうでしょう?響とか。 
129食いだおれさん:01/10/19 23:09
新宿はエレベーターオンリーの雑居ビル方式の店は、パスって
意見に同感です。特に新宿は多いよね。
130食いだおれさん:01/10/20 00:21
>>107>>119
「まるてん」もうないです。
131食いだおれさん:01/10/20 00:46
タモリ困るよね。>>130
132食いだおれさん:01/10/20 00:47
>>128
「響」は前から気になってた
情報あったらくださいな
133食いだおれさん:01/10/20 07:58
>>132
いいんだけど、いつでも混んでいてうるさいです。
134食いだおれさん:01/10/20 12:33
響きのクーポンあったよ
http://gnavi.joy.ne.jp/gn/jp/g068219s.htm
135名無しさん:01/10/20 14:28
127>やまとって地下鉄からの入り口入って直ぐの店だよね?
すーーーごく気になっていたんだ。
外から見ると何を食わせるのかわからなかったけど豆腐・湯葉料理ね。
今度いってみよう、、
123>吉本は正統派居酒屋で酒はいろいろ種類があり、刺身や煮物、揚げ物も
充実してるよ、従業員も気持ち良いサービスだよ。
天狗舞と似てる店だよ、、
136食いだおれさん:01/10/20 17:15
>7
「根津の谷」以外は自分も思い浮かばないなあ。

>8
確かにレスはつき難いかもね。
137食いだおれさん:01/10/21 00:28
紀ノ国屋横にある「青竜門天と地」は中華料理がメインでお酒も飲めます。
一時間に一回イベントがありますが、効果音がなるだけの中途半端なものでした。
でも中華はまあまあの時なのでおすすめです。「芝エビのマヨネーズ和え」とか。
あとカクテルも多いかな。

浪漫房ってまだありますか?
あったらどなたか情報下さい
138125:01/10/27 03:43
>>126
行ってきたよ。やはりこんでた・・・。
金曜という事もあってね。
味もまあまあで量も多く大人数で行くにはいいね。
その分2人で行くと料理の選択肢が狭まるかもね。
139食いだおれさん:01/10/31 00:57
こないだ発行のタウン誌「HotPepper」見てみ。
これ、すごく役に立つぞ。割引券満載だし、店の勉強にもなる。
飲み屋やらくいもん屋やらのネタでいっぱい。
140食いだおれさん:01/10/31 01:02
>139
それ池袋スレでも話題になってた。
どこで手にいれるのさ?
本屋で手に入るの?
141食いだおれさん:01/10/31 01:55
>140
フリーペーパーだから協賛店の店頭に置いてあるよ
142食いだおれさん:01/10/31 05:58
新宿だと東口のケンズダイニングのトコにあるな
ヨドバシグッドキアのとこの。
ってかどこにでもあるけど・・・
143食いだおれさん:01/11/01 02:00
店の前でもらっていくのが恥ずかしいなら、アルタ地下にもある。ミスドの裏側。
144食いだおれさん:01/11/02 02:19
HotPepperの中でお勧めの店ってありますか?
145食いだおれさん:01/11/02 06:46
とうとうネタに詰まって、タウン誌を取り出したか...
146食いだおれさん:01/11/04 20:41
居酒屋でかつ刺身がうまいところないですか?
特にこれから生牡蠣なんてあると最高なんだけど
147食いだおれさん:01/11/04 21:10
歌舞伎町車屋は大函だけど、落ち着いていていい。
刺身系結構いけます。
ちょっと敷居が高そうだけど、そうでもない。
148食いだおれさん:01/11/10 06:32
>>144
ダイニングバー系でもいいですか?
割とフードも充実してるお店なんですけど、ホットペッパーで見て
行った中では、ハイジヤの近くのIt's moreというお店が気に入りました。
安月給なので「フード全品半額」っていうのに、つい惹かれてしまいました。
外国にあるダイナーみたいな感じのお店です。オリジナルカクテルとかも
なかなかで食べ物もおいしかったです。
149食いだおれさん:01/11/10 08:37
タイトルの割りに使えねえスレだなこりゃ。
150食いだおれさん:01/11/11 01:18
>>149
新宿に行かない人にはね
新宿いい街だよ
近かったらいってみなよ
151食いだおれさん:01/11/20 01:56
東口のSOLっていうお店。
雰囲気が良くて店員さんの対応もいい
152食いだおれさん:01/11/20 01:59
>>151
ああ、ビアテラスか。駅からも近いしね。
2Fはうるさかったけど。
153食いだおれさん:01/11/20 03:05
火事で燃えたビルの向かいの二階にあった「パスポート」っていい店だったんだけど、いつの間にかなくなってる(;_;)。
移転したんだったら場所知りたい。
154食いだおれさん:01/11/30 23:40
橙家ってどうですか?
155食いだおれさん:01/12/02 07:33
>>154
高くて少なくて欲求不満。そんなにおいしいってほどじゃないし。
写真でみるよりちゃちい。
156食いだおれさん:01/12/02 12:52
>>154-155
いい加減にしとけよ。
157155:01/12/03 00:14
は?なにが?事実を述べたまでだけど…
158154:01/12/03 00:57
>>155
ありがとう。行かないでおく。(藁

ちなみに「えん」は良かった。オレとしては。
159食いだおれさん:01/12/03 01:20
>>158
まあでもまずいってほどじゃないから
合コンとか接待とかで使えばよろし。
内装きれいだしね。
160食いだおれさん:01/12/05 01:04
>>159
確かにそれは「使える」もんな。
161食いだおれさん:01/12/05 21:18
おいしい焼き鳥屋があった情報キボンヌ。
162食いだおれさん:01/12/08 05:42
保全
163食いだおれさん
武蔵野ビルのル・アラダンはデートには使えるな
キリストンカフェと同じ系列だけど、あそこほど混んでない。