都内で美味いロールキャベツ

このエントリーをはてなブックマークに追加
126食いだおれさん:02/05/04 00:34
晒しage
127食いだおれさん:02/05/06 07:51
少なくとも設楽りさ子はカンケーねーな。
128食いだおれさん:02/05/14 00:05
つばめグリルのは、あまり食欲ないときでも食べれる。
129食いだおれさん:02/05/14 00:20
あ、よかった、同志がいた。つばめグリルに1票。ハンブルグステーキよりも美味しいと思う。
130食いだおれさん:02/05/24 01:35
アカシア美味!
131食いだおれさん:02/05/24 02:19
アカシアはアシカの肉。
132食いだおれさん:02/05/24 02:52
131です。
ギャグったつもりだけどいいすぎました。前言取り消します。昔はよくアカシア行ってました。
133食いだおれさん:02/05/24 03:38
>132
いいひとっぽいな。

おいらは、リサコには関係なく、祖師谷のともだっちに1票。
134食いだおれさん:02/05/24 12:16
トモダッチは味は良いと思う。ちょっと甘めだが。
だけど、バイトの女の子にセクハラするオヤジには退く。
135食いだおれさん:02/05/24 21:58
浅草のロシア料理屋のロールキャベツ
コースの一品だったけど、ちょっと家庭では作れないもんでした。
たぶんガイシュツだな。
136食いだおれさん:02/05/24 23:00
アカシアのロールキャベツて、
中に入っている肉がコンビーフっぽく感じるんだけど、
そう思う人いない?
137食いだおれさん:02/05/25 00:30
>>136
赤いよね。
138難波の洋食家:02/05/25 00:45
>>136
赤身の良質ミンチ使ってるんじゃ、ボゲ!!
(残念ながらアカシアさんには逝ったこと、おまへん)
139食いだおれさん:02/05/25 12:38
アカシアって、新宿にある白いクリームシチューの中に入ってるロールキャベツの店だよね…

そうではなく、コンソメやらトマトソースとか、別のソースで食べられる名店ってどこですか?
当方横浜市民、銀座や浅草には行った事が無い。
渋谷や池袋、秋葉原には月1くらい行くけど…
140流れに反してすいませんが:02/05/26 00:21
浅草の「マノス」や渋谷「ゴロスキー」も行きましたが
新宿の「アカシア」、良いですね。
ロールキャベツなら「アカシア」が好きです。第一、バリュー価格だし。
141ここはほんまもん:02/05/26 02:27
西武新宿駅近く、グリーンプラザの隣のビル地下1階に
ロシアレストラン、スンガリーっていう店があるよ。
店の中は洞窟っぽいかんじで、落ち着いたふいんきだから、
金ない人の腹満たし。ってゆうより
デートとか、ちょっとしたもてなし系のお店かも。
ロールキャベツ食べたくていった店だったけど、
なんてゆうか、これが本場もんのロールキャベツなのかよ!!
ってかんじでした。でも、行ったのがなんせ1年くらい前のことなんで
どういうあじとかは忘れてしまいました。
でも、味わった時の衝撃は今でも忘れません。
ぜひ、御賞味あれ。03ー3209ー4937
142食いだおれさん:02/05/26 03:42
はは、スンガリ−がでましたな。ここは在日のロシア人もいきたがるところですな。
まあ、値段もそれなりにしますので、、、、アカシアのロ−ルキャベツか、最近行ってないけど
はじめて知らずに入った時,相席のシステムと行列には少しまいったな、並ぶほどの店とは思えなかったし、
サ−ビスもナントヤラだったし。値段も今から見るとそんなに安く提供ってかんじではなかったな。
143食いだおれさん:02/05/26 09:50
アカシアがうまいなんて、どうかしてる。
昔は安くて、それなりと思ったが、今は安くも何ともない。
まあ、ノスタルジックではあるかな?
144食いだおれさん:02/06/15 15:44
保守
145食いだおれさん:02/06/17 00:12
アカシア、シチューはしょっぱくてコクがない。中のひき肉はコンビーフみたい。
ごはんのおかずにはいいけど、絶賛するようなものではないな。
146食いだおれさん:02/06/30 18:17
age
147食いだおれさん:02/07/30 01:53
ここで問題。
このスレでアカシアは何回出てきたでしょう?

答えは↓
148食いだおれさん:02/07/30 02:08
5万回
149総括君:02/08/21 10:38
と言う訳で、結論!

     やっぱりアカシア
150食いだおれさん:02/08/21 15:33
まぁしょーがねっぺ
151食いだおれさん:02/09/23 11:28
アカシアって行ってみたいんですが何処にあんの?
152食いだおれさん:02/09/23 11:53
>>151
新宿のアルタの裏にあるよ。安くて美味しいと思うけど。
153食いだおれさん:02/09/23 14:52
アカシア、ちょっと塩辛すぎだが。
154食いだおれさん:02/09/23 18:18
友人の希望で新宿のAへ行った。
ハラ減ってたのでオムライスとロールキャベツを頼む。
とりあえず名物のロールキャベツを一口。塩辛い。
後から来たオムライスを一口。塩辛い。
ここは製鉄所の食堂が出店しているのか・・・?
周りを見渡すと、私と友人以外はロールキャベツ+ご飯の組み合わせ。失敗だ。
しかし、あのロールキャベツは白飯でも塩辛いのではないかと思う。

なお、オムライスも冷食テイストだった事を付け加えておく。



155食いだおれさん:02/09/23 18:40
>>3-999
おまえら、さては、>>2を読まずにカキコだな?
156食いだおれさん:02/09/23 18:55
>>155
禿堂!
タイトル通りに「都内で美味いロールキャベツ」とするなら
「アカシア」を除外するのは極めて理にかなっている。
157食いだおれさん:02/09/23 19:53
アフォ共め!
ここはアカシアを褒め称えるスレなんだヨ!
158食いだおれさん:02/10/24 10:47
age
159食いだおれさん:02/11/05 22:05
アカシア!
160食いだおれさん:02/11/22 14:07
ttp://gourmet.zubapita.com/item/200/i5965280/

評判わるいね、アカシア。
161食いだおれさん:02/11/22 14:17
>>160
ロールキャベツといえばアカシアだよね。
あんた、地方からのカキコでしょう?
一度、東京の新宿ってところのア・ル・タの裏にお店あるから行ってみれば?
地方出身者でも気さくに接してくれるイイ店だよ、怖がることはないですよ。
162160:02/11/22 14:27
東京ですが何か?
163161:02/11/22 14:29
地方出身者ですが?
164161:02/11/22 14:31
そーだよ「いいとも」大好きだよ見に行ったことあるよ
わるいか!!
165食いだおれさん:02/11/22 17:27
アカシアのロールキャベツを食べるくらいなら…
166食いだおれさん:02/11/22 17:38
>>161
アカシア断然おいしいですよねぇ。
うちの母は文化服装学院卒なのですが新宿で一番好きな店がアカシアです。
子供のころから母に連れられてよく行きました。
うちのロールキャベツもアカシア風です。
167食いだおれさん:02/11/22 17:48
アカシアってさツナギ多すぎて肉少ない
安いけど
168食いだおれさん:02/11/23 00:23
>>166
子供のころからマズイもの食べさせられて味覚を破壊されたんだね。
169:02/11/23 00:25
アカシアで万引きでもして見つかったの?
170:02/11/23 00:31
アカシアに万引きするようなものないじゃん
171食いだおれさん:02/11/23 00:45
アカシアはオイシサを万引きされて以来まずいままです。
172:02/11/28 12:20
ついでに塩分も万引きして下さい。
173食いだおれさん:02/12/09 18:31
もう、何年も行って無いけど、渋谷「ビストロ.ド.ハナ」
うんと早く行かないとめちゃ混んじゃうお店でした。
とろーりとろける様なトマトベースのロールキャベツで、(ロールじゃなくて、正確には、ミルフィーユ状)
ホント、急ぐ価値ありだったよ。
ただ、ちょっくら、店員が横柄なのと、
他のメニューが、ごくフツーなのが難点だった。
今も有るのか?
174食いだおれさん:02/12/09 19:05
私のつくる、ロールキャベツはおいちいですよ。
175食いだおれさん
>>174
食べさせてぇ〜ん!