★★★★三鷹周辺のうんまい店おしえて★★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
887食いだおれさん
弟かどうかは確認できなかったが、全然別モンが出てきた・・・。
とんかつそのものを食うのも久しぶりだったせいもあるがとにかくうまかった!
好みの違いはあるだろうけど行ってみる価値はあると思う。
888食いだおれさん:03/02/14 23:04
>>887
勇者現る。
しかしあの店じゃせっかくのカツも・・・
889食いだおれさん:03/02/15 00:22
>>887
マジ!
890食いだおれさん:03/02/15 01:12
>>887
食べたのはロースですか?ヒレですか?
お値段はやっぱり1800円でしたか?
奥のこたつの部屋で食べましたか?w
891:03/02/17 09:50
しばらくぶりで、きびやに行った。つけ鴨せいろを頼んだら
鴨肉がタタキ状(周りが炙ってあって中はレア)で柔らかい
食感。山椒粉も添えてあって『おっ、新しい味を追求してるな。』
と思った。
892食いだおれさん:03/02/17 11:51
887さんはテレビ見た人かな?
ここの住人じゃないからもうコナイ・・・?

次にボリュームに行くのは誰だ?
893食いだおれさん:03/02/17 22:21
牛角でカルビ190円セールをやっていたので5人前食べてしまった〜
久々に行ったんだけど、昔ほどは並ばなくなったね。
894食いだおれさん:03/02/17 23:14
>>891
炎さんお久でつ。
機微やお気に入りでつか?
はじめていくバヤイ、やっぱ鴨がお奨めでつか?
895食いだおれさん:03/02/17 23:17
鴨系の蕎麦食べようかと思ったけど
1000円余裕でするのね
貧乏にはきついなぁ
896食いだおれさん:03/02/17 23:17
>>892
次に行くのは、そう、あなた自身かも知れません。
897食いだおれさん:03/02/17 23:19
>>895
美味いものを食いたいときは借金してでも食うべし。
食えなくなってからでは遅いから。
898食いだおれさん:03/02/18 01:33
トンカツスレでボリュームのことを聞いてみたが全く反応なし。
899食いだおれさん:03/02/18 01:46
>>895
でもきびやの鴨南蛮クラスのものは環七を越えたら1800円以上に
なるのでーす。1200円で食べられる三鷹民はシアワセだ。
900食いだおれさん:03/02/18 01:50
900ゲトー
901食いだおれさん:03/02/18 01:51
>>898
ホントだ。今見て来た。御苦労さん。
902食いだおれさん:03/02/18 11:00
ソバ屋って高いのに二口くらいで無くなるほどの量しかないところあるでしょ?
きびやもソバの量は少ないの?
このスレ見てたら食べたくてたまらないんだけど・・・
903( メ`┏┓´)ノ :03/02/18 11:54
( メ`┏┓´)ノ  正直、ボリュームに行って詳細をレポしようかと思います。

場所なんですけど、
北口を線路沿いに吉祥寺方向へ でいいんですかね?
南口メインなもんでよくわかんないんですけど。 もじもじ。
904チャコ:03/02/18 12:05
>>903
3月1日にボコらレルまえにつれってってヴァー
905食いだおれさん:03/02/18 13:08
>>903
北口の階段を下りてすぐに右に曲がって、線路沿いの道を吉祥寺方面へ1〜2分歩く。
 ※この道は、本当に線路沿いの狭〜い道なので間違わないように注意して。
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~
モナリザっていう風俗店(?)が角にあるところを左に曲がって、
2〜3軒となりがボリューム(のはず)。
906( メ`┏┓´)ノ :03/02/18 13:37
>>905 ( メ`┏┓´)ノ  正直、説明ありがとう!

場所わかんないけどお昼休み利用してなんとなくブラブラしてたら発見しました。

「とんかつ ボリューム」

えー! この店なのー!
激しく昭和のたたずまいだよこれ。
1人だと入りづれええええ!!!
ちらっと中を覗くと店内狭ッ!

外に貼ってあるお品書きには\1800のカツが見当たらない。
裏メニューなのでしょうか。

うー 勇気が足りなくて入れない。
なぜ昼飯を食うのに覚悟を決めなければならないのか。
ううう 変な汗かいてきた。とんかつボリューム 明日にしよっと。
907( メ`┏┓´)ノ :03/02/18 13:38
でヘタレなあまり 並びの「天ぷら・うなぎ 新井」に入ってしまいました。

立て替えて何年もしないのか、とても綺麗な内装。
(ボリュームの外観を見たあとなので余計にそう感じるのかも。)

●天ぷら定食・上 ¥1280
・天ぷら(海老2尾・きす・うなぎ・茄子・ピーマン)
・御飯
・お吸い物
・おしんこ

カウンター広め。テーブル席、座敷もスペース充分。
カウンター席の向こう側で おじいちゃんになった若乃花を連想させるご主人がしょわしょわ揚げてくれる。
タタン タタン と時折きこえる電車の音もいい味だしてる

うなぎの天ぷらって相当久しぶりに食べた。でかい割には油っこくないし 素敵。
お吸い物も透き通ってて (゚д゚) ウマー

今度は鰻重たべにこよっと。
908食いだおれさん:03/02/18 15:35
>>907
新井は天重(並)がお薦めだよ。
理由は・・・食べたら判る。

ボリュームについての情報だけど、
仕事場の同僚がかなり昔食べに行ったらしい。
店が汚くて閉口したとか。
あと、オヤジがボウリングのプロテクターのような物をはめて料理しているそうだ。
奥に部屋があった記憶はないそうです。
909食いだおれさん:03/02/18 15:39
鰻屋は「八浜」をお薦めします
910食いだおれさん:03/02/18 18:10
( メ`┏┓´)ノ さん、それはうなぎじゃなくて穴子だと思われ
911( メ`┏┓´)ノ :03/02/18 18:25

              正直、ガーン
    (;メ`┏┓´)丿
.      ノ/  /
      ノ ̄ゝ
       ||| ビ
       .|| ュ
       ||
         ン


   ........................................