宇都宮近辺で美味しいお店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食に飢える転勤族
宇都宮に転勤して二年
東京のお店が全部美味いとはいわないけれど「美味い!」と言える
店が余りにも見つかりませぬ…日本酒は美味しいんですけど

ジャンルを問いませんので情報宜しくお願いいたします
2食いだおれさん:01/10/10 20:46
宇都宮は餃子の都。
餃子の店は多いよ〜。
餃子の銅像があるぐらいだからね。
3食いだおれさん:01/10/21 11:50
餃子以外これという名物がないので終了。

ありがとうございました。
4食いだおれさん:01/10/21 12:07
だったら、上げんなよ。
5食いだおれさん:01/10/24 12:09
「存じやす」のワインバー。
「ソウル」の焼肉。
「辰巳寿司」。
「石田屋」の焼きそば。
餃子なんか食べないよ。宇都宮に住んでるけど。
6食いだおれさん:01/10/24 13:00
「ますとます」
狂牛病心配してたらだめだけど。
「きゅうび焼」(まだつぶれてなければ)
あっこれもだめか・・・・
7食いだおれさん:01/10/24 13:24
市役所前の「どる屋」のラーメン。
8ハマコー:01/10/24 13:51
駅東にあるタージマハール
同じく ひょうたん寿司
大谷にある象の家

宇都宮のヤキソバは太麺を使ってるから
うまいYo
9食いだおれさん:01/10/24 14:11
逆質問になりますが、
宇都宮の餃子は本当にうまいのですか?
餃子の町とかいっちゃてるので、
とりあえず餃子作ってるだけの店がありそう。
10食いだおれさん:01/10/25 10:01
消費量が日本一なだけ。
でもおいしい店もあると思う。
宇都宮市民だけど、関西(かな?)のちっちゃい餃子のほうが好き。
宇都宮はカクテルのほうがおいしいと思う。
消費量とかじゃなくて、
技術的に優秀なバーテンダーがたくさんいるから。
ただカクテルも技術だけじゃないと思うから
1さん、お気に入りのバーをさがしてください。
おすすめはバルズ バー。
11食いだおれさん:01/10/30 14:44
宇都宮って焼肉とかステーキとか肉焼いて食うのが
好きってイメージ
12千葉県民:01/10/30 14:59
この間初めてみんみん本店行ったけど、うまかったよ。
220円で食えると言う点でね。
でも水餃子がスープ餃子ならなおいいんだけど。
ライスがあっても汁物ないから。

駅にあるみんみんも同じ味?
13食いだおれさん:01/11/13 18:57
から揚げのみよし屋?ってどうなのよ
14出身者:01/11/14 22:35
宇都宮は餃子が安いと 上京して初めて知った。
>>2
銅像じゃないっす。石造です。
15食いだおれさん:01/11/15 02:17
宇都宮大学工学部そばの
沖縄料理の願寿亭うまいよ。
16食いだおれさん:01/11/22 09:37
もうおしまい?
17食いだおれさん:01/11/23 05:45
イタリアンなら駅東のヴィスコンティ。
何を食べてもおいしい。感動するよ。
18食いだおれさん:01/11/23 07:33
オリオン通りのマックがある道を大通りのほうに歩いていくと、
右側にボルツ(英語でかいてあった)という
見落としそうになるくらい小さなカレー屋さんがあるよ。
本格派でかなりうまい☆穴場です♪
19食いだおれさん:01/11/23 09:09
>>5
「存じやす」は確かにおいしい。ワインも料理も。
中華なら、「銀座園」が最高!
20食いだおれさん:01/11/25 16:02
1さんその後どこか見つけましたか?
21食いだおれさん:01/11/25 17:00
>>12
タクシーの運ちゃんは味が違うって言うけどね
駅ビルはガスが使えなくて電気で焼いてるから本店の方がうまいとか
実際喰ったら同じ味だったけどね
駅ビル店には揚げ餃子がないくらいかな
早くて荒い扱いが気にならない人は駅ビルへGO
22食いだおれさん:01/11/25 17:33
安くてうまいのは、王ちゃん・岩手屋
イタリアンはイルナターレ
和食&地酒なら花子
>>10
バルズバーはいいね

日光に行けば、和牛・スイエン(字がわかんね)・澤本とか

探せば結構あるよ
23食いだおれさん:01/11/26 20:26
>>21
昔はホントに違ったのです。
15年位前、私の周囲では「本店か江曽島店」と言われていました。
10年程前から東京に住んでるので 現在の事情はわからんです。
24食いだおれさん:01/11/27 01:52
>>23
おいおい、駅ビル店て今年できたんだよ
なんで10年前?
2523:01/11/27 17:55
>>24
失礼。
みんみんは『店によって味が違う』って話かと思いました。
よって、件の店も味違って然りと。
駅ビルの店そのものは知りません。
26食いだおれさん:01/11/27 19:56
レス24個のうち10個が餃子がらみ‥
27食いだおれさん:01/11/28 00:51
山田かつてないテレビを恨むがよろし
28食いだおれさん:01/11/28 06:27
この時期にあえて言おう。
江曽島にあるステーキ慶、高いけど美味過ぎ。
それなりの値段だけど宇都宮ではかなりのレベル。
給料入ったらつい行ってしまう・・・。
潰れたら嫌なので書いておこう。
29食いだおれさん:01/11/29 10:56
江曽島といえばアピタの裏にあるイタリアンの
ヴィヴァーチェ ピザがメインらしいんだけど、
ペンネのチーズクリームソースがすごい美味い。
店の雰囲気もかわいくてオサレなかんじ
30食いだおれさん:01/11/30 12:35
宇都宮パルコの南側タワーパーキングの向かいにある
’ふんよう菜館’がおいちーです20年価格がかわっていません。
カウンターだけのお店ですがお酒もイロイロありますでもきたないけどね。
お勧め
@餃子 220円 手作り皮で肉野菜汁プヨって感じですサイコー。
Aチャーハン 430円 とにかくお勧めです半分食べたら残りは
            スープかけてめしあがれ。
Bブタバラ肉香料煮 500円 豚肉好きにはたまらんです。
この他メニューすべてが安くてお勧めです大将の愛想がわるいのは
かんべんしてあげてね。
31食いだおれさん:01/11/30 12:54
’うどんの館橘’が宇都宮で一番おいしいうどん屋さんです。
おすすめは
うどん定食680円サイコー!です
かけうどん,かき揚げ2個,ご飯ですこれのうどんをもりうどん
にすると
冷たいうどん定食720円です
で白いご飯をカヤクご飯にもできます。
2回めに行ったときは’かも粋’を是非たべてくださいさいこーです
場所,宇都宮市越戸町競輪場通りを東に進み4号線十字路を越え1つ目の
信号左折(右側に足利銀行あり)30M先右側に床屋さんがありますので
右折です細い道ですが200M先右側におります。
32食いだおれさん:01/12/02 03:10
周囲の人見ると、それほど餃子好きっていないみたい。
どちらかというと、餃子の町だよって言われて、
どこの店がうまいの、っていうので興味が集まって
食べ始めたような気も少しする。
私は餃子に関しては普通です。
33通りかかりの者:01/12/04 18:54
回転寿司ですが、
「すし勢」と「千両」は美味いですよ。
栃木の寿司なんて、と馬鹿にしてましたが、
なかなかイケます
34食いだおれさん:01/12/04 19:56
すし勢の「黄金さば」はあったら絶対食べなきゃ損!
回転ずしは全国的にみても激戦区らしい。
座って食べる寿司なら、オリオン通りとシンボルロードの交差点付近の「辰巳寿司」。
渋いって言うか汚いけど、しみじみうまいよ。
35食いだおれさん:01/12/04 19:58
ふんよう菜館きになってたけど、やっぱりウマイのか。
行って来ようっと。
36食いだおれさん:01/12/05 12:07
千両って元気寿司の高級店)ププ バージョンでしょ。
たしかにネタは悪くないけど、シャリが酷くない?
37食いだおれさん:01/12/05 22:02
たしかに。
ただ、激戦区だからほかの町よりましかも。
回転ずしはどうでもいいけどね。
38食いだおれさん:01/12/05 22:04
回転ずしをグルメスレに持ち込むなよ。
39食いだおれさん:01/12/05 22:04
だから辰巳寿司に行けって。
40食いだおれさん:01/12/05 22:47
前ドライブでちょっと寄ったんだけど、いろんな店の餃子が食べられる餃子館は面白かったなぁ。
41食いだおれさん:01/12/09 09:54
たしかに宇都宮にうまいものはないなあ。
別にグルメじゃないんだけど、そこらへんで普通に飯を食べると、
大抵金損したと思う。
ラーメンとかカレーでも地元民がほめている店でも、
この味でこの値段かよ
と思う。
42食いだおれさん:01/12/09 12:36
イタリアーナってどうよ?
43あげ:01/12/10 20:01
あげ
44食いだおれさん:01/12/13 18:55
上司に連れてってもらった福鮨(109の斜め)は
ネタが豊富で(゚д゚)ウマー かった。
中トロさいこー。口の中でトロけたよ。
45食いだおれさん:01/12/13 19:26
46食いだおれさん:01/12/13 20:51
しもつかれage
47食いだおれさん:01/12/15 00:24
aaageee
48食いだおれさん:01/12/15 11:24
非地元民の意見ききたい。
あっとちぎの店大抵まずいぞ。
49食いだおれさん:01/12/15 11:59
帝京大の下に出来た、AlsonsSqueaってどう?っていうか何?
50とんかつ:01/12/16 21:24
4号バイパスから県道68号線に入ったところにあるトンカツ屋「かつ盛」は、めちゃくちゃうまいと思う。つくばからわざわざ食べに行ってた。今は関西に住んでるが、時々無性に食べたくなる。
51食いだおれさん:01/12/17 09:41
東峰飯店だろ、東峰飯店。
あの味噌ラーメンは病み付きになる。
からあげも旨くて最強。両方頼むと喰いきれないという諸刃の剣。
52食いだおれさん:01/12/17 10:03
>50
値段の割には美味いですね。
狂牛病のおかげか、待ちが大変になってますよ。
>51
真っ黒いラーメンという噂のあそこですか。
53食いだおれさん:01/12/17 14:15
>>51
友達につれて行かれたけど、自分はあれは苦手だなあ〜(匂いが‥)
友達はかなりはまっていたけどね。
でもあの建物はなかなかいいネタになるね。
54食いだおれさん:01/12/17 20:48
宇都宮は焼きそばの街です。
オリオン通りのマックの隣りの焼きそば屋さんは宇都宮一です。
持ち帰りは、木の皮に包んでくれます。

>>49
俺も気になっているんだが、定休日が書いてあるが何の店だか書いてない。
陳健一のでかーい写真が建物にでかでかと書いてあるから、中華なんじゃないのか?

>>50
かつ盛はうまいよね。大根とトロロと貝柱のサラダも良い。
エビフライは高いが、ちゃんと太くて長い。良い。
55食いだおれさん:01/12/17 21:01

   |\___/|
   |       .|
   | Θ   Θ  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     < 何逝っているんか判らないよ
 ∈AA∋   ∧∧      \_______
  (゚‥゚ )   ( ゚Д゚)
  ∪∪|___⊃ ⊃
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |
56食いだおれさん:01/12/17 21:58
宇都宮美術館近くのフレンチの「ポッシュ・ビス」
はおいしい。

>>49
観光バスが出入りしてるの見たけど。ドライブインなのか?

>>54
現在もあるのか知らないが、東電の横の細い道沿いにある
焼そば屋はおいしい。
57滝ノ原健二:01/12/17 22:25
名物に美味いもの無し
58食いだおれさん:01/12/17 22:58
>>54
焼きそばはそこより石田屋の方が美味いよ
59食いだおれさん:01/12/18 09:21
>>58
石田屋は油っこいからあんまし好きじゃない。
持ち帰りで、容器に入ったソースをかけてビニール袋に割り箸を突っ込んで
喰うのも嫌いじゃないけどね。
60食いだおれさん:01/12/18 10:03
石田屋、全然味変わったよねぇ。
15年位前よく行ってたんだが。
なんかフツーの焼きそばになったし、量も減った。
61食いだおれさん:01/12/19 11:06
江曽島のステーキ慶は、全品半額〜全品半額だよ〜
62食いだおれさん:01/12/23 20:05
パルコの最上階にできた「(イザカフェ)ドラゴンフィッシュカフェ」
とかいう店に2ちゃんねらーハケーン!!
店頭のメニュー読めばワカル。
チラシまで2ちゃん臭漂わせてるよ・・
まだそこで食った事ないんだけど。
逝った人いる?
63食いだおれさん:01/12/25 11:32
一品香ウマー
64食いだおれさん:01/12/26 21:52
>>63一品香はあんまし・・・
紅蘭ウマー(江曽島)
65食いだおれさん:01/12/26 22:47
ボルツage

20倍食った人いる?
66食いだおれさん:01/12/26 23:00
タカラ亭
671:01/12/26 23:30
あ、いつのまにかスレageられてる(嬉)
当初あんなに反応無かったのでとっとと倉庫入りだったのに
68食いだおれさん:01/12/27 02:12
カレーならボルツより東夷屋では。
コーヒーは東夷屋よりボルツがうまい。
値段も考慮して東夷屋の二勝一敗。
69食いだおれさん:01/12/27 09:42
紅蘭 住所は西川田だよん
餃子の味噌ダレがおいしいね
70福田豊だけど何か?:01/12/27 21:52
>>54
マック裏の焼きそば屋は今でも鮭缶が灰皿なんでしょうか?
とりあえずコップはワンカップ大関で決まり?

>>58
石田屋と比較することが間違っていると思われますが・・・。
値段を考えてネ!
71ジェフ・フェネック:01/12/27 21:59
市役所近くの、田中屋のかつ丼はどうよ?安くて美味い!!
72福田豊だけど何か?:01/12/27 22:03
>>71
とりあえずワタスィにはわかりかねますが・・・。
73673:01/12/28 01:52
東武一番通りに、出来た、並木のやきそば、食べた人。
感想、きぼんぬ!!
74673:01/12/28 05:45
>>66
タカラ亭の、チキンカツ定食と、チキンフライ定食って
どう違うの?詳細、きぼんぬ!!
75ジェフ・フェネック:01/12/28 20:45
今泉の洋食屋、「オックス」はどうよ?古き良き時代の、
洋食屋って、感じで、最高の雰囲気です。しかも、ボリューム
たっぷり。ランチの量なんて、少食の人は食べ切れないよ、多分。
それでいて、リーズナブルな料金です。
76食いだおれさん:01/12/28 20:54
>>75
オクースはいい店なのだがココで晒すのはどうかと思われ

タソシチュ喰ったか?
喰ってないならとりあえず逝っとけヨ!
77食いだおれさん:01/12/28 23:27
栃木は塩味がかなーり恋
標準語で注文すると店中が注目する
で最近は指で指してる。
78食いだおれさん:01/12/28 23:34
>>77
うそついちゃダメ(塩味が濃いのはホント)
79食いだおれさん:01/12/29 00:10
>>74
チキンフライは、天ぷらみたいなから揚げみたいな(?)変
わったあげ方。天つゆみたいなたれにつけて食べます。

そうですかタカラ亭つぶれていませんか。
何年か前に帰省したときに行ったら、「しばらく休業します」
とかなんとか張り紙してあったんで。内心もうだめだなと。
復活したんすね。
80673:01/12/29 00:20
でも、いつも閉まっていますね。もしかして、潰れて
ますかね?・・・チキンフライ定食と、チキンカツ定食が
お薦めって、張り紙がしてあるので、気になっていました。
てんぷらのような、食べ物なんですね。分かりました。
81GP外した・・:01/12/31 01:38
ヒカリ会館の前に、「そばッチェ」だっけ?出来たでしょ?
値段は超安いけど、味がなあ・・今一つの気がするが。
仕方ないのかなあ。かき揚、油っこ過ぎ!!
82食いだおれさん:01/12/31 22:14
おととい、109横の「ふらんす亭」で
食べてきた。なんか刻みネギ乗ってるやつウマかったYO!!
店員が元気で雰囲気良し。
笑顔がかわいい女の子店員さんに惚れ〜
83673:01/12/31 22:39
>>82
レモンステーキだっけ?有名だよね。食べなかった??
84食いだおれさん:01/12/31 22:45
みんみんの餃子食ってきました。
真岡店で食ったけどそれほど美味いと思わなかった
85食いだおれさん:02/01/04 13:33
>>74
チキンフライじゃなくて’フライチキン定食’です。こまかいですけど
鶏肉のフリッターって感じです。卵くぐらせて水とき小麦粉につけてあげあげ。
それを鰹節の効いた大根おろしたれにつけてたべるんです。あ,七味をかけて
くださいね,たれに。20年近くタカラ亭行ってますが’フライチキン定食’が
99%ですね。おいしー。チキンカツ定食は,ふつーのかつです。

でも,ふんよう菜館のブタバラ肉香料煮に匹敵するおいしさです。
86食いだおれさん:02/01/04 15:08
平和堂のメンチ定食が最高。
87673:02/01/04 17:30
>>85
たから亭の主、はけ〜ん!!
フライチキンね!了解しました。本日、目の前を通ったら、黄色のランプ
が付いていて、営業してたんですけど、間が悪く、食べられませんでした。
来週にでも、フライチキン定食、食べてみましょう。
たから亭 営業時間 12:00−22:30
フライチキン定食 Y650 チキンかつ定食 Y550
が、お薦めだそうです。しかし、ふんようのBランチに、匹敵するとは、興味
あるなあ。
88673:02/01/04 17:43
東武一番通りの、やきそば「並木」逝った。
はっきりいって、俺は美味しいと、思わなかった。
麺は太麺で、ソースが濃いのか、べたべた感が強い。
量は、まあまだけど・・後、値段設定が高すぎる!Y390−
Y900までで、ソース焼きそばで、Y900は、いけないでしょ・・
俺は、ハム野菜玉子の大盛りY600を、食ったけど、
同じ値段出すのなら、石田屋のミックス中の方が、絶対
お薦めだなあ。関係ないけど、店員のオネエさん?おばさん?
中国人か韓国人だったな。癖のある、日本語だった。
89食いだおれさん:02/01/04 17:54
有名どころでパレットのフルーツサンド。
間違ってもパルコ店行っちゃだめ。
ジャリばっかで小うるさいから戸祭店へ。
90食いだおれさん:02/01/04 18:03
>>87
> フライチキン定食 Y650

ほう。それなりに値上がりしてるんだな。
高校生の頃よく食ったよ、それ。10年以上前。
そんなスゴい料理とは思わなかったけどな。

こんど帰省したら行ってみるかな。
91食いだおれさん:02/01/04 18:26
味噌だれ餃子なら
紅蘭より宝龍の方が好きだね
92食いだおれさん:02/01/04 18:27
一品香は、宇都宮市内ののれんわけ店より
小山駅南店へ
小山駅東じゃないよ。南。
93食いだおれさん:02/01/04 18:34
1さんの気持ちがわかる宇都宮在住30年…
都内で食事する度、東京との全体レベルの違いを感じる

選択できる幅もかなり違うし。
宇都宮では「スパゲティ屋」じゃないイタリアンは
まだまだ少ないくらいだもん。

だけど、宇都宮も探せば都内標準レベル(?)より上のところは
あるので、めげずに探してみてくださいね。
94食いだおれさん:02/01/04 18:40
宇都宮では、
外食が安く上がるって点は評価できると思う。
大体都内で5000円くらいのコースが
3000円くらいで食べられる感覚はある。
これで味にも5000円の価値があればな・・・
95食いだおれさん:02/01/04 20:36
>>83
レモンステーキは連れが食ってて、一口もらったけど
ウマかった!
黒カレーは微妙。。。
96673:02/01/05 10:32
今市市と、西川田にある、朝日屋の「焼き麺」の味はどうよ?
97食いだおれさん:02/01/05 14:01
>>96
西川田の朝日屋(マスターがマスクしている)先週行って来ました。
広東麺(麺はとてもこしがあり手打ちっぽくて美味しい)
餃子(完全手作りとかいてあったががっかりしました)
焼そば(ソースもやしラーメンって感じでおもしろかったですでも
    食べても食べてももやしばっかりで麺がすくなかった)

夏になったらつけ麺をたべに行こうとおもいます。
98食いだおれさん:02/01/05 14:27
>>87
大変申し訳ありませんでした。タカラ亭のフライチキン定食がふんよう菜館の
Bランチに匹敵するとオーバーな表現をしたことをお許しください。Bランチ
の50%ぐらいの満足度に修正させていただきます。
99食いだおれさん:02/01/05 14:43
>>87
お詫びに’若山食堂’を紹介させていただきます。
カレーが食べたくなったらいってください。お勧め
@カツカレー(大盛りにすると....)
Aマグロフライ(マグロ関係はなんでもおいしいです)
Bカツ丼(昔の味がします)
トラック野郎のドライブインって感じのお店です。お昼によく
いくのですか。是非いってみてください。
場所は東京インテリア方面から滝谷町交差点に向かい交差点
300M手前←です駐車場は30台くらいおけます。
100673:02/01/05 20:44
>>96
焼そばって、焼めんとは、違うんですか?
101食いだおれさん:02/01/05 21:33
私は宇都宮に来てもう3年になるのにおいしい店を知りません.
ここでいろいろと学ばせていただきます.
私が宇都宮でおいしい店と聞いて思い出すのは
天下一品のこってりラーメンぐらいです.
ダメですね.
102食いだおれさん:02/01/05 21:55
りゅうほうってラーメン屋、けっこう美味かったような記憶
あんだけどな。まだあんのかな。陽南通りんとこ。
103673:02/01/05 22:27
>>102
りゅうほう?寶龍じゃなくて?今は、上三川街道に移転
したよね。
104食いだおれさん:02/01/07 00:19
ここはB級グルメ系のトコ紹介できないの?
105食いだおれさん:02/01/07 00:19
とこしか
106食いだおれさん:02/01/07 01:11
673氏

>>96
>>100
自分で自分にレスつけてますけど
もしかしてジサクジエーンにシパーイした?
107673:02/01/07 09:30
>>106
失礼!>>96じゃなくて、>>97の間違いでした・・
10877:02/01/07 20:22
>>78
悪いけど、栃木はちょっとやっぱり排他的。
アクセントが、栃木や茨城や福島だけ英語と同じ強弱で他と違うから、
高低アクセントで話すとかなーり目立つ。
10977:02/01/07 20:26
>>101
郊外の車で行くような店で若者向けの外観のものは
たまに安くて「値段の割には」おいしい店もある。
町中はレベル低いと思う。宇都宮は大きな藩じゃなかったから
グルメな町人階級が育たなかったんじゃないかな。
110食いだおれさん:02/01/07 20:28
>グルメな町人階級
なんですかそれ(w
111食いだおれさん:02/01/07 20:53
>>108
禿同。
でも、転勤者が増えて、余所者比率が高くなっていくと思われ。
それまでの辛抱。
112食いだおれさん:02/01/07 21:08
田舎はいつまでたっても田舎のまま。
113食いだおれさん:02/01/07 21:24
何処へ行っても文句の多い奴ってのはいるもんだ
114食いだおれさん:02/01/08 16:48
またふらんす亭逝ってきたよ!
レモンステーキ食ってみた。
ネギ塩のがウマイかな。
相方が食ってたステーキもウマー。(ガーリックソース)
「ミディアムレアで」とかいうワガママな注文でも
ちゃんと上手く焼けてたよ!
115食いだおれさん:02/01/08 16:54
>>114
>「ミディアムレアで」とかいうワガママな注文でも
別に、普通なのでは?
116ネイテヴ:02/01/08 17:43
おめら、ずもとみんじゃなかっぺ?
ここでウメーモンはスモツカレしかなかっぺよ、
あのおやじのゲロのような食いもん食って見れ
きっとうまかっぺよ?
117食いだおれさん:02/01/08 18:25
>>116
おめ、地元民じゃねっぺよう。
栃木弁はアクセントに特徴あるから、字で書いても東京弁となんもかわんねよ。
118食いだおれさん:02/01/08 20:10
>>114
すまん。ミディアムレアって、レアとミディアムの中間って事??
119しもつかれ:02/01/08 22:44
>>114
肉を正確に二等分して
半分をレアに
半分をミディアムに
とかやるとワガママだけどね
120114:02/01/08 23:44
>>115
あ、これは焼き方が難しいってコトっす。
微妙じゃない?
>>118
うん。
>>119
ワラタ(w
121673:02/01/10 00:44
宇都宮で、ステーキが美味しい店っていうと、どこら辺のお店に
なるかなあ?手頃で、美味しい店が良いんだけど。
122食いだおれさん:02/01/10 00:50
ステーキ宮
123673:02/01/10 13:31
ステーキ宮以外で、どこか、良い店は無いですか?
124食いだおれさん:02/01/10 16:58
ステーキ宮(w
今M’sナントカになってない?

ステーキ屋ってそういえば見かけないねぇ
125食いだおれさん:02/01/10 19:13
ステーキと言ったら
「存じやす」がさいこー。
126食いだおれさん:02/01/10 20:37
>>125
あそこはワインも一緒に取ると尚良しだよね!
ステーキちょっと残してガーリックチャーハンに混ぜてもらうのもオツだね
127673:02/01/10 21:55
>>125-126
なる程、「存じやす」が最高ですか。ちなみに、私はヒレよりも、
ロース派なんですが、良い物ありますか?
128食いだおれさん:02/01/10 22:26
>>125
「存じやす」、ドコにあるの?
129食いだおれさん:02/01/10 22:34
>>128
ttp://www.ucatv.ne.jp/gourmet/shop/zonjiyasu/zonjiyasu.htm

↑ここに地図が。メニューも。
130673:02/01/11 01:09
>>129
全部、黒毛和牛使用なんですね。やはり、ワインも飲むとなれば、
予算は、一人、10000円位は、あった方が良いかな。
ちょっと、お金に余裕がある時じゃないと、厳しいかな・・
近くの、「タカラ亭」や、「ふんよう菜館」は、入り易いのにな(藁
131673:02/01/11 14:19
ランチメニューだと、ランチワイン¥200なのね・・
こりゃ、ランチ専門だな、「存じやす」は(藁
132食いだおれさん:02/01/11 14:51
>673
黒毛和牛のステーキ食べんでも
A・B・Cのステーキでも十二分に美味しかったよ。
ワインとって5〜6千円でイケた。参考までに。
133132:02/01/11 14:53
あ、「黒毛和牛コース」をとらなくっても、って意味ね。
特選黒毛、100gでも5000円位したよね。
Aステーキセットで2000円位だったから
134673:02/01/11 16:32
>>132
でも、十分高いですけどね、俺にとっては(藁
できれば、ロース200g位、レアで逝ってみたいんですけどね。
135128:02/01/11 16:35
>>129
ありがとう!!
136673:02/01/11 19:02
今度、Cステーキでも、食べに、逝ってみるよ。
137食いだおれさん:02/01/11 19:38
存じやす はランチのオムライスもすげー(゚д゚)ウマー かった。
138673:02/01/11 20:43
>>137
オムセットY1200って、やつ?一品料理が、付くんだね。
でも、高級店だよね?俺が貧乏なだけか・・
139食いだおれさん:02/01/11 20:56
>>138
高いか安いかは、その人の感じ方にもよるから何とも言えないけど
おいしいから、食べて損した気分にはならないと思うよ。
決して気どった感じの店じゃないから、安心して入れるよ。
140673:02/01/11 21:38
>>139
分かりました!一度、老舗の味を、味わってきます。
141食いだおれさん:02/01/11 21:45
ステーキ食いたい・・・
142673:02/01/11 23:06
市役所前の、おかもとの、バームクーヘンはどうよ?
日本一美味いとか、書いてあるけど・・
143食いだおれさん:02/01/12 00:34
673氏
いつも貴殿の話は「どうよ?」ばかりだな
それにテリトリーが狭くないか?
もしかして街中近辺しか知らないのか?
どちらにしてもageないでくれ
氏んでくれとは言わないが
他スレの邪魔になるのでよろしく
144メイク魂ななしさん:02/01/12 01:02
>>143
べつにいいじゃん。怒るなよイボ爺。
145食いだおれさん:02/01/12 01:29
>>144
ヒヒヒ ヒッカカッタYO!
146食いだおれさん:02/01/12 01:54
べつにいいじゃん。
147食いだおれさん:02/01/12 02:53
>>143
(゚д゚)ウマーなハナシ以外は逝ってよし!

>>144 = >>146 = 673
下らん煽りに乗らないようにしたほうが良いと思われ(藁
148673:02/01/12 03:00
>>147
あの〜、違うんですけど、何か?
149食いだおれさん:02/01/12 03:06
まあまあ、おめーらけんかすんなよ。
今から「ぎょーざオフ会」すっから。
ぎょーざ像の前に集合しる。
150食いだおれさん:02/01/12 03:17
寿司だったら「すし華亭」がいいぞ。
握ってるのって某元気寿司みたいにバイトのおばちゃんとかじゃなくて
ちゃんとした寿司職人が握ってるから美味しいよ。
自分が行ったときは大将の目の前に座っちゃったからうるさくてかなわなかったけど。
151食いだおれさん:02/01/12 11:44
だ〜か〜ら〜
なんでグルメ板で回転すし出すかなあ?(藁藁
自分もすし華亭逝った事あるけど、普通ですよ オシャレ意識みたいなのが鼻につく
マグロが本マグロどか言うから食ったけどそれほどでも…
本マグロだったら御幸が原の優寿司のが全然美味い
152食いだおれさん:02/01/12 13:49
お金がないんだからしょうがないじゃん。
貧乏人には回転寿司だってグルメなんだよ。
153食いだおれさん:02/01/12 23:29
>>124
宇都宮大学構内にもステーキ宮があるのですがそこは非常に安いです.
ステーキの価格とは思えないぐらいの価格です.
それにコールド・ホットドリンク・スープ飲み放題.
宇都宮市にはもう一つステーキ宮がありますが
そこに行ったとき「高い」と思いました.
同じステーキ宮でもこんなに価格が異なるものかと思いました.
またこちらのほうだとホットドリンクだけが飲み放題で
コールドドリンクは飲み放題ではありませんでしたし.
宇都宮大学のステーキ宮は学生でなくても入れます.
154673:02/01/13 01:05
昔、宇大の生協の食堂は、結構お世話になったんですが。
今は、「ステーキ宮」があるんですか。知りません
でした・・
155食いだおれさん:02/01/13 22:22
またふらんす亭逝っちゃった。
あの辺てあまりイイ店がないような・・
とりあえず ステーキは宇都宮東高校そばのQ-Buがオイスィと思われますが・・・。
セリカの分家だったかな? 安くてオイスィです

それと柳田街道を清原工業団地を抜けてしばらく行くと
「そま(漢字がわかりません)」というステーキハウスがあります
ここは1本\100,000のワインなどがあります。
ワタスィは飲んだことがありませんが・・・。
157食いだおれさん:02/01/14 12:26
>>156
Q-Buって、
4号バイパスの近くの?潰れたみたいだよ…
張り紙がいっぱい張ってあった。狂牛病の風評被害なのだろうかのう…
158673:02/01/14 13:49
Q−Buって、潰れたんですか?知りませんでした・・
159食いだおれさん:02/01/15 13:20
ふらんす亭のれもんステーキたべてきました。ステーキっていうか
鉄板焼肉って感じでしたけど,味はうまーまたイキタイです。
160食いだおれさん:02/01/15 21:50
ラーメン屋のトイレに逝ったら便座の裏に雲古が塗り込めてあった。
ラーメンは美味しかったが二度と来たいとは思わなかった。
161食いだおれさん:02/01/16 09:11
ふらんす亭ってどこ?
162食いだおれさん:02/01/16 09:16
スレちゃんと呼んでから訊けゴルァ
163155:02/01/16 17:42
>>161
マルキューの隣だよ。
あそこって前トレビの泉だったっけ?
164食いだおれさん:02/01/16 18:29
トレビの泉の、ピザ、食いたいぞ〜!
165食いだおれさん:02/01/16 18:30
宇都宮にうまいものはない
166食いだおれさん:02/01/16 19:32
>>160
寿司屋のトイレに逝ったら便座の表に湿古が散りばめてあった。
洋式を受け入れられる程民度が高くないのは立証されたのだから、
県条例で、公共の場所、飲食店、商店等への設置を禁止してくれ。
167食いだおれさん:02/01/18 23:01
>>165
カクテルおいしいよ!
168食いだおれさん:02/01/19 01:10
>>167
都内のホテルのバー。
安くて美味しいよ。
宇都宮は単純に店が多いだけでは。餃子と一緒。
169食いだおれさん:02/01/19 01:19
>>168
そんなに店は多くは無い。
コンペの優勝者が多いのさ。
170食いだおれさん:02/01/19 08:48
カクテルのコンペって地方のバーテンダーしか参加しないんじゃないの?
東京とか大都市出身で聞いたこと無いよ。
171食いだおれさん:02/01/19 15:50
んなこたぁない、都内の各ホテルのバーテンダーは必ず一度は出ているはずだ
172食いだおれさん:02/01/19 15:52
>>171
黙れ!くそ雑魚!
173食いだおれさん:02/01/19 16:03
オマエガナー
シッタカ野郎
174食いだおれさん:02/01/19 16:18
ソダネ
>>170は知ったかぶり
帝国ホテルのバーテンダーさんもコンテストに出たっていったてもんな
>>170が逝くバーって、バーとは名ばかりのスナックでしょ
175食いだおれさん:02/01/19 22:07
>>65
20倍食べた事ありますが、苦かったことしか覚えていません
>>121
東宿郷にあるグリル富士はいかがでしょうか。
176食いだおれさん:02/01/19 22:10
>>175
宇都宮大学前に昔あった「印度飯家」で
辛さ20倍のカレーを食べたことがありますが
食後2時間唇が痛かった.
あれ以来10倍しか食べません.
177食いだおれさん:02/01/19 23:33
餃子はどうでもいいが、
カクテルはほんとにおいしいよ。
170みたいな知ったかぶりを信じちゃもったいない。
178食いだおれさん:02/01/19 23:36
170のいくのはおさわりバー。
179食いだおれさん:02/01/20 22:00
>>178
そういうところが排他的と言われるんだよ。
180食いだおれさん:02/01/21 00:38
わけわかんない
170がヴァカなだけじゃん
181食いだおれさん:02/01/21 00:45
オギノのチャンポン。
182673 ◆spbldFK2 :02/01/21 01:09
チャンポンは、カレーの皿に、盛ってあって。
イカチャンポンは、普通のどんぶりだよね。
他に、何チャンポンがあったんだっけ?
183食いだおれさん:02/01/21 02:23
東口にあるFANっていう店はどうですか?
逝ったほうが良いですか?
184食いだおれさん:02/01/21 02:24
FUNだったかな?
すいませんうろ覚えで
とりあえず逝きます
185食いだおれさん:02/01/21 02:35
FUN、ぼちぼちいいよ。安い割にはまぁお薦め。
ただ、週末はかなり並んでるよな。

186食いだおれさん:02/01/21 06:57
>177
餃子はどうでもよくない!
宇都宮は餃子とカクテルの街だ
餃子もおいしいよ
どうでもいいのは>170の馬鹿野郎だ
187食いだおれさん:02/01/21 13:06
カクテルならオリオン通りの’バーシャモニー’が最高だと思います。東京などから
のお客様なんか連れって逝ってもレベルが高いといつも好評です。ぜひ一度足を運ん
でみてください。葉巻もいいですよ。
188食いだおれさん:02/01/21 17:46
宇短附の近くのお好み焼き屋、
もんじゃがうめぇえええ!!!!まじウマー
特に「もちチーズ明太」がオススメだ!
189170:02/01/23 20:00
一回言っただけで入れ替わり立ち替わり人のことをバカ呼ばわりしやがって。
さすが栃木に人間だね。根がしつこいや。
会社の工場があるからよく行くんだよ。
カクテルの町だっていうから飲んでみたんだよ。
それほどうまいとも思わなかった。
店に症状みたいなのが額に入れて飾ってあった。
草コンテストに合格したんだろうなって思ってたんだ。
だからそう書いたんだ。
今度からは、紙切れじゃなくて自分の舌を信じろよな。
それから訛り直せ。一回じゃ聞き取れないからな。
190食いだおれさん:02/01/23 20:18
>>189
さすが栃木に人間だね。×
さすが栃木の人間だね。○

カキマチガエ カコワルイ!(・∀・)
191食いだおれさん:02/01/23 20:37
>>189
あんたもしつこいっての。
素直に凹んでろ。
192食いだおれさん:02/01/23 22:54
>>189
それだけで宇都宮を語るな。
1軒しか行かないでよく語れるな。
草コンテストじゃないってわかったんだから
素直に自分の馬鹿さを反省しろ。

それから、

もう来んな。
193食いだおれさん:02/01/24 01:42
>189
なんじゃ草コンテストって?
カクテルコンクールはサントリーが主催の有名な全国大会だぞ
確かに入賞数は多いが上位になるのだって大変なことだぞ
それと店がコンクールに応募するんじゃなくバーテンダーが応募するんだ
賞状も店じゃなくバーテンダーの物だ
その店に賞状があったとしても、別のバーテンだったら味は変わるかもな
紙切れ信じてるバカはお前って事だ

ちなみに俺は仕事で宇都宮によく行く都民
194まぁまぁ:02/01/24 16:15
マターリともんじゃでも食おうや( ´∀`)
195食いだおれさん:02/01/24 23:28
宇都宮に松屋が来るのはいつごろでしょうか?
スターバックスも来ましたしもうそろそろでしょうか.
吉野家が2つ,すき家が2つもあるのですから
一つぐらい松屋にしても大丈夫ではないでしょうか.
多分流行ると思いますが.
今は松屋の時代でしょう.
196食いだおれさん:02/01/24 23:53
吉野家が2軒てことはないだろ?
駅東・東武・江曽島・大曽・鶴田と5軒じゃない?

まぁ自慢できる事じゃないけど。 
197食いだおれさん:02/01/25 00:52
申し訳ございません.
4号線簗瀬店と東武宇都宮駅前店しか知りませんでした.
5軒もあるのですか.ならば1軒を松屋に,もう1軒を神戸らんぷ亭にしても大丈夫ですね.
と簡単に言えることでもないのですが.
神戸らんぷ亭は食べたことがありません.
おいしいかどうかわかりませんが.
198食いだおれさん:02/01/26 21:52
店の名前忘れたけど、壬生の流しそうめん食いたい。
唐揚げ、奴、お新香、でビール。
ま、真冬に流しそうめんもないけどナ。
199食いだおれさん:02/01/28 21:13
いちごがおいしい季節だねぇ。

栃木県民でよかったと思うのは、
いちごのウマーな即売所にいった時だな。
観光客じゃ絶対判らないようなとこだし。
200食いだおれさん:02/01/28 22:03
カクテルage
201食いだおれさん:02/01/28 22:40
宇都宮は東京に比べると、お水がおいしい。
202食いだおれさん:02/01/29 01:45
>>201
それは言えてる。ウマー

すりばちラーメンが出てないが、駄目かい?(一条中前店、まだあるのか?)

松屋まだ無いんだな、、どうリで。
正月帰った時お袋に松屋の話しても「ナニソレ」状態だったわけが判明したよ。
203食いだおれさん:02/01/29 16:15
>>202
すりばちは、ラーメン板の方で、出てましたね。
204食いだおれさん:02/01/30 04:33
>>197
頭らんぷ亭なんて何も期待できんぞ。土地の無駄。
みんみんとまさしをもっと大切にしなさい。安いんだから。
205 ◆cvoYNgxs :02/01/31 02:57
>>204
漏れは、「おろし牛皿定食」結構好きだったけどね。
松屋については、早く、出店してほしいよ!
206元市民:02/01/31 21:07
宇都宮で牛丼屋の類は苦しいんじゃないかなあ。
207食いだおれさん:02/01/31 22:13
なか卯の店員がかわいいな
208673 ◆ircmT2.6 :02/01/31 22:54
>>207
何時頃にいる子?何曜日?
209食いだおれさん:02/02/01 00:28
ステーキ慶、コースの金額と味のレポートきぼ〜ん。
210食いだおれさん:02/02/01 21:38
>>202
あたりばちのこと?
211202:02/02/02 03:11
>>210
あたり、すり、どっちか今となっては思い出せんが
とにかく一条中前にあった店。
212食いだおれさん:02/02/02 03:25
>>210 >>211
すりばちラーメン と あたりばちラーメン は別物だよ。
一条中前だと すりばちラーメンだよ
213207:02/02/03 14:07
>>208
どうやら店長さんらしいぞ!萌え〜
214673 ◆ircmT2.6 :02/02/03 17:02
>>213
店長?年いくつですか?
215県民(新規):02/02/03 20:41
うまい店は客が育てるものと思われ。
鬱のみやは戦前までは純農村で洗練された食文化が発達していない。
カクテルにしても、やれ焼きうどんだ、やれピザだ、と腹の膨れるつまみを頼む。
ボトルを入れて自分たちで水割り作ったほうが安いってか。
そんなも客にまともなものを出す気になるか。
そんな不満がコンクール参加を加速しているのかもしれない。
216207:02/02/04 18:09
>>214
わからん・・がとにかくかわいいと俺は思う・・
期待して入って変なオヤジが接客の方やってると非常にむかつくな
217673 ◆ircmT2.6 :02/02/04 20:24
>>216
スマソ、まだ見に逝ってない・・近いうちに、確認してくるよ。
さて、今日の昼は、何年か振りで、オギノ本店に逝ったんだけれども、
つい、いつもの癖で、味噌ラーメンの「大盛」を頼んでしまった・・
細麺なの忘れてたよ・・いつまでたっても、麺が減らん!味的には
うーん、不味いとは言わないけど、美味いとも思わないなあ。
漏れ、昆布あまり好きじゃないから、ダシだけにしてほしいなあ・・
やっぱり、チャンポンだけかな、美味いのは。しかし、量は文句なしでしょう。
218673 ◆ircmT2.6 :02/02/06 06:18
>217
今から思えば、昆布じゃなく、めかぶだったかも・・(鬱
219食いだおれさん:02/02/06 22:21
ちゃんとうまいもんの話をしる!
220207:02/02/06 23:26
>>219
ゴミン!!!
なか卯の野菜あんかけうどんは微妙だったから
食べない方が吉。

今日は駅ビルの寿司屋で食ってきた。うに巻きウマー!!!
221673 ◆ircmT2.6 :02/02/08 09:34
今度、会社の送別会で、泉が丘のちゃんこ「江戸沢」
に逝くんだけれど、逝った事ある人、情報きぼんぬ!
222食いだおれさん:02/02/08 15:02
>>209
25000円のコース
前菜(貝柱のマリネ)
フォアグラのソテー
エスカルゴ
ロブスター半身

前菜以外は全部目の前で焼いてくれます。
味はまぁ、値段相応かな。
ちなみに今は対狂牛病不況の為、全品半額です。(ワイン含む)
これ去年から半額だけど・・・いつまでやってんのかな?
223大谷:02/02/11 04:38
象の家
224食いだおれさん:02/02/11 13:53
>>221
結構ハマッてる。おいし〜よ!一品もあるしね
最後は腹いっぱいで苦しくなるけど、、
個室でマターリしてください
225食いだおれさん:02/02/11 22:43
2年前に東京に転勤になってから、宇都宮で食事する事ないな〜・・・
カルビ一徹(旧:やまなか屋)つぶれたって噂聞いたけど、本当?
「存じやす」や「ふんよう菜館」も会社の近くだったからよく行った。
ふんようの豚バラ…食いてえ〜!!
226食いだおれさん:02/02/12 21:17
RIKIは、おいしいかどうかはともかく、東京人には懐かしい味。
227673 ◆ircmT2.6 :02/02/13 00:29
>>224
ちゃんこ「江戸沢」逝ってきました。3つのテーブルで、醤油・味噌・キムチ
を、注文して、漏れは醤油を食べたんだけど、ダシが利いてて、中々美味しかった。
デザートも、アイスのてんぷら等、いろいろ、あって、中々楽しめるお店だった。
固執でマターりしてきましたYO!
228食いだおれさん:02/02/13 18:03
東武駅前の串家はどうよ?
229食いだおれさん:02/02/15 20:26
Rikiはうまいと思うな。
カクテルでは栃木人と東京人で票が割れたね。
ジモティの皆さんはRikiはどうですか?
230うまああ:02/02/16 05:48
存じやす行って来たよう!
ヤバイ・・ウマーすぎる・・・
肉ももちろん、デザートのチョコケーキ(だったか)
やばい・・あったかくてチョコがとろけるんだYO!!!
キャラメルアイスはなんだか苦かった(w
ああもう、また行きたい!
金持ちは羨ましいだね

>>225
一徹つぶれちゃったよー(;_;)
好きだったのに・・悲しすぎる。
あの辺で昼に焼き肉食べられる所なくなっちゃったのかな??
誰か焼き肉屋紹介してください
231食いだおれさん:02/02/16 14:59
現役グルメ宮っ子の方にご相談したいことがあります。

就職で遙か北の方に逝ってしまう親友のために(゚д゚)ウマー なもの
を御馳走したいのです。。。皆さんのお勧めのお店を教えてください。

親友・・・田舎の子。ファミレスくらいしか逝ったことがありません。
漏れ・・・元・宮っ子。今は東京にいます。
予算・・・二人で一萬円位です。お酒はあまり飲めません藁
よろしくお願いしまる。
232食いだおれさん:02/02/16 15:34
>>231
希望ジャンルは?
233東京っ子:02/02/16 20:45
> 親友・・・田舎の子。ファミレスくらいしか逝ったことがありません。
> 漏れ・・・元・宮っ子。今は東京にいます。

鬱の宮って都会だったんだ。
漏れは田舎だと思っていたのだが。
234食いだおれさん:02/02/16 20:54
どこにも都会なんて書いてないじゃん。
235食いだおれさん:02/02/17 11:55
>>232
雰囲気が固い店でなければ構いません。

>>233
スイマセン。

>>234
そうですね。
236食いだおれさん:02/02/17 13:05
>>231
一番良くこのスレで出てくるかと思うが
「存じやす」かな。
いい雰囲気で(゚д゚)ウマー !!!
日光まで足をのばせるなら
明治の館
は結構お薦めかと。チーズケーキが有名だけど洋食レストランが(゚д゚)ウマー
237231:02/02/18 18:17
存じやすには駐車場が6台分あるそうですが、店の前にあるんでしょうか??
街中にはあまり車で行ったことがないので不安です。。。
238食いだおれさん:02/02/18 22:10
何で直接店に電話しないの?
239うまああ:02/02/19 07:44
>>231
存じやすの店員さん(多分店主)
いい人だたよ!
なんでも聞いてみるとイイヨ!
240231:02/02/19 11:03
>>239
では、今日の午後にでも電話してみますょ。
241食いだおれさん:02/02/23 07:07

あげ
242食いだおれさん:02/02/23 21:12
職場の後輩で栃木出身なのに
「東京弁」で話す奴がいてむかつく
 
243食いだおれさん:02/02/23 23:33
栃木県でもさぁ、場所によって言葉遣いがかなり違いますよね。
自分、東京から栃木に引っ越したんですが、ヤンキーなやつほど&お年寄りほど&
北に行くほど&電車が不便なとこに行くほど訛りがありますね。別に、悪くはないです。
ただ、、驚いたYO!
244食いだおれさん:02/02/24 11:52
さて、昼だ。どこか、お薦めのお店ってありませんか?
街中のお店は、どこも混んでるよね?
245食いだおれさん:02/02/24 12:48
うーん。時間をずらして
「ふんよう菜館」いけば。
パルコの裏。
混んでるけどね。
246食いだおれさん:02/02/24 13:07
話変わって申し訳ないのですが、宇都宮駅の近くにラブホってありますか?
もし名前と場所ご存じでしたら教えて下さい。
247食いだおれさん:02/02/24 14:37
>>264
激しくスレ違いだなー(激藁
でも教えてあげよう。
駅の西口から出て左、餃子館とかある道をひたすらまっすぐ
行くと、地下道路があって、
三つ又に分かれてるトコの右を上るとあるよ。
無人。良い。
って本当にスレ違いすぎ(笑)
俺も何マジレスしてんだろw
まぁ参考にしてくれや
248食いだおれさん:02/02/24 20:33
>>247
サンキューっす!
是非使わしてもらいます。
249  :02/02/24 21:33
やっぱ「いさみ」というとんかつ屋が最高。
あれ?今もあったっけ?
250673 ◆ircmT2.6 :02/02/24 23:11
>>249
東武一番通りのでしょ?漏れは、チーズとんかつ定食と、
チキンコロッケ定食が好きですね。あと、とん汁も美味しいですよね。
251食いだおれさん:02/02/26 21:47
>>243
栃木やその他の田舎の人が標準語を使うのは止めない。と優香奨励する。
しかしだ。なぜ東京の下町訛りを栃木県人が学習する必要があるのか。
一応山の手育ちの漏れには真似できないのね、だ。小一時間問い詰めたい。
252食いだおれさん:02/02/26 21:48
× 真似できないのね
○ 真似できないのに
253食いだおれさん:02/02/27 15:42
ふんようの「Bランチ」と餃子食べてきたよ。かなりおしかった!
254673 ◆ircmT2.6 :02/02/27 18:44
>>253
Bランチの付け合せの、酸っぱいサラダの感想きぼーん!
255食いだおれさん :02/03/01 07:59
>>254
俺253じゃないけど、あれ好きなんだ…一見、漬物かと思ったらサラダ。
Bランチ食いたい…
ところで、253は、「おしかった」のか?「おいしかった」じゃなくて?
256食いだおれさん:02/03/01 12:38
>>255
そのとおり,おいしかったのであります。
ふんようのサラダは他にはない美味しさですよね,タマニお持帰りしてます。
ビニール袋に入れてくれます。作ってる所みたのですがすごかったです。
油をドボドボ入れて。
夜は老酒のみながらイカの丸揚げがサイコーです。
257  :02/03/02 00:40
おーるどびーんずのケーキがウマー
258食いだおれさん:02/03/02 20:38
古豆は暗いから漏れ的には×
本が読めない喫茶店は不可
259食いだおれさん:02/03/03 23:44
電車とか乗るとき並べよな、全く。
なんかこう、田圃の畦道を歩く感覚なんだよな、お前ら。
文句はさておき...。
ふんよう> 逝ったぞ。妻が泣いていた。
存じやす > 計画中。
Riki > 場所を教えろ。
260食いだおれさん:02/03/04 21:41
>259
なぜ泣く?(w
261食いだおれさん:02/03/05 00:14
オールドビーンズって場所どこ?
262食いだおれさん:02/03/06 04:54
西武の旧LOFT側の出口の細い通り沿いだよね?>おーるどびーんず
仕事帰りに毎日通ってメニューの上から下までコーヒーを飲んでみて
大事な人にあげる豆を選んだっけなぁ・・・。
なつかすぅい。
263673 ◆ircmT2.6 :02/03/06 12:49
昨日、久々にふんように逝った。カレーチャーハン+餃子(ジューシー!)
¥700だったけど、相変わらず美味いですね。しかし他人
の食べてるBランチみてると、やっぱりあっちのが良かったかなあ・・
と毎度思ってしまいますね。しかし、ラー油何年変えてないんだろうか?
たまには箸入れも洗ったほうが良いのではないか?等と思ってしまいました。
しかし、おばさんいなかったな。どうしたんだろう?
264食いだおれさん:02/03/07 06:33
>>262
thanx!!
265食いだおれさん:02/03/10 23:30
洋食屋オレンジここのハヤシライス、
それとハンバーグ?・・・ソースが美味い!
ラーメン屋左京・・・右京どっちだか忘れてたけど、
完熟味噌ラーメンがまあまあかなー
・・・並ぶ程じゃないと思うが?よく待たされる、
266食いだおれさん:02/03/11 12:33
>>263
たしかに最近ふんようのおばさんいないですね。どうしたのでしょうか?
ラー油はマスターの手作りです。この間胡麻油と唐辛子ですくってました。
267食いだおれさん:02/03/11 14:05
栃木県民の好きな言葉.

「あそこの店は,オーナーが変わって不味くなった」

必ずしもオーナーが作ってる訳じゃないだろう.
こんな話,栃木でしか聞きません.
268食いだおれさん:02/03/12 20:14
>>265
あそこは入口のステッカーでどんな店か知れる。
昔入ろうとしてそれを見つけてやめた。
うわさによると、そういった連中の溜まり場らしい。
269元市民:02/03/12 21:10
マスキン閉店だって!?
残念だなあ,幼い頃の想い出の店がなくなってしまう・・・
よく母や祖母に連れてって貰ったよ。
2階のハンバーグやエビ重。プリンアラモード。ホットケーキ。
3階の中華。鳥のもろこしあえ。
地下のチャーハン。
1階のお菓子と入り口のガム自販機。
残念だなあ・・・
270673 ◆ircmT2.6 :02/03/12 23:15
>>268
ステッカーなんてありましたっけ?気がつかなかったなあ・・
>>269
マスキンのレストランて、何気に美味しい店が多かったですよね!
僕はハンバーグをよく食べたなあ。確かハンバーグスイス風なんて
美味しかったですよ。とはいっても、ただのチーズハンバーグなんですけどね・・
パイナップルがのってる、ハワイアンハンバーグなんてのもあったなあ。
まだ子供だったけど、よく覚えてる。
271食いだおれさん:02/03/12 23:23
だーかーらー。ここグルメ板だっつのに。
餃子・ラーメンはラ板・B級板に逝け。
てか、結局うまいものないんだよ・・。
早く転勤してエー。
272食いだおれさん:02/03/13 07:01
>>268
どんなステッカーなのでしょうか?いけば分かるのでしょうか?
273673 ◆ircmT2.6 :02/03/13 18:22
>>268
オレンジの前、通りかかったらそのステッカー貼ってありました!
でも、マカロニグラタン食べたかったぞーーーー!
>>272
はい。絶対分かる!
274食いだおれさん:02/03/13 19:47
上野文具前の串揚げやさん逝ったよー
揚げるの楽しくて串揚げばっか食べてたら気持ち悪くなっちゃったよ(´д`;)
上手く色々食べるといいよ。

チーズ揚げウマー。
芽キャベツはシーザードレッシングで食うのがオススメだよ
275食いだおれさん:02/03/13 20:07
>>274
うまいし種類も豊富だよな。
ただなぁ・・ 飲み放題とセットで1時間半はあまりにも短い。
マターリ語っていたらあっという間に時間切れ。
若い人にはいいのだろうがな。
276269:02/03/13 22:07
をを,673さん,レスサンクスです.
マスキンのハワイアンハンバーグ,初めてサンプルを見たとき
ものすごいカルチャーショックを受けました.
どうしてハンバーグの上に果物が!?!?

結局食べないで終わってしまうのか・・・
277食いだおれさん:02/03/16 02:46
どーして宇都宮には喫茶店が少ないのでしょうか・・・。
ドトールとかの安い店も含め、コーヒーを飲ませる店がないと思いませんか。
東京から引っ越してきたばっかりだけど、休憩場所がなくて困りませんか。
「さらえぼ」くらいしかないような。
278食いだおれさん:02/03/16 12:29
>>277
確かに宇都宮には喫茶店が非常に少ないのですね,でも20〜30年前は宇都宮市内
には結構あったんですよ。全てつぶれましたけど。環状線が開通してドーナツ化
現象そのものになってしまったので寂しいかぎりです。
市内中心だと今はオリオン通りにある「シャノアール」がおすすめです。
JR近辺だと宮の橋手前に「ミルク」という昔からの喫茶店がおすすめです。
279食いだおれさん:02/03/16 12:55
シャノアールがお奨めって・・・絶句
パルコのスタバに行った方がまし。
280食いだおれさん:02/03/16 13:27
まぁ、安いからリア工時代は世話になったな(w>斜のR
281食いだおれさん:02/03/16 13:46
工房のときはさすがにもう行かなかったよ。
消防、厨房時代はよく行ったけど。
282食いだおれさん:02/03/16 16:28
前にも出たけれど、芳賀工業団地手前の「杜(そま)」のステーキ・ハンバーグはうまい。
283280:02/03/16 16:59
>>281
昔の学生チャンは金がなかったのだよ(w
消防で街(ww)に出る、なんとこともあまりしなかったのだよ
284281:02/03/16 17:09
自分の消防、厨房時代って10年以上前よっ。
グループでマチ(wに繰り出し、
男子、女子でシャノアールでパフェが定番。
餓鬼の頃はシャノアールが大人の雰囲気だったね
285>281:02/03/16 19:02
悪いがもっと昔なんだよ。

マックの39セットが出る前だ。
当時はマックのセットですら厨房にはそれなりの出費だったんだよ。
286食いだおれさん:02/03/16 19:22
こえど食堂!
おふくろ系の定食屋、
287食いだおれさん:02/03/17 18:17
ふんようのBランチはいつ食える?
288食いだおれさん:02/03/18 12:33
昭和小北側の「かりん」
ほんとは人に教えたくないくらい気に入ってるけど、
誰も行かなくてつぶれちゃ困るからね。

きれい、おいしい。安い。
いい酒がある。
器に凝ってる。
落ち着いた雰囲気。静か。

近所にこんな店があってうれしいな。
この辺はおいしい店多いよね。
289食いだおれさん:02/03/18 14:04
>>287
午前11時30分過ぎ。
290食いだおれさん:02/03/19 02:49
>>289
ありがとう。さらに何時までか知ってる?
291673 ◆ircmT2.6 :02/03/19 16:27
>>290
カウンターに積んである豚の塊が無くなるまで。
292食いだおれさん:02/03/19 23:37
あれ、夜食べたけど、夜はおいしくないね。
あっためてくんないんだもん。
残してごめんなさい。

ちなみに、最近いったひと、
おばさんは復活しましたか?
おぢさんは、「ひとりじゃなあ。お昼なんかやんなっちゃうよ。」って
こぼしてた。
かわいそうだよ。
293 :02/03/20 11:47
やっぱりオリオン通りの焼きそばでしょ。
と思うが。今もある?

ガイシュツのいさみ
プラザインくろかみのカレー
好きだったなあ。
五叉路のエビフライ・・・。

シュガーアイランドのケーキは結構甘さすっきりで好きだったよ。
とっくに倒産しちゃったけど。
店舗が栃木中心で本社が東京の調布市というのもめずいよね。
294673 ◆ircmT2.6 :02/03/21 17:17
ふんようのおばさん、どうしたんだろ?
まさか別居したんじゃあ・・
>>293
マックの隣の焼きそば屋ですか?
今でも200−300円じゃ安いですよね!
でも冷めると不味いんだよな。
295食いだおれさん:02/03/21 19:22
何十年も前から知っている店だが、割烹中村のうなぎはうまい(下記URL)。
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/9650/
宇都宮に寄ったらまた行きたいな。
296食いだおれさん:02/03/22 04:13
競馬場から駅の方に行ったところにあるウナギ屋うまかった気がする。
昼にキモヤキ食ったら夜バリバリに勃起したので彼女が喜んだ。
普段ろくなもの食ってないせいもあると思うけど。
宇都宮じゃないけど、日光の神橋手前のウナギ屋もうまかったな。
こっちから行くと左側。
どっちも店の名前わかんないんだけど。知ってる人いる?
297食いだおれさん:02/03/22 08:56
日光のは、澤本。うまいです。
298食いだおれさん:02/03/24 18:15
>>296
競馬場から駅の方・・・?ど、どこだろう(汗)
近所なんだけど分からん〜教えて下さいませ!
299食いだおれさん:02/03/25 02:27
>>296
澤本ですか。サンクス。広い店ではないが、焼き加減がいい感じだった。
じゅる。

>>298
じゃあ他力本願モードも何なんで。
インターネットタウンページで宇都宮市西河田、うなぎで検索すると、
この2件出てくる。

うなぎ割烹うな平
028-658-1322 栃木県宇都宮市西川田3丁目8−8
松本うなぎ割烹
028-658-3730 栃木県宇都宮市西川田3丁目12−30

たぶん、これのどっちかなんだよなあ。
店内は明るい感じではなく、年季が入ってる感じ。
ぐらいしか思い出せない。
地図から判断するに下の松本という店のような気がするんだが。
自信が無い。女に連れていってもらった店だからw
ちなみに、その女とは電話で確認出来るような間柄ではなくなったwスマソ
300食いだおれさん:02/03/25 12:17
宇都宮南警察署の前の「とんみ」は私てきに宇都宮一番のとんかつ,エビフライ,
かにクリームコロッケは食べられるおみせです。おためし下さい。
301食いだおれさん:02/03/27 00:32
東宿郷のスナクはウマー
302食いだおれさん:02/03/30 00:21
ふんよう菜館の餃子はマジうまかった。
ジューシー。
安い。
行ってみ。
ただし汚い店でも平気な人。
303673 ◆ircmT2.6 :02/03/31 13:13
>>302
確かに上手いね!220円は安いよ。でも出来れば6個にして欲しい・・
贅沢かな?店の汚さも慣れればあれがイイ(・∀・)
304食いだおれさん:02/04/01 04:14
>>299
遅ればせながら・・・お手数をかけました(汗)
今度偵察?に行ってきます。
305食いだおれさん:02/04/04 10:02
百目鬼通りのビストロ・パラディ。
最強。
県庁の南東っつうのかな。
306食いだおれさん:02/04/04 23:39
県庁南西の(総合文化センターの西)
かみやま。
四季桜の花宝。
カニ。ぎんなん。

天国。
307食いだおれさん:02/04/04 23:41
駅東の、ファン。

蔵王チーズ。
308232へ:02/04/05 01:51
「ステーキいづつや」とハンバーグ専門店「ハッピースリー」は美味しいよ!
どうして誰も書いてないんだろう?
309食いだおれさん:02/04/05 02:11
いづつや 南警察の所はつぶれたよね〜
310食いだおれさん:02/04/05 13:13
>>300
「とんみ」はうまいですねぇ。私も好きな店です。
甲羅付きの、カニクリームコロッケは良い!

とんかつでは、雀宮の「ひやま」もお勧めじゃないで
しょうかね。塩でも充分美味なとんかつの代表。
311232へ:02/04/05 13:43
「飛山」だよね?「とびやま」だと思ってたよ。
あそこはうまいよね!ちなみに私が行ってたのは作新大学の近く。
312673 ◆ircmT2.6 :02/04/06 04:58
>>308
ハッピースリーは床に落としたハンバーグ平気で出すって聞いたけど・・
>>310
とんかつ「ひやま」は、何と言ってもロースだよね!!
塩で食べるなんて斬新でイイ(・∀・)!!
最近逝ってないけど親父さん、今でも最初はロース
食べろっていうのかな?
313食いだおれさん:02/04/07 16:02
NHK斜め前のインド料理ダンニャワード。
百目鬼通り(ガイシュツのビストロパラディの先)の
とんかつかつ美の予約制のビーフシチュー。
うなぎだったら今市の旧長崎屋の先のお店がおいしい。(名前忘れた)
314食いだおれさん:02/04/09 00:25
今市のどっかの店のオムライスだったかチキンライスだったか、
はたまた、チキンソテーだったか、うまいというのを
新聞で見た記憶があるんだが、どこだったかなあ。
315食いだおれさん:02/04/09 09:50
今市?
うなぎは多分「魚登久」。肝焼きスゲー。
七輪で焼く鴨もうまい。

オムライス他は多分「金長」か「ヒッポ」。

宇都宮じゃなくていいの?まあ車で40分くらいだからいいか。
316だんべえ君 ◆yCw7wNQk :02/04/09 20:01
まちなか(駅東も含めて)で、和食がうまくて酒が飲めて安いところ紹介希望。
317食いだおれさん:02/04/09 23:55
回転寿司はどこがいちばんうまい?
318食いだおれさん:02/04/10 01:03
319食いだおれさん:02/04/11 13:41
>>316
288,306おすすめ。
激安ではないけどね。

回転寿司は、全皿百円のとこじゃなければ
どこも一緒じゃないかな。

でもあんまりおすすめできないよ。
320食いだおれさん:02/04/11 20:30
>>310
そこの近くの「ぽんこ」っていう店のひれかつ美味しかった。
321食いだおれさん:02/04/11 20:35
回転寿司で食べても二千円くらいかかるよね。
だったら寿司屋で特上寿司二千円で食べたほうがいいかも。
黒潮たまに行きます。
322もしもの為の名無しさん:02/04/11 23:30
オリオン通りの次はユニオン通りだっけ?
その通りにある激まずラーメン屋のカツどんと親子どんは上手かった。
まだあるのかな?その店。
うす味、こくなしラーメン。
323食いだおれさん:02/04/12 22:40
>>316
花子
324食いだおれさん:02/04/13 00:12
>>316
祭文。 中央郵便局裏。

ところで誰か利久のその後知らない?
マスターがそのうちお店再開するようなことを言っていたという噂を耳にしたんだけど。
325食いだおれさん:02/04/15 13:48
釜川沿いの焼肉屋の「粋牛」が最強だと思います。厚切り吟醸ロース,幻のカルビ
などは宇都宮最強焼肉かと思います店内もいい感じで七輪とまっちしといます。
壷トントロなど壷シリーズは卵黄をつけてオイチイです。焼肉が好きな方はぜひ
行ってみてください。
326食いだおれさん:02/04/16 01:59
検索したら、ここに地図が載ってる
http://www.shimotsuke.co.jp/koukoku/winter/page4.html
金曜日は、朝5時までやってるんだねー。
327食いだおれさん:02/04/18 11:42
宇都宮で壱番美味しいと思われる焼き鳥屋さんです献血ルーム南,釜川南側の
「とりよい」です。備長炭で一本一本丁寧に焼き上げる大将の焼き鳥は絶品です。
メニューはいたってシンプルで焼き鳥,レバー,ハツ,皮,手羽,軟骨,など
です。かなーり満席や臨時定休日の時が多いのですが味は絶品です。>325の
「粋牛」の釜川をはさんで向かい側です。焼き上がりに時間はかかりますよ。
328673 ◆ircmT2.6 :02/04/18 13:04
>>327
持ち帰りは可能ですか?
329食いだおれさん:02/04/22 16:16
かきこみ少ないのでage.
330食いだおれさん:02/04/22 23:36
回転寿司で思い出したけど、
中央市場前の「おにや」、終わってる。
いったいどうしたんだろう。出来た当時は旨かったのに・・
331食いだおれさん:02/04/23 11:58
>>328
お土産って感じで持ち帰ってるお客さんはいましたよ。でも半端じゃなく
焼くのに時間かかりますよ。
332食いだおれさん:02/04/23 12:13
わたしのオススメ宇都宮で最強のお蕎麦屋さんは競輪場通りと
4号線の十字路手前100M左側の「栃木庵」です。以前は
FKD前の「徳次郎そば」と御幸町の「そばの実」だったのですが。
ぜひ,栃木庵の鴨せいろを食べてみてください。
333食いだおれさん:02/04/24 00:02
>>332
あそこは量が少ない。
334食いだおれさん:02/05/01 11:58
栃木庵の蕎麦は宇都宮1量がすくないですよね。でもおいしいけど。
335食いだおれさん:02/05/04 21:12
俺もそばの実はうまいとおもう
つけ鴨せいろウマー
336333:02/05/05 19:43
>>334
やっぱりあそこは量が少ないですよね。
まだかろうじて20代の自分としてはあの量はキツイ。(値段もそこそこいいし‥)
337食いだおれさん:02/05/11 16:23
あー栃木庵の鴨せいろたべたいー!でも越戸のうどん橘の鴨粋もくいてー!
栃木庵の鴨って注文してから焼いてるんだよね。ねぎも。
338食いだおれさん:02/05/11 16:27
あ,でも日光にある「粋園」っていう中華料理屋さんかなりおいしいです。
宇都宮からでも高速だったら直ぐいけるし。場所は日光千姫物語の隣です。
シェフはALL中国人なんです。宇都宮の釣魚台・グランドホテル北京より,
安いしおいしいかも。お店はふるいけど。おなかすいた。
339食いだおれさん:02/05/14 22:20
>>338
あそこはなかなか良いね。チョと塩辛いような気がするが。
わしはあそこの杏仁豆腐が好き。F.K.Dでも売っているけど味が違う〜。

でもあそこは場所と値段的に澤本のかさねと迷うところ。
340食いだおれさん:02/05/18 13:39
宇都宮のアジアンレストランMELAのミーゴレン!!
本場の物とは全然違うけど旨い!!
341食いだおれさん:02/05/20 23:47
ふんよう菜館に今日逝ってきたYO!
餃子マジ旨かった!!肉汁たっぷりで最高!!
値段も安いしいいね!

・・・でも炒飯はそこそこでした。
安いから文句はないけれど。

しかしまじで汚くぼろっちい店だった・・・
342食いだおれさん:02/05/22 06:32
>341
炒飯は美味くない。カレー炒飯の方が美味いと思う。
343食いだおれさん:02/05/23 01:05
下栗のLa Saisonってどうでしょう?誰か行った?
結構いつも客居るし…
今度誕生日に行こうかと思ってるんだけどお勧めとかあったら…教えてホスィ
344食いだおれさん:02/05/23 01:12
ヴィヴァーチェっていうピザやは(゚д゚)ウマー ?
かわいい店だからこんど行ってみたい
345食いだおれさん:02/05/23 02:50
1500円のすっぽんの店知ってる?
346食いだおれさん:02/05/23 04:50
>>343
出来たばかりの頃行ったけど最近はどーなの?
あそこは下栗だっけ?
347食いだおれさん:02/05/24 08:11

あげ
348食いだおれさん:02/05/30 02:11
>346
下栗だよ。近所在住、でも逝った事無い。
結構客来てるよね、いつも。
349食いだおれさん:02/05/30 22:06
イル・ナターレ
リストランテベラヴィスタ
ヴィヴァーチェ
アル マンジャ
ミオ・ピアット
ラ・カノヴァ
トラットリア・ジェンテ

(有)プリマヴェラ系列の店って覚えにくいっす。
んまいんだけどね。
350食いだおれさん:02/06/01 01:12
宇都宮美術館の店もこの系列じゃなかったっけ?
なんて名前だったかな?
ここはあんまり美味くないけどね。
351食いだおれさん:02/06/02 00:36
343でつ。

予約まで入れて、行って来たよ。La Saison。
厨房に罪はない、美味しかった。本当に美味しかった。
でも。
最初にオーダー通したワインが、メインディッシュが全部揃うまで出ないって
ありですか。ずーっと経って、「もしかして、オーダー忘れてたり」って
ネタにしてたら、わざわざ瓶持って確認に来るし(…オーダー内容忘れてたな)
食べ物全部出揃ってもワインが来ないで、催促したら「栓が開かなくて」
…それで20分近くも放置ですか。(コルクが千切れてたりってネタにした後だから
呆然としたよ。それでもプロですか)

レジに言ったら常連らしい奥様と長話してるし。
レジ待ってるんですけど。

味は本当に美味しかった。値段も手ごろでよかった。
でも接客業として基本が何も出来ていなかった。失望です。
近所なので、出来たらごひいきにしたかったんだけど…
近場の居酒屋で、機嫌治しの飲みなおしする程に不快でした。
も〜逝かない。
352食いだおれさん:02/06/02 19:04
このスレ読んで明治の館へ逝って来た。
今まで食べた中で一番うまいオムライスを食べた気がする。
>>236さんありがとう。
353食いだおれさん:02/06/02 21:15
>>351
田舎の店だからね〜
東京とかのお店のレベルは期待しないほうが‥(値段も安いし)
イル・ナターレとかはそんなに不快なレベルじゃなかったと思うよ。(最近逝ってないけどね)

今泉のハクヨウ高前の通り沿いのマンションの1Fの角のイタリアンレストラン(名前忘れた)
ってつぶれちゃった?前を通ったら違う店になっていたような‥
(シェフの奥さんが美人だったのYO〜)
354食いだおれさん:02/06/02 21:27
>353
えっつぶれちゃったのっ?
けっこう好きだったのにな。
つか、イル・ナターレより好きだったなぁ。
355353:02/06/03 00:30
>>354
車で前を通りすぎた時に、チラッと見ただけだからわからんのよ。
最近、あの辺に逝くこともないし。
誰か知ってる人いないかな?
356食いだおれさん:02/06/03 00:55
>351
とりあえずそれでサービスチャージとられてたら
現場で暴れてきてもよかったよ(w

つか、宇都宮で取ってるとこって少ないよね。
テンパーくらいとってもいいから、
都内のレストラン並みのサービスを期待しちゃイカンだろうか。
安心して食事がいただける店ってなかなかないのが鬱だ。
まだ宇都宮市民には「サービスに金を払う」というのは無理なのかのぅ・・
357351:02/06/03 04:09
>353 >356
レスありがd。
正直、最初にオーダー入れたボトルワインが出てくるまで1時間かかった辺りで
キレようか?キレていい?って感じだったんですが、(食事も半分以上終わってました)
さっさとここ出て、気分治しの店に移動したい気持ちの方が強かったのです。
特にその場でクレームつけたり暴れたりはしなかったですよ。
…誕生日のお祝いに来てたので・゚・(ノД`)・゚・
確かにチャージ取られてたら、ひと暴れしたかもしれませんが。
こんな事なら素直に存じやすに行けば良かった…
(当初の予定ではそこでした。あそこはいいお店ですよね)

しかし、田舎だからなのか…このマヌケさは。
イル・ナターレ、そのうち行ってみようと思います。
358食いだおれさん:02/06/03 10:13
東京資本のチェーン店のフランス亭とか、回転寿司あがっていることからも
やっぱり宇都宮っておいしいお店はあまりないのでしょうか?

私の好きな店は、結構名前の挙がっている存知やす(ワイン屋さんの方)です。
釜川沿いにあったときの方が、店員さんとかにワインのことを聞いたりしやすくて
好きだったんですが。

宇都宮は餃子・カクテルに加えてワインもがんばっているみたいですが、
パルコの近くのワインバーは嫌い。ずっと前にいったから今は知らないけど、
ワインリストもないし(代表的なものを何種類か載せたリストはある。)、
ワインを見せてくれっていったら、それは断られて、
「ソムリエがお客様の希望に沿ったワインを持ってくる」って言われたけど、
レストランじゃなくてワインバーなんだから、料理にあわせたワインじゃなくて、
リストにある中から飲んでみたいと思ったやつを注文したいのに、
何があるかわからないと注文できないじゃないか。
仕方がないから好きなタイプのワインを言ったら、結局リオハを薦められた。
リオハも嫌いじゃないからそれ注文したけど、それは自分には合わなかった。
ワインバーを名乗るなら、リストくらい用意しておけっていうんだ!
で、それ以降いっていない。

他に好きな店は、宮の橋横のたちばなっていううなぎやさん。
名前あがっていないけど、だめ?
あといくつかあるけど、すぐ思い出せない。


359食いだおれさん:02/06/03 23:14
豆腐会席の月山。
豆腐や豆ご飯がウマー。
夜でも3000円以下で安く上げられるし
親を連れてっても喜ばれるよ。
360食いだおれさん:02/06/04 21:15
月山かあ〜
前の彼女とのデートコースだったな。
料理はちょと物足りないけど、個室に畳の廊下、怪しいトイレと
なかなかいい雰囲気のお店だよね。
361食いだおれさん:02/06/07 00:58
雀の宮には美味しいお店がめじろおし。
362食いだおれさん:02/06/07 06:43
>>361
雀宮の美味しいお店、詳細きぼんぬ。
363食いだおれさん:02/06/07 16:52
ろーたす
364食いだおれさん:02/06/07 19:17
雀の宮、素人が逝くとさつき団地辺りで迷う罠
365食いだおれさん:02/06/13 02:11
雀の宮を知ってるとは・・・。恐ろしいヤツ等だ・・・。
366食いだおれさん:02/06/15 16:56
「はっぴぃ3」の「大魔王ハンバーグ」ウマー
367食いだおれさん:02/06/19 14:20
宇都宮はの餃子は、結局何処が美味いの?何餃子が美味しいの?
368食いだおれさん:02/06/19 16:36
宇都宮の餃子はウマーと勘違いしているらしい。
単に餃子の店が多いだけというハメ。
369食いだおれさん:02/06/20 01:21
俺宇都宮だけど生まれてこのかた餃子大嫌い。
ちょっと立腹だぞ。プンプン
370食いだおれさん:02/06/20 19:59
宇都宮市民にとっちゃ
何という事はない「お惣菜」だからねぇ・・・
371食いだおれさん:02/06/22 16:42
宇都宮NO1餃子といえば「ふんよう菜館」でしょう!
常連しかいないなーもったいない。
372食いだおれさん:02/06/22 17:50
元気寿司・・・。味はどうだか知らんが、そこの奴等は、外注先に威張り散らすので
有名(とある部長)!そんな心の腐った人間が統括する組織の握る愛情のない寿司が
美味いのか?栃木の大きな会社にいる人間は、威張るから大嫌い!大事な協力者であ
る外注業者さんが、店に食べにいったときも、威張るのかねぇ??
373食いだおれさん:02/06/24 02:34
元気寿司はズイマーだと思う…
宇都宮市内の回転すしだと、おにやが好きかな。

でも以前神奈川住んでて、つけ台でしか食った事なかったので
ぐるぐる回る寿司は…しょせんその場しのぎの寿司でつね。
374食いだおれさん:02/06/24 23:22
>373
とりあえず、元気とおにやでは
同じ回転寿司でも価格帯が違うのでは・・

おにや、開店した頃は(・∀・)イイ!と思ってたんだけど・・
375食いだおれさん:02/06/25 23:33
回転寿司ってうまいと思って食べたことはない。エネルギー補給。
376食いだおれさん:02/06/26 14:08
おにや(・∀・)イイ!
店長さん良い人だったよ。

味は知らないけど(謎
377食いだおれさん:02/06/27 04:36
店長の味。
378通りすがり:02/06/28 01:48
宇都宮に12年住んで、離れてから3年経った。
今日このスレを見つけ、行ってたなじみの店がまだ健在なのを知って
とってもうれしいなぁ。
ふんようのBランチ食べたいなぁ。

それはそうと、NHK近くの蕎麦屋『満留賀』と
ふんようの近くの『ラ・カノヴァ』はまだ健在でしょうか?
379食いだおれさん:02/06/28 02:00
>>378
満留賀は無事ですが、ラ・カノヴァって何の店ですか?
380378:02/06/28 02:05
>>379
えー、イタ飯やになるんだと思います。
いつも、スパゲティ−ランチしか食ってなかったもんで。
肉屋の地下の店です。

蛇足になりますが、そこのコーヒーがとっても美味しくて好きでした。
381食いだおれさん:02/06/28 02:13
>>380
そうですか、見てきますよ。私はあそこらへんでは、
シャンベルタンのシュークリームが好みでし。
ふんようは一時おばさんが姿をみせずに心配しましたが
無事に戻ってこられたようでし。
382380:02/06/28 02:24
>>381
どうも、すみませんです。

シャンベルタンはオレも好きでした。
お金のある時は、『カノヴァ』でランチ食べて
おやつにシュークリーム買って帰ってたです。
で、お金がないと、ふんようでBランチかチャーハンに餃子
もしくは、満留賀で大もりでした。

オレは今週末アクセスできない状態になるので
急がなくてで結構ですので
是非是非宜しくお願いします。
383381:02/06/28 02:31
>>382
了解でし。因みに県外在住でしょうか?
384382:02/06/28 02:46
>>381
はい、県外です。
年に1回くらい栃木には行く可能性があるのですが。


385381:02/06/28 11:22
>>384
肉のWATASEI(渡清)の地下のイタリア料理LA CANOVA
ですね。11時30分オープンってボードに書いてありました。
今日は食べれないけど、今度是非食べに逝ってみるでし。
386食いだおれさん:02/06/28 23:39
シャンベルタンのシュークリームだけど、
クリームうまいけどシューがガサガサしてて好みではない。
387384:02/06/30 02:53
>>385
そうでしたか無事でしたか。よかったよかった。

それはともかく、ホントにありがとうございます。
味が変わってなければ一押しですよ。

行かれる時、お金に余裕があり、甘いものが大丈夫ならば
デザートに『リンゴのフラン』をお勧めします(デザートは別料金でした)
コレがコーヒーによく合ったですよ。
で、帰りにおやつにシャンベルタンに寄ると。コレ最強。

388食いだおれさん:02/06/30 05:10
7年ぶりに宇都宮に戻ったが「イルナターレ」は
オーナーチェンジで味が目茶落ちたね。
存じやす、銀座園、ひょうたん寿司は好きだYO
389食いだおれさん:02/06/30 05:25
うあわい
ひょうたん寿司は自分もマンセー。
10年前に鬱は引っ越したけど。
390食いだおれさん:02/06/30 13:37
旨火炉家のかり〜ウマー
391食いだおれさん:02/06/30 20:06
ラ・カノバは(゚д゚)ウマーです。
県内色々食べ歩いたけど、5本の指に入れてもいいな。
じゃイタ飯一番はどこだ?と言われると迷うけど。
392食いだおれさん:02/06/30 23:50
鰻はどこよ?
393食いだおれさん:02/06/30 23:53
「中村」でどうよ。
394食いだおれさん:02/07/02 05:17
>>391
ラ・カノバは私も一押し
395食いだおれさん:02/07/02 21:54
>>392
日光の「澤本」

ラ・カノヴァは前に行ったときに前菜がアンティパストじゃ無くオードブルと書いてあって萎えた。
味は良い。
396食いだおれさん:02/07/06 01:00
アゲール
397食いだおれさん:02/07/06 01:32
サゲール
398食いだおれさん:02/07/08 23:16
もっと
399食いだおれさん:02/07/11 11:20
ぎんなんや。
中央の方は行った事無いけど、カレー屋っぽくない店(焼肉屋兼用)、
なのに味は本格。チーズナン(゚д゚)ウマー
400食いだおれさん:02/07/11 16:46
>>399
焼肉の方はどうなの?食べ放題用の肉はそれなりなの?
401食いだおれさん:02/07/12 10:05
>400
スマソ。カレーしか食べに行かないから、判らないyo
402食いだおれさん:02/07/15 01:37
鰻がたべたくなる季節だね〜
うなぎ割烹中村はみなさんおすすめってことでいいんですよね。
行ってみようっと。
中村って駐車場あるんですか?
403外食好き:02/07/15 22:05
ああ、ありますよ。自分的には「ひかり」がいいですね。じこしょうかいおくれましたが、
僕は中学生の「外食好き」です。よろしくお願いします。
404食いだおれさん:02/07/15 22:52
地元人じゃないけれど
親の実家の関係で宇都宮を訪れるとき
よく行くのが「オーベルジュ」のランチ。
確か1200円くらいで前菜・メイン・デザートを
選べるプリフィックス方式。
東京と比べるとさすがに劣る部分もあるけれど
なかなか美味しいのではないでしょうか?
気取らない雰囲気は地方ならではのよさ!?
確か西武の近くだったと思います。
405食いだおれさん:02/07/15 22:56
ポンヌフどうですか?

前一度いったことあるんだけど,結構おいしかったと思う。

宇都宮のフレンチってみんなどーおもう?
406食いだおれさん:02/07/15 23:08
>>403
中学生で外食好きというのはよく分からないけど
少なくともメアドをはりつけるのはよくないですぜ。
特に2ちゃんにはヘンな人多いから気ぃつけな、マジで。
407食いだおれさん:02/07/16 01:07
宇都宮のフレンチ…うーん。



損はしないけど、感動はない。
そんな感じ。
しょうがないのかなぁ。
408食いだおれさん:02/07/16 09:40
>>407
それをいうならイタリアンも。
ここに既出の店一回も旨いと思ったことないよ。
中途半端なんだよな〜
409食いだおれさん:02/07/16 20:48
銀座園うまかった。
○潮寿司、店員の態度最悪。
410食いだおれさん:02/07/17 23:10
>>408
宇都宮に何を求めているんだ?
例えば、君が美味しいと思うイタリアンのお店は何処だい?
東京のお店でも良いから挙げてみてくれ。
411食いだおれさん:02/07/18 01:49
>>410
>>宇都宮に何を求めているんだ?
だなんて。大袈裟な人ねえププ
ほっときなさいよ。408は煽りたいだけなんだから。
反応しちゃ駄目Yo
412食いだおれさん:02/07/20 21:30
test
413食いだおれさん:02/07/22 18:44
28日 日曜日の午後9時過ぎに
10人くらいで美味しい餃子が食べれるお店教えてください。
もしくは夜遅くまで営業していて多人数OKのお店を教えてください。
居酒屋と餃子会館はNGにさせてください。
JR宇都宮駅〜東武宇都宮駅周辺でお願いします。
当方 東京です。
地元の皆様 美味しいお店ヨロシクお願いします。
  
414食いだおれさん:02/07/22 19:08
>413
9時過ぎというのと
多人数→予約して確実にすぐ食べられるという条件がつくなら
普通の餃子専門店は軒並みNGなんじゃないかなぁ
居酒屋系くらいしか・・
415414:02/07/22 19:19
ちなみに宇都宮の飲み屋以外の飲食店は
9時ごろLOになるところが多いよ。
一応いくつか挙げておく↓

居酒屋だけど
http://www.tochinavi.net/contents/eat/ch/ch020/index.html
指定エリアからはちょっとはずれてる
http://www.ikiiki-gyoza.co.jp/
416食いだおれさん:02/07/22 19:56
413です。
即レスどうもありがとうございます。
栃ナビ!でいくつか拝見したのですが、
地元の方 オススメのお店が知りたくて・・・

417食いだおれさん:02/07/22 20:40
414さんは多分、強くおすすめしてるわけじゃないと思いますよ。
あなたのおっしゃる条件にあわせれば私もにたようなところしか
思いつきません。時間と多人数がかなりネックになります。
ちなみにその413の条件がなければ
地元民としておすすめできるのは香蘭です。
www2a.biglobe.ne.jp/~hmikami/gyouza/
418食いだおれさん:02/07/23 00:03
宇都宮は夜が大変早いです。貴方の想像以上に田舎と思われます。
漏れは就職で津田沼から宇都宮に戻ってきたとき、
夜8:00以降のオリオン通りの閑散ぶりに驚愕しました。

宇都宮の餃子は、餃子専門店でラーメン屋の親父のような店主が
黙々と餃子焼いてます。メニューは焼き、揚げ、水のみ。
こういう店は閉店早い。
あとはラーメン屋でおいしい餃子がついてる所だと、郊外なんだよね。
正直、地元民としては、まさしorみんみんを食して欲しいです。
あの2つを食べれば、「宇都宮行って餃子食べてきたよ」と言える!
419食いだおれさん:02/07/23 01:53
>418
あとイキイキとトントンと一品香
こんな餃子もあるんかー!って楽しいよ。
420栃木総合掲示板より:02/07/23 03:34
このランキングっていったい・・・・・

餃子ランキング
ttp://www.dboard.net/tochigi/php/rank.php?rankno=10

やきそばランキング
ttp://www.dboard.net/tochigi/php/rank.php?rankno=131

ラーメンランキング
ttp://www.dboard.net/tochigi/php/rank.php?rankno=5

そば屋ランキング
ttp://www.dboard.net/tochigi/php/rank.php?rankno=13

寿司ランキング
ttp://www.dboard.net/tochigi/php/rank.php?rankno=77

ステーキランキング
ttp://www.dboard.net/tochigi/php/rank.php?rankno=108

イタリアンランキング
ttp://www.dboard.net/tochigi/php/rank.php?rankno=744
421食いだおれさん:02/07/24 02:24
そのランキングは馬鹿ランキングです。
422食いだおれさん:02/07/25 22:54
食ったことないから言っちゃいけないのかもしれないが
中村は方針を変えてうまい料理を目指さなくなったと聞いた。
それにともない私の知人は解雇されたそうだ。
423食いだおれさん:02/07/25 22:57
>方針を変えて・・・
冒険しなくなったって事ですかね?
424食いだおれさん:02/07/28 06:39
aga
425食いだおれさん:02/07/30 20:02
タージマハール久々に行ったらメニューが変わってた。
自分の好きなのが結構無くなってしまったよ(/_;)
カレーは美味しかったけどナンが前のと違うような気がするな。
426食いだおれさん:02/08/02 15:39
なぜsageる???
427食いだおれさん:02/08/03 00:56
鬱飲み屋なんかsageるぐらいが丁度いいからだろう。
428食いだおれ:02/08/03 01:36
オムライスとロールキャベツが美味い洋食屋ってないッスか?
429食いだおれさん:02/08/03 23:45
>>428
 存じやすランチのオムライス。
430食いだおれさん:02/08/09 15:26
「存じやす」のオムライスのデミソースはおいしい!ランチがお徳ですよね。
プラス煮込みハンバーグ,カニクリームコロッケ,ステーキどれもおいちい。
431食いだおれさん:02/08/11 01:57
栃木で本格的なソムリエがいるレストランってあるの?
ワインリストがあって静かで
テーブルとテーブルが適度に離れてて気取りまくりのとこ。
432食いだおれさん:02/08/13 01:10


433食いだおれさん:02/08/13 01:50
やっぱ田舎なんだなあ。
434食いだおれさん:02/08/13 06:20
だって群馬だもん。
田舎で当然。
435食いだおれさん:02/08/15 14:14
436食いだおれさん:02/08/21 03:17
ロビンソンの8階にある長崎料理の店(名前忘れた)で食べた
皿うどん(¥980)、すごくおいしかったです。
437食いだおれさん:02/08/21 14:13
ロビンソン8階の皿うどん,チャンポン。おいちいですね。
たしかに宇都宮でこの2品は最高においちいですねん。
系列店が材木町通りの「ばってん」もおいちいですよん。
438食いだおれさん:02/08/23 12:08
イタリアンで、パスタ&ピザ以外がおいしい店があったら教えてください

なんかイタリアン=パスタ&ピザな店が多くて・・・

よろしこ
439食いだおれさん:02/08/23 13:31
>>438 駅東の オステリア アンジョウ。 元宇農高の目の前ですよ。
440食いだおれさん:02/08/23 14:37
ステーキ、ハンバーグなら江曽島の本能寺もお薦め。

441438:02/08/24 05:28
>>439

ありがd

逝ってみます
442食いだおれさん:02/08/28 21:53
宇都宮からちょっと離れるが、栃木の「うおえい」は魚好きならいい店。
443食いだおれさん:02/08/28 22:42
餃子がうまいという噂の「ふんよう菜館」の営業時間知ってる人いますか?
すいませんが教えて下さい。
444食いだおれさん:02/08/29 00:06
>>443
開店は11時30分前後だけど、途中休憩に入るなあ。夜は分かりません
スマソ。(確か5時位だったような)
445食いだおれさん:02/08/30 01:26
>>444
情報提供ありがとうございました。

実は、無性に宇都宮で餃子が食べたくなって、日付が変わって昨日、
千葉から宇都宮まで餃子を食べに行ってきたのですが、
「ふんよう菜館」が見つからなくって、
結局、「みんみん」と「正嗣」をはしごしてきました。

自分としては、どちらの店も、焼き餃子以上に、水餃子がうまいと思いました。
揚げ餃子は今回みんみんで食べたのが初めてでしたが、
あつあつよりも少し冷ましてから食べた方がおいしく感じられました。
気に入ったので、また、冬にでもあったかい水餃子などを食べに行こうと思います。

446食いだおれさん:02/08/31 02:55
再来週宇都宮に行きます。
おいしいお店を探しているのですが、東武にあるイタリアーナってお店は
おいしいんでしょうか?せっかくなので評判のケーキを食べてみたいの
ですが。。。御存知の方いらっしゃったら教えてください。
もしあんまりおいしくないなら、正嗣に餃子食べに行きます。
447食いだおれさん:02/08/31 04:40
北海道に嫁いで1年。象の家(大谷)のトムヤム食いたいです。今市の武平饅頭、食いたいです。宇都宮駅前のブラジルコーヒー飲みたいです。シャンベルタンのシュークリーム食べたいです。栃木、里帰りしたいです。(T_T)
448食いだおれさん:02/08/31 19:16
>>442
うおえいはいいよね。
これでもか!ってくらい量が多くて。
しかもうまい。
449食いだおれさん:02/09/01 09:58
>448
あそこは酢の物も、焼き物も、刺身も充実してるのがいい。
ホヤがうまいしカキも食える。
450食いだおれさん:02/09/01 10:15
下手に格好つけた店よりうおえいの方がネタが全然新鮮。

451食いだおれさん:02/09/02 14:54
ここも、けっこうよかったな!

http://www9.ocn.ne.jp/~salatoga/index.html


452食いだおれさん:02/09/02 15:05
餃子なら、本町の、香蘭が、宇都宮一番、釜川沿いに、あるよ。
453食いだおれさん:02/09/02 19:28
>449 どっちのうおえい?
栃木にはうおえい 魚栄 ふたつのうおえいがあるよ
全然違う店なんだから注意しよう
454453:02/09/02 19:29
うおえい逝ってみて〜!香蘭の餃子って美味いんだ?
今度食べてこよう。
455453改め454:02/09/02 19:31
うおえい?魚栄?どっちだろう?系統は一緒なのかな?
456448:02/09/03 02:19
>>453-455
449じゃないけど
オレの言っているうおえいはこっちです。

ttp://www.tochinavi.net/shop/shop1.shtml?s=1372

ちなみにオレは>>380付近でラ・カノヴァのことを聞いていた者なんで
現状は知らないです。
うおえいは知り合いのおじさんから教わったのですが
初めて行った時は本当に感動しました。

でわでわ
457食いだおれさん:02/09/03 22:37
最近、うおえいのことが、かかれてるけど、宣伝なの?
458442:02/09/03 22:46
>457
442と448の趣味があっただけ、気にするな。
459448:02/09/05 02:21
>>457-458
スマソ、オレも無邪気にリンクなんか貼っちまって。
ただ単に、オレの知ってた店が話題になってたから
うれしかっただけなんだ。

以後気をつけるよ。
460442:02/09/05 20:17
肉だと宇都宮の近くでいい店ってどこかな。

肉や魚なら宇都宮でそれなりにいいところがあると思うので情報あったら
教えてください。

正直、宇都宮でフランス料理やイタリア料理はそんなに期待できるとは思えないし
(実際行ってない。ポンヌフはましかなと思う)

461食いだおれさん:02/09/05 23:21
↑ 和牛
462食いだおれさん:02/09/06 13:39
>>460
イタリアンっていったら東武のイタリアーナしかないっしょ。
イタリアンに転向する前は銀座と青山でフランス料理の修業してたらしいし。
463食いだおれさん:02/09/07 08:16
検索したけどイタリアーナってメインはパスタ?
464食いだおれさん:02/09/07 08:17
和牛は日光?
いったことあるようなないような。
465食いだおれさん:02/09/07 13:17
>>464
日光霧降。
宇都宮から1時間だから近くといえば近いともいえるかな。
466食いだおれさん:02/09/08 10:35
ちと遠くていいなら那須のイートイット(ステーキ屋)はうまい。
467食いだおれさん:02/09/08 23:16
>>463
もし行けるんだったら是非味見してきてください。よろしくおねがいします。
468食いだおれさん:02/09/10 23:39
>>446 >>467
イタリアーナ、1回だけ行ったことある。
味も雰囲気も庶民的で、なかなか良かったよ。
都内で言うとサンレモ(庶民的なイタリアンのチェーン店)に
似てると思った。>味と雰囲気
パスタもおいしかったけど、きのこのあったかサラダって言うのもおいしかったよ。
しっかりとした味つけというか。
テーブルに粉チーズとタバスコが置いてあるのも嬉しい。
(気取った感じのイタリアンレストランだと、頼まないと粉チーズとかくれないし)
店内は、外からだとすごく狭そうに見えるけど、思ったより広くて
4人席が10席ぐらいあったかも。
そのうちまた行こうっと。
469食いだおれさん:02/09/10 23:44
マダマダオシエテチョ
470468:02/09/10 23:47
>>446
あ、それと書くの忘れたけど、ケーキは食べなかったので
おいしいかどうかわからねいです。ごめんね。
471腹ぺこナリ☆:02/09/11 22:02
イタリアーナのバナナジュースも美味しいナリ♪
今度の土曜日のランチに行くナリぃ!
472食いだおれさん:02/09/13 05:12
>>468
タバスコ無くてもいいと思う。あれは強すぎる調味料だ。
473食いだおれさん:02/09/13 10:44
>>468
うまいか?漏れは二度と逝かん。

>(気取った感じのイタリアンレストランだと、頼まないと粉チーズとかくれないし)
漏れのよく行くイタリアンレストランは、毎日削りたてのパルミジャーノ出してくれるが。
ってか、イタリアーナってレストランじゃなくてサ店だろうよ。
474食いだおれさん:02/09/13 18:30
>>473
毎日パルミジャーノ食べられていいね。
475446:02/09/13 23:30
>>468
どうもありがとうございました。庶民的なお店なんですね。
明日宇都宮に行くのでイタリアーナに行ってこようと思います。
ケーキのお味は御存知じゃないのですね。おいしいと(オークションでは)
評判らしいので、今度食べてみてください。

>>473
喫茶店ですか・・・。
476食いだおれさん:02/09/14 00:25
イタリアーナは色々問題あるみたいだね。
477食いだおれさん:02/09/14 00:57
西武デパートの3階にあるメゾン・ド・ブシェ(パイの家)の
魚介のパンサラダ(1200円くらいだったかな)がおいしい。
サ店だからコーヒーもデザート類もおいしいよ。
でも今年いっぱいで西武が無くなっちゃうなんて。。。
478食いだおれさん:02/09/14 01:04
>>477
え?西部なくなっちゃうの??
あそこ旨かったよね。。
いま東京に住んでるからすぐには行けないよー・゚・(ノД`)・゚・。
479446:02/09/15 00:12
イタリアーナに行ってきました。でももう2度と行かないでしょう。
色々と教えてくださった方々、どうもありがとうございました。
480食いだおれさん:02/09/15 09:03
>479
期待させすぎだよな(w
文章が、誉めてた奴。
481イタリアサン:02/09/16 00:32
ヴィスコンティはあんまり美味しくないよイタリアーナは美味いらしい(^o^)フレンチならオーベルジュとかパリイシだね(^。^)
482食いだおれさん:02/09/16 10:15
イタリアーナは店を改装してくれ。味はあのままでいいから。
もっと広く綺麗に。なんか暗いんだよ。
5Fのジローと場所交換したほうが早いか(w
483食いだおれさん:02/09/16 16:25
>>482
禿同。
484食いだおれさん:02/09/16 18:58
>>482
へぇー!
結構みんな知ってるんだね。
穴場的なとこだから知らない人多いと思ってた。
何食べても味はいいんだけど、元はサテンだったとこみたいで、うす暗い感じ。
ジローと場所替えできたら一番だよね。
485食いだおれさん:02/09/16 19:34
つーか パスタ屋でイタリアンの全てが分かる様な事を
言われても、、、。喫茶店だよね。あそこ。
>>477
西武無くなるのか、、、。残念。
486食いだおれさん:02/09/16 19:35
つーか パスタ屋でイタリアンの全てが分かる様な事を
言われても、、、。喫茶店だよね。あそこ。
>>477
西武無くなるのか、、、。残念。
487食いだおれさん:02/09/17 02:17
オーベルジュはいただけませんですよ。。。
488食いだおれさん:02/09/17 04:53
(・∀・)ジサクジエンのヨカーン
イタリアーナの店主は2ちゃんねらだしな
489食いだおれさん:02/09/17 05:53
>>488 
そうだよねー
激しく同意
490食いだおれさん:02/09/17 05:57
>488
ほんとだな。
宣伝のつもりか(w
491食いだおれさん:02/09/17 06:37
確かに変な流れだ。
492食いだおれさん:02/09/17 06:55
>>488-490
オク板から来たようだな。
イタリアーナは、オクに出してるケーキの人気で粘着にストーキングされてる。
マンセー意見は、すぐ本人降臨とレスされるので、あっちでも
初めは書きこみがあったようだが、今はなくなった。
オク板はDQNの宝庫・・・


493食いだおれさん:02/09/17 07:34
>>492
同意!
イタリアーナについてマンセーカキコすると漏れなく
>488のようなレスがついてきます。
ためしてがってん!(w
494食いだおれさん:02/09/17 07:42
誉めてるほうも、けなしてるほうも、
なんか異様にイタリアーナに執着してる感じがするんだが、気のせいか。
誉めればけなし、また誉めればけなす、、の繰り返しって感じで。
どんな店なのか、気になっちゃってちょっと行ってみたくなってきたよ。
・・・ハッ!それが狙いだったりして。w 
495食いだおれさん:02/09/17 07:44
おまいら群馬県民どうし仲良くしろよ。
496食いだおれさん:02/09/17 07:46
>>495
お前が群馬だろ
497食いだおれさん:02/09/17 08:09
>>495-496
まあどっちでもいいさ。
遠くからみたら群馬も栃木も見分けがつかん罠。
498食いだおれさん:02/09/18 00:33
オク板の過去ログにあったよ。
今も別スレで続いている、恐るべしイタリアーナ。
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/yahoo/kaba.2ch.net/yahoo/kako/1001/10019/1001976401.html

ケーキの人気なあ。あるのかなあ。
免許無いってあったけど。
>>492はyuji777だろうな。よくやるよ。

499食いだおれさん:02/09/18 03:09
>>498
ってか、お前らそんな昔からあの店に執着してんのかよ?
悪いことは言わないから精神科で見てもらえよ。(w
500食いだおれさん:02/09/19 00:03
>>499
大して美味くもないしな。どうでもいい罠。
501食いだおれさん:02/09/19 01:25
高校生まで宇都宮に住んでたよ。10年も前だけど。
日曜の夜とか、たまに家族で外食するのが楽しみだったなあ。
↓今でも覚えてて、また行ってみたいお店。まだあればだけど。

●和食 「一八」 (オリオン通りの裏)
 白身魚のぬた、海老の梅酢+マヨネーズ和え、鳥の立田揚げ (゚д゚)ウマー
 
●懐石 「しおの」 (栃木会館の近く)
 もちもちした胡麻豆腐と、最後のお茶漬けと葛きりしか覚えてないけど (゚д゚)ウマー

●中華 「銀座園」 
 蟹肉入りフカヒレスープ、きざみネギを油で炒めたやくみをかけた牛肉のたたき (゚д゚)ウマー
 
●寿司 「福鮨」 (アムスとか東武の近く)
 ぎばさ(海草)、えんがわ、中トロ、こはだ、しまあじ (゚д゚)ウマー

●イタリアン 「イル・ナターレ」
 アンティパスト(特にカルパッチョ) (゚д゚)ウマー

●フレンチ 「ポンヌフ」
 冷製スープ、鴨料理 (゚д゚)ウマー

●ステーキ 「存じやす」
 ステーキ・炎のクレープはもちろん、何もかも(゚д゚)ウマー 
 だけど、ソーセージとかニンニク醤油で食べる牛サシとかが また(゚д゚)ウマー

・・・せつないほど懐かしい〜。
502食いだおれさん:02/09/19 01:47
おまえらギョーザくさい
503498:02/09/20 01:22
>>499
執着なんかしてないよ。
なんか訳ありそうだったから(面白そうだったから)
あっちに行ってみただけ。
被害妄想もいい加減にネ。
504498氏ね:02/09/20 04:36
>>503
あのな、お前のスレじゃないんだよ。ここは。
スレ違いなリンク貼って楽しいか(w
基地外は氏んでくれ

505食いだおれさん:02/09/21 04:14
うまいのかまずいのか知らんが、
まーとにかくロクな店じゃないってことはわかったよ。
イタリアーナこれにて終了。

それより,おいしくて眺めのいいレストランはどこかな?
506食いだおれさん:02/09/21 06:14
>>505
後藤さん宅のマンション(12階)で食べる夕飯
507>506:02/09/21 06:47
              \    │   ハァ?     .| ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/
___       ___ .\   |               |/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
|ハァ?|       |ハァ?|  \.└――──―──/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
 ̄∩( ゚Д゚ ) 〃 ̄∩( ゚Д゚ )\  ヽ(゚Д゚ )ノ   ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  ヾ.    )    ヾ.    ) \∧∧∧∧∧/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  | | |      │ │ |  .<     激 >.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
  (__)_)    (__)_) <    ハ し >.|    (゚Д゚)ハァ?  最 中  | ./
────────────< な  ァ  く >────────────────
|o ゝ○ノ|     ::/^'ヽヽ:::::::< 予 ?    > / ○   _ ○\   /
.ヽ( )_,,ノ      |ゝ○_ノ o|:::::< 感      >(      ││   )<  / \ ア ?
^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  ::l< !!      > \    丿 |   /   \
~~   ( / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-∨∨∨∨∨.  /     ̄ ̄   \    \____
 ,,,, |  |||!|||i|||!| |   ~^'‐..,,_/  /. ____.\(            )
(:::::}| :| |ll ll !! !.| |   ,,,,  イ ~''/  Ю)__) \           /
. ~~ | :|!! || ll|| !!:| | {:::::) ::l ./   | ゚Д゚.| ハァ? . \    |    |(゚Д゚) ハァ?
.   | | !     | l  ~~  l /    ^^^^^        \.   \    \⊂)
     `ー--― 'ノ     /                  \.   )    ) |
508食いだおれさん:02/09/22 06:11
>>505
ファミレス感覚で行けるのが
ワシントンホテルの10階にある「ガスライト」。
味もファミレス並み。
ガーリックステーキがおいちかった。
宮祭りの時とかはいいよ。花火も見れるし。
509食いだおれさん:02/09/22 14:14
>508
うんうん。あそこは馬鹿高くなくて そこそこ雰囲気が
楽しめるよね?
花火の時は 席を予約しとかないと半端じゃなく混むよ。
510食いだおれさん:02/09/25 00:19
あのー、そういうのも確かにいいんですが
何処何処のこれは最高に美味いっていうの、ありませんか?
511食いだおれさん:02/09/25 16:07
>>510
過去のレス参照
512食いだおれさん:02/09/25 18:12
>>501
アムスは109になりますた。
栃木会館は栃木県総合文化センターになりますた。
513食いだおれさん:02/09/25 21:01
>512 ハア?(゜д゜)
514食いだおれさん:02/09/28 23:08
>>68
やっぱカレー食べるなら東夷屋だよね!!
最近店内がタイっぽくなったって噂。
けど、臨時休業多いのが困るよね?
515食いだおれさん:02/09/29 15:11
>>512
それぞれ全く別物じゃないか…
516食いだおれさん:02/09/29 19:20
アムスって?
517食いだおれさん:02/10/01 02:01
肛門の事。
518食いだおれさん:02/10/01 03:56
  .'⌒⌒丶 意味がわかんないぞ♪
 ′从 从)         Λ_Λ
 ヽゝ゚ ‐゚ν        ( ´∀`)∵‥プシュ
━━つ━つ━━━━━(  ━━━∈∵‥
  /    ゝ       | | | ∵‥
 (_) _)       (__)_)
519食いだおれさん:02/10/02 00:09
たまに帰ると、交差点だった所が立体交差になってたりして困る。
520食いだおれさん:02/10/04 00:33
アナルのことアヌスとも言うね。
521516:02/10/04 01:09
ヾ(´д`)ノ゜ ワカッタノデ モーイイデス
522食いだおれさん:02/10/04 23:34
うめとんかつやねべか
523食いだおれさん:02/10/05 01:00
アヌスは発音するとエイナスに近い。勉強になっただろ。>516
つまり109は以前アムスっていう西武系の店だったんだよ。
君はジモティーじゃないな。
524食いだおれさん:02/10/05 09:38
>523
アムスって今でも109とは別にあるんじゃない?
109って西武の東隣だよね?
アムスってオリオン通りの旧緑屋でしょ?
ひょっとしてアムスのところもいつのまにか109になってたの?
525ふふふ:02/10/05 11:49
初めまして、ずーと最初から見ました。
店名を見てると市外の人間が、とりあえず知ってる店名が多いですね。
そのためか、駐車場完備のとこばかり。ステーキなら「存じやす」、
中華なら「雅秀伝」、「銀座園」、陳建一の葬式写真かざった宮環の
「オルソンズ・スクエア」等、これらは、賛否両論だけんども。
まだまだ美味しい店は、たくさんあるべよー。ふふふ。
さがしに行って、みんなで報告するべ。
526食いだおれさん:02/10/05 12:09


ロリータファン専用♪
あやしい国際電話回線なんかにつなぐ必要無し!
サンプル画像が多いので表示が遅くてごめんなさい☆
http://arisuya.free-city.net/

527食いだおれさん:02/10/05 13:27
宇都宮にコムサのカフェってありますか?
前に川崎で見たんですけどフル−ツがごろごろ乗っかってるケーキのお店なんですけど
528食いだおれさん:02/10/05 14:51
>>524
>109って西武の東隣だよね?

西武の東隣はパルコだよ。
アムスはもうないよ。あの場所は109になった。
つまり>523で正解。
529食いだおれさん:02/10/05 15:28
>>436
店名は「ながさき」では?
>>437
系列というより、「ながさき」のオーナーの息子がやっているだけでは?
あ、だけど麺とダシは親父のところから持ってきているから系列か?
530食いだおれさん:02/10/06 02:14
>>528
食い物の話でなくてすまんがロフトはまだあるの?
531食いだおれさん:02/10/06 02:40
>>530
今はロフトは西武の6階にあるよ。すげー狭いけど。
西武が無くなったらパルコに入るのかなぁ。
ロフトだけは続いてほしいよ。
532食いだおれさん:02/10/06 23:46
んじゃロフト自体の建物は
なんになってるのさ。教えれ。
533食いだおれさん:02/10/07 00:24
基本的にはファッションビルかな。
でも模型屋とかアニメショップなんかもテナントに入ってるな。
534食いだおれさん:02/10/08 13:04
県庁前通り、亀の子坂のところにある
「御茶路」の牛タタキとエビフライがすき
お米も美味しい
535食いだおれさん:02/10/08 18:24
>>532
1階は、フレッシュネスバーガーが入ってるよね?
一回食べに逝こうかとは思ってるんだが・・
536食いだおれさん:02/10/10 00:12
>>522
駅東の「とんかつあづま」
537食いだおれさん:02/10/11 23:31
焼肉西遊記は?
ヒマそうな時は店主が今日のオススメ教えてくれる。
前回ハラミ、鶏皮、
前々回、ホルモン、煮込み
その前、レバー
もちろんカルビとかもうまいんだけど、レバーのときは目から鱗だった。
その次のときはレバーはそこそこだったがホルモン絶品。
一回で結論出さずに何回かいけるならいい店だと思います。
538食いだおれさん:02/10/12 18:48
陳建一のランチバイキング行ってみたい
539ラーメソマソストロンガー:02/10/14 18:49
ラーメン板から来ますた。
一部の人の中で有名な、ふんよう災禍の詳細を教えてくれ〜。(営業時間、定休日)
日曜日に逝ったらシャッター閉まってたよ〜。

さういえば、栃木@うおえいに逝ってきたが、いなだづくしは2人で食べたがかなりの量だった。(残した)
けど、大食漢向きだな。
540ラーメソマソストロンガー:02/10/16 21:45
ふんよう災禍情報!
http://townmap.jp/topics/2001gyoza/tsuzuki1.html

ラーメソ板で知ったぞ!もっとおまいらガンガレ!
541ラーメソマソストロンガー:02/10/16 21:50
ちなみにとん美@宇都宮にも逝ってきたが、あんなに高くっていいのか?
普通なのか?とんかつって・・・
542食いだおれさん:02/10/16 22:22
>>540
>ふんよう災禍

火事にでもなっちゃったのかとオモタヨ!
543ラーメソマソストロンガー:02/10/16 22:35
>>542
日曜日は普通飲食店は営業だからな!
まだクッテネーヨ!ガーン!
544食いだおれさん:02/10/16 23:23

おっしゃってる意味が分かりかねるのですが
545食いだおれさん:02/10/17 02:22
らーめんばっか食ってるから頭おかしいんだよ。
くだらねえコテハン見ろよ。放置。
546食いだおれさん:02/10/17 04:24
>>544
ふんようは日祭日が休みだから課長で頭の逝かれた私には
食べる機会がありませんってことでは・・・
547ラーメソマソストロンガー:02/10/17 21:52
>>544-546
わかったから、美味しい店の情報オシエロ!
548食いだおれさん:02/10/17 23:47
ふんようの「餃子」食いたいよ〜!
549ラーメソマソストロンガー:02/10/19 01:16
「オルソンズ・スクエア」
詳細オシエロよ〜!
550食いだおれさん:02/10/20 01:13
レストランで新鮮なカニやエビ食べたいときは、
栃木だとレッドロブスターぐらいしかないですか?
551食いだおれさん:02/10/20 03:26
ひょうたん
552食いだおれさん:02/10/20 03:34
>>549
おまい、分かったから少し落ちけつ
553食いだおれさん:02/10/21 00:19
NHKの近くに在ったADAMSっていう店は何処いっちゃったの???
554ラーメソマソストロンガー:02/10/22 21:26
>>552
では、落ち着くか〜
ええと
この前の日曜日に「存じやす」逝ってきたが、ランチでオムライスもオムセットもやってナカタぞ!
これが楽しみだったのだが、ハンバーグランチでスマセタ。
落ち着いてられるか〜!
味はまあまあだったがな。
555ラーメソマソストロンガー:02/10/22 21:29
>>551
お好み焼き屋のことか?
556食いだおれさん:02/10/22 22:37
>>555
susi
557食いだおれさん:02/10/23 08:13
前に出てたが、県庁南東の「ビストロ・パラディ」。
宇都宮最高、と断言したい。
あの雰囲気も、なかなか出せるもんじゃないよ。
558ラーメソマソストロンガー:02/10/23 21:01
>>557
http://www.tochinavi.net/shop/shop1.shtml?s=633
このことで良いのか?
ランチはどんな感じだ?
559食いだおれさん:02/10/24 00:37
壬生なんですが「わいが屋」いいよ〜
なんで、こんなところで店出してるの!?ってよく思う
それほど、美味しいってことね^^;

なに食っても美味いんだが、オムライス・サラダ・水餃子・杏仁豆腐
が特にお勧めっす
週替わりランチも毎回美味しいよ('-'*)

でも、立地条件悪いのか客がいないのよ…
この前も、土曜の昼2:00に行って漏れらが二組目の客だった…
このままだと、つぶれちゃいます
騙されたと思って行ってみて行ってください
お願いでつ・゜・(ノД`)・゜・。

メニュー・場所
  ↓
ttp://www.k-yuken.co.jp/waigaya.htm
560食いだおれさん:02/10/24 01:16
>>559
遠い・・・
水餃子は興味あるけど。
561食いだおれさん:02/10/24 09:45
>>558
ランチは行ったことない。
ワイン飲めないからね。すまぬ。
でも、絶対まずいはずない。
562食いだおれさん:02/10/25 09:05
パラディ、行ったよ。
ヨーロッパ(っつってもイタリアとフランスとドイツしかしらない)
には、町の人が普段着で気軽に行く店があるよね。
パラディはまさにその雰囲気。
きれいでも豪華でもないけど、なつかしくて泣きそうになった。
あの雰囲気はお金かけてもなかなか出ないよね。

ずっと続いて欲しい。がんばって常連になりたい。
563ラーメソマソストロンガー:02/10/25 22:56
>>561,562
らじゃ!何れ逝ってみることにするよ!

>>559
実は「わいがや」僕は逝っている。友人のお祝いで飲み会っぽかったので、あんまり印象的ではなかった。
悪い印象はなかったな。(印象自体が薄いが)
ランチがあるのかな?詳細希望!
564食いだおれさん:02/10/25 23:41
栃木のグルメ情報がいっぱい載っているホームページってある???
やっぱ栃ナビくらいしかないか・・・
565食いだおれさん:02/10/25 23:47
栃なびくらいしか…しらない。

ここに以前投稿したことがある。
行った店に対して軽く批判まじりだけど
お願いを書いた文を送ったら
その部分だけ思いっきりカットされて
すっかりマンセーな文章として掲載されてしまった。
しかたないんだろうが、文意が変わってしまったのは
イヤだなと。いっそ没にしてくれればよかったのに。
566ラーメソマソストロンガー:02/10/26 00:00
まあ、そうだな。栃ナビは折れも利用する。

キマグレイチバはどうだ?
http://www.tochinavi.net/shop/shop1.shtml?s=474
まあ、彼女のいないヤツにはつらい店だが・・・。
オムライスは良かったと思う。他のメニューも期待できると思ったが。
567食いだおれさん:02/10/26 00:02
>>565
三上博って人がグルメHP作っていなかったっけ?
他に使える栃木グルメHPをきぼーんぬ
568ラーメソマソストロンガー:02/10/26 00:06
ちなみに彼女のいないヤツは、こんな店でどうだ?

カフェテラス 紙風船
http://www.tochinavi.net/shop/shop1.shtml?s=471
ちょっと彼女連れでは微妙な雰囲気だな。
だが若い独身男がコミック目当てに逝くにはグットなお店だな。
569食いだおれさん:02/10/26 00:06
確かに使えるサイトがあれば便利だな。
もんみやは、どこもかしこも載せてるから参考になれねーからな(w
570569:02/10/26 00:10
ここはsageで書くのがルールか?
567氏がsageで書いているから俺も真似してsageで書いてるけど
571559:02/10/26 00:31
>>560
水餃子美味しいよ〜。
皮もお手製で春雨がチョロチョロっとはみ出てるのが
またたまらんっす。まあ、味には関係ないけど…。
タレもお手製のゴマダレと辛味ダレの2種類でどっち
をかけても美味しいよ〜。
でもまあ、遠いよね…。
宇都宮の中心部から車で30分ぐらいかな…。

>>563
ランチは週替わりランチとオムライスがお勧めっす。
週替わりランチは結構食べたけど今までハズレなし。
オムライスはトロトロの卵とデミソースはもう絶品です。
これに「よくばりセット」をつければサラダ・ソフト
ドリンク・杏仁豆腐ついてくるから満足出来ますよ。

ちなみに、日曜はランチやってなくて、月曜が定休です。
572ラーメソマソストロンガー:02/10/26 00:41
>>570
そんなことはないと思うぞ。
埋没しそうなスレだがな・・・
573ラーメソマソストロンガー:02/10/26 00:48
>>559
情報感謝!
574ラーメソマソストロンガー:02/10/26 15:53
今日もフン要塞化くえんかった。いきなし都合で休むなあ〜!
これで3回逝って一度も食えてない。
そういや「存じやす」近くの定食屋「タカラ亭」って10/21で閉店してるな。
一度も喰わずに終わってしまった。

食えてないから普通sageだが、スレ埋没しそうなのでアゲ
575食いだおれさん :02/10/26 18:38
自治医大南のビンドゥオールは如何かな。
プロヴァンス風が売りだが、エスニックに感じられると言う人もいる。
ワインを選べといわれても俺なんか解らん。で、久保田にしている。
そういう自由さが有難いが、だから栃木は田舎って言われるんだな。
でも自分で旨いと思えばそれでイイと汁。




576ラーメソマソストロンガー:02/10/27 19:34
>>575
詳細な場所おしえてくれ!
折れは、宇都宮と小山の中間ぐらいに住んでるので、両方結構逝ってるのだ。

最近は「ショコラの食卓」逝ったが、メニューの中のお薦めっぽいドライカレーくったが失敗だった。(チョコレート入り)
しかし!ここは、僕的には、オムライスが小山「ビストロぽあぶる」「来(だったと)」宇都宮「キマグレイチバ」同等に美味いとおもうのだ。
577食いだおれさん:02/10/27 20:02
市役所近くの江戸壱のつけめん激ウマだよ。
俺の生涯で3本の指に入る味ダ
578食いだおれさん:02/10/27 22:11
>>575
ビンドゥオール?
ヴィン・ドゥールと思うが。
まっ、ゲーテもギョエテも同じ人だしカタカナ表示にするのは難しいよね。
揚げ足取りスマン。
ここをエスニックと感じるのは分からんでもない。
サラダに空心菜を使うからな〜。
579食いだおれさん:02/10/28 12:37
このスレで既出のシャンベルダンのシュークリームですが
見た目はきれいだけどクリームがいまいちな気が・・・。
ケーキなら「PASSY」か「こじま」がオススメ。
PASSYはシフォンケーキウマー!で軽食も以外と美味いです。

西武の駐車場近くに出来たイタ飯?屋の生パスタ美味しかった。


580食いだおれさん:02/10/28 20:49
栃木旨い店情報が載ったHPを片っ端から教えてけれ
栃ナビ以外で
581食いだおれさん:02/10/28 20:56
宇都宮に仕事で寄った際、時間がないから
駅構内のさつきで餃子食ったけど旨かったねー。
あんな安くて旨い餃子を日常茶飯事に食える宇都宮の人は幸せもんだなーと
心の底から思ったよ。
フン要塞化逝ってきたぞ!
餃子は確かに旨いな。
Bランチ等は大食漢むきだな。
マニアに好かれてるのか?学生っぽいのがウンチク語りながら食ってたな。
学生食ってた。チャーハンの大盛りは、まんが日本昔話のご飯盛りを思い出したぞ。
一応場所は宇都宮アムスの裏だ。
583食いだおれさん:02/10/29 01:36
アムスじゃねーよパルコだよ。遠くからわざわざご苦労だな。
584食いだおれさん:02/10/29 02:17
しかもアムスは109に変わっちゃったもんね。
585食いだおれさん:02/10/29 04:48
ストロンガー、お主、やってくれますな。ハハハ
586食いだおれさん:02/10/29 05:50
>>581
旨いね、さつきは・・・
みんみん、香蘭、ふんよう、幸楽と有名店は色々食い歩いたけど
段違いに美味しいと思った。
超オススメだね
587食いだおれさん:02/10/29 05:57
ストロソガーたん、がんがれ
588食いだおれさん:02/10/29 07:00
てめえわざと間違ってんじゃねえよ。
こっちじゃあパルコって書いてるじゃねえかよ。
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1035491389/220-225

かまってもらいたくてしょうがねえようだなカス野郎。

つっこみはこれでいいか?
しかしおまえ気持ち悪いやつだな。私生活に問題抱えてんのか?
589食いだおれさん:02/10/29 09:57
最近越してきたんだけど。
栃木にはアンミラみたいな萌えるユニフォームの店ないすか?
この間、おお宇都宮に馬車道があるじゃん、
と思って行ってみたら全然関係無い店だった。
590食いだおれさん:02/10/29 18:50
>>588
あんまりストロンガーたんを
いぢめねいでくだせい。
パルコとアムスは混同されやすいのです。名前が。
う!そのとおり間違ったみたいだ。

>>588
別に健康そのものだが。
592食いだおれさん:02/10/30 02:25
>>591
で、Bランチと餃子を食べたんですか?
593食いだおれさん:02/10/31 04:45
岡田飯店はどうっすかねぇ?
東京に住んでるんですが、友達がリスペクトしてるんですが・・・。
594食いだおれさん:02/10/31 20:27
      ∧_∧
     ( ´∀` )  このゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(>>588)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/ 
595食いだおれさん:02/10/31 23:48
>>594
屋板清掃工場
596食いだおれさん:02/10/31 23:50
>>594
宇都宮ギョーザ館
597食いだおれさん:02/11/01 01:55
>>594
矢板化けトンきぼんぬ
598食いだおれさん:02/11/01 21:00
>>594
報徳会宇都宮病院
599食いだおれさん:02/11/01 23:15
日曜に、鹿沼で(゚д゚)ウマーなめし食いたいんだけど、マターリ出来る所知りませんか?
600ラーメソマソスーパー1:02/11/01 23:21
反省してコテハンかえますた。

宇都宮市みどり野町のパパママ亭はどうだ?
昔逝ったが、折れの評価は普通。
店の奥さん、元気が良いのはグットか?
友人は評価良いヤシもいるが・・
601食いだおれさん:02/11/02 00:54
神様・・・
どうか宇都宮市市民会館周辺で美味しいお店を教えてください
602食いだおれさん:02/11/02 01:41
 市民会館て、何処にあるんだろう?
 明保野町のは、文化会館だし、県庁前は文化センターだし・・・
603食いだおれさん:02/11/02 05:42
>>602神様
まことに申し訳ないでつ・・・・
市民会館ではなく文化会館でした・・・
どうか宇都宮市文化会館周辺で、美味しいお店を教えてください
604食いだおれさん:02/11/02 10:41
会館入口と反対側のステーキ、ハンバーグ屋。
名前は忘れた。日曜にもランチセットがある。おいしかった。
605食いだおれさん:02/11/02 14:24
文化会館近くだと、そばの喜久粋。
ラーメンの近江屋は、このごろずっとしまってるんだけど、だれか事情を知ってる人いる?
606食いだおれさん:02/11/02 15:52
ピザのルッコラ。
文化会館からはちょっと遠いか・・
607食いだおれさん:02/11/02 16:06
喜久粋の隣にある、かつら寿司も安くて美味しいよ。
予約は必須だけどね
608食いだおれさん:02/11/03 01:05
>>604>>605>>606>>607神様ズ様
レスありがとうございまつ!!
神様ズ様の皆様の優しさに涙...・゚・(ノД`)・゚・

宇都宮といえば餃子ですが、
南宇都宮駅周辺&文化会館周辺で1番お勧めの餃子屋さんはどこでつか?

コンサートで初めて行くのでつ...
609食いだおれさん:02/11/03 07:52
栃木街道に正嗣があるでしょ。
610食いだおれさん:02/11/03 10:08
オルソンズってどうよ?
旨い?
611食いだおれさん:02/11/05 23:59
hage
612西城:02/11/09 03:09
 駅東から宇大近辺で、旨い店を教えてください(=゚ω゚)ノ。
 それと、場所にこだわらず、(゚д゚)ウマーな蕎麦屋もよろしこm(_._)m
613食いだおれさん:02/11/13 01:12
ヨーカドーの東にある「上海食府」はなかなか旨いよ
基本的に何でも旨いんだけど、特にお勧めは、
鶏肉に目玉焼き乗っけてソースかかってるヤツ
名前覚えてないんだがよく食べるな… 酢豚もなかなか…
B級で悪いけどその対面にある「みんみん」は全支店中
一番旨いぞ というか、本店より旨いぞ
B級ついでに平松交差点の北にある「栃木屋」も家系ラーメンに
しては、こってりしてなくてなかなか…
ちょっと遠くなるけど陽東中の近くにある「北海飯店」も旨いぞ
ここは、特に天津飯がお勧め
最後に蕎麦屋だが栃木市の栃木街道バイパス沿いにある「一の坊」
が旨いぞ ちょっと量は少ないけどね…
614西城:02/11/13 12:04
>>613
 情報THXm(_._)m
 「上海食府」は、気になっていたので今度逝ってみます。
 「みんみん」、土日はかなり並んでるんで、平日のランチタイムはずして逝ってみよう。
 「栃木家」は、逝ったけど、もう一つって感じが(´Д`;、って、味よりも、店員の教育に問題があるって感じマスタ。
 「北海飯店」ずいぶん前からやってますね、以前宇都宮にいた頃(10年以上前)逝った記憶がある。 
 「一の坊」デスか、今度、逝ってみます。蕎麦は、遠くても逝ってみたいって、すれ違いか、板違いか(´Д`;?
 最後に、ヤパリここも固定ハンは反感買うのかな(´・ω・`)。
615食いだおれさん:02/11/13 20:10
上海食府ってなかなか良いね。ちょっと塩辛いかな?

蕎麦は競輪場通りと4号線の交差点の近くの栃木庵か福田屋の前のトクジラ庵が
いいかな。
616食いだおれさん:02/11/14 15:16
焼肉うまいとこないすかねー?
あんましアウトローな雰囲気じゃないとこで。
617元宮っ子:02/11/14 16:00
住んでいたのは10年以上前ですが、好きだったお店。
ステーキたけの(オリオン近く)
その前のたこ焼きや
串揚げや(味一番の隣あたりのビル)
ワシントンホテル前のドイツビールとウィンナーのお店
カクテルは泉町の・・・狭いんだけど1階と2階がある所。(JRから見て左側)
シェーキーズのポテトが何気にスキだった。

名前のわからない店ばかりでスマソ。
今もあるのかな??
618食いだおれさん:02/11/14 21:42
越戸の市場寿司がふぐ市場本舗?とかいうふぐ料理屋になっていたんだけど,
誰か行った人いますか?
チェーンなのでしょうか・・・。
619617:02/11/16 10:35
朝起きたら思い出した。
串揚げやは「れんが亭」
泉町は「スカット」
チョットスッキリ。
620食いだおれさん:02/11/16 17:44
>>618 食べたことはないのでわかりませんが食事時でも客がほとんど入ってないです。
フグ料理にしては値段が安いですけど
621食いだおれさん:02/11/16 20:30
日光街道沿いのとり茂、おいしいですよ。
ボリュームあるし。
メニューはうなぎとカツが多いけど、カツは油っぽくない。
私はチーズカツのチキンが好き。
622食いだおれさん:02/11/16 20:32
>>616
白沢街道と環状線の交差点付近にある「もも屋」はウマイです。
焼肉を食べる時はいつもココ。
店員さんもテキパキしてます。
623食いだおれさん:02/11/16 20:47
>>621
日光街道近辺ならココも!
地名が良くわからないんだけど、宝木あたり・・・。
日光方面に向かって行って靴流通センターの角を左へ曲がる。
「しのはら」という和食のお店。
ランチがオススメ。
わさびも本物のわさびをおろしているよ。
夜の一品料理もウマイ!
624食いだおれさん:02/11/16 22:27
しのはらの天丼は、食いきれたことない。
おいしいけど。
大食いのひとには、強烈におすすめする。
625食いだおれさん:02/11/16 23:05
<<624
激しく同意!
忘年会で食べた鍋もウマかった。
つゆを足してくれるので、具が煮詰まったり、味が濃くなったりしない。
626食いだおれさん:02/11/16 23:13
イタリア料理なら、競輪場通りのミラノ食堂が激ウマ。
鮪のカルパッチョ、イチオシ。
627西城:02/11/21 06:03
 上海食府行ってきました。
 ランチタイム終了間際だった所為か、中国の人が少しいただけ(;´Д`)
 ランチも、安くて(゚д゚)ウマーな感じ。三豊とかオータニの近くに石井店があるらしい。

 ミラノ食堂(゚д゚)ウマー禿同、最近逝ってないけど(^^;
 駅東のアペリティーボはどうよ? 個人的には気に入ってますが。
628食いだおれさん:02/11/26 12:53
競輪場のミラノ食堂の向かい側にあるトンカツ屋。結構おいしいです。
ロースカツ,生姜焼き,カツカレーなどおすすめですよ。
629食いだおれさん:02/11/27 13:37
↑あのへんは美味しい店が多くていいな。
 かりんもルセットもDAI-RIN(だったっけ?)もMELAもすぐ近く。
 住みたいが、高そう。
630食いだおれ:02/12/01 18:02
甘いもの一覧。
戸祭(パルコにも支店入ってた?)「パレット」。
パスタは激マズだけど、
フルーツサンドといちごパフェがもと果物やだけあっておいしい。
県庁近くの「みよし」。
みつまめマンセー。
クイーンのレアチーズケーキ。
こってりナマナマなかんじでうまし。
631_:02/12/03 20:27
632食いだおれさん:02/12/04 00:55
>>616

十々が良いよ。
ここはテイジカルビがおすすめ。ビールにすっげーあう。ロースの塩も(゚д゚)ウマー
夕方ぐらいに行くと、これから出勤するのであろう韓国人ホステスが煙を嫌って、
ビビンバをポソポソと食べているときがあるが、遠慮せず隣で肉を焼いてやれ(w
633食いだおれさん:02/12/04 01:01
宇都宮でうまいすき焼きを出すお店ってありませんか?
OISHIっていう情報誌で探しても、いまいち良さげな店が見つかりませんでした。
牛若丸はどうなんだろう?
634食いだおれさん:02/12/04 01:32
>>631
模型板§★☆群馬・栃木・北関東近辺の良い店/安い店☆★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1003841535/
635食いだおれさん:02/12/04 17:57
腹減ったあげ
636食いだおれさん:02/12/06 19:29
            ___,.....
         ,.-‐'´   `ヽ,
        ,'        ,'
 とちぎ━━ /_  ・∀・  ,ゝ━━━━!!
        /       i
        \_   _,..-‐'´
          `‐-'´
637食いだおれさん:02/12/07 20:41
牛若丸は、可もなく不可もなく‥‥だな‥。
638食いだおれさん:02/12/09 20:52
保守
639食いだおれさん:02/12/09 20:52
保守
640食いだおれさん:02/12/12 02:36
JRを利用したついでにロビンソンへ行き、
ここで好評の「ながさき」で皿うどん食べてきました!
評判どおりすごくおいしかったです。
揚げ麺グー かまぼこグー 野菜たっぷりの具グー
ただ、量が多くて残しちゃいました。(ごめんなさい)
女の子にはちょっとボリュームがありすぎるかもしれません。
男の人はみんなペロっと完食してましたけど。
641食いだおれさん:02/12/12 03:57
みよしは、よく行ったなぁ。
ついついみよしうどんを頼んでしまって、甘味食うともう腹いっぱいって感じになってしまうのだが。
夏場のカキ氷も好きだな。
642食いだおれさん:02/12/12 22:53
>>627
アペリティーボおいしいと思いマス。
643食いだおれさん:02/12/12 23:20
清住通り沿いのタイ料理のメナム、おいしい。
ランチもある。
644食いだおれさん:02/12/13 00:03
月山のとうふ
645食いだおれさん:02/12/13 18:41
オリオン通りの端(JR側)にある越後屋って何?



H小屋?
646食いだおれさん:02/12/13 21:26
宇都宮線ホームの立ち食い蕎麦だな。
うまくないけどなんかユニーク。おまけにそのあと駅前からタクシー乗ると
運転手に、ねぎくさいですね(w、なんて言われる
647食いだおれさん:02/12/14 23:03
>>641
おばさんがこわい
甘味はうまい
648食いだおれさん:02/12/14 23:04
パセオのたぶん2階の着物屋の奥にある
コーヒー倶楽部のアイスコーヒーがうまい。
649食いだおれさん:02/12/14 23:11
4号線を雀宮方面に向かった方なんですけど
(宇都宮市内かどうかもあやふやですが)
結婚パーティなどもできるような内装の
大きーい中華料理屋さんをご存知の方いませんか?
4号付近だったことしか覚えていないんですけれど・・・
650食いだおれさん:02/12/14 23:12
ミニボルツのカレー
651食いだおれさん:02/12/15 00:25
>>632
サラダもスキ。
652食いだおれさん:02/12/15 00:40
駅東の甲府ってまだあるのかな
653食いだおれさん:02/12/15 01:02
ホテル東日本のケーキバイキング
654食いだおれさん:02/12/15 01:14
日光街道沿いのみよしや。
とりさし食べたい。
655食いだおれさん:02/12/15 01:33
>>649
もしかしたら雅秀殿(がしゅうでん)かな。(違ってたらごめんなさい)
湯葉の春巻きがおいしかったなあ。
10月にリニューアルオープンしたみたい。
656食いだおれさん:02/12/15 17:20
宇都宮の雅秀殿は四号沿いじゃないのでは。
あと環状にオルソンズスクエアってのかせあるけど、それとも違うか。
つか、ホテル以外で披露宴ができそうな中華って、宇都宮じゃこの二つくらいしか知らん。
657食いだおれさん:02/12/15 17:21

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
658 ◆KT01EGYZxU :02/12/17 14:46
JR宇都宮駅東にある「きぶな」というお店に行った。
鴨鍋を食べたけど、これがなかなか美味しかった。最後のオジヤも(σ・∀・)σグゥ
マスター。黙っていると怖そうだけど、喋ると良い人っぽくて(・∀・)イイ!!
659食いだおれさん:02/12/17 19:28
>>657
いっかいしぬか?
660食いだおれさん:02/12/17 21:19
駅前ホテルサンシャイン下の和風料亭は結構うまいぞ
661食いだおれさん:02/12/21 01:23
ギョーザが焼けますた
   _   ._ __   _      _  __
 __| |_ _| |_ |   |_| |_/\_| |__ |__ |
 |_― _|| / > lフ/_ ― __| ^_ >  |__//_
 |_  _|  _」  _ヽ |_ ロ _|ヽ| l- | ◇ >_  _| 
   _| | <_/_| |  _丿-' ' - | |ニl >  < ._| |
  ヽ_ノ   |__| |_| |_ロ_||_,ニ_/\>、_ノ
       ____...................____
    ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、
  /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ
 / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |
 i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /
 ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /
  ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /
    ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
662食いだおれさん:02/12/21 19:05
>>661
(゚д゚)ウマー そ
663食いだおれさん:02/12/21 22:21
クルスには気を付けろ!
664食いだおれさん:02/12/22 00:29
雅秀殿リニューアルしてから味落ちたような気がするな。
665食いだおれさん:02/12/22 00:44
fun、うまいよ。
666食いだおれさん:02/12/22 00:53
8010のフルーツサンド
667食いだおれさん:02/12/22 17:30
>661 一人前が五個しかねーど
668食いだおれさん:02/12/23 14:51
十々の生キャベツ食べた。味噌つけて(゚д゚)ウマー
669食いだおれさん:02/12/28 16:25
>501
私も同じ時期に高校生だった〜。
行ってたお店がかぶってて、なんだか嬉しい♪
ポンヌフなくなったみたいですね。
私のフレンチデビューはあそこだった・・・
670食いだおれさん:02/12/29 02:30
おれも10年前進学で上京するまで宇都宮に住んでたがなー
501に出てくる店、ひとつも知らねーんだよなー
金無かったからよー
タカラ亭とか石田屋とか、まさしとかさー
そのへんは行ってたけどよー
671食いだおれさん:02/12/29 12:09
レアチーズケーキはクイーンよりコボリ洋菓子店のチーズタルトの方がおいしい気がする・・・・。

ところで,東警察署近くのフランス料理ポン・リーヴルってどうですか?
親と食事に行くんですがいいとこ無いかなと思って。

>>669
ポンヌフなくなったってほんとですか?えー
672食いだおれさん:02/12/29 19:00
基本的なことですいません。
「存じやす」と「ふんよう」の場所教えてください。
673食いだおれさん:03/01/01 01:21
673
674食いだおれさん:03/01/01 05:52
>>672 ドゾー

存じやす
ttp://www.zonjiyasu.com/steak/access/index.htm

ふんよう菜館
ttp://townmap.jp/topics/2001gyoza/data.html


今年も(゚д゚)ウマーな一年でありますように!
675食いだおれさん:03/01/01 14:51
ますとます
676食いだおれさん:03/01/03 19:54
ふんよう初めて行きました。
あの店構えにドキドキでしたが
ぎょうざウマー。
スープじゅわーであっさりしてました。
豚ロースもトロトロで幸せ。
あー、ビールのみたかったぁ。
677食いだおれさん:03/01/03 21:11
678山崎渉:03/01/07 14:22
(^^)
679食いだおれさん:03/01/08 20:29
age
680食いだおれさん:03/01/11 16:35
発見しました「ステーキニュー桂」栃木街道西川田付近中国料理「栄」となり
のステーキ屋さんなんですけどズーットきになってたのですけど。やっと
いてきましたハンバーグステーキ昔なつかしのジューシーハンバーグ。サイコー
でした価格も900円でしたかなりボリュームもあって。また,いきたーい。
681食いだおれさん:03/01/12 23:01
age
682食いだおれさん:03/01/13 01:09
>>630さん
>戸祭(パルコにも支店入ってた?)「パレット」。
>パスタは激マズだけど、
>フルーツサンドといちごパフェがもと果物やだけあっておいしい。

水をさすようでごめんなさい。レスせずにいられない。
ものすごく久しぶりに行ったが昔のパレットを知る人間にはあまりにも
激マズ。びっくりした。がっかりした。パスタもサンドも激マズ。
オーナーでも変わったのかな?昔あった「パレット」とは全く別物なの?
昔の苺パフェの美味しさを知っている人にはかなりキッツイ。
ただ偶然名前が同じだけとしか思えないの。
683食いだおれさん:03/01/13 01:15
>>671さん
「パンヌフ」は、場所をかえてあると思いましたよ。
684西城:03/01/13 17:58
>>683
 確か上戸祭の方に引っ越したと記憶しています、ポンヌフ
685食いだおれさん:03/01/13 22:06
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
686食いだおれさん:03/01/14 21:32
昨日、久しぶりにイル・ナターレにいったら凄く可愛い店員がいたなあ。
687食いだおれさん:03/01/15 01:20

     /⌒ヽ   /⌒ヽ
    /    ヽ /    ヽ
    |     | |     |
    |     | |  i⌒i.__.|
    |     | (_`○´__)    
    |      V L人__!ヽ
  /              \
 / ι               ヽ
 |                .u |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |lll ●         ●   |   /  
 ヽ                / < ・・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
  \      Д      /   \  
     -、、,,,,,___,,,,,、、-       \  
   /::/::::`ー―'o`ー―':;:ゝ、        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (__ン:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ__)
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 /~`〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜'~\
 `ー、_,、_,、_,、_,、_,、_,;--'~´


688食いだおれさん:03/01/15 02:24
>>676
豚ロース?豚バラじゃなくて?
689山崎渉:03/01/20 18:24
(^^;
690食いだおれさん:03/01/21 00:36
691食いだおれさん:03/01/27 12:44
お勧めの定食屋を教えて下さい。
692食いだおれさん:03/01/31 12:28
オススメの定食屋です。
ふんよう菜館(パルコ南側)
ひょうたん(東京インテリア北)
若山食堂(滝谷町交差点西)
くらい(4号線自治医大北)
さんぺい食堂(東武一番通り)
タカラ亭(存じやす東)
デリカショップ(宮の橋西)
あいちや食堂(清住通り)
さつき食堂(田原街道一本西)
江戸一食堂(4号線小山南)
いがいと定食屋さんってすくないかもしれない
693食いだおれさん:03/01/31 19:06
>>692
タカラ亭はつぶれたのでは?
694食いだおれさん:03/02/03 13:28
ふんよう、若山に賛成。
695食いだおれさん:03/02/05 13:36
人少杉
696マイナスイオン ◆EdjtR8qRjU :03/02/05 16:26
松月は?(壬生)
697食いだおれさん:03/02/06 12:32
イル・ナターレは最高です!
厨房を任されている人と知り合いになったんですけど、材料とか、料理の出来とか、見栄えとか、
とにかく最高の出来の料理を作るのは1年に一回あるかどうかって言ってました。
それが作れたときは最高に気分が良いからこの仕事やってるんだ!
と、聞かされた時はちょっと気軽に食べに行けないとか思ってしまいました。
698食いだおれさん:03/02/06 20:40
>>697
貴方はたぶん本心から
その店を誉めようとして書き込んだんだろうけど

>最高の出来の料理を作るのは1年に一回あるかどうか

なんてことをいわれると

じゃあ普段店で出してる料理なんなんだ(゚д゚)ゴルァ!

という印象を与えがちなので
この言葉は貴方の心の中だけにしまっておいた方
がよろしいかと思います。

このシェフも、店で料理を食べた後の客には
(よほど気心知れてるならともかく)そういうこと
いわないと思いますよ。
699食いだおれさん:03/02/07 03:10
697の文章は誉めて無い。皮肉で最高っていってんだよ。
698は文章理解力無しw
700食いだおれさん:03/02/08 00:47
>>699
単に文章力のない天然さんだとオモタ・・
701698:03/02/08 00:56
>>699
私も一応、
何とも香ばしい書き込みをしている697に対する皮肉のつもりで
わざわざクソ丁寧な文章にしたのですが
通じてなかったようですね。
まだまだ毒吐きの修行が足りないようです(藁藁
702出会い魔人:03/02/09 13:23
703食いだおれさん:03/02/10 00:19
この間MELAという店で結婚式の2次会やって
目玉焼きが乗ってるご飯食べたんだけどマジでウマー
あれ名前なんてーの?
704食いだおれさん:03/02/10 00:43
目玉焼きごはん
705食いだおれさん:03/02/10 01:01
ナシゴレンだったりして
706食いだおれさん:03/02/12 14:39
MELA飯じゃねえの
707食いだおれさん:03/02/13 01:26
卵ブッカケごはん
708食いだおれさん:03/02/26 19:01
age
709食いだおれさん:03/02/27 10:11
MELAのあたりは住宅街なのに
おいしいお店が多くていいね。
710食いだおれさん:03/03/01 15:58
温温はなかなか良いよage
711食いだおれさん:03/03/02 01:16
ダイ○ンのオーナーは元や○ざ
712食いだおれさん:03/03/07 00:50
   | \
   |Д`) ダレモイナイ ・・ ホッシュ スルナラ イマノウチ
   |⊂
   |,,,,,,
   |・д)
   |''''"


     ♪  Å
   ♪   / \   ホッシュ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ホッシュ タン
  ,,,,.,.,,,,   (  へ)    ホッシュ ホッシュ
 ミ・д・ ミ   く       タン
  """" ~~



   ♪    Å
     ♪ / \   ホッシュ ホッシュ
      ヽ(;´Д`)ノ  ホッシュ タン
 . ,,,,.,.,,,,   (へ  )    ホッシュ ホッシュ
 ミ ・д・ミ      >    タン
~~ """"
713食いだおれさん:03/03/07 13:43
「とんかつ」ならば、
『かつ盛』が一押し!!
住所: 宇都宮市下平出町小原2370-1
TEL: 028-683-3100
FAX: 028-683-3120
営業時間: 11:30〜23:00
22:30(ラストオーダー)
ランチタイム: -
店休日: 無休
駐車場: あり
席数: 84席

・サービスが徹底されています。
・きゃべつ・味噌汁(豚汁か日替わりの2種類)・ご飯のおかわり自由
・エビフライ=30cmがおすすめ!
714食いだおれさん:03/03/07 20:11
age
715食いだおれさん:03/03/08 09:12
あげ
716食いだおれさん :03/03/08 19:15
>>713
ホントっすか?
じゃぁ、これから食べに行こうかな。
ちょうど夕食どうしようか考えてたもんで。
717食いだおれさん:03/03/08 19:29
味噌汁のおかわり自由はとても良いね!
718食いだおれさん:03/03/08 21:08
>>713-717
こんなに分かり易い自作自演を見るのも久しぶりだな(w
719713:03/03/08 23:03
718

私は713のみ書き込みました!!自作自演はしてません!!
720717:03/03/09 00:00
漏れは717のみ書き込みました!!自作自演はしてません!!
721食いだおれさん:03/03/09 00:52
スルーしる
もまいら群馬県民同士もっと仲良くしる
722食いだおれさん:03/03/09 14:56
宇都宮駅東口のデニーズ。
昨日、五千円も一人で喰った香具師がいまつ。

そのぐらい旨いファミレスでつ・・・
723食いだおれさん:03/03/10 01:30
>>722
指名手配犯がトイレで自殺してたのは宇都宮のどこのデニーズ?
724食いだおれさん:03/03/10 02:12
東洋ボールの近く
725mog:03/03/10 02:33
◎ 成功塾のシステムしかできない、すべての塾生が一生涯の
 財産である、成功スキルを身に付けられる奇跡!
  http://netproject.gooside.com/b009/
726食いだおれさん:03/03/10 20:44
お蕎麦なら下栗にある「栗林(リンリツ)」がお勧めです。
畑の土からこだわって自家製の無農薬蕎麦粉で蕎麦打ちの
段有者(栃木県内2名しかいない)が打つので最高です!
ただし、要予約のお店です。
727食いだおれさん:03/03/11 09:09
あげ
728食いだおれさん:03/03/12 16:10
あげておきましょう
729食いだおれさん:03/03/13 01:07
変わりうどんなら、陽東にある「仲生」。
大麦(シュンライ)のうどんは見た目は蕎麦みたいです。
730山崎渉:03/03/13 12:03
(^^)
731食いだおれさん:03/03/13 23:50
>>729
変わりうどんって、なにが変わってるの?
732食いだおれさん:03/03/16 23:51
ageage
733食いだおれさん:03/03/17 00:24
借りたまま逃げるなんて許せない。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~saiken-k/index.html
734食いだおれさん:03/03/17 11:20
731

大麦(シュンライ)が混ぜてあるうどんは見た目は蕎麦そのものです。
735食いだおれさん:03/03/18 00:10
あげておきましょうネ♪
736食いだおれさん:03/03/21 23:07
腹減ったYO
737食いだおれさん:03/03/23 20:48
あげあげ
738食いだおれさん:03/03/24 05:42
ケーキ、の美味しいお店知りたいです♪
美味しいパン屋さんも
739食いだおれさん:03/03/27 16:52
募集あげ
740食いだおれさん:03/03/30 02:11
デブしつこい
741食いだおれさん:03/04/03 00:02
空あげ
742食いだおれさん:03/04/04 21:14
フジTV「ランチの女王」の『キッチンマカロニ』のような洋食屋さんは
ないでしょうか?教えてください!お願いします!!
743きみまろ:03/04/05 20:49
和食の「おおしま」本当に美味しいです。手抜きなし、見た目も綺麗な和食のコースです。
場所は本町13−8美鈴ビル2階。夜はコースで4000円くらい。ランチもやってるようです。
744食いだおれさん:03/04/06 01:14
age
745食いだおれさん:03/04/06 03:11
結論:宇都宮に旨いメシなし
746食いだおれさん:03/04/06 19:55
同意
747食いだおれさん:03/04/10 00:39
age
748食いだおれさん:03/04/10 02:36
パルコ10FのDRAGONFISHCAFE
ランチでいったら江田島平八郎の絵が!!
正直期待しないでユーリンヂーとか言う
唐揚げ頼んだら美味かった、でも女ばっかりではいりずらい。
749食いだおれさん:03/04/10 13:29
そこはMELAの姉妹店。
750食いだおれさん:03/04/11 19:04
age
751食いだおれさん:03/04/11 19:43
このスレでポンヌフ無くなったという噂を聞いてショック
まだスレ全部読んでないけど
フランス料理のグルメなんてどうかな
こじんまりしててけっこう好き
忙しいときなんかは味落ちるけど
デザートを好きなだけとりわけてくれるのも
甘いもの好きにはいいかも。
イタリアンだったらフィールドがおすすめ
夜行って3000円位のコースを頼むべし
パスタも悪くないけどパスタ以外の料理がいいな
752食いだおれさん:03/04/11 23:04
宇都宮ダメぽ
753食いだおれさん:03/04/13 02:33
754食いだおれさん:03/04/14 14:30
age
755食いだおれさん:03/04/14 16:18
Hなリンクは×
756山崎渉:03/04/17 10:02
(^^)
757食いだおれさん:03/04/20 01:44
ゴールデンウイークに宇都宮に甥っこといきます。
餃子NO1の店を教えてください。
758食いだおれさん:03/04/20 03:01
>>757
無難にみんみんでいいんじゃない?
759山崎渉:03/04/20 04:42
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
760食いだおれさん:03/04/20 15:48
洋食屋さんあげ
761■□■週間アイドル盗撮ランキング【4月】■□■:03/04/20 16:01
安倍な●み 盗撮ランキング1位
http://rental.serikura.jp/~shop/nt/ans.jpg
加護○依 盗撮ランキング2位
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
松浦○や 盗撮ランキング3位
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
深田●子 盗撮ランキング4位
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
藤本●貴 盗撮ランキング5位
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
浜崎あ○み 盗撮ランキング6位
http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=arifish

先週のランキングベスト1はこの人!!!
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
762食いだおれさん:03/04/24 00:01
みんみんよりまさしだな。野菜好きは。
763食いだおれさん:03/04/24 03:04
>>726
栗林・・・期待が大きすぎたのか、思ったより大したことなくて萎え
764食いだおれさん:03/04/25 01:31
ある意味餃子ならが「来らっせ」がNo.1だと思う
まさにミニ・ラー博状態
765食いだおれさん:03/04/25 01:44
戸祭台の「ふじ」の餃子もおいしい。
野菜が多くて品の良い味。
766食いだおれさん:03/04/26 23:09
餃子ならば、4号線トーヨーボール近くの「トントン」です!
ジャンボびっくり餃子がお勧めですよぉ〜!!!!!!!!!
767食いだおれさん:03/04/27 04:01
でかいだけじゃん
768食いだおれさん:03/04/27 21:15
輝楽
769食いだおれさん:03/04/30 10:43
>>768
だよね!
770食いだおれさん:03/05/02 11:20
夢餃子うまー
771食いだおれさん:03/05/04 04:35
かなり昔、オリオン通りの地下にさとみというお店があったような。今、どこかに移転してますか?情報キボンヌ!
772食いだおれさん:03/05/04 05:03
競輪場通り沿いのパリイシはおいしい。プライベートランチ、3,000円は満足できる。要予約ですが時間と予算に余裕があるならぜひ。行った方いますか?
773食いだおれさん:03/05/05 12:55
フジTV「ランチの女王」の『キッチンマカロニ』のような洋食屋さんは
ないでしょうか?教えてください!お願いします!!
774食いだおれさん:03/05/05 21:25
宇都宮餃子会館って逝ったけど、練馬とかの田舎モノのクルマばっかり。(w
味は東京人好みって感じじゃない?値段もね。(w×2
775食いだおれさん:03/05/06 02:22
駅東のファン、想像していたよりも盛りが良くておいしかった。
776食いだおれさん:03/05/06 16:58
>>774
ふざけんな田舎モンが!
宇都宮が練馬ナンバーを田舎とか呼べるのかよ
身の程知れよ、身の程を!

それになあ、宇都宮餃子会館みたいなマズいとこが東京人好みなワケねえだろアホが
目立つし、駐車場があるから観光ついでに寄ってみるか程度だ
そして「な〜んだ、宇都宮の餃子ってマズいんじゃん」と評判は落ちる罠
777食いだおれさん:03/05/06 17:56
777
778食いだおれさん:03/05/07 07:08
真岡市にある大門って店、うまいよ。
通販で餃子やってるんだけど、すごい人気みたいだよ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~a34369/top.htm
779食いだおれさん:03/05/07 10:46
南宇都宮の近江屋、10年ぶりだけどウマカッタ。あのラーメンって世界があるよね。
780食いだおれさん:03/05/07 15:43
吉岡美穂のお宝画像入手!!(;´Д`)ハァハァ
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1051082143/82
781食いだおれさん:03/05/07 23:14
それにしても宇都宮はたいした店がないな〜
782食いだおれさん:03/05/07 23:51
真岡だとくるくるも人気あるそうですね。気になってます。
783食いだおれさん:03/05/07 23:57
鶴田のフランシーズナチュール、おいしかったよ
784食いだおれさん:03/05/07 23:59
吊り天井マンセー
785食いだおれさん:03/05/08 00:00
タイ料理なら星ヶ丘のメナム
786食いだおれさん:03/05/09 23:06
街BBSで見たんですが、イタリアーナってお店が宇都宮にあるそうなんですが
おいしいんですか?どなたか行った事あります?
ガイシュツだったらスマソ。
787食いだおれさん:03/05/09 23:37
ctrl+F → 検索する文字列「イタリアーナ」

検索結果
>>446>>462>>468>>471>>473>>475>>476>>479>>481>>482>>488
>>492>>493>>494>>498>>505
788食いだおれさん:03/05/09 23:51
>>787
御親切にわざわざありがとうございました。
検索の仕方も勉強になりました。ありがとうございます!!
スレ読みます(>_<)
789食いだおれさん:03/05/09 23:52
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
790食いだおれさん:03/05/10 00:01
>>788 (=゚ω゚)ノ よろしくー
791食いだおれさん:03/05/10 09:08
イタリアーナの制服?ギンガムチェックが
結構可愛いからバイトしようかな〜とか思ってたんだけど
ヲクにケーキ売ってたなんて知らなかった。
(イタリアーナに限らずヲクで食べ物売ってる事にもびっくり)

料理は食べた事ないけど
かぼちゃプリンは美味しかったよ。

792食いだおれさん:03/05/10 12:32

 好みはそれぞれだけど、俺が食べたのは歯ごたえが充分過ぎたよ。
 かぼちゃプリン。栃ナビの「お勧めSweets」にも載ってないしな。
 >>764
「来らっせ」うまいよね。また近々行こうかな?
793食いだおれさん:03/05/10 13:32
>>791
閉店時間が早いから(19:30)バイトもったいなくない?
学生さんだったら学校終わってからだと何時間も働けないよ。
ヤフー板に関連スレがあって、読んでビックリしたけど、
バイト希望するならその前に読んでみれば?

過去ログ置き場
ttp://www.geocities.com/yyypapa2001
現スレ
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1051585515/
794食いだおれさん:03/05/10 14:48
>>793
さらっと流し読みしてみたけど、キナ臭い疑惑が
多いみたいね。
795食いだおれさん:03/05/20 21:37
さがりすぎage
796食いだおれさん:03/05/20 23:05
宇都宮駅まえで、お勧めの餃子さんを教えてください。
797食いだおれさん:03/05/21 20:18
ますとますに行きたい。最近行った方いますか?
798食いだおれさん:03/05/21 23:41
>796
駅隣のパセオ内にある
みんみん(いつも並んでる。安くてウマー)
or
青源(ねぎだくウマー。個人的に1番好きな餃子屋)
に行くべし。
駅前の餃子館には絶対行くな。
(辛めで激マズー)
799山崎渉:03/05/22 00:17
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
800食いだおれさん:03/05/22 10:20
ウマな焼き鳥食べたい!オススメ情報キボン!
801:03/05/23 12:56
相馬屋のたこ焼きが食いたいーーー
802食いだおれさん:03/05/23 20:12
ウマくて安い焼肉食べタイ。最新情報キボン。
803食いだおれさん:03/05/24 00:39
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         ネンチャクハモウオナカイパーイ
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 次の話題まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
804食いだおれさん:03/05/24 15:00
暖にイッタヨ。結構混んでるね。
805食いだおれさん:03/05/24 22:23
温泉の近くで美味しい物も食べられる所ありませんか?
806食いだおれさん:03/05/26 09:31
>>800
やき鳥屋さんは解らない。
手軽に行くならとりでんはDO?
807食いだおれさん:03/05/26 22:49
806さんありがとうございます
808食いだおれさん:03/05/26 22:52
まちがえた
806さん 余計な茶々入れありがとうございます
809山崎渉:03/05/28 15:11
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
810食いだおれさん:03/05/31 21:40
最近カキコ少ないですね。
811食いだおれさん:03/05/31 23:26
http://www.medianetjapan.com/2/17/companies/ijust/
売上アップ、利益アップ支援サービス
812食いだおれさん:03/06/01 00:11
みんみんで食べてきたよ〜
(゚д゚)ウマーだった。
813直リン:03/06/01 00:11
814食いだおれさん:03/06/01 22:14
オリオン通りはずれの串焼きや(名前忘れた)
とんかつ”ひやま”
日光の明治のやかた
同じく”にこう”(ラーメン)
815食いだおれさん:03/06/01 22:28
駅東のファンに行った。屋台もやし、安くて旨いからお気に入り。
816食いだおれさん:03/06/01 22:31
ファンはノンアルコールカクテルが多いから楽しめる。
817食いだおれさん:03/06/03 00:01
宇都宮に越してきて5年。
はっきりいってレベル低い。だから失敗しないチェーン店にいってしまう。
餃子はみんみん。結構ウマイ。でも王将のが安くてウマイと思う。でも宇都宮には王将がない。
ピザはカプリチョーザ。
居酒屋は北海道楽。ここは本当にうまい。
カレーはココ壱。牛丼は吉野家。焼肉は牛角。お好み焼きは居酒屋たこ。
ハンバーガーはモス。ラーメンは幸楽苑か喜多方ラーメン坂内。
宅配ピザはストロベリーコーンズかピザーラ。ピザハットが無いのが残念。
チェーン店ばっかでスマン。
ビスコンティとかアンフィニとか値段の割りに美味くないと思う。東峰飯店のラーメン俺はキライ。
818食いだおれさん:03/06/03 00:34
気持ち良いサイトです。見てみてね!!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
819食いだおれさん:03/06/05 01:05
すりばちらーめんがお気に入り。ゴマゴマが体にイイ!
820食いだおれさん:03/06/05 01:57
王将まずいよ。
質より量。とにかく量。
味に期待してはいけない店。その典型。
821食いだおれさん:03/06/05 23:26
>>819
すりばちラーメンの店長は創価学会員なんだよね。
人間革命の漫画がおいてあったし・・・
822食いだおれさん:03/06/05 23:43
え!知らなかった。あの店長。
823食いだおれさん:03/06/05 23:49
とりでんの釜飯。。。それほど美味しくなかった
824食いだおれさん:03/06/05 23:54
駅東のインダルスドリームはカクテルが美味しかったョ!
825食いだおれさん:03/06/06 00:07
とりならみよしや!デモ最近全然行ってない。
826食いだおれさん:03/06/06 00:35
温・温!
827食いだおれさん:03/06/06 20:33
からし家!
828食いだおれさん:03/06/07 15:08
>>751
だから、ポンヌフは無くなってないよ。
なんせ、今晩食いに行く予定だし。

昔(県庁の方だったっけ?)と場所が変わっただけ。
今は富士見台の方にある。
829食いだおれさん:03/06/09 22:29
ホームページ作りました。食べに来てください。
http://homepage3.nifty.com/italiana/index.htm
830751:03/06/10 02:12
>828 
久しぶりに来たらレスがついてたんでびっくり。
よかった。ありがと。
県庁の方のポンヌフはずいぶん昔になくなってたよね。
どうだった?
一時期和風のものをよく取り入れてたよね。
831食いだおれさん:03/06/12 04:49
ウマーな天丼食べれる所ありませんか?
832食いだおれさん:03/06/12 17:02
>831

もうすぐ「てんや」がやって来るYO!
833食いだおれさん:03/06/12 17:12
フレンチ探してます

今泉町のル・ジャルダン
河内町シェ・イノセ
はまぁまぁだけどもっと美味しい所ありませんか?

候補は
ポッシュビス
オーベルジュ ジャルダン
オーベルジュ・デ・マロニエ
辺りですが、どうなんでしょう?
他にも美味しい所があったら教えて下さい。

競輪場通りのパリイシがフレンチだと書いている
方がいますが、あれはフレンチじゃないですよね?
しかも不味かった。紅茶をティーバッグで
出さないで欲しい・・・1500円ランチだから値段に見合ってた
けど。
834食いだおれさん:03/06/12 22:09
>>833
グルメは?
835食いだおれさん:03/06/13 03:16
4号線んとこにあった時はポシュビスうまかったが。
836食いだおれさん:03/06/13 14:54
てんやって吉野屋みたいな店?
837食いだおれさん:03/06/13 15:59
>836

そうそう〜
安いけど下手な天丼屋よりウマーです。
浅草の大黒屋よりてんやの方が
美味しかった
838食いだおれさん:03/06/13 17:56
おいおい てんやに変な期待持たせるなよ・・
839食いだおれさん:03/06/13 18:22
>>837
どこに出来るの?
840食いだおれさん:03/06/13 18:32
競輪場通りから少し入ったところの、ちゃんこ家さん。確か玉の富士とか言ったっけ。
ラーメンはしゃんしゃんたいふうと言うお店。結構おいしかったな。
841食いだおれさん:03/06/13 20:15
☆巨乳☆佐藤江梨子お宝画像☆(;´Д`)ハァハァ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1054917920/276
842食いだおれさん:03/06/14 15:44
>>833
若松原コープ近くのル・グランプレジールはどう?
今風の軽めのフレンチだよ。

グルメは価格に見合う料理じゃないと思った。
デザートワゴンにコストかけすぎてるのかな。
843食いだおれさん:03/06/15 01:07
あげときましょう
844食いだおれさん:03/06/15 01:45
天丼なら、しのはら。
845食いだおれさん:03/06/16 09:31
>839

うーんと、新しく出来る福田屋(上三川)
だったと思われ
846食いだおれさん:03/06/16 22:47
てんやまずいよ
847食いだおれさん:03/06/17 14:42
>844

しのはらって宝木本町にあるやつですか?
848食いだおれさん:03/06/17 14:57
>834,835,842

833です。
情報ありがとうございました。

842さんのレスを見る前に
グルメに行ってきてしまいました。
味はル・ジャルダン、シェイノセよりは美味しかったです。
デザートワゴンは種類は豊富だったけど、可もなく不可もなくと
言った感じ。
味はともかく、店員の言葉遣いと客の態度(チーズやワインに薀蓄を
たれる爺ちゃんがグラスの水でウガイしてた・・・)が気になりました。

ポッシュビスは前は4号にあったんですか。
移転して味が落ちたんでしょうか?

今度ル・グランプレジール行ってみます。
ディナーも3,500円〜とリーズナブルですね。
849食いだおれさん:03/06/19 19:53
847さん、そうです。会社が近いのでランチで行きます。
850食いだおれさん:03/06/19 19:54
フランス料理なら馬車道はいかがですか。
851食いだおれさん:03/06/20 10:04
馬車道は本格的なフレンチはあまり出さなくなったそうですよ。
代替わりして、もっと軽い店になったらしい。
852食いだおれさん:03/06/23 09:31
競輪場通り沿いにイタリアン出来ましたよね。
名前は忘れちゃったんですけど、トラットリアでした。
どなたか行った方いらっしゃいますか?
853 ◆WjbKMdXGL. :03/06/23 21:42
Festaの裏門(フレッシュネス入り口)の隣にあるMINORIという洋食屋がおいしいです。
不定休なので行ったら休みってこともあるけど、ここのオムカレーが無性に食べたくなるときがあります。
ランチ安くてお勧めですよ。

>>833
オリオン通り近くのオーベルジュはいいですよ。
店員、店内ともに良い雰囲気でした。
854食いだおれさん:03/06/26 09:07
今泉の笹寿司はどう?
855食いだおれさん:03/06/27 21:22
ジェノベーゼ・スパゲティが美味しい所をご存知の方、
教えてください。
856食いだおれさん:03/06/28 03:15
ところで、パレットのフルーツサンドってテイクアウトできるんだっけ?
857食いだおれさん:03/06/28 12:28
>>856
できるけど
いちごの空パックに
入れられるので
体裁は良くない。
自宅用なら桶。
858食いだおれさん:03/06/28 16:56
駅前なら949
近い、安い、うまい、お店はキレイで最高
859食いだおれさん:03/06/29 00:51
>>856
3年ぐらい前のことだけど、下戸祭店のほうで
フルーツサンドを一人前(たしか6個ぐらい?)頼んだお客さんが、
「食べきれないので持ち帰っていいですか?」って
たずねたら、女の店員さんがすごく嫌な顔をして、
「これでご自分で包んでください」ってサランラップを
でっかいケースごと渡してたよ。。。
860856:03/06/29 02:42
>>857
ありがd

子連れじゃ行けなかったので…。(確か、小さいお子様はご遠慮下さいって入り口に書いてあったような)
でもこれで数年ぶりに食べられるよ〜!(涙

>>859
その店員感じ悪いね。
前もって電話で予約でも入れればヘーキだよね??
861食いだおれさん:03/06/30 19:40
宇都宮ではなく壬生なんですが(スレ違いスマソ)アフタヌーンティーのオムライスってめちゃくちゃウマイですね〜。
小山のオニグラが有名な洋食やさん(←店名忘れた)の花咲きオムライスも同様にふわふわ卵がうますぎ!!
上記の二店のようなふわふわ卵で、ライスをくるんでしまうのではなく上でパカッと割った感じで、なおかつケチャップでなくデミグラスソース!!
‥‥というようなのを宇都宮で探しているんですがどこかないですか?
862859:03/06/30 20:28
>>860
特に電話の必要はないと思う。
ホムペのメニューを見たら、持ち帰りOKの印が付いていたし。
いつの間にかテイクアウトのシステムができたみたいね。
857さんも書いているように、
店員さんに嫌な顔されることなく、
余裕で普通にテイクアウトできるでしょう。ヨカータね!
863食いだおれさん:03/07/01 17:43
>>861
仏舎利塔の前にある『ライオン』がトロリパカリデミグラス。
店内はお洒落な感じとはほど遠いですが、それが好きです。
864食いだおれさん:03/07/01 21:14
>>854
> 今泉の笹寿司はどう?

ひょうたんより上。
値段も味もね。
865食いだおれさん:03/07/02 19:47
http://www.italiana.jp
ドメイン取得しました。食べにきてください。
866食いだおれさん:03/07/04 22:04
ドメインと何の関係があるんだか。
867食いだおれさん:03/07/06 15:47
ドメイン取得にうつつを抜かしてまずくなったんだよ
868食いだおれさん:03/07/08 14:05
ヒカリ座の近くのインド料理屋行った人いますか?
ちなみに自分はタジマハールとぎんなんやが好きです。
869食いだおれさん:03/07/12 11:22
ヒカリ座の近くってミニボルツですか?
870食いだおれさん:03/07/12 12:55
>>868
ぎんなんやって確か潰れたよね?
871868:03/07/12 16:22
>>869
ラ・ホール・ダイニングっていう店でした。
今日知ったけどアルノールの姉妹店らしい。
>>870
中央の方はもう無いですね。簗瀬の方は健在。
872山崎 渉:03/07/12 16:24

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
873食いだおれさん:03/07/12 20:01
私もタジマハール好き。メナムのタイカレーも好き。
874山崎 渉:03/07/15 12:30

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
875食いだおれさん:03/07/15 21:51
バーはどこもバカみたいに高いね。特にシャモニー。
確かにカクテルうまいしモルトの品揃えも大したもんだけど、だからって銀座並の料金取る理由にならないよ。
876食いだおれさん:03/07/17 10:12
またふらんす亭逝ってきたよ!
レモンステーキ食ってみた。
ネギ塩のがウマイかな。
相方が食ってたステーキもウマー。(ガーリックソース)
「ミディアムレアで」とかいうワガママな注文でも
ちゃんと上手く焼けてたよ!
877食いだおれさん:03/07/20 08:38
大戸屋が宇都宮にも来ましたね
878食いだおれさん:03/07/20 10:55
今度初デートでどっか行きたいと思っているのですが、
二人でマターリできそうなとこないですか?
879 :03/07/20 11:07
>>877
これですな。FKD インターパークに出来るのか。
http://www.ootoya.com/area/utsunomiya.html

おおとやって全然知らなかった。
要するにチェーンの定食屋? 美味しいの?
880食いだおれさん:03/07/20 11:58
>>879
特別うまくはないです
881食いだおれさん:03/07/20 21:44
>>875
銀座並って田舎者のお前が銀座価格なんて知らんだろ
知ったかぶるなよアホタレ

ふらんす亭に大戸屋・・・・
うまくもないチェーン店ばっつか
これじゃ宇都宮にうまい店なんかないって言ってるも同然だな
882食いだおれさん:03/07/21 05:04
878さん、駅東のファンは?
883食いだおれさん:03/07/21 12:31
>>881
田舎者とか言ってるけど銀座にどれだけ子供の頃からの東京人が
居るのやら?せいぜい大学位からの東京人がいっぱいですョ!
ちなみに、宇都宮出身の方の店、銀座にも沢山ありまっせ!。

まぁ、確かに宇都宮で飲んでるおやじ連中はスナック等の会計時に
銀座や赤坂の方が安いぞなどと言って値切るやつが多いけど
そんな奴は、何処に行っても嫌われ者ですが・・・。
884_:03/07/21 12:32
885食いだおれさん:03/07/21 13:30
>>883
そんな奴の銀座は有楽町の居酒屋、赤坂はチョンパブだと思われ
886食いだおれさん:03/07/21 13:42
宇都宮のバーは「観光名所」だからね。
そう考えると値段が少々高くても納得できるのでは。
887_:03/07/21 14:02
888_:03/07/21 14:03
889_:03/07/21 15:24
890_:03/07/21 15:29
891食いだおれさん:03/07/21 15:33
駅近くの、渋谷ガールズ、とかいう店どうよ?
892食いだおれさん:03/07/21 15:47
なんで宇都宮の餃子屋はビール飲ませないの?
食べたあと油っこさと化学調味料のやな感じが残るんだよね。
餃子にビールがないと・・・・
893_:03/07/21 16:54
894_:03/07/21 17:40
895食いだおれさん:03/07/21 18:20
はあ?
宇都宮じゃ餃子とビールと飯がセットってのがデフォルトですけど?
896食いだおれさん :03/07/21 23:15
だれか宿郷くらいにあるパイプレストって行ったことない?
知ってたらどんな感じかおしえて
897食いだおれさん:03/07/22 01:29
パイプレストのランチでカレーを食べてウマかった。10年近く前。
898食いだおれさん:03/07/22 22:04
>>895
でも、トントンって店はビール無かったぞ。
あそこは体育会系高校生に、おやつを提供する店か?
899食いだおれさん:03/07/22 22:06
>>898
はあ?
なんだトントンって
宇都宮の餃子を語るならみんみん食ってからにしろや
900食いだおれさん:03/07/22 22:43
え?トントンって、やっぱりダメなほうの店だったの?
そんなら納得。
901食いだおれさん:03/07/22 22:46
みんみん派と正嗣派に分かれるそうな。
902食いだおれさん:03/07/22 22:52
宇都宮餃子会
http://www.gyozakai.com/

トントン
http://www.gyozakai.com/sys/chukatonton/index.shtml

どちらかと言えばはずれた店だなトントン
宇都宮餃子が手っ取り早く知りたければ>>899のいうみんみんかきらっせに行けば良い

きらっせ
http://www.gyozakai.com/sys/korasse/index.shtml

みんみん
http://www.minmin.co.jp/
903食いだおれさん:03/07/22 22:54
904_:03/07/22 22:55
905食いだおれさん:03/07/22 23:01
オリオン通りのきらくも好きだったなあ
906食いだおれさん:03/07/22 23:18
餃子も好きだけど焼き鳥と言ったらどこ?最近のオススメは?
907食いだおれさん:03/07/22 23:20
セブンイレブンの焼き鳥
908食いだおれさん:03/07/23 00:28
>>905
きらくはラーメンが死ぬほど不味かったのと店内が死ぬほど汚かったので1回しか逝ってない。
もうなくなったの?
909食いだおれさん:03/07/23 01:24
確かにきらくはそうですね。自分の連れももう行かないって言ってた。
910食いだおれさん:03/07/23 06:33
>906
宇大近く、123号沿いの…なんていったっけ(店名
ソコの焼き鳥は好きですが
911食いだおれさん:03/07/23 13:14
>>908
ラーメンのスープがドロっとしているのが
いろんな想像を掻き立てるんだよな。
おれも1回しか入ったことないよ。
912食いだおれさん:03/07/23 15:31
>>906
釜川沿いの鳥よい。

・・・数年前の新聞か何かで?自動車評論家の徳大寺さんが
   トントンの餃子は、凄く美味いとか言ってたよ。
913食いだおれさん:03/07/23 18:29
>>910
鳥善
914食いだおれさん:03/07/23 20:14
906です。情報ありがとうございます。
915食いだおれさん:03/07/24 19:42
笑顔亭、気になってます。どんなお店ですか?
916食いだおれさん:03/07/26 22:04
あげます
917910:03/07/27 21:24
>913
サンキュ!
今でもあの味は好きだよ!
918食いだおれさん:03/07/28 14:38
ケーキの美味しい店教えていただけませんか?
個人的にすきなのは
サンマルタン>クイーン>パンプス,ぶるーべる(上三川だけど近所で買えるので)
コボリ、トフェ、フラッグスはまあまあという感じです。
シャンベルタンは正直好みではないです。重すぎ。
919食いだおれさん:03/07/28 14:40
連続スマソ。
プレリオンのとなりにあったとんかつぶーちゃんは移転したんでしょうか。
それとも閉店しちゃった?
辛いものが食べられるようになったらパイコー坦々麺食べに行こうと思ってたのに、
久々に前を通ったら違う店になっていたので。
920食いだおれさん:03/07/28 20:44
ぶーちゃん、最近行っていない。 そうですか。。。 やってイナイのですか。
921食いだおれさん:03/07/28 22:54
おいしいケーキ、食べたい時はミラノ食堂へ行く。
922食いだおれさん:03/07/30 20:55
一人で気軽に入れるフレンチのお店とかありますか?
既出のビストロ・パラディが良さそうかなあ。
923食いだおれさん:03/07/30 23:50
ラーメン屋なら少なくとも新宿よりはマシ。
水が違うから。
924食いだおれさん:03/07/31 00:35
>>923
そういう知ったかぶりはきらくでラーメン食ってからにしろ。
925食いだおれさん:03/07/31 01:09
おいしいケーキ屋さんならば、「王様の○○」とかいうとこ。
宇都宮東武近くにある小さなお店だけど、お昼くらいで売れ筋
がほとんど売り切れてるよ。
926食いだおれさん:03/07/31 14:01
>925
全然知らなかった店を教えて貰えて嬉しい。
HPをチェックしてお店の場所を確認しました。
ケーキは季節感があって好みな感じがする。
今度行ってみます、ありがとう。
927食いだおれさん:03/07/31 14:07
>922
欧風厨房は既出ですか?
小さい店だしカウンターもあるので一人でもいいんじゃないかな。
出来た頃になんどか行きました。
フレンチではなく西洋料理ですが、手頃で美味しかったです。
928食いだおれさん:03/07/31 20:29
私も王様好き!バレンタインのチョコも良かったですよ。
929922:03/07/31 20:32
>>927
情報ありがとうです。
欧風厨房、すごい近所なのに知らなかったw
調べてみたらメニューも豊富で美味しそう。今度行ってみます!
930食いだおれさん:03/07/31 20:47
俺はトントン派だな
あそこは餃子が大きくて美味しかった。
みんみんは飽きる
そう言えば、東武宇都宮駅のバス通りに出るアーケードの脇道を入ったところに
モツ煮込みの美味しい店があったな。
あそこのシロとモツ煮は最高だった。
931食いだおれさん:03/07/31 22:10
>>925
ああっ、思ってたけどあえてださなかったのに〜
(自分が買えなくなるからさ…ってこれも自爆か)
932食いだおれさん:03/07/31 22:12
トントンまだ行ったことナイ。今度行ってみよぉ。私は正嗣派だ。
933食いだおれさん:03/08/01 16:11
私も正嗣派。でもたまに揚げ餃子食べたくなる。
万々の餃子好き。普通の中華屋だけど。
934食いだおれさん:03/08/01 19:59
万々!私も好き!
935食いだおれさん:03/08/02 00:18
トントン、最高っす!!

餃子に限らず、他のラーメンとかもハズレがなく最高っす!!

ただ、店がもう少し広く綺麗だとなおGOODなのになぁ〜
936食いだおれさん:03/08/02 00:22
931

情報を持っていて出さないくせに、自分は情報収集しておいしい思いを
しようなんてムシがよすぎるんじゃないの??
937_:03/08/02 00:24
938食いだおれさん:03/08/02 02:18
あたりばちラーメンが気になります
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
940食いだおれさん:03/08/02 09:57
>938
味噌ラーメン食ったが、普通においしかったよ。
941食いだおれさん:03/08/02 10:11
>>940
ちょっとしょっぱくなかった?濃厚過ぎるというか・・
自分的にはもう少し甘めが好み。
942食いだおれさん:03/08/02 10:51
サンクスです。いつも学生サン?の常連が多いかと思ってなかなか入れなかったのです。
943食いだおれさん:03/08/03 03:02
チャーハンの旨い店ってどっかある?
944食いだおれさん:03/08/03 04:17
>>935
だよね。あそこは最初あまりの店の汚さに、ここは本当にうまいのか?
と入るのを躊躇したほどだったよ。
だけど野菜餃子で大きくて美味かったな。
何個もいけたよ
945_:03/08/03 04:26
946食いだおれさん:03/08/04 14:25
943>
岩手屋が自分は一番好きです。
947食いだおれさん:03/08/04 23:40
この町って鳥の唐揚げがある店が多いよね
居酒屋でも肩上げとか良くのぼりが出ているし
謎だ
948食いだおれさん:03/08/04 23:58
そうかな。ふつうだと思うけど。
肩上げ喰ってみたい。
949食いだおれさん:03/08/05 10:27
>936
931はわざとああいう表現方法で
当該店のことを誉めたのだと思われ

つか漏れはその店の美味さを知ってるんで
そうは思わんが、知らんヤシは店の自作カキコかと思うかもな
950食いだおれさん:03/08/05 20:49
>>943
王ちゃん(宇商前のほう)
951食いだおれさん:03/08/08 21:48
>>946
岩手屋、名前は良く聞きます。
場所はどの辺ですか?
952食いだおれさん:03/08/09 00:14
旭中の東側。
953食いだおれさん:03/08/09 23:27
ミラノ食堂は残念ながら自分的にはイマイチですた。。
954食いだおれさん:03/08/12 17:31
わたしが、栃木で一番だと思う
ラーメン屋さんを紹介します。
そのお店は、壬生にある『つるや』です。
そして、ここの一番のお勧めは
『つるやつけ麺』です。
ヤフーのランキングでも、
栃木県内では、どるや、花の木をおさえ単独で1位、
全国でも現在48位と東京、神奈川勢がいるなか
かなりの健闘をしています。
花の木はただ行列ができる店、
どるやは一部の人が大げさに評価してるだけの店
ってことが、ヤフーのラーメンランキングの投票数を見るとよく分かります。
わざわざ県外から休日をつかって遠路はるばるくる
ラーヲタ(らーめんおたく)も多数いるくらい・・・
ちなみに栃ナビが↓
http://www.tochinavi.net/kikaku/ramen/
yahoo!ラーメン特集が↓
http://ramen2003.yahoo.co.jp/data/2/index.html
みなさんに是非味わってもらいたい
濃厚な和風スープです。
食べると、こうやってこの店の店主を
応援したくなるほどおいしいです。
955食いだおれさん:03/08/12 17:35
ヴァカ、ら板に逝け
ちゅうか、ら板からのコピペ?
956山崎 渉:03/08/15 19:52
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
957食いだおれさん:03/08/16 19:58
山崎対策で保守しないとな
958食いだおれさん:03/08/17 00:00
サン クリストフォロ行ってきました。
自分的にはイマイチかな・・・。
否、頼んだものが悪かったのか。
二人で・・・
・活鰯のマリネ・白身魚のカルパッチョ(一品でシェアした方が良かった。)
・マルゲリータ(←パスタにしとけって!)
・ミックスグリル(うぅっ、おなかいっぱい)
・ジェラート
・エスプレッソ
959食いだおれさん:03/08/18 20:17
>925,928,931
お勧めしてもらいながら遅くなったけど、ようやく王様行って参りました。
タルトがとても美味しかったです。
プリンはとってもシンプル。あまりにもシンプルでちょっと好みとは違うかな。
ダンナは「イチゴショートを食うまでは判定保留」と宣言してました。
(美味しかったらしいが、イチゴショートフェチなので)
というわけで奴の結論は来年ですな(w
皆様、良い店を教えてくれてありがとう。
960食いだおれさん:03/08/21 00:58
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


961938:03/08/22 21:02
あたりばち、行ってきました。おいしかったです!
962938:03/08/22 21:08
あたりばち、行ってきました。おいしかったです!
963食いだおれさん:03/08/25 22:09
ビーフシチューは存じやすが1番かなと思うんですが
(キマグレイチバも良いけど)他におすすめのお店ってありますか?
964食いだおれさん:03/08/29 22:19
あたりばち行ってみたよ。あのにんにくは癖になる味!
965食いだおれさん:03/09/01 03:15
石橋の合掌っていうとんかつや、うまかったよ。
966食いだおれさん:03/09/03 01:41
スレが終わりそうな時になんだが「かにの食べ放題」って、
もうどこもやってないのかな?

質問かぶってたらすまん。
967食いだおれさん:03/09/03 23:42
最後のage
968食いだおれさん:03/09/04 23:52
宇都宮限定だと余りにレスが少なすぎなんで、
次スレは【栃木県内で美味しい店】という事にしてはどうか。
969食いだおれさん:03/09/05 02:44
↑とても賛成
970食いだおれさん:03/09/05 19:57
↑賛成!
971食いだおれさん:03/09/06 00:52
栃木県の飲食情報が詳しく載っているHP栃ナビ以外に知ってます?
972968:03/09/06 02:39
立てますた。

【餃子】栃木県内で美味しいお店 part2【苺】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1062783485/

適当に保守しつつ移動ヨロ。
973食いだおれさん:03/09/06 03:57
972さんありがとうございます
974食いだおれさん:03/09/06 04:22
>>963
栃木県内で〜の方にカキコみます。
975食いだおれさん:03/09/06 14:12
今日も暑いですね。
976食いだおれさん:03/09/08 03:36
>>471
とちなびが一番のようです。あとはもんみやで出している本。
977食いだおれさん:03/09/08 03:37
↑971でした
978食いだおれさん:03/09/09 00:21
ル・ジャルダン、のんびりランチするのが好き。
979食いだおれさん:03/09/13 08:01
伝馬町の門道が気になる。行ったことある方どうでしたか?
980食いだおれさん:03/09/23 07:14
昨日は突然秋が来た感じ。○△□(宇都宮のおでんや)に行きたくなった。
981食いだおれさん:03/10/02 23:29
餃子祭りっていつからですか
982食いだおれさん:03/10/02 23:31
age
983食いだおれさん:03/10/03 09:04
>>981

11月1,2日
984食いだおれさん:03/10/03 21:01
>>983
ありがとうございます
985食いだおれさん:03/10/04 07:20
残りわずか。。。

トンカツ食べるなら日光街道沿いのとり茂!
986食いだおれさん:03/10/04 12:50
↑チーズチキンカツがうまいょ
987食いだおれさん:03/10/05 00:02
ちゃんこなら下戸祭の玉ノ富士。
988食いだおれさん:03/10/05 00:44
とりしげ って名前、なんかカワイイ
気に入った
989食いだおれさん
とり茂、かつが油っぽくない!飽きがこない。