お前ら、コッキングライフルを使ってますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
131 
>>129
木ストックは杉板3枚張り合わせで、小さな木ネジで止め。
ストックに重りをいれ、グリップに重心があり、片手でも照準できます。
ストック製作は、オリジナルのグリップを利用したほうが楽かもしれませんね(笑。

>>130
コッキングのG3は、オリジナルより厚みがあるのでそのままではつかないはず。
強度が耐えるなら、コッキングG3の取り付け部分を削る。
昔私が自作したときは、Π←こんなアルミ材をレシーバーにかぶせ浅くネジで止めました。
コッキングレバーのスプリングが入っているので貫通ボルトは不可。
この方法だと、マウントが低く邪魔なフロントサイトは切りました。
メリットはチークパット(頬当て)を付け足さなくて済むこと。
安くて小さく収まる点ですかね。私のは、ストックも体に合わせて切って使いました。