迷彩服で街歩いた事ありますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
261259
>260
私も安さに惹かれてUSタクティカルのシリーズを購入検討した事がありますが、
実際に各バリエーションを試し履きしたところ、造りが妙に柔らかくてしっかり
ホールドしないのと通気性がそんなに良くないところが引っかかって、結局候補
から外しました。廉価なサイドジッパーとして少し期待していたんですが…
実用品として付き合っていく事を考えると実際の機能性が最優先です。少々値は
張っても優れたブーツを購入する事をお奨めします。
たまたまサイズ(US Size 8.5)が無くてU.S.M.C TLS Combat Bootと最後まで競合
しながら候補落ちしたものの、米陸軍の現用コンバットブーツも海兵隊ブーツと
同様にゴアテックス素材&防水と機能的には負けていないので、こちらも検討を
してみては如何でしょうか。今はサイズも揃っているようで、価格も2万円程度
と海兵隊ブーツより安く手に入ります。大阪のS&Graf(旧エリカクラブ)と東京
のファントム(渋谷,横田,東久留米)に広告がありました。スマートなので、短い
のが問題になっているシティーカモのBDU Trousersに合うかも。
それから、サイドジッパー式は構造的に弱くなりやすい要素を抱えているので、
これも信頼性という点で実際に現場で使われているタクティカルブーツから選ん
だほうが永く快適に過ごせて吉かと思われます。HI-TECのStealth Side Zipperと
Corcoran Quick MACHあたりで比較して、自分の足に合うほうを選ばれるのが良
いでしょう。
何はともあれ、ブーツは現物を実際にきちんと履き、少し動いてみて比較しない
と危険です。

裾は、実際に野戦をする訳ではないので、裾を絞る紐の端が邪魔にならなければ
そのままでもいいと思います。
ブーツを足下のアクセントとして見せるならば259の処理がお奨め。