【本家】Magpul総合スレ4【PTS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
落ちたから立てておきますね
2名無し迷彩:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:g69gG3le0
PTSがAACと契約を切ると、具体的に何が入手できなくなるの?
3名無し迷彩:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:q3dDA5lQP
magpulPTSがエアガン事業から撤退だそうな。
作らせてた中華業者が製品横流しで勝手に売ってたのが発覚したのが理由とのこと。
4名無し迷彩:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:ys4OIXF10
ありゃりゃ
5名無し迷彩:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:UA0JYWt40
今後は平然とピーコが作られ続けるだろうなw
6名無し迷彩:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:ftjanXnH0
ソースがオルガだろ?お察しって感じがするがw
本当でもコピー品はなくならないだろうし。
7名無し迷彩:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:KBVnNNVQ0
中華じゃ横流しなんて良く有ること
それが嫌ならFOXXCONみたいに死ぬまで働かせないといけない
文字通り死ぬまで、じゃないと少しでも余裕があるとあいつらラインからパーツ盗んで近場で勝手に組み立てて販売しやがるから
8名無し迷彩:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:9LPtvSUe0
そんなもん中華じゃ日常茶飯事じゃね

図面盗んで別会社でコピー売る様なとこだし
9名無し迷彩:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:9+8Ya4Uk0
ガズブロレミントンACRはWE準拠のメカみたいだな
10名無し迷彩:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cTJYJlMx0
アクセスのHP見てたらサイレンサー関係だけの撤退だと思ったけど
マグプルって最近次世代みたいな反動のある電動作ってなかった?
撤退はしないだろ
11名無し迷彩:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QKiU3sg40
噂の初出はここみたいだね
ttp://airsoftoperator.com/magpul-pts-full-line-to-be-discontinued/
海外のフォーラムでも大騒ぎだけど真相はまだ不明っぽい
12名無し迷彩:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:we0tJANk0
>>9
ttp://www.ebairsoft.com/official-photo-share-p-7206.html
WE準拠というか本家の商標を使わない完全にWE製品
13名無し迷彩:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:wTmYH6v20
相変わらずパクリばっかりのメーカーだな
14名無し迷彩:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:+N2S8YgF0
オリジナルっぽなだそうとはしてるけど空回りしてる感じだなWE
15名無し迷彩:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:rtal9n4jP
バレルに違和感を感じる
16名無し迷彩:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:nDtIyFbU0
レミントンタイプのハンドガード欲しいなー
17名無し迷彩:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Q18ygvA7P
WEはG36とかのガス長物で好印象だったけど、最近はマルイのパクリばっかでなんだかなあって感じだわ。
18名無し迷彩:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:qHaBu+1o0
MAGPULに喧嘩売る位ならP90出してFNと喧嘩して欲しかったな
喧嘩ついでにFNCとかFALも欲しいぞ
19名無し迷彩:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:i2aomG4z0
BBキングで9月にマグプルACR再生産って言ってるが、、、、しばらくは生産するのか?
20名無し迷彩:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:d2LsURR20
A&Kだろ
21名無し迷彩:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:F6gBEdGxi
ACRはもう十分出回ってるやろ
22名無し迷彩:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:TVvYWIeo0
ソースなしの憶測が飛び交ってて腹が痛い
23名無し迷彩:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:W16hApir0
ORGA適当なデマ流しててワロタ
24名無し迷彩:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:S6xkfCQ8P
一向にHP、FB共に市場撤退の発表してないんだが(むしろ積極的にD.A.Sとかの宣伝してる)
結局オルガみたいな読解力の無いバカ共がAACのライセンス切れによるサプレッサーパーツ生産終了を、
PTS自体のパーツ生産終了と勘違いしたって事でFA?
25名無し迷彩:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:5t+oDGPz0
AACサプレッサー買えなくなると思って慌てて買ったんだけど
所持している並行輸入品のACR CQBverがインチ規格の逆ネジだったよ…orz

どうしようこれ…別売のバレルキットも同じ規格なのかね?
26名無し迷彩:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:NLbO/uQh0
オーバーシーズのものか、店が「14m逆ネジ」と書いてる別売りバレルを買えばいいんじゃない
ご愁傷様だな・・・
27名無し迷彩:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:2pGV+g9I0
>>25
まてまて、インチ規格の逆ネジ?
なんだそれ?
28名無し迷彩:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:OjjuqoXm0
ミリネジとインチネジがあるのは知ってるな?
29名無し迷彩:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:2pGV+g9I0
トレポン以外にインチネジのアウターバレル有るのか?
30名無し迷彩:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:BGzhGcel0
マグプル公式のTOPにあったPTSのロゴ消えてるね
昔は無かった>ACR〜FPG〜PDR辺りまでPTSロゴが公式トップに>また消えた
31名無し迷彩:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:FvGqVKuZ0
今のとこ日本である規格はM14の正逆と実物と旧キラスタ系の規格じゃね?

>25
ピッチ1mmなら多分ミリネジだと思う。内ネジの内グリが甘くて物理的に取り付け出来ないとかもある。
32名無し迷彩:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:IRRIzCPJ0
次世代用P-MAG売ってるとこ少ないな
33名無し迷彩:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:OZXpUwww0
MASADA AKM再販
34名無し迷彩:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:56zJ4GI10
>>26
だよね…。別売バレル高いから結構きついわ

>>27
>>31
所持してるACRのハイダーは時計回りで外れたんで明らかに逆ネジなんだが
G36Kの純正ハイダーを試しに付けようとしてハマらなかったらインチ規格だと思ったんだ

あとでピッチを計ってみるよ
35名無し迷彩:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:s6BeoYIu0
次世代P-MAG思ってたよりもしっかりできてるんだね、ちゃんとストップかかるし
ただリアカン派だからもうちょい安ければなぁ
2700×10で27000円・・・
36名無し迷彩:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:yByP+vb/0
俺のMASADA AKMさん初弾でないよ、セミオートメインの俺からするとイタイ
37名無し迷彩:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:OZXpUwww0
初弾でなかったら延々でないだろ。
38名無し迷彩:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:RdMpa/P90
電動ガンの仕組み知らないだけだろ
39名無し迷彩:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:+TgTgsXP0
>>34
PTSのACRは普通のもCQBも正ネジM14ピッチ1mmだよ?
A&Kは逆ネジ
ストリームなんちゃらは知らん
40名無し迷彩:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:9Hxx5uk8i
俺のも正規品だが14ミリ正ネジだが、逆と正間違えてるんじゃないのか
41名無し迷彩:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:utu8DCnw0
正逆確認してつかないならやっぱ内径が小さすぎる不良品かな。
G&Gのサプレッサーとか変換とかでよくある有名な不良だ。
42名無し迷彩:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:X8VWjs280
まぁそんな高いもんでもないんだから大騒ぎすんなよ
駄目な奴オクにだして新しく買ったら良い
43名無し迷彩:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:QMKmTNy10
p-magについてなんだが、中身は次世代用で外側だけスタンダード用って出来る?
次世代用だと黒・茶のカバーしかないが、スタンダード用なら緑系の色のマガジンあるみたいだから、カバー使い回し出来るのなら
44名無し迷彩:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:u19fdXjki
そもそもSTDと次世代とマグのサイズ違うくね?
次世代のがリアルサイズやから大きい様な
45名無し迷彩:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:QMKmTNy10
加工すればどうとでもなるレベルだったら問題ないんだが
スタンダード用のが短いんだっけ?
46名無し迷彩:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:v8k+IbJF0
STD用を次世代用にするノズルうってるだろ
47名無し迷彩:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:anjJYCQG0
そうするとボルトストップかからないから、中身だけ換装したいんだと思われる
48名無し迷彩:2013/09/01(日) 12:16:22.13 ID:qMu7d3J+0
中身が丸見えでカッコ悪いぞ
49名無し迷彩:2013/09/01(日) 12:30:33.18 ID:tcX40ugIi
塗装するという選択肢はねーのか
50名無し迷彩:2013/09/03(火) 23:14:08.61 ID:dGVliVWG0
そういやKWAとPTSがコラボしたRM4が9月中旬に日本で発売するらしいな
51名無し迷彩:2013/09/04(水) 01:16:15.20 ID:MmdIYHnQ0
>>50
もう入ってきてるよ
52名無し迷彩:2013/09/05(木) 23:39:22.84 ID:m5DfPlfo0
MASADA CQBほしいけど高い…
svでCQB作ってくれよ…
53名無し迷彩:2013/09/06(金) 02:19:55.59 ID:Bw2OQs6v0
>>52
ホビーオフで25000であったけど買った方がいいかな
でも隣にACRが並んでたので見劣りしてしまう
54名無し迷彩:2013/09/06(金) 08:43:40.89 ID:rSsXUU/h0
廉価版は通常版にはどうやったて勝てないよ
55名無し迷彩:2013/09/06(金) 19:19:18.84 ID:hby14fCh0
RM4思ってたより高いな
56名無し迷彩:2013/09/07(土) 00:09:16.13 ID:bTcsjkNui
次世代M4買って萌え化するよりは安いかもしれないよ。
57名無し迷彩:2013/09/07(土) 04:37:44.17 ID:PAo4rdEu0
中身はどこだっけ
ボルトストップとかリコイルとか次世代式なのかそれともオリジナルなのかが気になる
58名無し迷彩:2013/09/07(土) 12:11:29.28 ID:NxOi0Q9B0
あのリリース時のチャキーンを聞くと
もう次世代は買えないわ
59名無し迷彩:2013/09/07(土) 23:58:00.19 ID:TwZESbbs0
>>58
RM4がチャキーンなるの?
60名無し迷彩:2013/09/08(日) 12:53:04.38 ID:EHpXillq0
チャーハン引くと後退状態で止まるんじゃなかったっけ
A&KのMASADAと同じ
61名無し迷彩:2013/09/08(日) 13:09:38.93 ID:X/rbzncXi
あのホップ調整用のリリース機能のことか?

中華電動にはよくあるやつじゃないのか
ボルトストップ掛ってそっからリリースできるなら熱いけど
62名無し迷彩:2013/09/09(月) 00:33:42.50 ID:an+AGESz0
知らんうちにWEからACRのガスブロ出てたのね。
オクで見たがもう買った人いる?感想きぼんぬ
63名無し迷彩:2013/09/10(火) 04:25:19.86 ID:ElA5FnRY0
>>62 配達待ち、初長物ガスガンでなんともいえんが。
64名無し迷彩:2013/09/10(火) 06:15:44.34 ID:1TFqeaB10
裏山杉
届いたら必ずレポすること。
6562:2013/09/10(火) 20:15:23.96 ID:7pwnxlOg0
>>63
レポおなしゃす
この前SV買っちゃったから手が出ないんだよね
66名無し迷彩:2013/09/11(水) 21:51:42.84 ID:89FCPQBP0
MAGPULって包装変わる事ある?
スピードプレートの買い足したら、裏面に銀の袋だったのが、
今回は茶の紙が付いた透明な袋になってたんだけど。
67名無し迷彩:2013/09/11(水) 21:53:52.91 ID:89FCPQBP0
68名無し迷彩:2013/09/11(水) 22:15:40.64 ID:p39qyLfL0
最近MAGPUL PTSは、PTS MAGPULに社名変わったし、単純にパッケージが変わっただけかと。
この海外サイトに(ttp://www.evike.com/product_info.php?products_id=32188)載ってるのは同じパッケージだし説明に、
This product was added to our catalog on Friday 04 December, 2009.(この商品は2009年12月4日に登録)って書いてる。
PTSじゃない実銃用の持ってるけどそっちは(ttp://i207.photobucket.com/albums/bb47/bryan572/79c16b56.jpg)こんな感じだったんで合わせたんじゃない?
69名無し迷彩:2013/09/11(水) 23:55:10.24 ID:ez5/9Hsr0
ここ半年で買ったPTS製品小物は全部茶紙だったかなー
70名無し迷彩:2013/09/12(木) 00:50:50.13 ID:0MOOKQyU0
MASADA今月最終生産だってね

verup版がくるのかな、ホップアップがクソだからその辺なんとかして下さい
71名無し迷彩:2013/09/12(木) 00:58:59.87 ID:BugutV7m0
この出品されてるのは銀袋やね。PTSのTの部分ってどの写真もかすれてるけどそういうデザインなの?
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r99120701
72名無し迷彩:2013/09/12(木) 16:42:23.78 ID:fb6/M0yZ0
PTSのマサダHOPUPアップグレード組んだ人いる?
73名無し迷彩:2013/09/12(木) 19:39:17.17 ID:JRiGtj3mi
>>72
赤と青のやつ?
もしそれのことなら、赤いほう入れたけど、よくホップ効くようになったよ。
74名無し迷彩:2013/09/12(木) 19:53:01.45 ID:Ui59W6n6i
>>73
パッキンは何使ってますか
7572:2013/09/12(木) 20:01:30.32 ID:KzkWV/OK0
>>73
マジですか

普通にホップの調整出来る?
76名無し迷彩:2013/09/12(木) 21:15:30.20 ID:JRiGtj3mi
赤は0.2用、青は0.25〜用だそうです。
ホップチャンバーのパッキンは元から入ってたやつと、PDIのWホールドチャンバーパッキンそれぞれで試したよ。
どっちを使った場合も、ホップ調整ダイヤル最大にしたら弾詰まりした。
最弱と真ん中の間くらいでようやく適正値かなという感じです。
77名無し迷彩:2013/09/12(木) 21:23:20.85 ID:Ui59W6n6i
>>76
ありがとうです。試してみます
78名無し迷彩:2013/09/12(木) 21:59:40.09 ID:DbmVk7aJ0
>>76
ありがとう
これで少しは使えるようになるかな?
79名無し迷彩:2013/09/12(木) 22:46:25.33 ID:JRiGtj3mi
この部品でホップの効きは間違いなく改善しますよ。
組み込みは少し面倒です。
ただ、チャンバーのアッシーを留めているスプリングピン2本はとても堅いので抜くのに苦労すると思います。
ピンポンチをあててハンマーで叩きましたが相当叩かないと抜けません。
手を滑らしてレシーバーに傷つけないように気をつけてください。
80名無し迷彩:2013/09/12(木) 22:49:05.74 ID:C49UKB550
通販で買おうかと思ってけど
おすすめのサイトある?
81名無し迷彩:2013/09/12(木) 23:20:11.60 ID:dGJZboDR0
82名無し迷彩:2013/09/13(金) 00:01:17.18 ID:CUuj4olN0
何故ここ?
83名無し迷彩:2013/09/13(金) 00:08:17.48 ID:wf52xKapi
eHobby Asia
http://shop.ehobbyasia.com/jones-airsoft-precision-tensioner-for-pts-magpul-masada-aeg-2pcs-set.html
届くのはちょっと時間かかるけど、送料加えても国内で買うより安かったよ。
84名無し迷彩:2013/09/13(金) 02:55:01.87 ID:fah0bBE50
落ちてるのか?

PDR再生産あげ
85名無し迷彩:2013/09/13(金) 10:34:34.10 ID:ssm5RDjl0
皆、正規と並行どっちで買った?
保守考えて正規でかったけど、PTSが噂の通り撤退なら並行でもよかったような気がするんだけど
86名無し迷彩:2013/09/13(金) 17:35:06.01 ID:nD3ArN6Qi
並行で買って近所のショップで初速測ってもらったらNGな値だったので、その場で90スプリング買って入れ替えたよ…
87名無し迷彩:2013/09/13(金) 20:10:12.76 ID:sRI9/QBk0
どうせ正規品買ってもぶった切りゴミスプリングが入ってたりして替える事になるから変わらん
88名無し迷彩:2013/09/13(金) 21:15:55.35 ID:1FIh48Ce0
マジですか・・・・
今度の10月再生産分正規で買おうと思うんですが
スプリングは交換前提か
後上にあるホップアップの部品とWiiTechのホップアップチャンバーを突っ込もうと
思うんですが後変えたほうがいい部品あります?
89名無し迷彩:2013/09/13(金) 21:23:14.28 ID:2Qm9oYgk0
>>88
モーター
90名無し迷彩:2013/09/13(金) 22:21:42.45 ID:1FIh48Ce0
おおふ
忘れてた耐久性考えるとEG1000のほうがいいのかな?
91名無し迷彩:2013/09/13(金) 23:37:06.61 ID:yLTuEk6f0
SVのほうを使ってます。

改修箇所については、やはりまずは初速の確認とホップアップ関係でしょうね。

弾速計持ってないなら、行きつけの店なりで確認してスプリング交換。

ホップアップは、当面PDIのパッキンに変えるだけでもある程度改善できると思います。
それで満足の行く結果が出なければ、JAテンショナーを組み込めばいいかと。

自分はモーターは今のところ買った時のものでいいかなと思ってますけど、いずれは変えたくなるのかな?

一箇所ずつ改修していくことをおすすめします。
92名無し迷彩:2013/09/14(土) 01:03:05.48 ID:LBgwTv+H0
なるほどなるほど
とりあえずホップアップと集弾性を上げる方向で行こうと思います。
93名無し迷彩:2013/09/14(土) 07:19:49.51 ID:T8ukaINCi
モーターがトロイ気がするから俺はM120のにしてリポで運用してるがそこそこ快適にセミうてるわ

メカボ内はグリスアップして初速調整と後はホップ弄るくらいで問題はなくなる
94名無し迷彩:2013/09/14(土) 07:34:01.28 ID:Xq29yM9Z0
モーター変えてリポ運用で、どのくらいサイクル上がるますか?
ギヤとかピストンもハイサイクルに耐えるモノに変えたほうがええの?
95名無し迷彩:2013/09/14(土) 07:55:25.07 ID:2RvMTzXP0
いろんなブログみるとギヤはいけそうだけどピストンをマルイに置き換えた方がいいのかな
96名無し迷彩:2013/09/14(土) 09:39:30.66 ID:T8ukaINCi
サイクルは18位
ノーマルよりに少し早い位だからギアも何も変えなくて問題ない

ピストンよりシリンダーだな
確かフルサイズ使ってるからCQBバレルならM4シリンダーにでも変えた方がいいかも

流速なら知らん
97名無し迷彩:2013/09/14(土) 12:46:18.07 ID:U5IvIX2ki
ギヤ16:1にしてEG30000にして19〜20
ぐらい
98名無し迷彩:2013/09/16(月) 14:29:51.56 ID:s9aGOvgx0
てす
99名無し迷彩:2013/09/16(月) 14:35:00.31 ID:s9aGOvgx0
マグプル サイレントアグレッサー買った人います? メカボG&Pらしいので弄れば使えそうかなと。
100名無し迷彩:2013/09/16(月) 19:32:07.31 ID:44DPKCK50
>>63だが今日届いたのでざーっと印象を、ガスブロ初購入なのであまり参考になるかはわからんが。

外見はロアレシーバー、ストック、チャーハンのグリップ部分は樹脂で他は磁性体の合金でできてました。バリもなく全体的にカチッとした出来で個人的に好印象。あと初回ロットは刻印がある。
自分的に今回の肝であるスケルトンタイプハンドガードも合金製、実物は強化樹脂製だと思ったのだが?レールは六角ネジでハンドガードに雌ねじが埋め込まれててそれにつける仕様。a&kマサダには互換性無しでPTS製のは持ってないので確認できず。
ストックは最小値ではがたつきがないが伸ばすと若干がたつく、あと折り畳むときバネが固くて片手では折り畳むの難しいかも。
セレクターは結構固め、セーフティーからセミ、フルにするとききつい。
マグはbateと比べると若干モールドが浅いかな?ガス注入は底からなのでレンジャープレートは加工するかいちいち外してガスいれるかしないと無理。
ハイダーはAACハイダーでAACサイレンサーがつけられるかは持ってないので未確認。
サイト関連はトロイのバトルフォーリングサイトが標準でついてる。

射撃は天気がこの有り様なのでまだしてないのでまたいつか。

文章よみづらくてすまん!レビューなんて初めて書くからさ(´Д`;)あとなんか質問あれば答えられる範囲で答えます。
101名無し迷彩:2013/09/16(月) 19:50:48.19 ID:JYzX0FB10
レミントンACRだからな
ハンドガードはアルミ合金だね
磁性体の合金ってのが気になるマジか?
アッパーフレームもハンドガードもアルミ合金で磁性は無いと思う
内部のピンなどのスチールに反応したのでは?
102名無し迷彩:2013/09/16(月) 20:21:12.18 ID:44DPKCK50
>>101
今確認したらそうでした!すいません(;・∀・)
103名無し迷彩:2013/09/17(火) 09:04:51.90 ID:/Iw8ljrr0
これは恥ずかしい
104名無し迷彩:2013/09/17(火) 09:41:03.26 ID:lxUhMBaki
>>100
誤)フォーリング〜落ちる?
正)フォールディング〜折りたたみ
ではないかな?
単なる誤記ならゴメン。
105名無し迷彩:2013/09/17(火) 09:55:30.89 ID:AWjHaUw90
これも恥ずかしい
106名無し迷彩:2013/09/17(火) 12:07:30.48 ID:NgD++TDC0
結局ほとんどレビューになってねぇ
107名無し迷彩:2013/09/17(火) 12:08:10.70 ID:xgx4qXV00
>>104
これまた恥ずかしい、すいませんその通りです(汗)出直してきます・・・
108名無し迷彩:2013/09/17(火) 12:28:40.84 ID:lxUhMBaki
スケルトンタイプのハンドガードはカッコいいと思うしあこがれるけど、電動ACRに使うとバッテリー丸見えになってしまうのが残念。
外付けにはしたくないんだよね…
109名無し迷彩:2013/09/18(水) 10:34:57.32 ID:uFs5mVh/0
PDRの問題点てホップだっけ?
110名無し迷彩:2013/09/18(水) 12:05:14.58 ID:43JHli49i
WEのMASADA GBBが発売されたけど、KWAのはいつ頃発売されそうなの?
111名無し迷彩:2013/09/18(水) 22:32:42.96 ID:e67ASFuW0
>>109
PDRのホップは最弱で0.20がふわっと上がるくらい強めなんで
効かなくて困ることはないと思うよ
困る点といえばバッテリーが窮屈なのとマガジンリリースボタンが硬いくらい
そこ以外は良いと思うよ。俺はもうひとつ欲しいくらい気に入ってる

MASADAのCQBも同じような感じだね。SVはホップが効かないのが問題点みたいだけど
CQBは最弱でも少し強いくらい
ただセミでバーストするのが最新ロットでも直ってないって方が問題だなあ
あと今のロットのMASADAは逆ネジなんだね、別で買った18インチバレルも逆ネジだった
112名無し迷彩:2013/09/18(水) 22:50:23.42 ID:+Cjo+Js60
>>111
バーストの問題はセレクタギアの噛み合わせとかじゃないのかな?
SV弄ってる時、何回かセミのセレクタプレート位置がフルの方にギアが一コマ多く回っただけでバーストになったんだ。
それさえ気にかければウチのSVはバーストなんてしないな
これ以外の原因だったら変なこと言ってスマン
113名無し迷彩:2013/09/18(水) 23:11:51.22 ID:e67ASFuW0
>>112
前のスレでも書いた、マイクロスイッチを押す部分にプラ板貼る方法で
どうにか直してたんだけど、最近買った2台目のCQBでも同じだったからガックリきてたんだ
セレクタギアの話は知らなかったのですごく良い情報です
今度試してみます。ありがとう^^
114名無し迷彩:2013/09/18(水) 23:25:48.40 ID:+Cjo+Js60
>>113
情報小出し&ウチの個体だけの症状かもで申し訳ないが、セレクタプレートに接触するカットオフレバーの様なパーツ?がある。
それが動かない程度で、トリガーが引っかかりなく引けるのがセミのベストポジション。
過大表現かも知れないが、少しでもそのカットオフレバーの様なパーツ?がフル側にシフト仕掛けるとバーストになるかも。
調整時はメカボとロアフレームをネジで固定しないで、ロアフレームに収まったメカボを前後に動かしてギアの噛み合わせを確認してベストポジション探したかな。
お役に立てれば幸いです(アンドリュー風)
115名無し迷彩:2013/09/19(木) 00:40:08.78 ID:ztc8Mb+00
>>114
今度、とか言いながら早速やってみた。結果・・・直った!
セーフとセミのギリギリ境目くらいを狙ってギアを調整してみたら、少ーし引っかかりが
あるみたいだけどセミでバーストしなくなったよ
ギアの歯いっこでもフル側に倒れるとダメで、ほんと微妙ですね
これは感謝感激な情報でした。ありがとう!^^
116名無し迷彩:2013/09/19(木) 01:12:47.97 ID:MipW4LSa0
PDRってスプリングだけ交換すればいけそうな感じっぽいな
117名無し迷彩:2013/09/19(木) 10:15:20.17 ID:WU1fHb4c0
>>115
すまん、もう少し詳しく教えてくれまい
か?ギヤをどう調整するんだ?
118名無し迷彩:2013/09/19(木) 22:14:44.43 ID:ztc8Mb+00
>>117
詳しくは114の通りなんだけど、グリップ底とマガジン抜いた中のネジを外して
メカボが動くようにして、セレクターギアを歯1コマ動かして噛み合わせて・・・
という風に調整しながらその都度トリガーも引いてみて、
バーストしない位置を探っていくという感じかな

俺のはギリギリセーフティーにかかりそうな位置がバーストしない位置だったから
撃つたびに少し引っ掛かりを感じるけど、ギアの歯を1コマフルの方に倒すと
トリガーはスムーズだけど、ゆっくり引いた場合にトリガープルの奥の方でバーストしてしまう。
だから完全にバーストしない位置を求めるならここしかなかった感じ

もう少し良い具合を探ってみるけど、どちらにしても情報くれた114さんに感謝
119名無し迷彩:2013/09/19(木) 22:43:59.36 ID:QZJYjwN80
まじでそんな初歩的な組付けミスで悩んでいたのか?
ビックリなんだけど
120名無し迷彩:2013/09/19(木) 22:55:11.07 ID:ZWyHkePpi
やっぱスイッチが悪いんじゃなくて、
カットオフレバーの動きがダメなん?
121名無し迷彩:2013/09/20(金) 14:09:06.64 ID:f/p+/+RT0
基本的な設計ミス
122名無し迷彩:2013/09/23(月) 08:12:27.54 ID:NIWFWKEH0
しばらく離れてた間にホップ改善パッキンが出てただと・・・
123名無し迷彩:2013/09/23(月) 18:51:30.53 ID:Ot6xA0ZWi
>>122
ソース
124名無し迷彩:2013/09/23(月) 19:59:17.68 ID:8fF+355G0
HP位見ろよ
125名無し迷彩:2013/09/23(月) 20:02:10.09 ID:pQuKpOGL0
WEの非正規品ACRは刻印が酷いな...
しかし動作は快適そう...

KWAのはまだー?
126名無し迷彩:2013/09/23(月) 21:33:39.95 ID:wX6W4sP20
何かギヤボックスも単発で売ってるんだな
アレ、何か違いがあるのか?
127名無し迷彩:2013/09/23(月) 21:42:49.99 ID:8IM/pY450
>>126
むしろ違いあったらマズイだろw
本当そのままスペア品だよ
128名無し迷彩:2013/09/24(火) 10:35:09.97 ID:E77+cfo2i
PDR-Cを買おうと思ってるんだけれど、ggったらタペットプレートの形が変わった形に見えたんだが。
タペットプレートが折れたらどこで手配できるか教えてもらえないだろうか。
PDR-C扱えるショップなら部品出る?
129名無し迷彩:2013/09/24(火) 11:18:15.47 ID:DJ5kvtbI0
>>127
いやね、別業種に耐久力強化名目で強化ケースだとか似たような類があったからその一種かと邪推したんよ
130名無し迷彩:2013/09/24(火) 16:56:31.52 ID:euN+wZ5y0
iPhone5Sに併せてまたmagpulのケースにしたった。
3GSから通算3代目だが相変わらずピタリとよく収まる。
131名無し迷彩:2013/09/24(火) 17:07:56.19 ID:ItOhWeoQ0
PDRのタペットプレートカーボンで複製したら欲しい人いるかな?
私も欲しいから複製しようかと思っているんだが
132名無し迷彩:2013/09/24(火) 17:16:23.72 ID:+lG9dE5R0
>>131
なんでカーボン?
133名無し迷彩:2013/09/24(火) 17:37:11.94 ID:ItOhWeoQ0
いや、ドライじゃないよ
134名無し迷彩:2013/09/24(火) 17:54:15.04 ID:E77+cfo2i
なんでカーボンか聞かれてるところにドライじゃないってどういう切り返しだ
135名無し迷彩:2013/09/24(火) 18:09:22.63 ID:ItOhWeoQ0
いや、ウェットだから正確にはカーボンではないから
136名無し迷彩:2013/09/24(火) 18:44:05.93 ID:9NCN5H9j0
>>135
???
137名無し迷彩:2013/09/24(火) 18:52:14.65 ID:MFhTgWwri
これがコミュ障か…
138名無し迷彩:2013/09/24(火) 19:34:48.07 ID:wEJj5nh30
カーボンはドライしか認めん!とか言いそう
めんどくせえ御仁だな
139名無し迷彩:2013/09/24(火) 20:00:09.45 ID:hXXfNT2w0
タバコの灰と瞬接でカーボン樹脂だ!
140名無し迷彩:2013/09/24(火) 20:09:51.29 ID:E77+cfo2i
俺、生まれて初めて会話が噛み合わないやつと出会ったわ
141名無し迷彩:2013/09/24(火) 20:52:02.34 ID:p1G24mMW0
>>131
欲しいです。
ドライカーボンであれウェットであれ小さいパーツだから強度と精度出るのかな?
142名無し迷彩:2013/09/24(火) 20:56:51.47 ID:DJ5kvtbI0
通販でやっとホップパッキンが見つかったからポチろうと思ったら
いつの間にかロアレシーバーと実物スリングとAACサイレンサーまでかごに入っていた・・・
いやぁ危ないところだった・・・(棒)
143名無し迷彩:2013/09/24(火) 21:02:34.30 ID:9Trke3Fk0
みなさんはACRのノズルって何使ってる
の?純正?それともWIItech?いずれに
せよ、ノズル長は非常に微妙だよね。ほ
んの少し短いだけで初速がガタっと落ち
144112:2013/09/24(火) 21:17:18.02 ID:ijhtLdGt0
>>143
オク出てるダブルパッキンノズル
まぁ結局長さ足りないけどね。
メカボとタペット削ればバッチリ問題解決
ポン付けなんて考えちゃダメよ
145名無し迷彩:2013/09/24(火) 21:23:58.88 ID:9Trke3Fk0
>>144
まさに俺もオクで手に入れたんだけど、
28mm台なんだもんね。それでは長さが
足りん。やっぱり29mm以上ないとね。
AppleAirSoftの赤いノズルも良いです。
長さも十分。
146名無し迷彩:2013/09/25(水) 02:46:49.27 ID:vyxn1DRz0
レミントンACRのガスブロかっこいいなぁ、電動で出てたら絶対に買ってたな
147名無し迷彩:2013/09/25(水) 10:24:21.50 ID:HjLByvYf0
WE ACRのグリップ部は異常な位デブデブだから電動出すつもりかもな
148名無し迷彩:2013/09/25(水) 15:03:42.58 ID:72HjeDrk0
専用のスレが見つからなかったのでここで質問させてくれさい
コスタ撃ちじゃなくて普通にハンドガードを下から手の平でガッシリ掴む人はMAGPULのAFGは使いにくかったりするかな?
XTMハンドストップとバーティカルフォアグリップは合わなかったんだ
149名無し迷彩:2013/09/25(水) 15:07:50.11 ID:HjLByvYf0
XTMが使いにくいんならAFGまもっとだと思うよ
150名無し迷彩:2013/09/25(水) 15:21:27.49 ID:72HjeDrk0
即レスありがとう
格好いいけど使いにくいんじゃ仕方がないレールカバーで我慢しよう
むしろAFGとかXTM付けてる人はみんなコスタ撃ちしてるってことなのかな
151名無し迷彩:2013/09/25(水) 16:44:02.71 ID:mQEfdN5r0
おれはハーレイ撃ち
152名無し迷彩:2013/09/25(水) 18:06:25.22 ID:2BNGdxDd0
コスタ撃ちに憧れて俺もAFG2買ったけど腕が短いのかな?すごい違和感があってフォアグリップに戻りました。
153名無し迷彩:2013/09/25(水) 20:00:43.52 ID:Wxs46lBE0
AFGって実銃画像ではマグウェル付近につけてる奴も多くね?
角度の付いたハンドガードは握りやすいけどコスタ撃ち自体は流行ってないんじゃね
154名無し迷彩:2013/09/25(水) 20:04:22.67 ID:WyYk/JZH0
確かにあんな手前に付けたらAFGじゃない方がいいのにな
155名無し迷彩:2013/09/25(水) 20:36:42.17 ID:s02Cc6Nm0
実銃でマグウェル至近距離AFG+マグウェルグリップの組み合わせをよく見るが、あれは何か意味が有るんだろうか
156名無し迷彩:2013/09/25(水) 20:42:32.11 ID:KQos5t0O0
コーヒーギフトは
157名無し迷彩:2013/09/25(水) 20:42:47.57 ID:DYPx5V2c0
フロント長いAR15系統ならしゃがむ時には普通のグリップよか構えやすい感はある
まあ向こうの人は体格も手もデカいから日本人を基準にしちゃいかん気もする
158名無し迷彩:2013/09/25(水) 20:57:12.13 ID:OuLz72G80
>>156
ごめん、そのまんまなんのひねりもなく
♪え〜じ〜えふ

ほっとけないんだよ、お前のこと
159名無し迷彩:2013/09/25(水) 21:24:34.21 ID:yZzIINxzi
だなぁ
ハンドガード握り込んでもかなり余裕があるならAFGも使いやすいとおもう

かなり細いハンドガードもしくはでかい手がいるな
160名無し迷彩:2013/09/25(水) 21:42:22.18 ID:72HjeDrk0
調べてみた
AGF→トラビス・ハーレイ撃ち
XTM→クリス・コスタ撃ち
RVG→普通の撃ちかた

って感じかな
軍隊の写真ではバーティカルフォアグリップが多いね
161名無し迷彩:2013/09/26(木) 09:47:57.48 ID:HW9VEK580
>>146
ストリームラインで我慢しとえ
162名無し迷彩:2013/09/26(木) 12:56:12.32 ID:yV9HhMR50
色々と試したいのは解るんだが残念ながらベーシックなRVGが一番使い易いんだよな
163名無し迷彩:2013/09/26(木) 13:53:58.76 ID:+eq+9Ho30
AGF買ってすぐこれは違う…握りにくい…と思って絶賛放置。
一方でRVGはBLK/FDEで各2個ずつ持ってる。
RVGはヘタにQDマウントでなくシンプルな分、固定も剛性感があっていいんだよね。特にM4系はMOEグリップと併用までセット。
AFGが使えるのは12インチでRASの先端に余裕で手が届いて4面ともレイルで苦もなく握り込める米国人。
でも最近はそのアメリカでもMFRとかTXRとかURXとか細身のRASが流行りよね。
164名無し迷彩:2013/09/26(木) 20:02:31.56 ID:NWdqjWY30
RVGもサムブレイクグリップ専用みたいな所ない?
根本がくびれて細いから普通に握ると親指に力が入りにくいんだよね
165名無し迷彩:2013/09/26(木) 22:07:43.57 ID:DggdI0Ar0
どんな親指してんだ?
166名無し迷彩:2013/09/28(土) 04:19:10.79 ID:ohk2mQtr0
うーん、ホップパッキンを手に入れたものの、チャンバーの露出方法が分からん・・・
167名無し迷彩:2013/09/28(土) 04:26:19.80 ID:i710LWAR0
なんの?
168名無し迷彩:2013/09/28(土) 07:53:03.20 ID:iIXP36x4i
ここ最近次世代用PMAG殆ど売ってないよな
どうなってるのこれ
169名無し迷彩:2013/09/28(土) 08:20:10.85 ID:ICrSv3mh0
>>168
次世代用は元々生産&流通数が少なかった上
今回のPTS出荷停止の影響で完全に消えた。

マグプル様はトイガン用のPTSが無くなっても影響無いって考えてる様子なので
正直、厳しいね・・・
170名無し迷彩:2013/09/28(土) 08:40:49.13 ID:L7a0eHjm0
やっぱりそんな感じなんかね、ショップに残ってるヤツ買っとくか
171名無し迷彩:2013/09/28(土) 09:16:11.89 ID:ohk2mQtr0
で、結局PTS撤退はマジなのか
ソース調べてもアクセスオーバーシーズみたいなAACとの契約解除か
明らかに二次ソースからの推測交じりぐらいしかないし
172名無し迷彩:2013/09/28(土) 10:14:06.25 ID:ICrSv3mh0
>>171
撤退じゃないよ。
出荷停止な。

マグプル様のお怒りが鎮まれば復活するんだろうけど
内容が内容だけに根本的な解決は難しいよ。

この件に関してソース出せとか言われても
国内でPTS扱ってる業者がPTSから直接聞いたり
香港の業者に聞いたのを書いたりしてるだけだからね。

まぁみなさんが納得するようなソースは用意出来んけど
PTSの商品は発注しても入ってこないのが今の現状だよ。
173名無し迷彩:2013/09/28(土) 12:56:16.30 ID:Wdoz4fl/i
>>166
パッキン変えるだけならバレル外して、あとは六角レンチ一本で簡単にできる。
チャンバーのユニットはレシーバーにスプリングピン二本で固定されてるので、これを丸ごと外すのはかなり面倒。
ピンさえ抜けばあとは構造自体は簡単ですけどね。
このピン抜くのがめっちゃ堅いのでかなりの力で叩くことになるけど、手を怪我したりレシーバーに大傷つけたりしないように気をつけてね。
174名無し迷彩:2013/09/28(土) 20:52:12.67 ID:MOzJFSdV0
マグプルは何に怒ってるん?
パチ?PTSを少し定価下げるだけで数を売ればパチなんてすぐに駆逐できると思うけど
175名無し迷彩:2013/09/28(土) 22:00:47.45 ID:sox7NN3e0
↑コイツ最高に頭悪くない?
176名無し迷彩:2013/09/28(土) 23:46:26.60 ID:mr9JFDyJ0
中華メーカーなんだから金型取り上げられてなけりゃいつの間にか勝手に再生産始めるんだろうな
今度国内に入ってきたらは惜しい人は早いうちに買わないと金型がどんどん摩耗してくぞw
あいつらそんなの関係なしに製造しまくるし最悪良品をもとに型つくるなんて荒業普通にするからなw
177名無し迷彩:2013/09/29(日) 01:17:56.92 ID:L9kgvYNQ0
ふぅ、無事にホップパッキンを交換完了
>>173サンクス
しかし何でチャンバーのビスはあんなにナメやすいんだろう
178名無し迷彩:2013/09/29(日) 02:16:23.99 ID:Yx98i2DJ0
短いPMAG黒がない!
やっすいのはあるんだが
179名無し迷彩:2013/09/29(日) 19:46:09.43 ID:mfTJEp0F0
>>174
そのPTSが率先してパチを売ってたので本家が怒ったという話でしょ
どこまで本当かは知らないけど
180名無し迷彩:2013/09/29(日) 23:13:14.63 ID:9X6H/BLe0
だから、レプが横行してるから撤退するっていうソースを出せとは言わないからさ
せめてPTSが撤退するっていうソース出せよ、マガジンキャッチ叩き割るぞ
181名無し迷彩:2013/09/29(日) 23:17:59.28 ID:lBeQe9Gh0
>>180
>>172見ろよ、バッテリーのケーブル引っこ抜くぞ
182名無し迷彩:2013/09/29(日) 23:48:06.94 ID:1qgvCzD20
イベントに出向く人なら分かると思うがPTSの正規品が無印のダンボールや
ビニールパッケージに入ってNB品扱いにて販売されてたでしょ?これが原因。
一時期買う気も起きないようなコピー品が氾濫しその後一気にグレードアップして
実物正規品同様の仕上がりになったのはもはや誰もが知ってるよな?w
そんなですでにコピー品はイベントに来ていないので出荷(生産)停止はマジだろう。
流通在庫が切れた後空白期間が発生しオフィシャルで販売に切り替わると予想。
183名無し迷彩:2013/09/30(月) 00:10:53.82 ID:jsXuO9hg0
>>181
ソースじゃないし、撤退についてじゃないやん
撤退と停止じゃずいぶん違う

文書やら画像も出てない時点で、鵜呑みにしないべきだよ
184名無し迷彩:2013/09/30(月) 00:39:22.98 ID:pj+fwlde0
製造委託先が契約内容無視するから契約破棄に至り撤退後自社生産に切り替えて再参入するんだろ。
ただし現段階で不採算と判定が出れば再参入のビジョンも完全に消える。
昨日のビクトリーショーで横流しパチは一掃されてたからこの話はマジだろうね。
185名無し迷彩:2013/09/30(月) 00:39:32.18 ID:Eh35fsxhi
まぁまぁ落ち着けよヒューズ飛ぶぞ
186名無し迷彩:2013/09/30(月) 00:58:08.74 ID:bKQFIYlc0
まあレプからPTSマークが消えるなら大歓迎です
187名無し迷彩:2013/09/30(月) 01:24:48.33 ID:Cv9yl/UJ0
PDRってアイアンサイト削らないと着かないってあるけどレプリカだから?
188名無し迷彩:2013/10/01(火) 09:33:43.37 ID:z47OQhu10
PDRってちょっと前に再販した?
189名無し迷彩:2013/10/01(火) 09:51:30.26 ID:CQcO8Qhz0
したみたいよ
ワシ40800円でこうたよ
190名無し迷彩:2013/10/02(水) 15:17:17.42 ID:9P58fTIq0
G2010のスコープとカバーつけてみたら
より攻殻っぽい
ttp://imgur.com/jTegW2e
191名無し迷彩:2013/10/02(水) 16:07:37.71 ID:BAhxjGqn0
>>190
かっけー
192名無し迷彩:2013/10/02(水) 17:22:49.14 ID:81SECrr60
F2000やAUGのような大型ブルパップには
3倍率以上のスコープが合うけど、
PDRみたいに超コンパクトブルパップには
2倍率までのスコープが合うね
ただ、市販品で実レプ共に似合うのが売ってない
193名無し迷彩:2013/10/02(水) 21:59:41.19 ID:sDwjkDAhi
PTSブログ始めたはいいが何か書けや
RS並に放置するつもりか
194名無し迷彩:2013/10/03(木) 06:58:05.43 ID:V5Edq8N/i
PDRは光学機器迷うな

今の所はオープンタイプが一番似合うかな
195名無し迷彩:2013/10/03(木) 07:41:07.25 ID:Kgw8+L2Q0
検索するとよく出てくるEO Techのホロサイトがかっこよく見えるんだけど
実際PDRに付けたらデカすぎる気がするんだよなー
196名無し迷彩:2013/10/03(木) 08:55:00.36 ID:M1m0wM7n0
あれつけて、フリップアップのサイト前後に付けるとスリングポイント付けられないからT1付けてる
197名無し迷彩:2013/10/04(金) 10:45:09.09 ID:tiDnvO9J0
PDRのタペットプレート3Dプリンターで複製るしかないかな
198名無し迷彩:2013/10/04(金) 12:07:08.05 ID:XmFBeUoZ0
>>197
器用な人ならM14のタペット加工
199名無し迷彩:2013/10/04(金) 12:27:00.59 ID:tiDnvO9J0
>>198
M14だっけ?M4かと思ってたよ
200名無し迷彩:2013/10/06(日) 22:09:23.42 ID:dbmdnjec0
流れきってすまん
教えてほしんだけれども PTSのMASADAが30〜40mくらい過ぎてから
弾がすごくばらけるようになったんだけども 改善方法とかなんかあるもんなのかね。
201名無し迷彩:2013/10/06(日) 22:41:32.87 ID:IgxGmEdG0
>>200
アルミテープでインナーバレルとアウターのガタ取りする作業に入るんだ
202名無し迷彩:2013/10/07(月) 15:55:36.54 ID:cAYCtgfzi
ホップいじってやればなんとかなるよ
203名無し迷彩:2013/10/07(月) 16:45:23.16 ID:gcE546460
風が吹いてたんじゃね?
204名無し迷彩:2013/10/07(月) 18:04:54.33 ID:RjhkxNaN0
最近のレプリカサイトセットのやつ凄いな
当たりひいたのかもしれないけどPDRにぽん付けできたぞ
205名無し迷彩:2013/10/08(火) 11:59:33.61 ID:lw0kX//C0
PDRに合うスコープをあれこれググッてたら閃いた
G36のキャリングハンドルスコープをベースに作れば良くね?
G2010のハンタースコープは入手しにくいけど、
G36のはマルイ純正からARES、STAR、G&Petcとあるから
入手は容易だし、倍率も3or3.5倍と使いやすいと思う
やってみるわ、年内にはできるかな?
206名無し迷彩:2013/10/08(火) 14:26:26.94 ID:1tr9LJ2g0
確かにPDRにはキャリングハンドルつけたくなる
207名無し迷彩:2013/10/08(火) 15:16:41.84 ID:aYHfIKFn0
>>205
私もそれ考えたけどポンじゃ乗らないよね
208名無し迷彩:2013/10/08(火) 15:27:19.15 ID:acpl3za90
俺はFPGの使ってる
209名無し迷彩:2013/10/08(火) 15:49:50.67 ID:aYHfIKFn0
>>208
見たいなー
210名無し迷彩:2013/10/08(火) 16:10:58.38 ID:acpl3za90
>>209
悪いけど塗装とかしていてうpしたら個人特定の恐れあるからうpできないんだ。
たしか今月のアムマガの136Pにそれっぽいのあったからそれで勘弁して
211205:2013/10/08(火) 16:41:25.72 ID:kz/o/TCX0
>>207
もろちん
予定としてはキャリング部分をカット
SIGあたりのチークピースを外装に利用、
バイポッド用マウントベースを付ければ行けそう
212名無し迷彩:2013/10/08(火) 16:54:38.55 ID:kz/o/TCX0
>>210
あれでしょ?
サバゲガールの子が使ってるでしょ?
あれが一番良いけど、FPG買わなきゃだから躊躇するんだよね
213名無し迷彩:2013/10/08(火) 17:08:01.95 ID:acpl3za90
>>212
おれはたまたまFPG持ってたからできたけど持ってない人は大変だよね
214名無し迷彩:2013/10/08(火) 17:20:07.92 ID:aYHfIKFn0
kscで注文出来ないかな
215名無し迷彩:2013/10/08(火) 17:48:28.87 ID:kz/o/TCX0
試しにPDRとマグプルCTR用チークピースの
画像をググッて画像同士重ねてみたけど、結構良さげ
小型スリムなF2000みたいになりそう
スコープ作ったら、ミニランチャーにも挑戦しようかな
216名無し迷彩:2013/10/08(火) 18:04:59.46 ID:lcy87Aimi
PDRにドットサイト何使ってる?
上のレスにあるようにオープンタイプが似合うのかな?
217名無し迷彩:2013/10/08(火) 19:08:00.12 ID:pU/UaWqf0
>>216
T1
218名無し迷彩:2013/10/08(火) 19:20:50.48 ID:acpl3za90
俺もT-1
219名無し迷彩:2013/10/08(火) 21:44:23.04 ID:XltZOP7I0
SightMarkのドットサイトかっこいいよ。
レーザー付つけてるけど、コレだけでいいやって思ってる。
220名無し迷彩:2013/10/09(水) 00:05:52.98 ID:9UgBo7VU0
どなたかmagpulカスタムの実銃M4のよく見える画像持ってない?
俺のM4の外装がヤバくなってきたから思い切ってまmagpul仕様にしたんだけど、magpulのハンドガードが嫌で、普通のRISレール入れてるんだ。
なんかmagpul関連でRISみたいなレールシステムの製品ってないのかな
221名無し迷彩:2013/10/09(水) 06:41:54.04 ID:OobV5v3yi
>>515
萌えハンドガードにレール付けるしかないんじゃない?
ACR用ならレールハンドガードあるけどM4用は見たことないです。
222名無し迷彩:2013/10/09(水) 08:39:09.69 ID:FV3eBNQH0
ですよねー。
んじゃあここまででいいかなぁ。
と言っても、マグプルメタルフレームにUBRストックとグリップ入れただけだけどw
223名無し迷彩:2013/10/09(水) 09:31:43.10 ID:x0Lght2O0
マグプルメタルフレームの方がよっぽど厨二臭くて嫌
224名無し迷彩:2013/10/09(水) 09:36:22.05 ID:OWTnEd+40
なんか気づいたらMASADAにトータル100kくらいかかってるんですがこれは
225名無し迷彩:2013/10/09(水) 09:47:35.26 ID:CC275kxL0
メタルフレーム厨二臭いのは知ってるから、型は従来の型で刻印だけmagpulのやつ使ってる
高い方のやつはゴテゴテしてて痛いから好きくない
226名無し迷彩:2013/10/09(水) 13:06:51.50 ID:gvpuuZTB0
Magpulメタフレスクエアな感じがしてかっこいーじゃんか!
それにDDオメガXの12インチにRVG、UBRストックとMOEグリップ付けてサイトはMBUS乗っけてオプティクスはホロXPS。
メタフレとメカボ加工してアンチローテーションリンクも無理矢理装着。
UBR付けてるからスリングはMS4でキメ!
227名無し迷彩:2013/10/09(水) 13:28:01.56 ID:r4x0ngPn0
刻印だけMagpulって笑うところ?
228名無し迷彩:2013/10/09(水) 14:36:06.06 ID:vZWYkgwX0
PDR買っちゃった
MBUS2の黒欲しいけど、一つのショップでフロント・リア両方在庫あるとこ知ってる?
有名な所探したけどなかったよ…
229名無し迷彩:2013/10/09(水) 14:42:29.57 ID:H9kG1uf90
>>228
いまはないみたい
私も探したけどなかった
エアガン市場の自身ありってセットレプリカは加工無しで着いたからこれでよしとしてる
230名無し迷彩:2013/10/09(水) 16:41:40.01 ID:pc+wuTC+0
magpulロアにMUR1アッパー付けてる俺は厨二病ですか?
231名無し迷彩:2013/10/09(水) 16:45:36.34 ID:EFOV6QPOi
>>228
この間アキバのタムタムにフロントとリアの黒両方あったような・・・ちなみに黒だと合わせて2万近い値段だったけどw
232名無し迷彩:2013/10/09(水) 17:35:50.91 ID:wwNnr/pFi
マグプルのパーツつけてる時点で何でもありだろ
233名無し迷彩:2013/10/09(水) 18:22:20.25 ID:ZN0Tt/kb0
マグプル刻印のノーマルフレームにマグプル刻印のブッシュマスターストックに…
234名無し迷彩:2013/10/09(水) 22:37:13.71 ID:tD6MrzUD0
>>219
安物だけど実銃用だけあって結構いいよな
ただ日本での扱いがほとんど無いんだよね
235名無し迷彩:2013/10/10(木) 14:40:59.42 ID:VCNQniyI0
magpul製iPhone5ケース買ったよhttp://i.imgur.com/7OpRrFN.jpg
236名無し迷彩:2013/10/10(木) 19:54:22.00 ID:GHFb1Mao0
>>235
MAGPUL マグプルiPhone用ケース総合スレ Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1371356126/
237名無し迷彩:2013/10/10(木) 22:56:35.43 ID:+xVsGJY20
そんなスレあんだな、すげぇ
238名無し迷彩:2013/10/10(木) 23:57:41.94 ID:WB4pwGCd0
ここに来てる奴のケースがMAGPULなのは常識だろ
239名無し迷彩:2013/10/11(金) 00:03:39.11 ID:xoJyvJjO0
あたりまえだろ
240名無し迷彩:2013/10/11(金) 00:06:09.08 ID:CSdjJQ7G0
iPhone本体ごと紛失してからは100均の安ケースだわ
241名無し迷彩:2013/10/11(金) 00:53:29.34 ID:/zOg4MZ70
LifePloofだわ
242名無し迷彩:2013/10/11(金) 13:43:24.97 ID:rOCbpBtji
むしろ各色ローテしてる
243名無し迷彩:2013/10/11(金) 15:49:54.97 ID:CIoQgSUL0
あ、あんどろ
244名無し迷彩:2013/10/12(土) 22:17:08.38 ID:XeGy6y5X0
MASADA CQB買ってきたんだけどハイダー外したらインナーバレルのアウターバレルのゴムがちぎれてた・・・

MASADAって逆ネジになった?
245名無し迷彩:2013/10/12(土) 23:36:35.33 ID:/1ij4BYG0
オルガが本格的にPTS生産終了とか言っててワロタ、ブレないな
246名無し迷彩:2013/10/13(日) 01:34:03.53 ID:egsTXkLJ0

だって、オルガだもん。
流速で有名になっただけの素人崩れ。

裏にどんな事があるとか何も知らないで自分の発言に責任持たずに
適当な事を書いてるのはミリブロから発生&寄生してるショップ(モドキ)に多いね。

バトン、逸品屋、オルガ

もう「クソ」ばっかりじゃんw
247名無し迷彩:2013/10/13(日) 08:15:13.92 ID:bbXsvm7e0
>>246
逆に、このショップいいよ、って所はある?
248名無し迷彩:2013/10/13(日) 18:56:21.60 ID:JmKg26lU0
>>247
宣伝始まるからやめれ
249名無し迷彩:2013/10/14(月) 18:36:19.15 ID:TmmNWKIp0
PTSのAFG2を通販ショップ三件で注文したんだが、三件とも「在庫あり」って商品ページで表示されてたのに、
「今確認したら在庫がなかった」とかほざいてきたんだけどPTS撤退騒動と関係あんのかな?
在庫確認や更新もロクにしてない糞ショップと言われたらそれまでだが三件連続なんて…
250名無し迷彩:2013/10/14(月) 20:53:30.08 ID:7xihEfNU0
>>249
代理店を名乗ってるアクセスは元々在庫を全然持ってなかったから関係無いんだけど
その他の自分で輸入してた業者は今回の出荷停止の影響モロだからね。

俺もタクティクスに納期の問い合わせしたんだけど
PTSの仕入れ先(エンテン)は今まで1ヶ月に1回PTSの発注&荷物があったけど
商品が入ってこなくなって3ヶ月程経ってるし、エンテンの在庫も減る一方で
出荷停止が解除されるまで厳しいみたいよ。
251名無し迷彩:2013/10/14(月) 23:06:16.60 ID:cezWO2xX0
俺、部品注文アクセスにしてるんだが・・・これ来るのかな
252名無し迷彩:2013/10/16(水) 15:56:39.99 ID:MEKeHqyQi
でもアクセスは本体とか入荷してるよね
まあ俺が欲しいのはPMAGなんだけどなぁ
253名無し迷彩:2013/10/17(木) 19:10:10.63 ID:g9bu2xRB0
アクセスは間に入ってるすっぱ抜き屋なんで状況把握出来てないと思う。
現状流通在庫のみって事だがそろそろ各ショップ在庫が枯渇か。
まぁ中華はすでに自社で型作って無認可版企画に着手してる事でしょうw
254名無し迷彩:2013/10/18(金) 11:47:47.20 ID:KZUxXS140
>>252
多段なら結構ないか?
おれはノマグショートが欲しい
255名無し迷彩:2013/10/18(金) 12:10:31.34 ID:PDk2+gz50
>>254
ノマグショートって以外と売ってないよね。ショートでも20連と70連あるけど、メーカー違うの?
256名無し迷彩:2013/10/18(金) 13:20:02.08 ID:25UTtKxF0
>>255
安いのはハマるけど値段それなりの作りだね
20と50だったかなあとプルプレートがつかない
257名無し迷彩:2013/10/18(金) 14:51:19.47 ID:+otUOqE70
PDRに合うマガジンなんだけど、
PTS純正、ARES/STAR、G&Gは使える
マルイ、プラマグ(KA等)は使えないの確認した
あとはどうだろう?
G&Pやソーコムギアのは使える?
258名無し迷彩:2013/10/18(金) 15:23:46.09 ID:Kexr/rye0
A&KのMASADAが愛銃って人いる?
おれがそうなんだけどPTSのACRに目移りしてしまう・・・。
259名無し迷彩:2013/10/18(金) 16:06:41.51 ID:mEJ1yzG10
廉価版から本家が欲しくなるのは自然の摂理だと思うよ
再販までのスパンが長いから手に入る内に入れとけ
260名無し迷彩:2013/10/18(金) 16:36:55.14 ID:+otUOqE70
G36キャリハンスコープをベースに
PDR用に簡易スコープ作ろうと思ってたけど、
最近、Burris AR-332 3倍タクティカルプリズムサイトでも
良い気がしてきた
あれなら3倍率でドット機能もあるし、
改造費やら時間やらなんやら考えたら、安いよね
261名無し迷彩:2013/10/18(金) 20:42:04.18 ID:npjirhUg0
俺もA&K版だけどいじり倒してメインで使える仕上がりだしショートバレル加工したからCQBにもできるようにしたりとか愛着あるから特にACRに乗り換えようとは思わないな。
AKMには興味ないけど7.62mm用のPMAG使えるMASSOUDが出るなら乗り換える。
262名無し迷彩:2013/10/19(土) 14:38:51.40 ID:WjEoUJbf0
チャーハンフルストロークでむしろA&Kのが欲しいっていう俺みたいなのもいる
どっちも持ってないけど(
263名無し迷彩:2013/10/19(土) 16:56:59.92 ID:963icVPNi
電動のチャーハンがフルストロークとかどうでもいいわ、、、
264名無し迷彩:2013/10/20(日) 01:17:58.30 ID:xINJzJDP0
PDR欲しいんだけど、内部パーツが専用品で代替えが効かないとか聞くとね。イマイチ踏ん切りがつかない。ACRは弄り経験あるけど、ACRより専用パーツ多い?
265名無し迷彩:2013/10/20(日) 01:19:58.27 ID:wyc5Np/10
>>538
タペットプレート以外はどうにでもなる
266名無し迷彩:2013/10/20(日) 08:03:49.44 ID:lmCvevXIi
タペットプレートも加工すりゃなんとかなるだろ

中華をいじる以上そのへんは割り切れ
267名無し迷彩:2013/10/20(日) 12:25:24.40 ID:iUCCv+cyi
>>265
>>266

264です。サンクス
買ってみるわ。
268名無し迷彩:2013/10/20(日) 15:02:54.10 ID:7LdyYn4S0
PDRはマグキャッチのかかりが良くない場合がある
かかったと思っても衝撃で外れることがしばしばあるみたいで、
ブルパップでマグが視界に入らない分、
知らない間に脱落してるのはなんとかならんもんか
269名無し迷彩:2013/10/20(日) 18:30:29.48 ID:PMy5ZVGOi
マグキャッチの機構上しょうがないけど固い上に壊れやすいってのは泣き所

頻繁にマグチェンしてたらマグキャッチ押しっぱなしになったりするし
270名無し迷彩:2013/10/20(日) 21:28:23.73 ID:xINJzJDP0
またまた。そういう買う気が失せることを
言うし!
271名無し迷彩:2013/10/20(日) 21:44:07.26 ID:U/QNcCdr0
ちゃんと注油すれば7割くらいは問題なくなるから大丈夫だポチってこい
272名無し迷彩:2013/10/21(月) 01:59:16.12 ID:UXebHWtwi
>>271
なんだよ、注油って。もう少しkwsk
273名無し迷彩:2013/10/21(月) 08:18:44.99 ID:sajgTASxi
そんな事もわからんなら中華なんか買うな
274名無し迷彩:2013/10/21(月) 08:23:26.31 ID:CBQCZVh20
>>272
アホだねぇ〜
バカだねぇ〜
275名無し迷彩:2013/10/21(月) 16:47:00.95 ID:IhTroDHm0
PDRにかかわらず、可動部の動きが渋いものは少量のオイルを注して
よく動かしておけばスムーズになるし、
ダメでもヤスリで軽くコスコスしておけば良い
個人的にはPDRの問題点はバッテリー、
グリップ内があと少し広ければニッスイ一択なんだけど、
リフェ・リポ前提だから無理やりニッスイ突っ込んでる
まぁエジェクションポートにコネクター出してるから良いんだけどね
276名無し迷彩:2013/10/21(月) 16:54:53.80 ID:jF5mjtmt0
リポでいいじゃん。
277名無し迷彩:2013/10/21(月) 17:58:55.37 ID:MCReM3Qhi
いいじゃん
278名無し迷彩:2013/10/21(月) 18:36:17.47 ID:J1NN7AkZ0
スゲーじゃん
279名無し迷彩:2013/10/21(月) 18:42:03.17 ID:uGlHemKz0
>>275
リポでいいだろ
280名無し迷彩:2013/10/21(月) 23:07:28.62 ID:OYQKU5/H0
>>個人的にはPDRの問題点はバッテリー、

ちげーだろ
ホップパッキンが緩々なところだ
あとスイッチな
281名無し迷彩:2013/10/22(火) 02:26:34.42 ID:V0maGcpX0
そこは基本的すぎて問題点にもならん
282名無し迷彩:2013/10/22(火) 02:55:05.77 ID:wy6TX2es0
ACR買ったった!
初速が75程度だったからバネ変えるとして、ホップはまだ掛かるか判るとこで撃ててないが、まず掛からないとみてる。

んで、ACR用のホップ改善パーツてあるけど、あれ効果あるかな?
あるならポチるんだけど
283名無し迷彩:2013/10/22(火) 07:54:41.63 ID:jBeL60u6i
ないよかまし

対症療法に近いけど
284名無し迷彩:2013/10/22(火) 14:09:53.58 ID:UO9FZQSk0
海外製は総じて何かしらの欠点持ってるからねぇ
カスタムパーツ出ても治るとは限らない
設計段階でミスってるからねぇ
とはいえPDR用のカスタムパーツ出たら買うけどね
えぇプラシーボとわかっていても、オタクですから
285名無し迷彩:2013/10/22(火) 14:17:16.56 ID:wdu+92Sr0
PDRはマシだろ
MASADAのほうが致命的に厳しい
286名無し迷彩:2013/10/22(火) 15:37:14.85 ID:FCVW4e3c0
うちのACRはホップ改善パーツで劇的に良くなったよ。
他パーツはノーマルのまま。
287名無し迷彩:2013/10/22(火) 16:16:20.55 ID:pDu0xR6LO
CQB-Rはホップが強くて最弱位置でちょうどいいけどな
最近買った二丁目も以前買ったPDRも同じ状態だ
ただ少しでもダイヤルを強へ回すと鬼ホップだけど…
288名無し迷彩:2013/10/22(火) 17:05:37.40 ID:43Yrq6a0i
>>282
間違いなく良くなるけど、組み付けはかなり面倒ですよ。
チャンバーユニットをバラす必要がありますが、ユニットをレシーバーに固定してるスプリングピンがクソ堅いです。
ピンポンチを当ててかなり本気で叩く必要があります。
ズレてレシーバーに傷つけないよう気をつけてくださいね。
289名無し迷彩:2013/10/22(火) 17:38:37.24 ID:ojrHu4+c0
>>288
チャンバー部だけでいけないかな
290名無し迷彩:2013/10/22(火) 19:14:56.16 ID:wiGvpnF/0
PDRはホップダイヤルのところにoリング噛ませてメインスプリングをアングソ0.9jにするだけでいいかな?
ハイサイも捨てがたいけど70連ショートでは一瞬だからな
291名無し迷彩:2013/10/22(火) 19:40:05.67 ID:wPmNXLqF0
逆にホップかかりすぎの俺のACRは一体・・・
292名無し迷彩:2013/10/22(火) 19:44:03.62 ID:43Yrq6a0i
>>289
面倒なの嫌ならチャンバーパッキン換えるだけでもある程度改善は期待できるよ。
293名無し迷彩:2013/10/24(木) 01:07:04.98 ID:+JaB/xJy0
282です

みなさん親切にありがとう!
未だにホップ見れるとこでは撃ててないけど、
買うときにホップ掛かるなんて話を
客から聞いたなんてその店の店長が言ってたんで、
密かに改修されてんじゃ?なんて都合の良いこと妄想してる。
ダメなら買って試してみるよ

スプリング変えようとバラして、
六角回そうとしたらサイズ合わなくて、
インチかよ!持ってねぇよ!ってなったのは秘密だ
294名無し迷彩:2013/10/24(木) 04:11:53.19 ID:PXHcTx450
インチじゃねーよ
295名無し迷彩:2013/10/24(木) 16:18:45.19 ID:N0vt4h2h0
>>293
ACRって最近再販したっけ?
296名無し迷彩:2013/10/24(木) 18:44:58.70 ID:+JaB/xJy0
え?スプリング止めてるパーツなんだけど、六ミリじゃダメだったんだ
もしかして、これより大きいサイズなのかな?


>>295
すまない、CQBなんだ
短かったり、パーツが違うだけだから良いかなと
中は変わらないと思うんだ
297295:2013/10/24(木) 19:47:59.26 ID:C6yemHhw0
>>296
ハイダー逆ネジになってた?
なんか今回の再生産から逆ネジになったみたいなんだが
俺の逆ネジなんだよね
298名無し迷彩:2013/10/24(木) 22:46:46.62 ID:+JaB/xJy0
>>297
いや、正ネジだった
ってことはこれ今回のロットじゃないって事だな
299名無し迷彩:2013/10/25(金) 00:24:54.48 ID:9cEkf+4I0
300名無し迷彩:2013/10/25(金) 00:36:20.94 ID:nSmin5KO0
宇宙戦艦左舷も見せてw
301名無し迷彩:2013/10/25(金) 21:51:35.39 ID:9cEkf+4I0
CQ/Tの左側はレールが無くて派手さに欠ける。
http://i.imgur.com/IzDjFGR.jpg
http://i.imgur.com/YicgwUI.jpg
http://i.imgur.com/JfiXb4Q.jpg
302名無し迷彩:2013/10/26(土) 01:24:10.34 ID:KvsPYE3M0
本体トップレールギッチギチでいいね
だいぶシルエット変わるなぁ
303名無し迷彩:2013/10/26(土) 10:31:58.89 ID:2ojvx9w6i
こらはガンドッグさんの...
304名無し迷彩:2013/10/26(土) 19:06:06.45 ID:zrKYk5ed0
ごちゃごちゃ載せる金でリポ導入して配線スッキリさせればいいのに。
外出しにするならせめて熱収縮チューブとかパラコ使って赤い配線目立たなくするとか。
雑な仕事してんなぁ、としか。
305名無し迷彩:2013/10/26(土) 22:36:46.06 ID:/koB0tR/I
ACR SVをさっき撃とうしたら撃てなくて分解してみたら、モーターから伸びている
赤いコードが半田付けされているところで切れていました。
どうしたらいいのか教えてください。お願いします
306名無し迷彩:2013/10/26(土) 22:41:10.21 ID:T6O92MHm0
↑窓から思いっきり投げると良いよ
307名無し迷彩:2013/10/26(土) 23:52:08.51 ID:eqvyosHH0
知らんがな
したいようにしろよ
308名無し迷彩:2013/10/27(日) 00:01:34.11 ID:aRwTpQOJ0
買い取ってやるよ
309名無し迷彩:2013/10/27(日) 00:36:42.86 ID:jq1rGGnm0
>>305
ハンダが取れてたならハンダ付けろよ
310名無し迷彩:2013/10/27(日) 00:39:33.74 ID:goawi/Ab0
付け方が分かりません。どうしたらいいのか教えてください。

と続きそうだから無視するのが一番
311名無し迷彩:2013/10/27(日) 00:53:38.21 ID:IAvnn90k0
この趣味やるなら工具揃えなきゃ!
312名無し迷彩:2013/10/27(日) 01:12:59.29 ID:ZbB1wD3y0
工具の揃え方が(ry
313名無し迷彩:2013/10/27(日) 01:54:58.54 ID:Uhd2XVGm0
買った所にいうか
調整に出せばいいと思う。
314名無し迷彩:2013/10/27(日) 02:09:39.71 ID:ekzvdOiEi
>>305
半田付けしなおせよ。できないなら投げ捨てろ
315名無し迷彩:2013/10/27(日) 02:27:09.28 ID:fmmt8Z9QI
中学の技術の時間以来の半田付け頑張ってみるか
316名無し迷彩:2013/10/27(日) 03:17:52.28 ID:J8mIxKM00
基盤上にあるチップの足にハンダとかやる俺から見れば電動ガンの配線は
初級-中級レベルの腕で十分通じる。難しくないので気楽にやればいいと思う。
ハッコーのPRESTOとハンダ&ペースト買ってきて即準備完了。
台座はケチらずホーザンH-6を買えよ他社のはクソだからw

>304
外付けの場合スミチューブでがっつりやらないと危ないね。
個人的に赤色のコードが見えるのが嫌なんで俺はがっつりやってしまうw
317名無し迷彩:2013/10/27(日) 09:37:28.31 ID:lR5nxzwz0
おじさんはトシだから1005チップや0.4mmピッチのICの足にハンダ付けは厳しいのじゃよー。
鉛フリーだともう無理ゲー。
318名無し迷彩:2013/10/28(月) 01:50:07.76 ID:WaW+ydhc0
ACR買ったったの奴です
今日ホームセンターでインチの六角買って試したけど、
結果インチでもなかった
六ミリだと小さく、1/4インチだと大きいっていう訳
のわからん結果になった

前もってググって調べてたのは六ミリと書いてある
ところばかりだったが、どれも適合しないとなると、単純にハズレ引いただけのようだ

結局インチでスプリング押し込んで、負荷軽くしてから無理やり回して交換した
こういう事もあるよという参考までに
319名無し迷彩:2013/10/28(月) 15:15:05.34 ID:oON6Mk/I0
エアガンでインチは普通使わないから大抵はネジ穴の痛みだよ。
問題はそのネジにあるんだからネジを早めに交換しとき。
320名無し迷彩:2013/10/28(月) 15:52:00.64 ID:KlCP+fXg0
>>318
なんの参考にもならないヤツだな
321名無し迷彩:2013/10/28(月) 22:54:26.77 ID:adihDcGy0
ミリブロでPDRがひさしぶりにカスタムのネタになってたな
俺のも確認したけど若干バレル曲がってた
勉強になる
322名無し迷彩:2013/10/29(火) 00:16:34.26 ID:dtQFXAB70
>>319
痛んでるわけじゃないんだ
見た目まったく普通に見えるから、なんじゃこりゃ!って

そろそろ消えとく
323名無し迷彩:2013/10/29(火) 00:22:28.53 ID:eQeF8V1r0
>>322
いいんだよ、データとしてさ、残したんだよな。こういう個体もあるよ、と。ありがとう。
324名無し迷彩:2013/10/29(火) 01:54:13.07 ID:iW8yjd+ui
>>321
宣伝くっさ
325名無し迷彩:2013/10/29(火) 02:37:57.11 ID:cmCU/ooi0
>>324
ごめん
半年ROMるよ
326名無し迷彩:2013/10/29(火) 13:47:01.48 ID:l2zXid+40
そしてスレが止まる
327名無し迷彩:2013/10/30(水) 16:57:14.92 ID:nHqPEksB0
てす
328名無し迷彩:2013/11/01(金) 03:45:39.06 ID:qvq2YUUc0
マグプルのパーツいつ在庫復活するん?
329名無し迷彩:2013/11/01(金) 03:59:14.16 ID:6HeBRj2n0
PTSとの関係が解消された以上当面はないんじゃね?
一方でβプロジェクトとかのライセンスは生きてるみたいだから
PTS以外のところで再販期待するしかなさそうな。
330名無し迷彩:2013/11/01(金) 10:57:21.98 ID:psQJfJkc0
>>328
大体はまだ手に入るから、なるたけ買っておくしかないな
331名無し迷彩:2013/11/01(金) 16:19:44.56 ID:E7NV4LEu0
都内はPTS完全枯渇してるよ。なので動くのはもう遅いと思う。
どこの店も今から問屋への発注も無理だそうな。
あとはイベントや中古で探すしかなさそうね。
332名無し迷彩:2013/11/01(金) 16:25:08.11 ID:MVwOG6ug0
>>328
通販で買うしかないぜ
333名無し迷彩:2013/11/01(金) 22:01:14.80 ID:W1hz4j+w0
オーバーシー物は部品供給は大丈夫なんだろうか?
334名無し迷彩:2013/11/08(金) 20:22:53.18 ID:k0elDcze0
海外ユーザー?ショップ?による
PDR用延長グリップ
ttp://arniesairsoft.co.uk/forums/index.php?/topic/210121-magpul-pdr-grip-extension/
これを付けるとますます攻殻っぽい気がしないでもない
335名無し迷彩:2013/11/08(金) 21:50:29.03 ID:QUXSdieLi
今日店舗で初めてPDRさわってみた。超欲しくなったわ
336名無し迷彩:2013/11/09(土) 19:00:39.42 ID:hI1rcafl0
PDRを愛でていて思う
7.62mm版PDRも出して欲しい
337名無し迷彩:2013/11/09(土) 20:05:37.93 ID:FZ33Yv9Y0
>>334
やっぱりPDRにはこのホロサイトが似合うなぁ
338名無し迷彩:2013/11/10(日) 16:31:51.26 ID:2kQf2eHIi
http://ozcircle.net/_uploader/158930001
六角レンチのネジ穴だから本物だと思ってたら偽物だった_| ̄|○
339名無し迷彩:2013/11/11(月) 09:09:30.11 ID:sRY+htew0
PTSのコピー?ほんと中国市場はカオスだな
稀に品質までコピーできてるやつあるけど
340名無し迷彩:2013/11/12(火) 17:35:36.30 ID:8dU+OB8U0
ん?それホンモンはマイナス平ねじに六角ナット受けじゃね?
ここがオミットされてるならどう固定してるのか気になる。
341名無し迷彩:2013/11/13(水) 19:37:40.94 ID:dYGXGClri
http://ozcircle.net/_uploader/159420729
こんな風になってます
342名無し迷彩:2013/11/16(土) 23:40:49.37 ID:nyiRzg8V0
P-MAGショート70連ブラックって海外も
含めてほぼ全滅?
343名無し迷彩:2013/11/17(日) 00:17:08.90 ID:zUW7S6Z70
ショートフォアグリってパチまであったのかw知らなかったわw
ショートマガジンは人気ないから根気良く探せば都内まだあるよ。まとまった数は無理だけど。
まぁどうせいつか再販かかるから無理に買う必要ないんじゃないの。
344名無し迷彩:2013/11/17(日) 12:19:49.28 ID:NJuCWQrK0
>>342
ベータのならあるけどPTSのはみつからんね
345名無し迷彩:2013/11/17(日) 12:42:37.07 ID:SIumgHN80
流通しているマグプルマークのある製品
1.実銃用
2.正規PTS
3.正規ライセンスPTS
4.実銃用のパチ(PTSマーク無し)
5.PTSパチ
6.PTSでまだ発売してないのにPTSと書いたパチ
7.実もPTSも存在しないが、とりあえずマグプルマークを付けた商品

人気商品の宿命なのか、ふと、昔のキン消しを思い出しましたw
346名無し迷彩:2013/11/17(日) 19:46:19.13 ID:ENGONHVti
>>345
2と3って何が違うの?
347名無し迷彩:2013/11/17(日) 20:46:49.78 ID:SIumgHN80
>>346
2.はストックやグリップなど自社製品で、3.はG&PやPRIMEなど他社がライセンスを得て製作したM4マグプルレシーバーとかベータプロジェクトのマガジンなど。
348名無し迷彩:2013/11/17(日) 22:20:42.77 ID:mvSLTxqW0
>>347
ああ、なるほど。ありがとう
349名無し迷彩:2013/11/18(月) 00:02:11.75 ID:zz/KBs8p0
自社製品って言っても作ってんのARESとかだろ?
最近はMagpul中国工場とかできたの?
350名無し迷彩:2013/11/22(金) 15:58:29.65 ID:GkpHTQoDi
エアガン市場で買った人いる?
あれどうなの
評価は信用していいの?
351名無し迷彩:2013/11/22(金) 16:03:35.03 ID:Roku4Jxr0
>>350
なにをだ?
PTS製なら問題なく使えてるが本体はしらん
352名無し迷彩:2013/11/22(金) 17:03:32.28 ID:DJlWPxpv0
>>350
あそこいいよ。
レビューはPTSを実物と言うバカしか居ないから参考程度に考えた方がいいよ。
あからさまに商品を悪く書いたら消されるしね(笑)
353名無し迷彩:2013/11/24(日) 12:08:12.36 ID:EpNVRFMw0
PTSもMAGULだろ?
実銃用のMAGPUL Industries製しか実物と認めないとかありえねー
レプリカに対してのMAGPUL製って意味での実物で、正しいと思うが。
354名無し迷彩:2013/11/24(日) 12:32:10.47 ID:snwfJZkd0
いやPTSはMAGPUL製ではないしレプリカだから
それにトイガン業界において実物とは実銃用という意味
全てにおいて間違ってるよ
355名無し迷彩:2013/11/24(日) 12:41:10.20 ID:YMUxR5qw0
>>352
PTSの本物という意味かもな
356名無し迷彩:2013/11/24(日) 12:53:43.68 ID:KPnIWg2U0
実物PTSとパチモンPTSって意味だろ。
実PTSとパチとを使い比べると、パチは使えないと良くわかるよ。
357名無し迷彩:2013/11/24(日) 13:01:16.54 ID:5MJtLwIl0
PTSってトレーニング用途でマグプルが公認していたって意味で実物ってことかもね。
一般名詞としての実物と固有名詞に付随する実物は違うってことだね。
358名無し迷彩:2013/11/24(日) 19:52:45.44 ID:DaF5BJQG0
MASADA CQBを購入したいんだけど
地方住まいの為、通販に頼るしかない・・・

ミリタリーガレージやサバゲー市場などあるけど
故障時の修理や部品取り寄せを考えると
アクセスで購入するのがいいのかな??
359名無し迷彩:2013/11/25(月) 01:18:51.61 ID:NF6bfVa/0
どうせ、部品の供給なんか無い。
どこで買っても同じ。
360名無し迷彩:2013/11/25(月) 08:39:03.41 ID:RN0uugp40
そうなんだよな
実際、部品は出ない
361名無し迷彩:2013/11/25(月) 11:01:50.79 ID:kwMLT4/Si
>>358
本体に関してはギヤとかピストンの歯が欠けたりしても互換品でアレコレと試行錯誤しながら修理出来るだけの技術というか、機械モノに対する勘みたいなものは要求されますね。
そんなに大層なことではないかもしれないけど、根気は要ると思います。
362名無し迷彩:2013/11/25(月) 13:03:55.26 ID:ZBLQNxoOi
>>358
オレも部品は出てこないに一票。
いずれMASADA 買うなら、それなりの
時間と金が飛んでいくのは覚悟しておい
た方がいい。
363名無し迷彩:2013/11/25(月) 16:40:26.48 ID:p4dpGZAa0
飾るだけとか、バレルチェンジだとかに対して魅力を感じないならWEのレミントン版ACR買った方がいい
364名無し迷彩:2013/11/25(月) 17:15:56.32 ID:KpEbQH5+i
http://i.imgur.com/a9tF6ev.jpg
エアガン市場でmasada CQBを購入
購入前にレビューやブログを参考にし
再グリスアップを行う為に、メカボオープン

1番最初に感じたのは(レビューやブログとの違い)
ノズルがプラではなくアルミ
軸受けがメタルではなくベアリング
スプリングガイドもベアリング
モーターの底が赤い
グリスがミドリではない。きれいに塗られていた。

見たレビューが古かったのかもしれないが
今の新しいロッドはこうなのかな?
365名無し迷彩:2013/11/25(月) 18:06:23.85 ID:ZBLQNxoOi
>>364
そのようです。私の個体も全く同じなの
で、それが最新ロットかと。
366名無し迷彩:2013/11/25(月) 19:56:19.05 ID:DD44o7p00
>>365
やはりそうでしたか。
ホップ(0.2g)もノーホップで96
フルで90だったのでホップアップも
改善されてると信じたい!
次のサバゲーのシューティングレンジまで
待ち遠しい。
367名無し迷彩:2013/11/25(月) 21:04:05.84 ID:A867y8Lr0
中華は中身コロコロ変わるから過去のレビューはあくまで中身の構成確認にしかならんよ。ようは中身の質は担保にならない。
ホップの確認は10mのレンジでいいから先に精査した方が良い。
368名無し迷彩:2013/11/25(月) 21:55:11.42 ID:6lUYYzAw0
最新はハイダーが逆ネジになってるよ
369名無し迷彩:2013/11/26(火) 01:25:27.33 ID:RfiJvjoG0
最新のはしれっと刻印も違う
magpulの丸い刻印が無い代わりにPTSの刻印が大きくなってるね
370358:2013/11/26(火) 13:34:05.06 ID:nLJgUMiA0
みんなありがとう
部品の供給は望めないんだね・・・

バイク弄りで機械整備はある程度できるつもりですが
この趣味は始めたばかりで、エアガン整備は未経験です。
これを機に整備にも手を出してみるよ。
371名無し迷彩:2013/11/27(水) 19:43:02.03 ID:RmcMIHqm0
パーツ交換時は整備手帳に記録してな
372358:2013/11/28(木) 22:38:18.80 ID:mK3WGnme0
購入先を検討していたところ
ピークアーマメントなるところがありました
調整を施してくれるのは魅力的なんだけど、どうなんだろう??

とりあえず在庫の問い合わせをしてみたんんだけど・・・
373名無し迷彩:2013/11/28(木) 22:47:25.31 ID:NPVmYGtw0
ぼったくりあーまめんとか
374名無し迷彩:2013/11/28(木) 22:59:26.99 ID:mK3WGnme0
ボックタクリなのかorz

なんだかこの業界、信頼できる店は少ないのかな・・・

もうとりあえずエアガン市場かミリタリーガレージで購入してみます。
375名無し迷彩:2013/11/29(金) 07:21:45.02 ID:A5ycATMai
市場もガレージも同じ店だよな。
376名無し迷彩:2013/11/29(金) 15:07:37.52 ID:FT0rDghi0
>>528
横からゴメン。
PTSって本当に製造辞めてるの?
PTS製ショットガンが売ってたけど。

中止してる前から売っていたのに気付いていなかったとしたら、ごめんなさい。
377名無し迷彩:2013/11/29(金) 15:52:00.24 ID:5fMDGFiq0
高いのは売れ残ってるしレイルカバー等の小物類はほぼ全滅だよ
378名無し迷彩:2013/11/29(金) 16:34:10.51 ID:kt3riUjU0
>>376
超ロングパス

冗談はさておき、マサダとPDRは最近冗談再生産したみたいだけど小物はしてないみたいだね
379名無し迷彩:2013/11/29(金) 17:41:03.31 ID:jrd1x4jV0
>>378、377
レスありがとう。

完成品は再生産始まった可能性があるんだね。気まぐれ再生産かもしれないけど。
やっぱり小物は、ほとぼり冷めるまで放置なんだね。

書き込みのレス番号は誤爆です^^;
380名無し迷彩:2013/11/29(金) 18:23:42.34 ID:eFvlEKSB0
>>379
ごめん、冗談再生産はミス

エチゴヤやフロンティア等なら正規品で買えるよ。
本体より面倒なのが正規の多弾マガジン何かが見つからないとかリアルサイズハンドガードとかが見つからないかも
381名無し迷彩:2013/11/29(金) 20:00:16.58 ID:qAYdjAAj0
ACRのパーツは全滅だね
382名無し迷彩:2013/11/29(金) 20:52:08.98 ID:p6xlEfXZi
アクセスみたいなクソ会社が総代理店になるとろくな事がないな
383名無し迷彩:2013/11/29(金) 21:20:16.09 ID:67ikx8rh0
>>381
なので、どうしても欲しいモノはバカ高い
送料払って海外から通販してるわ
384名無し迷彩:2013/11/30(土) 00:01:48.60 ID:As1mZ3ej0
MOEハンドガードで
『上面が平』なのと『将棋のコマみたいに尖ってる』のとあるんだけど
どっちが正しいんだ?
385名無し迷彩:2013/11/30(土) 08:33:29.39 ID:fWaLlqOH0
>>383
海外でもACR関連は絶滅っぽいが
386名無し迷彩:2013/11/30(土) 10:26:28.27 ID:48KZPkf2O
1年半近く放置してたACRをサバゲに使うため、再調整ついでにハイサイ化しようと思って引っ張り出して情報収集したけど
サードパーツ結構出て来てて助かったわー。特にチャンバー周り。

CQBバレル軒並み無くなってるのな(´;ω;`)
多弾マグやリアルサイズハンドガードはまだ通販にあった希ガス。
BBキングだったか?なかったらスマン。
387名無し迷彩:2013/11/30(土) 13:08:00.09 ID:gbRxoXz7i
>>385
ファイヤーとかいろいろ探せばあるじゃん
388名無し迷彩:2013/11/30(土) 14:58:03.19 ID:fWaLlqOH0
何?そのファイヤーとか?
ピントずれてる?
389名無し迷彩:2013/11/30(土) 15:22:56.92 ID:97qjoqCN0
ファイヤーと略すのはアレだけどググれば一瞬だな
390名無し迷彩:2013/11/30(土) 15:31:20.77 ID:gbRxoXz7i
>>389
んじゃファイサポで。
391名無し迷彩:2013/12/01(日) 13:32:26.52 ID:E1w7ZaGk0
ファイヤーサポートねぇ…
あんなトコ使うヤツいんの?紅茶の国は流石に遠すぎるわ
392名無し迷彩:2013/12/02(月) 15:59:59.78 ID:i7EPavFJ0
女王陛下の国はとおい
393名無し迷彩:2013/12/02(月) 20:08:43.77 ID:ImKsEeSn0
送料がネックやね
394名無し迷彩:2013/12/02(月) 20:27:23.26 ID:7zxT00wG0
他に無いなら仕方ないじゃん?
395名無し迷彩:2013/12/02(月) 23:39:15.74 ID:NkngBweE0
そそ、だから「どうしても欲しい場合」
だよ。外装だけじゃなく、細かい内部
パーツまであるのはあそこだけ。
396名無し迷彩:2013/12/03(火) 22:22:33.01 ID:CDKnxtaK0
オブリビオンっちゅーSF映画でMS3使ってんのね。
ポスターで見ただけだけどもシルバーっぽい色してた。
397名無し迷彩:2013/12/03(火) 22:59:24.99 ID:yi5mJqL+0
>>396
トムさん持ってた銃も側被せたmasadaだったな
398名無し迷彩:2013/12/07(土) 17:50:08.14 ID:nqozcvdk0
オクで手に入れたMS3スリングが偽物っぽい・・・
本物見たことないから比べられないのだがフックに磁石がつかないしそう思って見るとつくりが荒い気がする(´;ω;`)
399名無し迷彩:2013/12/07(土) 18:18:18.68 ID:RA6iX7IH0
パチ物を示す「〜タイプ」や、正規品や本物と書いてない物で価格が安すぎる物は
ほぼ偽だが、出品者に質問もせず、そこら辺見極めないで買う間抜けもいるし、
そのオクがどれかも分からんから知らんがなとしか。
400名無し迷彩:2013/12/07(土) 18:57:06.35 ID:JZoD2Vexi
>>398
MS3て、そもそも爪以外は樹脂パーツじゃないか?
あと、本物がいいならオクで買ったりしないことだ。

パチでも実用上は全く困らないけどな。
401名無し迷彩:2013/12/07(土) 19:14:31.57 ID:LWEl9t5Ti
>>398
金具は磁石に着くのが本物。
パチはフックが緩んで銃が落ちるから、使わない方が良い。
オラ、パチも本物も両方持ってるから、何でも聞いてくれたまえ。
402名無し迷彩:2013/12/07(土) 19:53:48.70 ID:nqozcvdk0
商品説明に『アメリカの本家マグプル製』と書いてあったし値段もそれなりだから本物かと思ったんだが爪部分も磁石に反応しないのと、比べたわけじゃないけどパーティングラインとかが荒いと思う
今まではうまく取引できてたから油断した・・・
金具の先端部分が磁石につかないのは偽物確定ですよね?
403名無し迷彩:2013/12/07(土) 20:19:56.81 ID:LWEl9t5Ti
磁石に付かないのはパチ確定
パーティングラインはどちらも粗いよ
左がパチ。09刻印が無い。
http://i.imgur.com/93EO0Uu.jpg
404名無し迷彩:2013/12/07(土) 20:26:23.91 ID:LWEl9t5Ti
補足
09刻印は製造時期で変わるかも。
でも、最近のパチにはこの刻印があったんだよね。。。
だから、決定打に欠けます。
無ければパチ確定。
405名無し迷彩:2013/12/07(土) 20:50:24.57 ID:YTrLD6ca0
>>397
マジで?今度レンタルしてくるは
406名無し迷彩:2013/12/07(土) 20:52:44.60 ID:nqozcvdk0
磁石につく場合は普通の鉄と同じくらいにばっちりくっつきますよね?
磁石につかない09刻印はない\(^o^)/
407名無し迷彩:2013/12/07(土) 21:26:51.02 ID:LWEl9t5Ti
レプリカでも使用感は全く同じだから、練習用と割り切れば問題無いですよ。
M4ならASAP使えば、更に良いです。
408名無し迷彩:2013/12/08(日) 07:14:51.95 ID:jqmRiiaKi
>>406
爪が固定した状態で動かない?
レプリカだとカパカパなんでゴミ箱行き決定なんだが
そこがしっかりしてるなら一応使える
409名無し迷彩:2013/12/08(日) 09:38:52.98 ID:qIRsiEHo0
>>407
ナイロンのコシが全然違うよ。
MS3は実物持ってるけどMS4は出回るのが遅くてレプリカ買っちゃったけどナイロンがフニャフニャで後悔した。
実物買い直すわー。
410名無し迷彩:2013/12/08(日) 11:41:25.08 ID:xTJtYdjU0
パチMS4買ったんだけど、QDスイベルのボタンがキシキシでメッチャ押しにくい
抜き差しが全然スムーズにできない
本物はやっぱもっとスムーズなのかな
だとするとMS3よりパチの実用性劣るなぁ
411名無し迷彩:2013/12/08(日) 12:10:26.93 ID:xTJtYdjU0
実は別々の店でパチ2本買ったんだけど、よく比べて見たらパチでも色々あるんだな…
一つはナイロンしっかりしてるけどQDスイベルキシキシ
こっちは金具が真っ黒、モールドが甘く湯口跡?みたいなのもある

もう一つはQDスイベルスムーズだけどナイロンペラペラ
こっちは金具がグレー、モールドもシャープで綺麗だけど塗装ハゲがある

スリングがしっかりしてるやつと金具がしっかりしたやつがあるみたい
後者は耐久性が心配だけど実用性は問題なさそう、前者は実用性に難ありレベルだわ
412名無し迷彩:2013/12/08(日) 12:49:08.17 ID:dyB6niG10
>409
実物も柔らかいよ。硬い方が好きだけど夏場薄着だと赤くなっちゃうね。
413名無し迷彩:2013/12/09(月) 13:22:46.19 ID:pwmtS12+0
PMAG用のレンジャープレートがどこも売り切れじゃないか
今度は、いつ入ってくるんだろうか
414名無し迷彩:2013/12/09(月) 13:46:46.40 ID:9yFC7eVg0
>>413
このスレ初心者?
それか情弱さん?

PTS絡みの商品の「今度」はもう100%無いよ。

PTSのレプリカ(B級〜ゴミレベル)を買うしか無い。
415名無し迷彩:2013/12/09(月) 15:06:58.45 ID:pwmtS12+0
>>414
あれはオルガの曖昧な情報なんじゃないの?
現実、電動のRM4は入ってるし
8月の怪しい情報以外に明確な公式発表は知らないんだ。
416406:2013/12/09(月) 16:24:37.42 ID:vC20/2xk0
>>408
爪はロックかけた状態で3mmくらいは開きます
本物は微動だにしないの?
417名無し迷彩:2013/12/09(月) 17:08:00.81 ID:9yFC7eVg0
>>415

マグプルの商品をエアガン用として製造&販売していた「マグプルPTS」は消えました。
公式な告知は契約を切った理由が理由なので、お互い告知しないって事で終わった。

「マグプル」は今まで通り実銃用のパーツを製造&販売してる。
「PTS」もマグプルの商品は作れなくなったけど、今はエルゴとかのパーツを売ってる。

ソース出せとか言われても無理な話だけど、これは本当の話。

もうこの先「マグプルPTS」の商品が欲しい場合は「レプリカ」を買うしか無い。
(ゴタゴタして消えた会社の上、それのレプリカでも欲しいんだったらだけどね)
418名無し迷彩:2013/12/09(月) 17:43:08.33 ID:sD5m+AZK0
>>417
ソースのない話は信用出来ないが
まぁ、現実は手に入らないわけで
419名無し迷彩:2013/12/09(月) 18:05:41.29 ID:pwmtS12+0
>>417
そういうことなんだ。
ありがとう、すっきりしたよ
420名無し迷彩:2013/12/09(月) 18:27:39.59 ID:9yFC7eVg0
>>418
信用出来ないのはわかるけど
マグプルとPTSのHP見てくれば良いよ。

お互い「関係が無かった事」になってる感があるから。
421名無し迷彩:2013/12/09(月) 19:04:23.53 ID:CRL/Ju4D0
となると、部品の予備としてPDR買うか悩むな
422名無し迷彩:2013/12/09(月) 21:23:36.81 ID:9QbXwU4U0
すでにPTSのパーツはショップから発注できなくなってる。
これだけで十二分なソースだわ。
423名無し迷彩:2013/12/09(月) 22:05:39.30 ID:1quwQkqA0
てーことはそろそろマサダやPDRも生産終了かな?
予備で買うと10万弱なんですがこれは
424名無し迷彩:2013/12/09(月) 22:09:52.90 ID:zJoXA34v0
未使用新品のPTS持ってるやつは
将来プレミアつくから持ってた方がいいな
425名無し迷彩:2013/12/09(月) 23:39:18.75 ID:DEMnj6Z7i
>>416
408じゃないけど
本物はロックかかった状態で開こうとすると、こんぐらい。
http://i.imgur.com/k0NQI42.jpg
パチは倍ぐらい開く
http://i.imgur.com/d7zfD4a.jpg
426名無し迷彩:2013/12/10(火) 00:54:35.71 ID:BCu4PHAF0
>>425
なるほど
まさにパチの画像と同じくらい開きます
爪の横にある丸い跡まで同じだから同じ製品かもしれない
427名無し迷彩:2013/12/12(木) 11:02:02.71 ID:9J5UzVqn0
CQB買っちゃった
428名無し迷彩:2013/12/13(金) 09:58:59.13 ID:bFp3TdRC0
>>427
底なし沼へようこそ!
429名無し迷彩:2013/12/13(金) 12:01:46.58 ID:QfpopaNO0
PTSのPMAG買ったんだけどシボ加工がいい感じだね
マグプル製品はみんなこんな感じなのかな
今度グリップ買ってみようと思うんだが
430名無し迷彩:2013/12/13(金) 15:13:15.31 ID:/iYsqYDMi
>>429
iPhoneケース オヌヌメだよ
431名無し迷彩:2013/12/13(金) 17:14:09.97 ID:QfpopaNO0
>>430
iPhone持ってないんだよな
iPadとiPodとiMacなら持ってるんだが
432名無し迷彩:2013/12/15(日) 04:41:16.57 ID:NrUTHvfb0
ビクトリーショーで聞いて来たがPTSはやっぱ完全撤退の模様。
横流し品に限らず正規品もほとんどなしで在庫限りとのこと。
ブランドの引き取り手もなく今後マガジンとか再販予定がないっぽい残念だね。
433名無し迷彩:2013/12/15(日) 04:47:42.91 ID:+eW/oDP+0
いまさらながらグロック用のマグプルが欲しかったんだが残念だな
434名無し迷彩:2013/12/15(日) 16:40:27.79 ID:d1ayZnaI0
これからは実物の買うか、劣悪なレプリカ買うしかないのか
どこも黒色は売り切れなんだよな RVGほしい
435名無し迷彩:2013/12/15(日) 18:17:10.14 ID:EfunammY0
結局AK用のMOEグリップPTS版は出なかったか…。
436名無し迷彩:2013/12/15(日) 22:35:57.15 ID:2468C2az0
そういえば今PTSで発売されてるMASADAって初期のMASADAと刻印文字違うのな。
所有してる初期と見比べて気づいた。

初期「MAGPUL MILITARY INDUSTRIES ERIE CO USA   -MASADA- CAL MULTI」

今期「MAGPUL MILITARY INDUSTRIES ERIE CO  MODEL-MASADA」
437名無し迷彩:2013/12/17(火) 00:47:10.84 ID:V90ya3LD0
CAL MULTIがない点を見ると、もう実銃の方のAKMバージョンは白紙になったのかな
438名無し迷彩:2013/12/17(火) 00:57:31.10 ID:4+nqD6B10
白紙も何も全て嘘八百
439名無し迷彩:2013/12/17(火) 07:44:35.50 ID:NqUh/BUGO
まぁマグプル自体、MASADAはプロトタイプの段階までしか作ってないしな。
今出してるPTSのMASADA ACRはブッシュマスターACRやレミントンACRになってからの型だし。
それ考えれば刻印含めPTSのMASADA ACRは嘘なのはあながち間違っちゃいない。

かと言ってA&KのMASADAプロトタイプは白刻印の残念仕様だしな…
440名無し迷彩:2013/12/17(火) 18:36:16.86 ID:2ln/a+p8i
PTSのMOE/MIADグリップ用のメタルグリップエンド黒が欲しいんだが、もうどこにもない
これはもう絶望なんですかね
441名無し迷彩:2013/12/19(木) 20:57:01.61 ID:wuJVd/keP
PDR専用ライトの話はどうなったん?
442名無し迷彩:2013/12/20(金) 08:10:23.75 ID:apx/HDvP0
そらPTSが終了なんだからお察しよ
443名無し迷彩:2013/12/20(金) 20:13:20.87 ID:gIeUrG9Yi
今更PDR買ったぜ!
P90と違ってマガジンで悩まなくて済むのが嬉しいぜ!
バッテリーは他の銃でも900のリポ3本だから無問題だぜ!
マガジンリリースかってえぜ!ちくしょう!
444名無し迷彩:2013/12/21(土) 03:28:11.31 ID:z5vs9Z4S0
G&PとかがMAGPULと契約して商品展開してくれないかな
445名無し迷彩:2013/12/21(土) 03:34:02.39 ID:g2f2y/4j0
トイガン用オリジナル商品なら仕方ないけど実物買えば解消するでしょ。
数倍の値段するけど
446名無し迷彩:2013/12/21(土) 08:50:19.29 ID:05LcqcxIi
>>445
それでも絶対数が少ない
447名無し迷彩:2013/12/21(土) 08:52:37.64 ID:p78yEjKE0
>>444
マグプル自体が今回の件でエアガン用はどうでも良くなったらしいので正直難しいと思うよ。

自分の所は実銃用だけで十分やってけてるからね。

ライセンス料貰えるのは良いだろうけど、どこがやろうがPTSと同じ事が起きるの予想出来るし
総合的に「エアガン用はトラブル多いので切り捨て」で決着ってのが今の状態。

レプリカ100%作らせません
横流ししません
エアガン用と実銃用はちゃんと区別します

って現状考えて無理だもん。
448名無し迷彩:2013/12/21(土) 10:12:42.08 ID:9uaSnrsQ0
マガジンとかグリップとか、エアガン専用の設計のやつもあったからなぁ
449名無し迷彩:2013/12/21(土) 15:54:07.17 ID:iyDuFuwUi
PDRローマウントなサイトだとメッシュマスクしたら狙えないなw
ホロサイトでなんとかギリいける感じ
ところで撃った後スプリングが勝手に戻ってセミ撃ちする必要なくて楽なんだけど、こんな機能あるの?
調べてもどこにも書いてないんだけど
450名無し迷彩:2013/12/22(日) 14:58:38.95 ID:eqKT7oZN0
逆転防止ラッチ壊れてんじゃね

一応開放ボタンはあるけど
451名無し迷彩:2013/12/24(火) 23:29:28.93 ID:rd1gXlhA0
PTSのCTRストック買ったのだけど。ラバー外した時パイプの蓋?みたいなのついてくるよね?
452名無し迷彩:2013/12/24(火) 23:54:55.10 ID:llOwslQaP
>>451
バッファーチューブのキャップのことか?
だったらついてこないんじゃないか?
453名無し迷彩:2013/12/25(水) 06:40:55.16 ID:Xv/tbAdmi
>>451
パチプルのCTRにはキャップ付いてた。
マジプルのCTRは持ってないから知らんが、MOEには付いてなかった。
454名無し迷彩:2013/12/25(水) 22:25:02.00 ID:+DOFgWSV0
パチプルマジプルw
ありがとう。
ぶっちゃけキャップよりチークライザーを何とか手に入れたい・・・。orz
455名無し迷彩:2013/12/26(木) 04:39:15.51 ID:jMPcBHM10
>>454
Larueの稼働する黒の実物なら立川のハンマーズに置いてあった

つか本当にPTSより実のが流通してるとか一年前には想像もつかなかったわ
PTSのUBRストック探してるんだけどマジどこにもねえ。NBのパチは色も素材も別物過ぎるし
456名無し迷彩:2013/12/26(木) 07:20:40.16 ID:EVwwXwnzi
国内流通の、PTSじゃない実の価格が割と下がったね。
457名無し迷彩:2013/12/27(金) 01:38:01.76 ID:D19Rg9060
>>455
PTSのUBRストックなら在庫があるかどうか知らんがBBキングにあるぞ

http://www.airgun-web.com/SHOP/magpul-STOCKS-p4.html
458名無し迷彩:2013/12/27(金) 12:32:49.18 ID:MW0EzuTsi
BBキングは在庫なくてもとりあえず何でもかんでも載せて、受注後にメーカー確認だからレア物は大概メーカー欠品って言われる
まぁ、聞いてみる価値はある
459名無し迷彩:2013/12/28(土) 01:53:35.66 ID:TU6BEDiT0
>>455
俺も本当はUBR欲しかった。
CTRもそのうち買えなくなるんだなと思って買ってしまった。
460名無し迷彩:2013/12/29(日) 12:38:05.34 ID:qE/BpvLci
MASADAとかPDRに合うサイドアームって何かな
461名無し迷彩:2013/12/29(日) 12:44:57.69 ID:PBJiRFHf0
個人的には5-7
462名無し迷彩:2013/12/29(日) 12:55:09.71 ID:L7JMtnoz0
G17カスFDEかな
レンジャープレートが似合うイメージ有るし
463名無し迷彩:2013/12/29(日) 15:47:45.17 ID:KSGwS5oX0
MASADAならSIGのSP2022
ヨルムンガンドで見たから。
個人的にはグロック19にレンジャープレート付けてMagpul信者アピール。
17は大きすぎると思うの。
決してマルイ仕様のレンジャープレートはガス用の穴が空いてて羨ましいとかそういうのは関係無い。
464名無し迷彩:2013/12/29(日) 16:26:20.57 ID:2QtbK6pD0
MP7もなかなか
465名無し迷彩:2013/12/29(日) 16:30:22.97 ID:m1QVkpcji
マグプルは使い捨てソルジャーなイメージがあるから
グロックだな
466名無し迷彩:2013/12/29(日) 22:50:01.95 ID:PBJiRFHf0
masada アングスのバネ交換で0.2g弾で初速84〜6

もうちょっと欲しい。



あと、なんでかハンドガード部分のpush pin retainer clipが入ってない。

店で動作確認の時に落ちたんじゃねえかな。お店の人、勢いよくプッシュピン抜いてたし。 
467名無し迷彩:2013/12/30(月) 13:23:38.94 ID:lZMGFlaZ0
>>466
気密取れてないでしょ?
468名無し迷彩:2013/12/31(火) 09:03:26.91 ID:dVXGIVHy0
>>467

気密だけじゃない気もする。箱だしで初速70だったんだよね。
今の状態でホップ開放がややホップ強ぐらい。射程30mぐらいは使えるからバネがへたるのまってメカボ開けたりチャンバーいじろうかなと思ってる。

ホップパッキンはマルイの純正がいいかなとぼんやり考えてる。
469名無し迷彩:2013/12/31(火) 09:11:59.14 ID:dVXGIVHy0
あと、push pin retainer clipお店に電話したら用意しとくって言われた。

安心した。

ハンドガードのピン、抜きにくいからライラックスの買うかちょっと工夫しようかなと考え中。
470名無し迷彩:2013/12/31(火) 10:40:19.59 ID:sLFOdQW90
PDR用キャリングスコープとして
マルイG36Kのをベースに採用
手元にはARESの二階建て、G&Pと余裕があり、材質が良く分からないけど、
マルイのは高価だがプラ製で加工し易そう
やっとこさ、製作に入れるよ春先には出来るかな
頑張るよ
471名無し迷彩:2014/01/01(水) 12:26:50.70 ID:KJgmSk6z0
ヤベーヤベーwww
マルイのG36Kキャリハンスコープ分解したけど、出来よすぎ
スコープ自身もしっかりしてるから良いわぁ
ただ、実銃G36キャリハンスコープのレティクルと違うのがやっぱり残念
おかげでPDR用に採用できましたが・・・
472名無し迷彩:2014/01/01(水) 16:40:30.61 ID:cJ+PeKpr0
>>471
弾の飛距離が違い過ぎて同じにしたら逆に不便。
結局中心しか使わない。
473名無し迷彩:2014/01/01(水) 21:20:51.59 ID:qUmsPOoE0
MOE K2グリップ買ったけどかなりいいな
ストレスなく構えられる。
MIADグリップが糞に感じる。
474名無し迷彩:2014/01/02(木) 00:43:11.49 ID:xcEdHuQ40
最近MASADA買った万歳

ストリームラインの方だけど.....
475名無し迷彩:2014/01/02(木) 13:29:00.94 ID:7bgslK94i
PDRかったけどセミオートが狙って打てねえ
ゆっくりすこーしずつ引いてもフルオートになる
476名無し迷彩:2014/01/02(木) 14:18:29.06 ID:tXgjNhujP
>>475
うちのはがっつりトリガー引かないとフルにならないから不良じゃね?
477名無し迷彩:2014/01/02(木) 15:01:32.62 ID:OdlMtcv/0
>>475
配線がトリガーシステムに干渉してそんな不良が起こった事があった。
478名無し迷彩:2014/01/02(木) 21:42:38.28 ID:leC+OQor0
マジか
自分でなおせるかな
479名無し迷彩:2014/01/02(木) 21:45:48.16 ID:p3Owh+Ge0
>>478
工具と情熱があれば
480名無し迷彩:2014/01/02(木) 22:24:18.52 ID:leC+OQor0
分解して見たんだけど
トリガー引いた時に動く棒の先にあるプレートの下段?が上に戻らないのが原因だ!
メカボ持ち上げてトリガー引くと本来のセミオートになった
メカボ戻すとどっかに引っかかって2発目以降セミオートできなくなるみたいだ
もうちょいがんばってみるぜ
481名無し迷彩:2014/01/03(金) 11:13:51.35 ID:zcaX5zpw0
>>473
どこで買った?
ebayは日本に送ってくれない業者ばっかりだし
国内はボッタだし、せめて定価の倍以内にしてほしい・・・
482名無し迷彩:2014/01/04(土) 05:37:41.89 ID:E8jQSjBq0
>>473
最近ちょっと角度立ってるグリップ流行ってるよなーガスブロにしか使えないのが惜しい・・・

>>481
MAGPUL本社が去年辺りから輸出かなり渋くなってるんで個人輸入は無理だろうな
国内流通はあの値付けでもバンバン売れてるんで買えなきゃ指くわで諦めるしかない
483名無し迷彩:2014/01/04(土) 14:16:51.12 ID:EX4f/BWA0
K2グリ持ちやすいよね。

ただ短い銃身のM4にしか似合わない。
トロイM7とか
484名無し迷彩:2014/01/04(土) 16:14:53.84 ID:5zGD/cce0
アメリカ行って買うのは
武器パーツの輸入でひっかかるんだっけ?
485名無し迷彩:2014/01/04(土) 16:29:06.85 ID:0E1M8Zmf0
正月に秋葉原のH小屋でPTS RVGの黒ゲット。
PTSじゃないMOEグリ置いてあって聞いたらMagpulから
直接(?)仕入れたとか。4800円ぐらいだった。
K2グリもそのくらいで仕入れてくれるといいなぁ。
486名無し迷彩:2014/01/05(日) 05:19:24.85 ID:sKgBhGnT0
実物でその価格はおかしいでしょ。
実物だったら6、8000円するし
487名無し迷彩:2014/01/05(日) 05:29:06.81 ID:QFGaWE5L0
向こうの流通価格が18$くらい。今上手い事輸入出来ても5000円で儲け出すのは難しいだろ
大方円高時代に入れた不良在庫かなんかと予想。エチゴヤはフィリピン経由の独自ルート持ってるし
488名無し迷彩:2014/01/05(日) 12:15:30.45 ID:bod2pyjG0
ゲロに昨日逝ったらK2グリップ置いてあったな
489名無し迷彩:2014/01/05(日) 16:10:03.96 ID:K5sdEte90
asapのパチモンは、やっぱ強度的にだめかな?
490名無し迷彩:2014/01/07(火) 14:48:45.80 ID:0cleCpFhP
AmazonのBetaProjectの75連マガジンってどう?

給弾不良とかない?
491名無し迷彩:2014/01/07(火) 17:40:50.23 ID:vZd1lZ4o0
球上がり悪い
492名無し迷彩:2014/01/07(火) 20:02:29.96 ID:0cleCpFhP
やっぱり安物はダメなんかな

どこのマガジンがオススメ?
493名無し迷彩:2014/01/08(水) 07:37:29.68 ID:t+3S5eLV0
494名無し迷彩:2014/01/08(水) 08:01:05.26 ID:/4xRX/bt0
マルチうぜぇ タヒね
495名無し迷彩:2014/01/08(水) 08:59:35.82 ID:5Ta/mW+f0
大物ってさ、PTSでしょ?
PTS=香港にあるパーツメーカーが企画した本体が出ますよってだけの話で
「マグプル本家」とは関係無い。

やってる事は他の中華と同じレベルな訳で
マグプルで興奮する人達には今更PTSは終わった会社。

これを大物って言ってる人は恥ずかしいですよ?
496名無し迷彩:2014/01/08(水) 14:02:49.60 ID:974nXK800
作ってんのがKWAなんで不安要素多過ぎるwKSCM4みたいなモナカM4だろどうせ
497名無し迷彩:2014/01/08(水) 14:07:30.50 ID:LO5Ei+ud0
WA互換ならパーツ取りで欲しいと思ったらKWAか あんまりいらんな
498名無し迷彩:2014/01/08(水) 15:12:50.87 ID:bpgzff3P0
自分はJP Rifiesのレシーバーみたいなデザインだからレースガンとして欲しい
レビュー待ってから購入考える
499名無し迷彩:2014/01/08(水) 16:38:15.85 ID:wppAJGw40
正直中華スレか長物GBBスレでやって欲しい
MAGPUL分皆無じゃねーか
500名無し迷彩:2014/01/08(水) 22:25:59.50 ID:EvZqfIZHO
MOE AKグリップが欲しい
501名無し迷彩:2014/01/09(木) 00:26:34.31 ID:kwbkxjMO0
PTSとKWAは何かしらでコラボしてなかったっけ?
502名無し迷彩:2014/01/09(木) 01:15:28.42 ID:+rNsZvj90
FPG?
503名無し迷彩:2014/01/09(木) 14:01:38.91 ID:7DrD/Qpg0
FPGかぁ
たしかゴーストライダー2に出てたな。
504名無し迷彩:2014/01/09(木) 18:06:47.63 ID:CvcpsgAV0
RM4のハンドガードってマルイのミニS入るかな?
505名無し迷彩:2014/01/09(木) 19:54:57.71 ID:WdXCmZAs0
PDR用キャリングスコープ制作開始
とりあえずKのキャリング部分をスコープ側から9cm先でカット
ノーマルCのレイルキャリングのジャンクもカット、Kキャリングの上に移植
とりあえずここまで
506名無し迷彩:2014/01/11(土) 22:53:31.35 ID:wU55mXyy0
WEのガスブロACRのハンドガードってPTSのMASADAについたりしないよね
507名無し迷彩:2014/01/12(日) 00:33:19.02 ID:qbsUFgbW0
多分ここの住人の中にはWEもPTSも持っ
てる人いるだろうから、オレもそれを聞い
てみたかったわ
508名無し迷彩:2014/01/12(日) 00:41:03.00 ID:yC9M/4T10
http://www.youtube.com/watch?v=EutTi1r1Ox4
PTSのM4 GBBの動画出てきたね
509名無し迷彩:2014/01/12(日) 20:51:41.38 ID:fKtVgnZE0
KWAがMASADA作ってるみたいな動画あったけど、計画消滅したの?
510名無し迷彩:2014/01/12(日) 21:06:46.39 ID:HZqHSaqU0
KWAと組んでたPTSがマグプルと切れたから消滅するのは当然でしょ?
何言ってんだか。
511名無し迷彩:2014/01/12(日) 21:11:15.11 ID:yC9M/4T10
じゃあ508のM4 GBBのエンジンはWEかVFC辺りのものなのかな?
512名無し迷彩:2014/01/13(月) 08:47:00.40 ID:53c5xn9O0
>>511
システム7の名前がつくと思う。
513名無し迷彩:2014/01/13(月) 09:33:18.00 ID:VC8uenvT0
>>511
中身は「KWAGBB」って自分で張った動画内で言ってるじゃん・・・

もしかして「PTS」は「マグプル」の子会社で
「PTS」って名前がつくとマグプル商品だとか思ってる?

あと、「メガアームズ」ってマグプルなの??

もう少し勉強してくれよ。

「PTS」は香港にある業者でMAGPULから
「実銃用として販売しているマグプルの商品をエアガン用として修正して製造、販売」する許可を取ってただけ。
去年のゴタゴタで契約を切られたので今は「PTS」と「マグプル」は何の関係も無い。

契約切られてからKSCの電動M4とか出てるのがいまいち良くわからんけど
その時に契約したロット数が無くなるまでは販売して良いとかって契約なのかもしれん。

この動画のGBBは「メガアームズ」から「PTS」が許可を貰って「KWA」に製造させたGBBってだけの話で
「マグプル」は何も関係してない商品。
514名無し迷彩:2014/01/13(月) 10:38:57.09 ID:CS7TZ+k+0
ここまでソースなしです先輩、とりあえずMASADAをちらほら見るだけでパーツはあまり見ないだけであって
AACサイレンサーとごっちゃにしてる奴が多い気がする
515名無し迷彩:2014/01/13(月) 11:06:27.34 ID:VC8uenvT0
>>514
じゃあ「マグプル」「PTS」のお互いのHPからロゴとか名前が消えた理由は?
それだけじゃソース出せって言ってる人達を納得させる事が出来ないのはわかってるけど
契約切られたのは本当の話。

この話を信用しない人達って正式な告知が無いと信用しないの?
香港、台湾、日本の今まで取り扱いしてた業者がみんな「PTSマグプルは終了」ってるのに
それでも信用出来ないの?

正規代理店(笑)のアクセスが告知すれば納得するの?

「パーツをあまりみないだけ」って・・・市場から消えてますけど・・・
残ってるのはパッケージそのままのレプリカ(PTS横流し品)か
それをPTSマグプル品として売ってる物でしょ・・・

自分が使ってる店でも通販でも国内外問わずどこでもいいよ。
「PTSマグプルって無くなったのですか?」って問い合わせればわかる事を
未だにソース無いとか意味不明。
516名無し迷彩:2014/01/13(月) 11:46:42.41 ID:C71Qd+Yj0
517名無し迷彩:2014/01/13(月) 11:57:07.31 ID:BnsdfKRb0
で、PTS刻印の消えた高品質レプはいつ出回るの?
518名無し迷彩:2014/01/13(月) 12:34:21.08 ID:kP3uLOzP0
アクセスのHPには「MAGPUL PTSは組織改編でPTS MAGPULに社名変更しました」
と言ってPTS MAGPULの正規代理店とあるけど、なんのこっちゃw
519名無し迷彩:2014/01/14(火) 01:25:14.92 ID:p64KeHxm0
MAGPUL-PTS P-MAG 20Mid-Cap BK(M4/M16電動ガン用70連) を探してるんですが
レプリカでもいいので互換の効く良いマガジンないですか?
520名無し迷彩:2014/01/14(火) 02:09:01.26 ID:n+GzsMtu0
残念ながら現状手に入るのはbeta製のやつしか無い。
みんな買いあさった後だからなんも残っとらんね。
521名無し迷彩:2014/01/14(火) 09:36:22.02 ID:oJCXP7ad0
>>519
新潟県のホビーロードって店につい最近まであったよ
522名無し迷彩:2014/01/14(火) 11:04:39.12 ID:ZRvCyAFv0
beta製は使えない子…
523名無し迷彩:2014/01/14(火) 13:13:56.50 ID:xBjeDpqw0
>>519
オクでレプリカでてたな
524名無し迷彩:2014/01/14(火) 13:15:09.39 ID:xBjeDpqw0
ageちまった
すまん、市場のMBUS2レプリカ リアサイトのマグプルマークがいつの間にか割れてる・・・
ケースに入れてるのになぜ・・・・
525名無し迷彩:2014/01/14(火) 19:13:22.19 ID:yh7Sr+It0
寒いから
526名無し迷彩:2014/01/15(水) 18:46:35.36 ID:WEGL+Su6P
電動用UBRストックのできれば黒の在庫あるショップありませんか
取り寄せ系とか在庫あるかよくわかんないとこじゃなくて…
注文しても在庫なかったのでキャンセル、こればっかり
取り寄せ可能っていうとこに頼んだら
もうマグプルは商品作ってないので取り寄せ不可能したって断られたり…
まいった
527名無し迷彩:2014/01/15(水) 19:39:18.00 ID:pzw6hSSp0
この前までTAC-ELEMENTに残ってたボッタクリ価格のPTS UBRも無くなってるんだな
どうしても品質にこだわるならパチUBR買ってストックチューブだけ流用して実UBR付ける位しかないんじゃね?

ホントいきなりマグプルが実物前提の高級品になって焦るわw
528名無し迷彩:2014/01/15(水) 20:21:13.14 ID:BXDQbwTC0
>>526
たしか一回仮組したのみの新品が眠っているはずなので
時間あるときに探してみるよ。
見つかったらオークション出品しますんで。
529名無し迷彩:2014/01/15(水) 20:24:11.61 ID:cDqhvbll0
pdrーcのグリップって長くできないのかね?
530名無し迷彩:2014/01/15(水) 20:28:39.63 ID:Z84U2/S20
>>529
商品名忘れたけど延長させるパーツが売ってたはず。
これを付ければミニバッテリーもはいるよ
531名無し迷彩:2014/01/15(水) 20:34:49.44 ID:cDqhvbll0
>>530
ありがとう。
532名無し迷彩:2014/01/15(水) 21:06:02.81 ID:cDqhvbll0
>>530
ググったけどどうも商品化されてないみたい。ショップで聞いても知らない見たいだったし。

グリップさえどうにかなるなら買うんだけど
533名無し迷彩:2014/01/15(水) 21:14:51.67 ID:WEGL+Su6P
>528
たのんます
534名無し迷彩:2014/01/15(水) 21:23:17.62 ID:nfKCPpxc0
> ググったけどどうも商品化されてないみ
「PDR-C 延長」で検索すれば直ぐじゃないか
PDR-C AEG Extension Grip
535名無し迷彩:2014/01/15(水) 22:44:56.37 ID:uIi9T8OgP
3Dプリンターで作ったエクステンショングリップなら海外から通販できるよ
素材が違うからチープな感じしちゃうけど
536名無し迷彩:2014/01/15(水) 23:41:36.44 ID:9oJ/hw+60
>>535
やっぱりそれしかないかね。バッテリー格納する場所だからパテとかバルサで作るのも微妙な気がするのよね。


>>534
やーそれが多分発売されてない。
537名無し迷彩:2014/01/16(木) 01:48:56.76 ID:eMB0sBD+0
延長グリップはワンフェスかなんかのトイショーだかで個人ブースが作って販売してたんだったかな
538名無し迷彩:2014/01/16(木) 01:58:35.70 ID:AVXs0Udb0
ttp://ptssyndicatejapan.militaryblog.jp/e505542.html

一応近日発売って言ってるよ。
539名無し迷彩:2014/01/16(木) 03:43:33.69 ID:+SzZ4xtiP
>>538
作りはこっちの方が当然良いんだろうが見た目は3Dプリンターの方がかっこいいな
540名無し迷彩:2014/01/16(木) 13:49:52.27 ID:nCcSAbVb0
>>539
てか、マグプルがPTS部門から撤退したんだから
出さないでしょ?
541名無し迷彩:2014/01/16(木) 14:14:40.31 ID:+SzZ4xtiP
>>540
PTSのFacebook見るとカミングスーンになってるんだけどな
542名無し迷彩:2014/01/16(木) 15:10:49.65 ID:av5Wjz2v0
MAGPULが開発した商品のトイガン用コピー品の販売及び商標利用の契約が切れたって事だから、延長グリップがMAGPULのデザインでなければ可能では?
EMAGもどきも出すみたいだし。
543名無し迷彩:2014/01/16(木) 16:39:40.83 ID:n4cPan070
5万弱で買いました
http://i.imgur.com/2iiZ0eY.jpg
544名無し迷彩:2014/01/16(木) 17:56:30.46 ID:jvU43oVS0
とりあえず、買ってきたら全バラして各部清掃、注油、擦り合わせしながら正確に組み直すくらいはしよう。
545名無し迷彩:2014/01/16(木) 18:05:35.90 ID:nCcSAbVb0
>>541
そうなの?
まぁ発売されるんなら万々歳だけど
でもこのサイズでも5000円とかで発売しそう
しかもデザイン的には3Dプリンターで作ったヤツのほうが良いんだよなぁ
海外から個人輸入は面倒だなぁ、輸入代行使えば良いか?
546名無し迷彩:2014/01/16(木) 20:08:30.19 ID:n4cPan070
>>544
各パーツをスチールにして擦り合わせたのでご心配なく。
547名無し迷彩:2014/01/16(木) 22:50:34.16 ID:AVXs0Udb0
>>543
KSCのガスブロ?
一昨年赤風呂で32Kで売ってたのをゲトした。
548名無し迷彩:2014/01/16(木) 23:08:19.59 ID:n4cPan070
>>547
そうですよ。
今では生産がストップしていて何処にも在庫がない状態が続き5万円代が相場になっています。
549名無し迷彩:2014/01/16(木) 23:12:06.23 ID:AVXs0Udb0
そうなのか。底値で確保できてよかった。
もう手に入らないだろうからなぁ。
お座敷でいじるには最高だよね。
550名無し迷彩:2014/01/17(金) 14:34:47.18 ID:7SFL57FG0
海外で売ってるサイトはどこ?
ebay?
551名無し迷彩:2014/01/17(金) 17:23:57.06 ID:9Xc/ZiBx0
ebayだと日本に送ってくれない所ばかり。
iPhoneケースは送ってくれたけど。
552名無し迷彩:2014/01/17(金) 19:09:51.73 ID:SSykRzrG0
>>550
密輸に手を出したいのか?
553名無し迷彩:2014/01/17(金) 20:25:52.11 ID:rjFNA39QP
そもそも何をだよって話なんだが
554名無し迷彩:2014/01/18(土) 13:25:58.11 ID:s/Gjw6nA0
銃及び銃にとりつける部品は輸出禁止だよ
スリングアダプターとかでも該当するとして拒否された
スリングは通ったけどほとんどのパーツがNGじゃない?
555名無し迷彩:2014/01/18(土) 13:31:13.32 ID:w39Nzclx0
該当する時としない時があるから一回で判断するな
スリングもNGの時はあるぞ
556名無し迷彩:2014/01/18(土) 13:37:43.76 ID:eOdmO7TB0
>該当する時としない時があるから一回で判断するな
そういう事を「密輸」と言うですよ。
557名無し迷彩:2014/01/18(土) 13:44:35.29 ID:GYkqnLZm0
じゃあショップに並んでるMAGPUL実物品は密輸品なの?
558名無し迷彩:2014/01/18(土) 13:48:23.35 ID:w39Nzclx0
税関で開封検査されて通関しても密輸?
メーカー名も商品名も価格も隠してないのに?
559名無し迷彩:2014/01/18(土) 14:24:49.49 ID:w4ftR1wOP
実銃用スリングや実銃用スリングスイベルは
承認なしに輸入してはならないものと明記(9305.99)されているよ。
たまたま通関しちゃうこともあるかもしれないけど
記録は残ってるからやめといたほうがいい。
560名無し迷彩:2014/01/18(土) 17:09:31.40 ID:2GA/mcg70
前科者になりたきゃ勝手にやれ
スレ違い甚だしい
561名無し迷彩:2014/01/18(土) 18:11:18.98 ID:w4ftR1wOP
同じ趣味の人達から前科者は出したくないからしっかり認識してほしい。
規制が厳しくなったりしたら、めぐりめぐって自分の首をしめることになるし。
特にMagpulは実物とPTSがあるし、商品ラインナップも輸入可否がわかれるし
個人輸入が若干複雑だよね。
562名無し迷彩:2014/01/18(土) 19:42:04.23 ID:f+U+fjo50
素直に虎園とかで買えばいい。
563名無し迷彩:2014/01/18(土) 21:09:34.67 ID:Yddnwpwx0
前にここでスリング通そうとしたらその場切断命じられたって人いたな
564名無し迷彩:2014/01/18(土) 21:13:52.88 ID:AF3KRFg10
スコープ飾る土台はOKよ
565名無し迷彩:2014/01/19(日) 20:24:14.99 ID:1CSQm+hu0
個人輸入はあほが多いせいで厳しくなり今は殆ど不可だよ。クリップ一個から実物は通らないと見て良い。
折角買っても書留で呼び出し食らって任意破棄だからやめた方がいいね。これも記録に残るしさ。
あと海外のエアガン関連のショップは目つけられてるのかここんとこ開封チェックはやられるね。
566名無し迷彩:2014/01/20(月) 20:55:12.29 ID:wQMiX7/o0
電動用MOEグリップどこかに売ってないかな
567名無し迷彩:2014/01/20(月) 21:10:11.44 ID:VfiSTvUlP
色とかバージョンとか
MOEならなんでもいいのか
568名無し迷彩:2014/01/20(月) 21:29:13.11 ID:wQMiX7/o0
>>567
具体的に書かなくてすまなかった
出来たら黒で新しい方かな無ければ旧タイプでも
次世代M4に付けたいので付けやすい方がいいね
569名無し迷彩:2014/01/20(月) 23:10:55.28 ID:VfiSTvUlP
570名無し迷彩:2014/01/21(火) 01:26:17.55 ID:eHE0O4yy0
ttp://www.airgun-web.com/smp/item/magpul-GRIPS-p1.html
スマホ用サイトだがこことかは?
571名無し迷彩:2014/01/21(火) 01:52:44.75 ID:R1/ozJc0P
BBキングは取り寄せ系
在庫もってない
572名無し迷彩:2014/01/21(火) 01:56:23.11 ID:/kY5VOaD0
普通にアクセスオーバーシーズじゃだめなんか?
http://www.access-overseas.com/grip_pistol2.html
573名無し迷彩:2014/01/21(火) 02:15:08.65 ID:NZezAt1B0
BBキング、在庫アリになってても軒並み取り寄せだからね。
ありゃひでぇ。
574名無し迷彩:2014/01/21(火) 02:45:09.43 ID:nkPQVFGM0
上に貼られたURLで1番マトモなのはフォックスだけか。
575名無し迷彩:2014/01/21(火) 10:08:41.86 ID:Tjrwp4JF0
>>572
アクセスのサイトはただのカタログ
在庫の有無も取り寄せの可否も聞かないと分からない
576名無し迷彩:2014/01/21(火) 16:09:28.26 ID:VmQsUxOq0
FOXは注文通りそうだね。
在庫がなければカートに入らない。
MOEグリって新型はPTS出てないよね?
577名無し迷彩:2014/01/21(火) 18:56:57.45 ID:vXryoMzK0
MOE K2かな?
出てないと思うよ。

夢をありがとうPTS
合掌
578名無し迷彩:2014/01/21(火) 20:18:09.30 ID:1fdkWufn0
誰もWEのレミントンACRのハンドガードがPTSのMASADAにつくかわかんなかったみたいだから、試してみた
結果は、つくけど、前の部分で支えるパーツがないからハンドガード持つたびカタカタ鳴る
579名無し迷彩:2014/01/22(水) 08:06:14.24 ID:6RJ9PKtW0
そんなの前から知ってたよ
その逆にポリマーは先端部が入らない
580名無し迷彩:2014/01/22(水) 10:48:18.90 ID:Q99Zs+Ha0
>>578
ネジで固定できる穴空いてなかったっけ?
581名無し迷彩:2014/01/22(水) 12:36:59.41 ID:ZthQRCS80
なんかノーブランドのマグプルアクセサリー類が国内で流通し始めたみたいね
こりゃまあ元はあれだろな…
あ〜ぁw
582名無し迷彩:2014/01/22(水) 12:42:08.68 ID:OmYdL6WT0
ノーブラ物はは去年のモメてた最中でもキンワがバンバン売ってたよ。
583名無し迷彩:2014/01/22(水) 14:02:27.36 ID:1qNs0bfT0
>>580
あるけど、ハンドガードと完全に位置が食い違ってるね
masada側の溝にははまってるから、後はそこの遊びをどうにかすればバッチリな感じ
584名無し迷彩:2014/01/22(水) 15:24:22.31 ID:TR7GkHkK0
ノーブランドのやつなんて以前からいくらでも出回ってただろ
値段はPTSの半額〜1/3くらいで大抵が酷い品質
585名無し迷彩:2014/01/22(水) 15:38:17.04 ID:ch/efvSu0
グリップとかだと如実に粗悪なバッタもんって感じだしな
でも買っちゃう!(ビクンビクン)
586名無し迷彩:2014/01/22(水) 15:44:25.02 ID:5Soqg/aDP
>>581
そんなことして、もう一生中華メーカーにライセンスおろさなくなったら
困るよなあ。てかそうなるよね。
品質はPTS時代とそんな変わってないのかな。
587名無し迷彩:2014/01/22(水) 23:48:05.92 ID:6yD9B9X40
masada cqb買っちゃった
強ホップor弱ホップって噂を聞くけど、家庭内で確認出来る方法ある?

最弱ホップ
90m/s
最強ホップ
60m/s
ハイダーから給弾
90m/s


強ホップの場合は最弱ホップとハイダーから給弾した場合で差があるのかな
土日にフィールド行ってくるけど、家で調整済ませたい
588名無し迷彩:2014/01/22(水) 23:57:11.09 ID:1qNs0bfT0
俺は強ホップの固体だったけど、ホップ0の状態でチャンバーみればわかるよ
589名無し迷彩:2014/01/23(木) 01:08:18.42 ID:gn2fZtl10
>>587

多分ホップ最弱で0.25弾が真直ぐ、0.20弾がふわっと上がるくらいだと予想。
なんでかといえば俺が持ってるMASADAのCQB二つとPDRが全部同じな具合だから・・・

強ホップ固体といえばそうだけど、箱出しホップ最弱でとりあえず大丈夫だと思うよ
590名無し迷彩:2014/01/23(木) 01:36:59.83 ID:Lx8Bdz9e0
a-tacsがヤフオク出てた

これメカボかわる前だっけ?結構前だったよね
中身変えようかと考え中
591名無し迷彩:2014/01/23(木) 07:55:33.29 ID:U7tqBX+J0
>>587
ハイダーから給弾した場合BB弾がホップパッキンの抵抗を受けずに発射されるから上がるのでは?
592名無し迷彩:2014/01/23(木) 08:40:58.34 ID:Iy/1KZJK0
>>589
さんくす
0.25弾用意しておくか
なんでcqbを2つ持ってるの?(笑)

>>591
最弱ホップでパッキンと干渉が無いから初速に差が無いのかなって思ってた
しかし、多少は干渉するだろうし、言われてみれば疑問だな

ホップダイヤルを1/3ぐらい回しても初速変わらなかったんだよね

2/3回すと82m/sまで下がった
593名無し迷彩:2014/01/23(木) 13:25:18.08 ID:gn2fZtl10
>>592

あくまでも予想なんで、もしかしたら固体やロットで違うかもなのであしからず。
CQB二つってのは、買ったあとでスナイパーサイズのも欲しくなったんだけど
ショートサイズも好き・・・だったらも一個買って18インチにしよう!となりました

あと、Wホールドパッキンを試したところ、少〜し弾道の散りが減ったように思う
バレル交換やパッキン交換がやりやすいからMASADAは面白いね
594名無し迷彩:2014/01/23(木) 21:06:47.22 ID:JhXl6OGK0
>>593
なるほど
それなら2つ買うべきだな

PDIのパッキン使ってるレビューをよく見るけど、安かったからマルイのパッキン買ってきた
交換して初速測ったら結構落ち着いたのかな

最弱ホップ
90m/s
最強ホップ
87m/s

相変わらず、ダイヤル2/3までは初速の変化無し
後はフィールド行って弾道みてくる

情報ありがとう
595名無し迷彩:2014/01/23(木) 22:48:16.62 ID:vhX72N2k0
masadaのメカボ開けたらグリスがべったりでビビった。

初速 箱だし74 (すべてホップ開放)
→KMの0.9Jスプリング交換 84 
→ マルイのパッキン交換 シールで気密 88 
→ メカボ清掃グリスアップ 90

マルイ以外の初めてだったけどメンテ楽でいいわ。バネ交換簡単すぎる。

まるでぶちまけられたようなグリスはビビったけど。
596名無し迷彩:2014/01/23(木) 23:17:37.51 ID:Lx8Bdz9e0
みな詳しそうだから誰か教えて
A-TACSが出た頃のギアボックスver(モーター変えたい)と
ポリマーの低コスト版になったのっていつくらい?

グーグル先生で発売時期は2012年って書いてあるんだけど
その頃は興味なかったが、今どうにも欲しくなった。

おねがいしまするorz
597名無し迷彩:2014/01/24(金) 01:01:43.13 ID:7k3g/tCN0
まともなPmagどっかのメーカから出て無い?
598名無し迷彩:2014/01/24(金) 01:05:41.41 ID:zlZbC3h90
>>597
何がまとも?
599名無し迷彩:2014/01/24(金) 01:08:29.04 ID:7k3g/tCN0
給弾不良が起きなくてちゃんとメジャーなメーカーの銃に引っかからないで刺さる奴。
600名無し迷彩:2014/01/24(金) 01:16:32.91 ID:7k3g/tCN0
あと50連タイプの奴で探してる。
601名無し迷彩:2014/01/24(金) 01:30:05.02 ID:xkWL78Cg0
STARのでも使っとけ
半分位給弾不良起こすけどな
602名無し迷彩:2014/01/25(土) 21:07:01.41 ID:9frRKck30
>>587です
ホップ関連で質問させてもらったので、レポ出しときます

マルイのホップパッキンとmagpulの赤い押しゴム(?)に換装すれば、弱ホップor強ホップは見られない
ホップダイヤル1/3ぐらいで適正ホップに調整出来た

しかし、精度は良くない(悪くもないが)
10m毎に5cm程左右にばらける

ホップのかかり具合にムラが出てるなら、チャンバーを換えれば良くなったりするのかな
603名無し迷彩:2014/01/26(日) 00:27:29.13 ID:YCoXoBog0
チャンバーの構造上根本的な解決は不可
対症療法くらいなら何とかなるけど
604名無し迷彩:2014/01/26(日) 01:53:00.89 ID:/vnEdjwi0
ASAPのレプリカ買ったら付属してきた二つの金属片、ゴミだと思ってたんだけどパーツだったんだね・・・
今日まで知らなかった。
で、この金属片調べても用途がイマイチ分からないんだけど、使わないといけないものなの?
GBB用買ってWEのM4に付けてるけど全く問題なく固定できてるんだよね・・・
605名無し迷彩:2014/01/26(日) 03:32:32.56 ID:c/3KYKs30
左右にバラけるなら、バレルを変えたらどうだい
俺のはEG入れてるけど左右にばバラけないね、飛距離はチマチマだけど
606名無し迷彩:2014/01/26(日) 08:18:43.84 ID:BUbn2WA80
masadaはノズル長足りないのは知ってるよな?
607名無し迷彩:2014/01/26(日) 09:53:07.57 ID:93OdNyXL0
>>604
ASAPとパイプの窪み凹にはまるパイプの回転防止パーツで、官給と民間でパイプ溝の深さが違うから二つあり。
PTSのASAPとかは、その部分が初めから凸出っ張ってます
608名無し迷彩:2014/01/26(日) 09:55:54.91 ID:YT2ZYLem0
>>606
KM企画のM60用ノズルがジャストフィット
609名無し迷彩:2014/01/26(日) 11:59:41.85 ID:mG+oxsmw0
Raptors-Airsoft-RTX-Masada-Hop-Up-
Chamberを試した村の勇者はおらんの
610名無し迷彩:2014/01/26(日) 15:27:34.33 ID:/vnEdjwi0
>>607
ありがとう
組んでみたらようやく理解できた・・・キツくしめてたから緩むこともなかったし、こんなパーツあることに気づかなかった
611名無し迷彩:2014/01/26(日) 17:51:06.77 ID:c/3KYKs30
>>606
俺はインナーバレルを丁度良いぐらいにカットしてもらったよ、何用かは忘れたけど
612名無し迷彩:2014/01/26(日) 18:42:25.39 ID:D0L9BuVQ0
最新のロットもノズル短いの? 

俺は12月に買ったばかりだけど、30m越えた後のホップの挙動が時々不安定な気がする。
ゲームで使えないレベルじゃないけど、次世代のscarHの安定ぶりと違うなって思っていた。
つまづきホップをググってみたけどそういわれるとしっくりくる。

ググってみたけど前スレで話題になっていたみたいね。


まとめると
KM M60用ノズル+ver2タペットプレート(カット必須)すれば、ホップの安定がみられるってこと?
613611:2014/01/26(日) 19:09:30.67 ID:c/3KYKs30
ああごめん。ノズルとバレルをなぜか見間違えた
614名無し迷彩:2014/01/26(日) 21:04:32.99 ID:KT5cE5Ml0
ノズル短かったのか
撃っててつまづきホップに見えなかったけど、単に違いがわからんだけかな

タペットプレート加工するならノズルはなんでもいいんじゃない?
615名無し迷彩:2014/01/26(日) 22:04:56.53 ID:dLWsvR/50
開けてないならまずはグリスの混入を疑うべし。
正直、すんげぇドロドロにグリスが入ってて、それがチャンバーやパッキン、バレルに回って不安定って事は中華系ではしょちゅうあるからー
616名無し迷彩:2014/01/26(日) 23:06:09.52 ID:KT5cE5Ml0
>>615
masadaのグリスは結構まともだったよ
適量か若干多いぐらい

グリス自体は汚れてるけどね
ふきとると真っ黒になった
617名無し迷彩:2014/01/27(月) 00:57:25.44 ID:ZerTgp6A0
一昨年買ってすぐ開けたが白い固めのドロドロ系が適量ぬってあったな
618名無し迷彩:2014/01/27(月) 10:35:39.56 ID:iVtZDvRQ0
俺の去年買ったmasada、無色透明の粘度高めのグリスがうっすら塗られてた
なんだかグリスの色とか量とか具合が色々あるね
619名無し迷彩:2014/01/27(月) 10:52:47.67 ID:zariDlK70
俺のは薄黄色い機械系のグリスが入ってた。
620名無し迷彩:2014/01/27(月) 20:51:59.48 ID:fq8hWG3O0
PTSのAFG2買ったんだけどレールにはまらない・・・
621名無し迷彩:2014/01/27(月) 20:53:14.49 ID:fq8hWG3O0
書きかけで投稿してしまいました。
622名無し迷彩:2014/01/27(月) 20:59:21.49 ID:fq8hWG3O0
またエンターで誤爆してしまいました。
すみません。
PTSのAFG2を初めて買ったのですがレプリカじゃなくてもレールに入らないことってあるんでしょうか。
たまたまはずれ個体を引いたのかな・・・
623名無し迷彩:2014/01/27(月) 21:04:02.50 ID:P5jQLD7QP
ない
624名無し迷彩:2014/01/27(月) 21:09:16.06 ID:DU2PBalL0
まぐぽう
625名無し迷彩:2014/01/27(月) 21:18:04.18 ID:6/lw2uTM0
>>622
レールがレプリカなんじゃ、、、
626名無し迷彩:2014/01/27(月) 21:21:00.23 ID:DU2PBalL0
ぷられーる
627名無し迷彩:2014/01/27(月) 21:22:11.44 ID:tII96riK0
AFG2のレプリカと本物を持ってるけど、レプリカはバリが多すぎてレールにはまらない
本物は少しきついけどはまらないことはない

レールが悪いかレプリカつかんだとしか・・・
628名無し迷彩:2014/01/27(月) 21:26:30.34 ID:DU2PBalL0
ばりばり伝説
629名無し迷彩:2014/01/27(月) 21:53:42.10 ID:yzlOAfRJ0
てか銃そのものがレプリカ
630名無し迷彩:2014/01/27(月) 21:57:33.91 ID:zariDlK70
それがPTSクオリティ。
実AFGなんて1万で買えるんだからPTSなレプリカなんて物は買うなよ
631名無し迷彩:2014/01/27(月) 22:11:22.47 ID:AXZV5XV40
他のレールで試してみて入らんかったら削ればいんじゃね?
632名無し迷彩:2014/01/27(月) 22:45:35.92 ID:tII96riK0
フォアグリップに1万かけるのはちょっと…
って思ったけど、5万以上のmasadaを購入してた

magpul製品の価格見ると金銭感覚狂うわ
633名無し迷彩:2014/01/27(月) 23:28:04.72 ID:DbXH8HY70
それ、マグプルじゃなくて、実アイテムの値段に慣れていないだけじゃ…
634名無し迷彩:2014/01/28(火) 00:25:14.32 ID:34hyLMDE0
CAAとかTAPCOとか実でも激安やで
635名無し迷彩:2014/01/28(火) 10:10:42.32 ID:ZcSYLvqd0
PDRのマガジンで悩みがあるぜ
見た目重視でPーMAGショート75連で揃えたけど
120連の方がポーチに入れたり出したりする時は楽なんだぜ…なやむぜ
636名無し迷彩:2014/01/28(火) 11:09:24.05 ID:MQY5O9JU0
悩む位なら捨てちゃえよ
637名無し迷彩:2014/01/28(火) 17:27:32.41 ID:9zD74i800
二種類ずつポーチに入れてこう
638名無し迷彩:2014/01/28(火) 17:51:49.79 ID:W4XPeEGQ0
捨てちゃえよ
639名無し迷彩:2014/01/28(火) 23:10:25.36 ID:T4kciVLNP
ミリガレージからPTS製品大量入荷のお知らせが
640名無し迷彩:2014/01/29(水) 01:24:05.52 ID:1nwNaIFb0
ミリガレのメール見て思わずCQB本体とアルミレールハンドガードと、
フォアグリップぽちってしまった。
もう1丁もってるのにな…
641名無し迷彩:2014/01/29(水) 01:27:34.73 ID:z5je4gKi0
>>640
バブル全盛か!
642名無し迷彩:2014/01/29(水) 02:36:44.09 ID:EB4vqkgWP
acrのガスブロコンバージョンキットに使えるweのマガジンってオープンボルトタイプで良いのかな?
643名無し迷彩:2014/01/29(水) 20:42:45.87 ID:kVU1oO1h0
>>639
ミリガレ以外でも各所に入ってきてるね
今まで苦労して在庫探し回ったのは何だったんだ
644名無し迷彩:2014/01/29(水) 21:57:56.45 ID:WgP7EP6b0
・Magpulにきられたのはガセだった
・切られたのは事実で最後のストックが出てきた
・切られたのは事実だけど中華魂で再生産orバッタもん
・まだ揉めてる段階だっただけで諸問題が解決し再生産開始

どれなんだろう
645名無し迷彩:2014/01/29(水) 22:23:44.59 ID:txiHpDHW0
masadaにSCPつけてみた

土日に試射してくる
これでばらけるならノズル変えてみるかな
646名無し迷彩:2014/01/29(水) 22:24:59.25 ID:PUmF7FeD0
正解は「切られたのは事実で最後のストックとレプリカを混ぜて売られていたのを騙されて(全部本物と思って)仕入れた」かな。
647名無し迷彩:2014/01/30(木) 00:00:04.53 ID:170Iy8TN0
今更ながらサイレントアグレッサー買ったんだけど
これってチャージングハンドル引いてもロックかからないのね
マサダと一緒でかかるのかと思ってた
648名無し迷彩:2014/01/30(木) 02:04:22.12 ID:L5B/r7Xb0
理由はどうあれ次世代用PMAGは有るうちに買っといたがいいんやろな
649名無し迷彩:2014/01/30(木) 19:06:45.18 ID:62mcCOWO0
Magpul PTSのASAPの本物とパチモンの見分け方ってなんかありますか?
二つの店から自称本物を買ったんですが、重さがどちらも違って39gと45gでした。
45gのほうが塗装も出来もきれいです。
650名無し迷彩:2014/01/30(木) 19:11:13.35 ID:6weB16O2P
きれいな方がホンモノデええやーん
651名無し迷彩:2014/01/30(木) 19:16:57.86 ID:LQEOu+LK0
なーんで品薄になると急に欲しがりだすの?
この業界で新規参入がそれほど多いとも思えないし、その中でさらに流行り過ぎたMagpulに興味持つヤツなんてたかが知れてると思うんだよね。
ACRが品薄になったときも似たような流れだったけど。
652名無し迷彩:2014/01/30(木) 19:22:19.77 ID:xSIJnkzG0
MagpulとMadbullってなんか似てるね
653名無し迷彩:2014/01/30(木) 19:45:09.57 ID:XsAJqfpZ0
>>649
どうせ付ける銃もパチもん
654名無し迷彩:2014/01/30(木) 20:21:49.38 ID:62mcCOWO0
だれもわからないってことですね;;了解です
655名無し迷彩:2014/01/30(木) 20:36:00.52 ID:A+n3sQls0
pts自体、レプリカだろ?
性能に問題ないなら、それでいいと思うんだけどなー
ぶっちゃけると、見分けがつかないw
656名無し迷彩:2014/01/30(木) 20:36:14.77 ID:6weB16O2P
もうひとつ別店舗で買えばわかるな
657名無し迷彩:2014/01/30(木) 21:12:40.81 ID:0DseBfS+0
ぶっちゃけてマグプルは
レプリカだろうと本物だろうと
整ってて格好いい方が良いモノとしか思ってない
658名無し迷彩:2014/01/30(木) 21:13:32.92 ID:62mcCOWO0
エアガン市場で買ってみた、それでもPTSの純正にこだわりたいんですよ。
659名無し迷彩:2014/01/30(木) 21:16:02.67 ID:XsAJqfpZ0
>>654
最近少し変わったらしいぞ、とマジレス
現行は黒くて、以前は若干グレーでサラサラした手触り
660名無し迷彩:2014/01/30(木) 21:57:59.03 ID:Vx66bS8M0
PDR用キャリハンスコープ
だいぶ形になってきました
主要素材は全てマルイ製
G36Kキャリハンスコープ、G36Cプラレイルキャリハン、M4キャリハン
ttp://imgur.com/rZRjkLX
661名無し迷彩:2014/01/31(金) 01:08:49.49 ID:YG2PsQu/0
>>659
確かに真っ黒でちょっとザラザラですね、ロゴもちょっと新しくなってます。
円の上下左右に点みたいなのがついてます。
662名無し迷彩:2014/01/31(金) 18:57:50.96 ID:31yMLrrJ0
今回の再入荷で新テクスチャMOEグリ黒を入手できた人いる?
速攻で売り切れたのかそもそも入荷がなかったのか・・・
663名無し迷彩:2014/02/01(土) 00:00:11.40 ID:xo6j/2EM0
ミリガレに入ってたけどBKは完売してるね
664名無し迷彩:2014/02/01(土) 00:06:48.20 ID:Li/7gR5V0
なんだかんだでPTSのCTRとMOE+グリップ確保出来たわ
これでやっとストックとグリップの微妙な色違い状態から脱出出来る

PTSですらぱっと見で分かるくらいの色の誤差が有るとは言わないよね?
665名無し迷彩:2014/02/01(土) 00:49:51.71 ID:pfLHjupf0
ロットとかでも微妙に変わる気がする
完全に揃えるには塗装しかないんじゃない
666名無し迷彩:2014/02/01(土) 00:54:23.87 ID:S2OGPe/v0
PTSのMOEグリップ、ノーブランドのCTRストック、MOEハンドガード付けてるけど見事に全部微妙に色が違うわ
色はダークアースね
安く済んだからまあ妥協してるけど
667名無し迷彩:2014/02/01(土) 02:08:54.83 ID:2bBa837q0
>>663
BKも入っていたのか。エアガン市場もBK売り切れだったし出遅れたか。
668名無し迷彩:2014/02/01(土) 03:16:40.76 ID:Li/7gR5V0
>>665
レスありがと
一見して分かる感じじゃなけりゃ許容範囲だから無問題かな

今付けてるパチMIADは仕上げの悪さもさる事ながらDEのはずなんだけど、緑がかっててODに見えるから気になって仕方なかったんだよ
669名無し迷彩:2014/02/01(土) 07:05:27.01 ID:Ijinbuvq0
他の所も見たけどMOE黒は元々入荷してなかったような気がする
670名無し迷彩:2014/02/01(土) 07:52:59.56 ID:570/iq1g0
>>660
早く完成させてくれ
671名無し迷彩:2014/02/01(土) 22:00:04.34 ID:sttfIbt50
AAC MASADA SDサイレンサー買ったんだ
けど、中の消音材?に弾が当たっているよ
うで、弾が明後日の方に飛んでいったりす
るんだよ。同じ症状に遭われた方や、何か
良い対策があれば教えて下さい。
672名無し迷彩:2014/02/01(土) 22:56:50.39 ID:hy9ualCL0
出口が小さいんだろ?
ちなみに消音材じゃないから開けて見てみな
673名無し迷彩:2014/02/02(日) 00:00:40.92 ID:ps65iC3R0
>>672
発泡スチロール?みたいなやつだよね?こ
の径より太い棒か何か突っ込んで出口を広
げたらいいのかな
674名無し迷彩:2014/02/02(日) 01:55:15.78 ID:8ySMGmnt0
>>673
内部の吸音材っぽい物はちゃんとした吸音材に換えるとして。
出口のキャップの穴が小さくない?
最近のは知らないけど、昔のはかなり小さくて弾が接触してたよ。
ACRはアウターバレルが細いから射撃の振動が伝わりやすくかなりブレる。
バレル先端付近に重量物があれば尚更ね。
675名無し迷彩:2014/02/02(日) 14:31:34.55 ID:+XaGrBJu0
>>674
671です。なるほど。KM企画の吸音材を入れてみようかな、と。
出口の穴はリューターで拡げれば接触はしなくなるかも知れな
いけど、消音効果には影響でそうだね。
いろいろ調べたら、サイレンサーの中にスプリング等を入れて
ブレないようにしてあるんだね。
676名無し迷彩:2014/02/02(日) 20:53:23.50 ID:fuenPtwx0
リューターで丸く削るのは難しいてしょ
ドリルで空けなよ
677名無し迷彩:2014/02/03(月) 21:22:16.52 ID:K3amuFe20
どこかでPTSのMASADAはもう今流通しているものが最後で
これ以上は手に入らないという記事をみたのですが
本当でしょうか?
678名無し迷彩:2014/02/03(月) 21:38:28.45 ID:thk78flD0
>>677
何度目だナウシカって言うぐらい同じことが何回も言われてる
まぁ中華は一期一会な事が多いのであながち間違いではないけど
679名無し迷彩:2014/02/03(月) 21:38:31.30 ID:IMmHjVmW0
買わなかった時と、買ってしまった時
どちらが悔やまれるか、、、
680名無し迷彩:2014/02/03(月) 21:42:22.43 ID:wrSitrmz0
あの時買っておくべきだったと思うか
何でこんなもの買ったんだ俺のバカって思うか
681名無し迷彩:2014/02/03(月) 21:44:22.40 ID:TtW0jVLj0
どこかで(失笑)
682名無し迷彩:2014/02/03(月) 22:21:12.00 ID:jqOSF19O0
新品にこだわらないならヤフオクで探せばいつでも買えるよね
昔は絶版品を買おうと思ったら何年も探すこともあったけど
683名無し迷彩:2014/02/03(月) 23:04:34.30 ID:sE+juD7x0
逆に言うといらんもん買ったとしてもヤフオクで売ればいいんだけどな
多少は損するかもしれんけど
684名無し迷彩:2014/02/04(火) 00:06:47.62 ID:W3EtRPCS0
あの時買っておけばー、な方が多い
685名無し迷彩:2014/02/04(火) 01:34:36.93 ID:yK4FywDR0
>671
ヘッド外せるなら旋盤でそうでないならフライス盤で穴広げるのが確実だが
テーパーリーマーがあればそれを使うのが楽と言えば楽あとは丸ヤスリで広げて行くのがアンパイ。
吸音材はいらないスポンジで十分効果がでるから
買う必要なし。
686名無し迷彩:2014/02/04(火) 17:35:36.88 ID:L5mAroym0
>>685
ありがとう。
いろいろ考えたんだが、基本サプは外さな
いこととして、サプの出口付近まで届くイ
ンナーを組んだらどうかと現在思案中
687名無し迷彩:2014/02/04(火) 17:46:46.94 ID:QmBOmXCc0





縦読みかよ!?
688名無し迷彩:2014/02/04(火) 18:25:10.45 ID:O0lm30gY0
>>686
クイックデタッチャブルが売りなのに本末転倒ってやつじゃね?
689名無し迷彩:2014/02/04(火) 19:59:57.17 ID:8RNlzZoY0
PDR用スコープキャリハン
ここまでできた
ttp://imgur.com/u02XfbB
あとは接続部のパテ埋めとキャリング部の強度確保と塗装で終わります
マウントベースはマッドブルのAGXランチャーのやつを流用
マルイM4用キャリハンはC-MOREタクティカル用に加工中(元のは重すぎ)
690名無し迷彩:2014/02/04(火) 22:22:23.41 ID:/+ztaXtQ0
なんていうか…あんまかっこよくないな…

何気にPDRにノベスケハイだーつけるとバズーカみたいになってかっこいいんだぜ!
691名無し迷彩:2014/02/04(火) 22:33:25.36 ID:8RNlzZoY0
>>690
PDR用として作ってるけど、
他のモデルにも使うことを考えると、
無難なデザインかと・・・
あと予算の都合上、このくらいが限度
我が家の財務省から許可が降りないと
デザインを重視して作るのは困難
692名無し迷彩:2014/02/04(火) 22:40:07.10 ID:dRe/K4s50
>>690
ノヴェスキー付けた画像くれさい
693名無し迷彩:2014/02/04(火) 23:18:37.08 ID:W3EtRPCS0
>>689
深海魚みたい
694名無し迷彩:2014/02/04(火) 23:57:11.31 ID:dRe/K4s50
>>689
俺的にはトップレイルを外して樹脂パテで丸くなるように成形して近未来的な形にしたほうがいいと思う。

きゃりーのトップが)←こんな感じにね。
695名無し迷彩:2014/02/05(水) 02:21:38.20 ID:ul37TYtM0
XM8ぐらいにキャリングハンドルを低くすれば良いと思う
696名無し迷彩:2014/02/05(水) 07:50:15.11 ID:jIA+jMcu0
思ったよりデカいというか背が高いんだな
実用性考えると無難なサイズなんだろうか
697名無し迷彩:2014/02/05(水) 18:27:33.76 ID:alWhAXQh0
そういやAPSのPDRモドキってM4のフロント付くんだよな

コレ見て
余ってるMOEハンとサイレンサーをP90に付ける算段を始めた
ttp://img01.militaryblog.jp/usr/teamego/IMG_912711.jpg
698名無し迷彩:2014/02/05(水) 19:54:00.58 ID:O0fV3t5e0
>>697
ぽっちゃりしたFA-MASな感じ
699名無し迷彩:2014/02/05(水) 20:34:41.83 ID:3IuwGQczP
>>697
不覚にもカッコ良く思えた
700名無し迷彩:2014/02/05(水) 23:13:28.87 ID:FzvU7hjp0
>>697
どこが個人防衛火器なんですかね…
701名無し迷彩:2014/02/05(水) 23:36:43.85 ID:RzeGtM6r0
その画像を見るたびに思うけど MOEハンドガードはどうやって付けているのだろうか。
702名無し迷彩:2014/02/06(木) 00:50:14.37 ID:FDta3Kd/0
各ブルパップ銃見てると前後がコンパクトでも
上下が高くなるのは運命だと思う
FA-MASしかりSTYERしかりF2000しかり・・・
作っててこんなに高くなるとは思ってなかったけどね・・・
でもこれ以上コンパクトにするとサイティングしにくくて意味ないし・・・
難しいね
703名無し迷彩:2014/02/06(木) 02:21:23.96 ID:FDta3Kd/0
スレチだけど、PDRの原点がきたので
ttp://www.laylax.com/hpgen/HPB/entries/60.html
大日本技研を思い出す
704名無し迷彩:2014/02/06(木) 02:56:54.32 ID:FDta3Kd/0
>>701
思うに、MOEハンドガードの内径にジャストフィットの
大型ロングサイレンサーに被せてるんだと思う
んで、接着剤で固定
705名無し迷彩:2014/02/06(木) 07:12:00.76 ID:aeytMpNK0
>>703
ライラクスが作るのかー
706名無し迷彩:2014/02/06(木) 08:13:02.90 ID:vIpsoP970
16万とか何言ってるんですかね…
707名無し迷彩:2014/02/06(木) 13:13:45.17 ID:H4Obbp1F0
高杉。
銃の名前も無いのか?
708名無し迷彩:2014/02/06(木) 14:03:13.57 ID:8yVKqNUU0
やっぱPDR見てるとセブロとかナインウェポン思い出すよなー。
709名無し迷彩:2014/02/06(木) 14:37:55.92 ID:RduEW1s20
>>697のあたりみてると、じゃあP90でも良いじゃんとか思っちゃう
PDRには精々小型ダットサイト乗せるくらいが一番好き
710名無し迷彩:2014/02/06(木) 17:51:09.82 ID:T3hS87n80
モデルガンで逆ネジとかナメてんのかねぇ
711名無し迷彩:2014/02/06(木) 18:34:11.38 ID:1gOtTg2D0
>>703
これで16万かよ・・・エラン並じゃねーか
いきなりこんなのモデルアップするなら、せめてセブロのハンドガンを3.4万辺りとかで様子見してから出すべきだろ、ただでさえARISEコケてんに
712名無し迷彩:2014/02/06(木) 21:35:22.65 ID:8aNQsRG30
ASAPはとても使いやすいな。ネックはチャラチャラ音だが。
713名無し迷彩:2014/02/06(木) 22:35:02.01 ID:E+cw5jBi0
流石ライラ
超ボッタクリ価格
714名無し迷彩:2014/02/07(金) 01:41:56.24 ID:y3b9peGC0
企画版権ものだからこんなもんだろ?90年代なら売れただろうが今の時代は厳しいよw
今の時代エアガンで160kなら他に使い出あるでw
715名無し迷彩:2014/02/07(金) 04:16:37.68 ID:gstpN9wm0
90年代ならムーンネットがフルメタで同じような値付けで出してたよな
売れたかどうかは知らん
716名無し迷彩:2014/02/07(金) 09:25:33.66 ID:l7YFPpI/0
P90はマガジンで困る
給弾もだけど特に携帯方法で…
やっぱPDRはいいわー
717名無し迷彩:2014/02/07(金) 21:01:53.59 ID:82ZUOYnF0
>皆様こんばんは!!香港マニアです。
>本日、MAGUPUL PTS製品が入荷してきましたので、入荷した全アイテムをご紹介します!!

>MAGUPUL PTSのFacebookでは電動M4用新型ポリマーマガジンの製作も
アナウンスがされていたりしていましたので、
>今後もどんどん入荷出来る様に頑張ります!!

結局どうなってんの?
718名無し迷彩:2014/02/07(金) 23:00:59.04 ID:dFvVymnK0
>>717
FacebookはPTSのであってMAGPULとは関係ない。
719名無し迷彩:2014/02/10(月) 00:15:26.46 ID:CqNNQJr3P
MASADA AKM買おうか迷ってるんだが二点程質問したい
これって実銃で存在してたかな?
あと、実銃で存在してたとして口径は5.45?5.56?7.62?
エアガンにおいて全く関係無い事なんだけど気になって…
720名無し迷彩:2014/02/10(月) 00:40:43.11 ID:dKV0xTMJ0
目の前の便利な箱で 銃の名前打ってみて。
721名無し迷彩:2014/02/10(月) 01:23:55.21 ID:/yOX4fkl0
ACR CQBなんだけどさ、最初からついてるハンドガードが
わずかにガタつくのって俺だけ?
MOEグリップつけて持つとわずかに前後にカタカタうごくから気になってる。
722名無し迷彩:2014/02/10(月) 01:35:19.44 ID:CqNNQJr3P
>>720
何で始めっから調べ無かったんだろう…

しかしちょっと複雑なのね
ライセンス移行でAKM廃止になったりエアガンの方は何故かマガジンが5.56仕様だったりと(これはマガジンを見れば分かるが)
てかAKM自体が売り切ればかりで手が出せないや
723名無し迷彩:2014/02/10(月) 03:04:52.90 ID:L1Bw+KGO0
>>721
アロンアルファでくっつけちゃえよ
724名無し迷彩:2014/02/11(火) 11:46:18.23 ID:cvaDDtgk0
PDR用スコープをPDRに仮付けしてみたけど、
前に書いたたように高いのは仕方ない
でも、手元のG2010ハンターとマグなし状態で比較してみたけど、
2.5cmくらいは低いので良いと思います
FA-MASやSTYERとの比較ができないけど、
多分低さでは勝ってると思う
接合部もプラリペアでガッチガチ問題なし
3月中旬完成予定?
725名無し迷彩:2014/02/15(土) 17:07:40.62 ID:dduk+uIs0
BADレバーはスタンダードM4に使えますか?
基本トレポンやGBB用なのかな?
次世代M4にはワッシャーかませれば使えるみたいなんですけど
スタンダードは記載ノータッチなのでわかりません
どうなんでしょうか
726名無し迷彩:2014/02/16(日) 03:27:52.14 ID:96Gum62u0
スタンダードにBADレバー着けて何するんだ……
727名無し迷彩:2014/02/16(日) 06:42:35.17 ID:KmHBfkxm0
飾りか魔改造してボルトストップライブにするんじゃないの
728名無し迷彩:2014/02/19(水) 16:21:46.25 ID:BvV8nEXB0
CTRストックってミルスペ実物でも言うほど高くないね、PTSなんて必要ねえんだよ!
729名無し迷彩:2014/02/19(水) 17:54:51.22 ID:ZnGD3y1S0
M4用120連Pmag買おうとしたら軒並み売り切れワロタ
多弾なら偽物結構手に入るのにイヤン
730名無し迷彩:2014/02/19(水) 18:29:26.32 ID:I/wd39et0
Magpul周りも目新しい話題無いなー。
もうすぐショットショーだっけ?
なにか面白いもん発表されないかなー。
731名無し迷彩:2014/02/19(水) 19:13:36.21 ID:NYxDc75F0
>>729
次世代?
http://www.airgunmarket.jp/smp/item/magpul_pts_ngm4_pmag_3p.html
これじゃないの?STD用も売ってるけど
732名無し迷彩:2014/02/19(水) 21:48:58.02 ID:gY3MsNDF0
>>730
ショットショーはもう終わったじゃん
PMAGがgen3になって3 GUN等に最適な40連サイズが新発売
733名無し迷彩:2014/02/20(木) 13:56:21.47 ID:Xq2jiQ+s0
PMAG Gen3はとっくに発表されてなかたっけ、GEAR SCOUTとかで見た記憶が
734名無し迷彩:2014/02/23(日) 12:47:09.98 ID:E+DXSUdm0
マルチフォールディングストックは強く引けば伸びる仕組みになってるけど、
ボタンのみで伸縮するように出来ないかな?

ストックにスイベル付けたら歩いてるだけでストックが伸びることがあって煩わしい
735名無し迷彩:2014/02/24(月) 22:11:14.94 ID:H2vCWU+h0
次世代PMAG、リアカンにしても29発しか入らないんだが…
736名無し迷彩:2014/02/24(月) 22:12:58.25 ID:7ZlOgpJB0
リアカンじゃなけりゃ、それ以下なのか?
737名無し迷彩:2014/02/24(月) 22:17:33.21 ID:H2vCWU+h0
>>736
120連にすればもっと入る
だが30連にすると29発しか入らないって事です

バネ抜いても29発しか入らないんで、スプリングは関係なさそう

120モードで数えながら30入れるのが面倒だわ
738名無し迷彩:2014/02/24(月) 23:00:32.71 ID:S+L/qHhV0
電動ガンの一発なんて変わらないから気にするなし。
739名無し迷彩:2014/02/24(月) 23:22:30.36 ID:/iH7evjm0
リアカンしたいのに多かったら納得いかんけど、1発少ない分にはまあいいかって感じ
740名無し迷彩:2014/02/25(火) 01:14:25.67 ID:MRb1L/jV0
実銃でも装填不良対策に30発入れない人も少なくはないと聞いた事がある。
741名無し迷彩:2014/02/25(火) 03:17:00.88 ID:HCzwrfus0
チャンバーに一発装填しておけば30発になるじゃん!
742名無し迷彩:2014/02/25(火) 03:53:27.78 ID:f5EKxOyM0
せやろか
743名無し迷彩:2014/02/25(火) 07:27:22.53 ID:Kjej35Y80
>>740
P-MAGは30発入れても装弾不良起こさないのが売りの一つなんだよ
744名無し迷彩:2014/02/25(火) 14:16:56.34 ID:EZNXAM4b0
120発設定にして、BB弾一気に押しこめるストロー型のBBローダーを30発のところで線引くなり、
31発入れると弾が溢れるようにぶった切ったりして使えばいいじゃんよ
745名無し迷彩:2014/02/25(火) 17:30:12.74 ID:FH9VyaGe0
>>742
せやで
746名無し迷彩:2014/02/25(火) 19:37:38.13 ID:7UWJalUW0
>>745
せやな、せやせや
747名無し迷彩:2014/02/26(水) 08:45:23.78 ID:XHIGSL+K0
まちがいないですわ〜
748名無し迷彩:2014/02/27(木) 13:01:32.85 ID:pBj/x6xl0
MASADAのACR5.56ロアレシーバーのDEが欲しいけど、もうどこも売り切れだな
案の定、アクセスオーバーシーズにメールしても返ってきやしねえし
749名無し迷彩:2014/03/01(土) 12:48:15.87 ID:mMuDCgZm0
PDR用キャリハンスコープ完成!
ttp://imgur.com/es9oAqF
20mmレイル対応
マルイ製G36Kスコープ使用
750名無し迷彩:2014/03/01(土) 12:52:34.43 ID:6AN5O61c0
ちょっと笑った
751名無し迷彩:2014/03/01(土) 15:41:25.78 ID:Lro9vOcl0
>>749
ミニ電動ガンかな?
完成させたのはすげえ
実用性を教えてくれ
752名無し迷彩:2014/03/01(土) 17:31:19.74 ID:O8RLG5Ed0
>>749
一民コ
753名無し迷彩:2014/03/01(土) 17:32:19.75 ID:O8RLG5Ed0
>>749
忘れてた

素敵な布団ですね
754名無し迷彩:2014/03/02(日) 22:22:55.56 ID:e1mPUYhp0
前にPTSの刻印のあるレプMBUSなんてないよね?
755名無し迷彩:2014/03/03(月) 21:45:16.89 ID:JQ7grhZn0
>>751
実用性とな?まぁ普通だよ
ただPDRに大型サイレンサーとキャリハン付けて攻殻っぽくしたかったから
やってみたらこうなっただけ
プラリペアは優秀だわ、キャリハン持って振り回しても
とりあえず壊れる気配なし
3Dプリンターあればもっと良いデザインで作れたけどねぇ
今度G36Kキャリハンベースで20mmレイル対応モデル作るときは
フレーム上部も使って作るわ
756名無し迷彩:2014/03/04(火) 01:30:03.09 ID:tdJgtuwX0
>>749
ひどいバランスだな
757名無し迷彩:2014/03/04(火) 10:36:15.74 ID:QVXjHC6Z0
前からちょこちょこ書き込んでたのは見てたが
やっと完成したのかーと見てみたら想像以上にアレでわろた

PDRは俺もあるけど
流石にこれは羨ましくないわ…
758名無し迷彩:2014/03/04(火) 10:54:41.18 ID:110+fTgR0
ひどい叩かれっぷりにワロタ
759名無し迷彩:2014/03/04(火) 11:40:40.77 ID:o3/E5mdg0
まえにも言ったが、PDRごてごてするんならP90ベースの方が良い気がするんだよなあ
PDRは小っこい光学サイト乗せるくらいのシンプルなのが一番好みです
760名無し迷彩:2014/03/04(火) 12:27:30.18 ID:WMMF1t3u0
せっかくカスタム晒ししたのに冷たいね。
まぁ、PDRのコンセプトからややズレた感は否めないけどカッコイイと思うよ!
761名無し迷彩:2014/03/04(火) 13:22:14.97 ID:QoZqvlZpP
せっかく自演したのに冷たいね。
まぁ、PDRのコンセプトから百歩ズレた感は否めないけどコレジャナイと思うよ!
762名無し迷彩:2014/03/04(火) 14:58:19.87 ID:PrLsMbo/P
イミフ
763名無し迷彩:2014/03/04(火) 19:12:21.99 ID:/9gksjCq0
叩かれてるっていうか当人とここの住人との温度差がでかすぎだよ。
最初に晒した時に空気読んでフェードアウトしとけば傷もひろがらずに済んだのにね。
764名無し迷彩:2014/03/04(火) 19:42:09.97 ID:Ga/Kv2LH0
だよなぁ
作るのはいいが誰も特に支援もしてないしブログでやれば?って感じだ
765名無し迷彩:2014/03/04(火) 20:10:19.57 ID:hKwsWUVU0
個人的にこういう誰も思い付かないし思い付いても誰もやらないカスタム大好き
うpした時の冷たい突っ込みやコメントとかたまらない
766名無し迷彩:2014/03/04(火) 23:41:29.31 ID:YXWUItOs0
>>765
メンドクセーけどいちおう

本人乙
767名無し迷彩:2014/03/05(水) 02:08:59.59 ID:79MlTggH0
んで、聞きたいんだが

マグプルPTSは中華のライセンサーで、
ライセンス切られた後
PTSで活動
最近のマグプルPTS品は中華思想による無許可品

で良いのか?

エアガン市場でPTS品を実物と勘違いしてるのがいて笑えたよ
768名無し迷彩:2014/03/05(水) 11:36:27.89 ID:xVbhnPvT0
増税前にPDR買いたいのに手に入らん
ニセモノで良いからVer3完全互換のPDRのガワだけ出してくれよもー
769名無し迷彩:2014/03/05(水) 11:49:20.84 ID:EUimOXl30
ニセモノでいいいなら、いっそAPSのUARでも買ってろよ
770名無し迷彩:2014/03/05(水) 13:05:22.39 ID:sRMqQPf90
UARはMSBS Radonだろ
PDRには全く似てないね
771名無し迷彩:2014/03/05(水) 14:15:10.17 ID:xVbhnPvT0
>>769
アレはさすがにちょっと・・・
772名無し迷彩:2014/03/05(水) 20:58:10.28 ID:bFv5Dxdt0
UARは気になる
主にタペットプレート的に
773名無し迷彩:2014/03/05(水) 22:33:44.83 ID:cWae409J0
売ってるとこ見つけたがたっかいなあ
774名無し迷彩:2014/03/06(木) 01:32:06.04 ID:qd/tgq5e0
所詮は中華、ある時に買っておくのが吉。
775名無し迷彩:2014/03/06(木) 12:13:32.00 ID:FeFdAPUQ0
>>774
そんなんだよねー
なぜボーナス前後に入荷しないのか
776名無し迷彩:2014/03/06(木) 13:11:33.13 ID:I1/dK8Ho0
年末4万切ってた時何故買わなかったt
777名無し迷彩:2014/03/06(木) 13:22:16.82 ID:rJxkgil80
俺もPDR弄りたいからもう一丁買おうかしら
778名無し迷彩:2014/03/06(木) 15:29:15.71 ID:NmDeMPLe0
779名無し迷彩:2014/03/06(木) 22:32:21.99 ID:GosFBtSV0
Magpul DynamicsのDVDて、アサルトライフル編しか日本語版はでてないの?
780名無し迷彩:2014/03/06(木) 23:33:59.18 ID:LKuibHkT0
俺もDVDについて聞きたい
あれ一巻がどこも売り切れてるけど再販ってもうないの?
781名無し迷彩:2014/03/07(金) 00:10:46.26 ID:hN6Op82z0
日本語DVDはアサルトライフル編しか無いよ。

PDR弄ったらセミで時々2発出るようになった。
782名無し迷彩:2014/03/07(金) 08:38:55.05 ID:Rct76liO0
俺は個体差が知りたかったので人柱覚悟で初回ロットを2台買ったよ。
ロット100番台の連番で送られてきた。
特に故障や不都合は無いけど、2台目は動作チェックのみで
マガジンだけ1台目のリロード用に使ってる。

仕事忙しくていじり倒す時間もほとんど取れないので
いま思うと高いマガジンだけもう一台買ったみたいになってるな。
783名無し迷彩:2014/03/07(金) 10:27:50.77 ID:PBlHdFwP0
>>782
くっ・・・・羨ましぃ・・・っ
最近PDRのことしって、探しまわってるのにどこも売ってないヨ

マガジンナシで良いから売ってくれよぉぉぉぉぉっ!
784名無し迷彩:2014/03/07(金) 20:33:15.96 ID:MDAkGGMa0
オクで売ってるぞ
785名無し迷彩:2014/03/07(金) 21:05:48.24 ID:bwBAh1U+0
PDRって今てに入りにくいのか
バンバンサバゲで使ってるが壊れたらもったいないかなw
でも軽いおかげでアタッカーが捗る
786名無し迷彩:2014/03/07(金) 21:14:36.61 ID:sDWoJoqL0
MASADAの5.56ロアレシーバーのDEカラーどこにもない・・・
787名無し迷彩:2014/03/07(金) 21:32:41.68 ID:MDAkGGMa0
なんでロアレシーバーが欲しいんだよ
788名無し迷彩:2014/03/07(金) 21:49:13.80 ID:Bp48hCNZ0
アッパー黒ロアDEのツートーン仕様にするとかか?
789名無し迷彩:2014/03/07(金) 21:52:25.79 ID:sDWoJoqL0
>>787
俺がMASADAを買ったときはAKM版しかなくて、後からロアレシーバーだけ買えばいいかと思ったらこのザマで・・・
790名無し迷彩:2014/03/08(土) 00:11:35.39 ID:gZXP2wQc0
>>789
ならもう一丁買えばいいじゃないか、げへへ
791名無し迷彩:2014/03/08(土) 00:26:59.19 ID:DbH3MDw60
ガスブロ化キットを買ってウルトラC
792名無し迷彩:2014/03/08(土) 01:52:56.69 ID:gZXP2wQc0
>>787
フォートレスがCQB新品5万切ってたんやでちょっと前まで
793名無し迷彩:2014/03/08(土) 05:51:13.09 ID:Lhl0QFy10
PDRなら横浜で売ってる
794名無し迷彩:2014/03/08(土) 13:23:58.91 ID:F+nyXDsG0
市場とミリガレで売っているpts のMOEグリップにモーター位置調整用ネジが金色の物がありますな。
指摘してた人のレビューは削除されたの確認したけど、まさかパチと混ぜてるんじゃあるまいな。
795名無し迷彩:2014/03/08(土) 13:35:08.35 ID:ONlQbOJ80
>>794
旧型だろ
796名無し迷彩:2014/03/08(土) 13:37:01.24 ID:qUN5QgeG0
>>794
旧型が混じっていただけじゃね?
ここの商品説明にも書いてあるし
http://www.airgunmarket.jp/smp/item/pto037450307.html
797名無し迷彩:2014/03/08(土) 14:10:23.97 ID:E9EebvQJ0
旧型のモーターが持ち上がって異音がするタイプだね
798名無し迷彩:2014/03/08(土) 15:21:23.73 ID:F+nyXDsG0
底の蓋だけ旧型を使ったのかぁ
欲しかったけど異音がするのは調整が面倒だな。
799名無し迷彩:2014/03/08(土) 16:02:20.97 ID:bGNUdOsj0
2月頃から再入荷とか言ってる商品って
PTSが在庫処分してるやつだから仕方無い。
800名無し迷彩:2014/03/08(土) 18:10:24.12 ID:YtW9l2of0
PTSが再開したわけじゃないのか。
RSAのQDタイプってPTSでは出てないんだよね?
これも本国ではパチよりも安いんだよなぁ・・・
801名無し迷彩:2014/03/08(土) 18:24:35.33 ID:gZXP2wQc0
どんだけ在庫してたんだよ
4月入荷のPDR買うかな
802名無し迷彩:2014/03/08(土) 19:04:49.28 ID:SBrhRYue0
>>790
それだけはしたくない・・・
ストリームラインバージョンとじゃないのって、素材が違うだけあって、やっぱり手触りとか違う?
803名無し迷彩:2014/03/08(土) 23:28:49.19 ID:gZXP2wQc0
どうかなぁストリームライン持ってないし
うちはBKとDEともにCQBだからなぁ
804名無し迷彩:2014/03/09(日) 00:44:05.77 ID:Fc1TXTTy0
ストリームラインを友人が買って、つられてCQBを買ったけど、材質の差は結構すごかった・・・
握ったときの剛性感がダンチで、結局友人もストリームライン持ってるのにCQB買ってますた。
805名無し迷彩:2014/03/10(月) 15:42:06.94 ID:q532sRn60
>>804
やっぱABSとポリマーは違うよね
オーバーシーズに問い合わせてみたら、やっぱもう入荷しないだろうって言われちゃったよ
806名無し迷彩:2014/03/10(月) 16:06:56.37 ID:9by7YjSp0
>オーバーシーズに問い合わせてみたら、やっぱもう入荷しないだろうって言われちゃったよ
ストリームラインが?
807名無し迷彩:2014/03/10(月) 16:14:15.01 ID:q532sRn60
>>806
いや、ACRを初めとするMAGPULのライセンス品はしばらくの間は、中華のレプリカ製品対策のために生産をコントロールするってさ
それで、俺が在庫があるかと聞いたMASADAの5.56ロアレシーバーは需要があまりないからだろうけど再生産はほぼ見込めない

こんな感じのことを、電話で直接聞いて言われてた
808名無し迷彩:2014/03/10(月) 16:30:29.81 ID:9by7YjSp0
>>807
ああそれは俺も教えてもたったよ
まぁ大体欲しいものはいまのうちってことじゃね?
4月のPDRが最後かねぇ
809名無し迷彩:2014/03/11(火) 01:11:03.50 ID:bcZfTCl90
PDRのタペットプレートと延長グリップだけ200個くらい仕入れれば良い売り上げになると思うんだけどな
タペットだけは速く売って欲しいわ、無理ならメカボごと・・
810名無し迷彩:2014/03/11(火) 01:31:09.89 ID:R9tRjy7s0
まずはライトモジュールをだな
811名無し迷彩:2014/03/11(火) 11:50:21.68 ID:l/6v6EgR0
PDRの部品注文して届いた奴いるの?
812名無し迷彩:2014/03/12(水) 06:39:59.43 ID:HSXAGa3J0
実際にPDRのタペットが折れたのを聞かないんだが、
結構丈夫なのかもしれんね。

おれはあの2段階のトリガーが使いづらすぎるし、
チューンするとセミでツーバーストになる不具合にも嫌気が差してきた。
簡単なファイヤーコントロールユニットを製作して、
セミ、フル切り替えスイッチを儲け、トリガーを数ミリ引くだけで
発砲できるように改良中。
実銃が無いんだから使いやすさ優先です。
813名無し迷彩:2014/03/12(水) 12:03:51.02 ID:7M2cgwu40
PDRはメカボが完全互換じゃないのが嫌なんだよな
なにかあったときすぐ直せないのは精神的に苦痛。
814名無し迷彩:2014/03/13(木) 01:04:26.09 ID:EKsPSgGe0
ACRの伸縮ストックがどこにもねぇ
頼む再生産してくれ
815名無し迷彩:2014/03/13(木) 02:07:10.51 ID:y9ICAJNq0
市場にあるんじゃないの
816名無し迷彩:2014/03/13(木) 21:48:09.52 ID:Nh/+Z0l/0
明日アクセスからバレルキットくるぜ
ウェヒヒヒ
2万は高いがな!
817名無し迷彩:2014/03/14(金) 08:43:32.94 ID:JFoI9LZVI
http://i.imgur.com/ZIwVvlO.jpg

オスプレイサイレンサーをつけてみた
MASAD CQBにすごく似合いそう
818名無し迷彩:2014/03/14(金) 12:41:52.28 ID:6/BM1gQN0
>>817
サイレンサーなんかよりもライトくわしく
819名無し迷彩:2014/03/14(金) 13:13:27.35 ID:UjGsCf/d0
せやな
820名無し迷彩:2014/03/14(金) 19:33:40.01 ID:OXePks440
せやな
821名無し迷彩:2014/03/14(金) 20:49:54.46 ID:JFoI9LZVI
>>818

そっちかw
フルオートトレイサー内蔵したり
がんばったのにw
ライトの穴は13.5mmで
単四電池のライトなら入る。
今つけてんのはフェニックスという
メーカーのE05ってライト。
フレーム内のつっかえ板を切り取る
必要があるよ。
スイッチはヘッドを回すだけの単純な仕組み。
822名無し迷彩:2014/03/14(金) 23:10:50.94 ID:zxVcqJXP0
>>817
MASADAはあのバレルシステムだから重いものはつけたくないな・・・・
823名無し迷彩:2014/03/17(月) 22:58:37.67 ID:Yrc+BTIAI
画像見て気づいたんだが。フォアハンドん所の滑り止め(?)の柄が全部マグプルロゴの集合体なんだなw
824名無し迷彩:2014/03/17(月) 23:42:36.30 ID:ozT4fI4O0
G36のPMAG再入荷するんだ
知らなかった
825名無し迷彩:2014/03/18(火) 00:44:50.27 ID:oWMc68nR0
>>824
何処に入荷予定なの?
826名無し迷彩:2014/03/18(火) 01:59:50.05 ID:UYUq1UzJ0
>>825
アクセスのトップに出てた奴じゃないかな?
827名無し迷彩:2014/03/18(火) 21:33:10.88 ID:ApfGIKcJ0
A&K Masadaのメカボックスが発売してたよ
http://www.uncompany.com/pageproductdetails.asp?prodid=35362
828名無し迷彩:2014/03/18(火) 22:28:44.83 ID:gqx40ARE0
普通のver.2.5だけどね
829名無し迷彩:2014/03/21(金) 18:04:27.65 ID:9vP7bBpQ0
PDR再入荷きてるな
830名無し迷彩:2014/03/21(金) 19:19:59.76 ID:9qRvIkI4I
ACRもな!
831名無し迷彩:2014/03/21(金) 20:17:58.95 ID:9vP7bBpQ0
どこで買うかな
またフォートレスセールしてくれないかな
832名無し迷彩:2014/03/21(金) 21:05:23.79 ID:7zCzw0pC0
再入荷しだしたね
833名無し迷彩:2014/03/21(金) 21:53:42.37 ID:9vP7bBpQ0
たっけぇよ
834名無し迷彩:2014/03/22(土) 00:16:04.72 ID:MCXFdVE+I
ACRのFG欲しいけど確かに高いwww
835名無し迷彩:2014/03/22(土) 01:12:21.10 ID:4YliiTEw0
12月くらいに
フォートレスで正規品48kだったのに・・・・・
エチゴヤでも56k位だったのにいきなり上がったな
PDRはそこまで上がってないけど
836名無し迷彩:2014/03/22(土) 01:22:42.83 ID:0sQgXhUg0
冷静に考えたらボッタクリだよな

a&kが良心的にみえる
837名無し迷彩:2014/03/22(土) 01:33:21.88 ID:kk/kolK+0
A&Kも白文字でエアガンですって書いただけで1万円アップしたからな
838名無し迷彩:2014/03/22(土) 01:33:37.97 ID:GVsxPY2k0
とはいえ四月以降は増税で更に値が上がる訳で
839名無し迷彩:2014/03/22(土) 14:19:26.78 ID:4YliiTEw0
MAGPUL AK持ってる人に質問なんだけど
ストックが横にガタつくのは普通かな?
俺のガタつくんだけどこれPTSの正規ストックだと思うんだけどこんなもん?
840名無し迷彩:2014/03/22(土) 16:55:58.30 ID:RA3tBjDd0
>>839
俺のは並行輸入でガタつくけど、サイズ調整ができるぶんしょうがない
というか構える分には全くガタつかないだろ?
841名無し迷彩:2014/03/22(土) 21:14:36.55 ID:4YliiTEw0
>>840
俺のも市場から買ったんで多分平行だとおもうんだけど
うん前後のスライドはカチっときまるからまぁいいのかな
チューブが悪いのかストックが悪いのか
842名無し迷彩:2014/03/24(月) 13:01:41.34 ID:pmhXWvgn0
PDRちゃん4月末まで売り切れないで待ってってね!
843名無し迷彩:2014/03/25(火) 20:21:51.88 ID:IUBk7f/50
>>842
もう一回入るか入らないかだってさ
844名無し迷彩:2014/03/28(金) 16:31:42.46 ID:Tf92ORks0
件のPDRの延長グリップ、
何個か輸入しちゃおうかと思うんだけど
欲しい人いるかね?
845名無し迷彩:2014/03/28(金) 17:16:15.33 ID:Tg3jzUp00
>>844
欲しいっす
2個ほど
846名無し迷彩:2014/03/29(土) 09:37:17.22 ID:1TEWSThI0
>>844
値段分かんないけど欲しい!
847名無し迷彩:2014/03/29(土) 10:31:03.94 ID:vvQr6Hku0
>>845
>>846
送料込みで4800位かな。
レール付きと無しを幾つか注文してみたので、
届いたらオクかなんかに放出する。
多分来るのが四月半ば位になると思われ
848845:2014/03/29(土) 12:46:26.32 ID:uL3PYFvD0
>>847
捨てアド晒したら直接取引は可能ですか?
849名無し迷彩:2014/03/29(土) 22:03:25.92 ID:vvQr6HkuI
>>848
いいよー
直渡し可能ならそれでもいいし。
ものが来るまでしばしお待ちを。
850名無し迷彩:2014/03/29(土) 22:15:44.21 ID:8vLOan+E0
>>849
おお、俺も欲しいっす
こっちから捨てアドでもそちらの捨てアドにメールでもぜひ譲って欲しい
851845 848:2014/03/29(土) 22:22:56.54 ID:uL3PYFvD0
>>849
では先にさらさら
お願いします
852名無し迷彩:2014/03/29(土) 22:30:42.32 ID:Zzs42rR40
>>844
おいらも欲しいです
853名無し迷彩:2014/03/29(土) 23:04:52.40 ID:YnTwpMTI0
なごむ交流だ(^^)
俺もだいぶ前に海外通販したよー。
キツくて入らないみたいなレポートあったけど、そこは改善されてた。
素材の弾性が不安な感じだったから、引っかけるフック部分がポキっといかないか心配な印象(いまんとこ平気)
激しく使う人は2個買いした方がよいかもねー
854名無し迷彩:2014/03/30(日) 00:53:50.02 ID:sXcq9JNM0
件のところからメールきた
発が0415だって。遅すぎ笑
851氏はメアドもらった。
欲しい物好きさんは捨てアド晒すんで、レール有り無し、
個数を明記の上、メールください。ちなみに残りはレール無し4個、
レール有り2個です。申し訳ないが先着順です。
いまばっくり計算したけど、
レール無し4800 送料込み
レール有り5000 送料込み
…でどうでしょう。
855850:2014/03/30(日) 01:24:19.49 ID:/25J/CVq0
>>854
メールさせていただきました。
856854:2014/03/30(日) 13:45:18.31 ID:TYkcAAm4I
えー、すいませんPDRグリップ締め切ります
もっと頼めばよかった汗
857名無し迷彩:2014/03/30(日) 22:17:48.52 ID:asUjMjUW0
M4のタペットプレートを加工してpdrにつけてる人いる?
858名無し迷彩:2014/03/30(日) 23:31:52.03 ID:Z6aH1icc0
そもそもPDRのタペットプレート交換しないといけなくなった人いるのか?
859名無し迷彩:2014/03/31(月) 00:03:16.93 ID:noJ7xNr20
壊れそうだというレビューはあるが、交換したという話はあんまり見ないな
860名無し迷彩:2014/03/31(月) 01:12:21.59 ID:ZpAOGJIZ0
11.1vで秒間25位でずっと使ってるけどいまだ壊れないね
タペットプレートスプリング、ベアリング、ピストンは1回壊れた。
3万発以上は確実に撃ってるけどタペットは無事

そんなこと言ってると壊れるのがマーフィーの法則なんだがw
タペット壊れたらチューナーさんに持ち込んで治してもらう予定
マルイみたいにアクセスオーバーシーズに送ったら治してもらえるのかな?
861名無し迷彩:2014/03/31(月) 12:03:34.40 ID:3poeri560
thx
タペットプレートスプリングの方がいっちゃうみたいだな
862名無し迷彩:2014/04/02(水) 00:37:16.14 ID:yzFtfdpl0
中国の新聞広告らしい?
ttp://technoob.militaryblog.jp/e530656.html
863名無し迷彩:2014/04/02(水) 12:45:23.23 ID:9yVBsHGa0
もう本家はひとつも無くなったって事だね

喧嘩別れの原因とも何処かで言われてたけど
商品の横流しをしてたのなら実質本物だったコピー品は何処に売ってるの?
864名無し迷彩:2014/04/02(水) 18:25:20.92 ID:A7OoNVf90
つまり去年の6月以降出回ってるのはライセンス品でない偽物だと?
865名無し迷彩:2014/04/02(水) 18:31:02.06 ID:U9+4i4mU0
話の真偽はわからんけど、仮に本当だとしても
6月以降に"生産"されたもの、ということになるかな?
866名無し迷彩:2014/04/02(水) 19:45:25.23 ID:9V5TNblZ0
マジかよ
買おうと思ってたのに
867名無し迷彩:2014/04/02(水) 20:04:21.92 ID:c6g71DQe0
現在あるPTSは流通品って事になってるが無断再生産なのかは分からないんだよね。

>863
PTSが無印NB品として流通のっけたのが事に始まり今まで明らかにしょぼいコピーと分かる
品質の製品が消えてPTSそっくりのNB品が出回りそれと気が付いた人は多いだろうな。
これにキレちゃったのが本家でエアガン向けは2-3年タッチしない方向で調整。
ちなみにNB品は黒穴とかVSとかSSとかで大量に流れてたよ後は通販店とかも。
868名無し迷彩:2014/04/02(水) 22:13:28.39 ID:3fk7pCHu0
実際市場のマガジンはあれそうかもな
すげー量流通してるし
869名無し迷彩:2014/04/02(水) 22:59:38.62 ID:9V5TNblZ0
市場の本体はどうなの?
怪しいならエチゴヤで買おうかな
870名無し迷彩:2014/04/03(木) 01:39:52.74 ID:+7KTQMrW0
市場とかミリガレの新MOEグリ黒の金ネジなんかはAUTOか。
871名無し迷彩:2014/04/05(土) 21:04:20.89 ID:ptXst+Ry0
PDR売り切れ早いな・・・
872名無し迷彩:2014/04/06(日) 07:58:19.49 ID:9km62zEL0
>842ちゃん…
873名無し迷彩:2014/04/06(日) 22:17:00.97 ID:R3tHFpwv0
FET配線が傷つけちまった・・・
masadaのAKMロアレシーバーは配線用のスペースが充分確保されてるんだけど、5.56ロアレシーバーは
めちゃめちゃ細いのな

無理やり詰め込むんじゃなかった、畜生・・・
874名無し迷彩:2014/04/07(月) 01:35:15.93 ID:I/VuT7PC0
増税後にマンをじしてPTS MASADA買った俺を誰か褒めてくれ
おもっくそ値上がりしてたwww
875名無し迷彩:2014/04/07(月) 02:15:11.85 ID:o9zbqQJN0
>>874
ナカーマ
無くなる前に買っておいた
当分はお座敷用かな
876名無し迷彩:2014/04/08(火) 15:24:39.17 ID:jz2+XcuW0
MASADA来年ぐらいまで残っているだろうか
877名無し迷彩:2014/04/08(火) 15:58:52.82 ID:ObXov9Hk0
探せば見つかるかもだけどアホみたいに値上がりしてそう
878名無し迷彩:2014/04/09(水) 19:09:15.89 ID:/EuXm0vR0
何個かSVのマルチカムモデルとかみかけるけど、あれって手元にmasadaがあるなら水圧転写
したほうがいいのかな
879名無し迷彩:2014/04/09(水) 19:24:00.45 ID:gmN37aOQ0
チッ、儲け口が減るじゃねーかよ
ROも有料なっ!
880名無し迷彩:2014/04/09(水) 23:14:55.40 ID:soedfIik0
誤爆だよな?
>>878
香港のショップとか見るといろんな色のがあるんだよ
>>876
のこってそうだな
MASADAは高すぎて多分残る
PDRはなくなってるだろうけど
881名無し迷彩:2014/04/10(木) 00:54:05.65 ID:Xrp51EQP0
ところでKWA製のFPGも正規製品は今後しばらくは出ないって考えていいんだよな?
いまメーカー違いや色違いを含めて3丁持ってるけど
この際だからもう2丁ばかし買おうかなと考えてるんだが。
882名無し迷彩:2014/04/10(木) 13:36:27.52 ID:Nlar6WHK0
FPGはキット買ったけどいろいろ弄ったけど
結局快調動作とはいえず、断念して放置してるな・・・
883名無し迷彩:2014/04/10(木) 13:42:29.52 ID:2WJQl2KG0
元々Kグロはデリケートだからな
完成品と比べても何が悪いのか分からんだろうよ
884名無し迷彩:2014/04/10(木) 17:40:06.58 ID:i1KYL0Pp0
KSCのFPGはマグネシウム製スライドらしいけどそれでも?
885名無し迷彩:2014/04/11(金) 06:30:27.65 ID:ZUV/q0ni0
スレチかもしれんけど
WE製 Remington ACR電動ガンに期待してる。
886881
>>882-883
FPGキット組んだのも持ってるよ。いろいろ摺り合わせしたり
サードパーティーの専用部品組み込んだりして今は快調。

>>884
KSCのFPG完成版はKSC製グロックよりもリコイル強くて初速出る。
KWA版との違いは・・ハッキリ言ってよくワカランw