どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの88

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問は
 ご遠慮下さい。
・ネタ系質問はツマンナイのは無しな方向で頼むぜ。
 シモネタ書いて笑って貰えるのは小学生までだ。

○回答をする方へ
・回答はマジレスで。ネタ回答は迷惑です。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問に関しては、無視か誘導で済ませる。説教は無用。
・回答はあくまで任意。礼とか感謝とか期待するな。してもらえたら嬉しいけどな。

◎法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。

☆荒しの相手をするヤツは最もタチが悪い荒しだ。

△ >>950 を踏んだ人は次スレを立ててくれないか。

まとめサイト
ttp://tama.space-i.jp/~gunfaq/index.html

・マルチポスト(多重投稿)は禁止です。
回答者がとてもいやがりますので控えてください。理由は下記。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88

前スレ
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの87
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1363217581/
2名無し迷彩:2013/04/16(火) 19:03:18.88 ID:Lcvfz71jO
>>1
乙であります
3名無し迷彩:2013/04/16(火) 19:35:22.52 ID:juJ3JmLFO
>>1
4名無し迷彩:2013/04/16(火) 19:39:27.69 ID:NmBCtYHl0
いちおつ
5名無し迷彩:2013/04/16(火) 20:29:50.00 ID:NQV4xunM0
・せめて一度は自分でググってから質問
・日本語でおk(書き込む前に3回は音読)
・○○ってどうですか?変ですか?(質問が曖昧で答えられません)
・○○な人がいたんだけど、どうなの?(その人に直接聞いてください)
・モデル名やメーカー名は最初に知らせておく事。後出し追加情報は嫌われます。
・オススメを教えて下さい(質問が曖昧です・アンケートの類は不可です)
・サバゲ始めるのに何が必要ですか(専用スレ・初心者スレで聞きましょう)
・これの名前を教えて下さい(検索エンジンで画像検索してください)
・誰も答えてくれない(待ちましょう・質問の仕方が悪いかもしれません)
・罵声の応酬は不要
6名無し迷彩:2013/04/16(火) 23:17:18.35 ID:P0/rBq5B0
早速質問します。
次世代M4グリップを
ゲーム中ずーと握っていると
手の感情線当たりに「こわばり」が
起きて、
若干つり気味になります。
これが結構痛いんで、
何か対策出来ないか悩んでおります。

何卒賢人の知を戴けたらと
思います。
よろしくお願いします。
7名無し迷彩:2013/04/16(火) 23:19:16.52 ID:NmBCtYHl0
>>6
グリップ換えればいいじゃん
8名無し迷彩:2013/04/16(火) 23:43:29.54 ID:TI8P66hH0
M4のグリップが苦手なんでMOEグリップに変えたら楽になった
M4系のグリップはいろいろあるんで、ショップでおじさんに握らせてもらうといい
9名無し迷彩:2013/04/16(火) 23:52:53.09 ID:Gr0wbdfpO
>>6
右手は添えるだけ。
あんまり力入れすぎると上手く狙えないよ?

あとはスリング使ったり移動中もなるべく両手で保持したりして、右手だけで重量を支える時間を減らしてみるとか
10名無し迷彩:2013/04/17(水) 00:36:01.96 ID:4XffxmN40
>>6
薄手のグローブに変えると良いかも
11名無し迷彩:2013/04/17(水) 04:29:33.57 ID:8UnkOI880
WEのG23を撃ってたらローディングノズルが割れたんだが
どうもマルイ18用とじゃ互換無いようで
何か互換してるのあれば教えてくだしあ
12名無し迷彩:2013/04/17(水) 10:15:12.33 ID:ZGlTn81p0
>>7>>9>>10
亀レスすいません
御助言ありがとうございます。
13名無し迷彩:2013/04/17(水) 10:16:13.51 ID:ZGlTn81p0
>>8
おお、ありがとうございます。
14名無し迷彩:2013/04/17(水) 12:10:34.15 ID:2dNEVkE60
ビームフォード1のロングリモートスイッチがちぎれたんだけど、これってもう生産してない?
互換スイッチでもいいんだけど…
なんとか点灯させたいのでお願いします!
15名無し迷彩:2013/04/17(水) 12:38:11.15 ID:ohS/jKFtP
>>8
おじさんのを握るに見えた俺は末期かもしれん
16名無し迷彩:2013/04/17(水) 13:29:21.86 ID:+owkOgI20
>>15
よくあるよくある
気にしたら負け
17名無し迷彩:2013/04/17(水) 14:58:55.92 ID:GDUPhzHE0
スプリング選びで質問。最近中古で買ったUMAREXのG36Cを買ったんで点検したところ、
スプリングが弱い以外は問題なかったんで、手持ちのスプリングに交換してみたら、
PDIの110%だと初速80台の弱さで、アングスの0.9J・Mサイズだと三割くらいが1J超え…
そこでスプリング交換のみで初速90台前半(0.8〜0.9J)に収めたいんだけど、
PDIの110%じゃ弱いから120%(今はハイサイ専用のみだとか…)にパワーアップ、
あるいはアングスの0.9J・Mサイズじゃ強いからSサイズにパワーダウンって方法は有効かな?
18名無し迷彩:2013/04/17(水) 15:07:23.09 ID:sW3mZqUz0
>>17
アングスのを数日間、縮めた状態でおいといたらいい具合にへたるんじゃないかな
19名無し迷彩:2013/04/17(水) 21:04:51.69 ID:+KGEGjOd0
多段マグと比較したときのノマグの良いところを教えて下さい。
ゼンマイを巻かなくてすむ、以外に何かありますか。

BB弾いかんによってはノマグだと弾上がり悪くて困ってる…
20名無し迷彩:2013/04/17(水) 21:05:51.19 ID:Yh7pfPL40
じゃらじゃら鳴らない
21名無し迷彩:2013/04/17(水) 21:09:51.65 ID:2dNEVkE60
ジャラジャラいわない
マグプルのプレート等が使える
安いからポーチ埋めるのにいい
22名無し迷彩:2013/04/17(水) 21:14:17.22 ID:6OiiydYG0
来月に足首手術する事になって、最悪今後走れない状態になるらしいのですが
そんな自分にピッタリな部隊・役割はありますか?
せっかく余裕が出来てきて楽しめる季節になってきたのに・・・
持っているのは89式(折曲)とPSG-1くらいです。
23名無し迷彩:2013/04/17(水) 21:16:26.28 ID:2dNEVkE60
装填手とかどうだろう
24名無し迷彩:2013/04/17(水) 21:18:43.28 ID:Yh7pfPL40
>>22
ラジコンヘリにカメラつけて敵の位置を味方に伝える役
25名無し迷彩:2013/04/17(水) 21:30:31.47 ID:3onpbus90
ttp://gigazine.net/news/20120829-parrot-ardrone-2/
こいつでUAV担当とかどうかな。

そういえば、俺ピザだから今までサバゲで走ったこと無いな。
前線まで味方の配置見ながら手薄なほうへのそのそ歩いていく感じで遊んでるわ。
26名無し迷彩:2013/04/17(水) 21:59:16.67 ID:MT+mrKuj0
>>17
Sサイズだとパワーアップする気がするが。
27名無し迷彩:2013/04/17(水) 22:02:48.14 ID:iKiz7Qct0
>>17
俺はS入れて90前半になったよ
28名無し迷彩:2013/04/17(水) 22:05:40.53 ID:E39jJexr0
俺も走るのはスタートダッシュの位置取りくらいだな

あとは這いずり回ったりしてるから、立ち回りを変えれば走れなくてもいけると思うよ
29名無し迷彩:2013/04/17(水) 22:08:38.13 ID:6OiiydYG0
>>22です
他の板で破門くらって、返事遅れました。

>>23
ライトガンの横にいる人ですか?
>>24
手軽なヘリでやろうとしてましたw ただ、バッテリーが5分くらいなんですよ。
本格的になると、エアガン買うより高いし・・・
>>25
これも検討してました。ただ、プロポに比べると断然操作性とバッテリー(ry
ちなみに自分も一時期100kgのピザでしたよ。 今もですが・・・。
スタートダッシュして後はひたすらスナイプの戦術が主でしたが(その頃には足が痛かったw)

チームにインカム率高いのでUVA運用は、これからの新しいゲーム内容としてはありかもしれませんね。
(ヒット判定をどうするか・・・。ですが ヘリに当てられたら嫌だしw)
30名無し迷彩:2013/04/17(水) 22:15:53.88 ID:1fczFe1p0
ハリボテ装甲車作ってバルカンでも撃ってればどうだろう
31名無し迷彩:2013/04/17(水) 22:17:14.14 ID:PAz0Pf4k0
>>29
部隊とか役割とか何なの?チームに入っててそんな役割を決めてるなら仲間内で話せばいいんじゃないの?
32名無し迷彩:2013/04/17(水) 22:21:18.52 ID:WQKZ7hMi0
APS airsoft M4 Guardian Tactical
http://www.gunsmithbaton.com/products/detail.php?product_id=1248
これ買われた人居ますか?
もし居たら最低限の調整(国内で使う為)を施した状態で使えるレベルの物かどうか教えてもらいたいのだけど
33名無し迷彩:2013/04/17(水) 22:33:00.37 ID:2dNEVkE60
>>32
バトンはAPS製品は動作チェックだけだった気がする
AIRSOFT97のほうがマシだとは思うけど、そもそもAPSがお勧めできない
34名無し迷彩:2013/04/17(水) 22:41:11.42 ID:QRj1SPhS0
ガンダム仕様のM4買った香具師いないの?
35名無し迷彩:2013/04/18(木) 01:02:04.60 ID:+sKaerYt0
>>33
返答ありがとうございます。
あまり詳しくないのですが、この製品から?メカボックスが一新されたとか何とかで良いという様なレビューをハイパー道楽様で拝見させて頂いたので少し気になっていたのですがもう少し考えてみます。
36名無し迷彩:2013/04/18(木) 01:35:13.07 ID:svq0PtAd0
>>35
改良型のver2メカボはそんなに悪くない。ブローバックもすぐ外せるし。
ただ、外装が思った以上に安っぽいから、使いつぶすゲーム用と割り切った方がいい
37名無し迷彩:2013/04/18(木) 06:19:49.59 ID:YhW5m8uzO
はーい!みんなのアイドルAK軍だよ!
質問!600連マガジンってどのメーカーのAKでも使えんの?おせーて!
カニ!カニ!
38名無し迷彩:2013/04/18(木) 08:50:08.07 ID:wlQlguf30
自分が持っている銃のシリンダー容量の確認はどのようにするのでしょうか?
UMAREXのUMPなのですが、他に電動ガンを持っていないので判明している他の銃のシリンダーと比較もできないのです
39名無し迷彩:2013/04/18(木) 10:24:05.24 ID:6PcQQLse0
計測して計算すりゃええべ
40名無し迷彩:2013/04/18(木) 10:54:20.22 ID:svq0PtAd0
>>37
メーカーによってマガジン引っ掛けるところの厚さがマチマチ
AS97のブログにこういう記事がある
http://cyma.militaryblog.jp/e409630.html
41名無し迷彩:2013/04/18(木) 12:43:59.99 ID:G3GzMICr0
マルイのM14にレイルシステムを付けれないかと思ってます
レイルシステムのあるストックってあるんですかね
あるとすればマルイのM14は加工なしでつけれますか?
42名無し迷彩:2013/04/18(木) 12:50:40.06 ID:pOvgpZkd0
>>41
G&G: 東京マルイ M14用 RAS SET
VFC:KACタイプM14 RAS DXバージョン VF9-MNT-M14-AL01
この2つが見つかったけど加工の必要は知らん
43名無し迷彩:2013/04/18(木) 13:13:11.44 ID:G3GzMICr0
>>42
おぉありがとうございます!
アンダーもついてるとベストだけど…

いっぺんショップで相談してみます
44名無し迷彩:2013/04/18(木) 14:42:56.84 ID:rhQea+iN0
>>26
Sだとパワーアップするってどゆこと?
スプリングに求められる力っててっきりバレルの長さと比例するのかと思ってたけど、
実際は逆にバレルの長さと反比例、つまり短いバレルにこそ強い力が要るって事?
45名無し迷彩:2013/04/18(木) 15:25:30.81 ID:p5pS3DlWO
>>44
一般的にメカボが同一でシリンダー容量が十分なら、
バレルが短いほど加速時間が短くなるため初速が落ちる。

従って短いバレルでも0.9Jまで加速できるスプリングということは、
より高圧のエアを放出できる、ロングバレル用より強いバネであるはず。
46名無し迷彩:2013/04/18(木) 16:00:29.25 ID:6WcZG8zF0
次世代のバレルチェンジシステム?ってCQB-Rとかでも使えんの?
47名無し迷彩:2013/04/18(木) 16:22:49.07 ID:svq0PtAd0
>>46
同じだよ
ハイダー外して延長バレルつけてハイダー付けるだけ

でもインナーバレルの長さ変わんないんだし短いほうがよくない?
48名無し迷彩:2013/04/18(木) 16:47:47.55 ID:Fasaidts0
長いほうが瞬時に狙いやすいという理由でm14SOCOMでなくノーマルを使うやつもいるぞ
49名無し迷彩:2013/04/18(木) 20:35:32.52 ID:6WcZG8zF0
>>47
ありがとう
性能じゃなくて>>48みたいな感じなんだよね
なんか長い方が好き
50名無し迷彩:2013/04/18(木) 23:37:23.21 ID:X6FAY3ElP
L86LSW(L86A2)とF2000(G2010)ってメーカー的にどっちの方が安全ですかね
海外製は初めてだから不安
51名無し迷彩:2013/04/18(木) 23:43:20.80 ID:w2c8blby0
MP5A4のマガジンが3本ほど入るタクティカルベストしりませんか?
探してるのですが見つからなくて...
できればあまり高くないものがいいです
PMC風にしたいとおもっています
52名無し迷彩:2013/04/18(木) 23:55:36.10 ID:I99UCno60
>>50
安全かなんて質問する時点で中華はやめておけ
どうしても欲しいなら調整済みのやつにしろ
安全も糞もない
53名無し迷彩:2013/04/19(金) 01:11:04.46 ID:NCz8EDzv0
>>51
MOLLEのチェストリグに3連マグポーチ付けるのが一番それっぽいかと
ポーチ付け替えるだけでM4にもAKにも対応できるんで、結果安上がり
54名無し迷彩:2013/04/19(金) 01:14:40.63 ID:1PUQgP36O
>>50
F2000は既にカタログから消えてるので、独自パーツを壊すとマズいことに。
そういう意味ではL86の方が無難かもね。

しかし絶版なら月日が経つにつれて入手難度が上がるだろうから今の内に確保しておくべき、とも考えられるわな。
55名無し迷彩:2013/04/19(金) 01:50:52.60 ID:3NYT5VJD0
ソップモッドLiPoバッテリーに関する質問です

ファイアフォックスの
http://item.rakuten.co.jp/auc-sanwa2008/f2r15-001/
を検討してるのですが、この変換コネクタが必要というのは
トリガートークの変換コネクタの事を示してるのか
OPTION No.1の内蔵変換コネクタの事を示してるのかが分かりません

自分はトリガートークの変換コネクタを使用しています
同じファイアフォックスの1100mAh縦100mmを使用してるのですが
結構ギリギリに詰めてる感じです
こちらは130mmで、入るには入ると思いますが
配線を加味すると不安なので質問させて頂きました
やはり内蔵変換コネクタでなければ入らないのでしょうか?

もしも同じの使ってるという方がいましたら教えて頂けると助かります
56名無し迷彩:2013/04/19(金) 01:51:31.76 ID:EMknUuReP
うーむ、悩むなぁ
一応マルイのPS90あるから壊れても大丈夫っちゃ大丈夫なんだけども

F2000とL86とどっちがオススメかなぁ
57名無し迷彩:2013/04/19(金) 01:55:57.57 ID:NCz8EDzv0
>>55
通電には変換コネクタが必要というだけ
コネクタを反対側のチューブにに持って行けば収まると思うけど、片側のチューブに収めるのは無理があると思う
なんで、配線を通す加工が必要かも
58名無し迷彩:2013/04/19(金) 06:02:17.67 ID:ke5FbqS+0
>>56
F2000持ってるが止めといた方が良い
59名無し迷彩:2013/04/19(金) 07:50:18.60 ID:k7cc1MuH0
タボール・97式「私達がいるよ」
60名無し迷彩:2013/04/19(金) 14:04:26.08 ID:EMknUuReP
>>58
何故?
61名無し迷彩:2013/04/19(金) 20:00:29.22 ID:LtiHBkkM0
>>56
G&P G2010
だとマガジンがM4用多弾マグしか使えない。ノマグはつかえない(要加工で次世代マグは使える)
違うメーカーでF2000をだいぶ早く作った会社あるけど(名前忘れたw)
それは確かメカボ互換性ないし、分解するのにネジの量がはんぱないから
オススメできない
62名無し迷彩:2013/04/19(金) 20:05:06.09 ID:m2mKDk270
X3200買ったんだけど、0.98J越えなきゃいいんだよな?
デカデカと表示されてるMPSだかRPSは気にしなくていいんだよな?
63名無し迷彩:2013/04/19(金) 20:12:18.39 ID:nc0aAUDB0
>>62
サイクルは規制無いから気にしなくていい
64名無し迷彩:2013/04/19(金) 20:13:43.12 ID:Z+tK+X200
>>62
MPSの意味わかってないだろ
m/sだぞ
レギュレーションでは速度が決まってるから、
MPSが一番大事
65名無し迷彩:2013/04/19(金) 20:21:47.53 ID:m2mKDk270
>>63
ありがと

>>64
お座敷なんでレギュレーションは関係ないよね?
いまさら聞くけどJってjouleだよね?
左上にちょこっと表示されてるのが0.98超えなきゃいいんよね?
なんか怖くナテキタ
66名無し迷彩:2013/04/19(金) 20:25:22.66 ID:m2mKDk270
よく出てくる初速ってMPSのこと?
67名無し迷彩:2013/04/19(金) 20:26:21.93 ID:rAk/vSSe0
>>65
それであってるよ
弾のサイズと重さの設定は忘れないようにね
68名無し迷彩:2013/04/19(金) 20:26:50.24 ID:rAk/vSSe0
>>66
そう
69名無し迷彩:2013/04/19(金) 20:30:26.50 ID:nc0aAUDB0
設定はこの辺読んどけばいい
ttp://hetare082.militaryblog.jp/e96437.html
70名無し迷彩:2013/04/19(金) 20:33:27.68 ID:m2mKDk270
ありがとうございます。
ちょっとバレル長くした(15cm位)だけで20近く初速が上がった
デチューンされたバネ交換しようと思ったんだけど結構シビアなんだね
71名無し迷彩:2013/04/19(金) 20:46:30.03 ID:XPLTVxibO
RPKのロングマガジンで、多弾じゃなくてマルイの47に使えるのってありますか?
ググっても1000連の多弾マガジンしか見つからなくて
72名無し迷彩:2013/04/19(金) 20:54:42.67 ID:mULeCCnJ0
ロングマガジンを少し削ればマルイ47に入るよ
73名無し迷彩:2013/04/19(金) 20:58:18.81 ID:lOSgKExG0
AKの質問はあれ臭くてダメだ
74名無し迷彩:2013/04/19(金) 22:01:58.16 ID:XPLTVxibO
>>72
ありがとうございます
多弾は給弾が信用できないのでスプリング式が良いのですが、どこのメーカーか教えてくれませんか?
75名無し迷彩:2013/04/19(金) 22:03:51.15 ID:sH6HDn7tP
BB弾の重さ超重要
76名無し迷彩:2013/04/19(金) 22:18:36.10 ID:k7cc1MuH0
トリガーをはなした時に、フルオートの方がセミオートで撃った時よりもピストンが前進した位置で止まることがあるのですけれど
これはセミオートの際にギアの噛み合わせが悪くて後退した状態で止まっているということでしょうか?
77名無し迷彩:2013/04/19(金) 23:51:04.62 ID:LoviHFLn0
>>76
電動ガンでいいのかな?
セミの時はカットオフレバーで一定の動作で終了するからピストンの位置が大体おなじになる
フルの時はトリガーを話した時に止まるから何処で止まるか分からない
だから前進して止まるときもあればもっと後ろで止まる時もある

あと逆回転防止のラッチが付いてるから途中で止まってもおかしくない
もし途中で止まらなかったら壊れてる
ちょっとメカボの構造とか調べてみ
78名無し迷彩:2013/04/20(土) 00:02:27.54 ID:5+aUxEnY0
>>20
>>21
遅くなったけど、ありがとう!
79名無し迷彩:2013/04/20(土) 01:02:38.77 ID:dEz6d0Ar0
どこで見たのかわからないが、ギリギリまでサイクル高めるカスタムか何かをしてたせいで
カットオフまでの間にいくらかピストン引いちゃって、前進し切った位置で止まらない、
みたいな動画見たことあるんだけど、そういうことじゃないのかね
80名無し迷彩:2013/04/20(土) 08:56:14.15 ID:gJ8oDPJ60
>>77
ありがとうございます、セミオートの時はピストンが完全に前進した状態で止まるものだとばかり思ってました。
セミの時はちゃんと一定の位置でピストンが停止しています。
81名無し迷彩:2013/04/20(土) 10:43:19.29 ID:EqJh0+Of0
ダットサイトのゼロインは何mでやってますか?
また近くにシューティングレンジが無い場合どこでやってますか?
82名無し迷彩:2013/04/20(土) 10:59:59.33 ID:gJ11gSnR0
次世代M4 SOPMODを購入したんですけど、ハンドガードががたつきます。
これは仕様ですかね?
83名無し迷彩:2013/04/20(土) 11:02:24.24 ID:buypevy80
>>82
ガタツキ報告は結構多いんで仕様
スペーサーをかませる、爪を曲げる、RASを交換などいろいろ対策はある
84名無し迷彩:2013/04/20(土) 12:21:12.17 ID:4kUlMcWBO
>>79-80
セミオートのピストン停止位置はバッテリー残量で変わる
ノーマルでも充電したてのバッテリーでは
1センチくらい引かれた状態でとまる

そこそこの弾数を撃って殆んど消耗したバッテリーだと
前進しきってピストンが完全にフリーになった状態で止まる

8.4Vバッテリーでも充電したては
11Vぐらいの出力になっていて
それで発射レートが結構変わる

因みに撃てなくなるまで使ったバッテリーは6Vとかそんぐらい
85名無し迷彩:2013/04/20(土) 20:16:04.98 ID:zZcHJVmd0
○井の5-7用のガーダーのインナーバレルを購入したんですが、純正とバレル長が5mm程度
合いませんでした。確かに5-7用と印字されてるんですがやはり大陸製なので要加工という
事でしょうか?他のガーダー製パーツは無加工でいけましたが
86名無し迷彩:2013/04/20(土) 20:57:40.35 ID:tKVJSqt70
狙撃に向いているBB弾を探しています。今のところ手元にあるのが、ライラクスのファイヤーボールだけです。
精度のいいBB弾って何がありますか?
87名無し迷彩:2013/04/20(土) 21:03:36.14 ID:L0R4Ah3n0
>>86
使用している銃は?
88名無し迷彩:2013/04/20(土) 21:41:13.82 ID:/UvBgsPe0
>>86
競技用の重量弾はいかが?
89名無し迷彩:2013/04/20(土) 21:44:17.70 ID:vt4mVH7O0
数年ぶりにヤフオク見たら全然規制されてなくてワロタ
あのメーカーのアレにツツくっつけたら実10あぼーんなんだけどみんなもってんの?
90名無し迷彩:2013/04/21(日) 01:37:28.75 ID:CSx8BxLW0
>>87
マルイのノーマルSR−16にスコープ載せています
91名無し迷彩:2013/04/21(日) 01:56:42.91 ID:EVVtM0EE0
CQB-Rのリコイルウェイト抜いてストックパイプ内にちっこいリポ7.4v入れると寿命縮む? ピスクラするかな…?
92名無し迷彩:2013/04/21(日) 08:00:04.69 ID:tksS2lfl0
>>90
電動で狙撃ってのはナンセンスだと思うけどな。精度出すならボルトアクション使えよ。
妥協して電動でも、せめて次世代とか。

弾はマルゼングランドマスターが鉄板だがバイオ弾でないので、
ゲームで使うならマルイ0.28バイオ弾だね。
93名無し迷彩:2013/04/21(日) 10:19:58.40 ID:LUDPgIij0
サバゲー初めてそろそろ3か月くらいたつのだけど、いつも黒のジャケットやらの黒一色で
固めてたんだけど、この前友達に

「そろそろBDU買ったら?」って言われました。
自分はサバゲーする分には服装について何も困ってないのですが、やっぱり買ったほうがいいんですか?
94名無し迷彩:2013/04/21(日) 10:20:11.74 ID:9jYtYTe10
なんだよTOP M4って玉でないのかよふざけんな
95名無し迷彩:2013/04/21(日) 10:24:31.09 ID:csNdGLWE0
>>93
黒一色って目立つからな
一緒に行動してると狙われやすいって事じゃないかな
96名無し迷彩:2013/04/21(日) 11:53:10.81 ID:0mvXIXs+0
東京マルイ BBローダーXL
ってのは次世代SCAR-H ノーマルマグに使えますか?
97名無し迷彩:2013/04/21(日) 12:00:43.72 ID:i97SPrS70
使えないと思う理由をしりたい
98名無し迷彩:2013/04/21(日) 12:05:21.15 ID:0mvXIXs+0
使えるんですねw
99名無し迷彩:2013/04/21(日) 12:06:52.30 ID:0IzX5U530
>>94
なんで弾が出ないと思ったの?
100名無し迷彩:2013/04/21(日) 12:50:43.15 ID:0mvXIXs+0
>>99
私がサバゲーにはまってた時
東京マルイ BBローダーXL発売されてなかったから
どうなのかな?って感じです
101名無し迷彩:2013/04/21(日) 12:54:44.49 ID:cgripESE0
>>100
人違いのようだが
102名無し迷彩:2013/04/21(日) 13:16:59.93 ID:pmvst50u0
>>92
マルイのM14なら狙撃にも使えると思うけどな
103名無し迷彩:2013/04/21(日) 13:19:54.93 ID:1YOHlt/q0
>>90 >>92
SR-16だと0.28だとホップかかり切らないのでは?
妥協して、マルイ バイオ 0.25あたりかな?
104名無し迷彩:2013/04/21(日) 13:37:28.46 ID:tksS2lfl0
>>103
妥協に妥協を重ねた結果、普通の電動ガンに普通の弾を使ってるだけの普通のスタイルに落ち着く。
これが電動ガンの結論だと俺は思ってるよ。
狙撃とか変なこと考えないで普通に使えば最も効率よくヒット取れるからそれでいいんだよ。
105名無し迷彩:2013/04/21(日) 13:48:38.82 ID:0mvXIXs+0
失礼
>>97
10686,90:2013/04/21(日) 16:07:31.31 ID:CSx8BxLW0
皆さんありがとうございます。普通にマルイ0.2g弾で今まで通りにアタッカーでいきます。
107名無し迷彩:2013/04/21(日) 18:52:33.50 ID:LUDPgIij0
>>95
やっぱり黒色で一緒に行動されると迷惑なのなんですかね
BDUの購入検討してみます。ありがとうございました。
108名無し迷彩:2013/04/21(日) 19:19:04.93 ID:Ge1aL1+A0
>>107
こだわり無ければBDUじゃなくてもアースからの服でもいいと思うよ
109名無し迷彩:2013/04/21(日) 19:55:34.20 ID:M92e51sM0
アースカラーだよね?
緑とか茶系の自然になじむ色
110名無し迷彩:2013/04/21(日) 20:04:25.44 ID:csNdGLWE0
普通の服に使ってる緑はフィールドじゃ浮きそうだから茶色系の服が良いんじゃないかな
111名無し迷彩:2013/04/21(日) 20:08:40.96 ID:i97SPrS70
>>107
迷惑って意味じゃなく、慣れてきたろうしBDUもどう?的な話の振りだったのでは?
夏場は黒きついだろうから他の色もあったほうが良いとは思う
ほぼ普段着に応用できないし、特に欲しいBDUなければ無理に買う必要ないよ
112名無し迷彩:2013/04/21(日) 21:23:22.29 ID:L4w2VLFH0
どうしてvsr-10はコッキング軽いのに結構飛距離出るんですか?
113名無し迷彩:2013/04/21(日) 21:29:05.97 ID:eywTu+0Z0
>>112
VSRのコッキングが軽いのは樹脂製のリングでシリンダーをサポートしてるから
あとバネとシリンダー、バレルが長いから
多少柔らかいバネでも弾を加速できる
114名無し迷彩:2013/04/21(日) 22:11:33.67 ID:L4w2VLFH0
>>113
バレルやバネの質だけでなくシリンダーの補助にも秘密があったのですね
回答ありがとうございます
115名無し迷彩:2013/04/21(日) 22:13:31.38 ID:HGsuRd1X0
この画像の416に付けているサプレッサーはどこのメーカーのものでしょうか?
宜しくお願いします。
http://i.imgur.com/d5b4JMF.jpg
116名無し迷彩:2013/04/21(日) 22:19:41.40 ID:eywTu+0Z0
マグプルのAACに見えるけど違うかもしれない
117名無し迷彩:2013/04/21(日) 22:34:57.45 ID:xjv+MUBr0
>>107
室内?野外?
野外フィールドで全身黒だとスズメ蜂とかに狙われやすいぞw
118名無し迷彩:2013/04/21(日) 23:19:53.53 ID:HAQvC20D0
>>117
野外だろ
屋内なら黒BDUが「迷彩()」ってなるからな
119名無し迷彩:2013/04/21(日) 23:30:17.92 ID:0IzX5U530
無理にBDU買わなくても、TANカラーのチノパン+ネイビーのポロシャツにチェストリグとかで民間風にすると安上がりだけど
120名無し迷彩:2013/04/21(日) 23:33:52.23 ID:HOtZBgZU0
本人がBDUを着たいわけじゃ無いんだから放っておけばいいのに
121名無し迷彩:2013/04/21(日) 23:40:15.27 ID:mX5nr6fc0
ジャージでいいってセルビアのおっさんが言ってた
122名無し迷彩:2013/04/21(日) 23:48:51.45 ID:0IzX5U530
エネミーラインのジャージマンって予備のマガジンとかポケットに突っ込んでんのかな
ショルダーホルスターしか付けてなかった気がするけど
123名無し迷彩:2013/04/21(日) 23:54:33.41 ID:EP7zFB7a0
コンシールドキャリー用のバックサイドホルスターってどこで買うことができますか?
サバゲー用品の通販サイトじゃ大抵扱ってなくて探してます
124名無し迷彩:2013/04/21(日) 23:58:08.71 ID:SWOl9VME0
力いれてるイーストAとかに連絡して流通確認し店舗で取り寄せ。
ホルスターならウィリーピートになければ都内の場合はないかも。
125名無し迷彩:2013/04/21(日) 23:59:55.91 ID:HFgAw8mj0
>>107
コダワリを持っての黒装備なら続ければ良いと思うけど、
そうでも無いなら迷彩着用の方がゲームを楽しめるようになると思う
黒って実は屋外環境の中では、かなり目立っててw
黒子と同じように見えない事にしてスルーしてあげるべき存在、
ぶっちゃけで屋外に絞れば初心者にしか居ないのが黒装備だと思う
126名無し迷彩:2013/04/22(月) 00:10:19.02 ID:hc8kCkQp0
>>123
バックアップトレーディング
127名無し迷彩:2013/04/22(月) 00:25:58.64 ID:zbSTFkNrO
マルイ18禁、三発同時発射のエアショットガンはどのくらいのジュールがありますか?また飛距離はどの位飛びますか?
128名無し迷彩:2013/04/22(月) 00:38:27.12 ID:Eh3aU1/i0
【涙目速報】黒装備で10年選手の俺氏、>>125氏に泣かされる

>>127
飛距離はエアコキハンドガンと同じくらい
見通しの良い場所では範囲外から電動の弾が飛んでくるよ
ジュールは忘れた
129名無し迷彩:2013/04/22(月) 00:39:11.03 ID:7+C9mLPk0
>>124
>>126
ありがとうございます!
130名無し迷彩:2013/04/22(月) 00:39:16.45 ID:MFiEl+5a0
>>127
だいたい80m/sくらいだったかと
131名無し迷彩:2013/04/22(月) 00:54:10.59 ID:3Ecja/c+0
ガスガンしか持ってないんだけど
ガスガンと比べて、マルイの電動ガン、次世代電動ガンの音と反動はどれくらい?
132名無し迷彩:2013/04/22(月) 01:11:08.21 ID:zbSTFkNrO
>>128
ありがとうございます!
>>130
80m/sってジュールで表すとどのくらいですか?無知ですみません…
133名無し迷彩:2013/04/22(月) 01:15:13.78 ID:hc8kCkQp0
>>131
そういう面では比べ物にならん

ハイパー道楽とかに動画出てるし、youtubeにも個人の上がってるだろ
134名無し迷彩:2013/04/22(月) 01:26:50.21 ID:3Ecja/c+0
>>133
音はなんとなくわかるけど、反動は動画見てもわからんし……
どう比べ物にならんのかがわからん
135名無し迷彩:2013/04/22(月) 01:33:34.83 ID:MFiEl+5a0
>>132
ジュールは弾の重さで変わるからなんとも言えん
あと、生産時期によっては70m/sくらいに落ちてるのもあるとか
136名無し迷彩:2013/04/22(月) 02:30:56.76 ID:gC3oT1Vg0
>>132
大体の初速が分かればいいんじゃねの?ジュールに拘る意味がわからない

>>134
まず自分が持ってるガスガンをはっきり書かずにそれと比べろとか無理だろ
ハンドガンもあればライフルみたいな長物もある、ガスガンって音や反動が全部同じじゃないし

次におまえのガスガンが分かってそれと比べたとしても
反動を文字で表現して伝わると思えない、音以上に難しいと思う

シューティングレンジとかで撃てる店に行った方がいいと思う
137名無し迷彩:2013/04/22(月) 03:42:07.20 ID:3Ecja/c+0
質問が悪かった……
子供が遊びで話す『スタローンとジャン・クロード・バンダムはどっちが強い?』
そのレベルでいいよ
138名無し迷彩:2013/04/22(月) 04:12:22.84 ID:71WhV3SP0
反動はガスブロが一番あるだろ構造的に
139名無し迷彩:2013/04/22(月) 09:35:42.62 ID:vgBS/x7Y0
スタンダード電動ガン:特に反動を生むための機構はない、モーターの息を感じろ
次世代電動ガン:ストックパイプ内で重りが前後運動をしてる、反動というより揺れてる
140名無し迷彩:2013/04/22(月) 09:44:10.76 ID:IPr2M6TFO
どんな構ってもらい方したいのか知らないが、借りるなり一度触れば十分な情報を得られるでしょうに
いくら聞いても納得しないでしょ?
141名無し迷彩:2013/04/22(月) 11:18:02.00 ID:/Mr0eMn70
意味不明な例え持ち出す池沼はほっとけよ
142名無し迷彩:2013/04/22(月) 11:30:08.47 ID:IxPQ9vQP0
レーザーはシギュレーションはとりあえず考えずに使えるものってあるんですか?
最近行ってるところで銃の威力以外はとりあえずなんでもOKなとこで使ってる方が数名いらしたので…

レーザー載っけたいけどなんかレーザーは失明のおそれがあるから法的に使用禁止って言われたこともあったので
143名無し迷彩:2013/04/22(月) 11:38:50.43 ID:S/YnsVLX0
>>142
レーザーの出力も法律で規制がある
ちょっと前に厳し目になった
海外製のPEQとかでレーザーの回路が殺されてるのはそのため

規制値以内でフィールドで禁止されてなければルール上は使えるけど
当てられた方はいい気分はしないかもな
144名無し迷彩:2013/04/22(月) 11:44:39.94 ID:vgBS/x7Y0
一応相手の方に光に弱い方とかがいないかどうかを確認してから使った方がいいんじゃないかな
ライトやレーザーって目に入ると視界が奪われるからね、下手しなくてもBB弾より危険
145名無し迷彩:2013/04/22(月) 11:46:48.92 ID:IxPQ9vQP0
>>143
なるほど
たしかに他の参加者の方を不快にさせてしまう可能性もありますね
やはり使用するのはやめておきます
ありがとうございました
146名無し迷彩:2013/04/22(月) 12:33:10.15 ID:0cZfcRMB0
2chの情報ってネタなのか、マジレスなのか見分け方がわかりません。皆さんは何を基準で判断してますか?
147名無し迷彩:2013/04/22(月) 13:03:04.89 ID:PgmtPCEHO
気になる書きこみなら、再度、キーワードどググれ。

そすればカキコミの信頼性が少しは増すだろ

そういう意味でも、何でもかんでも質問せずに、まずググれってみろ
148名無し迷彩:2013/04/22(月) 18:21:07.66 ID:uRF7ju8T0
マルイのガスブローバックハンドガンでコレ買っとけば後悔しないよっていうの教えてください。
149名無し迷彩:2013/04/22(月) 18:29:51.05 ID:XYqwV9360
>>148
常に一番最後に出た新しい機種
150名無し迷彩:2013/04/22(月) 18:35:59.86 ID:uRF7ju8T0
ベレッタの形があまり好きじゃないからXDMかな。
151名無し迷彩:2013/04/22(月) 18:38:19.27 ID:gJKrQb5L0
マルイならどれ買っても後悔しねえと思うが
強いて言うならハイキャパ5・1
理由、デカマガジンで冷えに強い、50連マグがある
サードのカスタムパーツが豊富
とにかくサバゲー向き
152名無し迷彩:2013/04/22(月) 18:38:53.94 ID:JLWXLxdqO
>>148
人それぞれ好みがあるんだからそんなの決められん。
どれも性能は似たり寄ったりだから、好きなの選びなさいな
ただし、旧M92系は固定ホップなのでイマイチなのと、DEや5-7はグリップが幅広なので手の大きい人じゃないとしんどい点には注意。


とりあえずゲーム用ならハイキャパかグロックが無難なんじゃね?
またはメインの長物と同じメーカーにしてみるとか。
幾つか候補を絞って、お店で実際に握らせてもらうと失敗しにくいはず
153名無し迷彩:2013/04/22(月) 18:39:08.95 ID:87hoW2L30
>>148
今ならM9A1
マルイ最新機種で比較的高性能
米軍標準装備なのゲームの装備と合わせやすい
業界での一般的な9mmピストルなのでマグポーチやホルスターの調達が容易
後悔しないという意味では一番ベターじゃないかな
154名無し迷彩:2013/04/22(月) 18:42:15.80 ID:gJKrQb5L0
初速や集弾はマルイならどれも充分だから
俺はサイトの見易さマグの大きさで選んでる
あとグリップ、最後にデザイン
155名無し迷彩:2013/04/22(月) 18:47:34.48 ID:XYqwV9360
最終的には自分が一番カッケェと思う奴でいいんジャマイカ
156名無し迷彩:2013/04/22(月) 19:24:37.02 ID:LLhqfJtF0
XDMって普通に「エックスディーエム」と読むの?
157名無し迷彩:2013/04/22(月) 19:57:36.25 ID:jr64zHRm0
>>156
アルファベットの羅列の銃器名は基本的に、SKSとかSVD、PPKとかはそのまま
SCARとかFALとか、音を表せるのは英語読みで

まあ、読み方なんて人それぞれだ
158名無し迷彩:2013/04/22(月) 20:26:10.36 ID:qJkh0aFu0
AN/PEQ-2ってもう時代遅れ?
159名無し迷彩:2013/04/22(月) 20:39:27.53 ID:DIDG17pE0
コミュ障ぎみのやつにサバゲは難しい?
160名無し迷彩:2013/04/22(月) 20:50:39.52 ID:hc8kCkQp0
>>159
日常生活できるなら問題ない
161名無し迷彩:2013/04/22(月) 21:01:51.33 ID:DIDG17pE0
>>160ギリ大丈夫かな
やってる人ってオタク系な人ばっか?
怖そうな人いそうでなかなかいけない・・・
162名無し迷彩:2013/04/22(月) 21:04:19.35 ID:hc8kCkQp0
コワイコワイばかりで楽しむ気ないんならどこにいけない 部屋にこもってれば
163名無し迷彩:2013/04/22(月) 21:05:01.56 ID:gJKrQb5L0
>>161
オタクっぽいやつなんて見たトキねえ
164名無し迷彩:2013/04/22(月) 21:07:39.08 ID:gyP/tb0o0
装備の種類違うだけで見た目は皆大体同じだからな
165名無し迷彩:2013/04/22(月) 21:09:00.67 ID:gJKrQb5L0
つーか一つだけ言えるのは
常識のねえヤツは嫌われるよ
そんくらい
166名無し迷彩:2013/04/22(月) 21:15:31.72 ID:unp9Y7Ld0
常識的でルールを守っていて少しだけでも挨拶くらい出来れば大丈夫だ安心しろ
167名無し迷彩:2013/04/22(月) 21:22:28.56 ID:PgmtPCEHO
コワそうな人が居たら、同じチームになって、背後からFFして反応を楽しむのも、いとおかし
168名無し迷彩:2013/04/22(月) 21:32:45.39 ID:cr2i4esx0
最低限挨拶できれば大丈夫でしょ
それすら出来ないならサバゲ行こうなんて考え付かないレベルだろうし
169名無し迷彩:2013/04/22(月) 21:35:58.95 ID:N8/pfas30
>>148
わるいことは言わないからマルイは止めとけ後悔するだけだ
このスレはマルイ厨に乗っ取られてるからね
このスレの連中の言う「マルイが一番」は嘘八百なんだよ
170名無し迷彩:2013/04/22(月) 21:37:21.74 ID:DIDG17pE0
みなさんありがとうございます
もう少し大人になってから行ことにします。
171名無し迷彩:2013/04/22(月) 21:37:46.07 ID:Rn+KMHon0
WA沼に入ろう(ゲス顔)
172名無し迷彩:2013/04/22(月) 21:39:06.85 ID:gJKrQb5L0
マルイとは
WAより高く
タナカより当たらなく
KSCより壊れやすいメーカーだからな
173名無し迷彩:2013/04/22(月) 21:50:38.67 ID:c3K0GTAG0
>>146
答えが自分の納得行くか否か。

まぁ、意見が合うかどうかは別にして、そこに至るまでの理由が納得できたらマジレスだな、と思う。
そう思ってるから自分もそういう答え方するようにしている。
174名無し迷彩:2013/04/22(月) 21:54:42.69 ID:6D8/05ZmP
タボールの電動ガン調べたら安いのと高いのとがあるんだけどどっちがいいかな?
違いがよくわからん
175名無し迷彩:2013/04/22(月) 21:57:37.11 ID:EoQrY73d0
>>174
テンプレくらい読め
どっちがいいって言われたら高い方がいいに決まってるだろうが
176名無し迷彩:2013/04/22(月) 21:58:55.88 ID:gJKrQb5L0
そういうときは安いほうを選んだほうが被害が少ないな
177名無し迷彩:2013/04/22(月) 22:07:23.00 ID:/Mr0eMn70
安物買いの銭失い
178名無し迷彩:2013/04/22(月) 22:31:09.85 ID:unp9Y7Ld0
自分で修理調整が出来るなら好きな方を買ってしまえ。出来ないなら後悔しない事を前提に買え、後悔してしまいそうなら諦めろ。
179名無し迷彩:2013/04/22(月) 22:33:35.12 ID:Rn+KMHon0
違いがわからないなら安い方買えばいいじゃん
180名無し迷彩:2013/04/22(月) 22:43:38.13 ID:gntLMaM10
安い方持ってるが
HOPがやや安定しないが普通に使う分には問題ないよ
181名無し迷彩:2013/04/22(月) 23:01:59.17 ID:/EyV/24e0
自分は銃は性能よりも見た目で選んでるのでよく海外製や中華銃を買ってるんですが、
サバゲーマーの友達に金の無駄といわれてしまいました。

なんでそんな風に言われたのかがよく分かりません。
友達がマルイ信者だからでしょうか?
182名無し迷彩:2013/04/22(月) 23:06:37.63 ID:gC3oT1Vg0
>>181
問題ないなら気にすんなよ。
183名無し迷彩:2013/04/22(月) 23:07:37.07 ID:hc8kCkQp0
>>181
求めるものが違うんだから、わかりあえなくたって良い
184名無し迷彩:2013/04/22(月) 23:08:35.43 ID:ZsR8Tdsc0
自分でしっかり結論が出てる事に同意を求めるスレではありませんので
185名無し迷彩:2013/04/22(月) 23:18:21.32 ID:/EyV/24e0
>>182
>>183
自分が良ければそれでいいってことですよね
今度一緒にサバゲーいくんでその時にまた反応みてみます。
ありがとうございました。
186名無し迷彩:2013/04/22(月) 23:31:34.97 ID:0KhKN9AoO
>>161
ハッキリ言ってヲタは普通に居るが、連中も人の集まる所に出入り出来る時点で比較的無害な部類だと思う。
見た感じ何と無しキモイ奴とかアニメ談義に盛り上がってる集団を目撃しただけで鳥肌レベルのヲタ嫌いなら、サバゲ以前にそれっぽい趣味全般を諦めろとしか言い様がない。
俺もコミュ障気味で基本ぼっち参加だけど、口を開けば皮肉嫌味みたいな高圧的デブや神経質ガリなヲタに絡まれた事は不思議とないな。
187名無し迷彩:2013/04/23(火) 00:02:26.54 ID:i2O3bBOt0
昔からあるチームの貸切に混ぜてもらったりすると面倒な人種や老害は結構いるけど、
不思議と定例会ではそういう人に会わない。
すげぇチンピラDQNみたいな格好の人を一度見たくらいか。
でもゲーム中は腰が低い好青年だった。外見は怖かったけど。
188名無し迷彩:2013/04/23(火) 00:29:21.61 ID:NXfLS0VF0
>>185
可哀想に、友達が羨ましむ位の最高の銃に調整してやりたいわw
残念な事に外装良くても中身が調整済み?な物が多いからなw
メカボ開けてスプリング切って余分なグリスとって戻しただけってのが
ショップの言う調整済みだから海外製の評価は上がらんねw
189名無し迷彩:2013/04/23(火) 01:29:02.74 ID:KdMigdz/O
マルシンのリボルバーは見た目、質感はリアルでしょうか?またパーティングラインの処理などはしてありますか?
190名無し迷彩:2013/04/23(火) 01:34:58.87 ID:VyztvYcV0
Noveskeのkx3タイプの豚さんハイダーなんですが、マッドブル製とその他のレプリカでの違いはなんでしょうか。中の構造の再現とかはどうでもいいんですが、ちゃんとパカパカ鳴るのか気になって質問しました。
191名無し迷彩:2013/04/23(火) 10:00:53.32 ID:IQI+B6XtO
サバゲ動画スレに香ばしいのが湧いてるぞwww
192名無し迷彩:2013/04/23(火) 15:31:17.06 ID:dP2zdeug0
ワンポイントスリングって左肩と右利き脇したで留めてるでけど
右利き、利き目右目ならこれが普通?

ぎゃくにしても違和感ないんだけど
因みにメッセンジャーバッグなら左肩にかける

どっちが正しいの?
193名無し迷彩:2013/04/23(火) 15:47:28.84 ID:9izH/Wzp0
>>192
左肩から右脇下で大丈夫だよ
194名無し迷彩:2013/04/23(火) 15:48:22.23 ID:+zUCCAwd0
プライマリウェポンからセカンダリにトランジションする場合の話だけども
右腰(右腿)から拳銃を引き抜くなら、左肩右脇でスリングを付けていると、プライマリウェポンが拳銃のある右側にきてしまう
そのため、右肩左脇を通してスリングをつけると、武器の切り替えがスムーズに出来る

…この説明で合ってる…?
195名無し迷彩:2013/04/23(火) 15:55:05.40 ID:WuQz8w0b0
>>189

マルシンのリボルバーは見た目、質感はまあまあ
値段が安いので許容できるレベル
パーティングラインは大体消しているが場所によっては残っている
SVメッキは綺麗だが、ひけが目立ち劣化が早い
8mmXカートは部屋撃ちには大変良い、楽しい。
サバゲには全く向かない

マルシンリボルバーは値段から考えると満足できると思う。
196名無し迷彩:2013/04/23(火) 16:54:23.03 ID:EWB/gtDX0
>>192
サイドウエポン(ハンドガン)を使う前提だったら
>>193の逆になるよ

ホルスターが右側の場合、
やってみると分かるけど
メインが邪魔にならず
素早くハンドガンが抜ける
197名無し迷彩:2013/04/23(火) 16:55:34.23 ID:EWB/gtDX0
>>194
198名無し迷彩:2013/04/23(火) 18:37:24.25 ID:84A1h40C0
即ヒットなどでゲームから早期退場した時ってみなさんセーフティで何してますか?(´・ω・`)
199名無し迷彩:2013/04/23(火) 18:44:34.97 ID:Mti53n1N0
暇なときは他の人と愛銃談議に花を咲かせてるわ
200名無し迷彩:2013/04/23(火) 19:06:14.90 ID:D9dbNFsF0
ハンドガンのホルスターを胸につけている写真をよく見るのですが、あのベストとホルスターはどのようなものなのでしょうか?マルイのXDM40を持ってるのですが、どれを購入すればいいのか、教えていただけませんか?お願いします。
201名無し迷彩:2013/04/23(火) 19:13:30.34 ID:Eh7fuJTV0
>>200
BLACKHAWK!のSERPAホルスターなら
こういう↓プラットホームプレートを胸に付けてセットする
http://www.kitmonster.co.uk/images/serpa-platform-ct-2-LRG.jpg
http://www.kitmonster.co.uk/images/serpa-chest-a.jpg
「SERPA プラットホーム」でググればレプリカ含め沢山出てくる
202名無し迷彩:2013/04/23(火) 19:17:56.65 ID:KdMigdz/O
>>195
返答ありがとうございます!
申し訳ないのですがマルシンからコルトパイソンの発売はされていますか?ご回答頂けると嬉しいです・・・
203名無し迷彩:2013/04/23(火) 19:24:20.93 ID:6YG6/Uc6P
電動ガンの塗装に挑戦しようと思うんだけど、
分解してスプレー吹きかけるだけでおkだよな?
ライラクスのつや消しブラックを使う予定なんだけど
204名無し迷彩:2013/04/23(火) 19:27:48.09 ID:Eh7fuJTV0
>>202
パイソンは無いけどアナコンダならモデルアップしてる
205名無し迷彩:2013/04/23(火) 20:07:59.05 ID:i2O3bBOt0
>>198
ネット越しにフィールド眺めたり、黙々と弾こめたり。
あんま銃に詳しくないから、他人の銃や装備について誉めつつ質問したり。
ぼっち参加だから早期退場はホントつらいな。
206名無し迷彩:2013/04/23(火) 20:36:44.69 ID:KdMigdz/O
>>204
返答ありがとうございます!ちょっと見てみます♪
207名無し迷彩:2013/04/23(火) 22:40:48.63 ID:3JyDU1c90
塗装スレあったよな
208名無し迷彩:2013/04/23(火) 22:44:13.76 ID:rPoUKzAK0
>>203
OKじゃねーよ
とりあえずエタノール等で脱脂
これは絶対に必要
その後サンドペーパー、800〜1000番くらいのやつな
そして丁寧にクズをとってからスプレーだ
一気に吹かないで20cm以上離れた位置から小刻みにプシュッ…プシュッ…とすこーしずつやるんだ
近いとすぐダマになるし吹きすぎるとマット感が無くなる
すぐ乾くし失敗しにくいインディを勧める
209名無し迷彩:2013/04/23(火) 22:46:07.05 ID:rPoUKzAK0
なおスプレーだとどうしても飛沫がフワフワ飛ぶから段ボールで周囲を囲うなり
ビニールシートを敷くなり養生してからやるんだぞ
あと乾いたように見えても塗装後24時間は定着してねーから荒く扱うと剥げるぞ
210名無し迷彩:2013/04/23(火) 22:49:05.25 ID:6YG6/Uc6P
>>208
サンドペーパーで何をするんでせうか

あと元々ブラックのものをつや消しするならブラックパーカーとクリアパーカーどっちがいいかな?
211名無し迷彩:2013/04/23(火) 22:51:32.71 ID:Mti53n1N0
サンドペーパーで研磨以外の用途があんのかよ
212名無し迷彩:2013/04/23(火) 22:57:00.03 ID:YK2TFMT00
ほんとに誰も来ない森でやるのはダメすか?
213名無し迷彩:2013/04/23(火) 22:58:38.07 ID:1dbapCM50
駄目
214名無し迷彩:2013/04/23(火) 22:58:51.04 ID:rPoUKzAK0
>>212
ダメです
215名無し迷彩:2013/04/23(火) 23:01:27.60 ID:OYaHmQ2W0
>>212
森だって誰かしらがそこを管理してんだから常識を弁えろ
216名無し迷彩:2013/04/23(火) 23:04:23.41 ID:Bdu8tJ130
>>212
ダメに決まってんだろ
氏んで詫びろ
217名無し迷彩:2013/04/23(火) 23:09:35.24 ID:LJU2oU0X0
>>212
青姦の邪魔するな
218名無し迷彩:2013/04/23(火) 23:09:55.30 ID:AXPf3BsdO
>>210
紙ヤスリで表面を荒らして塗料の食いつきを良くする。

クリアならムラが目立たないので比較的難易度低いはず
刻印も消えないし
219名無し迷彩:2013/04/23(火) 23:16:25.22 ID:4TWtfeup0
本当に誰も来ないって断言するにはその森にいる奴ら以外の人類全滅しないと無理だし
だったらやってもいいんじゃないかな
220名無し迷彩:2013/04/23(火) 23:20:16.13 ID:cpJO14b70
初速128m/sで0.12gの弾ってセーフだよね?
221名無し迷彩:2013/04/23(火) 23:29:23.96 ID:mYy1LCBY0
>>220
0.983Jだからギリギリのライン
ところで「ジュール 計算」でググれば一番上にBB弾のジュールを求めてくれるサイトがあるんですが
222名無し迷彩:2013/04/23(火) 23:31:44.01 ID:cpJO14b70
>>220
しってるけどフィールドによってはアウトな所もあるよね?
223名無し迷彩:2013/04/23(火) 23:32:13.82 ID:iUfV4uMZ0
この日本に「誰の物でもない土地」は存在しないからな
224名無し迷彩:2013/04/23(火) 23:35:10.15 ID:hMIogs+50
>ところで「ジュール 計算」でググれば一番上にBB弾のジュールを求めてくれるサイトがあるんですが
6mmにしか対応してないみたいだな、8mmディスってんのか?
225名無し迷彩:2013/04/23(火) 23:35:27.16 ID:iUfV4uMZ0
>>222
フィールドって大抵弾もレギュレーションで決まってる
仮に0.12で0.98J以下ならOKのフィールドがあればOK
ただし警察は0.2、人によっては0.25で計算するはずなので、高確率で没収逮捕です
226名無し迷彩:2013/04/24(水) 00:28:20.58 ID:dyYOQqcC0
土地買って誰も入れない様にした森ならいい
227名無し迷彩:2013/04/24(水) 00:35:18.55 ID:qCAC1jjz0
土地の所有者でも、ハイカーが入ってきたり、オフロードバイクが入ってきたりする。
意外と維持が大変。
228名無し迷彩:2013/04/24(水) 00:38:25.50 ID:1MGA+0fK0
八幡の薮知らずみたいにしてしまえば
229名無し迷彩:2013/04/24(水) 02:36:49.82 ID:kak1CtMP0
>>210
脱脂してからまた削って汚すくらいならペーパーかけてからカスの除去も兼ねて洗剤と歯ブラシでゴシゴシやったらいいと思うよ
230名無し迷彩:2013/04/24(水) 10:10:33.79 ID:RVdptyr+0
ブラックホークのXDM40用のホルスターがどこを探しても見つかりません。すべて売り切れなんです。
どこか、販売しているところ、教えていただけませんか?
お願いします。
231名無し迷彩:2013/04/24(水) 10:13:40.08 ID:eQakuNVG0
ググったら一番上に売ってるところ出てきたんだが
232名無し迷彩:2013/04/24(水) 10:20:48.60 ID:RVdptyr+0
あ、すみません。楽天で探してたんで見落としてました。ありがとうございます。
もちょっと、安いのないですかね?
すみません。
233名無し迷彩:2013/04/24(水) 10:23:01.64 ID:WjrLkF4F0
234名無し迷彩:2013/04/24(水) 10:25:30.59 ID:mfbKCcCe0
まずGoogleで「XDM40 ホルスター ブラックホーク」と検索します
在庫があった店舗をリストアップします
その中から最も安価なものを購入しましょう

わかりましたか?
235名無し迷彩:2013/04/24(水) 11:08:18.05 ID:lnECLFiW0
楽天で検索。
ネットは2chと楽天の為にあるんですね
236名無し迷彩:2013/04/24(水) 16:31:24.98 ID:JztV1xeFP
ARESのCTAR-21とG&GのG2010(F2000)ってどっちの方がオススメですかね
値段は大体同じぐらいだったので質感とか安定性とか珍しさとかで比較してくれると助かります
237名無し迷彩:2013/04/24(水) 16:42:07.69 ID:EGf12yM+0
ま た お 前 か
238名無し迷彩:2013/04/24(水) 17:04:01.57 ID:VX+edDKK0
もう両方買えよ
239名無し迷彩:2013/04/24(水) 17:23:56.43 ID:z9pK7HBt0
>>236
お前俺がG2010の悪いところ書いてやったのにスルーしたうえ
また同じ質問するのかよ
いいかげんにしろもうくんな
240名無し迷彩:2013/04/24(水) 19:01:35.38 ID:IkwthSzF0
両方持ってるが
TARはメンテナンス性最悪で特にトリガ周りがプア。
マガジンキャッチを引っ掛けてよくマガジンが脱落する。
ミニバッテリー対応だがミニリポは入らない罠。あと超リアヘビー。
質感はプラで仕上げは雑。バリとか普通に残ってる。
UMAREXが安いの出したから持ってる人は多い。

F2000はマガジンを選ぶ+抜けなくなる不具合あり。
プラ多用で軽そうに思えるが実は重い。
サイトがショボイので光学サイトは必須。やっぱりリアヘビー。
G&Gの自己主張が激しいので飾るときは右向き、
でもエジェクションポートが適当なのでやっぱり左向きのほうがいいかもしれない。
質感はプラ。TARよりはきれいな仕上げ。サバゲではあまり見ない。

ついでに
L85は重いしタボール並みにリアヘビー。
メカボがかなり特殊でピストンが専用らしい。
マガジンキャッチが弱く、マガジンが脱落したり、マガジンキャッチ自体が
行方不明になったりするがそのへんは実銃準拠。
ARMYのはフレームがゆがんでたりバットプレートが粉噴いたりする。
サバゲではあんまり見ないが、持ってる人はそこそこいる気がする。

全部書いといたぞ、好きなの選べ。
241名無し迷彩:2013/04/24(水) 20:39:29.74 ID:35+Tgj2JO
なんで関係ないL85までディスるんだよ!
書いてあることは事実だけどさ。

ちなみにG&GのL85はセミがすぐにジャムるのでセミオンリー戦では役に立たないのも注意な
242名無し迷彩:2013/04/24(水) 20:49:10.21 ID:NBRo1bYf0
ブルパップが欲しいならマルイのP90かFAMASを買えばいい
中身をノーマルで使うならFAMASの拡張性の低さも問題にならないしね
243名無し迷彩:2013/04/24(水) 20:50:10.56 ID:1MGA+0fK0
>>236
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問は
 ご遠慮下さい。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問は
 ご遠慮下さい。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問は
 ご遠慮下さい。
244名無し迷彩:2013/04/24(水) 21:14:38.64 ID:V/MOzmoQP
どうせ読んでないよ
245名無し迷彩:2013/04/24(水) 21:41:13.75 ID:i87HAeRB0
ステアーaug「」
246名無し迷彩:2013/04/24(水) 21:44:00.74 ID:eQakuNVG0
>>242
おそらく他人のとは違うのがいい病だと思われ
247名無し迷彩:2013/04/24(水) 21:49:14.42 ID:cbbVRBg80
RSのブルバップAKなら被ることも無いと思われ
248名無し迷彩:2013/04/24(水) 21:57:07.47 ID:NBRo1bYf0
>>245
すまん、純粋に嫌いだから忘れてた
249名無し迷彩:2013/04/24(水) 22:20:42.21 ID:KoU77l8SO
チャージングハンドルとは何ですか?またどんな役割をするんでしょうか?
250名無し迷彩:2013/04/24(水) 22:28:21.27 ID:1MGA+0fK0
>>249
銃弾を薬室に装填する動作を行う装置
251名無し迷彩:2013/04/24(水) 22:28:41.51 ID:HqeNP8AV0
>>217
邪魔しちゃかわいそうですもんね、すいません
252名無し迷彩:2013/04/24(水) 22:34:49.56 ID:KoU77l8SO
>>250
ああ、あのコッキングレバーのような部分ですね ありがとうございます!
253名無し迷彩:2013/04/25(木) 00:58:17.12 ID:KXV74iIh0
Noveskeのkx3タイプの豚さんハイダーなんですが、マッドブル製とその他のレプリカでの違いはなんでしょうか。中の構造の再現とかはどうでもいいんですが、ちゃんとパカパカ鳴るのか気になって質問しました。
254名無し迷彩:2013/04/25(木) 01:06:06.89 ID:S67/Kv3W0
デジャブーかな、以前も全く同じ質問を見た気がする…
255名無し迷彩:2013/04/25(木) 01:38:21.58 ID:LonG2s74O
>>254
俺もだ…
256名無し迷彩:2013/04/25(木) 01:41:17.28 ID:nZbxufVf0
>>248
ステアーHCはマルイのブルバップでは最強だと思うが…
257名無し迷彩:2013/04/25(木) 02:29:51.31 ID:fzYO3aHM0
今週末、サバゲに初参加します。
そこで質問です。
装備は東京マルイの次世代なのですが、自分がフルオートで撃っているときに撃たれたら気が付くものでしょうか?
次世代のフルオートはうるさいですから、そのときに感触を感じないところに撃たれたら無意識のゾンビになりそうで怖いです。
258名無し迷彩:2013/04/25(木) 02:37:02.52 ID:XA1w6fq90
>>45
突然の亀レスでスマンけど、0.9JスプリングSML三種を手に入れたんで同じ銃で全部試してみたら、
確かに初速の高さがS>M>Lだった。それぞれ2〜3m/sくらいの差なんで、微調整に重宝してる
259名無し迷彩:2013/04/25(木) 04:10:29.93 ID:EmrFRKl4O
>>257
必死なんです!って気持ちで一つの事しか考えられない自分って、むしろ物事に集中してる感じでカッコイイ!
…なんて考えちゃう不器用な子から周りの事に気を配れる大人になってみようって姿勢が大事。

というのは冗談だからな冗談、そもそもそういうのは深く考えなくても案外気付く。
どうしても心配なら『何だか敵からも凄くタマ飛んできてて当たったかもなー?まいっかー!』ぐらいの感覚でヒットコールしちゃえば後腐れはない。
260名無し迷彩:2013/04/25(木) 07:05:56.39 ID:4RVCDXrHi
ARESのUMPを使ってるんだが、マガジンからチャンバーまで少し距離があって、マガジンからレシーバー内部の誘導路を伝ってBB弾がチャンバーに向かってるんだ
そのせいかマガジン内の弾が0になってリロードをするとその誘導路から4発ほどBB弾が落ちてくる
こういう風にマガジンからチャンバーまで距離がある銃で弾が無駄になるのはみんなそんなもんだと諦めてるのか?
それとも銃によっては何かした対策をしてるの?
261名無し迷彩:2013/04/25(木) 08:36:21.51 ID:Qj//Uvqe0
>>257
大体分かるもんだけど、もし当たったかどうか分からなくなったら素直にヒットコールした方が自分も相手にも良いと思うよ。
262名無し迷彩:2013/04/25(木) 10:06:33.36 ID:M6Nw64ki0
>>260
そういうもんだよ
銃を逆さにして撃つわけにもいかんしな
263名無し迷彩:2013/04/25(木) 11:51:35.60 ID:ewNVs34T0
>>260
マルイの89式と次世代のノーマルマグなら全部撃ち切れるよ
264名無し迷彩:2013/04/25(木) 12:31:45.62 ID:kr1uFcGsP
>>260
逆さにしてマグチェンするんだよ
知らなかったの?玉落ちないからもったいなくないぞ!
265名無し迷彩:2013/04/25(木) 12:37:08.22 ID:nZbxufVf0
>>257
気づくまで撃ちまくってくれるから大丈夫
266名無し迷彩:2013/04/25(木) 15:47:25.26 ID:KXV74iIh0
リアサイトとフロントのメーカーってみなさん統一してますか?フロントがナイツ、リアがマグプルとかいう組み合わせもありですか?
267名無し迷彩:2013/04/25(木) 17:13:53.40 ID:W49+qXHV0
>>257
あんまり重装備にし過ぎないのも重要
268名無し迷彩:2013/04/25(木) 17:27:25.77 ID:nZbxufVf0
俺は装甲が厚いことで定評があるぜ
269名無し迷彩:2013/04/25(木) 17:53:02.46 ID:Ss0sCf9f0
>>268
ゾンビ乙
270名無し迷彩:2013/04/25(木) 18:14:12.24 ID:bncWFs0UO
>>269
待て、それは神経の通った装甲だ
271名無し迷彩:2013/04/25(木) 18:54:53.80 ID:oYgqsWNSO
MAG製P90用マガジン使ってる方or使ってた方に質問ですが、弾上がり(P90の場合は弾下がり?)はどうでしょうか?使い勝手はよいでしょうか?
教えて下さい。
購入迷ってます。
272名無し迷彩:2013/04/25(木) 19:10:04.94 ID:mj4cZP6d0
皆さんは周りの人間に、エアガンが趣味と言えますか?正直私はドン引きされそうでいえません...
273名無し迷彩:2013/04/25(木) 19:11:40.32 ID:EjeF1ci+0
対等レベルなら言える
目上とかなら無難な事言っておく
274名無し迷彩:2013/04/25(木) 19:12:54.03 ID:nZbxufVf0
普通にガンガン言ってるぜ
むしろ勧誘してる
275名無し迷彩:2013/04/25(木) 19:52:45.45 ID:Y3yqwOq20
>271 5コ セットかったけど全部大丈夫だったよ!
ただ…弾入れるのが固過ぎでマルイのローダー補強したけど…マガジン自体は安心して使えるよ!
276名無し迷彩:2013/04/25(木) 20:53:37.52 ID:oZxbJzUmO
>>272
好きなら好きと言えるはず。
まあ軍事アレルギーな人はいるし気持ちはわかりが。
277名無し迷彩:2013/04/25(木) 20:56:32.45 ID:nZbxufVf0
軍事アレルギーって大体アレかアレだから気を遣うわな
278名無し迷彩:2013/04/25(木) 21:03:09.43 ID:oYgqsWNSO
>>275
ありがとうございます。
購入してみようと思います。
279名無し迷彩:2013/04/25(木) 21:08:29.16 ID:nrTrYivT0
この戦闘服の柄はは何処軍とか何に近い柄だとおもいますか?
多分、アメリカ陸軍のワッペンはてきとうだと思います

一応ピクセルになってます。http://i.imgur.com/irz8Pi3.jpg
280名無し迷彩:2013/04/25(木) 21:21:50.88 ID:HgGIC2600
>>260
オレのコルトSMGは10発も残るんだぞ…

>>264
ノシ
281名無し迷彩:2013/04/25(木) 21:44:56.13 ID:EjeF1ci+0
>>279
画像が悪くてよく分からないが
MARPATのウッドかAOR2じゃないのか?
MARPATなら米海兵隊
AOR2なら米シールズ
282名無し迷彩:2013/04/25(木) 22:00:42.46 ID:bJK+WCSl0
>>268
皮被ってんのか?w
俺もだがなw

>>272
職場バレしてて良くいじられる。
283名無し迷彩:2013/04/25(木) 22:03:06.31 ID:nrTrYivT0
>>281
おおーMARPAT似てる気がする
ありがとうございます。
『これ、マーパットみたいでかっこいいでしょ?』
『マーパットって何?』
『お前マーパットも知らないのかよ
マーパットつったらアメリカの海兵隊に決まってんだろ』
って知ったかぶりますわ
284名無し迷彩:2013/04/25(木) 22:07:31.53 ID:gPJZh5Ub0
>>280
やっぱ落ちるもんなんですね
Oリングでもつけてバネの力で上には行くけど、自重では抜けない
みたいなのはやっぱりだめなのか
285名無し迷彩:2013/04/25(木) 22:09:20.53 ID:hD3e0L+G0
Eotechのパチモンホロサイトは特に問題なく使えますかね?光学機で失敗したことあるので…
286名無し迷彩:2013/04/25(木) 22:11:02.86 ID:EjeF1ci+0
>>285
ここのパチ光学サイトスレではNBパチホロはボロ糞に言われている
287名無し迷彩:2013/04/25(木) 22:31:38.33 ID:IVckpd8/0
>>285
個体差あるけど、最近のやつはSTD電動ガンならそれなりに使える。
次世代とかガスブロに載せると振動でドットが消えたりするのが多いなあ。
288名無し迷彩:2013/04/25(木) 22:39:39.56 ID:hD3e0L+G0
>>286
>>287
個体差ですかぁ…STD電動ガンなので買ってみます
289名無し迷彩:2013/04/25(木) 22:40:35.02 ID:6Ss4iLDT0
パチホロは外れと思って、外観だけ求めて買うもの
290名無し迷彩:2013/04/25(木) 22:59:05.57 ID:Ixr55pjP0
〜何だけど質問ある。ってスレッド立てる人って大概嘘ですよね?
291名無し迷彩:2013/04/25(木) 23:13:34.17 ID:EmrFRKl4O
>>272
俺もサバゲ職場バレしたけど基本的ぼっちだから大して問題なかった。
292名無し迷彩:2013/04/25(木) 23:17:16.97 ID:bjjdBtaE0
>>283
言っとくけど、それ、Amazonで買える安物MARPATモドキで、実物MARPATと似てもにつかんぞ?
しかも、米海兵隊は胸のタグがU.S.MARINESじゃないとおかしいから、知ったかするのはやめといた方がいいぞ
「フィールドの植生的にコレかな、と思ってさ」ぐらいにしといた方が通っぽくていい
293名無し迷彩:2013/04/25(木) 23:54:51.36 ID:MmEN8l2n0
>>272
言い回ってるわ!ウザいくらい勧誘してる
294名無し迷彩:2013/04/26(金) 00:11:39.43 ID:Vj1bQyxB0
>>292
まぁ、そうですね。
装備もスワットのつもりでmp5とグロックなんで
3000円の安もんで統一感全くないんですよねー
何と無く柄がmarpatみたいでかっこよかったんで買いましたにします
295名無し迷彩:2013/04/26(金) 00:29:54.87 ID:A4FjHBoB0
ボストンテロのニュース画像で迷彩装備の警官とか結構見たし
胸のタグさえ気にしないか交換すればSWAT自称しても悪くないかもな
296名無し迷彩:2013/04/26(金) 00:32:18.37 ID:1K+fYarXP
ICSのL86ってどのぐらい重いんですか
非力な俺でも扱えるかな・・・?
297名無し迷彩:2013/04/26(金) 00:35:57.28 ID:OqUxMV1D0
腕立て10回出来るなら使える
298名無し迷彩:2013/04/26(金) 00:37:20.47 ID:A4FjHBoB0
>>296
ググればいくらでも情報は出てくる
299名無し迷彩:2013/04/26(金) 00:37:56.91 ID:1K+fYarXP
無理だわ・・・

カッコイイから欲しいんだけどなぁ
300名無し迷彩:2013/04/26(金) 00:41:01.58 ID:OqUxMV1D0
銃を抱えてスクワットでもいいぞ

毎日取り扱ってれば大きさや重さにも慣れる
301名無し迷彩:2013/04/26(金) 02:49:07.07 ID:Lg5Nhuv40
なんでどこのメーカーもうぽって!!とコラボしないの?
長物だからリスキーなの?それとも需要がないの?
302名無し迷彩:2013/04/26(金) 02:54:24.14 ID:SxcKwvHO0
どうコラボすると?

銃が好きな人間は要らんことした銃なんか興味示さないし
萌豚は一丁に数万かかるライフル買うぐらいならDVD複数枚買う。
銃好きかつ萌豚でうぽって!!が許せる層にしか需要がないんだが。
303名無し迷彩:2013/04/26(金) 03:35:12.86 ID:kYvXCUTYO
そもそもコラボしようにも、国産だとM16とM14くらいしか商品が無いしなあ…。
G3A3復刻版ならちょっとだけ需要ありそうだが
304名無し迷彩:2013/04/26(金) 08:19:12.92 ID:aUORvssB0
アニ豚だけのために出しても売れんだろjk
305名無し迷彩:2013/04/26(金) 08:25:10.53 ID:Fa0r0lAZ0
うぽって!!はアニヲタ向けとしても結構イロモノだからなぁ
306名無し迷彩:2013/04/26(金) 08:30:14.71 ID:W2niuTpr0
>>301
あんなクソアニメとのコラボとかいらんわ
307名無し迷彩:2013/04/26(金) 09:12:23.21 ID:CGcRTuLt0
2chって知識豊富な人がたくさんいますよね、なぜですか?
308名無し迷彩:2013/04/26(金) 09:32:08.52 ID:Fa0r0lAZ0
>>307
単に人が多いからいろんな人が居るそれだけのこと
309名無し迷彩:2013/04/26(金) 09:32:57.61 ID:jd0eyroA0
どなたか、知識を貸してください
自分は、被弾しても気付かない事態を防ぐために上半身は出来るだけ軽装にしています
つまりマグポーチなどが全て弾帯ベルトについている形になるのですが…
マグポーチの裏側には、タクティカルベストのモールに取り付けるような、留め具付きの細長い部分がありますよね
あれは、モールに取り付けるためのもので、ベルトにつけるためのものではないのでしょうか
ズレてしまって、違和感を感じます

うまく説明出来なくてすみません
310名無し迷彩:2013/04/26(金) 09:45:40.97 ID:upnBFLeN0
モール付きベルト買えば解決
311名無し迷彩:2013/04/26(金) 10:06:30.56 ID:XQtLVTOD0
>>309
ズレるのが嫌なら、モールでも単なるループでもベルトとポーチにベルクロ縫い付けるしかないよ。
312名無し迷彩:2013/04/26(金) 10:15:29.23 ID:jd0eyroA0
>>310 さん、>>311 さん、アドバイスありがとうございます
モール付きのベルトがあるのは盲点でした
ぱっと探したところやや高そうなので…もう少し良く探してみます
なんとかしてうまく固定できる手段を考えようと思います
313名無し迷彩:2013/04/26(金) 13:49:26.83 ID:EnYxeHlW0
ミッシングリンク使えばいいよ
ポーチに1個か2個使えば十分固定できる
314名無し迷彩:2013/04/26(金) 14:57:12.61 ID:A7c0jmjB0
malbullとかマルイのスカーみたいな少し金色気味のデザートカラーのスプレーを探してるんですけどおすすめありますか?
ただのTANカラースプレー買うとのっぺりした色になりそうで恐い
315名無し迷彩:2013/04/26(金) 16:43:16.56 ID:J9GdySTC0
手持ちの中華銃の細い配線を太いのに付け替えたいんだけど、
よく市販されてるスイッチアセンブリはマルイの配線と同等以上の太さかな?
それと、メカボ側の配線だけでなくヒューズ側の配線も太いのに代えないと意味ない?

>>301
あのアニメは原作者の好みが80年代で停滞してるのも若いオタには厳しい
SCARやM4やG36がメジャーな今の時代に、
M16A4はまだしもFNCやHK33がメイン張ってるのは時代遅れもいいとこ
316名無し迷彩:2013/04/26(金) 18:52:42.20 ID:1kC51yqR0
そのわりにAN94も出てきてますけど。
317名無し迷彩:2013/04/26(金) 19:45:57.18 ID:6Uxra+niP
>>312
中華物molleバンダリア使ってるわ
タンのを1000円で買って来たがメーカー不明
http://i.imgur.com/ILFRTG3.jpg
便乗で申し訳ないけど知ってる人情報求む
318名無し迷彩:2013/04/26(金) 19:55:48.45 ID:6Uxra+niP
319名無し迷彩:2013/04/26(金) 19:56:14.30 ID:AKiYBGrT0
次世代M4A1をショートバレルにかえると、色々と不都合が起きるのでしょうか?
CQBーRぐらいにしたいのですが、難しいですかね?
320名無し迷彩:2013/04/26(金) 20:55:40.30 ID:rRpotveA0
>>315
そうじゃなくて
如何に断線部分を省くかが配線チューンの基本
M4A1だと13箇所断線してるんだけど
それを8箇所まで減らすから通電効率が良くなるわけ
テフロン銀コード入れるより中間コネクタを無くす方が効く
配線なんてモッジとかの400円くらいの銀コードで十分
つまり自分で作るって事
321名無し迷彩:2013/04/26(金) 22:07:19.75 ID:zPsMCumLO
塗装する前のヤスリがけって電動ドリルのオプションの金属タワシみたいのでも大丈夫?
322名無し迷彩:2013/04/26(金) 22:10:43.92 ID:dzpv8x3R0
削れすぎるだろそれ
323名無し迷彩:2013/04/26(金) 22:19:58.26 ID:zPsMCumLO
>>322
即レスありがとう
大人しく紙ヤスリ買ってくる
324名無し迷彩:2013/04/26(金) 22:55:17.65 ID:QmGdA9Jq0
ttp://dynamicstore.jp/products/detail.php?product_id=3275
これって、本物でしょうか?
325名無し迷彩:2013/04/26(金) 23:13:10.97 ID:vX+AVrF20
M4 sopmodとHK417D(両方MARUI)どちらがオススメでしょうか?
ちなみにサバゲで使うつもりです
326名無し迷彩:2013/04/26(金) 23:18:01.60 ID:ibOv8E3m0
>>325
マルイからHK417Dは発売されてないからSOPMODでいいんじゃね?

あと>>1
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問は
 ご遠慮下さい。
327名無し迷彩:2013/04/27(土) 00:05:40.37 ID:4gxbWPMW0
本物のハッカーって漫画みたいにハッキングでお金をぬすんだりできるんですか?
328名無し迷彩:2013/04/27(土) 00:06:32.04 ID:h6y6bLME0
>>319
難しいかどうかは個々人の技術力にも左右されるからなんとも言えない
ただ単純にバレルを短くする、ということなら、シリンダーとのバランスが崩れて不都合は出ると思っといた方がいい
329名無し迷彩:2013/04/27(土) 01:27:35.70 ID:tKcJf5edP
最近エアガンを始めました。
ガスガンには多弾マガジンはないみたいですが、技術的に不可能なのでしょうか。
文化的なものあるいは規制的なものでしょうか。
330名無し迷彩:2013/04/27(土) 01:34:02.75 ID:F5qF7CG/O
>>327
まず平崎市か天海市への移住をオススメします、ハッカーのメッカです、知らなかったら検索して下さい。
そしてなるべくなら『DDS』という内容のアクセスは避けて下さい。
押すなよ?押すなよ?絶対押すなよ!
331名無し迷彩:2013/04/27(土) 01:36:45.44 ID:3Xo8dEPT0
マガジンにガス入れてるからな
スペース的にきついんでね
グロック用の金玉マガジン
ワルサーのドラムマガジン
なら出来るかもだけど

いちお種類によっては装弾数増やしたロングマガジンとかあるけどな
332名無し迷彩:2013/04/27(土) 11:00:21.01 ID:gd18PY/00
あわわ
333名無し迷彩:2013/04/27(土) 13:56:32.34 ID:ME+ODqBr0
スリングをつける位置なのですが
これで良いのでしょうか?

http://i.imgur.com/fElYib6.jpg

もしそれはねーよみたいなことがあれば教えてください
334名無し迷彩:2013/04/27(土) 14:44:01.86 ID:dA/o607M0
自分の使いやすい位置が正しい位置じゃね
スコープレールにつけてる人もいたし
335名無し迷彩:2013/04/27(土) 15:28:58.36 ID:/041bxCh0
ホルスター買ったんですけどこの上のパーツは何に使うのでしょうか?
336名無し迷彩:2013/04/27(土) 15:57:36.00 ID:ItCkybTq0
次世代M4A1をセミで撃ってると、たまに、全然トリガーが効かなくなることがあります。フルに切り替えるとまた打てるようになるのですが、これって、大丈夫なのでしょうか?それとも、何か改善剃る方法はあるのでしょうか?
337名無し迷彩:2013/04/27(土) 16:07:19.85 ID:dA/o607M0
セミオートは壊れやすいからな
スイッチが壊れてるのかも試練
338名無し迷彩:2013/04/27(土) 16:10:10.13 ID:ME+ODqBr0
セミでロックかかるのは使用だから気にスンナ
改善方法もないはず
339名無し迷彩:2013/04/27(土) 16:35:09.44 ID:aj3u1kSF0
>>335
見えないんだが
340名無し迷彩:2013/04/27(土) 16:44:09.87 ID:0NePeOueP
>>335
まず画像貼れよ
341名無し迷彩:2013/04/27(土) 18:34:26.15 ID:/041bxCh0
>>335
おっと、忘れてました四角いプレートですね
http://i.imgur.com/DGMpzaL.jpg
342名無し迷彩:2013/04/27(土) 18:45:17.10 ID:/041bxCh0
おっと、ベルトに通すものでしたね
ググったらありました。
ネジはベルトの大きさを調整できるんです。

解決です。
すいませんでした。
343名無し迷彩:2013/04/27(土) 19:16:15.71 ID:0NePeOueP
なんでよりにもよってSERPAのバッタもん買うんだよ・・・
本物買っても7000円なのに
344名無し迷彩:2013/04/27(土) 19:22:37.87 ID:ME+ODqBr0
ハンドガンを買おうと思っているのですが
HK416Dに合わせて買うとしたら何が合いますでしょうか
教えてください
345名無し迷彩:2013/04/27(土) 19:25:56.53 ID:pCSLMYDm0
USPとかSIGが無難じゃねーか
346名無し迷彩:2013/04/27(土) 19:27:40.60 ID:OPFeFg1LO
>>333
問題無い。
しかしそもそも戦闘中は肩から外してしまう2点式は、サバゲではあまり意味が無いんだよね…。
ハンドガンとの持ち替えを重視するなら、1点式か3点式が良いと思うよ

YouTubeで「2pointsling」、「3pointsling」、「Magpul sling」とかで検索すると、使い方背負い方や長さの調整の仕方を解説してる動画が一杯あるから、一度みてみると面白いかと。
347名無し迷彩:2013/04/27(土) 19:43:28.65 ID:eu6johqK0
今STDM4買った俺は異端か?w
348名無し迷彩:2013/04/27(土) 20:03:30.80 ID:lTt0ZIXG0
>>347
臭い死ね
349名無し迷彩:2013/04/27(土) 20:10:12.91 ID:5KkpiSSwO
まじめな質問します。
カラスを威嚇するためにモデルガンを買おうと考えてます。
玉の威力より、音で威嚇したいのです。
映画でみるパン!パン!パン!と大きな音が出るガンはありますか?
何かお勧めがあれば教えて下さい。

予算は5000〜15000円です。
宜しくお願い致します。
350名無し迷彩:2013/04/27(土) 20:11:55.85 ID:YQQa6xqD0
100均の火薬銃でも買っとけ。
音が鳴りゃいいんだろ?
351名無し迷彩:2013/04/27(土) 20:23:36.92 ID:0NePeOueP
>>349
そんな事してると通報されて警察来るけどな
352名無し迷彩:2013/04/27(土) 20:25:09.19 ID:UaFWG5Lz0
はいはい異端異端
353名無し迷彩:2013/04/27(土) 20:58:56.84 ID:0YN+kMhNP
雷管買っとけ
354名無し迷彩:2013/04/27(土) 21:07:59.53 ID:UXzwC5Zk0
>>349
ダイソーのパーティグッズコーナーにあるクラッカーお勧め。

ちなみにうちの近所のカラスは音になれてまったく反応しなくなった。平気で生ゴミあさってる。
頭いいよなあいつら。
そのうちスリングショット買って、豆でも撃ち込んでやろうと思ってる。
355名無し迷彩:2013/04/27(土) 21:12:57.17 ID:w/s4AXJF0
昔は駆除で撃つのが何とも思われて居なかったが
逆に結構遠くからでも指鉄砲を作るだけで逃げて行くようになった
目も良い
356名無し迷彩:2013/04/27(土) 21:15:47.81 ID:aO/1l+3M0
猿と電動ガンで戦ってた老人会を思い出すな
357名無し迷彩:2013/04/27(土) 21:32:21.39 ID:IymX7+DjO
>>354
ポリバケツ買えクソガキ
358名無し迷彩:2013/04/27(土) 21:36:57.80 ID:UXzwC5Zk0
>>357
うちの地元は指定ゴミ袋以外禁止なんだよボケ
359名無し迷彩:2013/04/27(土) 21:40:03.82 ID:czJAIv400
トイガン関連のイメージが誤解されて偏見を助長されても困るので
やるならトイガン関係以外の物でやるようにお願いします
360名無し迷彩:2013/04/27(土) 22:01:39.12 ID:iGd1yw/I0
このハンドガードはどこの物ですか??
http://i.imgur.com/G8buaoM.jpg
361名無し迷彩:2013/04/27(土) 22:36:39.84 ID:7whDxS4o0
>>360
微妙に違う気がするが、これかなぁ?

http://samurai.militaryblog.jp/e422520.html
362名無し迷彩:2013/04/27(土) 22:47:05.65 ID:MNE3Gpam0
全く違う気がする
363名無し迷彩:2013/04/27(土) 23:54:28.59 ID:16909gKi0
てす
364名無し迷彩:2013/04/28(日) 00:14:51.77 ID:uZCUogdV0
マルイAK47にラージバッテリーを買ったのですが、ストックに収納出来ません。
この画像の柱?を折ったら入ると思うのですが折っても大丈夫ですか?
365名無し迷彩:2013/04/28(日) 00:15:47.17 ID:uZCUogdV0
すみません画像忘れてました
http://i.imgur.com/v9ELNdv.jpg
366名無し迷彩:2013/04/28(日) 00:17:48.26 ID:qe72OgWD0
なんでPTS MASADA ACRがあんなに高騰してるんですか?
367名無し迷彩:2013/04/28(日) 00:23:58.93 ID:qe72OgWD0
あれ下げれへんかった
368名無し迷彩:2013/04/28(日) 01:00:57.66 ID:Mq3Acnik0
次世代同封の球って0.25だよな?
初速がどうみても0.2なんだが

もちろん新品でかったやつだから0.25のはず

あとL96同封の玉は何gかわかりますか?
369349:2013/04/28(日) 01:46:09.19 ID:hJFKhfonO
みなさんありがとうございます。

モデルガンのことは素人なんで全くわからないです。

リボルバーじゃないタイプのモデルガン欲しいんですが・・・

何かいいのないでしょうか?
370名無し迷彩:2013/04/28(日) 02:27:04.38 ID:Djuri/YHP
皆さんどの会社の弾を使ってますか?
タム○ムのミッション弾を使ってるんですが異様にバラけるので変えようかと…

又、この会社の弾はここがいいぜ!なんて特徴があったら教えて頂けないでしょうか?
371名無し迷彩:2013/04/28(日) 02:30:04.62 ID:2ywLWk6K0
>>369
モデルガンは気軽にパンパン撃てるものじゃないし
そんなに強烈な音が出るものも無い >350の方が五月蝿いと思う
あと撃った後の手入れが必要だから、自分で調べる気がない素人なら諦めた方がいいと思う

あとはこっちへ
害虫害獣対策板
http://uni.2ch.net/goki/
372名無し迷彩:2013/04/28(日) 02:31:56.80 ID:4FSl5/WW0
>>369
まずなんで100均リボルバーじゃダメなのか
目的は果たせるじゃん
373名無し迷彩:2013/04/28(日) 05:50:39.91 ID:gVcurDfDO
>>369
害鳥相手だと、屋外や窓際で撃つわけでしょ?
オートマチックは排莢するから不向きだと思うよ。
374名無し迷彩:2013/04/28(日) 10:03:36.33 ID:uZCUogdV0
すみません>>364お願いします
375名無し迷彩:2013/04/28(日) 10:37:13.39 ID:L67jy6K0O
>>374
たった1日も待てないカスに答えるやつはいない
376名無し迷彩:2013/04/28(日) 10:41:28.08 ID:hDaBVDXt0
しかも無駄に画像がでかい
377名無し迷彩:2013/04/28(日) 12:30:22.14 ID:b+ttBOju0
眼鏡をかけてサバゲをしている人はいますか?
眼鏡がずれないように工夫していることはありますか?
378名無し迷彩:2013/04/28(日) 14:28:27.46 ID:VHor7Kfh0
>>370
s2s
379名無し迷彩:2013/04/28(日) 14:31:00.38 ID:KfefnPxj0
>>377
ゴーグルつけたら眼鏡ずれないだろ
俺は最初眼鏡だったけど、
鼻当てが抑えられて痛いから、
ゲームの時だけコンタクトにした
380名無し迷彩:2013/04/28(日) 14:31:01.98 ID:Kdyuvdms0
>>377
メガネを作るときに、保持をしっかりするように注文していれば、ズレは気にならなかったけれど

購入店にもっていけば、また調整してもらえるね。
381369:2013/04/28(日) 14:41:04.33 ID:hJFKhfonO
どうもありがとうございました。

カラス撃退と言っても本当に打つ訳ではないです
ただの威嚇したいだけです

あとモデルガンに興味が出て来たのでプロの皆さんに聞いてみました。

素人なので何が何だかさっぱりわかりません、

とりあえず1万位のを適当に買ってみたいとおもいます。

ありがとうございました。
382名無し迷彩:2013/04/28(日) 14:43:28.53 ID:uZCUogdV0
すみません>>364お願いします
383名無し迷彩:2013/04/28(日) 14:56:20.71 ID:vTJ2QXKX0
ak質問はいつものあれだろ
384369:2013/04/28(日) 15:04:08.60 ID:hJFKhfonO
何度もすみません。

トレーニングデイという映画でデンゼルワシントンが使用している銃は、
調べてみるとスミス&ウェッソン4506というらしいです。

このモデルガンがカッコイイので購入したいです。販売されてますか?
(検索してもヒットしないのです)

詳しいかた教えて下さい。宜しくお願いいたします。
385名無し迷彩:2013/04/28(日) 15:09:09.32 ID:vTJ2QXKX0
>>384
4506のモデルガン化はされてない

大昔、タナカがガスガンで出してたけど絶版
386名無し迷彩:2013/04/28(日) 15:37:41.50 ID:uZCUogdV0
すみません>>364お願いします
387名無し迷彩:2013/04/28(日) 16:05:27.54 ID:hJFKhfonO
>>385
どうもありがとうございます。

映画を観てカッコイイ銃だと思いました。
絶版ですか……ざんねんです
388名無し迷彩:2013/04/28(日) 17:28:16.02 ID:L67jy6K0O
>>381
人をバカにしてんのか?
何をどう受け取ればモデルガンを買おうってなるんだよ
389名無し迷彩:2013/04/28(日) 17:29:04.84 ID:uZCUogdV0
>>388
すみません>>364お願いします
390名無し迷彩:2013/04/28(日) 17:34:26.78 ID:fUH2QTEu0
>>377
普段使ってる眼鏡でサバゲ始めたけどゴーグルしてもずれ無いな
気になるならスポーツバンドとか眼鏡バンドとい言う名前で
運動しててもズレを防ぐにアイテムがあるから試してみれば
391名無し迷彩:2013/04/28(日) 18:45:35.36 ID:P7z//kfR0
>>387はなんでこんなにモデルガンにこだわってんの?
このスレで、カラス追いにはモデルガン使うな、他にもっといいものがあるって散々言われてんのに。
カラス撃退はただの口実で、カッコイイモデルガンが欲しいだけっていうなら答えようもあるけど、
もうこれ以上害獣駆除の質問は無駄だと思っとけよ
392名無し迷彩:2013/04/28(日) 18:49:21.03 ID:uZCUogdV0
すみません>>364お願いします
393名無し迷彩:2013/04/28(日) 20:51:34.22 ID:NR6OizmAP
>>392
マジレスすると、折って削っていれれば良い
強度は心配ないし、ちゃんと動く
394名無し迷彩:2013/04/28(日) 21:39:35.50 ID:uZCUogdV0
>>393
ありがとうございます!
連投すみませんでした…
395名無し迷彩:2013/04/28(日) 22:27:35.64 ID:Kq4ONcv70
25年くらい前にuziのガスガンでホースでガスをつなぐのを持っていたんだがメーカーなどわかるようでしたら教えてください
396名無し迷彩:2013/04/28(日) 22:33:17.16 ID:HENUY9Yp0
MARUZEN
397名無し迷彩:2013/04/28(日) 22:52:21.03 ID:HENUY9Yp0
あ フルサイズのUZIならJAC
398名無し迷彩:2013/04/28(日) 22:53:20.24 ID:LSfESXUF0
>>395
ttp://youtu.be/1-coki6y6PA
思い出したこれだw
箱出しで物凄いハイサイだった、当時アタッカー気取りの俺には
ロングマグ8本一本800円しかもシースルーで最高の道具だったw
この後にトイテックから元祖ホップ搭載の超多弾ガンが出て
ゲームスタイルも変わってソレに乗り換えて忘れてたけど、一気に当時を思い出した、また撃ってみたい銃だな、
ノーマルだったけどアタック中に見つけた敵さんに向けただけでヒィ!という反応する銃だったw
ワントリガーで30発位食らってる気がするって言ってたなwライバルチームの人w
399名無し迷彩:2013/04/28(日) 22:59:26.21 ID:wbrg+/st0
M4SOPMODと一番合うサイドアームはやっぱりM1911ですかね
400名無し迷彩:2013/04/28(日) 23:02:46.57 ID:HENUY9Yp0
>>399
「合う」は完全主観なので回答不能
401名無し迷彩:2013/04/28(日) 23:51:47.94 ID:P7z//kfR0
>>399
上の人が言ってるように主観でしかないが、
M9の方がいいんじゃないかとは思う
402名無し迷彩:2013/04/29(月) 02:22:25.37 ID:3PF9IC6j0
マルイのAK47βスペツナズのストックが短く感じるのですが、他のストックと交換できませんか?
403名無し迷彩:2013/04/29(月) 02:33:23.28 ID:z5ha0GCP0
日本人の払った貴重な血税から
ゴキブリ在日朝鮮人に生活保護が支払われている

ゴキブリ在日朝鮮人の一家族で年間600万円である

ゴキブリ在日朝鮮人の2人に1人は生活保護だ

これより安い給料で働いている日本人が
少ない給料から支払った税金が
ゴキブリ在日朝鮮人の生活保護になっている

ゴキブリ在日朝鮮人は生活保護をもらって
毎日パチンコをして遊んで暮らしてる

ゴキブリ在日朝鮮人の犯罪者も非常に多い
ヤクザの2人に1人はゴキブリ在日朝鮮人だ

日本社会の寄生虫 ゴキブリ在日朝鮮人
日本から出て行け! ゴキブリ在日朝鮮人
404名無し迷彩:2013/04/29(月) 08:49:47.22 ID:4SMh4JL9O
大学でサバゲーサークルに入ろうと思うんだけど、やっぱり女だと疎ましがられる?
サバゲーやりたいと思ったのが結構最近で、ミリオタでもないしモデルガンも触ったことないから今必死に知識収集中なんだが
405名無し迷彩:2013/04/29(月) 08:50:15.83 ID:f5BRhAY+0
>>404
うん
入らないで欲しいね
406名無し迷彩:2013/04/29(月) 08:51:05.84 ID:+MrRcfpd0
>>404
むしろ女が少ない趣味だけに歓迎される
407名無し迷彩:2013/04/29(月) 09:08:39.63 ID:xSF+n92J0
>>405
↑こういう卑屈な童貞は実際女が入ってきて喋りかけられたら大喜びして勘違いしてストーカーになるから注意な。
408名無し迷彩:2013/04/29(月) 09:10:43.91 ID:gFWuBmly0
>>407
実際アメリカじゃペイントボールが原因でストーカーが云々って事件があったしな
409名無し迷彩:2013/04/29(月) 09:22:00.52 ID:nXdK87sZ0
男しかいないサークルに突然女が入ってきて
男同士でワイワイとサークル活動を楽しんでいたのに
入ってきた女を意識しだして人間関係がギスギスしだし
最終的にサークルが崩壊するのはよくある話

だが悪いのは男たちで>>404は何も悪くないから是非入るべきだと思うよ
410名無し迷彩:2013/04/29(月) 10:11:01.31 ID:f5BRhAY+0
>>404
女は頭悪いし邪魔なだけだからサバゲーしないでね
411名無し迷彩:2013/04/29(月) 10:39:21.34 ID:wuKChtrt0
ホロサイトレプリカの購入を検討しています
ドットサイトとして使える機能があれば充分なのですが、「パララクスに問題があって正確に狙えない」「そもそもドットサイトに形が向いていない」というような評価を見ました
ホロサイトタイプのドットサイトと、通常のドットサイトではどのような違いがあるのですか?
実際は似たようなものなのでしょうか?
412名無し迷彩:2013/04/29(月) 10:40:21.17 ID:9Gq+S1HbO
と、童貞三十路でピザハゲの>>410が申しております
413名無し迷彩:2013/04/29(月) 10:41:47.59 ID:NdSchP6X0
次世代SOPMODにG&Gのscar sdサプレッサーを付けているのですが、
撃っている間に弛むのか、サプレッサーが抜け落ちてしまいます。
ハイダーは逆ネジ、サプレッサーは正ネジですが、弛まない方法はありますか?
414名無し迷彩:2013/04/29(月) 10:58:31.57 ID:rUqV/6qa0
>>411
多くのドットサイトは、手前側(射手側)から光を照射して対物レンズ(ターゲットの方のレンズ)に反射させるもの
だから対物レンズ側には、光をある程度反射しやすいようなコーティングがされている
(完全に反射しちゃうとターゲットが見えなくなるから、ほどほどに)

精度を確保するためには、光源と対物レンズの間の距離がある程度は必要になるから
ドットサイトは基本的には「細長い」形をしている

ホロサイトは全長はそれなりにあるんだけれどそのほとんどがバッテリーケースで、
光学部分は手前のほんの小さいスペースに押し込まれている形になる
本来のホロサイトならそれでもいい、そもそも必然性があってあの形になっているのだけれど
通常のドットサイトのように「手前から照射、奥のレンズに反射」という方法を使おうとすると
あまりに全長が短く、それでいて高さがあるあの形は大きなハンデになる

そのため、おそらく最初にホロサイトのレプリカを作ったヤツがかなり頭のいいヤツだったんだろうが、
通常のドットサイトとは逆に奥(ターゲット側)から光を照射し、接眼レンズ(射手側のレンズ)に反射させ、
それをさらに対物レンズに反射させることで、見かけ上の「光源とレンズの距離」を稼ぐというやり方を考えだした
現在売られているホロサイトのレプリカは全部その構造を真似たものになってる

この方法の問題点は、光を対物レンズだけじゃなく接眼レンズにも反射させなければならないため、
できるだけ反射を抑えないとならない接眼レンズに光を反射しやすくするためのコーティングを施さなければ
ならないというジレンマを抱えてしまうところ

あと、最初の設計者がミスをしたのか後でコピーする奴が手抜きをしたのか、
上下方向の調整ができない構造になっちゃってる製品がやたらと多いのも知っておいたほうがいい
415名無し迷彩:2013/04/29(月) 11:27:21.76 ID:lSG52/YSO
ググればわかるけど、実物ホロはレティクルの投影の原理がダットと根本的に異なる。
レプホロはコスト下げるために、ダットの投影原理のままホロ形状を再現してるんで、
そこを解決しない以上、今のレプホロが抱えてる問題点は片付かないのよ。
416名無し迷彩:2013/04/29(月) 11:41:56.36 ID:mhlyaACR0
>>414
へえ、構造の違いは知ってたけどレプリカホロはそういう方法だったのか
すげえな、構造を思いついた奴
417名無し迷彩:2013/04/29(月) 11:48:58.69 ID:bojQ1L0d0
パチホロ分解したらわかるけど、
かなり単純な構造だぞ
LED交換すれば使えないことはないレベルにはなる
418411:2013/04/29(月) 12:28:53.34 ID:wuKChtrt0
とても詳しい回答助かります
自分で調べられたどの情報よりも詳しく教えていただいて、少しびっくりしています
今自分が持っている問題は解消できました
アドバイスを参考にして、買うホロサイトを選んでいきたいと思います

>>414さん、>>415さん、ありがとうございました
419名無し迷彩:2013/04/29(月) 13:41:33.49 ID:bkezQFs80
軍人 右利き 利き目は右

の人が、左で銃を構えることも多いと思いますが、そのときはどちらの目をサイトに集中させて見るんでしょうか?
420名無し迷彩:2013/04/29(月) 14:03:31.46 ID:sBDO7oc90
よく分からんけど左で構えて右目で覗けんの?
421名無し迷彩:2013/04/29(月) 14:03:41.01 ID:3+nEn/PH0
物理的に左目しか無理
422名無し迷彩:2013/04/29(月) 15:06:38.99 ID:xILqKEMZO
一応、サイトを高めにマウントして、チークパッドにキスするくらい首を左に向けつつ脇目で覗くようにすれば右目でもなんとか覗けない事もない。
しかし左目の視野が殆ど無意味になるから軍人は絶対やらないだろうなあ。

拳銃の場合は首を傾げてやればあまり苦労せず右目で覗けるけど、わざわざウィークハンドで撃つ事なんてなかなか無いしな…
423名無し迷彩:2013/04/29(月) 15:45:02.96 ID:PCs39bV80
サバゲ用に迷彩服を通販しようと思っていますが、
オススメのお店がありましたら教えて下さい
どこでもいいよ、ってならAmazonにしちゃいます
424名無し迷彩:2013/04/29(月) 16:13:13.43 ID:f5BRhAY+0
>>423
自分で調べろやクズ
425名無し迷彩:2013/04/29(月) 16:22:26.38 ID:myzI4A3E0
なんだまたAK基地外か?
426名無し迷彩:2013/04/29(月) 17:11:16.97 ID:bcxbytT+P
屋外でレプのオープンダットサイト使ったら見えなさすぎて泣いた
実物だったら屋外でも見やすかったりするんですか?
427名無し迷彩:2013/04/29(月) 17:54:52.09 ID:PCs39bV80
>>424
皆さんのおすすめの店を調べるとなると、
クラッキングくらいしか方法がありませんが・・・
428名無し迷彩:2013/04/29(月) 18:03:16.92 ID:f5BRhAY+0
>>427
頭おかしいなお前
「迷彩服 通販 オススメ」で
検索する事も出来ないの?
屁理屈言う前に自分で調べろや
死ね
429名無し迷彩:2013/04/29(月) 18:10:39.55 ID:xILqKEMZO
>>427
まず迷彩服にも色々あるんだから、せめて柄やタイプくらい決めてから出直してきた方が良い。
例えば、マルチカムのトレーニングウェアが欲しいのにヒストリカル系のお勧めショップ教えてもらってもしょうがないでしょ。

ちなみにAK47とかなら迷彩服も良いけどゲリラ系ファッションの方が個性が出て楽しい。
痩せ形体型ならこれからの季節はベトコンもオススメ。
430名無し迷彩:2013/04/29(月) 18:10:39.99 ID:PCs39bV80
>>428
何がそんなに悔しいのか理解出来ませんが・・・
自分で調べたら小規模の店が結構あったので、
ココの板の人なら信頼出来るためオススメをきいてみたのです
まあ、もう注文しました
431名無し迷彩:2013/04/29(月) 18:11:42.88 ID:PCs39bV80
>>429
ありがとうございます
詳しくないので、単純に色合いとか見た目で決めようと思い、
ラインナップの多い店とかを聞ければと思いました
432名無し迷彩:2013/04/29(月) 18:43:40.02 ID:f5BRhAY+0
>>430
>>423
>サバゲ用に迷彩服を通販しようと思っていますが、


迷彩服買う前に日本語勉強したら?
反論出来ないからって逃げるなよ
433名無し迷彩:2013/04/29(月) 19:09:17.92 ID:FgUE690E0
ID:f5BRhAY+0が文句や暴言吐きたいだけの中学生ってのが分かって面白いな
基地外の相手しないでいいよ
434名無し迷彩:2013/04/29(月) 19:22:31.26 ID:f5BRhAY+0
>>433
スルー出来ない時点でお前も中学生レベルだね^^
435名無し迷彩:2013/04/29(月) 19:25:06.33 ID:ycJmNx1G0
ID:PCs39bV80
ID:f5BRhAY+0
ID:FgUE690E0

まとめて消えろ
436名無し迷彩:2013/04/29(月) 20:02:49.03 ID:7qaA4b7S0
>>404
もしかしたら俺と大学一緒かもしれん
437名無し迷彩:2013/04/29(月) 20:03:28.21 ID:UYjuyky30
エロい人に
是非とも教えて頂きたいデス

無線機のイヤホンマイクとかで
余ったコードを
上手くまとめる方法とか
知りたいです

どうも宜しくおながいすます
気長に待っておりますデス
438名無し迷彩:2013/04/29(月) 20:05:38.85 ID:ycJmNx1G0
>>437
服の中を通す
439名無し迷彩:2013/04/29(月) 20:07:14.62 ID:7qaA4b7S0
東京マルイSIG SAUER P226 E2が入るガンホルスターを教えてください
440名無し迷彩:2013/04/29(月) 20:14:33.57 ID:E9us1nao0
>>439
グーグルで
P226 ホルスター
と検索しろ
441名無し迷彩:2013/04/29(月) 21:07:34.72 ID:f5BRhAY+0
>>439
自分で検索しろやゴミ
442名無し迷彩:2013/04/29(月) 21:16:59.66 ID:7qaA4b7S0
ちょっと聞き方が悪かったです
P226用のホルスターにP226 E2は入るのでしょうか?
443名無し迷彩:2013/04/29(月) 21:22:17.46 ID:ycJmNx1G0
P226用のどのホルスターよ?
444名無し迷彩:2013/04/29(月) 21:26:09.58 ID:7qaA4b7S0
BLACKHAWK CQC SERPA ホルスター・SIG P220/P226用
BHIスタイル CQC SERPAタイプホルスター
このどちらかを使おうと思っています
445名無し迷彩:2013/04/29(月) 23:17:25.01 ID:Do6DBHeh0
カスタムしてる人に聞きたいんだけど
バルブとか交換して効果ってあるの?
ノーマルが一番バランスが良いらしいけど・・・
446名無し迷彩:2013/04/29(月) 23:26:14.04 ID:mPiW1f+B0
基本的に弄ることその物で得られる自己満足
447名無し迷彩:2013/04/29(月) 23:36:35.16 ID:FgUE690E0
>>444
ブラックホークは少し擦れるが入るみたいだぞ
もう片方は知らん
448名無し迷彩:2013/04/29(月) 23:53:52.94 ID:r6Q+L7fu0
標高が高い山場のフィールドだと気圧の関係で弾速計が通常よりも高い数値が出るらしいですが
ベテランスレ住人はそういう経験をしたことありますか?

「えー、マジっすか?コレ、箱出しなんですけどねぇ・・・たまげたなぁ・・・(困惑)」みたいな。
449名無し迷彩:2013/04/30(火) 00:00:37.64 ID:VjvAkRPH0
経験はないけど標高の高いフィールドだと数値が厳しかったりするのは確かだね
0.2で初速93以下とかのとこもあった
450名無し迷彩:2013/04/30(火) 06:00:16.51 ID:Nmdi2VqF0
>>437
俺は余った部分を三つ編みにして長さ3分の1にしているな
方法はどっかで記事になってたからクグればすぐ分かると思う
451名無し迷彩:2013/04/30(火) 10:32:46.32 ID:YmxG6Vgb0
>>448
なるよ、御殿場のww2イベントとか
452名無し迷彩:2013/04/30(火) 12:48:05.88 ID:ut5B+05dO
グロック34の発火式モデルは販売してる?
また、グロック17とどんな違いがあるのか教えて!
453名無し迷彩:2013/04/30(火) 16:30:05.59 ID:RhdFXBcOO
違いがわからないんなら17で良いんじゃね?
454名無し迷彩:2013/04/30(火) 16:30:32.48 ID:+1rp0HJTO
なんでシナチョン許すまじって言ってるおまいらがシナチョンメーカーのエアガン買ってんの?
455名無し迷彩:2013/04/30(火) 16:38:46.28 ID:5jzAfK9Z0
>>454
買ってる奴は全員在日朝鮮人だよ
456名無し迷彩:2013/04/30(火) 16:46:32.52 ID:r3I/XVjP0
エアガンはマイナーな趣味と言われてるけどどうして?
通販のカテゴリにもエアガンはあったり、エアガンショップも多いのに。
457名無し迷彩:2013/04/30(火) 17:01:45.44 ID:q7e9SJf+P
>>454
マウスの裏にMADE IN CHINAって書いてある奴はみんな親中だよな
458名無し迷彩:2013/04/30(火) 17:21:11.35 ID:exr5iJ1Q0
電動ガンにバッテリー繋ぎっぱなしって
駄目なんですか?
459名無し迷彩:2013/04/30(火) 17:37:53.73 ID:RhdFXBcOO
>>456
誰が趣味のメジャーマイナーを決めるの?主観的な印象で良いならどうとでも言えるじゃん。
とはいえ読書やスポーツ観戦、自転車みたいなメジャーな趣味に比べたらドマイナーなのは事実だろ。
通販サイトが充実してるのだって、実店舗に足を運べる範囲では客の総数が足りないから、と見ることも出来る

>>458
スイッチを入れなくても回路による自然放電がそこそこあるからバッテリーの過放電が起きやすく、過放電に伴うトラブルの原因になる。

ニッカドは過放電に強いのであまり問題ないけど、
ニッ水は過放電するとすぐ死ぬし、リポだと最悪火事になる。
460名無し迷彩:2013/04/30(火) 17:44:18.33 ID:W67+DjBq0
>>438>>450
アドバイスありがとうございますた!
461名無し迷彩:2013/04/30(火) 18:12:40.32 ID:Y9JQNP4W0
>>459
バッテリーが銃と無関係に自然放電するのはわかるけど
回路による自然放電って何?
462名無し迷彩:2013/04/30(火) 19:18:35.56 ID:exr5iJ1Q0
電動ガンに8.4v3300maのバッテリーを使ってるのですが、他のバッテリー使ってる時より明らかにサイクルが早くなっています。このまま使っていたらメカボックスが壊れますか?
463名無し迷彩:2013/04/30(火) 19:24:04.35 ID:RuIE92Eh0
>>458
放電どうこう以前に安全の観点からダメ


>>462
>>1
>・曖昧な質問には明確な回答ができません。
464名無し迷彩:2013/04/30(火) 19:36:08.85 ID:exr5iJ1Q0
>>463
何処が曖昧なのでしょうか?
465名無し迷彩:2013/04/30(火) 19:41:58.78 ID:RuIE92Eh0
>>464
>電動ガン
どこ製の何なのか、何か弄ったのか、どういう状況で使用しているのか
などなど、一切情報無し

>8.4v3300maのバッテリーを使ってる
唯一の明確な情報

>明らかにサイクルが早く
あくまで主観


バッテリのボルトとアンペア数以外、まともな情報無し
466名無し迷彩:2013/04/30(火) 19:57:30.88 ID:kay9BYLvO
銃本体の外装の埃やら油等の汚れが気になる時はやらは何で拭けばいいですか?
ウェットティッシュ?
467名無し迷彩:2013/04/30(火) 20:06:12.71 ID:RuIE92Eh0
>>466
・ウェットティッシュ
・糸くず出ない使い古しのタオル
・筆

ここらへん 水分使う時はちゃんと拭き取ってね
468名無し迷彩:2013/04/30(火) 20:22:16.18 ID:RhdFXBcOO
>>461
すまん寝不足でボケた事書いたった
勝手に消耗するのはFETみたいな半導体回路だけだよな
普通の電動ガンならトリガースイッチがしっかり断線してるから、自然放電についてはあまり問題ないはず。
469名無し迷彩:2013/04/30(火) 20:35:44.68 ID:aJW52PRE0
>>466
オレは
・靴ブラシ(当然靴墨の付いてないもの)
・ダスター(PC向けのホコリ飛ばし)
・ウェス(使い回しタオル)x3
 ├乾拭き用
 ├シリコンスプレー拭き用
 └固く絞った水拭き用
出来るだけ早く汚れを落として、水分を残さないこと
470名無し迷彩:2013/04/30(火) 20:39:41.42 ID:4XOVy75wi
銃にもよるな
UMPなんかだと30分あれば金属、プラ、メカボックスが完全分離できるから俺は月1で樹脂は中性洗剤で洗ってる
471名無し迷彩:2013/04/30(火) 21:04:01.85 ID:exr5iJ1Q0
>>465
すみませんマルイのAK47です
472名無し迷彩:2013/04/30(火) 21:08:06.82 ID:jk0gHyyf0
AK君の再臨か?
473名無し迷彩:2013/04/30(火) 21:12:16.16 ID:j9ISC1me0
AK君のせいで他のAK質問者が質問できなくなってるじゃまいか
474名無し迷彩:2013/04/30(火) 21:14:25.57 ID:kay9BYLvO
>>467>>469ありがとう。
やはり外装とはいえ水分残すとまずい?
475名無し迷彩:2013/04/30(火) 21:30:31.31 ID:exr5iJ1Q0
AK君って誰でしょうか?
すみませんが>>462お願いします
476名無し迷彩:2013/04/30(火) 21:31:08.97 ID:xYxliJES0
雰囲気がもうAK君な気がする
477名無し迷彩:2013/04/30(火) 21:34:48.16 ID:RuIE92Eh0
>>474
金属パーツにふれれば錆びるし、プラパーツもそのままにしとけば水の痕つくよ
478名無し迷彩:2013/04/30(火) 21:35:37.45 ID:RuIE92Eh0
>>471
情報の小出しは嫌われるだけ

>>475
>>1
>回答があるまで時間がかかることもあります。
> あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
479名無し迷彩:2013/04/30(火) 21:47:19.93 ID:bt7zUUE30
穴あきシリンダー、加速シリンダーのメリットとデメリットおしえてください
480名無し迷彩:2013/04/30(火) 22:00:02.32 ID:AkQJ0sok0
28日に、AKにラージが入らねえと催促しまくっていたやつだろ。
さすがに二回目はねえわ。

ak君は、29日は活発だったんだがなー
同一かはわからんわ
481名無し迷彩:2013/04/30(火) 22:44:55.77 ID:8fSk7Fyw0
中華銃の調整や修理に出せるオススメ通販サイト教えてください。
482名無し迷彩:2013/04/30(火) 22:59:05.32 ID:2f69RcNiO
CO2とフロン(134a)じゃどっちが地球に悪い?
483名無し迷彩:2013/04/30(火) 23:01:39.71 ID:G4pMBLp/0
「地球温暖化」自体がうさんくさい件
484名無し迷彩:2013/04/30(火) 23:01:49.91 ID:Dj3CrQLD0
>>482
134aは、CO2にくらべ、3,300倍の温室効果がある。

CO2は、エアガンで使う程度の消費では、無害といってもいいレベル。
485名無し迷彩:2013/04/30(火) 23:04:45.73 ID:Dj3CrQLD0
>>483
温暖化、という視点を持つから齟齬が出る。
重要なのは、単純な温室効果ではなく、それがもたらす気象変化
”異常気象”

異常気象には、寒波や極端な話、氷河期というのも含めて、ね
486名無し迷彩:2013/05/01(水) 00:45:30.10 ID:v+UMLQesO
>>484
改めてすごいと思ったなぁ
つまり400gのフロンで1320kgのCO2か
人が1日で吐き出す量が1kgだからやべぇな…
487名無し迷彩:2013/05/01(水) 08:09:48.92 ID:wxMcsS6B0
もうマルイAK47の質問は禁止にしようぜ。
488名無し迷彩:2013/05/01(水) 15:27:23.49 ID:ZG5PiEB30
APS-2のm24バージョンを所有しているのですが、変えのマガジンが生産中止で困ってます;
L96やSR2のマグも画像を見る限り使えそうなのですが、実際に使えるかどうか知っている人はいませんか?
ノーマルのAPS-2に使えるマグであれば何でもいいので手に入る物を教えて欲しいです
489名無し迷彩:2013/05/01(水) 17:28:49.98 ID:ztjRhTPk0
>>462
お願いします!
490名無し迷彩:2013/05/01(水) 18:21:37.23 ID:zi5M7ise0
>>489
催促する馬鹿は死ね
491名無し迷彩:2013/05/01(水) 18:45:52.95 ID:ztjRhTPk0
>>490
死にません!
>>462お願いします!
492名無し迷彩:2013/05/01(水) 18:48:54.21 ID:UGLKHJkN0
サイクル早くなるとメカボにかかる負荷が大きくなるから壊れやすくなるのは当たり前
お前が聞いてんのは壁にパンチしても壊れないからバットで殴っても大丈夫ですか?とか言ってるのと同じ
493名無し迷彩:2013/05/01(水) 19:11:21.10 ID:ztjRhTPk0
>>492
なるほどな

答えるの遅いんだよゴミ
494名無し迷彩:2013/05/01(水) 19:18:34.08 ID:GMV5Sf9N0
a&kとかの中華エアガンってお店で調整してもらったほうがいいの?
ちなみにmasadaな
495名無し迷彩:2013/05/01(水) 19:20:13.35 ID:1jhHMdn/0
>>494
自分でできないなら誰かに頼むしかないだろ
496名無し迷彩:2013/05/01(水) 19:20:53.36 ID:UGLKHJkN0
A&Kに限らず海外製は自分で調整できないならお店に任せるのを推奨する
497名無し迷彩:2013/05/01(水) 19:23:05.92 ID:yF1uspA00
あれだぞ、まともに動かないとか初速が異様に低い時を除いて文句は言うなよ
初速80台でちゃんと球が出て異様な曲がり方をしてなきゃ満足しろよ
498名無し迷彩:2013/05/01(水) 19:25:35.82 ID:u/aQGKI80
PTSのストリームラインってA&Kが作ってんじゃないかという疑惑
499名無し迷彩:2013/05/01(水) 19:35:37.87 ID:B2gRuma20
>>493
>>492さんはこう言ってるけど、実際のところ8.4Vだろうが11.1Vだろうが、
貴方のお持ちのAKに限ってはそんなにすぐには壊れないだろうから安心して使ってていいと思うよ。

んで、質問。
ハイサイ化したAKをお持ちの>>493さんを囲む会 (貸切) を開催したら面白そうなのですがどうでしょ?
500名無し迷彩:2013/05/01(水) 19:51:42.57 ID:GMV5Sf9N0
>>497
そこまでいけたら万々歳だと思うして調整の相場はいかほどなんだろう
ぼったくられるのが心配・・・
501名無し迷彩:2013/05/01(水) 19:53:15.53 ID:JwTCugtw0
そりゃあ各店で聞いてくださいな
502名無し迷彩:2013/05/01(水) 19:56:21.72 ID:JwTCugtw0
それとエアガンに限らず技術料がぼったくりって認識は間違いだよ
スキルや時間拘束等含めた値段になるので、払うのが嫌なら自分で身につければ良いんだから
503名無し迷彩:2013/05/01(水) 20:07:36.28 ID:GMV5Sf9N0
>>502おk
各店舗それぞれってわけね
504名無し迷彩:2013/05/01(水) 20:08:20.62 ID:SgWPX5QX0
手作業するんだから高めに見えるのはしゃーないわな
505名無し迷彩:2013/05/01(水) 20:39:10.14 ID:lpTpltOv0
>>488
もちろんマルゼンには在庫の有無は聞いたんだよね?
506名無し迷彩:2013/05/01(水) 21:36:29.47 ID:GMV5Sf9N0
>>504
バトンとかいうサイトみたら5000+パーツ代って以外と安かったわ
でもあそこの評判悪いらしいけど
507名無し迷彩:2013/05/01(水) 21:58:25.18 ID:yF1uspA00
>>506
バトンの調整は自分で分解、部品調達、調整、組み立てができるなら十分なレベルだから安心しな
508名無し迷彩:2013/05/01(水) 22:06:34.45 ID:SgWPX5QX0
>>506
バトンは大量にチューニングしてるから工数の関係で他店よりは安めになるかも
509名無し迷彩:2013/05/01(水) 22:08:20.75 ID:GMV5Sf9N0
>>507
じゃあお近くのガンショップ行ってバトンと値段くらべだな
ありがとう
510名無し迷彩:2013/05/01(水) 22:08:54.56 ID:u/aQGKI80
バトンで調整頼んだら1ヶ月帰ってこなかったから、自分でできなきゃ近場のショップか友人を頼ったほうがいいと思うんだけど
511名無し迷彩:2013/05/01(水) 22:13:41.95 ID:GMV5Sf9N0
>>510
マジか・・
まあ、なにわともあれまずは他の所も見てくるわ
512名無し迷彩:2013/05/01(水) 22:36:25.21 ID:bqbvAu1S0
工賃5kなんてポンズケありきにも程があるw
5kでA&Kの製品の面倒みたい奴なんぞこのスレにはいないでしょ?w
つまりそういう事だと思うんだけどね。
513名無し迷彩:2013/05/01(水) 22:40:12.61 ID:GMV5Sf9N0
>>512
ごめん頭悪いから分かりやすく言って
514名無し迷彩:2013/05/01(水) 22:52:01.14 ID:ztjRhTPk0
>>513
お前はおとなしくマルイ買えやクズって
意味だよ
515名無し迷彩:2013/05/01(水) 22:54:59.76 ID:wQjoHVNq0
>>513
とりあえず調整がどんな事をするのか調べてこいよ
中華のレビューとか見ればついでに調整してる所も見つかるだろ

そういうの見てまともな調整が何をするのか知れば
5000円程度の金額で受ける人はいないってわかると思う
それ見て簡単だと思ったら自分でやればいい

あと安い所は調整って言うより初期の動作確認程度に考えとけ
516名無し迷彩:2013/05/01(水) 23:00:38.97 ID:XPyeo+qr0
キングアームズのメタルM14マグ(70R)ってマグキャッチ削らないのは分かってるんだけど
新しく買ったやつ、今持ってる奴よりも明らかに削ってるのに弾入れた状態でキャッチかからない・・・
これってさらに削っても大丈夫なんですかね?

削りすぎてキャッチかからないなんてことは避けたいんだけど・・
ちなみに弾入れてない状態だとキャッチはかかります
517名無し迷彩:2013/05/01(水) 23:32:32.27 ID:M4P46xur0
>>505
ショップに問い合わせたらそもそも入荷不可能って言ってたからマルゼンにも無いものだと思ってたけど聞いてみた方がいいかな?
どのショップも在庫なしか、あるって表示でも実際注文したらやっぱ無いって言われるんだよね
518名無し迷彩:2013/05/01(水) 23:56:11.32 ID:GMV5Sf9N0
もう面倒臭いからマグプル本社のほうを買うわ
519名無し迷彩:2013/05/02(木) 00:00:47.98 ID:IMW/L8Bj0
PTSも調整必要だから
520名無し迷彩:2013/05/02(木) 00:06:09.82 ID:WwI55mA80
なん・・だと・・?レビュー見る限り箱出しでも十分だと思ったんだけど
521名無し迷彩:2013/05/02(木) 00:17:46.73 ID:9Bbi1x5Q0
中華銃って一律に性能が低いというわけではなく要は個体差が激しいのよ
箱出しで快調なこともあれば弾が出ないことだってある
ハズレを引いた時にどうするかが重要
とりあえずMagpulスレでも見てくれば?
522名無し迷彩:2013/05/02(木) 00:22:44.28 ID:cYVY339a0
本家が出してても実際に作ってるのは中華トイガンメーカーだからな?
有象無象のパクリ品よりかはいくらかマシとだけ思っとけ
523名無し迷彩:2013/05/02(木) 04:02:57.59 ID:Mfd3et+W0
ドットサイトの話で悪いんだが、チューブ型のやつ2つ買って
どちらにも赤点の右上ら辺に小さいはぐれ赤点君がいるんだが
これは構造上付くものなのか、はたまた2つとも不良なのか
分かる人居たら教えてください、何でもしますから!
524名無し迷彩:2013/05/02(木) 04:08:27.01 ID:CEYscC9D0
>>523
単に外れをひいただけのウンコ中華レプ
525名無し迷彩:2013/05/02(木) 04:24:55.06 ID:Mfd3et+W0
1つはノーベルアームズのコンバットm4なんだよなぁ・・・
野外だと平気だけど、暗がりで最大光度まで上げるとやっぱり気になるわ
526名無し迷彩:2013/05/02(木) 06:07:30.48 ID:AYO8KoOB0
>>525
ちょっと上でも似たような話がされてるけれど
得体のしれないノーブランドの中国製と、
同じ中国製でも日本のメーカーのブランド品との大きな違いは
不具合があった場合に「これ不良品じゃないかな、交換してくれない?」って
言える先があるかないかってところ

電話するなり画像添付してメールするなりして聞いてみたら?
527名無し迷彩:2013/05/02(木) 07:52:08.75 ID:2Awz0rBr0
>>517
ショップが入荷できないって言うなら無いのかもね。
在庫状況最終確認日を全然更新してないマルゼンのダイレクトショップには在庫有りになってるから一応聞いて見れば?
ttp://www.maruzen-aps.com/directshop_aps.htm
528名無し迷彩:2013/05/02(木) 09:23:34.97 ID:GWH7+NpH0
>>527
dクス
529名無し迷彩:2013/05/02(木) 09:33:48.66 ID:yV0tD8ZP0
>>523
乱視になってしまったとかじゃね?
530名無し迷彩:2013/05/02(木) 10:27:46.30 ID:+iz9+3xC0
ヤフオクで中古のマルイの電動ガンを買おうと思うのですがやはり初速は新品よりかなり低いですよね?
531名無し迷彩:2013/05/02(木) 10:33:57.59 ID:VoSgXWGr0
出品者に聞くのが一番確実
質問できるところあるよね

あと、初心者なら中古はオススメしない
532名無し迷彩:2013/05/02(木) 11:01:05.99 ID:+iz9+3xC0
>>531
聞いても大体弾測器無いから分かりませんしか回答が来ないんです…
533名無し迷彩:2013/05/02(木) 11:37:38.93 ID:HEKmY8/H0
不安材料あるなら買わない選択してもよいのでは?
534名無し迷彩:2013/05/02(木) 12:02:09.20 ID:BoYHE3G40
やっぱり普通は赤点のみなんですね、(自分のは)駄目みたいですね・・・
メーカーに問い合わせてみます、ありがとナス!センセンショナル!
535名無し迷彩:2013/05/02(木) 12:13:59.54 ID:cZGn4LxB0
ESSのcrossbowのフレームにAPELと書かれている物がありますが、通常の物とどう違うのでしょうか?
536名無し迷彩:2013/05/02(木) 13:01:21.30 ID:NlBtE/uBi
>>532
良いコンディション期待するなら中古はやめとけ
537名無し迷彩:2013/05/02(木) 14:19:08.22 ID:xPvZupBS0
>>530
弾速計ないからわかりません、のブツは銃刀法抵触なブツもあるからね
弄ってみた→初速オーバーでサバゲ使用不可いわれた→またノーマルに戻すのは
めんどいからオク出し、ってケースもある
以前手に入れたやつは「外装カスタムのみ」を入手してみて当時弾速計なかったんで
レンジで測ってもらったらオーバーで・・・さらにつっこんで聞いてみたら
「友人から譲り受けたからわからない、自分は外装カスタムしかしていない」・・・
まあそれ以降弾速計買ったし自分で弄るからそれは問題なくなったけど、中古で
しかも調整とかできないなら 新品買うまでは貸し出しで楽しむのもアリですよ

※当時はそうか友人が弄ってたんだなと思ったが、今思えば本人の可能性もアリだな
538名無し迷彩:2013/05/02(木) 14:30:24.57 ID:fe7aKDIE0
信頼できる知人から以外の中古はやめとけマジ
パーツ取りにするならともかく、そのまま使うとか考えられん
539名無し迷彩:2013/05/02(木) 15:29:57.62 ID:GWH7+NpH0
マルゼンに問い合わせてみたけどやっぱり無いそうだ
もう入手不可能なのかなぁ…
540名無し迷彩:2013/05/02(木) 15:30:28.64 ID:GWH7+NpH0
APS-2のマグの話ね
2ちゃんで募集でもしてみるか
541名無し迷彩:2013/05/02(木) 15:47:34.34 ID:+iz9+3xC0
>>538
分かりました。
ヤフオクで買うのやめます!
やはり新品がベストなんですね!
542名無し迷彩:2013/05/02(木) 16:36:47.20 ID:BJZGMPIcP
>>540
ヤフオクで出るときあるぞ
中古何本かまとめてとか、たまに新品が出たり
543名無し迷彩:2013/05/02(木) 17:17:49.03 ID:t9tzNNMq0
A-TACS FGの購入を考えているのですがPROPPER製のものは高すぎて購入できません
そこで一番出来のいいレプリカを教えてください
544名無し迷彩:2013/05/02(木) 18:26:59.21 ID:yV0tD8ZP0
>>543

レプリカ装備品の情報交換スレ 3
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1316955260/
545名無し迷彩:2013/05/02(木) 19:01:13.46 ID:Ig5biG2JO
プロッパは中国製
トゥルスペは韓国製
どちらも恥ずかしいw
546名無し迷彩:2013/05/02(木) 19:29:22.20 ID:GWH7+NpH0
>>542
今の所出てないみたいだけどちょくちょくチェックしてみることにするわ
いくらボルトアクションとはいえ1マグじゃ心許ない
547名無し迷彩:2013/05/02(木) 19:30:06.29 ID:oE2dyOm00
エアガンにオフセットのサイトて意味ないですよね?つけてる人は馬鹿だと思いません?
548名無し迷彩:2013/05/02(木) 19:35:42.22 ID:CEYscC9D0
>>547
思わんな
549名無し迷彩:2013/05/02(木) 19:36:47.37 ID:CEYscC9D0
>>540
ここでも行ってみるとヨロシ


いらないorパーツ売る/やる/交換/買う【23】
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1364363545/l50
550名無し迷彩:2013/05/02(木) 19:50:18.77 ID:+iz9+3xC0
>>547
思うね
あんな物付けてる奴は池沼だよ
551名無し迷彩:2013/05/02(木) 20:23:57.32 ID:GWH7+NpH0
>>549
d
でも最近荒れてるから今度にするわ
552名無し迷彩:2013/05/02(木) 20:46:50.49 ID:+iz9+3xC0
>>551
トントンうるせんだよ池沼
お礼もまともに言えないのかよ
553名無し迷彩:2013/05/02(木) 21:41:02.21 ID:BJZGMPIcP
>>543
>>544のスレは迷彩服とかはイマイチだからこっちのが情報得られる

【砂漠は裸】迷彩服を終始語り尽くすスレ8
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1349798593/
554名無し迷彩:2013/05/02(木) 21:51:24.76 ID:Ig5biG2JO
レプリカなんかどれも変わらんだろ
レプリカの中から良いものを選ぶって恥ずかしいからやめな
偽物って本当恥ずかしい
555名無し迷彩:2013/05/02(木) 21:56:44.34 ID:+iz9+3xC0
>>554
どうして二回も同じ事言うの?
馬鹿なの?
556名無し迷彩:2013/05/02(木) 22:08:27.55 ID:lPJAhFfQO
なんか日本語が少し不自由みたいだしそっとしておいてやろうよ
557名無し迷彩:2013/05/02(木) 22:59:51.49 ID:GWH7+NpH0
>>552
お前に言ってねーよしゃしゃってくんな
558名無し迷彩:2013/05/02(木) 23:02:13.99 ID:+iz9+3xC0
>>557
>お前に言ってねーよしゃしゃってくんな

しゃしゃってくんな()

餓鬼丸出しの文章だな
559名無し迷彩:2013/05/02(木) 23:05:08.54 ID:8ibKg1SX0
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
560名無し迷彩:2013/05/02(木) 23:15:48.67 ID:BJZGMPIcP
質問者の時からのこの豹変ぶりは興味深い
561名無し迷彩:2013/05/02(木) 23:29:17.97 ID:WuLJhQe/0
次世代スレでも似たようなのいたなって思ってID見たら案の定コイツだったわ
562名無し迷彩:2013/05/02(木) 23:34:54.95 ID:IPHxHFWq0
563名無し迷彩:2013/05/03(金) 01:08:23.38 ID:4nBqViXS0
エアガン市場とかサバゲー市場って一塁ですよね?
香港マニアも一塁ですか?
564名無し迷彩:2013/05/03(金) 01:55:42.13 ID:O/Kjuqas0
サバゲーをするのにみなさんどれくらいマガジン持っていきますか?
参考程度に教えてください
565名無し迷彩:2013/05/03(金) 02:06:44.51 ID:zlcYkKiO0
>>564
マガジンの種類によって装弾数が違うから個数を聞いても意味がない
とりあえずマルイの電動ガンなら多弾マガジンx2で参加してみればいいよ
566名無し迷彩:2013/05/03(金) 02:36:06.62 ID:/BDfQNNH0
運営してる場所によっては弾数制限してるとこもあるからそれに合わせておけばいいんじゃない
多くても合計500くらいあれば十分だとは思うが
567名無し迷彩:2013/05/03(金) 03:03:37.25 ID:ahiaVeQ/0
通常の場合は1セット15分以内なのでノーマルマグなら4-5本あれば十分。
バラマキするなら多弾マグ2本で安心だが二本目はいるなら無駄撃ちが多いw
568名無し迷彩:2013/05/03(金) 07:49:30.22 ID:bTMzFxJR0
ノマグ3本と多弾1本持って行くな
セミ多用だし多弾は予備だからほとんど使う機会がないけど
569名無し迷彩:2013/05/03(金) 10:04:29.24 ID:Cf1274lT0
ヤフオクで東京マルイ製AK47用の600連マガジン3個を3000円(送料含む)で
購入したのですがこれって損ですかね?
状態は使用は可能ですが、かなりボロボロの状態でした。

http://i.imgur.com/8PGLY36.jpg
http://i.imgur.com/kzAFQO3.jpg
570名無し迷彩:2013/05/03(金) 10:13:03.64 ID:hn327GwO0
見た目ボロボロの方がAKぽくてイイけど
弾上がりがアレだと結構死活問題だぜ
571名無し迷彩:2013/05/03(金) 11:01:55.22 ID:g66p+F9rO
>>569
使用に問題がないならお買い得なんじゃね
しかし600発ならほとんどの場合1本あれば足りてしまうわけで。
使うのが1本なら新品買うのとさほど変わらん、とも考えられるな…

余談だけど、実銃でも銃本体が新品なのにマガジンはボロボロ、またはその逆なんてのは珍しくないので、
本体との汚れ具合の差もあまり気にすることないよ。
572名無し迷彩:2013/05/03(金) 11:04:47.54 ID:r2XNf2mn0
いつものAK馬鹿じゃねーの
573名無し迷彩:2013/05/03(金) 11:27:08.48 ID:Cf1274lT0
>>571
ありがとうございます!
気にせず使って行きます!
574名無し迷彩:2013/05/03(金) 11:46:13.53 ID:qjc1/8oJ0
>>562
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの88
530 :名無し迷彩[sage]:2013/05/02(木) 10:27:46.30 ID:+iz9+3xC0
ヤフオクで中古のマルイの電動ガンを買おうと思うのですがやはり初速は新品よりかなり低いですよね?
532 :名無し迷彩[sage]:2013/05/02(木) 11:01:05.99 ID:+iz9+3xC0
>>531
聞いても大体弾測器無いから分かりませんしか回答が来ないんです…
541 :名無し迷彩[sage]:2013/05/02(木) 15:47:34.34 ID:+iz9+3xC0
>>538
分かりました。
ヤフオクで買うのやめます!
やはり新品がベストなんですね!
550 :名無し迷彩[sage]:2013/05/02(木) 19:50:18.77 ID:+iz9+3xC0
>>547
思うね
あんな物付けてる奴は池沼だよ
532 :名無し迷彩[sage]:2013/05/02(木) 19:52:31.90 ID:+iz9+3xC0
>>531
ふーん、で?
お前のチームとかどうでもいい

>>554
どうして二回も同じ事言うの?
馬鹿なの?

558 :名無し迷彩[sage]:2013/05/02(木) 23:02:13.99 ID:+iz9+3xC0
>>557
>お前に言ってねーよしゃしゃってくんな
しゃしゃってくんな()
餓鬼丸出しの文章だな

これは・・・・・w
575名無し迷彩:2013/05/03(金) 12:05:53.33 ID:CWU0MizL0
次世代M4ノマグ4本

セミ多用だから特に玉切れしない
576名無し迷彩:2013/05/03(金) 12:05:56.56 ID:Cf1274lT0
>>574
この人最低ですね
577名無し迷彩:2013/05/03(金) 12:59:23.73 ID:wAKnuwr00
>>576
この人の質問への回答が参考になるんじゃないかな?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11106594886

おおすごいね、なんか質問文が一字一句全く同じだ!
まさかとっくに解決した同じ質問をここに書き込むなんていう
バカでマヌケで恥知らずな上にマナー違反で多くの人から反感ばかり買うようなことを
したとは思えないから、ものすごい偶然だよね!
578名無し迷彩:2013/05/03(金) 13:01:58.72 ID:wAKnuwr00
>>462
この人の質問への回答が参考になるんじゃないかな?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14106424454

おおすごいね、なんか質問文が一字一句全く同じだ!
まさかとっくに解決した同じ質問をここに書き込むなんていう
バカでマヌケで恥知らずな上にマナー違反で多くの人から反感ばかり買うようなことを
したとは思えないから、ものすごい偶然だよね!
579名無し迷彩:2013/05/03(金) 13:13:28.66 ID:s8MaTPFv0
PMC装備でODやカーキといった単色のBDUパンツを穿くのはありですかね?
所詮サバゲだし上がポロシャツとかなら違和感ないとは思うんだけど
本職の人はどんなドレスコードなのか気になる
580名無し迷彩:2013/05/03(金) 13:16:01.46 ID:m8Vzb5qz0
深く考えるな
俺はワークマンで揃えてる
581名無し迷彩:2013/05/03(金) 13:39:08.27 ID:NGsFHY8JP
>>579
ありじゃね?
俺は5.11のコヨーテ色パンツにCONDORのOD色フリースとA-TACSキャップ
安上がりでそれっぽい雰囲気は出るぞ
582名無し迷彩:2013/05/03(金) 13:42:41.74 ID:HLrMSmp50
>>579
検索するとベージュ系のカーゴパンツはよく見るな
BDUパンツもほとんどカーゴパンツだから、
それでも全然ありだと思う
583名無し迷彩:2013/05/03(金) 14:06:17.99 ID:Cf1274lT0
>>578
この人最低ですね。
584名無し迷彩:2013/05/03(金) 14:57:54.95 ID:wIoPHr6ZO
>>583
恥の上塗りって知ってるか?
585名無し迷彩:2013/05/03(金) 15:01:38.59 ID:MYSdJhqr0
AK君あばれてんなー
586名無し迷彩:2013/05/03(金) 15:49:16.13 ID:PK/ryYbx0
もうAKガキは相手すんなよ
587名無し迷彩:2013/05/03(金) 15:50:13.98 ID:1BIZatsa0
もうそんなガキに構うなって
怒るのも面倒
588名無し迷彩:2013/05/03(金) 16:16:40.04 ID:Cf1274lT0
>>585>>586>>587

こいつら>>1も読めない池沼の荒らし
荒らし死ねゴミクズ


>☆荒しの相手をするヤツは最もタチが悪い荒しだ。
589名無し迷彩:2013/05/03(金) 16:39:15.35 ID:NGsFHY8JP
今日も平常運転で安心した
590名無し迷彩:2013/05/03(金) 17:01:10.17 ID:1BIZatsa0
流石にネタだろwwwwww
591名無し迷彩:2013/05/03(金) 17:01:48.27 ID:wpULn54c0
>>578

クソワロタwwwwwハライテエwwwwwww
592名無し迷彩:2013/05/03(金) 17:22:21.24 ID:X0+Q2kahP
 
593名無し迷彩:2013/05/03(金) 21:50:16.69 ID:O/Kjuqas0
マガジンの質問に答えてくださった方ありがとうございます
意見をみて多弾1個ノーマル2〜3個持っていくことに決めました
594名無し迷彩:2013/05/03(金) 22:29:15.09 ID:Cf1274lT0
>>593
どういたしまして

二度と質問しないでね^^
595名無し迷彩:2013/05/04(土) 00:44:00.33 ID:UyDRY7H80
M4が突然動かなくなって困ってます詳細を記しますので
どなたかご回答願います

機種
APS製M4
1年以上前の機種で、注文時のメールも現存しておらず詳しい名称はわかりません
http://i.imgur.com/8H23Acd.jpg

故障時の状況
試し撃ちをしようと思い、3発ほど空撃ちをしました。
この時はちゃんと動きました。
その後、BB弾を装填し、引き金を引きましたがM4は沈黙していました

経過
ヒューズの板 問題なし
ヒューズのプラグ 刺さってます
モーターのプラグ 指し直すも変化なし
バッテリー 2種3つの物で試しました。充電の有無はマルイ製MP5RASでチェックしました
メカボ これから分解します
596名無し迷彩:2013/05/04(土) 00:53:11.57 ID:eeOxhkoV0
>>595
確かにスレは貼ったけどあっちでやればいいって言ったじゃない
597名無し迷彩:2013/05/04(土) 00:53:57.32 ID:UyDRY7H80
>>596
すいません
598名無し迷彩:2013/05/04(土) 01:21:40.65 ID:tSleLqCt0
FETが焼けたんじゃねえの
599名無し迷彩:2013/05/04(土) 01:24:17.04 ID:eeOxhkoV0
>>598
すまん、せっかくだけど技術無いスレで進行中の話題なんだ
600名無し迷彩:2013/05/04(土) 08:08:20.69 ID:NcjdzY3X0
WE SCARのオープンボルトキット買ってつけたんですが撃てません
セレクター軸の向きがわからなくなっちゃって、それが原因かと思うんですが、トリガーが一ミリくらいしか動かないんです
一応ハンマーは落ちるんですが、それっておかしいですよね
セレクター軸の向きとかその他原因などわかる人教えてください(´;ω;`)
http://i.imgur.com/P8gom2U.jpg
ちなみに一応すべての向きを試してはみましたが、全部同じでトリガーがほとんど動きません…
601名無し迷彩:2013/05/04(土) 08:51:30.47 ID:U0bFibrq0
マルチ氏ね
もう、2階の窓から投げちゃえよ
スッキリするから
さぁ次行ってみよう
602名無し迷彩:2013/05/04(土) 11:05:58.14 ID:RBqJrU5vO
マルチは嫌われる事を知らない奴が確実に増えたな
603名無し迷彩:2013/05/04(土) 11:35:32.63 ID:smjxesKTP
2CHも世代交代がはじまったな

そして歴史は繰り返す
604名無し迷彩:2013/05/04(土) 11:45:42.84 ID:UyDRY7H80
APS製のFET内の銅箔っぽいものが破れていたんですが
故障の原因となり得ますか
605名無し迷彩:2013/05/04(土) 12:13:04.65 ID:3UaaKLeu0
ガキばっかになったなあ
4.5年前はこんなことなかったのに
606名無し迷彩:2013/05/04(土) 12:18:35.71 ID:nHkRgGmRO
>>604
向こうで相手してくれる人がいるんだからあっちでやれよ

流れを把握しづらくなるだろ。
607名無し迷彩:2013/05/04(土) 13:55:44.43 ID:NcjdzY3X0
>>601
自己解決しました
しね
608名無し迷彩:2013/05/04(土) 15:30:53.58 ID:OBEFLby40
>>607
本日のAK馬鹿でございます
609名無し迷彩:2013/05/04(土) 19:41:58.16 ID:tKl5LNC00
arrow dynamic製のA-TACS FGの購入を考えているのですが、縫製、色などは結構変わってくるのでしょうか?
縫製はともかく色が似たようなものであれば購入を考えています
610名無し迷彩:2013/05/04(土) 20:46:21.39 ID:prvwbP2W0
>>609
プロパーにしといたら?
611名無し迷彩:2013/05/04(土) 20:49:29.63 ID:tKl5LNC00
予算がががが
612名無し迷彩:2013/05/04(土) 20:51:28.05 ID:U19Eqn5K0
質求めるならケチるな
613名無し迷彩:2013/05/04(土) 20:53:09.13 ID:prvwbP2W0
>>611
予算はわかるけど、安いの買うと洗濯した時の色落ち半端ないよ
614名無し迷彩:2013/05/04(土) 21:55:46.16 ID:OBEFLby40
>>613
ほっとけよこんなクズ
何言っても無駄
615名無し迷彩:2013/05/04(土) 22:01:59.19 ID:k/UN5OSUO
プロッパは中国製
トゥルスペは韓国製
って本当?
616名無し迷彩:2013/05/04(土) 22:31:50.61 ID:jphpUmUu0
エアガンのマガンジンキャッチとグリップ以外で左利きが不自由する要素って何がありますか?
また、P90以外で左利きでも不自由なく使える銃がありますか?(見た目が好きじゃなかったので…)
617名無し迷彩:2013/05/04(土) 22:36:13.71 ID:cLfxnDf10
むしろ米製の方が少ないんじゃ
618名無し迷彩:2013/05/04(土) 22:45:11.03 ID:prvwbP2W0
>>616
SR16E3はどうだね?
619名無し迷彩:2013/05/04(土) 22:49:30.47 ID:36hRtFLV0
>>616
ボルトアクションのレバーとか
620名無し迷彩:2013/05/04(土) 22:52:58.35 ID:yNLiwg+i0
>>612-614

質問と言いつつ自分が決めた事を後押しして欲しいだけだろ
621名無し迷彩:2013/05/04(土) 22:53:01.59 ID:MzMm7wI80
>>619
アンビの銃なら何でも大丈夫じゃないか
622名無し迷彩:2013/05/04(土) 22:54:30.38 ID:MzMm7wI80
安価ミス
>>616
623名無し迷彩:2013/05/04(土) 22:55:03.35 ID:p1X78+uI0
>>616
次世代SCARかってるけど問題なし
個人的にはM4系ならセフティーはアンビじゃなくても問題ないかと
ただマグキャッチはアンビの方が使いやすい
624名無し迷彩:2013/05/04(土) 22:55:19.46 ID:k/UN5OSUO
服くらいアメリカの迷彩ならメイドインUSAを買うべし
偽物なんて恥ずかしすぎる
それなら中国製の中国迷彩のがいい
買わんが
625名無し迷彩:2013/05/04(土) 22:57:52.62 ID:mFgdamQ60
>>616
ぶっちゃけ熱い空薬莢が飛び出すわけでもなく、マグチェンジも頻繁にする必要の無いエアガンでは
SPRグリップとか左右非対称なグリップとかでなければ、ほとんどの銃で左利きでも特に不自由することはないよ。
左での操作性にこだわって選択肢を狭めるより、好きな銃買って慣れた方がいい。
626名無し迷彩:2013/05/04(土) 23:25:02.15 ID:PGdhCl6i0
M4にはアンビタイプマグキャッチがあるんだな
買ってないけど
627名無し迷彩:2013/05/04(土) 23:55:55.07 ID:vk8PCaH90
KSCのM4 CQB-Rをカスタムするにあたり、RASをTRX 11in、ハイダーをKX3にしようと思っているのですが、KX3と干渉せず、かつガスチューブを通せるTRXを教えてください。

調べた限りではDYTACのものはKX3が内部に収まらず、MADBULLのものはガスチューブを通す穴がないとのことなので…。
628名無し迷彩:2013/05/05(日) 00:00:49.35 ID:g85q8ZuH0
米製の迷彩服なんて滅多に手に入らんよ
アホ共がプロパーツルスペの市販用を勝手に勘違いして喜んでるだけ
所詮アパレル、ブランド服を有難がって買ってるババアとなんら変わりない
629名無し迷彩:2013/05/05(日) 00:22:53.45 ID:m53tvDDT0
エレメント製のM600Cスカウトライトから『キュー』といったような音が点灯中になるようになったのですが、もう寿命なのでしょうか?
発熱や光量の低下はみられないのですが、原因が分かる方いましたら、宜しくお願いします。
630名無し迷彩:2013/05/05(日) 00:43:29.93 ID:hw7zyvr2I
サバゲー行くとM4とMASADAがいっぱいで萎えるって聞いたんだけど
631名無し迷彩:2013/05/05(日) 00:46:12.84 ID:JEliV4N40
>>630
で、質問は?
632名無し迷彩:2013/05/05(日) 00:58:54.41 ID:Gx3hZLyUO
コルトM1911A1ガバメント (18歳以上エアホップハンドガン)と

【2013新発売】・スライドストップ機能追加】NEW コルト ガバメント M1911A1 ブラック(マット)モデル! 18歳以上 【ミリタリー・キーホルダー付き】 トイスター
価格: \3,900 と

質問1、何がどうちがうのでですか?

質問2、新発売のガバメントもエアホップですか?

よろしくお願いします
633名無し迷彩:2013/05/05(日) 01:04:36.89 ID:JEliV4N40
>>632
質問1、
>コルトM1911A1ガバメント (18歳以上エアホップハンドガン)
がどのメーカーの製品化わからないので回答不能

質問2、
Amazonの商品解説にそれに関する記載あり



結論
その程度の事すらわからない/調べられない人はトイガンは買わない方がいいです
634名無し迷彩:2013/05/05(日) 01:11:11.76 ID:hw7zyvr2I
>>631
それってマジなの?
635名無し迷彩:2013/05/05(日) 01:16:01.35 ID:JEliV4N40
>>634
M4系は確かに多い MASADAは多くなったが、M4系やAK系ほどではない
だろう

「萎える」は完全主観なので回答不能
636名無し迷彩:2013/05/05(日) 02:10:31.97 ID:S2iS25l90
電動ガンを分解したり組み直したりするのが楽しくなってきました
オススメのバラバラにした際にパーツが多く、かつ分解しやすい銃を教えてください
637名無し迷彩:2013/05/05(日) 02:56:13.32 ID:7LhJmpfvO
>>636
現物持ってなくてネット評価と分解図フムフム流し読みって辺りは勘弁だけど、マルイ89式はガスブロ並の三点連射を組んでる時点で技術屋気質を持った分解結合マニアにはいいんじゃないかと思う。
実際にやった範囲だと素人がカッコつけて、バラシて組んでの遊び繰り返してもシム調整さえしとけば、取りあえず弾ポロや異常ホップなく動いてくれるのはハイサイ以前のG3シリーズ。
638名無し迷彩:2013/05/05(日) 08:48:55.04 ID:F6GATYcr0
全米ライフル協会「銃の売上落ちてるから、子供にどんどん売りつけよう」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367707285/
639名無し迷彩:2013/05/05(日) 10:06:26.12 ID:hw7zyvr20
>>635
まじか・・俺もマグプル買ったのに・・
640名無し迷彩:2013/05/05(日) 10:21:18.88 ID:ZYPyLtiE0
>>636
電動を分解結合するのが楽しくなったあなたは、そのうちガスブロの調整地獄に
眩暈をおぼえるほど興奮するに違いない さあ ガスブロ沼へイラッシャーイ
641名無し迷彩:2013/05/05(日) 14:30:24.81 ID:ulHGZRDnP
G&GのG2010に付属してるマガジンってG&Gの450連マガジンのBKと普通のどっちですかね
642名無し迷彩:2013/05/05(日) 15:01:04.79 ID:hoqqXVzp0
普通の多段より長めだったから450っぽい
643名無し迷彩:2013/05/05(日) 15:19:02.35 ID:ulHGZRDnP
>>642
すまん、長さじゃなくて色なんだ

450でもBKと無印とTANと三色あるんだよね
まぁTANは無いと思うんだけど

G2010のショートレイルVerね
644名無し迷彩:2013/05/05(日) 15:20:41.89 ID:ulHGZRDnP
G2010のショートレイルVerのBKね

商品画像見てもイマイチわからん
予備マグも色揃えたいんだよな
645名無し迷彩:2013/05/05(日) 16:48:22.75 ID:ApLlv79M0
暗い灰色だからたぶん無印だな
646名無し迷彩:2013/05/05(日) 19:06:57.96 ID:f0V25ZOY0
http://img01.militaryblog.jp/usr/echigoya/G-01-041-2-3.jpg

コレって何に使うものですか?
647名無し迷彩:2013/05/05(日) 19:13:47.09 ID:PB1gWyb90
釣りか
648名無し迷彩:2013/05/05(日) 19:17:54.90 ID:o/qyMSYt0
>>646
釣り・・・だよな?
思わずアレ、と言いそうになった
649名無し迷彩:2013/05/05(日) 19:54:34.43 ID:VkAqpkDK0
D-BOYSのM16A4届いたんですけど
ホップアップの調整ってできないんですか?
650名無し迷彩:2013/05/05(日) 20:01:47.66 ID:MCmCGn3k0
>>649
弄れん奴は中華に手出すな
651名無し迷彩:2013/05/05(日) 21:31:48.47 ID:VGtyjpmE0
>>639
社長なにしてんすか
652名無し迷彩:2013/05/05(日) 21:44:48.40 ID:m7xjuexQ0
この画像の兵士が持っている武器ってm3ですか?
653名無し迷彩:2013/05/05(日) 21:45:18.89 ID:m7xjuexQ0
画像忘れてました
http://i.imgur.com/NLqua4J.jpg
654名無し迷彩:2013/05/05(日) 21:51:41.20 ID:JEliV4N40
>>653
フォアグリップはモスバーグっぽいけど、トリガーガードはレミントンM870ぽいので架空
655名無し迷彩:2013/05/05(日) 21:55:54.40 ID:m7xjuexQ0
>>654
ありがとうございます!
656名無し迷彩:2013/05/05(日) 22:35:23.22 ID:VkAqpkDK0
ライフルの担ぎ方教えてください
構え方じゃなくて移動中の楽な持ち方
657名無し迷彩:2013/05/05(日) 22:37:03.86 ID:jhLMVZf60
>>656
2点式スリングが楽
つけないなら上に銃口向けて肩に預けてグリップを軽く持つ
658名無し迷彩:2013/05/05(日) 22:44:06.18 ID:u7mTmjVI0
ビームフォード1にRCR123入れても大丈夫かな
電圧が最大時4.2Vになるんだけど、レーザーモジュールぶっ壊れたりしない?
659名無し迷彩:2013/05/06(月) 00:16:13.39 ID:52dx6Q3s0
あ、ビームフォードeが4.5Vだし大丈夫っぽいわ
スレ汚しすまん
660名無し迷彩:2013/05/06(月) 00:50:51.94 ID:LRFPMQh60
マルイのM9A1の左側のレバーでデコッキングが出来なくなってしまいました。
右側のレバーでのデコッキングは可能…。
左側のレバーでデコッキングしようとした時、どうもスライドとフレームの間に隙間が少しできてしまっているような気がします。
同じような症状を修理した方おられませんか?
661名無し迷彩:2013/05/06(月) 03:56:48.99 ID:9wy8gwis0
>>653
ウィンチェスターM1300じゃない?
662名無し迷彩:2013/05/06(月) 04:15:11.91 ID:8zW+r5FRO
>>653
BFBC2:Vietnamの画像
ゲームに出てくるのはレミントンM870だから、多分M870で合ってるはず

細部の形がおかしいのは作画ミスか版権回避の為なんじゃないかな
663名無し迷彩:2013/05/06(月) 08:18:13.53 ID:L8yaaVYz0
>>660
マルイに送れ
664名無し迷彩:2013/05/06(月) 11:55:11.66 ID:ioWUjrsNO
ギリースーツの生地について
今使っているのはポリエステルかな、薄い葉っぱの形をしたメッシュになってるものです(1万円位の)
それが光でテカり易いと思うんです
本職の人はこんな生地使わないですか?
画像検索で見たら布が一般的ですよね
土になすり付けて汚すのも考えてますが効果はどうだか
ギリースレも無いようですし詳しい方いたらお願いします
665名無し迷彩:2013/05/06(月) 12:20:23.40 ID:/vJi9lAr0
プラモ用のつや消しクリアーでもばしゅーと吹き付けちゃえばいいんじゃね?
666名無し迷彩:2013/05/06(月) 12:35:08.71 ID:ioWUjrsNO
なるほどつや消しって手がありましたね
小学校以来でつや消しの存在を忘れてました
ありがとうございます
667名無し迷彩:2013/05/06(月) 15:42:43.80 ID:Q5reKMyt0
東京マルイ製M14用にマウントベースを買いたいのですが、やはりマルイ製が一番質が良いですか?
668名無し迷彩:2013/05/06(月) 16:05:33.19 ID:aHTjXgw20
>>667
そうですよ

はい次の方
669名無し迷彩:2013/05/06(月) 16:26:14.30 ID:gbB2Xvln0
長物はどんなケースで持って行ってる?
670名無し迷彩:2013/05/06(月) 16:27:37.44 ID:Q5reKMyt0
>>669
ガンケース

はい次の方
671名無し迷彩:2013/05/06(月) 17:24:09.54 ID:KRsB1zLK0
>>669
ケースバイケースと言いたい所だけど
一日中ハンドガン戦って事は普通無いので
長物を持っていかない事はないですね。
672名無し迷彩:2013/05/06(月) 17:37:38.41 ID:Q5reKMyt0
>>671
皆さんご覧下さい
これがアスペです
673名無し迷彩:2013/05/06(月) 17:41:28.18 ID:rqeb3Z4V0
ただケースにかけてケースバイケースと上手い事言いたかったんじゃないの?
674名無し迷彩:2013/05/06(月) 17:47:45.74 ID:52dx6Q3s0
バレルとレシーバーとストックを分解して持ち運べばリュックサックにも入るよ!
675名無し迷彩:2013/05/06(月) 18:37:49.93 ID:QulBD+Gs0
>>671
俺は面白いと思うよ。
ガンケースって回答より的確だわ。
676名無し迷彩:2013/05/06(月) 19:24:34.30 ID:7yjaJsFY0
うんこぶりぶり
677名無し迷彩:2013/05/06(月) 19:34:45.97 ID:8zW+r5FRO
>>675
えっ
678名無し迷彩:2013/05/06(月) 19:35:33.30 ID:52dx6Q3s0
>>677
えっ
679名無し迷彩:2013/05/06(月) 19:49:37.87 ID:UfM7XEEDO
>>672のセンスの無さ
680名無し迷彩:2013/05/06(月) 19:56:22.55 ID:HQUyWfJN0
2度読んで理解。
681名無し迷彩:2013/05/06(月) 20:00:31.34 ID:cy3QF5pz0
みんな仲良うせんとあかんよ
682名無し迷彩:2013/05/06(月) 21:21:51.40 ID:gbB2XvlnI
つまりヨルムンガンドみたいな集団バックパッカーごっこしたらいいんですね?
683名無し迷彩:2013/05/07(火) 01:10:17.73 ID:31Jb0RYEO
長物inガンケースへ周囲からの認識

通行人→ああ長い鞄だなぁ何かのヲタク趣味なのかなぁ我関せず。
警官→多分マニアか猟銃免許保有者だろう妙な真似する気配があれば逮捕そうでなきゃ保留。

どんだけ『ああ僕ッて何やっても不審者だと思われちゃうかもしれない!どうしようビクビク?』ならアドバイスしようがないけど。
普通にガンケースか寸法次第ではリュックやスポーツバッグで十分。

大丈夫、自分が不審者扱いされてるかもって疑心暗鬼がある時点で立派に標準的ヲタだよ。
今更ガンケースしょってヲタ臭さ出したくないとか気にすんな、気にしないなら皆さん邪魔ですんません程度で済む話だ。
684名無し迷彩:2013/05/07(火) 01:34:58.69 ID:0Zu0eX5W0
よくわからんけどガンケースだと人目が気になるってんなら
ギター、ベース、釣り等のケースも検討したらいい
685名無し迷彩:2013/05/07(火) 01:47:08.51 ID:9DrbDChv0
自意識過剰過ぎ
誰もそんなの気にしてないし見てない
686名無し迷彩:2013/05/07(火) 01:58:47.32 ID:3AXkCIOv0
ただ銃をそのまま持っていくのだけは絶対にNG
これ以上エアガンが規制されたら困る
687名無し迷彩:2013/05/07(火) 02:16:14.77 ID:eWPouJcv0
ネジロック剤でおすすめのありましたら教えてください。
次世代M4 カービンのストックパイプをはずしてスイベルつける予定なんですが、
皆さんお使いのネジロック剤を教えてください。しらべたらいっぱいあってどれが
いいのか迷ってしまって・・・
688名無し迷彩:2013/05/07(火) 05:34:05.77 ID:kUe8cM9VO
>>687
とりあえずタミヤの安い奴で良いよ。
ロックが弱い反面外し易いので、メンテの際に外す場所に最適
安いから気軽に色んな場所に塗れるし、1本持っておいて間違いない。
それで固定が弱いようだったら、より強力な奴に変えれば良い。
689名無し迷彩:2013/05/07(火) 07:42:44.70 ID:krYGsNbP0
ホームセンターのネジロックは嫌気性だと思うけど、
プラスティックを痛めるから気をつけたほうがいいですね。
690名無し迷彩:2013/05/07(火) 11:12:00.70 ID:kGe3aqGX0
ネジロックなんて酢酸ビニルで良いんだよ
691名無し迷彩:2013/05/07(火) 12:17:26.83 ID:NZK66LAs0
サバゲー初参加の予定ですが銃ってメイン+サブだけですか?
メイン+メイン+サブで走り回っても問題ないですか?
692名無し迷彩:2013/05/07(火) 12:20:39.23 ID:1Fc7Uayl0
>>691
ルール的に問題ないようなら問題ない
フィールドに持ち込む銃の丁数を制限してるところはあんまりないと思う

初参加の人ってたくさん銃を持ちたがる傾向があるけれど
すぐに何の意味もないことに気付いて、持ち込む数がものすごい勢いで減るのもお約束
誰もが通った道だ
693名無し迷彩:2013/05/07(火) 12:21:49.57 ID:YTSyFuOc0
釣りなのかわからんが、
お前に体力があるのなら何丁でも持てばいいじゃない
694名無し迷彩:2013/05/07(火) 12:37:33.86 ID:eLrnhzay0
カービン、SMG、スナイパーライフル、分隊支援火器、重機関銃、etc. を
一丁で兼ねてしまうのが電動ガンだからなw
695名無し迷彩:2013/05/07(火) 12:59:13.39 ID:JJdQqAETP
ボルトとコンデン持ち込む人は居るな
後ハンドガンはフリーズするには距離があり、電ガンで撃つには近い時に使う
696名無し迷彩:2013/05/07(火) 13:08:42.95 ID:R3Hx/6rL0
メイン2丁持ちってゲームの影響だろうねっていう気はする
この趣味の入り口って映画や現実の軍事やらいろいろあるけど、
異なる種類の長物2丁ってのは特徴的だよね
697名無し迷彩:2013/05/07(火) 13:15:49.33 ID:XiydZaP10
>>696
2丁メインで
真っ先に思い付いたのは
ジョン・プレストンだな
698687:2013/05/07(火) 13:16:55.12 ID:eWPouJcv0
>>688-690
レスありがとうございます。タミヤのネジ止め剤にしたいと思います。
エアガン専門店のHPにもメンテナンス用として紹介されてました。
ありがとうございました。
699名無し迷彩:2013/05/07(火) 13:33:25.85 ID:oaTBiWYj0
ボトルアクションとサブマシンガンを二丁持ちしてる人はたまに見るけどな
700名無し迷彩:2013/05/07(火) 13:49:59.62 ID:cSbDgvLj0
>>699
昔のコクサイM16(セミオートガス)にトイテックのM203(フルオートガス)のセットを思い出したわ
701名無し迷彩:2013/05/07(火) 20:29:25.74 ID:/EXc9swF0
>687
外装のゆるみどめ目的ならロックタイトの買った方がいい。
タミヤのはゆるすぎだから目的を果たせないだろう。
702名無し迷彩:2013/05/07(火) 21:20:26.83 ID:LHKVFiWb0
>>701
ロックタイトと簡単に言ってもいろんなタイプでてるからな
適当に買うとネジがどうやっても外せないのまであるしな
703名無し迷彩:2013/05/07(火) 22:44:23.83 ID:WgThHXhR0
>>700
ふーん、で?
誰もお前の思い出した銃なんて聞いてないんだけど
704名無し迷彩:2013/05/08(水) 00:27:58.23 ID:h9UMnL/20
M4A1カービンのハンドガードをレイルのあるものに交換したいにですがなるべく簡単に済ませるにはどうしたら良いでしょうか?
調べてみると海外製のものはサイズが違うので加工が必要なのですが削ったりなどの加工は自分ではできないのでアドバイスお願いします
705名無し迷彩:2013/05/08(水) 00:29:05.16 ID:tqX2JEM80
どのメーカーのM4A1だよ
706名無し迷彩:2013/05/08(水) 00:36:56.64 ID:h9UMnL/20
>>705
書くの忘れてましたorz
東京マルイのスタンダードです
よろしくお願いします
707名無し迷彩:2013/05/08(水) 00:41:10.57 ID:tqX2JEM80
>>706
そんならヤフオクとかで、マルイ純正のM4 RISから外したレールが流れてるから、それが一番確実だと思う
他にも「マルイ対応」とか書いてるのなら使えるけど、中国製なんで多少削ったりは覚悟しといた方がいい
708名無し迷彩:2013/05/08(水) 01:56:20.02 ID:qjq/MTr6O
ファーストというお店は信頼できるお店ですか?

香港マニアと迷っています。
709名無し迷彩:2013/05/08(水) 03:17:28.52 ID:g7d7gvGP0
>>708
ファーストが信用できるかは知らないけど、
香港マニアがファーストの系列店なのは知ってる
710名無し迷彩:2013/05/08(水) 06:42:18.15 ID:KyH4ixNw0
皆さんは、電動ガン取り寄せしたとき
最長でどれくらい掛かりましたか?

自分は、a&k のmk46を取り寄せ中なのですが
いつ、手にはいるか不安で眠れません。
711名無し迷彩:2013/05/08(水) 07:10:49.22 ID:CtvhLpBP0
どこから取り寄せるんだよ・・・最近こういうの多いぞ

日本なら最長3日、海外なら2週以内ってとこだが海外は店にも寄るだろうな
712名無し迷彩:2013/05/08(水) 10:37:59.02 ID:4hr66Etx0
14年前に注文したM16がまだ来てないぞ
713名無し迷彩:2013/05/08(水) 11:57:46.11 ID:KyH4ixNw0
>>711
結構早いですね!

すいません、忘れてました!
ファーストで注文しました。
714名無し迷彩:2013/05/08(水) 13:12:26.46 ID:m5qxuNO10
>>713
お前あほじゃないのか
715名無し迷彩:2013/05/08(水) 13:18:56.69 ID:4hr66Etx0
ファーストと言えば
ファーストのインパクトマガジン使ったことある人はいないか?
あれってノーマルマグに強化バルブつけただけ?
マルイのガスガンってバルブ変えてもほとんど変化なくねえか?
716名無し迷彩:2013/05/08(水) 14:00:38.73 ID:6jC2bNl80
タニコバさんの方がいいような気がする。
717名無し迷彩:2013/05/08(水) 20:13:07.69 ID:CLBHwcIeO
身長178で米軍のSLサイズがぴったしだったのですが、私は脚が長いのでしょうか(^_^)?
718名無し迷彩:2013/05/08(水) 21:12:34.02 ID:QUE1raPd0
てすと
719名無し迷彩:2013/05/08(水) 21:19:14.47 ID:45A2LsY80
最近再販したプロハンターの性能はベースにしてるリアルショックより向上させているのかな?
コッキングの反動や精度辺り
720名無し迷彩:2013/05/08(水) 21:48:09.42 ID:eIoSZuOG0
一々そんな事するわけないだろ
721名無し迷彩:2013/05/08(水) 22:33:45.21 ID:0NWhk7HT0
>>719
してない

次の方
722名無し迷彩:2013/05/08(水) 23:15:05.79 ID:h9UMnL/20
>>707
ありがとうございます!M4 RISのパーツを探してみようと思います
723名無し迷彩:2013/05/08(水) 23:28:42.48 ID:a8GGtb0f0
前から気になっていたんですけど下のようなヌンチャク?型のバッテリーってどんな銃に使うんですか?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/webshopashura/ufcby09d.html
724名無し迷彩:2013/05/08(水) 23:34:34.30 ID:1tiWMfW90
>>723
電動ガン
725名無し迷彩:2013/05/09(木) 07:02:51.31 ID:l3xG88eA0
ファーストよりスーパーラジコンの方が安いみたいですが、カスタムをお願いしたくなった時のことを考えればファーストで購入したほうがいいのでしょうか?
726名無し迷彩:2013/05/09(木) 07:16:27.29 ID:ESyXRkC50
ファーストのカスタムなんてやめときな
727名無し迷彩:2013/05/09(木) 08:45:31.58 ID:qrNKrELU0
フライングスクワッド安いぞ
パーツはマルイ純正品しかないけど
728名無し迷彩:2013/05/09(木) 09:12:19.04 ID:Mh93r0v40
定例会とかに参加してると
15m先で明後日の方向向いてる敵さんに狙い澄ましてブチ込むと
振り向かれてススーっと逃げられる事が最近結構有るんだけど
たまたま硬いヤツだったのか 本当に当たって無いのか…等倍サイトだからわかんね〜し
実際のとこどうなんですか?
こういうの最近多くないすか?
729名無し迷彩:2013/05/09(木) 09:21:25.29 ID:YtvxC7SZ0
15mだと音に気づいて避けれるギリギリ距離かな
30m程の余裕は無いけど運動神経次第かと
そういうの相手は移動方向を予測して撃つ事を覚えると良いよ
それでも避ける人居るけど

それより「硬い」ってなんだ?方言?
硬いとヒット扱いにならんとかローカルルールでやってるの?
730名無し迷彩:2013/05/09(木) 09:33:16.61 ID:lsF2EibnO
直接的にゾンビと言わず、硬いと言う場合がありますよ
フィールドだけでなく板でも見かける言葉だと思いますが
731名無し迷彩:2013/05/09(木) 09:42:06.05 ID:7sgQIiNF0
>>728
逆に自分が敵の立場で同様に回避してる場面も多々あると思うのですがどうですか?
その弾が本当に相手に当たって弾いたところまで確認して間違いない自信があるのなら運営に報告すればおっけ
732名無し迷彩:2013/05/09(木) 10:25:47.62 ID:OyVBKqimP
パツキンにシリコンオイルを塗布するのに、テッシュの上に綿棒を乗せてシリコンオイルスプレーをシューっとやってヌリヌリしてますが、面倒くさいし、テッシュと綿棒がゴミになるので、
容器の先に固めのフェルト芯が付いてて染み出して塗れる小道具とかあれば教えて下さい。
勿論、キャップで密封できる奴。
733名無し迷彩:2013/05/09(木) 12:23:14.79 ID:FGgfoVtm0
普通はパッキン手に持って直接スプレーして指で揉み込むものだと思ってたのだが
734名無し迷彩:2013/05/09(木) 12:42:32.91 ID:VCP0k/cu0
タクトレ?系の画像みてるとマガジンに数字がデカデカとペイントされてんだけど、あれはただの管理番号みたいなやつですか?段ボールくり抜いたりして、うまく出来ないかな
735名無し迷彩:2013/05/09(木) 13:07:16.32 ID:dNig7L9R0
>>732
捨てずにビニールで保存してずっとそれを使えばいい

>734
管理番号だったり、自分の物ってマーキングとか色々有る
あんまり綺麗過ぎるよりスプレーで適度にはみ出したりちょっと雑な方がそれっぽい感じが出るんじゃね
736名無し迷彩:2013/05/09(木) 16:32:17.19 ID:VCP0k/cu0
>>735

ありがとう!やってみる〜
737名無し迷彩:2013/05/09(木) 22:26:09.77 ID:x0xmVbxS0
今までBDU買うのにdesertdeucesurplusを使っていたのだが
無くなってしまったようなのでオススメの店を教えていただきたい
738名無し迷彩:2013/05/10(金) 08:16:43.39 ID:aVhjtud50
>>729
硬いって良く言うなぁ ゲーム中でもあそこに硬いヤツいるから気を付けてねとか
多分強制スクロール系シューティングゲームから来てる表現だと思ってるけど
スターソルジャーなら一発で雑魚キャラ倒せたのにヘクター87だと雑魚キャラも2発以上入れないと倒せなくて
小学生がてらに雑魚が硬くてむずいわーなんて会話してたの思い出したw
あぁ ファミコン時代の古い話してスマン

>>731
15mで後ろから打たれて回避出来た事は正直ないなw
最近だとこっちが先に打ち込んでるのに
振り向かれて打ち返されて 挙句に俺がヒット〜‼てなることもしばしば
739名無し迷彩:2013/05/10(金) 09:24:43.53 ID:+M3JmXPnO
>>738
ヘクター87は、2面以上進めない俺はゆとり
740名無し迷彩:2013/05/10(金) 10:27:46.12 ID:C//QerTrO
>>739
ゆとりはヘクター知らねぇよwww
固いと言えばバキュラだな
741名無し迷彩:2013/05/10(金) 11:02:57.45 ID:GuB5eOjxO
KSC M93R 07HKの説明書に
「KSCマイティボンベ以外は使用しないでください。」、「BB弾は必ずKSC製をお使いください。」
と書かれていますが、実際に他社の製品は使えないのでしょうか?
KSCのガスガンをお持ちの方は皆、純正のガスや弾を使っているのでしょうか?
742名無し迷彩:2013/05/10(金) 11:07:32.16 ID:zJhDPhSC0
KSC製でもマルイのガスと弾使ってる
今のところ問題はない

基本的に自社製品を売りたいとか他社のガス、弾まで試験してられないって意味だから
よほど粗悪な物を使わなければ大丈夫大丈夫
743名無し迷彩:2013/05/10(金) 11:13:13.91 ID:GuB5eOjxO
>>742
ご回答ありがとうございます。
これで心置きなく射てます。
744名無し迷彩:2013/05/10(金) 11:17:08.06 ID:EEJu1vDO0
>>743
変なショップブランドのBB弾とかはやめておけよ
不安ならマルイ製か純正品を使いなよ
745名無し迷彩:2013/05/10(金) 11:20:30.95 ID:GuB5eOjxO
>>744
ありがとうございます。
マルイ製を使おうと思います。
746名無し迷彩:2013/05/10(金) 12:29:47.82 ID:ZYiXY3oUP
何でもかんでもマルノー薦めるやつなんなの?
国粋主義なの?キモイわwwwww








と思ってた時期が僕にもありました…
747名無し迷彩:2013/05/10(金) 15:02:15.94 ID:jhqJeU7J0
内部無カスタムのガンで9,9Vリフェって問題なく使えます?
無理なら7.4Vのリポで妥協するのだが・・・

機種はマルイのMP5やG36です
748名無し迷彩:2013/05/10(金) 15:07:04.85 ID:VFGr1zMB0
いけるよ
何の問題もない
749名無し迷彩:2013/05/10(金) 16:37:49.95 ID:yEwZfH2Z0
無カスタムならぶっ壊れてもマルイに遅ればいいね!
とか考えてしまった
750名無し迷彩:2013/05/10(金) 18:57:52.36 ID:n6pEXr8A0
>>747
騙されるなよ
使ったらすぐに壊れるぞ
751名無し迷彩:2013/05/10(金) 22:03:05.78 ID:0j+A1R5d0
リフェ9.9V全く問題無いよ
リポ7.4Vよりサイクルもレスポンスも悪くニッスイ8.4Vと同程度だよ
というか今ならリポでしょ安いし
752名無し迷彩:2013/05/10(金) 22:23:37.78 ID:W8otBW3i0
リポはまぁ素手で取り扱うと圧による性能低下が激しいから使いたくないって人が少しは居るでしょ
素手で持つと普通に一割性能低下するって言われてるし
753名無し迷彩:2013/05/10(金) 22:33:34.63 ID:+M3JmXPnO
>>752
初めて聞いたんだが、詳しく書いてあるところ知らないか?
754名無し迷彩:2013/05/10(金) 22:38:28.31 ID:vJEnbXCq0
>>737
何が欲しいのかまったくわからないから中田商店ぐらいしかオススメできないよ
○○年代の××軍の放出品が欲しいのか
レプリカの迷彩っぽい柄のシャツが欲しいのか
755名無し迷彩:2013/05/10(金) 22:40:41.69 ID:sWDzJtBw0
リフェのほうが、安全性が高いという点で、リフェを使っている人もいるね
756名無し迷彩:2013/05/10(金) 22:42:21.15 ID:iZ0eR7kg0
>>754
それはすまなかった
プロパーとかツルスペのを買ってたんだよ
日本と違って細かくサイズがあるからね
757名無し迷彩:2013/05/10(金) 22:53:00.31 ID:W8otBW3i0
>>753
大手電機メーカーの開発の人から直接聞いた
リポとか何で態々空気圧とかで吸着して運ぶのか、圧がかかると内部のポリマー構造が変化して性能が急激に劣化するからだと
まぁエアガンで使用する程度ならそれほど問題にならんだろう
安全だし性能もある程度高いリフェの方が無難ちゃあ無難
ニッスイも最新のはだいぶ性能が高くて性質と体積比以外はリポに肉薄してるからそのうちまたニッスイが返り咲くかもな
758名無し迷彩:2013/05/10(金) 23:28:44.96 ID:vJEnbXCq0
>>756
おk
それなら結局中田商店だな
サイズが判ってるなら通販もしやすいだろうし
つるすぺはわかんないけど、プロパーは国内最安かも?
759名無し迷彩:2013/05/11(土) 04:12:11.59 ID:4yHwquuT0
おれはずっとリフェ使ってるなあ
リポのほうが安くて性能も良いんだけど、いざというときに爆発しないって点で
まあAKバッテリーはリポ使ってるけど、今までトラブル起こったことなんてないけどな
760名無し迷彩:2013/05/11(土) 17:24:11.48 ID:rhIhC4Fz0
リポは7.4だとニッスイよりパンチがないから9.9とれるリフェの方がいいだろう。
次世代だと7.4のリポはちょっともっさりするので基本STD用だね。
格納スペースに余裕があるならリフェなければリポになる。
言うまでもなく安全性考えるとリフェ推奨だが。
761名無し迷彩:2013/05/11(土) 17:50:00.89 ID:vHLhRxfDP
中古で買ったチェストリグが臭いんですがクリーニングとかだ出せるんですかね?

取り敢えずリセッシュかけときました
762名無し迷彩:2013/05/11(土) 17:50:43.55 ID:Tb/Yx7W9O
>>756プロパーは中国製
トゥルスペは韓国製
どちらも恥ずかしい
763名無し迷彩:2013/05/11(土) 20:29:50.17 ID:7+JrFIRs0
600発制限って1日600発?1ゲーム600発?
どっち?
764名無し迷彩:2013/05/11(土) 21:18:55.29 ID:XhoX9dQF0
>>763
そんなもん行った場所次第だろ
765名無し迷彩:2013/05/11(土) 21:35:26.65 ID:lc70y2tD0
一日600は少なくない?
一試合300マガジン二本ってのならわかる
766名無し迷彩:2013/05/11(土) 21:38:10.97 ID:TGzeFcUr0
600発制限があってもそんなに使うか?
LMGでトリガーハッピーにになるやつならわかるが
767名無し迷彩:2013/05/11(土) 22:11:54.29 ID:Tb/Yx7W9O
どっちだっていいよ
リアルティがない質問は無視しろ
768名無し迷彩:2013/05/11(土) 22:13:24.20 ID:8mhswtkc0
リアルティww
769名無し迷彩:2013/05/11(土) 22:21:45.47 ID:/rezxbo/0
>>761
とりあえずクリーニング店に持って行って頼めるか聞くしか無いんじゃね

つうか自分で洗うって選択はない?洗濯機でも風呂桶でも
適当にじゃぶじゃぶ洗って、今の時期なら天気がいい日に陰干しすれば3日〜で乾くよ
770名無し迷彩:2013/05/11(土) 22:37:21.94 ID:pDuI5KOQO
>>767


902:名無し迷彩:2013/03/12(火) 23:11:45.29 ID:JZBKct77O

ひとつのマガジン700発とかリアルティリーがないのに気付かないの?馬っ鹿みたい
771名無し迷彩:2013/05/11(土) 22:39:30.67 ID:zgkUIFId0
>>767
762 名前:名無し迷彩 [sage] :2013/05/11(土) 17:50:43.55 ID:Tb/Yx7W9O
>>756プロパーは中国製
トゥルスペは韓国製
どちらも恥ずかしい

恥ずかしいのはお前だよwwww
772名無し迷彩:2013/05/11(土) 22:40:06.38 ID:PPQgtsE00
もういいよ
次の人
773名無し迷彩:2013/05/11(土) 23:18:41.32 ID:uk2/0AqZ0
WEのガスブロSVDを購入しようか悩んでるんだけど、作動音って次世代SOPMODより全然大きいの?
774名無し迷彩:2013/05/11(土) 23:20:34.17 ID:TLrqCfMxP
>>761
ベンジン買ってきてドライクリーニングしてみる

ネットに入れてファーファ使って洗濯機で洗う

三日三晩漂白剤に着ける

好きなのどうぞ
775名無し迷彩:2013/05/11(土) 23:27:00.24 ID:d7XuPIpTP
装着したまま一緒にお風呂に入って
ザバーっと上がってシールズ気分を味わうってのもいいよ
776名無し迷彩:2013/05/11(土) 23:31:57.92 ID:bK2O8dsX0
普通にネットつっこんで洗濯機が無難でしょ
777名無し迷彩:2013/05/12(日) 00:08:51.03 ID:EmntbLo/0
>>775
それいいな。装備汚れまくったらやろう。
778名無し迷彩:2013/05/12(日) 08:33:33.36 ID:STpjxOy00
リアルティ(笑)
779名無し迷彩:2013/05/12(日) 09:47:55.63 ID:cFZZ7QYxO
リアルティを馬鹿にしてたらいつまで経っても子供の鉄砲遊びだな
それでもいいってんなら目を背けるけど、あまりにも度が過ぎると口を挟みたくなっちゃう
780名無し迷彩:2013/05/12(日) 09:49:53.88 ID:7aYQxNc0P
ノンノンノンっ!
リアリティ
り あ り てぃ
OK?
781名無し迷彩:2013/05/12(日) 11:20:44.59 ID:lOWM/Hu8O
iを知らずに育ってしまったんだろ
782名無し迷彩:2013/05/12(日) 12:00:10.94 ID:asqU37LRO
>>780
お前バカか?リアルティリーだろ?
これだからゆとりは
783名無し迷彩:2013/05/12(日) 12:13:12.04 ID:svRaeMc/0
もう許してやれよw

やれよ…
784名無し迷彩:2013/05/12(日) 12:22:05.29 ID:q/Lr6Luk0
>>780
リアルティリーも知らないとか…

ゆとり勉強しろよ
785名無し迷彩:2013/05/12(日) 14:24:49.83 ID:pgGImJVA0
30m先の的(縦横30cm)に命中させるなら5mでは中心から何cmにまとまれば良いの?
786名無し迷彩:2013/05/12(日) 14:30:37.99 ID:d8ONKmIl0
30mだと風やホップの影響もあるから、5mでどれだけまとまっててもあんま参考にならん
787名無し迷彩:2013/05/12(日) 15:41:16.81 ID:lOWM/Hu8O
>>785
一応計算してみると

まず底辺が30cm、高さが30mの二等辺三角形を考える。
この二等辺三角形の先端から5mの部分で底辺と平行な直線を引いて新たな二等辺三角形を作り、
その底辺の長さを求めれば、距離30mで30cmの範囲に収まる弾道が、5mの時点で通過する範囲を求める事ができる。

二つの二等辺三角形は合同であるから、各辺の長さの比は高さの比と等しい。
従って、求める底辺の長さをXとすれば、
5m/30m=X/30cm
X=5cm

しかしエアガンの弾は風や重力といった外力やホップ回転のブレ、BB弾の重心位置の偏りなど様々な理由によって直進しないので、あまりあてに出来る数字ではないな。
788名無し迷彩:2013/05/12(日) 16:14:40.07 ID:JKol5F/nP
789名無し迷彩:2013/05/12(日) 16:30:16.27 ID:lRFwavpg0
790名無し迷彩:2013/05/12(日) 19:22:45.47 ID:pgGImJVA0
>>787
詳しい計算ありがとう!
まぁ外的要因とかを考えたらキリないから一応全ての弾がまっすぐ飛ぶという条件で考えて
5cmかー、中心からだと半径2.5cmだからよほどしっかり狙わないと当たらないね
791名無し迷彩:2013/05/12(日) 19:55:41.66 ID:7aYQxNc0P
>>782>>784
は?

























シネよ
792名無し迷彩:2013/05/12(日) 20:37:05.90 ID:q/Lr6Luk0
>>791
ご覧下さい皆さん
これが顔真っ赤なゆとりです
793名無し迷彩:2013/05/12(日) 20:38:57.52 ID:cFZZ7QYxO
>>791荒らすなよ
794名無し迷彩:2013/05/12(日) 21:18:24.79 ID:7aYQxNc0P
>>792>>793
は?











死ねよ
795名無し迷彩:2013/05/12(日) 21:21:03.59 ID:AXuxGck80
マルイのSOPMODのバッテリーはめる穴に
同じくマルイの8.4V ニッケル水素1300mAh AKバッテリー
って収納可能ですか?
端子は加工済みです。
796名無し迷彩:2013/05/12(日) 21:26:48.08 ID:lOWM/Hu8O
>>795
無理
AKバッテリーでは長すぎる
次世代ストック用でヌンチャクみたいな形の奴があるのでそいつを使う
つーかそういうことは端子改造する前に調べるだろ普通
797名無し迷彩:2013/05/12(日) 21:29:44.30 ID:AXuxGck80
>>796
ありがとうございます。
本当はリポ用だったんですが、リポ怖かったので、純正でなんとかなればなーと
798名無し迷彩:2013/05/12(日) 21:35:40.87 ID:J7RaY1210
>>797
リポが怖けりゃmodifyだっけかのリフェ9.9Vが入る
まぁ燃えないだけでリフェも本体が壊れる可能性はぐっと上がるけど
799名無し迷彩:2013/05/12(日) 21:37:15.62 ID:cPjDmEIG0
リポでいいんじゃねえの
ニッスイ次世代だと若干キツイ
800名無し迷彩:2013/05/12(日) 22:33:46.92 ID:lRFwavpg0
リポは火を噴くから素人にはオススメしないぞ
リフェ9.9vでも問題ないし心配ならピストンの歯を1つカットして対策しとけば大丈夫でしょ
801名無し迷彩:2013/05/12(日) 22:48:49.36 ID:1Bb1Pj1Y0
素人がそんな事できるわけないだろ
802名無し迷彩:2013/05/12(日) 22:58:54.44 ID:fRgNMZPJ0
友達がリフェ9.9でよく壊れたからこのスレ的に問題無いってのはどうかと思ってるんだけどなぁ…
803名無し迷彩:2013/05/12(日) 23:17:13.16 ID:ZOuA9UB/0
>>793
種をまいたのはおまえだろw
804名無し迷彩:2013/05/12(日) 23:42:51.25 ID:jYPWthGO0
89式小銃におすすめのバッテリー、内部改造を教えてください。
805名無し迷彩:2013/05/12(日) 23:52:34.18 ID:1Bb1Pj1Y0
純正ニッケルミニバッテリー
806名無し迷彩:2013/05/13(月) 20:31:52.81 ID:8ryQi1u/0
>>804
>おすすめの内部改造

ない

「なにか"カスタム"したら、とにかく"性能"が上がる」
なんてのは、もはや神話や伝説のレベル

昨今のカスタムはよくて現状維持か微増、
ヘタしたらバランス崩して悪くなるだけ

思うような費用対効果はまず得られない
「弄ったんだぜ!カスタムしたんだぜ!」という自己満足の世界

「○○は得ですか?」「××を買っても損しないですか?」
「"総合的に"みて"性能はどうですか?"」というレベルの人は

近作のマルイ電動ガン買って、
せいぜいダットサイトなどの光学機器を載せるだけで充分

89式にプロサイト載せるだけで何の問題もない
807名無し迷彩:2013/05/13(月) 20:35:45.61 ID:kS/SzG6dO
使い込んで性能落ちてから考えるもので良いと思うんだけどね
89式なら尚更
808名無し迷彩:2013/05/13(月) 20:38:06.55 ID:6DkF/D/j0
マルイのカスタムなんてする必要ないわな
中華は多かれ少なかれ必要だけど
809名無し迷彩:2013/05/13(月) 20:44:27.70 ID:ykCLbiEc0
M16とかFAMASなら補強カスタムはしていいと思うよ、不安ならね
89式?インナーとアウターバレル切ってカービンにでもしたら?
810名無し迷彩:2013/05/13(月) 21:11:07.63 ID:zDLcp+mLP
マルイのM4CRWか、次世代の購入を検討しています。
箱出しの場合、長射程での集弾率はどちらが上でしょうか?
811名無し迷彩:2013/05/13(月) 21:18:23.61 ID:yPiO88yP0
>>810
次世代
内部構造の知識なくてもわかる範囲だろアホ

次の方
812名無し迷彩:2013/05/13(月) 21:36:19.91 ID:zDLcp+mLP
>>811
ありがとうございました
813名無し迷彩:2013/05/13(月) 22:05:51.83 ID:VTmD/YR60
むしろ次世代はリコイルある分バラけるだろ
814名無し迷彩:2013/05/13(月) 22:24:50.87 ID:r/vaYxa60
>>810
土嚢にガッチリ固定して撃ったなら次世代の方が集団性は良いかも知れんが
それも微々たる差 上の人も言ってるが次世代は重たいのとリコイルでかえって弾ばらける
俺ならCRWを強く推奨する
815名無し迷彩:2013/05/13(月) 22:52:04.07 ID:yz181rvx0
BIO6限定モデルを見つけたので買おうと思いますが大丈夫でしょうか?
816名無し迷彩:2013/05/13(月) 22:55:16.12 ID:TZCvSM0m0
俺もCRWのがいいと思うわ
サバゲで勝ちたいならね
楽しいのは次世代
あと、個人的にはSTDより次世代が取り立てて集弾性いいとは思わないな
リコイルキャンセルしてもさほど変わらないよ
817名無し迷彩:2013/05/13(月) 23:12:55.36 ID:vq4m7Fhx0
>>815
曖昧な質問には回答できません
818名無し迷彩:2013/05/13(月) 23:56:26.30 ID:v9NthIGUO
ハイサイは初速低いし遠距離なら
風に流されにくい次世代じゃね
819名無し迷彩:2013/05/14(火) 00:10:12.51 ID:kntcOlMp0
そこはサイクルでカバーです
820名無し迷彩:2013/05/14(火) 00:34:41.90 ID:ByByAqyG0
今日、初めて次世代触ったけど
撃ってて楽しいなコレ
821名無し迷彩:2013/05/14(火) 01:13:43.74 ID:rxiqsEAe0
>>820
リコイルやギミックが楽しいならM4GBB撃ってごらん
その後には次世代の存在意義が完全に分からなくなるよw
822名無し迷彩:2013/05/14(火) 03:16:36.07 ID:YpUKO4Mu0
それなら実銃撃ってごらん
色々と一回りして「電動でもまぁいいか」ってなるよ
823名無し迷彩:2013/05/14(火) 05:17:33.98 ID:yfoqz62r0
>>805-809
遅レスごめんなさい。
ありがとうございました!
824名無し迷彩:2013/05/14(火) 07:43:01.13 ID:5jzdS4sf0
>>821
安定した作動と高水準の性能。
これだけでも十分存在意義あるわ。
825ntchba156249.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2013/05/14(火) 11:13:44.57 ID:8/bOgcuC0
>>821
さすがにガスブロ持ってくるのはないわー。

むしろTOPのM4でせこせこカートを拾う楽しさを経験してほしい
826名無し迷彩:2013/05/14(火) 12:42:46.33 ID:xCtG9Usv0
GBBは、動作性が134aでは電動ほど確実ではないんですよね。
それを鑑みても、十分な魅力ではある。
ただ、現状はまだ長物ガス持ってきている人の殆どは、電動も持ってきていますね。
827名無し迷彩:2013/05/14(火) 13:36:07.08 ID:z25Hmu4+P
確かにお座敷で遊ぶならGBB or Top EBB >> 次世代 >> ノーマル電動

ゲームで使う場合のGBBの欠点としては、マガジンが重い(500g位)・高価(5000円以上)、装弾数がせいぜい40発程度
気温によるけど連射すれば息切れする。

次世代vsノーマル電動では、リアルさ・価格・バリエーション・カスタムパーツや拡張性など考えると一長一短
828名無し迷彩:2013/05/14(火) 14:50:51.71 ID:gkhshho20
やっぱそんなもんすか
829名無し迷彩:2013/05/14(火) 16:37:16.19 ID:GkSX/7BY0
ガス代が余計にかかるのも貧乏人には厳しい
830名無し迷彩:2013/05/14(火) 17:32:28.40 ID:NEeIY3L8O
VSR-10のGスペックを所有しており、現在マルイのスパス12の購入を検討してい
るのですが
VSRと比べてスパスのコッキングの硬さはどのくらいでしょうか?
種類が違うため比較するのが難しいとは思いますが、宜しくお願い致します。
831名無し迷彩:2013/05/14(火) 17:36:11.38 ID:EVMbYBFZ0
比較にならないくらい
832名無し迷彩:2013/05/14(火) 17:46:19.44 ID:QcVwmaJQO
>>830
スパスは比較にならないくらい重い。
単純に考えてVSRの3倍程度のはずだが、とてもそうは思えん。
筋力体力に恵まれてないと、構えたまま左手だけでコックするのすら困難なレベル
太い上に滑りやすいフォアエンドも引きにくさに拍車をかけてる。

ストックが無いので体感重量も割増
833名無し迷彩:2013/05/14(火) 18:45:58.73 ID:3JH9beMKO
>>830 少なくとも握力40はないとキツいかも 左手でポンプを引くのと同時に右手で握ってるフォアグリップを前に押し出す感じでコックすると楽だお
834名無し迷彩:2013/05/14(火) 18:53:28.15 ID:VC79qvTE0
lipoバッテリーの充電器で、とりあえずこれ買っとけば問題ない?
それともfirefoxとかET-1とかの安いのでも良いものなのか

iMAX B6 バランス充電器
http://amazon.co.jp/dp/B00359VKYI
835名無し迷彩:2013/05/14(火) 18:53:40.05 ID:Vh3N3uqk0
>>830
引くのと
ブッこくのとでは
同じ物差しで測れない

ただしブッこいた数が
多ければ多いほど
漢力が上がる気がするぜ

ジャッソウ!
ジョウヤッサ!
836名無し迷彩:2013/05/14(火) 19:29:09.98 ID:Eu4Wqna40
>>834
B6互換機なら間違いないよ。
837名無し迷彩:2013/05/14(火) 19:39:21.00 ID:4w0Rl2rC0
>>834
日本語表示のパーフェクト・ネオもオススメ
838名無し迷彩:2013/05/14(火) 20:25:37.63 ID:8/bOgcuC0
>>830
・フォアストックに滑り止めのシートを貼る

・一度分解して、フォアストックから本体に伸びるレールをツルツルに研磨
 (特に機関部のパーツと接触する部分)してグリスアップする

・ストックを伸ばして肩付けする

これだけやるとかなりコッキングが楽になるよ。
ノーマルのストックなしだと連射はかなり大変。
839名無し迷彩:2013/05/14(火) 22:44:57.02 ID:5g6j8TXyO
>>838
四つ目の選択肢としては諦めてKTWのスパスかイサカを探す、だな。
840名無し迷彩:2013/05/14(火) 23:58:34.29 ID:+Cy5yBJ90
昔はスパス用のVFGとかあったけどな
とにかく1日使ったら筋肉痛で翌日泣くことになる
841名無し迷彩:2013/05/15(水) 00:24:23.00 ID:pJ32qPyD0
ラピッドファイアやろうとしたら腕が死んだ思い出。
そういえばM203ショットガンが速攻で消えた理由って何ぞ?
コッキングが重すぎてM16の首が折れる or 正面から見てダサ過ぎたからと予想してみる。
842名無し迷彩:2013/05/15(水) 01:36:30.07 ID:qRv4H15N0
M16のヒートカバーがG&PのM16A2に合わなくて絶望した思い出が
843名無し迷彩:2013/05/15(水) 09:11:58.06 ID:l6AnQtmF0
>>815
あなたの知能的にだめです
844名無し迷彩:2013/05/15(水) 11:43:17.30 ID:k2Jz3++XP
結局エアコッキングショットガンは肉体の悪魔向けだったのか
ベネリは後発だったと思うけど改善されたの?
845名無し迷彩:2013/05/15(水) 12:55:36.59 ID:idY31f7K0
内部の構造は同じだけどグリップの形状がちょうどいいから
スパスと比べれば握りやすくてコッキングしやすい
846名無し迷彩:2013/05/15(水) 16:26:28.69 ID:HomboBSX0
>>834
iMAX B6はコピー品が多いがそれは正規品だな。
ヤフオクなら送込み3000円くらいで買えるよ。

コピー品を見分けるポイントは、
・箱の色(正:青 偽:黒)
・裏のゴム足(正:角 偽:丸)
・裏のホログラムラベル(正:有 偽:無)
・上面の4つのボタン(正:ツライチ 偽:デベソ)
・本体左側に直付けのDCケーブル(正:無 偽:一部に有り)

他にRC向けのTurnigy Accucel-6てのもオススメ。
B6と中身や操作がほぼ同じで、本体に冷却ファンが付いてる。
価格も3500円前後でお手ごろ。
847名無し迷彩:2013/05/15(水) 18:23:16.19 ID:EP9Nz04m0
タペットプレートがセクターギアのワッシャにひっかかることってあるかな?
848名無し迷彩:2013/05/15(水) 18:29:31.37 ID:h00ANPOA0
>>1
>・曖昧な質問には明確な回答ができません。
849名無し迷彩:2013/05/15(水) 20:03:33.17 ID:qQ4eNT5kO
その昔マベリックと言うショットガンがあってな

ホップ付きで再販されたら絶対買うんだが
850名無し迷彩:2013/05/15(水) 20:06:59.92 ID:Oca93X+aP
ttp://item.rakuten.co.jp/m-camp/10001625/
このゴーグルを買おうと思ってるんだけど
ダストゴーグルだと耐性が無いと思うから、
併せでこの防弾レンズを買おうと思っている。
ttp://item.rakuten.co.jp/m-camp/10001626/

これでサバゲー対応になるかな?
851名無し迷彩:2013/05/15(水) 20:19:25.13 ID:FYU374u60
80〜90年代前半の米軍装備だな
防弾って言ってもショットガンのバードショットって言う微細な散弾を少し防げる程度
BB弾ならまぁ大丈夫なんじゃね?

そんな無駄に高いデッドストック品よりヤマダ電機にも売ってるみたいな
サンセイやマルイのゴーグル買った方が良いんじゃねーかな
852名無し迷彩:2013/05/15(水) 20:23:42.36 ID:Oca93X+aP
BHDのレンジャー風な装備で揃えてて
ちょうどほしい物リストにぴったりな奴
だったからどうかなって思って質問しました
853名無し迷彩:2013/05/15(水) 20:25:04.39 ID:h00ANPOA0
>>850
そういうのは現地のフィールドマスターが判断する事だと思うわ
854名無し迷彩:2013/05/15(水) 20:35:35.25 ID:k2Jz3++XP
>>849
12、3年くらい前でしょ?
あれはコッキング軽かったの?
フォアグリップ付いててコッキングしやすそうには見えたけど
855名無し迷彩:2013/05/15(水) 20:36:25.80 ID:h00ANPOA0
>>854
糞重いわ
856名無し迷彩:2013/05/15(水) 20:37:57.92 ID:hlZnaJbM0
スプリングについて質問させて下さい
A&K MINIMIのスプリングを交換しようと思いネットで90から120まで4種類のスプリングを購入しました
ですが 届いたものは元々使われていたスプリングより長さが5センチ以上長くこのまま使用出来るのか不安です
元々のスプリングは長さが15センチ程 新たに購入したスプリングはバトンのもので20センチ程あります
857名無し迷彩:2013/05/15(水) 21:11:41.60 ID:GWabbfIF0
>>856
使えるかどうかわからないのに買ったのか
使えないと思う理由を知りたい
858名無し迷彩:2013/05/15(水) 21:54:25.16 ID:hlZnaJbM0
>>857
特に何用とか表記が無かったのでどのメカボでもつかえるのかなぁと思ったんですが
ずいぶん長さが違うので…
859名無し迷彩:2013/05/15(水) 22:02:35.37 ID:1noBQ+tr0
軸受の固定は瞬間接着剤でいいのでしょう
か?それとも他にいい固定方法ありますで
しょうか?
860名無し迷彩:2013/05/15(水) 23:03:25.71 ID:qQ4eNT5kO
>>854
4発同時コッキングだぜ糞重いわ
腰入れてグリップとフォアグリップをお互い押し込むようにコッキングすべし
コツ掴めば普通にできるよ

当時彼女にコッキングさせたらビクともしなかったw
861名無し迷彩:2013/05/15(水) 23:20:56.59 ID:5BQCk8/aO
>>850ロスコは韓国製だぞ
恥ずかしい
862名無し迷彩:2013/05/15(水) 23:53:31.38 ID:DwYPKROg0
>>859
おk、窪みにほんの少しさすだけにしないとベアリングなら中に接着剤入って詰むから注意な
863名無し迷彩:2013/05/15(水) 23:55:36.30 ID:sLfLthg40
爪楊枝で塗るといいぜ
864名無し迷彩:2013/05/16(木) 09:11:12.82 ID:064NTZgOO
>>847
まぁまずないと思うよ
タペットのワッシャーと隣接する部分は
タペットのレール部分より一段低くなってるし

もし引っ掛かるようなシムセッティングなら
セクターとスパーが近すぎて
ギアがスムーズに回らないと思う
865名無し迷彩:2013/05/16(木) 12:36:07.28 ID:jYRZ5yye0
よく聞くフィールドでの芋洗いで萎えるって何ですか?
866名無し迷彩:2013/05/16(木) 12:38:38.69 ID:5W2Jd2lPP
>>865
人大杉って事じゃね?
海水浴で使う言葉だけど
867名無し迷彩:2013/05/16(木) 13:01:41.98 ID:jYRZ5yye0
>>866
なるほど。窃盗被害の類かと思ってました。ありがとうございます。

装備揃えて早くゲーム行きたい。zakotinさんの動画見てしばらく我慢してきたけど
IYHしたい衝動抑えられなくなってきた。
868名無し迷彩:2013/05/16(木) 13:04:47.33 ID:PWM4o8jj0
>>867
誰だよ
869名無し迷彩:2013/05/16(木) 15:09:23.44 ID:Z8q/0B4I0
>>864
サンキュー
よくみたらピストン死んでたわ
870名無し迷彩:2013/05/16(木) 16:13:36.24 ID:fdNimCBQ0
ID:PWM4o8jj0
本日のAK君
871名無し迷彩:2013/05/16(木) 16:24:54.29 ID:XdcJh6eJ0
よく分からんがその雑魚チンコさんはここでも有名なのか・・・?
872名無し迷彩:2013/05/16(木) 19:21:22.04 ID:AF6iB8v+0
クリスコスタが着けてるマルチカムのミディアム?プレキャリってレプリカでいいの出てないですかね?探してもJPCみたいなちょっとデカイのしかない…
873名無し迷彩:2013/05/16(木) 19:55:28.23 ID:iyi+E/uY0
背が低くてなかなか自分のサイズのBDUが見つからないから仕方がなくワンサイズ大きいのを買おうかと思うんだが、やっぱり大きすぎるかな?調べてるとBDUは大きめの方が動きやすくて良いと言う人もいるっぽいし。

具体的には162cmだけど放出品のS-Sを買おうか迷ってる。一応160cmから170cmまで対応してるらしいが。
874名無し迷彩:2013/05/16(木) 20:46:24.77 ID:tjWFjEfT0
仕立て直すってのはどうよ
875名無し迷彩:2013/05/16(木) 22:21:15.30 ID:2wUGFD0KI
質問です。

皆さん9割りがたミリタリーな格好してますが、
普段着とかスーツとかで撃ち合いたい私は少数派なのでしょうか。

ヒットマンごっこやらギャングごっこなチームはないのでしょうか。

ご存知の方いましたらご教示くださいませ(地域は限定しません)
876名無し迷彩:2013/05/16(木) 22:31:00.84 ID:9JW7DMO7P
おれ2月に定例会いったときは、敵チームは10割がたミリタリーな格好だったのに、
こっちのチームは2割がたシャアザクとかイスラム過激派とかアサシンクリードとかだった。
877名無し迷彩:2013/05/16(木) 22:56:15.13 ID:z0BtJyA30
>>875
純粋なチームとしては無いと言っていいと思う
ただそういう事が好きな奴らが集まってミリタリー以外のコスプレで遊ぶことは結構あるし
通常の定例会でもたまに見かける
サバゲーるとかミリブロに登録すればそういう情報は結構流れてくると思うよ
878名無し迷彩:2013/05/16(木) 23:35:10.68 ID:21LAdB6F0
KINGARMSのM16A4にM16スリング付けようとしたんだけど、ストック側のスイベルが角張っててうまく付かない
これってKAが間違ってるの?
http://imgur.com/IYmTSnN.jpg
879名無し迷彩:2013/05/16(木) 23:37:46.73 ID:ReTYgRSt0
A1とかの頃用のM16スリングじゃないの
880名無し迷彩:2013/05/16(木) 23:39:47.20 ID:21LAdB6F0
昔マルイのA1に付けてた奴なんですけどね
そうか今は違うのか…
881名無し迷彩:2013/05/16(木) 23:43:59.35 ID:oA/lzbPi0
>>860
亀レスだけどフォアグリップがバーチカルのタイプだったから
力込めやすかったんだよな>マベリック
グリップが滑りやすいベネリM3より好きだった。

ただ強制給弾じゃなかったから発射弾数がまちまちなのが
ちょっと残念だった。
882名無し迷彩:2013/05/16(木) 23:56:41.42 ID:21LAdB6F0
金具は諦めて、ストックは引き通しで固定しました
遅くなったけど>>879ありがとう
883名無し迷彩:2013/05/17(金) 00:34:39.53 ID:6Mz2dIRK0
マルイの減速アダプターのゴムが買って10分で欠けを発生させてしまった
今度から心を入れ換えて使う前にちゃんとシリコンを吹くので
何か変えになるいいゴムを教えてください
884名無し迷彩:2013/05/17(金) 09:08:53.19 ID:xXPGpLGgI
>>876
定例会とか、もはや暗黙でミリタリーですよね
まあ、アウトドアなら機能的にもわかるのですが、
インドアでもなかなか同じ趣向の方に会えません…

>>877
そうですか、やはり無いんですね
ちょっとサバゲーるに登録して情報集めてみます
ありがとうございます
885名無し迷彩:2013/05/17(金) 14:55:38.92 ID:TlNGUkNn0
ミリタリーとかスーツとか言ってるけど結局はそれぞれが好きな格好するだけだろ?
俺もやってますとか同意があれば安心するのかな
情報って何を求めてるのか意味がわからない
886名無し迷彩:2013/05/17(金) 15:05:07.53 ID:fSrRA25N0
>>885
本当それ。
周りの目を気にするくらいなら大多数に従ってミリタリーしてればいいのにな。
887名無し迷彩:2013/05/17(金) 15:59:19.10 ID:OPtrD0rh0
質問の意図はともかく
ミリ以外の刑事ドラマとかヤクザものとかマフィアものとかから
この世界入った奴も少なくはないと思うんだけどな
888名無し迷彩:2013/05/17(金) 16:18:09.75 ID:o8fNhDU00
すげーマイノリティだとおも
889名無し迷彩:2013/05/17(金) 16:52:12.07 ID:OPtrD0rh0
そうかなー?
年寄りだと西部劇からってのも結構居そうな気がするんだけどな
890名無し迷彩:2013/05/17(金) 17:15:19.67 ID:J9yEUlbW0
俺はスーツにサングラスであぶ刑事ごっこがしたいです…
891名無し迷彩:2013/05/17(金) 18:15:26.20 ID:qJT8KmUn0
マフィアや刑事ものならトンプソンみたいな代名詞的銃があるからいいわな
892名無し迷彩:2013/05/17(金) 20:30:20.88 ID:vFH8d8uB0
マトリックスから入った人だって居るんだからね!!
893名無し迷彩:2013/05/17(金) 21:17:50.07 ID:nIuGNksUO
手持ちの服と持ってく武器から違和感が少ない組み合わせしてるだけでしょ

西部劇が好きでもガスリボルバーで丸一日遊ぶ奴はなかなかいないだろうし
894名無し迷彩:2013/05/17(金) 22:13:52.86 ID:xXPGpLGg0
意外といてワラw
895名無し迷彩:2013/05/17(金) 22:16:57.69 ID:2O7QUa9O0
スーツオンリーゲームとかないかな

コスプレ限定ゲームとかはあるらしいが
896名無し迷彩:2013/05/17(金) 23:23:11.27 ID:gXV15Hls0
タナカがパワー落としてからはろくなリボルバー無いからなあ
897名無し迷彩:2013/05/18(土) 00:10:21.09 ID:VVDyPMfs0
予算がないので、エアコキのG3A3を買ったけど
やはりエアコキはサバゲーでは不利ですか?
898名無し迷彩:2013/05/18(土) 00:13:18.44 ID:0nHPDdTA0
Yes
899名無し迷彩:2013/05/18(土) 00:43:00.00 ID:TW5k25kU0
不利どころかドM専用
900名無し迷彩:2013/05/18(土) 00:56:58.98 ID:/y8fMjnl0
貯金するという選択肢はなかったのか
901名無し迷彩:2013/05/18(土) 01:06:23.12 ID:f0qEFfdz0
スコープ付けてスナイパーに徹するならまだなんとかなるかもな
902名無し迷彩:2013/05/18(土) 01:12:47.20 ID:VVDyPMfs0
レスありがとうございます。
蓄えがないのにも関わらず
若気の至りゆえ、いてもたってもいられず購入したのがまずかったです。
しばらくバイトに専念します・・・
903名無し迷彩:2013/05/18(土) 03:39:14.98 ID:bPdFL0eFO
エアコキ長物は、ボリューム感と手軽さが両立しててお座敷用としては優秀なんだけどね…。

金がないならとりあえず最初はレンタルお勧め。
妄想と勢いだけで扱いにくい品を買ってしまったりを防げるし、
他人の様子を見れば自分の目指したいスタイルなんかも決まってくるかも知れん。

また想像と現実が違ってたなんてのはよくある話で、
参加してみたら「なにこれ面白くないじゃん」なんてパターンも、もしかするとあり得るわけだし。
904名無し迷彩:2013/05/18(土) 12:48:43.42 ID:RFfAFvyR0
マルイ電動MP7の再販いつ
905名無し迷彩:2013/05/18(土) 14:37:38.94 ID:FEincbEi0
シールズが使っているダイビングギアのメーカーが詳しく分かるサイトがあれば教えて
下さい
特にウェットスーツ、フィン、レギュレータなど詳しく知りたいです
すでに知っている人は面倒でなかったらここで書き込んで教えてくれてもかまいません

よろしくお願いします
906名無し迷彩:2013/05/18(土) 20:37:31.12 ID:s/zt3b7g0
>>905
マルチイクナイ
907名無し迷彩:2013/05/18(土) 22:33:39.27 ID:7t6qkLXc0
米軍の普通の歩兵が使うM4で、ナイツのFF RASを付けるのはおかしいですかね?
上下分割のRISより安く買えるもので、悩んでいます
908名無し迷彩:2013/05/18(土) 22:45:52.28 ID:eyOHe2wd0
好きにしたらいいだろ 全部の装備を完全に再現してんの?
909名無し迷彩:2013/05/18(土) 22:57:26.07 ID:kap5yAq40
肝心の米軍も割と好き勝手やってるんじゃねーの
910名無し迷彩:2013/05/18(土) 22:59:13.36 ID:6GZTrEac0
>>909
好きにやっとるよ
911名無し迷彩:2013/05/18(土) 23:04:40.32 ID:fQ+7GwlA0
キティM4使ってる米兵いるのかなぁ?
912名無し迷彩:2013/05/18(土) 23:54:28.88 ID:7t6qkLXc0
>>908
>>909
ありがとう
米軍装備したいなあと思って集め始めたとこなんだけど、あんまりお金かけたくなかったもので
913名無し迷彩:2013/05/19(日) 00:29:34.47 ID:/y4/I9rL0
>>912
タンクトップにカーゴパンツで解決だな
914名無し迷彩:2013/05/19(日) 00:32:53.19 ID:rK+ufzrX0
>>913
あれは鋼の肉体があってこそだからなぁ…
915名無し迷彩:2013/05/19(日) 01:22:40.49 ID:ndppDNMF0
筋肉の絵が書いてあるTシャツとか下に着ればいいんじゃね
916名無し迷彩:2013/05/19(日) 03:46:47.11 ID:LzbjFNWU0
中の人がガリだとどうにもならんだろ
917名無し迷彩:2013/05/19(日) 05:08:42.62 ID:wEZmIT5mO
今更ヲタに体格や容姿を語るのは不毛だろ、俺達と地獄に付き合って貰おうぜ?
もしイケメンで女子ゲーマーやギャラリーにモテモテなら『リア充大爆発して燃え尽きろ』ってネットか陰口の有名税を払って貰えれば解決だ。

結論:ブサメンもイケメンもどっかしらで叩かれるから気にすんな。
918名無し迷彩:2013/05/19(日) 05:55:57.19 ID:5kk2dXFA0
で、お前ら今日はどこにいくよ?
919名無し迷彩:2013/05/19(日) 09:22:38.79 ID:qfU1HEAQ0
とりあえず>>918の家集合な

ガリはどうしようもないが、小太りくらいだとまだ格好つく服ってのはあるな
ゴールドAK持ってアラブの富豪プレイってのもできる
920名無し迷彩:2013/05/19(日) 09:47:15.58 ID:qPDqH5q4P
サバゲーチームに入るのはどうすればいいの?
921名無し迷彩:2013/05/19(日) 10:50:06.57 ID:5gOd9CXg0
>>920
チームを探して連絡して訊く
922名無し迷彩:2013/05/19(日) 10:54:24.14 ID:nOEZc7t90
サバゲーで威嚇で敵に石投げたら
嫌われますか?
923名無し迷彩:2013/05/19(日) 11:03:51.49 ID:5gOd9CXg0
>>922
ルール違反で一発退場 帰らされる
924名無し迷彩:2013/05/19(日) 11:04:48.42 ID:aDgxmwg30
>>922
はい
925名無し迷彩:2013/05/19(日) 11:05:00.99 ID:jNoZPklm0
キングアームズのM4CQB-Rを買って、箱田氏でもぼちぼち使えるのですが
遠くを狙ったとき集弾率が悪く20cmくらいはずれる気がします
何のパーツを変えれば集弾率は上がりますか?
926名無し迷彩:2013/05/19(日) 11:07:13.16 ID:PcTKQZtX0
>>922
ゾンビ親子という
前例からして
どのフィールドでも
総ハブにされます

修復不可能
927名無し迷彩:2013/05/19(日) 11:09:58.71 ID:yo4oRq1AP
>>925
チャンバーパッキンを日本のメーカー製に交換
チャンバーをProWinのCNCチャンバーに交換
928名無し迷彩:2013/05/19(日) 11:39:41.18 ID:qPDqH5q4P
>>921
どこでチームを探せばいいの?
そういうポータルサイトあるの?
929名無し迷彩:2013/05/19(日) 11:53:00.40 ID:5gOd9CXg0
>>928
アームズマガジンとか近場のショップとか
この板にも地域スレあるからそこ読むとか
930名無し迷彩:2013/05/19(日) 11:57:37.12 ID:SqROPRwS0
誰も減速アダプター使ってないかね
931名無し迷彩:2013/05/19(日) 12:00:55.17 ID:qPDqH5q4P
>>929
なるほど。
今度定例会行った時に聞いてみるよ
ありがとう
932名無し迷彩:2013/05/19(日) 12:14:10.41 ID:TRh9EH4A0
入ってみたらアレなチームだったってこともあるから
チームに入るなら事前によく確認して入れよ
933名無し迷彩:2013/05/19(日) 12:26:36.17 ID:cwkeD7b30
>>930
なにかききたいん?
934名無し迷彩:2013/05/19(日) 12:54:27.66 ID:jNoZPklm0
>>927
ありがとうございます
935名無し迷彩:2013/05/19(日) 15:18:20.29 ID:AP8mZZTLO
ナイフを投げ当てたらヒットになりますか?
936名無し迷彩:2013/05/19(日) 15:19:59.52 ID:5gOd9CXg0
>>935
ナイフなどの接触プレイもなにかを直接投げつける行為も基本禁止
937名無し迷彩:2013/05/19(日) 15:24:38.44 ID:Og62jUFc0
>>935
そのまま逮捕
938名無し迷彩:2013/05/19(日) 18:15:03.86 ID:8sWnBy/G0
そろそろ
>>935を通報しても
良いんじゃないのかね?
939名無し迷彩:2013/05/19(日) 19:03:03.58 ID:Ov9GjIp80
>>938
ここでいう、ナイフとは、ゴム製やプラスティックのダミーナイフだろうから
それはちょっと過剰反応かと

いわゆるローカルルールのナイフアタックを、投擲するのを考えただけだろうね。
940名無し迷彩:2013/05/19(日) 19:14:33.40 ID:vEYFHqEI0
>>939
それでも危ないわボケ
941名無し迷彩:2013/05/19(日) 19:18:17.72 ID:8sWnBy/G0
>>939
これはマジレスですよ?
この手の質問に善悪が判らぬ物に
警告しているだけです。
942名無し迷彩:2013/05/19(日) 20:08:48.80 ID:SqROPRwS0
>>933
>>880で変えゴムのこと聞いてたんだけどなんの反応無いので
使ってないのかなーと
943名無し迷彩:2013/05/19(日) 20:11:34.86 ID:5gOd9CXg0
レスアンカーがおかしい
944名無し迷彩:2013/05/19(日) 20:29:10.44 ID:SqROPRwS0
すまん>>883だった
945名無し迷彩:2013/05/19(日) 20:43:46.62 ID:ljb1ZqXS0
>>942
素直にマルイからスペアパーツ買えよ
946名無し迷彩:2013/05/19(日) 20:46:25.45 ID:A7fB0cF30
減速アダプターは使用禁止フィールド多くねえか
947名無し迷彩:2013/05/19(日) 20:50:47.42 ID:yo4oRq1AP
>>942
仲間うちのインドアゲームで使った。

元が法定範囲内の威力だったら10分やそこらでダメになることはないので、
不良品を疑ってマルイに問い合わせてみたら?
948名無し迷彩:2013/05/19(日) 21:31:50.43 ID:5apEHQlg0
>>930
インドアで長物使いたいけど初速の問題があったから使っていたわ
もちろん使わなくても法には触れないようにはしてあるよ
949名無し迷彩:2013/05/19(日) 22:50:15.97 ID:eCjr0n+10
近場のフィールドやチームでは減速アダプタOKだけど、
弾速チェックはアダプタ無しで測る。
インドアだとオーバースペックになるからなあ


使用禁止にしている所が有るのは、
減速アダプター外したら準空気銃の威力になったとか、
アダプターの閉め具合を弄って弾速チェックの後に威力を上げる奴が居たとかじゃないのかな?
950 ◆gPixezqV7c :2013/05/20(月) 01:12:48.67 ID:iyY/XIi90
5k以下で買えるそれなりに仕えるダットサイトってありますかね・・・?
951名無し迷彩:2013/05/20(月) 01:38:10.81 ID:wkgIHZ3/0
>>950
ない

次の方
952名無し迷彩:2013/05/20(月) 01:41:04.55 ID:bjYcwWH90
>>950
コンバット45でいいんじゃね
あと次スレよろしく
953名無し迷彩:2013/05/20(月) 02:25:01.77 ID:iyY/XIi90
次スレ どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの89 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1368984185/
954名無し迷彩:2013/05/20(月) 02:44:44.56 ID:bjYcwWH90
>953
955名無し迷彩:2013/05/20(月) 17:05:38.21 ID:5hSnDQrh0
恥ずかしい質問ですが、軸受ってメカボの
外側から取り付けるんでしたっけ?内側か
らでしたっけ?
956名無し迷彩:2013/05/20(月) 17:34:58.43 ID:0RHZgD2z0
恥ずかしすぎて目も当てらんない
957名無し迷彩:2013/05/20(月) 18:04:22.42 ID:uAUlWQnW0
あけりゃわかるべ
958名無し迷彩:2013/05/20(月) 19:44:45.19 ID:5hSnDQrh0
>>957
中古で電動ガンを購入し、初めてバラした
のですが、軸受がメカボの外側から取り付
けられていたようなんです。初めてバラし
たので、他のメカボがどうなっているのか
分からなかったもので。
固定は内側からでいいんですね?
959名無し迷彩:2013/05/20(月) 20:04:51.89 ID:0RHZgD2z0
>>958
それ見てみたいw
960名無し迷彩:2013/05/20(月) 20:40:08.65 ID:5hSnDQrh0
多分、前オーナーが外側から取り付けてい
たと思います。調べても、軸受を取り付け
る瞬間の画像なんてないので困っていま
す。という訳で内側からでいいんですよ
ね?
961名無し迷彩:2013/05/20(月) 20:44:54.76 ID:6MYv0Pb0O
マジレスさせてもらうが、最低限何処の何て言う銃でどの状態になってるか画像も貼らずに聞かれたところでわからんのよ
質問の仕方位教わってるでしょうに
962名無し迷彩:2013/05/20(月) 21:47:48.32 ID:7RrMBhy8O
>>960
中からも外からも取り付け可能なようになってるって事?

すげえ気になる。写真撮ってみせてくれよ
963名無し迷彩:2013/05/21(火) 08:01:52.27 ID:/fBUaZvi0
外から付けたんじゃ固定されないからシム調整できないだろ。
964名無し迷彩:2013/05/21(火) 10:51:53.58 ID:1cBzDilW0
自分の持ってる銃に対するモチベーションが下がってしまった時はどうすればいい?
使い辛い、実践配備されてない、よく見たらダサいetc…
初めて買った銃だし、出来るだけ愛着を持って使い続けたいんだ
965名無し迷彩:2013/05/21(火) 10:53:31.83 ID:RqZ+ZzBH0
自分の拘りを捨てて新しい銃を買え
966名無し迷彩:2013/05/21(火) 10:53:37.04 ID:GUBcNebo0
塗装しろ
気に入らない部分を加工しろ
967名無し迷彩:2013/05/21(火) 11:17:05.95 ID:1cBzDilW0
こんなすぐに返事を貰えると思ってなかった
意外とあっさりしててびっくりしたよ

加工したりしてみようかとも思ったんだが、そういったカスタムがあまり行われない銃みたいなんだ
となると、塗装が現実的かな
アドバイスをくれた人、ありがとう!
968名無し迷彩:2013/05/21(火) 11:21:18.87 ID:mbapbXppO
で、何を買ったん?
969名無し迷彩:2013/05/21(火) 11:21:48.62 ID:k4yRqM8k0
>>967
捨てろよ
970名無し迷彩:2013/05/21(火) 11:22:25.78 ID:bjoJNwIS0
>>964
愛着が失われかけている状態で手を入れてグチャグチャにしちゃうより、
今のままの状態で押入れの奥にそっと仕舞いこんでしばらくの間(数年くらい)忘れてあげるのが最良の作だ

数年後に再発見したときには新鮮な感動を味わえるぞ
971名無し迷彩:2013/05/21(火) 11:29:07.22 ID:1cBzDilW0
>>968
マルイのSCAR-Lです
「実践配備やメディア露出が少ない」というのが理由です
いい銃なのは重々承知しているのですが…
>>970
そうですね、ちょっと目の届かないところに置いてみるのもいいと思いました
買った時のような愛着を戻せれば万々歳です
972名無し迷彩:2013/05/21(火) 11:52:59.58 ID:k4yRqM8k0
>>971
くれよ
973名無し迷彩:2013/05/21(火) 12:52:57.87 ID:lgJRz++A0
>>971
オクにだして売って別の買う資金にするなり
知り合いに売ってみるなりしてみれば?
塗装もいいけど元に戻せないという事も考慮した方がいいぞ
974名無し迷彩:2013/05/21(火) 15:19:30.37 ID:XEOgPI3N0
普通に売って他の銃を買う軍資金にすればいいと思うんだけど。
975名無し迷彩:2013/05/21(火) 15:30:49.42 ID:OTNV8Wj50
>>964

脳内設定で補完すればいいじゃないの

「本当は扱い慣れたM16を使いたいのに、
上層部の意向でたまたまSCARのトライアルに抜擢されてしまった」とか
「鮭みたいでだせえけど、最新最良のライフルだから渋々使ってる」とか
976名無し迷彩:2013/05/21(火) 15:45:36.11 ID:1cBzDilW0
>>973 >>974
返事が遅れてすみません
そうやって次の銃の為の資金に替えてしまうのもひとつの手ですね
幸いバッテリーやマガジンは互換性のあるものが多いですし…

>>975
なるほど、別に実在の部隊にこだわる必要ないということですね
脳内でイメージしてみます

皆さん本当にありがとうございます
本当に助かりました
977名無し迷彩:2013/05/21(火) 16:28:45.95 ID:vv+1493MO
最後手段は、ハトヤの浴衣着てscar
978名無し迷彩:2013/05/21(火) 19:15:01.21 ID:Qm0fwPiT0
SCARがダメとか贅沢すぎるだろ
979名無し迷彩:2013/05/21(火) 20:10:17.60 ID:UAJoo4Cv0
タクティカルブーツの代わりにトレッキングシューズを使おうかと思ってるのですが、手軽に店で買えるオススメのシューズ教えて下さいませんか?
980名無し迷彩:2013/05/21(火) 20:16:55.84 ID:MG3uC+Wj0
>>979
スポーツメーカー系のにするとスーパーやスポーツショップで買える
それとこの手の質問には毎回同じこといってけど
靴は合う合わないっていうのが大きいので
どこどこのメーカーの何々って決めて買うのではなくて
実際に店で色々履いて店員と相談して決めた方がいい
981名無し迷彩:2013/05/21(火) 20:39:47.98 ID:oW1ao4L70
靴ばかりは、実店舗で試着した方がいい。
あと、登山靴は使っている人多いし、実際ぬかるんだ斜面とかかなり良い感じだそうです。

キャンプや登山用品を扱っているアウトドア専門店がどこの町にもあるので探すと言い。
982名無し迷彩:2013/05/21(火) 20:40:50.08 ID:bjoJNwIS0
>>979
山や斜面が多いフィールドなら
丸五ってところが作ってる「マジカルフォレスター」っていう山岳作業用ブーツがおすすめ
983名無し迷彩:2013/05/21(火) 20:48:21.74 ID:MTCFKPaq0
981の言うとおり店で試し履きした方がいいぞ

個人的にはメレルのおすすめ
984名無し迷彩:2013/05/21(火) 20:56:39.95 ID:g5eHm05m0
自分で選んだ靴は何より安心感があるしね
985名無し迷彩:2013/05/21(火) 21:23:25.98 ID:xXjdrBFg0
メディアガンデータベースでその銃使ってる格好いい映画や漫画のキャラを探すといいと思う
986名無し迷彩:2013/05/21(火) 21:24:25.95 ID:xXjdrBFg0
ゴメンリロードしてなかった
987名無し迷彩:2013/05/21(火) 21:27:02.83 ID:lI0duUSaP
>>971
20連マグ使って気持ちだけでもmk17って思うとか
マグパイプとSTD用20連タイプを用意する手間があるけど
あとオクに出せば3〜4万になると思うので+して他を買うとか
一応フランスその他の軍でもトライアルに出てるのでこれからSCARの時代が来るかもしれない希望はある
988名無し迷彩:2013/05/21(火) 23:07:07.29 ID:7R0UWWdP0
テンプレにある使いやすい銃を意識するのも大事だけど自分の好きな銃でゲームやるのが一番だと思うよ
989名無し迷彩:2013/05/21(火) 23:49:26.63 ID:6XU1Dxan0
M203とかで打ち出すグレネードで小麦粉などで煙幕をはるグレネードってないんですか?

CAWとかから出ているグレネードとかはモスカートに弾をこめ、弾だけが発射するものは知っているのですが、ないのでしょうか?
990名無し迷彩:2013/05/21(火) 23:58:34.92 ID:oagStQ470
そんなものはない
じぶんのモスカに小麦粉でも詰めとけよ
991名無し迷彩:2013/05/22(水) 00:00:20.07 ID:7R0UWWdP0
あのARESのやつじゃいかんのか?
992名無し迷彩:2013/05/22(水) 00:26:13.88 ID:BQAXLiYX0
パウダーの初速ってどうやって測ればいいのだろうか・・・

あと、キャップの初速も計らないとね・・・
993名無し迷彩:2013/05/22(水) 00:48:32.17 ID:s1sK5hUUO
煙幕www
モスカートに詰めれる程度の量で効果あると思ってんのかwww
中学生はボーイズスレに帰れ
994名無し迷彩:2013/05/22(水) 00:55:05.19 ID:Voi5TjLl0
生ガスぶっ放すモスカートはあったよな
煙幕は無理でも合図くらいには使えそうだなと思ったが
995名無し迷彩:2013/05/22(水) 01:00:07.73 ID:vcNnBaFG0
ステアー再販の予定ってありますか?
996名無し迷彩:2013/05/22(水) 01:47:05.61 ID:Pd/E/6pD0
>>995
店で聞いたところ、生産する製品一覧にはある
店員の人は年に1度生産ぐらいかと予想だということ
6月に生産する予定はないっていう話
HCカッコ悪いんだよなー、ステアー生産オナシャス
997名無し迷彩:2013/05/22(水) 12:22:08.69 ID:vcNnBaFG0
>>996
は?HCもかっこいいじゃん
998名無し迷彩:2013/05/22(水) 12:23:49.74 ID:0585rDP+0
埋めるか
999名無し迷彩:2013/05/22(水) 13:23:46.26 ID:s1sK5hUUO
1000名無し迷彩:2013/05/22(水) 13:24:34.00 ID:Ibtncndgi
産めるか
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________