【SVD】WE総合スレ9【MK25】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
最近のWE情報や自分の持ってるWE製品について

前スレ
【SVD】WE総合スレ8【P90】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1334470397/

壊れたらどうしよう?とお考えなヘタレはサポート安心エンテン品を買いましょう
*950踏んだ人は新スレ立てましょう
2名無し迷彩:2012/08/07(火) 14:15:30.32 ID:ckkikt2o0
過去スレ

【長物GBB】WE総合スレ【続々登場】
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/gun/1258117475/
【長物GBB】WE総合スレ2【EBR・G39等】
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/gun/1289897023/
【新作続々】WE総合スレ3【G39・SCAR-Lリメイク】
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/gun/1306047270/
【新作続々】WE総合スレ4【G39・SCAR-Lリメイク】
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/gun/1310095978/
【M4・M16】WE総合スレ5【AK・P90まだか?】
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/gun/1315022515/
【祝AK】WE総合スレ6【SVD・P90まだか?】
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/gun/1318381061/
【SVD】WE総合スレ7【P90】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1324480286/
【SVD】WE総合スレ8【P90】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1334470397/
3名無し迷彩:2012/08/07(火) 14:16:08.14 ID:ckkikt2o0
ラインナップ
真鍮コンニチハシリーズ
M4
HK416
SCAR L
PDW
M16A3
(真鍮コンニチハシリーズは在庫や流通品限りかも)
新型エンジン(オープンボルト)
・KAC PDW (ブラック/TAN)
・M14
・M14EBR
・G39C
・G39K
・G39K RAS
・G39(フルサイズ)
・SCAR L オープンボルト(TAN/ブラック)
・L85 (TAN/ブラック)
・M16A1 VN
・M16A3
・M4A1(TAN/ブラック)
・M4A1 RAS (TAN/ブラック)
・M4CQB R
・HK416(TAN/ブラック)
・AKS74U
・AKPMC

発売予定
XM177、AK74、P90、SCAR-H SVD 等
※一部商品は製造・開発停止中です
4名無し迷彩:2012/08/07(火) 15:00:41.25 ID:TR8pbGr8I
いちおつ
5名無し迷彩:2012/08/07(火) 15:26:02.71 ID:ckkikt2o0
よくある質問
Q:フロンガスでもちゃんと動くの?
A:一部動作が渋いものもありますが、最近のは大丈夫です

Q:ガスブロ初心者なんだが、WEの○○を購入しようと思っているが大丈夫かな?
A:初めての方なら国産品でガスブロの構造を熟知して慣れてからの方がベターかと思われます。

Q:耐久性は?
A:耐久は悪くないですが、一部の部品は磨耗等に弱い場合や個体差で
壊れる場合がございます。RA-TECHなどから対策部品が出ていますので
組み込みをお勧めします

Q:壊れたときの対処は?サポートはあるのか?
A:国内代理店(エンテンなど)経由の物を購入されたなら
サポートを受けれます。購入時に少々値段は高くなりますが、
保険費と思えば良いかと思います。
海外通販なら自分で直すほかないです。
技術が無いなら国内代理店経由の物をお勧めします。
6名無し迷彩:2012/08/07(火) 15:26:47.70 ID:ckkikt2o0
7名無し迷彩:2012/08/07(火) 15:27:58.94 ID:ckkikt2o0
国内流通ラインナップ
真鍮コンニチハシリーズ
M4
HK416
SCAR L
PDW
M16A3
(真鍮コンニチハシリーズは在庫や流通品限りかも)

新型エンジン(オープンチャンバーシステム)
・KAC PDW 8インチ(TAN/ブラック)現行はGEN3
・KAC PDW 10インチ(TAN/ブラック)現行はGEN3
・M14
・M14EBR(ブラック/SV)限定でチタン
・G39C
・G39K
・G39K RAS
・G39(フルサイズ)
・SCAR L(TAN/ブラック)
・L85A2(TAN/ブラック)
・M16A1 VN
・M16A3
・M4A1(TAN/ブラック)
・M4A1 RAS (TAN/ブラック)
・M4CQB-R
・HK416(TAN/ブラック)
・AKS74UN
・AKPMC
・XM177E2
・SVD(現在極少数)
次期発売予定
AK74・P90・SCAR H 等 ※一部商品の製造・開発は停止中です
8名無し迷彩:2012/08/07(火) 15:28:45.91 ID:ckkikt2o0
スレ立てテンプレ以上
ラインナップは2つあったけど後者のほうが正しいのかな?
詳しい人誰か追記しておいてくれ
9名無し迷彩:2012/08/07(火) 16:32:37.42 ID:VR8NnxVo0
乙っす
10名無し迷彩:2012/08/07(火) 17:38:08.75 ID:B/aIb5Pj0
これはポニテなんたらかんたら
11名無し迷彩:2012/08/08(水) 00:10:31.61 ID:aGgB1YfE0
mk25ってなんぞ?
12名無し迷彩:2012/08/08(水) 00:18:32.77 ID:AW0oM5420
ハンドガンだろ
長物が色々なってるからそっちから引っ張ったんじゃね?
13名無し迷彩:2012/08/08(水) 00:19:14.39 ID:1kXRtPsZ0
>>11
ぐぅ〜ぐぅ〜れぇ〜かぁ〜すぅ〜

「WE Mk25」で色々出てくるよ。


14名無し迷彩:2012/08/08(水) 00:28:22.30 ID:3hj5LoM90
このPublicenemy?のお兄さんは毎回最速でWEの新製品紹介してるけどどういう関係なんだ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-oH0Bgw.jpg
15名無し迷彩:2012/08/08(水) 00:45:16.96 ID:ZzG1HE/50
パンダでhk416刻印有り買った人いる?

刻印の質はどう?
16名無し迷彩:2012/08/08(水) 18:18:44.18 ID:WhMpn4kC0
aeg買った猛者はいないのか?
17名無し迷彩:2012/08/09(木) 14:43:01.72 ID:X3NMmCbl0
しかしサイバーガンの問題さっさと解決しないかな
タクティカルAKとか地味にほしいんだが
18名無し迷彩:2012/08/09(木) 17:36:36.35 ID:Zl5+T1KW0
>>17
解決する方法
(その1)WEが電脳銃にパテント料を払う。
(その2)電脳銃が自社の契約している各メーカーの権利をフリーにする。

答え「どっちも確率は0%」=「一生解決しない」

パテント料払えば刻印も入れれるし
FNの問題も解決するって思うのは簡単だけどね。

例えが悪いけど、NHKみたいなもんだよ。

「払って当然、国民の義務です」
「馬鹿馬鹿しいけど・・仕方なく、嫌々払ってる」
「誰が払うかボケ!観てね〜よカス!電波勝手に飛ばしやがって、電波止めろ!」

君はどれかな?




19名無し迷彩:2012/08/09(木) 21:32:56.28 ID:tc7hueUF0
刻印の押し付けをしてるわけじゃないからNHKとは違うだろw
つーか刻印なんてまったく無しでいい
20名無し迷彩:2012/08/09(木) 23:33:04.22 ID:Ad9sHeBK0
JASRACじゃないか
21名無し迷彩:2012/08/10(金) 03:48:56.50 ID:kqx9YFOrO
ハイキャパiyhhhhhしてきた。
これからお世話になると思いますが、よろしくお願いいたします。
22名無し迷彩:2012/08/11(土) 15:15:26.86 ID:C8+lJEak0
台湾で開かれてるミリタリーイベント2012 武哈祭でのWEブースの写真があったんだけど
ジェームスさんの手にしているアレを見ると長物は暫く新製品出ないってのがデマなんじゃね?って思った

ttp://blog.yimg.com/2/9h2.nW97s58qVLkWxyhCi4wai2LGyWceJ3wzgduAvS_UmMp4FB.D8w--/79/l/cOeCpfspVboPqEFYAW_gZw.jpg
ttp://blog.yimg.com/2/9h2.nW97s58qVLkWxyhCi4wai2LGyWceJ3wzgduAvS_UmMp4FB.D8w--/82/l/rsJ3.t8lQ4t5t5V3POGnyA.jpg
23名無し迷彩:2012/08/11(土) 16:19:03.15 ID:/mVEr0Z/0
マジレスすれば

「新製品は出ない」とは公式には言ってないんだよね。

画像の銃がGBBなのかAEGなのかって問題があるけど
サイバーガンが絡んでるのは今の所「FN系」だけだから
現行のラインナップからのカスタムは出せる(出る)と思うよ。
24名無し迷彩:2012/08/11(土) 16:45:22.49 ID:yP4Udcok0
TAR21のGBBはよオオオ

ジェームスさんの持ってるのはACRかな?
前々から画像はちらほらあがってるんだけどあれはなんなんだろう

25名無し迷彩:2012/08/11(土) 16:56:37.44 ID:IXQeaQcy0
たぶん手に持ってるのは「電動」
26名無し迷彩:2012/08/11(土) 17:49:11.99 ID:bKh2oo7q0
>>22
下の画像だけど、カラフルなシリンダーみたいなのってトレポンっぽくね?
トレポンのピーコくるんかな?
27名無し迷彩:2012/08/11(土) 18:22:56.66 ID:SYyN3MXZO
下の画像のテーブルにある物体は何だろうか?
携帯画面が小さくてワカンネ…w
28名無し迷彩:2012/08/12(日) 23:29:35.61 ID:gdmvuiuH0
新作出てるってのにこのスレだけレスがなかった
マルシンでさえ3レスあったのにw
大丈夫か?っつーか長モノは中華勢、ホントに勢いがなくなったよな
29名無し迷彩:2012/08/13(月) 04:23:51.65 ID:8t3KELCC0
トレポンコピーであのレスポンス再現してくれたら買いだな・・・高いならそのままトレポンかうけど
そんなことよりSVDはいつになるんだろうか?向こうで出ても店経由だと盆明け以降になるんかね
30名無し迷彩:2012/08/13(月) 09:01:21.14 ID:HmBZTbq/O
盆明けに樹脂ストと木ストが入荷するらしい
31名無し迷彩:2012/08/13(月) 16:14:33.38 ID:8t3KELCC0
そうなのか、DXはやはり当分先なんだろうな
とりあえず樹脂スト購入するか
32名無し迷彩:2012/08/14(火) 00:16:48.99 ID:0dQxGcbF0
http://www.youtube.com/watch?v=78PLM7iq-BM&feature=player_embedded
上下分割メカボにピストン、シリンダー、スプリング、ノズルをパッケージしたものっぽい
近いのはICSのメカボかな?レスポンスは良さげ。ちょっと欲しいかも。
G36も電動になるけど、これは新しい機構があるかは不明。
33名無し迷彩:2012/08/14(火) 02:17:28.50 ID:SqXux00I0
無茶苦茶トレポン意識してるじゃねーかww
こりゃついにコピー来たな
34名無し迷彩:2012/08/14(火) 02:23:15.22 ID:CjBqWElG0
炒飯とボルトっぽいの連動してるからトレポンよりヨサゲ
35名無し迷彩:2012/08/14(火) 02:38:41.83 ID:0dQxGcbF0
http://wa20000hybrid85.militaryblog.jp/e354053.html
逸品屋の写真だとかなりトレポンっぽいね。
これでボルトストップが作動すれば購入確率120%
36名無し迷彩:2012/08/14(火) 03:13:35.08 ID:CjBqWElG0
>>35
>本家よりも安価に、お手頃価格で流通しそうです。

システマ終わったなw
動画の感じだと、インナーバレルはマルイ方式っぽいから
相当いいかも
37名無し迷彩:2012/08/14(火) 04:57:27.48 ID:Wi1kOrQm0
>>32
動画見たら物欲が沸いてきたわ
トレポンメカボにマルイチャンバーって所だろうか?
本当いいとこ取りって感じだな、トレポンの利点がガワぐらいになってしまうよ
38名無し迷彩:2012/08/14(火) 06:52:36.39 ID:JSHTkcQx0
GBBじゃなくてガッカリだけど
これはこれで欲しいな
39名無し迷彩:2012/08/14(火) 10:28:48.74 ID:pGng56Ct0
こういうマルイ形式から脱却してくれる製品は歓迎だなー。こういうのを軸に給弾ストップとかがどの銃でもデフォになるといい
40名無し迷彩:2012/08/14(火) 11:13:09.54 ID:1OcXSt3eO
てかこれトレポン→LAカスタム→真鍮コンチハ→オープンボルト→トレポンモドキって流れ?
まあトレポンロアにガスブロメカ詰めたのが先祖なんだからレシーバーはガスブロから流用なんだろな
41名無し迷彩:2012/08/15(水) 02:27:45.91 ID:9UVqOJRr0
WEの外装なら文句はないな
それにサードパーティとかから色々でるだろうし
42名無し迷彩:2012/08/15(水) 21:57:30.08 ID:SvGM59LG0
ギアボックス、スイッチ、モーター等ロア側の構造や部品の耐久性が気になるところだけど
出来と値段次第では電動M4市場の勢力図を塗り替えうるレベル
それぐらいマルイチャンバー×トレポンシリンダーという構造にはインパクトがある

でも結構高くなりそうだよな
43名無し迷彩:2012/08/15(水) 22:07:37.33 ID:expqqRW70
g18cが欲しいんだか初速とかどんなもんなの?

後変えマガジンってなかなか手に入らない?
44名無し迷彩:2012/08/16(木) 03:43:59.04 ID:HfOZaP6Z0
>>42
サードから強化パーツは出るんじゃないかな
実際出てみないとわからないけどレスポンス良くて精度もいいなんて夢見たいだ
45名無し迷彩:2012/08/16(木) 07:49:27.89 ID:qL0xFsSS0
we scarの先端にある三枚のアルミ20mmレールって少し太くないか?
業者に頼んで削った人いる?
正規品のA.R.M.Sレバーが締まらないんだけど
46名無し迷彩:2012/08/16(木) 08:43:40.23 ID:WFr81lUi0
正規品とやらが締まらないなら太いんだろうよ
47名無し迷彩:2012/08/16(木) 11:46:09.01 ID:ab3qhGYQ0
でさ?
g18cの初速はどんなもんなのよ?
48名無し迷彩:2012/08/16(木) 12:45:45.77 ID:k8OGmtts0
>>47
70m/s(0.2gBB)前後
49名無し迷彩:2012/08/16(木) 13:22:26.95 ID:ab3qhGYQ0
ありがとう!
80位あるのかと思ったわ
素直にマルイにしとく
50名無し迷彩:2012/08/16(木) 13:36:54.80 ID:k8OGmtts0
>>49
マルイのコピーだから初速は同じようなもんだぞ?
初心者なら国産買っときな
51名無し迷彩:2012/08/16(木) 17:34:02.17 ID:HfOZaP6Z0
メタルスライドなぐらいだよな
しかも割れないのかって言われると割れるし
52やぎ ◆W0uHcZuPgw :2012/08/16(木) 20:57:12.24 ID:0EVbW5sO0
流れぶった切って質問しますがよろしくお願いします。
GBBのSCARのホップチャンバー辺りで悩んでいるので御掲示下さい。
使用条件は0.2〜0.25g初速は85〜95m/s

一番使用するのは0.2g初速90m/s以下のインドアフィールドなので最もフラットに球が飛ぶセッテングを教えて頂けませんか?

いろいろなパーツと組み合わせがあってどれが良いのか分かりません。
一つ一つ購入して自分で試すのが一番良いとは思いますが幾分お金も時間も場所も無いのでどなたか御掲示頂けますか?
参考になるようなホームページやブログのヒントでも構いません。
あとゲームに使うのならこれだけはやっておけってのがあればそれも教えてください。

重ね重ねよろしくお願いします。



53名無し迷彩:2012/08/17(金) 01:56:29.07 ID:Nx9OrMaY0
どこまで加工できるかとかそこらへんも教えてもらいたい
汎用性考えるとラテでまとめていいんじゃね?
54名無し迷彩:2012/08/17(金) 02:53:46.23 ID:JyewA0LW0
入荷したっぽい
http://samurai.militaryblog.jp/e354738.html
侍って4星系だっけ?
だとするとまたUFCか
55名無し迷彩:2012/08/17(金) 09:55:07.03 ID:lPPtWgvK0
限定版はボルトストップ病なおってんのかね〜?
56名無し迷彩:2012/08/17(金) 12:52:43.89 ID:qGhBBu0s0
スチールレシーバーモデルは別に限定じゃないよ
57名無し迷彩:2012/08/17(金) 16:02:01.89 ID:Lpl+Rkhx0
どっかのバカが付加価値つけてさばきたいんだろ
それに引っ掛かる間抜けが大量発生中
58名無し迷彩:2012/08/17(金) 17:44:55.23 ID:lPPtWgvK0
スチールレシーバーは日本限定って聞いたけどちがうの?
59名無し迷彩:2012/08/17(金) 19:01:03.47 ID:qGhBBu0s0
>>58
台湾でも香港でも既に店に並んでいて普通に買えるぞ
日本限定とか限定版とかどこからでたんだろう?
スチールレシーバーモデルは生産に時間かかるから再生産までのスパンが長いって話みたいだぞ
60名無し迷彩:2012/08/17(金) 19:48:34.47 ID:wanUwdEp0
>スチールレシーバーモデルは生産に時間かかるから再生産までのスパンが長い

予約しようか悩んでて、タクティクスの人に聞いたら同じ事を言ってた。

限定って言ってるのは四星系なのかな?
61名無し迷彩:2012/08/17(金) 21:32:40.73 ID:Nx9OrMaY0
UFC物だから売りさばきたいとかじゃね
62名無し迷彩:2012/08/18(土) 00:09:08.01 ID:nPUqfKOf0
最近pdwを買ったんですが、フルに入れてるとボルトがなかなか完全に閉鎖しにくく(特に手動でコッキングした時)
手でボルトをグッと押して閉鎖させてやらないとフルオートシアが開放されずにトリガーを引いてもハンマーが落ちないことがすごく多いです。
ボルトが完全に閉鎖しないのはどこに原因があるでしょうか?
63名無し迷彩:2012/08/18(土) 02:45:21.03 ID:shUpIQ+R0
お前の頭に問題がある
64名無し迷彩:2012/08/18(土) 07:44:22.16 ID:cqaGbtI7O
スチールパーツを組め!!
65名無し迷彩:2012/08/18(土) 08:43:57.02 ID:Yw6YymxU0
捨てちまえ
66名無し迷彩:2012/08/18(土) 23:22:32.76 ID:oLKcprWw0
WEのトレポン?内部構造はトレポンもほとんどトレポンのパクリなのかな?
個人的にシア式だったら嬉しいんだけどトレポンは違うんだよね?
67名無し迷彩:2012/08/19(日) 12:30:38.70 ID:S2VvD0s60
SVD来た(木ストのアルミ版)
・ストックが樹脂製かと思った
・つやあり仕上げでいい感じ
・チークパットがゴム
・RSに比べてプレス部品が薄い印象
・セイフティーレバーとカバーの隙間がちょっと気になる
・キックはM14に似てるが、重量が軽いのでより強い

電動、エアコキ、ガスブロのSVDがいつでも入手できるという現実がすごい。5年前には考えられなかった。
68名無し迷彩:2012/08/19(日) 14:25:16.58 ID:c8aCl5wI0
>>67
やっと出回りだしたか
いいねぇ
ようつべの実射動画も見たんだけど30m先の風船割ってるし結構使えるみたいね
69名無し迷彩:2012/08/21(火) 17:14:37.17 ID:nZXNdamD0
お前ら、刀ギアボックスに興味ないのかよ
70名無し迷彩:2012/08/22(水) 11:23:49.61 ID:LqWS2HQB0
香港からSVDのスチールレシーバー仕様が届いたけど肝心のレシーバーの仕上げが
アルミモデルと同じで見分けつかない、磁石が付くのと重くて高価ってだけで割りと残念な出来だった
これならアルミの樹脂ストモデル買って、実物ストック買うか(最近市場で見ませんな)
Raから木スト出るまで待ってたほうが得策かも、あとRSのいつ頃出るか分からないSVDGBBまで待つかだけど
そして関税2500円取られたのは木製ストックの為?
とりあえずリコイルはWEの中でも最大クラスだねぇ152aでもよく動くのが凄い
71名無し迷彩:2012/08/22(水) 12:52:06.97 ID:LqWS2HQB0
散々待たされたから期待値高くなっちゃって、先ほどはやや辛口になったけど
トータルで見れば、まぁ納得してもいいかなーって感じになった
けど、スチールで樹脂スト仕様があればそちらを選んだろうけどね
それで、初速計ったら妙に低かったので(60〜70台)インナー掃除か!とばらしたら弓なりに曲がってたw
Ra250mmに変えて80台になったけど初速のバラつきが酷いのはシリンダーとピストンの気密だろうか?
72名無し迷彩:2012/08/22(水) 13:22:23.38 ID:ZB1C3HAG0
>>71
ガス圧低下によるものを抜きとするとシリンダーとピストンの気密は初速には影響しないだろ
フローティングバルブが確実に機能するように調整してみたらいかがだろうか?
73名無し迷彩:2012/08/22(水) 20:00:12.46 ID:Au9OAkqF0
インナー曲げデチューンとは新しいなw
74名無し迷彩:2012/08/22(水) 22:06:53.42 ID:as73aqqV0
アルミの樹脂ストック買って実物か社外品のストック付けるのが正解って事かね
75名無し迷彩:2012/08/23(木) 02:53:37.41 ID:10OKC6dg0
>>74
スチール買ってハンドガードとストック交換もありじゃね
76名無し迷彩:2012/08/23(木) 10:58:53.21 ID:1AhHO2Wm0
RATECHから出るであろうスチールレシーバ+蓄層ストックで完結じゃね?
77名無し迷彩:2012/08/23(木) 14:06:46.88 ID:c/putl170
鉄レシーバーはWEが後からアップグレードキットとして売るかもだけど
Raから出るかは微妙じゃない?木ストは出すだろうけどさ
あと、蓄層材じゃなくて積層材な
78名無し迷彩:2012/08/23(木) 14:18:24.76 ID:pvF6oXhv0
チクソウ!!
79名無し迷彩:2012/08/23(木) 15:23:26.40 ID:GeKYvY+R0
ベニヤ
80名無し迷彩:2012/08/23(木) 20:03:54.89 ID:EGRXT8M+0
SVDで長物GBBは暫くナシになるのか
VFCのもそうだけどSCAR-Hが消えたのはホントに惜しい
今度トレポンモドキが出るみたいだけど今後はGBBガワに電動メカ乗っける商品が長物のメインになるのかな?
サバゲーマーとしては安価トレポンが出てくれれば次世代以上の魅力的な商品になりそうな気がするけど
81名無し迷彩:2012/08/23(木) 21:07:13.26 ID:L7Nfx1DV0
ありゃトレポンとは程遠い
メカボがICSのように2つに割れてシリンダー交換出来るだけのようだ
m90以外に日本じゃシリンダー交換する必要もね〜し
せめて糾弾ストップ付いてればよかったがおっさんマガジンなしで撃ってたしなあ
82名無し迷彩:2012/08/23(木) 21:33:16.21 ID:EGRXT8M+0
あれまあ・・・
一気に買う気が失せましたw
出る気配のないTOPのカートレスキットを諦めてた身としては結構気になってたんだけどなぁ
よくよく考えればトレポンとは言ってない訳で勝手な期待だったんだけど
83名無し迷彩:2012/08/26(日) 12:23:38.61 ID:v8Avga8p0
街中でSVD他エアガンを撃つ、ルールもモラルも知らない奴。
こういう奴が居ると、エアガンの規制が更に厳しくなる。
http://www.youtube.com/watch?v=vdkesv4gdmY&feature=youtube_gdata_player
84名無し迷彩:2012/08/26(日) 12:56:52.87 ID:4cCIwNwY0
勇者w
85名無し迷彩:2012/08/26(日) 22:21:01.75 ID:XWMUcb610
二の腕がプルプルしてて気持ちが悪い
ようつべに上げる前に先ずはダイエットして来いって感じだな
86名無し迷彩:2012/08/26(日) 22:58:46.39 ID:xrvbbiIP0
>>83
ああ…これはひどい(;´Д`)
87名無し迷彩:2012/08/27(月) 01:01:26.00 ID:RmrNGfpI0
WEのM4系用80連マグGBB用とかwwww
ちょっと気になるな、2本連結タイプだから片方に弾(U字で給弾されるらしい)
片方に大型の気化室って感じかな?
マグ一個分気化室にしても80発連続発射には足りないんじゃないかな?
取りあえず気になりますね
88名無し迷彩:2012/08/27(月) 01:41:05.10 ID:lBIIJYmk0
80発入るからといって80発連続射撃できなくても良いと思うけどな
こういうマガジン作れるならLMG系も出そうだね
今度こそMG42系列こいやー
89名無し迷彩:2012/08/27(月) 02:53:48.00 ID:tJ5BbKaE0
M&Pいつ出ても不思議じゃねぇな。スゲーな。ホントにマルイを追い越しちゃったよw
ttp://wa20000hybrid85.militaryblog.jp/e356212.html
90名無し迷彩:2012/08/27(月) 07:14:40.29 ID:gQZ/fbk0O
お座敷で空撃ちしたりリロード操作したりして遊びたいだけなんだけど、AK系の操作感ってどう?特にボルト周りの感触と音
91名無し迷彩:2012/08/27(月) 10:08:16.55 ID:adhfqsHk0
>>89
スライドストロークが短い希ガス
まだ試作だからどうにでもなるか
92名無し迷彩:2012/08/27(月) 20:57:41.80 ID:zBSD6Qtz0
>>90
音はSCARみたいなジャキンというような音ではなく、バカンバカンって感じ
あとボルトキャリアが汚ねぇからガッカリするかも
セレクターはあまりクリック感が無い
93名無し迷彩:2012/08/27(月) 22:45:12.79 ID:3RcPp2UQ0
SVDのスチール版代理店にもまだ入荷もしてないんかな・・・
94名無し迷彩:2012/08/28(火) 03:22:16.81 ID:gDo0SwLb0
SCARの削れ対策目的なら、ボルトキャリアだけ買えばいいの?
ラテのスチールボルトセットが結構高くてビビってます
95名無し迷彩:2012/08/28(火) 09:25:50.54 ID:LDEbpWEs0
1万位のボルト位で高けぇとか言ってる奴のカテじゃねーよ
辞めちまえ
96名無し迷彩:2012/08/28(火) 11:58:21.16 ID:mdsxcNPo0
SVDのエンテン経由の次回分はまだかね
97名無し迷彩:2012/08/28(火) 12:44:01.01 ID:RAjJcwvMO
まだ当分先かな…
98名無し迷彩:2012/08/28(火) 18:03:28.97 ID:SllsbSay0
>>94
ボルトセットで買った方がいい
最近ra以外から少し安いのも出てる
wgcで探して
確かに高いけどオプションが出てるだけマシかと
99名無し迷彩:2012/08/29(水) 20:03:11.67 ID:rS+gMhWo0
キャリアだけでいいだろ
100名無し迷彩:2012/08/30(木) 11:51:47.93 ID:RZ2eSxBl0
RATECHのは仕上げが汚くて嫌だ
101名無し迷彩:2012/08/30(木) 20:02:07.94 ID:Mz04Frrd0
WEのM4を30mで一斗缶に当たるようにカスタムするのって無謀かな?
20mなら当たるようになったんだけど・・・
102名無し迷彩:2012/08/30(木) 20:27:17.01 ID:M1J+1EAo0
>>101
HOPパッキンを○ゐに替えただけのM16A1で普通に当たるけど・・・
103名無し迷彩:2012/08/30(木) 21:36:25.83 ID:2+uxiAdN0
30mの500ml缶ならともかく一斗缶ならあたると思うけど・・・
104名無し迷彩:2012/08/30(木) 23:05:45.64 ID:/NOYnf/T0
RAのHOPパッキンより10年落ちのマルイ・グロック26の純正パッキンの方が初速のバラつきも少なくてよく当たるようになった
カスタムパーツ()っていったい…

今度はライラのエアシールチャンバーパッキンを試してみよう
105名無し迷彩:2012/08/31(金) 00:10:11.50 ID:c1qKPE2i0
>>102-104
レスありがとう
自分もマルイのパッキン使ってるのに、みんな当たるのかとがっかりしながら組み立てし直したら
パッキンつぶれて組まれてた・・・ 
組み直したら、当たるようになったよ
ただ、初速が95前後になったから少し下げなきゃorz
 
 
106名無し迷彩:2012/08/31(金) 00:55:19.41 ID:c+dE+kbw0
その初速でいいよ
107名無し迷彩:2012/08/31(金) 03:52:23.18 ID:66ajN87p0
現在の銃刀法では気温25度〜35度における許容初速値が0.2gで0.98Jです。、
パワー測定にあたっては25度でも35度でも良いという訳ではありません。
タニオコバさんのHPに関連した情報が紹介されていましたので、一度覗いてみて下さい。
[フロンガス協会発行による:フロン蒸気圧曲線図] 
http://www.taniokoba.co.jp/safty_img/gus_graugh.jpg
私達がエネルギーソースとして使用しているフロンガスの圧力、35度では25度の時の≒1.27倍となり
パワーも比例して上がる事になります。(パワーは約1.29倍)
つまり、25℃で測定した[0.762J/6mmBB]以上のガスガンは、[35℃では0.989Jを超える]
“銃刀法律違反の準空気銃!”となるのです。
したがって35℃以外の温度でのガスガンのパワー測定では、必ず別表の[フロン蒸気圧曲線図]による“パワー
換算”を励行してください。

具体的な上限初速値は気温25度において87m/s、安全値の目安は余裕をみて85m/s。

★88m/s以上はアウトということになりますのでくれぐれもご注意を。
108名無し迷彩:2012/08/31(金) 08:33:17.75 ID:RmmGpyA70
インナーバレルを20cmにカット、8月にマガジンを2階のベランダ(屋根なし)に数分間放置で
初弾が92、時弾以降82くらいで安定したんで、これくらいが無難な所かな
毎回初弾だけ高初速になるんでそれに合わせて調整しないと

ちなみに命中精度は30mマンヒット余裕、40mは調整次第では?という感じ(ラテパッキン、8月の首都圏での結果
M4はHOP調整がめんどくさくて…
マルイパッキンも試したいけど、チャンバーパッキン交換はフロントバラさないとだからだるい
109名無し迷彩:2012/08/31(金) 16:25:20.83 ID:OseX1K6p0
こんなのに銃刀法とかバカみて〜な規制国家だな
こんなんだからシナ朝鮮に舐めれるんだよw
110名無し迷彩:2012/08/31(金) 19:48:19.41 ID:mmgPXR1P0
ネトウヨはν速+に帰って。どうぞ
111名無し迷彩:2012/08/31(金) 20:21:10.62 ID:cRrS/o9sO
シナもチョンも関係ないだろ
今くらいが健全でちょうどいいわ
112名無し迷彩:2012/08/31(金) 20:46:21.86 ID:9DEZ9hGl0
そうだよ(正論)
113名無し迷彩:2012/09/01(土) 13:04:49.86 ID:BUqIkWTM0
>>110
お前はカップル板に帰れ。
114名無し迷彩:2012/09/01(土) 23:07:33.50 ID:OSLF6H8p0
盾矛の再放送でラジコンヘリと元シールズのスナイパーがガチ勝負していた、
50mで500のペットボトルを打ち抜いてたが○井の電動でも少しいじれば普通に当たるな〜と思って見てた。

その後のトランプはちとキツイかな?
115名無し迷彩:2012/09/02(日) 02:00:45.92 ID:jmaWz4pu0
WEのグロック19、完全刻印版はいつ出るの?
116名無し迷彩:2012/09/02(日) 15:12:11.09 ID:0lw54oHU0
>>115
できれば3rdフレームがいいなぁ。

ところでGUARDERのKJ用フレームって使える?
117名無し迷彩:2012/09/02(日) 16:54:45.97 ID:btcgC0vQ0
http://www.youtube.com/watch?v=q77DgqRIul8&feature=player_embedded
KATANAメカボのスイッチ周りは従来型と同じみたい
118名無し迷彩:2012/09/02(日) 18:38:39.13 ID:6UHpTKmV0
ノズルがどうやって動いているのか気になるな?
トレポン風かな?
セクターにはタペットカムあったけど、あれは従来品との互換アピールなのかな?
119名無し迷彩:2012/09/02(日) 20:05:36.66 ID:/YGZp9l70
トレポンみたいに給弾ストップとかついてたら絶対買うがまぁ無いだろうなぁ
グリップとかは従来型電動と同じ太さっぽいのかな?
120名無し迷彩:2012/09/03(月) 11:51:10.46 ID:8JkyVgIe0
給弾ストップ付いたらPTWがオワコンになる
121名無し迷彩:2012/09/03(月) 19:10:07.04 ID:Vk2/rFYI0
トレポンはあれはあれで、需要はのこるとおもうよ。
122名無し迷彩:2012/09/03(月) 21:01:18.38 ID:42jrd8td0
残るのは残るだろうけど
今ほどの勢いは無くなるだろうな
まぁ両方共に電動豆撒き機なんでどうでも良い
123名無し迷彩:2012/09/04(火) 03:46:52.16 ID:VyJNBgB60
電動の空撃ちはほんと萎える
124名無し迷彩:2012/09/04(火) 07:46:37.07 ID:U1Z+Xw770
ここってハンドガンはそんな話題にならねーね。
125名無し迷彩:2012/09/04(火) 14:11:26.26 ID:V2J65pmK0
SVD以降は当面AEGとハンドガンだからな
既存システムのハンドガンよりKATANAみたいな目新しいのに話題がいくのは仕方ない

というか結局SVDは話題に上がらなかったな
126名無し迷彩:2012/09/04(火) 16:02:36.99 ID:uV62DRlZ0
KATANAってシリンダ分割出来るだけで従来電動と変わんないんでしょ
シア式とかだったら面白かったんだけどな
127名無し迷彩:2012/09/04(火) 16:31:28.39 ID:Brcpv95z0
あれがせめてAKならな・・・・
今更M4の通常AEGとか・・・・
128名無し迷彩:2012/09/04(火) 16:52:10.06 ID:y94+5JoW0
>>125
出来はまぁまぁだったけど実射性能がアレじゃどうしようもない
動作自体は悪くないからアウターぶった切ってSVD CQBにするなら使えるけどな
129名無し迷彩:2012/09/04(火) 22:23:15.04 ID:ytZRA9170
>>125
まだ届いてないのでなんとも
130名無し迷彩:2012/09/04(火) 22:34:00.94 ID:yG4hqAXc0
ハイパワー購入したけど、意外と小さいんだな
マガジンが入ってないとハンマーが落ちない機構も再現されてるし
ただ普通の固定式リアサイトの奴も発売して欲しいもんだ
131名無し迷彩:2012/09/04(火) 23:04:34.29 ID:OTl8VzexO
再現て・・・
そりゃコピー元がそーなんだから

つかフルメタAUTO
132名無し迷彩:2012/09/05(水) 07:38:10.64 ID:CbDENRRe0
フルメタ自動
133名無し迷彩:2012/09/05(水) 07:48:31.24 ID:uq3IgyU10
まぁ,こういうのがいるからハンドガンは話題にできないんだよね.
当たり前といえば当たり前なんだけどさ.
自分もHPの固定サイトモデルは非常に欲しい.
134名無し迷彩:2012/09/05(水) 11:37:09.28 ID:GBJixzKi0
カトラスもどきほしい
けどネットショップでしか見当たらん。
実物どこにもねー
135名無し迷彩:2012/09/05(水) 13:29:54.18 ID:vjTSnTMt0
カトラスはM92Fと互換性がないから加工がちょいと面倒。
加工すれば組めるけれど、ポン付けできないからね。
136名無し迷彩:2012/09/05(水) 15:06:41.77 ID:nCfRHQiX0
WE M4系でスチール削りなセレクターレバーって出てますか?

今まで一度も見たことないんだけどTSCから鋳物っぽいナイツタイプのアンビレバーなら見たことあるんですが
普通のセレクターが欲しい場合はやっぱWA系とかから流用するしかないのかな
137名無し迷彩:2012/09/06(木) 00:14:35.94 ID:cCybZpdh0
>>125
話題にならないのドラグノフスレが別にあるからじゃない?
とりあえず俺の買ったのは箱出しでも作動不良なくしっかり動いて5mでなら500円くらいは当てれる性能持ってたから部屋撃ち専用としてみれば良くできてると思うよ
138名無し迷彩:2012/09/06(木) 01:33:30.90 ID:iOhOoDyn0
にしてもWEドラは盛り上がらなかったよな。現物がなかなか入らなかったというのもあるだろうけど
RSとかブログすら更新しなくなったし。世情が不安定だから中国に帰ったのかねw
139名無し迷彩:2012/09/06(木) 01:38:12.55 ID:iZoKkMSM0
>>125
亀だけど、俺も含め殆どの人がスチールバージョン待ちなんじゃね?
某バネ屋のブログでもスチール版が一番人気て書いてたし

スチール版はよはよ
140名無し迷彩:2012/09/06(木) 03:57:40.36 ID:b5a/toqK0
やっぱりスチールver待ちかー
二本持ち前提でアルミの樹脂ver購入してスチール待機しようかなぁ
141名無し迷彩:2012/09/06(木) 11:35:34.54 ID:jkmLlhWUP
くそ、M4のボルトストップがうまくかからん
マグキャッチも削れてない、リンクはTSCに交換、ボルトキャリアも削れてなくてレバーは新品なのになんで?
142名無し迷彩:2012/09/06(木) 14:50:44.10 ID:0ypryh360
↑マグのガスルートパッキン辺り(気密漏れor抵抗過多)じゃね?
143名無し迷彩:2012/09/06(木) 15:13:06.47 ID:afddaYx20
アルミウッドのSVDだけど今日やっときたわ。四つ星系は結構数あるみたいだけど、エンテン経由のは予約待ち多いらしいし、まだ待ってる奴多いんじゃね。
144名無し迷彩:2012/09/06(木) 15:34:25.08 ID:b5a/toqK0
>>143
UFC系は色々酷いからな、エンテン待ちすることにしたわ
来週中に届けば万々歳だな
145名無し迷彩:2012/09/07(金) 00:14:53.00 ID:lIi3icEX0
>>141
手動でもだめなら
アッパーの内側とボルトキャッチが干渉してキャリアとの掛かりが浅くなってるとか
146名無し迷彩:2012/09/07(金) 01:39:20.80 ID:CGyyuz6s0
スチールレシーバーのSVD出るの待ってたら
この前偶然見つけたRSのSVD買っちまったよ
でもやっぱりGBBのSVDも欲しいんでアルミレシーバーモデル買うことにする
147名無し迷彩:2012/09/07(金) 02:56:53.93 ID:iDIbXWEP0
いちいち報告しなくていいから
148名無し迷彩:2012/09/07(金) 06:18:28.04 ID:iDIbXWEP0
149名無し迷彩:2012/09/07(金) 11:31:21.97 ID:M25H/a6KP
>>145
うまくかかかるときとだめなときがある
中見ながらやってみたら、どうもマグのリンクパーツがうまく上がってないみたい
マグたたくとあがるんだけど...
150名無し迷彩:2012/09/07(金) 21:04:59.45 ID:VJKPoQ6h0
>>148
モラルも糞も無い動画貼るなよカス
151名無し迷彩:2012/09/07(金) 23:42:09.39 ID:qLuLL3rT0
>>150
コレ見てブラック欲しくなったんで、俺的にはイイ動画
撃ってる場所と撃たせてる人間(娘かね)は良くないけど
私有地で親の監督下でやってるんなら別に問題ないだろ
152名無し迷彩:2012/09/08(土) 00:21:49.66 ID:QmuuiVEP0
>>151
撃ってる場所は良くないと思ってるのに
私有地なら問題ないと思うの?

ごめん。意味わかんない。
153名無し迷彩:2012/09/08(土) 00:37:48.37 ID:8Bvxz76d0
154名無し迷彩:2012/09/08(土) 00:44:29.38 ID:dn24ZTxl0
ブラックはイイけど、やっぱり木ストが欲しいわ
ドラグノフスコープは本体もう一本分の価格だな・・・・
155名無し迷彩:2012/09/08(土) 00:55:11.34 ID:4ru4ezP10
木ストならどっか出すだろ多分
156名無し迷彩:2012/09/08(土) 01:46:11.69 ID:XUkZgs8j0
木ストこれで十分だけどなあ。
フィールド持ってって使ってたらいい感じにこなれてきそうだし。
157名無し迷彩:2012/09/08(土) 11:57:32.23 ID:zVq12ab10
ドラグノフの話切っちゃってすまないが…
M14のピストン後側の爪って長さ変わってないか?
四星系列で今年7月に買ったんだけど、それは3mmくらいあった
予備部品として部品だけストライクに頼んだら1.8mmくらいのがきた
一段細くなってるとこの長さは両方とも10mmで同じ
158名無し迷彩:2012/09/08(土) 14:39:13.09 ID:sFgkXZml0
>>157
ぶっちゃけ四星のM14は売れ残りなので厳密に言えば「最新ロット」じゃ無い。
特価だストックセットだって何ヶ月も前からやってるよね。

バネ屋のパーツは自分でWEから買ってるような事言ってるけど
実はエンテンから買ってて、エンテン物のパーツは流れが速いので現行ロット・・のハズ。
159名無し迷彩:2012/09/08(土) 18:13:51.97 ID:d/OMGOKf0
エンテン経由でアルミ木ストverのSVDようやく届いたわ
ハンドガード・ストックは樹脂じゃないかと思うぐらいテカテカしてるけど結構綺麗でこれはこれでアリだとおもう
レシーバーは結構綺麗でツヤ有り、エッジはそこそこきいてる感じ
問題になってたボルトストップはしっかりかかる、組みなおしたというだけのことはあった
ボルト周りやハンドガード内の見えないところもある程度作られてていい感じ
動作も結構重いボルトなのにキビキビ動いていい金属音と共にリコイルも肩にガツガツくる、若干バネ鳴りやボルトがバウンドしてるような気もする

難点はやはり初速が安定しないところ、35度環境で測定したけど0.2gで最大75m/sぐらい出るものの最低は20台と不安定、平均50台だけど結構ばらつく
あと予備マガジンを2つ注文したけど1つガス漏れしてた、運が悪かったとあきらめてなおすことにした

チラ裏に書けって言われるかもしれないけど一応、何か質問があれば答えられる範囲で答えるわ
160名無し迷彩:2012/09/08(土) 18:19:32.00 ID:S9r3gZDn0
最近は両面広告でチラシの裏も減ったのでココでいいよ
161名無し迷彩:2012/09/08(土) 18:41:50.86 ID:1FFL60mr0
>>159
ガス漏れ、放出バルブのほうなら、バルブのケツをラジペンでつまんで引っ張りながらぐりぐり回せば直るかもよ
162名無し迷彩:2012/09/08(土) 19:35:34.49 ID:d/OMGOKf0
>>161
チェックしたらOリングだった、とりあえず代替品がないから今度買って来る
163名無し迷彩:2012/09/08(土) 19:41:40.59 ID:XUkZgs8j0
>>159
エンテンなら初期不良は対応してくれるだろ
164名無し迷彩:2012/09/08(土) 20:12:51.01 ID:d/OMGOKf0
>>163
マジか、メール送ってみるわ

それにしてもマガジン色々いじってみたけど結構よくできてるな
容量多いしバルブもなんか大きい気がするしスチールプレスだし
初速調整さえうまく行けば秋ぐらいでも普通にゲームで使用できそうな気がするよ
165名無し迷彩:2012/09/08(土) 20:56:31.09 ID:sFgkXZml0
>>164
一応言っとくけど、エンテンに直メしてもダメだからね。
買った店経由で対応しますって感じなんだけど
その店が「知らない」って言ったらそれで終了。

エンテン物でも対応してくれる小売としてくれない小売があるんだけど
俺が買ってる所は送料往復店負担(多分3000円くらい)で本体の初期不良を
完璧に対応してくれて、動作快調になって返ってきた。

店によっては「送料負担」は当たり前だから
マガジンくらいなら正直自分で直した方が良いと思う。
166名無し迷彩:2012/09/08(土) 21:05:05.01 ID:Q9lSXZMs0
>>158
thx
つーことは1.8mmくらいが現行ってことかな…
3mmのをベースに0.2gで83m/sくらいに調整してたから、
変えてみたらパワーが上がっちゃってw
デチューンしないとだ
167名無し迷彩:2012/09/08(土) 21:36:55.44 ID:d/OMGOKf0
>>165
thx、一応メールするだけして様子見することにするよ
168名無し迷彩:2012/09/11(火) 03:50:39.79 ID:Gqa31/7Z0
169名無し迷彩:2012/09/11(火) 23:33:29.48 ID:s/ljrqiD0
正直、最高です
170名無し迷彩:2012/09/11(火) 23:34:11.73 ID:s/ljrqiD0
>>169
誤爆
171名無し迷彩:2012/09/12(水) 20:57:15.01 ID:5lECFZY+O
お座敷だけど初の長物にSVDが欲しいのですが…
お座敷で持っている人って多いのですかね?
172名無し迷彩:2012/09/12(水) 20:59:14.35 ID:Kh9Oy0kO0
長物のガス風呂に関しては、七割近くはモデルガン的な楽しみ方のお座敷だと思うから安心しろ
173名無し迷彩:2012/09/12(水) 21:28:28.27 ID:5lECFZY+O
>>172
なるほど安心しました

ちなみにベランダからスコープ覗いてても問題ないですかね?
174名無し迷彩:2012/09/12(水) 22:16:59.75 ID:Ph/pHWWj0
>>173
その行為が誰にも見られないのなら問題ない。




175名無し迷彩:2012/09/12(水) 22:17:00.37 ID:nHgEIT0Z0
>>173
イケメンに限る
176名無し迷彩:2012/09/12(水) 22:36:12.50 ID:xgsI6g1D0
>>173
銃身を窓から出さないってのは狙撃手の基本だぞ

ってかリアル狙撃手のノウハウ調べれば必然的に周りから見られないだろう
177名無し迷彩:2012/09/12(水) 22:52:50.33 ID:5lECFZY+O
>>176 それを言われたらベランダからじゃ何も出来ないじゃないか…
隣の家とかマンションから丸見え何だから
178名無し迷彩:2012/09/12(水) 23:04:08.61 ID:Ph/pHWWj0
>>177
それ以前にそんな環境下での善し悪しの判断が自分で出来ない事が問題あり
179名無し迷彩:2012/09/12(水) 23:34:56.14 ID:5lECFZY+O
>>178 ごめんなさーい

でも実際のところ、わからないです。
ベランダからバードウォッチングとかは問題ないし…
やはり一般的には見られたらダメそうですね
180名無し迷彩:2012/09/12(水) 23:41:08.74 ID:61CE5VnB0
見る方向にもよるだろw
人んち覗いたりしてたら通報されるぞw
181名無し迷彩:2012/09/13(木) 00:15:21.27 ID:FPylhSeH0
俺、お座敷でGBBドラグノフ持ち。
飾って眺めてるばっかり。
アルファベット入りのスコープが不満。RSのやつ買おうかな。

で、週末とかたまに引き金引いてるけど、リコイルが激しくて楽しいよ。


182名無し迷彩:2012/09/13(木) 00:19:03.46 ID:I8dn768z0
>>179
別に謝らなくても。。

誰でも誤解するトイガンでややこしい事はしないに限る

合法な行為をしてても誤解で通報されて面倒に巻き込まれるのは自分だし


183名無し迷彩:2012/09/13(木) 03:46:13.99 ID:aNV90BTm0
>>179
ベランダからスコープだけで見る分にはともかく銃にセットしてはアウト
家の中から見ていたとしても場合によってはアウト、対面の家から中が見えたりしたらだけどね

>>181
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・     
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・      実物なんて如何ですか?
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   こちらでお待ちしております
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1342561670/
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
184名無し迷彩:2012/09/13(木) 07:30:15.50 ID:HmsJZQEN0
通行人が通る住宅街でドラグノフ撃ってる奴もいるからな
http://www.youtube.com/watch?v=vdkesv4gdmY&feature=youtube_gdata_player
185名無し迷彩:2012/09/13(木) 09:07:32.28 ID:8TUolJZG0
何回はってるの
186名無し迷彩:2012/09/13(木) 23:30:15.31 ID:jHIfMj/xO
向かいの住民がSVDを構えてたら怖すぎるわ
トイガンだろうが即通報だろ
187名無し迷彩:2012/09/14(金) 02:31:09.97 ID:s2XZXnAl0
というかこの角度だと窓に当たる
仮にもガラスなのだから・・・
まぁそうそうに割れることはないだろうが常識に欠けるといえるとおもう。

でもさ、女の子が撃ってても通報されにくそうだけれど、男だと即通報されそうだよなぁ・・・
188名無し迷彩:2012/09/14(金) 03:35:31.06 ID:Vw5Z7YPI0
>>187
男はすぐに生き物を狙いだすからな
189名無し迷彩:2012/09/14(金) 06:48:24.47 ID:XGpeO3MD0
>>186
こちらもスコープ付きのボルトアクションでのぞき返せばおk
190名無し迷彩:2012/09/14(金) 13:44:07.22 ID:9KkSGNZr0
>>189
そして2人は結ばれるんだな
191名無し迷彩:2012/09/15(土) 11:27:18.32 ID:O1C6p1fHO
AKってオープンホールドないから、weのAKにもないですよね?
その場合、撃ち尽くしたらどうなるんですか?空撃ちになる?それとも動かなくなる?
192名無し迷彩:2012/09/15(土) 11:28:59.11 ID:O1C6p1fHO
オープンホールドじゃなくてホールドオープンでした
193名無し迷彩:2012/09/15(土) 16:06:09.23 ID:ID0zCNEaO
マガジンが空撃ちモードならそのまま空撃ちに…
ストップモードならボルトは閉鎖してハンマーダウン状態で止まる!
194名無し迷彩:2012/09/15(土) 17:55:09.35 ID:ddCffuz/0
O1C6p1fHO マルチうぜぇ 死ねよ
195名無し迷彩:2012/09/15(土) 18:17:03.62 ID:e1Ed9wFX0
つーか、WE AKの特徴なんだから調べればいくらでも答えは出てくるのにな
何で調べようとしないのか
196名無し迷彩:2012/09/16(日) 19:56:36.54 ID:Xfu+P12A0
svdの実銃のブラックって軍で使われてる?
197名無し迷彩:2012/09/16(日) 20:24:44.35 ID:i1Mbv9Qg0
木製ストックとのニコイチはかなりあるが、黒一色はSVDS以外だとあまり見ないな
198名無し迷彩:2012/09/16(日) 20:27:32.14 ID:qqbDUcGr0
199名無し迷彩:2012/09/16(日) 21:21:29.37 ID:+qXa0UZv0
ドラグノフに西側スコープを使ってるシーンを見てみたい
200名無し迷彩:2012/09/17(月) 00:49:22.54 ID:yFz+G4aS0
201名無し迷彩:2012/09/17(月) 01:02:02.19 ID:SwbVh0bG0
気持ちはわからんでもないがそういうのはよそでやってくれ
202名無し迷彩:2012/09/17(月) 01:08:09.24 ID:TQkwb/Oo0
そういうのは黙ってK殺に通報するのが一番だよ
ここで拡散して再生数上がったらK殺が捜査に入る前に消されてしまうでしょう
買う側もどんどん隠す事がうまくなってなかなか見つからないんだからもっと効率的に楽しまないと
203名無し迷彩:2012/09/17(月) 22:21:57.80 ID:9dev2ydN0
今更だけどG36買った
マガジンが冷えてなければリコイルあって楽しいな!

とは言っても高圧仕様だから連射はちときつい。
リコイルスプリングやら柔らかいものにしたりでどれだけ化けるか楽しみ
204名無し迷彩:2012/09/17(月) 22:57:02.30 ID:WVs0ZUeY0
いまさらだけどP90を出せとメール出してみた
205名無し迷彩:2012/09/18(火) 13:31:44.98 ID:IlS1NTcf0
大人の事情で無理って言ってんのに解らないヤツだなぁ
要らないメールして日本の質下げんじゃねーよ
206名無し迷彩:2012/09/18(火) 13:41:45.79 ID:3VM94l5t0
>>205
死ね
207名無し迷彩:2012/09/18(火) 15:33:12.00 ID:cXJbjXJ/0
WEに出すぐらいならサイバーガンに問題取り下げろといったほうがまだマシなレベル
208名無し迷彩:2012/09/18(火) 16:14:07.63 ID:B2hq/cqO0
メールするとかバカすぎる
バカは無許可で刻印とか入れも良いと思ってるんだろうな
最近では類似形状ですら駄目になってきてるのに
209名無し迷彩:2012/09/18(火) 16:55:26.08 ID:A+dP1ipv0
シナ人なみ基地害だな
210名無し迷彩:2012/09/18(火) 18:17:29.55 ID:1Z1Le+Ez0
馬鹿が国境を越えたな
211名無し迷彩:2012/09/19(水) 00:12:17.77 ID:23oLBCTo0
SVDのスチールまた納期延びたのか・・・
212名無し迷彩:2012/09/19(水) 08:41:31.92 ID:7lrhZJbe0
なん・・・だと・・・
213名無し迷彩:2012/09/19(水) 08:49:23.14 ID:I0oG4Fy30
もう我慢できない タンス預金使っちゃう
214名無し迷彩:2012/09/19(水) 19:06:05.83 ID:V0JupueOO
アソビットにWEのグロック18Gen4あったけど、あれってリコイルとかどんな感じなん?
215名無し迷彩:2012/09/19(水) 22:24:46.56 ID:Ttj5PX2N0
SVDまさかの場所が壊れたわ・・・
マガジン固定してる部分が1枚のプレートで固定されてるけどポッキリ折れた
おかげでマガジン固定できなくてオワタ・・・
216名無し迷彩:2012/09/19(水) 22:34:09.83 ID:gqIgJMR90
画像うp
217名無し迷彩:2012/09/19(水) 22:37:11.61 ID:Ttj5PX2N0
すまん、今ちょっと撮影する環境にいないんで今度うpするわ
218名無し迷彩:2012/09/19(水) 22:53:12.92 ID:kxh5e+zx0
王様に発注してすでに1ヶ月
已然として入荷の見込みが無さそうです。

詳細ぐらいメールせんか〜い。
219名無し迷彩:2012/09/19(水) 23:47:49.40 ID:mXP3maghO
>>214
いいよ!
220名無し迷彩:2012/09/20(木) 20:55:41.15 ID:j0awSTdM0
>>218
キングは長期入荷予定なくても放置プレーだよ
221名無し迷彩:2012/09/20(木) 21:33:19.13 ID:+ayVQFfr0
>>220
販売店として最低ですね、
キャンセルしようかな〜。
222名無し迷彩:2012/09/21(金) 11:51:43.49 ID:eTaClqYNO
SVDのリアルウッドをポッチたよー

スコープ欲しかったけど本体と値段かわらないとか!

223名無し迷彩:2012/09/21(金) 12:17:06.30 ID:e/VIAXQH0
>>222
高くても実物かRSの買っとけ
レプリカはパチホロサイトに負けない位の地雷だから絶対止めといた方が良い
安物買いの銭失いになるぞ

そういえばSVD DX版予約してた店から今日入荷するって連絡来てたな
7/14に予約してから長かったな〜
224名無し迷彩:2012/09/21(金) 12:23:10.00 ID:C0KVGLfZ0
PSOでもベラルーシのキリル文字のM2ならたまに四万くらいで見るぞ
225名無し迷彩:2012/09/21(金) 12:51:43.35 ID:GliDHhKv0
PSOってやノーブランドの銀ノブ出てるね 何アレ
見た感じはちゃんとしてるけど高い
RSのが安くて良いような気はするがどうなんだろう
226名無し迷彩:2012/09/21(金) 16:52:25.25 ID:ubenNamG0
観賞用に実物
撃つ用にRS
他に選択肢なんてねーよ
227名無し迷彩:2012/09/22(土) 21:11:20.21 ID:HMX9KWEi0
要塞からスチールSVD発送来たね全裸待機だわ
228名無し迷彩:2012/09/23(日) 01:01:43.42 ID:4thF8MV30
>227
俺もメールきてた
この前入荷確認したとき俺の前には15人ぐらい注文者がいたらしい
かなりの数が入荷したのかな?
229名無し迷彩:2012/09/23(日) 05:13:49.32 ID:2AHm6g6j0
王様からも発送通知きてた
大量に上陸したっぽいな
230名無し迷彩:2012/09/23(日) 11:20:16.18 ID:NiG6wEbw0
おまえらどんだけ銃持ってんだよw
231名無し迷彩:2012/09/23(日) 13:24:49.35 ID:5JswPZ9p0
>>229
いつ注文したの?
232名無し迷彩:2012/09/23(日) 13:30:36.11 ID:2AHm6g6j0
>>231
7月中旬
233名無し迷彩:2012/09/23(日) 14:04:27.87 ID:5JswPZ9p0
>>232
1ヶ月遅れで注文したから後1ヶ月待ちかな・・・
234名無し迷彩:2012/09/23(日) 16:13:15.87 ID:YyQumvtM0
狐から今届いた
少し撃ってみたけど音とリコイルすげぇわ
235名無し迷彩:2012/09/23(日) 17:24:38.54 ID:fKhI5td+0
初ガスブロでM4A1を購入しようかと思ってるんだが、Argusで刻印入ってるのはどういうことなの?後から入れたということなのか?
236名無し迷彩:2012/09/25(火) 00:07:56.09 ID:UvnT7SbjO
↑さすがWEスレw
237名無し迷彩:2012/09/27(木) 18:08:54.87 ID:gwGyhrnt0
スチールフレ版が出回ってる様だが、一切書き込みがないなあ。
238名無し迷彩:2012/09/27(木) 18:56:50.15 ID:Vkn9r+I00
SVDのスチール版なら届いてるが特に書く程の事が無い
239名無し迷彩:2012/09/27(木) 21:18:30.51 ID:Daa/nzgD0
御意
材質が違うと言う位で特筆する事が無いよ
待たされた割には拍子抜けって感じ
240名無し迷彩:2012/09/28(金) 12:49:13.15 ID:b7pIXFm80
拍子抜けは無いがやっぱり書くことはないな
アルミレシーバーはサイドレールが欠けたという記事をどっかで読んだ
スチールにして正解だったな
241名無し迷彩:2012/09/28(金) 21:09:03.70 ID:9JotbL7i0
さっきSVDスチール版届いたから試射して見たら二重給弾してるorz

外見は皆言ってる通り待たされた割には拍子抜けした感じだな
明日仕事休みだから調整するかね
242名無し迷彩:2012/09/28(金) 22:03:23.28 ID:5rF+9jVY0
でもSVDのリコイルの強さはすげーな。

この迫力はJACブローニング以来だな。
243名無し迷彩:2012/09/28(金) 22:04:06.56 ID:BWp9RByL0
スチール版はアウターがアルミと聞いたけどやっぱそうなのか?
244名無し迷彩:2012/09/28(金) 22:41:29.58 ID:3b9gSou5O
アウターはアルミだね
ホントにフレームが鉄なだけだよ
そのうちに鉄フレーム単品で出て来るんじゃね?
245名無し迷彩:2012/09/29(土) 02:07:40.33 ID:UnfsHw7G0
アウターまでスチールなら買ったんだが/(^o^)\
246名無し迷彩:2012/09/29(土) 08:09:08.43 ID:Min9vfm50
スチールバレルはどっか出すでしょ
レシーバーはわからんけど…
247名無し迷彩:2012/09/29(土) 17:05:35.56 ID:k7surXyP0
鉄フレーム単品で4万円オーバーとか
248名無し迷彩:2012/09/29(土) 19:00:25.91 ID:xpV8mAn10
アウターバレルまで鉄になったら重さがやばいw
SVDのHopチャンバーとノズルの具合が悪いのかインナー短くして
ハイダーに弾が当たってるのか初速が凄いばらつく高低差50m/sとかなってるぜ
249名無し迷彩:2012/09/29(土) 19:18:41.23 ID:ySwVsQ4p0
インナー350でカットしたけどアウターやハイダーに当たってる気配は無いなぁ
250名無し迷彩:2012/09/30(日) 14:56:02.78 ID:xQD7K2EU0
>>248
なんかターゲット紙も抜かないような不良品とかあるようだなw
出荷焦って、内部調整いい加減なままのが出回ってるのかな
251名無し迷彩:2012/09/30(日) 20:08:48.46 ID:1ByJiVOx0
AKS74UNは最初からプレスフレーム+スチールバレルだから結構重いんだけどなぁ
252名無し迷彩:2012/10/01(月) 13:57:41.71 ID:UJx7L48I0
248だけどSVDに使ってたRaのバレルのホップ窓後ろにあるアーチ部分を切り飛ばして純正形状に近づけて
他にも手を加えてあげたら初速が前半90前後で後半でも80位に安定してくれたから冬まではリアカンなら問題無いかなって感じ

しかし全部勘でやっちゃったから何処を弄った時に効果が出てたのかイマイチわかんね
253名無し迷彩:2012/10/01(月) 16:58:35.91 ID:h0eWSXeT0
SVD、ノズルは延長すべきかな?
少し短いような気がするけど
254名無し迷彩:2012/10/01(月) 18:03:20.67 ID:gXG3P2QXO
ミリブロで延長してた奴居たな
でもアゴも延長せにゃならんらしいけど
255名無し迷彩:2012/10/01(月) 20:58:45.99 ID:OErEcMuE0
218です

四つ星が一週間以内出荷と言う事なので
王様のをキャンセルしました。

届くのが楽しみ(^^)です。
256名無し迷彩:2012/10/01(月) 21:47:22.76 ID:/aetUDT50
>>255
ご愁傷様。

四つ星のは詳しい事言えないけど
並行やエンテン物と違って調整難しいから頑張ってね。
257名無し迷彩:2012/10/02(火) 03:18:23.81 ID:CswS5KOG0
WE SCARタンのアッパーレシーバーの色って変では?
色は綺麗なんだけど、メタル茶っぽくて実銃のタンとはだいぶ違うような
258名無し迷彩:2012/10/02(火) 03:29:01.99 ID:yhyNEJXn0
メタル茶どころかゴールドだろ
一応それでも持ってるけどもやっとする
259名無し迷彩:2012/10/02(火) 07:40:55.00 ID:qpi/zDkmO
だがそれがいい!
260名無し迷彩:2012/10/02(火) 11:43:11.22 ID:LfBHU0cL0
あれは明らかな調色間違いだよな
261名無し迷彩:2012/10/02(火) 15:48:47.10 ID:m6OliJaDO
SVDにバイポッド付けたらいたるところに傷が付いたでごさる
262名無し迷彩:2012/10/02(火) 16:35:11.55 ID:fupHkw3d0
だがそれがいい!
263名無し迷彩:2012/10/02(火) 22:09:00.11 ID:rsVkqF4e0
XDM3.8コンパクト、実にイイネ!
SFAとXDMの刻印はどこにも入ってないけど、黒々とした良い仕上げ。
264名無し迷彩:2012/10/02(火) 23:38:17.65 ID:pCUsM8yA0
いいねボタン
265名無し迷彩:2012/10/02(火) 23:57:24.12 ID:fbFDcVh80
XDM3.8コンパクトネタが出たからちょっと質問
茫漠とした質問だけど、最近の品質ってどうなの?
実射性能とかリアルさ?(雰囲気が良いとか)とか
主観によるものが大きい部分もあるけど教えて偉い人。

国内メーカーで言う所のどのへんにあたるんだろうか?
266名無し迷彩:2012/10/03(水) 00:27:12.95 ID:g29tfBBO0
>>265
国内のメーカーと比べるのは難しいしカドがたつからねえ。。
自分はWEは今回のxdm3.8と以前のフレームポリマーのベイビーハイキャパしか持ってないけどxdm3.8コンパクトの印象
・スライドにヒケはなくきれいな塗装
・フレームはつや消し細かいシボ加工、ヒケ無しでモールドカッチリ
・予備マグ、予備マグ用スリーブ3つつきなど豪華
・マズルはおもちゃ識別用赤プラスチック取り付けのためのネジ切りあるのはかわらず

xdm3.8はマルイもさっさと出すべきだったんじゃないかなあ、、
267名無し迷彩:2012/10/03(水) 01:08:50.66 ID:lX52+LjC0
>>266
即レス感謝
 >国内のメーカーと比べるのは難しいしカドがたつ
 確かに野暮な質問だった。

 ヒケとモールドがしっかりしてるのは好印象ですな。
 マズル赤い部分て着脱可能だったんだ、てことはそこにサイレンサーねじ込むことも可能だったりするのだろうか?

 >xdm3.8はマルイもさっさと出すべきだったんじゃないか
 サイズ違いのバリエーション展開G26以来消極的っぽいけどがんばってもらいたいよね。

 ありがとう、次回くるであろうM&Pの背中を押してもらったわ。
268名無し迷彩:2012/10/03(水) 01:19:04.95 ID:JuQINPD60
>>266
マルイが作ったモックアップか金型の情報が持っていかれた可能性は?
269名無し迷彩:2012/10/03(水) 07:00:13.32 ID:wRCGTg6U0
グロックのGen 4とかSIG P228とかも出してるから、最早独自設計だろ。
P228なんかメッキの可動式ダミーファイアリングピンまで装備されてる。
270名無し迷彩:2012/10/03(水) 10:16:37.73 ID:7hOF7KP20
>>268
マルイはモックアップ作る以前にスライド色違い以外の展開はもう考えて無いに等しい状態。

コピー海外品に速度で負けてるからつまらん疑いをするのは不思議じゃ無いが
デトネーターの3.8スライド、実銃の写真が数枚あれば簡単に作れる。

大人の事情でXD刻印が無くなったけど、今回のコンパクトは「WEにしてはギリギリ良い方」だと思う。
っても2回目、3回目のロットだと正直どうなるかわからんのがWE。
271名無し迷彩:2012/10/03(水) 18:21:24.87 ID:1rErr9BF0
よく見たらファイヤリンピンはP226にも付いてるね。WEのは。
マルイのは「ファイヤリングピン?何それ?食えんの?」状態w
272名無し迷彩:2012/10/03(水) 20:29:57.44 ID:JuQINPD60
独自設計(笑)
Prime P228をコピーして組み上げるだけの簡単なお仕事です

いまはCADデータの不正入手がはやりで、問題になってるんだよね。
スパイウエアの類をプリインストールしてPCを出荷するなんていう手口すらある。
273名無し迷彩:2012/10/03(水) 20:38:16.05 ID:feMYYQ4W0
どうでもええわ
安くて良いものを出すメーカーについていくだけ
274名無し迷彩:2012/10/03(水) 20:48:09.02 ID:YHVGxK4+0
安くコピーするメーカーについていくの間違いだろ
275名無し迷彩:2012/10/03(水) 22:09:37.22 ID:xYHBj4ea0
コピーかどうかなんて消費者からすれば全く問題ない所かメリットだらけだしな
国産と同じ中身で安いってんだからな。弄ラーの方々の弄り欲も満たせる

ただマルイのクソラインナップはもういい
276名無し迷彩:2012/10/03(水) 22:10:29.15 ID:Kf3ZXFPk0
>>256

調整が難しいのは作動の方?
それとも初速調整?

現在BB弾を発射して遊べる環境じゃ無いので初速調整ならしばらくスルーしますが。
277名無し迷彩:2012/10/03(水) 22:39:05.29 ID:jGSVpc570
>>276
>>256じゃないけど、俺の経験から言わせて貰うと、四星の物は初速も作動もてんで駄目だった

数年前、まだ知識の浅かった頃にWE G36C買ったら、セミではまぁまぁ動いたけどフルは数発で止まる始末

調整に試行錯誤したけど無理だったから友人に譲ったよ
普通に考えれば返品すりゃ良かったんだけど、その当時は中華はこんな物なのかなと思ってた

初速に関しても箱に貼られてる初速表(?)は全く当てにならない
友人が買ったWEM4はかなりヤバめな数値を叩き出してたからデチューンしたよ
箱には70m/s前後って書いてたのにね

長文すまん
278名無し迷彩:2012/10/03(水) 23:08:07.36 ID:Kf3ZXFPk0
>>277

情報ありがとう。

JAC BMからガスGUNをいじってますから何とかなるでしょう。

所詮スプリングのテンションと気密でバランスを取っているおもちゃですから。
279名無し迷彩:2012/10/04(木) 05:01:09.74 ID:kGLLIhyu0
>>278
4星で買うと大抵準空気銃を送ってくる訳で
それをいじれば何とかなるだろって理屈はどうなんだ?
俺はまっとうなエンテン流通品を買うのを勧める。
エンテンはWEに日本仕様で作らせてるみたいだし法的にも安心だぞ
280名無し迷彩:2012/10/04(木) 06:38:51.61 ID:cipNqjct0
スカイスターも4星系だよね?
M14を7月に買ったけど、BLKは快調、0.2gで初速は初弾のみ75m/sであとは65〜55m/sくらいでばらついた
今は90〜80くらいになるように調整したけど
281名無し迷彩:2012/10/04(木) 07:22:38.80 ID:lvNxqM+v0
コピー商品をありがたがるアホが多いのがこの趣味の辛いところだな。
282名無し迷彩:2012/10/04(木) 10:58:55.87 ID:iCqzE1+H0
キリッ
283名無し迷彩:2012/10/04(木) 11:09:36.24 ID:MQHlxb2U0
アンチ必死すぎワロチ
284名無し迷彩:2012/10/04(木) 14:32:56.81 ID:tFZjf58xO
コピーっつうかジェネリックだ
285名無し迷彩:2012/10/04(木) 16:36:17.04 ID:KTIHiHFV0
そういえばARMYをジェネリック電動ガンと豪語していた業者がいたなw
286名無し迷彩:2012/10/04(木) 17:18:01.85 ID:RGQ8dvHd0
ス○ライクアームズってなんなの?
注文しても返事がない&届くまで時間かかるし、ブログも言い訳ばっか。

素人が小遣い稼ぎで片手間でやってるんだろうけど、客商売を舐めてるとしか思えない。

もう二度と使わん!!!
消えてしまえ!!!

287名無し迷彩:2012/10/04(木) 17:20:12.69 ID:c/wbjWNzO
ネタが古い
288名無し迷彩:2012/10/04(木) 17:22:22.10 ID:RGQ8dvHd0

あ・・古いネタなのね・・
最近知った所だったから。
っ〜か、そんな「古いネタ」って言われる程有名なんだ。
289名無し迷彩:2012/10/04(木) 18:22:54.91 ID:kGLLIhyu0
自演か?
290名無し迷彩:2012/10/04(木) 18:51:46.08 ID:NEyXQuDO0
scarってまだ生産してる?

291名無し迷彩:2012/10/04(木) 22:22:17.26 ID:lEAG3nsk0
P90ってどうなったの?あれAUGだっけか?ブルパップの作ってたよね
それ自体はどうでも良いんだが、ともかく次の銃が楽しみだな。個人的にはG3が欲しい
292名無し迷彩:2012/10/04(木) 22:49:12.11 ID:3SwiuGKV0
(マジレスしたら負けなんだろうなぁ)
293名無し迷彩:2012/10/05(金) 01:50:48.66 ID:z0TSk88q0
G3なんてまた指でつかめるレベルのスローバックになるだろうな
294名無し迷彩:2012/10/05(金) 16:41:55.12 ID:O74EcQdY0
WEのM4は箱だしで使えないんですか?
かなり欲しいけど初期トラブルが多そうで迷ってます
実際に持ってる方その辺どうですか?
295名無し迷彩:2012/10/05(金) 17:08:13.11 ID:Wnl0CDZX0
トラブルが嫌ならKSCのM4を買った方が良いよ
WEは必ず壊れるであろう箇所があるし固体ごとの調整は必須だから
296名無し迷彩:2012/10/05(金) 17:10:17.71 ID:tvWiGi1OP
台湾含め中華はどんなメーカーでも全部調整必須くらいに思っておいた方が良い
297名無し迷彩:2012/10/05(金) 20:58:04.80 ID:lwTQGJ9V0
KSCのM4だって箱だしノーマルじゃ使いもんにならんよ?
ガスブロはある程度知識を持ってなきゃ辛いよ
298名無し迷彩:2012/10/05(金) 21:20:49.66 ID:KV/X7k620
ガスブロ初心者なら大人しくWAか
WA準拠で補修パーツが入手しやすいVFCあたりじゃないか?
299名無し迷彩:2012/10/05(金) 21:47:12.55 ID:xfXY/A9u0
>>297
ksc m4も初期ロット以外なら大分まともになってると初期ロット予約組の俺が断言できる
300名無し迷彩:2012/10/05(金) 22:22:54.68 ID:TyjiMLi00
>>298
WAのどこが初心者向けなんだよw

301名無し迷彩:2012/10/05(金) 22:41:37.76 ID:lhNoLmch0
WAは高いけど山梨みたいにすぐ壊れたりはしないよ。ガス漏れも現行モデルなら問題ない。
出回ってる数も多いし、アフターパーツとか補修パーツの入手も楽。難点なのは価格だけ。
302名無し迷彩:2012/10/06(土) 01:36:13.87 ID:sX3vuOq30
WA規格なら、G&PのWOKとかWOCの組立キットが楽しかった。
俺が買ったのはMOE。スカルフロッグとか誰が買うねん。
303名無し迷彩:2012/10/06(土) 02:13:14.44 ID:UFupfMNc0
スカ風呂安いじゃん
カッコ悪いけどw
304名無し迷彩:2012/10/06(土) 06:03:18.95 ID:D36qrpyq0
HK416かなり欲しい
試射前にローディングノズル1ミリ削りとか必須ですか?
最近のロットで改良されてたりしないですかね?
305名無し迷彩:2012/10/06(土) 07:52:03.75 ID:jPlIzy0I0
そんな事書くと
「HK416ならVFC」
って毎回恒例のが始まるよ〜
306名無し迷彩:2012/10/06(土) 10:40:51.86 ID:21EU8iB/0
XDMコンパクトに付属のスタンダードサイズのマガジンってちゃんと45ACP用のものになってる?
307名無し迷彩:2012/10/06(土) 12:21:38.43 ID:iMVS6Epm0
底には40SW 16rd って書いてあるよw
308名無し迷彩:2012/10/06(土) 13:42:28.74 ID:MewpBJOo0
HK416ならマルイってなるかもな



刻印以外は
309名無し迷彩:2012/10/07(日) 05:00:21.75 ID:Pn/Yva0W0
サバゲなら迷わずマルイだけどな
310名無し迷彩:2012/10/07(日) 09:21:52.88 ID:kicSchg50
>>306
307のいうとおりマガジンは.40S&W, ただしチャンバー付近の刻印は.45になってる
311名無し迷彩:2012/10/07(日) 12:06:23.69 ID:KDGDsLaE0
XDMって9mm&40と45は同じフレームなのかな?

本家のサイトでは違いがわからない。
http://the-m-factor.com/html/specs_1.html
312名無し迷彩:2012/10/07(日) 20:48:09.68 ID:pQDsFn700
といういよりまた法規がかなり厳しく変わるようなので
現状所収してるのをほぼ全部破棄しなくてなならないことになるってさ
313名無し迷彩:2012/10/07(日) 22:12:48.03 ID:D7XBa+BfI
angry gunのリコイルキットすげえなw
フロンでもちゃんと動くもんなの?
動くんならほしい
314名無し迷彩:2012/10/07(日) 23:55:29.56 ID:qJg2yrSi0
>>312
「嘘」を書く前に「日本語の勉強」を頑張ろうなw
315名無し迷彩:2012/10/08(月) 01:30:53.08 ID:9Obg0+hP0
日本の企業は新製品出すの遅えよな。それもモデル違いとかその程度の物ばかりだし
逆精神と時の部屋みたいのの中で製造してんのかな
316名無し迷彩:2012/10/08(月) 02:17:11.75 ID:sFgoFR+u0
>>315
君も社会に出れば判るさ!
317名無し迷彩:2012/10/08(月) 09:51:38.07 ID:QmrQJr980
>>313
WA用のヤツ持ってるけど微妙だよ
バッファーの径が大きすぎてスプリングが干渉してて動きが悪い
318名無し迷彩:2012/10/08(月) 09:52:51.20 ID:lOLUOJA10
なんかマルイスレにWEの書き込みしたやつがいたせいで
マル専と一目でわかる幼稚な書き込みがきたなw
319名無し迷彩:2012/10/08(月) 16:46:11.19 ID:buikIsgk0
M4GBBオープンボルトなんだが、
テイクダウンピンが入らなくなってしまった…
誰か解決方法を教えてくれないか?
320名無し迷彩:2012/10/08(月) 17:38:35.78 ID:FFGFpuD10
湿気で膨張したんだろうからレンジでチンやな
321名無し迷彩:2012/10/08(月) 19:15:04.21 ID:mt4b62hx0
>>314
文盲朝鮮人ですか?
322名無し迷彩:2012/10/08(月) 19:24:40.75 ID:CBBJhvY80
自演w
323名無し迷彩:2012/10/10(水) 07:25:47.04 ID:ZCQ/30vZ0
誰かhk416のアルミローディングノズル取り付けてる人いない?
ジャムとか無しで快調なら欲しい
324名無し迷彩:2012/10/11(木) 07:56:01.74 ID:V4UsDsLT0
M&P楽しみだな〜
325名無し迷彩:2012/10/11(木) 17:48:21.57 ID:mj86FDf4O
早く出ないかねぇ…( ̄∀ ̄)
326名無し迷彩:2012/10/11(木) 18:39:34.08 ID:jgwkpufr0
>>304
俺のは今年の夏に届いたロットだけど、問題無かった
時期によってパッキンとかもちょくちょく変わってるみたい
しかしマルイのせいで量産機種になっちゃうなぁ。
いつぞやのSCARのように。
327名無し迷彩:2012/10/11(木) 21:11:31.82 ID:WKtCoZix0
>>326
おー、ありがとう
しばらくそのまま使ってみるよ
あー届くの楽しみ
328名無し迷彩:2012/10/11(木) 21:26:51.19 ID:xaTKK+q40
M&P幾らぐらいになるかしらん。
329名無し迷彩:2012/10/11(木) 21:27:38.39 ID:xaTKK+q40
つうか・・・この流れでいくとM&Pコンパクト出してくれそうだなぁ。
330名無し迷彩:2012/10/11(木) 21:28:38.84 ID:/z9Xras60
あんなださいロゴ入ったの欲しいのか…
331名無し迷彩:2012/10/11(木) 21:37:10.19 ID:xaTKK+q40
ひっぺがせんじゃね?>ロゴ

マルイがあんな体たらく、Px4から数えて2年待たされて何に希望を持てというのか・・・。
332名無し迷彩:2012/10/11(木) 21:48:44.77 ID:oeSr1GwP0
WE M4にスチールハンマーとスチールシアー組み込んだんだけどセレクタを
フルにしてもセミでしか撃てない
組み方間違っててもとりあえず撃てるもんなのかな?
333名無し迷彩:2012/10/11(木) 21:57:09.41 ID:Wdi7haWc0
フルオートシアが稼動してないだけ
組みなおせば直る
334名無し迷彩:2012/10/11(木) 23:05:24.77 ID:xaTKK+q40
M&P出たら買おうか迷ってるんだけど
アルミスライドってチップみたいな剥げとかしたりするの?
動作テストとか、使用してる間の摩擦痕は気にしないけど
以下にも塗装のハゲは、ちょっと気になるので教えてエロい人。
335名無し迷彩:2012/10/11(木) 23:20:27.56 ID:vDCXm6BM0
何気に禿げない
336名無し迷彩:2012/10/11(木) 23:35:35.48 ID:xaTKK+q40
ポイント的にぶつけても凹むだけ?(精神的にひび割れるだろうけど・・・。
337名無し迷彩:2012/10/12(金) 00:12:21.30 ID:DA+G/J6h0
>>336
パリパリとは剥がれない。
ぶつけりゃへこむし、削れる。
塗膜は強い。
仕上げも値段のわりに優秀。

まだ出て無い物については判るわけが無いんだから出るまで待て。
338名無し迷彩:2012/10/12(金) 00:23:58.73 ID:x+2gtKn50

>>335>>337
サンクス、製品のトータル的にどんな感じなのか知りたかったので
一番気になる点を、払拭しておきたかったんだ参考になったよ。
いう通り出るまで大人しく待ってみる。
339名無し迷彩:2012/10/12(金) 00:35:41.12 ID:sSUL6rLM0
340名無し迷彩:2012/10/12(金) 01:36:10.34 ID:YS9Q5mJi0
>>333
組みなしてみたが無理だった
341名無し迷彩:2012/10/12(金) 05:51:13.38 ID:0uGYJPPw0
アルミスライド?WEって亜鉛じゃなかったっけ?
342名無し迷彩:2012/10/12(金) 07:47:45.12 ID:eQx4Yo9x0

少しメタル外装の勉強でもしてきなさい。
343名無し迷彩:2012/10/12(金) 10:47:19.45 ID:xY2E6rRh0
>>332
>>340
試しにストライカーロック抜いて組んでみ
344名無し迷彩:2012/10/12(金) 11:20:32.74 ID:YS9Q5mJi0
>>343
ダメだった・・・
思い出したんだが純正ハンマーのローラー部分が壊れてローラーがボルトに接地する
面に傷をつけてたんだよ。
それでスチールに交換したんだけど、ボルトの傷ついた部分をヤスリで削って傷を消したんだけどそれが原因?
削ったといっても0.5mm以下くらいだと思うんだけど肉厚がなくなって動作不良起こしてるのかな
345名無し迷彩:2012/10/12(金) 11:30:17.45 ID:bjBhVXHdO
>>342
昔は亜鉛のやつ作ってたんだよ
勉強しなさい
346名無し迷彩:2012/10/12(金) 13:03:26.30 ID:eQx4Yo9x0

あぁ〜ゴメンなさいね。
「昔」は「亜鉛」がありましたね。

どうでも良い機種ばっか&国内では違法なフルメタばっか=亜鉛だったので忘れてました。


347名無し迷彩:2012/10/12(金) 13:56:03.96 ID:u2H95SaeO
↑何だこの馬鹿は?
348名無し迷彩:2012/10/12(金) 14:19:10.97 ID:le1D/d7j0
hk416のマガジンに適合するコネクティブプラグってどれかわかる方いませんか?
349名無し迷彩:2012/10/12(金) 14:23:21.19 ID:aNhAxk620
>>344
シア(ディスコネクタ)とハンマーが前の純正部品よりかかりが深い可能性がある。
どちらかの爪を削って調整する必要があるのかも。
レシーバーのみで手動でフルオート時の動作をさせて確認してみて。
ハンマーリリース後トリガー引いたままハンマーコックしフルオートシアを動作させてもハンマーが落ちない場合は
おそらくそのせいかと。
350名無し迷彩:2012/10/12(金) 14:27:00.55 ID:u2H95SaeO
>>348
プロテックのタイプ1
351名無し迷彩:2012/10/12(金) 19:02:51.66 ID:le1D/d7j0
>>350
ありがとうございます!
352名無し迷彩:2012/10/13(土) 00:00:39.90 ID:9HaPrVoc0
>>339
大人しく待ってようとしてるのにソワソワするじゃないか。
353名無し迷彩:2012/10/13(土) 01:10:03.52 ID:TXPDbOxu0
>>349
解決した!
まさにそれが原因だった。ありがとう
354名無し迷彩:2012/10/13(土) 09:16:03.71 ID:Kjwk47AI0
や・・・やったあああああああああっっM&Pコンパクトきたあああああああああっっ
355名無し迷彩:2012/10/13(土) 09:35:15.70 ID:bwE428Ty0
詳細はよ、
356名無し迷彩:2012/10/13(土) 09:47:51.45 ID:gD8urN390
M&P

今月中に出るとか言ってる違法品輸入代行屋って所あるけど「今月は出ません」よ。

WEは毎回だけど、相変わらずの先走り汁どころか今回のはパンツも下ろしてない状態。

初期段階の仮組み状態の画像が出ただけで、年内には出すって言ってるけど
今はやっとSVDが落ち着いて、次期製品(katanaとM&P)に取りかかった所。

色々切れてる長物も再生産しなきゃダメだし、まぁマルイほど「出る出る詐欺」じゃないけど
「年末に出れば良いな〜」程度で思ってた方が良いよ。



357名無し迷彩:2012/10/13(土) 10:22:36.46 ID:Kjwk47AI0
いや、嬉しいっちゃ嬉しいが、早急に事へおよばれたらこっちの身が持たんよ。
出る出る詐欺じゃなければいいんだ、出してくれるならただ黙って財布を開くだけなんだし。
適度なペースの方が、その分お布施も多く出来るってもんだ。
358名無し迷彩:2012/10/13(土) 12:45:00.52 ID:rI+dwdi+0
マルイのM&Pはいまだモックしかでてないし、WEへの期待は膨らむ。
コンパクトもいいな。G19とどっちにするか迷うw
359アナリング:2012/10/13(土) 14:23:59.08 ID:JWCCzlBX0
WEのM4マガジンタイプってGen1とGen2の二世代があるけど
Gen2はガス漏れが無くなったのはいいけど、明らかにレスポンスは悪くなったね
Gen2はすぐ冷えるし連射速度も遅くなった
結局海外ガス向けの構造なんだよね
それに比べてGen1は構造的にHFC-152にやさしい構造になってる
ガス室内部を何部屋かに分けているので気化効率がメチャクチャいい
マガジン本体もなかなか冷えないwいい事尽くめなんだよな
ガス漏れなんて自分で処理できるからGen1のほうを再販して欲しいんだよな〜
どこの店でも売り切れかGen2しか置いてないし
もう、本体についてくるGen1マガジンだけで諦めるしかないのか・・・
360名無し迷彩:2012/10/13(土) 14:44:03.40 ID:gD8urN390
>>359
Gen1マガジンは残念ながら正式に生産終了品になってますよ。

売り切れ、再販お願いレベルの話じゃ無いです。
WEが作ってるのがもう全部Gen2な訳で、Gne1は不良品で返ってきたのを直したヤツとか
パーツ在庫を無くしたいから本体にくっつけてるだけの廃棄寸前のゴミを処分してるだけ。

現行の本体もGen2になってる本体が増え始めてるし
Gen1付いてる本体は悪いけど売れ残り品・・・

補修パーツ含めて需要があるのは日本だけなので残念だけどもう諦めた方が良いです。

361アナリング:2012/10/13(土) 14:53:04.82 ID:JWCCzlBX0
>>360
そうなのか〜、残念

まあ通販店で在庫ないか探してみるよ
もしかしたら置いてあるかもしらんし

情報ありがとう
362名無し迷彩:2012/10/13(土) 22:01:23.04 ID:TePULrYOP
m14GBBリアルウッド&刻印が欲しくて購入検討中だが、初心者でWE製は無謀?
サバゲーユースも考えてるが性能的にはどうなんでしょうか?
先輩方ご教授願います!
363名無し迷彩:2012/10/13(土) 22:12:36.96 ID:XBq0Kg8o0
サバゲでGBB使おうとする時点であれだから
364名無し迷彩:2012/10/14(日) 00:24:48.74 ID:A7kMrFV30
勝てはしないけど雰囲気は最高だぜ?GBBでサバゲ
365名無し迷彩:2012/10/14(日) 06:12:56.44 ID:eYuGB7n8P
>>363>>364
なるほど…
最初に調整が必要だったり、箱だしでは当たらなかったりします?
366名無し迷彩:2012/10/14(日) 06:43:21.17 ID:3D+T7PS10
買ってから内部洗浄&グリスアップは基本
367名無し迷彩:2012/10/14(日) 07:19:01.70 ID:eYuGB7n8P
なるほど…
その辺のメンテナンス方法とかどんなグリス使うとか乗ってるHPありますかね?
分解方法が乗ってるのは見つけました。
368名無し迷彩:2012/10/14(日) 08:20:04.32 ID:bS7dhEXRO
初心者だけど内部を全部ラテ製品にして買ったら充分使えたよ
中距離以上での正面からの撃ち合いは絶対避けるべきだけど
ブッシュごしのごり押しもやめたほうが無難
369名無し迷彩:2012/10/14(日) 08:57:56.58 ID:zgysYMbh0
>>360
Gen2て単三力茶とかにも耐えられる使用になってるの?
そんな仕様になってたら日本のガスじゃまともに動かなそう...
370名無し迷彩:2012/10/14(日) 23:28:52.64 ID:oDSWlmVU0
>>279
四星から届いたSVDを箱出しで計測したら44前後〜で笑うた、
これなら銃刀法云々以前だわな〜。

プラグスプリングの調整だけで82〜88で安定、
調整云々言ってた奴がいたけどレベルが低すぎ。

371名無し迷彩:2012/10/14(日) 23:29:51.91 ID:mCN9b66R0
エンテン()
372名無し迷彩:2012/10/14(日) 23:55:00.48 ID:AHjbszVD0
輸入業者で何かが変わる事になっているスレッド
373名無し迷彩:2012/10/15(月) 00:19:32.58 ID:mh3UG62j0
WEから直接買ってる、買ってない業者で差が出るのは仕方ない。
エンテンはWEの組み立て段階から初速に関してお願いしてる。
四星は香港の問屋やショップ経由で買ってるから
初速ダウンは向こうの業者頼み=どんな事になるかわかるよね?

374名無し迷彩:2012/10/15(月) 00:53:10.68 ID:JeFA23WI0
>>373
向こうの業者頼みしか言えないあんたのレベルが判るて事でOK
知ったかぶってんじゃねえ。

こんな奴しか2ch居ねえじゃん、
だからレベルが低いと言ってるの。
375名無し迷彩:2012/10/15(月) 01:05:55.63 ID:AuA3sqYV0
四つ星のデチューンは割りとマシな部類なのにな
376名無し迷彩:2012/10/15(月) 01:48:28.98 ID:Xm13LMJ10
どうでもいい
377名無し迷彩:2012/10/15(月) 02:24:47.90 ID:2BsLVujE0
レベル(笑)
378名無し迷彩:2012/10/15(月) 05:59:23.91 ID:TNVmrzDm0
炎天経由と四星経由で差があるの?
379名無し迷彩:2012/10/15(月) 06:43:11.78 ID:TPaDwQCyO
プラグスプリングだけ弄って80台で安定?
気温30度に放置したマグからの初弾はいったい何ジュール出るのかね〜?ww
380名無し迷彩:2012/10/15(月) 08:24:24.00 ID:mh3UG62j0
>>374
今時四星で買って文句言ってる貴方はレベルが高すぎですね。

こんな奴しか居ない?

そんな所に遠回しに初速低いから上げ方教えて的な書き込みしてるのは誰?w

381名無し迷彩:2012/10/15(月) 09:38:01.88 ID:AuA3sqYV0
はいはいエンテン()の宣伝ご苦労様
382名無し迷彩:2012/10/15(月) 10:32:59.34 ID:mh3UG62j0

宣伝以前にクソな対応しか出来ない四星が嫌いなだけ。
383名無し迷彩:2012/10/15(月) 10:47:36.22 ID:2BsLVujE0
四つ星とかガス漏れマガジンやら銃身曲がった物やら平気で送りつけてくるカスやん
384名無し迷彩:2012/10/15(月) 11:34:30.76 ID:qFFF99Op0
ショップの話題が出てるので、ちょっと先輩方にアドバイスをば。
M&Pで海外エアガン初陣しようと思ってるので、今ショップ漁りしてるんだけど
価格が安くて対応悪いのも嫌だし、お勧めのショップってありますかね?
385名無し迷彩:2012/10/15(月) 12:04:31.00 ID:O900t5/q0
四つ星のデチューンは割りとマシって本気で言ってるなら数本しか手にとったことのない人なんだろうね。
数を見てるととても容認できない代物が交じってるのがわかるはず。
386名無し迷彩:2012/10/15(月) 12:08:20.02 ID:oIJipexwP
>>384
割とマジレスすると君にGBBは早い
387名無し迷彩:2012/10/15(月) 12:27:30.73 ID:DY02OrMA0
>>384
グローバル一択だろ。
WEの入荷なら一番早いんじゃね?
388名無し迷彩:2012/10/15(月) 12:30:53.87 ID:iO8Ug8Mn0
G19とかマルイに期待できないモデルはともかく、M&P9mmはマルイで出すことが確定してたし
中華全盛とは言え、国産モデルがあるからには国内メーカーに金落とさなきゃな、と思ってきたが

マルイのM&Pが“またしても”モックアップで失望したのでWEの買うわ
G19がリコイルも燃費も良かったから期待してるぜ
389名無し迷彩:2012/10/15(月) 13:46:12.73 ID:qFFF99Op0
>>386
忠告感謝、GBBは初代マグナ92からの付き合いだが
海外トイガンはそれだけ難しいのだと、肝に命じておくよ。

>>387
即レス感謝
海外ショップはいくつか見て回ってたけど(パンダとか
注文出来る時期にもよるんだけど、ポチって放置しても大丈夫な国内ショップないでしょうか。
(忙しくなりそうな時期にかぶりそうな時は、予約したこと事態を忘れても平気なとこにしてるもんで・・・。
教えてくんでスマソ;

>>388
M&Pコンパクト発表は嬉しくて小躍りした。
390名無し迷彩:2012/10/15(月) 15:47:29.08 ID:4r0HGHav0
刀システムの話題がまったくでないw
外人は評価してるみたいだが
391名無し迷彩:2012/10/15(月) 17:00:04.49 ID:x2gJFff10
>>389
俺ド初心者だけどHK416勝ったよ。まだ届いてないけど
392名無し迷彩:2012/10/15(月) 18:03:19.58 ID:qFFF99Op0
>>391
初物おめでとう、GBB買ったのかEG買ったのかは判らないが楽しんでくれ。
ショップはどこをご利用に?(国内だったらお聞かせを、海外ならスルーでおk
393名無し迷彩:2012/10/15(月) 20:26:17.84 ID:3nyVSm8e0
今更ってレベルじゃないくらい今更だけどG36のドラムマガジン欲しい
MG36とか超かっこいい
見かけだけ作って隙間に使い捨てカイロいれれば冬場もいける気が

BB王使ってみようと思うんですが地雷ですか?
394名無し迷彩:2012/10/15(月) 21:45:58.93 ID:x2gJFff10
>>392
ありがとう!GBBだよ
ttp://m.youtube.com/watch?v=t3-7RF5lIS8
これ見て欲しくなったw
395名無し迷彩:2012/10/15(月) 21:48:18.15 ID:Uc5Zd4qV0
海外の高圧ガスじゃなきゃ無理だろ
396名無し迷彩:2012/10/15(月) 22:28:54.95 ID:3nyVSm8eI
普通のマグに外装だけ作れば手っ取り早く簡単に作れると思うんだけど・・・
30連のドラムマガジンとか誰得か
397名無し迷彩:2012/10/16(火) 00:33:51.42 ID:ZjfINSSPO
SVDから何か部品が落ちて撃てなくなったぜぇ〜
よく見ると部品が破損してる…

気になって眠れない(´;ω;`)
398名無し迷彩:2012/10/16(火) 00:40:21.76 ID:n5UZBUnV0
同志>397の尊い犠牲は後へ続く者達への糧になる!
さあ立ち上がれ!何がどうなってしまったのか突き止めるのだ!
399名無し迷彩:2012/10/16(火) 00:50:58.73 ID:vz4ozAHC0
>>397
画像upしろよ
ココの兄貴達が解決してやるからよ・・・
400名無し迷彩:2012/10/16(火) 02:32:10.53 ID:YGaK3Aw+0
401名無し迷彩:2012/10/16(火) 09:46:39.63 ID:NO10cII40
WESVD鉄ボディ来たんだけど、削り痕ひどい、ツールマークってレベルじゃねー
チップ欠けまくりの早送りで削ったのが良く判る、この価格でこれじゃあな
所詮中華ってことか、
402名無し迷彩:2012/10/16(火) 11:31:07.47 ID:ZzEBTiR80
(続きをよむ)
403名無し迷彩:2012/10/16(火) 11:40:01.70 ID:X/12GbAv0
>>401
今回はWEの生産能力を超えてたんだろう
とにかく発送まで時間がかかってたし、鋭意製作中みたいな動画まで出して引き伸ばしてた
腐るほどフレームを後ろに並べて量産してたのに・・だ。
国産メーカーと違って世界を相手にモノを売るってことは需要が走るとアレくらい恐ろしいってこった
割と他の競争相手が存在したM4やscarの時ですらストックの部品欠けなんかがチラチラ出ていたんで、あの辺りが今のWEの限界だったと思う
404名無し迷彩:2012/10/16(火) 12:26:42.71 ID:8MFkzEJ00
>>401
昔シカゴで見た無可動も似たようなもんだったけどな

とにかく出荷しないといけない、外観なんて適当でいい
これはこれでリアルかも

ウッドが綺麗過ぎて浮いちゃってるけどね
405名無し迷彩:2012/10/16(火) 19:44:55.13 ID:G675SNZI0
個人的には材質が良ければ仕上げは二の次って感じだな
最近のナウい銃ならまだしも、SVDなら仕上げの悪さも味の一つになる
406名無し迷彩:2012/10/16(火) 20:30:32.48 ID:9xZy/vQIP
ナウいとか何人だよwwww
「イマい」だろwww
407名無し迷彩:2012/10/16(火) 21:06:31.32 ID:ZjfINSSPO
>>397だけど、うpしてみましたよ(´・ω・`)
私ではどうにもならんのよ
http://mup.2ch-library.com/d/1350388863-DCIM0377.jpg
http://mup.2ch-library.com/d/1350388546-DCIM0376.jpg
408名無し迷彩:2012/10/16(火) 21:17:17.09 ID:+gFvgt/Q0
>>407
こりゃ厳しいね・・
Fピンブロック取れちゃってる。

買ってからどれくらいで、どこで買ったの?

409名無し迷彩:2012/10/16(火) 21:21:43.87 ID:ZjfINSSPO
>>408
買って1ヵ月ぐらいかな
買った場所は…





アシュラです
我慢出来ずに買っちゃいました…
410名無し迷彩:2012/10/16(火) 21:45:50.40 ID:xkQqlBR60
アシュラ・・・(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー
411名無し迷彩:2012/10/16(火) 21:47:09.51 ID:L0vkPKrH0
アシュラか、、、、、、オワタ
412名無し迷彩:2012/10/16(火) 22:06:13.48 ID:xlMXhvZN0
安心しろ、
じきに何処ぞのカスタムメーカーが嬉々として強化部品として販売するから。

自分なら即フライスで削り出すけど・・・
413名無し迷彩:2012/10/16(火) 22:18:55.49 ID:+gFvgt/Q0
>>409
他の方々も書いてるけど・・
UFC系は残念ながら修理とか初期不良とか無理だよ・・

ダメ元で「壊れました」ってメールしてみるのも手だけど
「使って壊したのは知りません」
「それが海外製品です」って言われる確率120%
414名無し迷彩:2012/10/16(火) 22:24:18.02 ID:ZjfINSSPO
>>413
知ってて買ってしまったので部品の出るの気長に待ちます

お座敷でたまにしか弄らないから大丈夫だと思ってたら…

皆さんお騒がせしました。
415名無し迷彩:2012/10/16(火) 23:18:16.46 ID:CnFq+pfr0
どうせ壊れてるんだから色々やってみろよ
穴あけてネジ切って芋ネジ+接着とか
416名無し迷彩:2012/10/16(火) 23:35:51.58 ID:X/12GbAv0
アシュラ「あぁ・・・アレ買ったの君ですか」
417名無し迷彩:2012/10/17(水) 01:25:55.33 ID:sB+vlPWk0
一ヶ月も遊んで壊れてクレーム出すな

418名無し迷彩:2012/10/17(水) 02:17:40.82 ID:A43ddThr0
>>417
クレームと修理依頼の区別くらいつけような
419名無し迷彩:2012/10/17(水) 03:30:51.60 ID:IIWGKlHp0
>>407
WEの純正部品ならバネ屋さんが扱ってるかもしれない。空挺部隊でも頼めば取り寄せてくれるかも。
あそこは他店で買った銃のメンテも嫌な顔しないでやってくれるから、組み付けに自信が無ければ
相談してみたら?
420名無し迷彩:2012/10/17(水) 06:47:24.68 ID:fGV4AqcA0
>>418
チョンカスは黙っとけw
421名無し迷彩:2012/10/17(水) 08:08:37.11 ID:eBW4llmj0
>>407
つ >400
422名無し迷彩:2012/10/17(水) 14:09:59.35 ID:LrY/xLTTP
ちょw
ひと月で壊れるのが当たり前なのか…
共産圏の工業製品こえぇ…
423名無し迷彩:2012/10/17(水) 14:27:26.05 ID:A43ddThr0
台湾が共産圏とかアホですか?
424名無し迷彩:2012/10/17(水) 15:20:00.96 ID:LrY/xLTTP
>>423
マジか!知らん間台湾独立国家になってたのか…
素で今だに中国が統治してると思ってたわ
425391:2012/10/17(水) 15:21:56.81 ID:oqVhLGsT0
税関から通知書届いたりしたけどHK416届いた!
ちょっと奮発して刻印入りにして良かった
まじで半端じゃなくカッコいいww

けど開梱20分後でローディングノズル折れたwww
想定通りすぎるw
最初の10発はガス入れてすぐにセミオートで試射。弾ポロ数回
次はマガジン熱々にしてフルオート。すぐローディングノズル折れた
今からいろいろ調整してみます
あー楽しいw
426名無し迷彩:2012/10/17(水) 15:27:58.93 ID:LrY/xLTTP
>>423
てか中国も共産圏じゃないんだな…
今始めて知ったわ…
ソ連、中国、東ヨーロッパ諸国のことかと思ってたわ…
427名無し迷彩:2012/10/17(水) 20:08:18.51 ID:nYkdan5qP
AK74UN注文したった
WEはパーツが豊富で良いな
428名無し迷彩:2012/10/18(木) 14:53:58.03 ID:bEa5WXXH0
>>397と同じとこ壊れた(._.)

もうちょっと内部パーツの耐久性なんとかしてくれんかね、、
429名無し迷彩:2012/10/19(金) 03:58:47.30 ID:zYzxD19VO
金属パーツがマジで脆い。何か混ぜてんのか?
430名無し迷彩:2012/10/19(金) 06:00:27.23 ID:h7INJFDw0
最初に各パーツの干渉部分や可動部の摺り合わせしないと寿命は極端に短くなるよな。
昔のモデルガンみたいで楽しいよ。
431名無し迷彩:2012/10/19(金) 06:07:48.51 ID:xStPQ7Bg0
>>429
亜鉛合金だよ。WEが使ってる亜鉛合金は特に質が悪いと思う
設計も悪くて肝心な所にも亜鉛合金使ったりしてるからすぐ磨耗したり歪んだり最悪割れたりする
M4のボルトの一番薄い所なんて1mmもないよ
同じ素材でもKJが作れば相当クオリティー高いのが出来ると思うけどな
同じ1911でも設計の良いKJの方が命中精度も燃費も良いし
WEは昔のWAみたいにセンスの良さだけで売れてる感じだね
KJからHK416出ないかな〜
432名無し迷彩:2012/10/19(金) 11:01:40.39 ID:hYtH8dM70
WEの亜鉛パーツ破断面は軽いグロ画像だよな

433名無し迷彩:2012/10/20(土) 13:25:40.30 ID:1W3LD+0b0
セミオートで打てなくなった、、
トリガー引くと一発、トリガー離すともう一発という謎仕様にw
時々フルオートにもなるし
トリガーユニット変えないと治らないかな?
434名無し迷彩:2012/10/20(土) 14:52:33.51 ID:BFv1fleYP
ディスコネクターが逝ってる
435名無し迷彩:2012/10/21(日) 02:22:05.41 ID:qgR0TXzl0
ディスコネクターだけ変えてもどっちみちトリガーもハンマーも逝くから
長い目で見るなら今のうちトリガーユニット全部スチールに変えた方が安上がり
436名無し迷彩:2012/10/22(月) 07:39:43.26 ID:PDhINUsu0
ストライクアームズって自身がブログで言ってるほど繁盛してる店なの?
437名無し迷彩:2012/10/22(月) 21:20:52.77 ID:eNTz2KuU0
ラテのスチールシア、トリガ、ハンマのセットを組み込んだんだけど
セレクタをフルにしてトリガーを引いたまんまボルトを引いてゆっくり戻してトリガーから
指を離すと何の抵抗もなくスカスカなんだよ
同じようにフルでトリガ引いたまんまボルトを引いてそこから一気に手を離して勢いよくボルトを戻した
場合は戻りきった瞬間勝手にハンマーが落ちる現象が・・・
セレクタがセミの位置の場合は同じ事してもトリガーから指を離す時にカチってなんか
抵抗を感じてもう一度トリガーを引けばハンマーが落ちるのに
これが普通だっけ?壊れてしばらく動かしてなかったからノーマルパーツの時にどんな動作
してたか忘れてしまった。
438名無し迷彩:2012/10/22(月) 22:12:18.53 ID:WdpsYzzqP
普通
439名無し迷彩:2012/10/23(火) 21:14:35.61 ID:36hplnqf0
80連マガジン来るのか!

と思って見たら2連形なのか(ヽ´ω`)
440名無し迷彩:2012/10/23(火) 21:19:34.51 ID:Kzf7iQR+O
>>437
それでハンマー落ちなかったらどうやってフルオート射撃するんだ
441名無し迷彩:2012/10/23(火) 23:20:53.23 ID:+8hiLpLa0
>>440
フルでトリガーがスカスカで撃てない時は一度セレクタをセミに戻すと内部でカチっと
ハンマーにひっかかっていた何かが取れる音がする
その後にまたセレクタをフルにして引き金引けばちゃんとハンマーが落ちてフルオートが始まる
そもそも引き金引いたまんまチャーハン引くことなんてサバゲ中はしない?からそのまんまにし
ててもでも問題ないんだけど・・・ 気になってしまう
442名無し迷彩:2012/10/24(水) 00:08:50.95 ID:Sb8tShadP
>>441
一回バラして仕組みを理解したまえ
443名無し迷彩:2012/10/24(水) 00:29:50.88 ID:U8WLD4pA0
>>441
フルオートがどうやって作動してるか理解してる?
貴方の質問や疑問は、自分は無知だって宣言してると同じなんだけど大丈夫?
444名無し迷彩:2012/10/24(水) 03:01:55.67 ID:TFZlhk7OO
昨日WEのSCAR-L注文したよ(´ψψ`)ガスブロじゃなきゃ逝けない身体になったみたい。

WAのゴルゴしか他のGBB持って無いですけどWEファミリーのみなさんこれから宜しくお願いします。


友達は「やめとけ」って言う奴と「ぶっぱなしてぇ」って言う奴がいます。
445名無し迷彩:2012/10/24(水) 05:37:26.69 ID:KrSjb2fJ0
WEやVFC触りだしたらゴルゴの設計の古さとボッタ栗価格に脱糞するからw
446名無し迷彩:2012/10/24(水) 08:32:37.48 ID:IJvaMxL60
HK416買って一週間
ローディングノズル破損、トリガーユニット破損、ボルト割れ
金食い虫すぎるw
447名無し迷彩:2012/10/24(水) 09:31:37.50 ID:b7Uwe64s0
>>446
何発くらい撃ってそうなった?
448名無し迷彩:2012/10/24(水) 10:33:53.27 ID:vhXi94pH0
449名無し迷彩:2012/10/24(水) 14:59:28.64 ID:lvXmF4lr0
なんかM90スプリングなのにレスポンスわるいな。
それにトレポンコピーが発売したから、オワコン化しそうだな。
450名無し迷彩:2012/10/24(水) 18:11:04.75 ID:IJvaMxL60
>>447
空撃ち合わせて300くらいじゃないかな。
実射は150くらい。最初の7発目ぐらいでローディングノズルポキッ
すぐ交換、1mm削り。100発目あたりからセミオートが効かなくなり
150発あたりでボルトの上のガイドがネジ止めしてあるところごとポッキリ
その折れたパーツがトリガーユニットの中に落ちてボルトがガチガチにスタック

バッファーチューブに5mm厚くらいのゴムかなんか詰めないと
ガス圧がちょっと高いだけでボルトが下がっちゃいけないトコまで下がって
ハンマーのローラーがボルトスタック、ボルトが歪んでローディングノズルも固着

設計の詰めも甘いしパーツの強度バランスもおかしい。
アウターバレルとかハイダーがスチールでトリガーユニットが亜鉛て、、
同じコストで作るなら普通は絶対に逆だろwて箇所が多すぎる。
届いて最初は、おぉ!こんなところにもスチールパーツが!てなるけどね。
ホント表面的な設計。整形大国の人間が設計したかもな。

ボルトとトリガーユニットスチール化で完璧!になる予定。
451名無し迷彩:2012/10/24(水) 18:44:56.14 ID:aGySz7Mj0
>>450
内部パーツは社外のスチールパーツ出るの前提で設計してるでしょ
両社共に儲かる上手い話になってんのさ
452名無し迷彩:2012/10/24(水) 19:57:20.37 ID:f9Kfb2rj0
俺のはもっと撃ってるけど純正状態でいまのとこ全くどうもねえわ。
453名無し迷彩:2012/10/24(水) 21:23:31.86 ID:K6a9E8jz0
炭酸マグで撃ってるとすぐ壊れるって聞いたよw
>>450がそうだとはいわないが
454名無し迷彩:2012/10/25(木) 00:42:41.09 ID:ttSnZiub0
>>453
ご名答w
けど炭酸マグじゃなくて外部ソースで規制値内だけど
慣らしもしないでアングリーガンの強烈リコイルキット組んだりしたから
そりゃ壊れるなw
炭酸マグなんかで撃ったらマジで一発で壊れると思うよ

まあ色々書いたけど、昔のボロボロのアメ車を文句言いつつもレストアして
ピカピカの自分だけの一台に仕上げる
みたいな楽しさはあるね。
◯イみたいに完璧な作動で撃つ、だけじゃない他の楽しさが中華銃の魅力かもな
455名無し迷彩:2012/10/25(木) 02:02:25.79 ID:BFmk5uscP
>>441
フルオートシアにボルトが当たって閉鎖不良起こしてる状態なんだろそれ
456名無し迷彩:2012/10/25(木) 03:08:11.87 ID:iEbGKIPeO
もう毎日脱糞してるよ。初日でゴルゴ不調になったし。勝手にトリガーロック、シリンダーロック掛からない、マガジンのガスパッキン破れの3つが直ぐに脱糞させてくれたお(・∀・)ノ
457名無し迷彩:2012/10/25(木) 12:46:04.00 ID:bn4w52R70
>>455
あれってどこを削れば治るん?
458名無し迷彩:2012/10/25(木) 15:25:34.05 ID:BFmk5uscP
>>457
だからそれで正常なんだって。
フルオートにしてトリガー引いた状態だとボルトが閉鎖位置に前進するまでフルオートシアがハンマーを保持してて、
フルオートシアにボルトが当たるとハンマーが解放されるわけ。
ゆっくりボルトを戻した場合勢いが足りなくてそれができなくて書かれてるような現象が起きる

一度ロアレシーバーだけの状態で手でハンマー起こして確かめてみ?
フルオートシアの仕事がわかるからさ
459名無し迷彩:2012/10/25(木) 20:39:47.85 ID:SZEHaAMn0
M4A1ってアウターバレルはツーピース仕様で14.5と10.5inchサイズとかに変更できますか?
それともワンピース仕様で14.5のみですか?
460名無し迷彩:2012/10/25(木) 21:13:22.37 ID:SZEHaAMn0
自己解決しました。失礼しました。
461名無し迷彩:2012/10/25(木) 21:38:16.11 ID:bn4w52R70
>>458
いやそれは知ってるんだけど、それが原因でフルオートで撃ってるとたまに撃てなくなるんだよね。セレクターを一回セミオートにしないと。
純正からスチールボルトにしてからは出なくなったけど、ボルト摩耗してたのかな・・・。
あと謎なのはラテのスチールトリガーセット組んで、セミオートで射撃する時。
なぜか知らんけどトリガー引いて一発、トリガーを戻す時に一発と計二発出る。
これはどうすればいいんだ?
462名無し迷彩:2012/10/25(木) 23:26:38.54 ID:4LY30jNmP
こいつ自分が最初に書き今度直後に答え出してもらってんのにスルーしてんのなw

これはひどい
463名無し迷彩:2012/10/26(金) 02:04:21.91 ID:5Omnqrbn0
>>462
あ、ごめん俺それとは別人だよ。
だからよく見てなかった。
スマソ
464名無し迷彩:2012/10/26(金) 11:29:18.46 ID:fWtmMmRJ0
XDMコンパクトで500発くらい撃ったあたりから
たまにパパパパンと数発フルオートになってしまうのですが、
どの部品が影響してそうですかね。
シア?ノッカーロック?

465名無し迷彩:2012/10/26(金) 19:13:47.95 ID:szYdUaP00
PDW、ラテのボルト、スティールセット一式組み込み。
寒くなってきたんで大丈夫だろうってゴムのバッファー外して金属音
楽しんでたらフレームの後ろが割れた(TT)
466名無し迷彩:2012/10/26(金) 23:02:24.67 ID:BzSzgzfR0
スチールボルト入れてる人にききたいんだけど
あれってすぐ赤サビ出るんじゃない?その辺どう対応してる?
467名無し迷彩:2012/10/27(土) 04:01:59.03 ID:S/M5py/x0
>>466
そんなすぐにはでないよ。むしろWE純正のハイダーとかのほうの錆び取りが厄介。
飾ったりしてるときは一ヶ月に一度くらいメンテしてやるといいかと。
468名無し迷彩:2012/10/27(土) 16:53:26.40 ID:vrmDriXC0
>>467
買う事にしたよ。ありがとう!
469名無し迷彩:2012/10/27(土) 17:35:18.09 ID:2aXQpqPe0
M4のRAS買おうと思ってんだけど注意したほうがいいことってある?
470名無し迷彩:2012/10/27(土) 18:20:23.41 ID:M6L3vfhr0
KSC一択
471名無し迷彩:2012/10/27(土) 20:57:32.11 ID:2aXQpqPe0
>>470
kscか
価格も近いしそっちにするわ
472名無し迷彩:2012/10/28(日) 17:08:50.93 ID:DxaAZHcu0
AK PMCは改造すれば木ハン、木ストつけられるのかな?だったらほしいんだよなぁ。
473名無し迷彩:2012/10/28(日) 20:22:18.79 ID:VTEHBUH50
してる人見たことあるからいけるんじゃね
474名無し迷彩:2012/10/28(日) 20:41:40.24 ID:J71AI/AS0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=1lcFlWsz5no

台湾ではもうM&P出回り出した?
電動のG36もあるけどハイサイっぽい。
試射してるショップの子かわいいな。
475名無し迷彩:2012/10/28(日) 20:47:23.69 ID:Zj0u71iPP
>>474
こんな店通いたくなるじゃないか!
476名無し迷彩:2012/10/28(日) 21:09:21.10 ID:xijUxZpY0
榔頭模型にはいつもかわいい台湾娘がいるよ
LCCもあるし行ってくるよろし
477名無し迷彩:2012/10/28(日) 21:49:12.99 ID:darnItHM0
ブスドル乙夜より全然かわいいな。パンチラ相原みたいにスレてない感じもいい。
478名無し迷彩:2012/10/28(日) 23:17:09.88 ID:NEApnYSi0
ちょっと照れてる感じが非常に良い
479名無し迷彩:2012/10/28(日) 23:30:29.23 ID:rIl/V4Tj0
AKの金属部分スゲえ多いな
今までマルイとかのプラスチックだけの銃だったから
このAKはカルチャーショックだ
480名無し迷彩:2012/10/29(月) 01:45:03.51 ID:QlagVcWr0
台湾の子マジで可愛いな
なんちゃってパンチラAKBもどきより全然イイ
481名無し迷彩:2012/10/29(月) 06:37:44.53 ID:j6VChX+60
>>474
ブスドルが宣伝するマルイ製よりこっち買った方が断然いいな
482名無し迷彩:2012/10/29(月) 09:04:32.32 ID:MsRFXlCi0
SVDのスチールアウターバレルの販売が待たれる
ついでに積層ストックと合板ハンドガードもお願い
483名無し迷彩:2012/10/29(月) 09:15:45.82 ID:TzqvFwxr0
>>482
RSのGBB待った方が早そう
484名無し迷彩:2012/10/29(月) 16:14:23.51 ID:3RnDq4E70
RSのGBBって本当に出るの?
どうも噂だけが勝手に一人歩きしてる気がするけど
485名無し迷彩:2012/10/30(火) 10:30:30.12 ID:5d0yG+1J0
WEのEBRなんですけども、久々に動かしたら
http://iup.2ch-library.com/i/i0774613-1351560138.jpg のようにピスクラ?します。
組み間違ったかなとまた分解し組んでみたけどピスクラ再発。
アルミのガイドとNPAS装着のみでパーツ装着時はガンガン作動してたんだけどなぁ。
ピスクラ発生原因ご意見希望です。

486名無し迷彩:2012/10/30(火) 10:46:58.41 ID:50U0f8ZHP
なーーにがピスクラだ電動厨は出ていけ
487名無し迷彩:2012/10/30(火) 17:04:04.60 ID:BepIhr1Q0
脱線ってところかな

まぁとりあえずそのピストンを本当にクラッシュさせてから考えようか
488名無し迷彩:2012/10/30(火) 17:05:51.48 ID:E5DxAif7i
ピストルクラッカー
489名無し迷彩:2012/10/30(火) 17:27:00.24 ID:BepIhr1Q0
お前を俺のピストンでクラッシュさせてやるよ(ゲス顔)
490名無し迷彩:2012/10/30(火) 18:43:14.88 ID:gSvgbkCr0
ここで電動の話?
こけしなら別にいいけど(゚∀゚)
491名無し迷彩:2012/10/30(火) 20:41:22.36 ID:69ZlFD6B0
スレタイにmk25が入ってるけどあれってフルメタだよな?
E2の細身グリップだし226系買うならmk25なんだが
プラフレのP229出ないもんか
492名無し迷彩:2012/10/30(火) 21:35:34.40 ID:NFWLXe3F0
セレクタがSAFEになってても引き金が引けるんだけどこれってセレクタが
削れてるの?

493名無し迷彩:2012/10/31(水) 00:02:55.00 ID:L+JF0CKq0
セレクターかトリガーじゃねぇの?
トリガーユニット外して様子見てみろよ
…って長物の話だよな?
494名無し迷彩:2012/10/31(水) 00:12:39.57 ID:QgnUOnPS0
>>493
書き忘れた、M4です
やっぱトリガーやらなんやらスチールに変えたら全部スチールにしないと
ダメみたいだな
495名無し迷彩:2012/10/31(水) 04:23:27.79 ID:aiW7Ao7i0
M4系はホント金かかるよな
完成されてきたら最高だけど
496名無し迷彩:2012/10/31(水) 07:52:13.89 ID:pxi5pDka0
M4系はそれを楽しむための物と思うが
むしろ触るところ無くなったら終わりみたいな
497名無し迷彩:2012/10/31(水) 10:09:39.41 ID:GyED264qP
>>495
完成なんであると思ってるのか?
498名無し迷彩:2012/10/31(水) 10:13:16.82 ID:vQtvwaDn0
実物もこんなに手がかかるものなのかな。
499名無し迷彩:2012/10/31(水) 10:52:33.28 ID:MLuHmund0
>>485
俺もなったわ。気温が下がってくると樹脂パーツが縮むから仕方ない事なんだ。うちはEBRじゃなくてM14だけど機関部
の構造は同じだし参考になるかも?量産時の誤差が大きい固体だと、もともとガタがあってぶれやすいから
レール部の噛み合いがおかしくなりやすいんだよね。
いちばんお手軽なのはオイルを換えることかな。ボルトキャリアとローディングノズルの隙間を埋める素材を変え
るイメージかな。

どうしても加工したくなかったから執念でシリコンオイル、シリコングリス、テフロンオイル、モリプテングリスと色々やってみたがあまり変わらず。
ペースト状のグリスとかも試したな。これだと隙間はばっちり埋まんだけど、粘りが強すぎる。
ニ十種類くらい試した結果、意外にも最強はクレ556だった。相性が悪いような気がするけど樹脂+金属には効果てきめん。今は快調動作してるよ

すぐパーツを加工しちゃうと後悔するから、切ったり貼ったり削ったりする前に試してみてくれ。
500名無し迷彩:2012/10/31(水) 11:51:34.42 ID:A3vFg3A+0
樹脂に556はダメだろ?
501名無し迷彩:2012/10/31(水) 11:56:44.33 ID:iFpup75i0
ダメだろ普通に。
後で後悔するぞ。
502名無し迷彩:2012/10/31(水) 12:48:29.42 ID:GyED264qP
>>500
>>501
空気読め
503名無し迷彩:2012/10/31(水) 20:23:05.33 ID:iKZqZQDn0
>>486 排他的なヤツですなぁ かわいそう
>>487>>499 脱線、つまりノズルとレールとの勘合でしたのね。
 キャリアとノズルを分解していませんでして今しがた分解して確認した所、
 ノズル側凸とキャリア凹が接するレール部のノズル側の凸の一部が欠けていました。
 これにはまったく気がつかず、487の499のアドバイスで助かりました。ありがとうございます。
504名無し迷彩:2012/11/01(木) 22:57:36.68 ID:dGmMwprJ0
L86の購入を検討中なんだが
L86の金属部分てどれくらいある?
できればAKPMCみたいにグリップとハンドガード、ストック以外ほぼ金属だといいんだ
505名無し迷彩:2012/11/01(木) 22:58:46.65 ID:dGmMwprJ0
L86の購入を検討中なんだが
L86の金属部分てどれくらいある?
できればAKPMCみたいにグリップとハンドガード、ストック以外ほぼ金属だといいんだ
506名無し迷彩:2012/11/01(木) 23:04:45.40 ID:TIsNQAZG0
L86は出てない
507名無し迷彩:2012/11/02(金) 00:48:35.32 ID://k8i19V0
85の方か
てか連投しちまったごめんなさい
508名無し迷彩:2012/11/02(金) 19:17:53.27 ID:kT6MDegQ0
XDM-45コンパクトのTan買おうかと思ってるんですが、マルイのコピーとはいえ、やっぱり本家に比べたら壊れやすかったり、性能が悪かったりしますか?
509名無し迷彩:2012/11/02(金) 19:58:39.32 ID:L/aXWvlv0
当然
510名無し迷彩:2012/11/02(金) 20:39:12.71 ID:CiaZWDTW0
自分で内部パーツこさえるくらいの覚悟でいけば何も恐くない・・・だろ?
511名無し迷彩:2012/11/02(金) 20:54:43.93 ID:kT6MDegQ0
初ガスガンなんすよ…無理ですねやっぱ…
512名無し迷彩:2012/11/02(金) 20:59:02.68 ID:hGuG8xkL0
電動ガンよりずっと簡単だよ
俺はメカボ分解なんて出来ないし、以前やってなんかの爪を折っちゃって組み込み出来ずゴミに出した事があるレベルだけどGBBなら余裕
513名無し迷彩:2012/11/02(金) 22:35:48.32 ID:kT6MDegQ0
本当ですか!心強いお言葉!じゃあ買ってみようかな。ありがとうございます^^
514名無し迷彩:2012/11/02(金) 23:49:29.21 ID:0axb3lw6P
内部パーツはマルイとちょっと調整すれば互換あるんだろうから恐れることは無い
515名無し迷彩:2012/11/03(土) 00:11:38.69 ID:5J7w1crJO
〇イXDMはスライド割れが多発しただろ〜 w
516名無し迷彩:2012/11/04(日) 00:10:19.39 ID:ek0N1ms30
他店よりも激安でGUN&パーツを激安で売ってる店って
製造元が売り物にならないと判断したものを激安で買い取って、
「海外製なので〜」とだまし文句で売り出してるとかなの?
俺の買ったWE M16A3は他店より1万円ぐらい安くで買ったんだが、フロントサイトが斜めに傾き
アッパーレシーバーの20mmレイルが微妙に斜めに傾いていたんだがこんなもんなのか?
なんか気になったんで・・・
(一応A3のほうはサイトも治して内部・外部もカスタムして普通に撃てるレベル)
517名無し迷彩:2012/11/04(日) 00:28:55.35 ID:KMwIVlHbP
比較対象書かなきゃわかるわけねぇだろ
518名無し迷彩:2012/11/04(日) 07:12:23.90 ID:AkYIIjZo0
M4系はマガジンリップもクソ設計だな。
ある程度使い込むとガス圧でリップ後部が徐々に持ち上がり
ガス漏れ&ローディングノズルが壊れるようになってる
高圧ガスが噴出の瞬間に90度曲がるからパワーロスも大きい
リップ後部もうちょい伸ばしてビス止め&コアの噴出口ちょい斜めにするだけで
燃費も良くなるし壊れる可能性も減らせるのにな
519名無し迷彩:2012/11/04(日) 10:21:36.63 ID:ZVUEA39P0
んな誰でも知ってることを得意げに書かれても…
520名無し迷彩:2012/11/04(日) 10:28:53.82 ID:EOH+22v20
>>517
比較対象というより全体的にそういう事してるのかなと思って
521名無し迷彩:2012/11/04(日) 10:42:19.20 ID:Ne+Xh5vT0
そりゃ安いにはそれなりの理由があるだろ。知りたかったら直接店に聞け
522名無し迷彩:2012/11/04(日) 12:12:28.46 ID:EOH+22v20
>>521
「ハイそうですか」と教えてくれわけないでしょw
だからここで裏事情に詳しい人がいるかもしれないと質問しているのに
知らなかったら知らないで無視してくれてもかまわんよ
いちいちレスしないと落ち着かんのか?
523名無し迷彩:2012/11/04(日) 15:01:50.90 ID:PluA3xUVi
何か気持ち悪いの沸いてるな
524名無し迷彩:2012/11/04(日) 16:38:04.30 ID:oMrhB+pO0
weでscar-hでるのかな?gっb
525名無し迷彩:2012/11/04(日) 18:43:43.43 ID:MxMs54wy0
>>522
内緒で教えてやる

どこで買ってもお前の所にはまともな品は届かない
実は業界全体でお前の所には不良品が行くようにお達しが出てる
警察よりももっと上の組織からの命令らしい

お前は余程の大物らしいな
だがここに書き込んだのは不味かったな
静かに次の指令を待つんだ
526名無し迷彩:2012/11/04(日) 19:06:39.24 ID:tdXVzIk30
つまんねーw
527名無し迷彩:2012/11/04(日) 19:33:57.06 ID:v8oLSsjD0
遂に機関が…
528名無し迷彩:2012/11/04(日) 21:51:17.53 ID:snAk4P7Z0
奴らが動き出したのか・・・
529名無し迷彩:2012/11/04(日) 23:21:07.97 ID:EOH+22v20
>>525
貴重な情報ありがとよw

やっぱり2chで真面目な質問はダメだな
キチガイ扱いされるのがオチだわw
530名無し迷彩:2012/11/04(日) 23:46:27.31 ID:9abGx7RbO
自分の質問内容の悪さを棚に上げて他人を貶す真のクズ、それが>>529
531名無し迷彩:2012/11/05(月) 01:27:39.44 ID:WYS74SF10
正規ルート通ってなくて国内基準に適合してない保障もないとか
不具合があるの知ってて売り逃げしたいとか、
薄利多売で頑張ってますとか、単純に経営感覚が欠けてるとか、
倒産寸前でとりあえず金が欲しいから在庫処分してるとか、
他店より極端に安い理由なんて挙げだしたらキリがないのに、むしろ何を聞き出したいの。

裏事情とかアホかよ
532名無し迷彩:2012/11/05(月) 05:44:25.82 ID:Lo4We1M90
>>529
お前、クソだな
533名無し迷彩:2012/11/05(月) 11:27:42.01 ID:no90Jp9y0
話かわるけど、ここの電動M4買った人いる?
いたら、軽くレビューしてくれないか?
534名無し迷彩:2012/11/05(月) 12:13:16.64 ID:5/ePVLud0
SVD樹脂verイヤッホウ!
って実銃では樹脂ストックってこんな形じゃないよな?

あと、ネットでバルブノッカーやなんやらがポッキリ逝ったって書き込みが多いからまだ5発しか撃ってないぜ。・゚・(ノД`)・゚・。
535名無し迷彩:2012/11/05(月) 17:34:24.71 ID:3t+HtHPP0
報告が多い=何も起きて無い人は何も書かない
である事を考えるべきだな
折れたらスチール化すりゃいいし 折角だから撃てよ楽しいジャンこれ
がっちゃん!がっちゃん!てさ
536名無し迷彩:2012/11/05(月) 18:48:17.54 ID:WYS74SF10
何もないっていうか、>>534と一緒で壊れるのが恐くて撃ってないw
537名無し迷彩:2012/11/05(月) 18:56:27.12 ID:0gJpY50dO
ガンガン撃てよwww
形在るものはいつかは壊れるんだよ
壊れたら直せばいいんだ!w
538名無し迷彩:2012/11/05(月) 19:18:28.54 ID:f0z8Sya60
壊れて直して知識が付くんすよねぇ
539名無し迷彩:2012/11/05(月) 19:41:30.81 ID:ws9rbKO2i
社外パーツが出る前に壊すと遊べないダロ?
亜鉛合金を修復するような技術もないし
540名無し迷彩:2012/11/05(月) 20:10:19.07 ID:btwKHJEKO
>>539
おや、パーツ取りにもう一丁お買い求めですか
あるいは町工場に発注しても良いのですよ?
541名無し迷彩:2012/11/05(月) 21:48:02.86 ID:f0z8Sya60
通販で純正パーツ買えるジャン
バネ屋とかTacticsとか
542名無し迷彩:2012/11/05(月) 22:52:07.43 ID:A6evKvwY0
hk416のトリガーユニット中身全部スチールに変えたのにまだ時々バーストになる、、
なにが原因なんだろ。誰かわかる人いませんか?
543名無し迷彩:2012/11/05(月) 23:10:45.35 ID:Kzr7PK7T0
svdハンドガンにしてガンガン撃ってるけど壊れないよ〜。
バレルはハイキャパの5インチだぜぇ。ワイルドだろう?
544名無し迷彩:2012/11/06(火) 01:13:32.88 ID:KU0/wxjJ0
M4用のスチールセレクタ探してるんだけど在庫切れかアンビタイプしかない
だれか売ってるショップ知らないかな?
545名無し迷彩:2012/11/06(火) 02:07:20.72 ID:AJFkmPF3O
>>543
ワンハンドで撃てばワイルドだねぇ〜〜〜〜www
546名無し迷彩:2012/11/06(火) 03:10:43.00 ID:DgjWGJJp0
純正のローダー無くして如何したものか途方に暮れていたけどマヌイのローダー(ハンドガン用)が
使える事に今頃気が付いてニヨニヨする深夜3時10分
547名無し迷彩:2012/11/06(火) 08:49:51.92 ID:YUQ44boZ0
XLローダーでも問題なく入るよ
548名無し迷彩:2012/11/06(火) 13:13:15.58 ID:+6iM9cNe0
549名無し迷彩:2012/11/06(火) 14:23:52.70 ID:cxOQFLgb0
550名無し迷彩:2012/11/06(火) 15:31:18.83 ID:X2n8UVqe0
>>548
ストックはあった方がリコイル強く感じると思うんだけど
これはちょっと勿体無いかな
551名無し迷彩:2012/11/06(火) 15:32:06.76 ID:wQDRBm91P
>>549
せめてガスチューブとかはつけろと
552名無し迷彩:2012/11/06(火) 17:33:04.13 ID:Y4LOdOHI0
M&P今週くらいに来るか?
結局刻印なしなんだな・・・
553名無し迷彩:2012/11/06(火) 17:40:20.26 ID:X2n8UVqe0
ttp://www.airsoftnews.fr/2012/11/05/hk3p-we-smith-wesson-mp9-gbb/
これは別で入れた参考品って感じ?
可愛い店員が撃ってる動画で見えなかったかな
554名無し迷彩:2012/11/06(火) 17:40:56.57 ID:+6iM9cNe0
>>550
組み替えたら元に戻るんだぜ。
>>551
とりあえず撃ってみたかったんだぜ。

次はダニデの9インチレール付けてカービンにしたいんだぜ。
555名無し迷彩:2012/11/06(火) 18:37:59.07 ID:vUtnArVE0
>>554
!?
556名無し迷彩:2012/11/06(火) 19:44:16.43 ID:Y4LOdOHI0
>>553
それフル刻印だよね。さすがにそれはないと思う。
さっき注文した所の画像でも刻印なしだった。
ま、どっかが出してくれるだろう・・・
557名無し迷彩:2012/11/06(火) 20:36:29.28 ID:X2n8UVqe0
>>556
もう買えるの?
昨日ガナーやグローバル見て無かったから来週くらいかと思ってた
558名無し迷彩:2012/11/06(火) 20:42:10.05 ID:gVdPsOMI0
これ、前回は18,000円位で売ってなかったっけ?
背信行為だな
http://ameyoko05.exblog.jp/17654403/
559名無し迷彩:2012/11/06(火) 21:06:33.26 ID:YKCHZ27Q0
>>553
お〜某個人輸入サイトで刻印は無しって話だったから期待はしてなかったけど
サンプルはここまで仕上がってたのね。もうこれはイェアッするしかないわ。
560名無し迷彩:2012/11/06(火) 22:13:59.07 ID:7zQb4wiZ0
今回も版権対策でHK3P名義で出すってことかね
561名無し迷彩:2012/11/07(水) 08:03:43.32 ID:r4IxTtyJ0
昨日アキバのエチゴヤにM&P置いてあったけど刻印はなかったよ。
てかグローバルやRSOVに入荷してないのに日本の方が早いのって・・・・
562名無し迷彩:2012/11/07(水) 12:35:09.89 ID:nhkhIgYA0
思わず無刻印版ポチっちゃったけど
>>553のリアル刻印版が出ればそっちもIYHしちゃいそうだなw
スライドだけでも別売ならいいんだけど・・・
563名無し迷彩:2012/11/07(水) 16:23:27.94 ID:9DmvJjp60
>>561
いくらだった?
やっぱ日本のぼった価格?
中華での大体の値段もわからないから日本での値段が知りたい
564名無し迷彩:2012/11/07(水) 18:38:25.01 ID:ObM9uZtr0
ほんとにエチゴヤであるんだ、釣りかと思った。
>>562はどちらでポチッたの?
565名無し迷彩:2012/11/07(水) 21:07:41.71 ID:mMA8waOO0
M&PはスライドはもとよりグリップにもSW刻印が入るから無刻印の今は様子見
フル刻印でたら速攻買う
566名無し迷彩:2012/11/07(水) 21:15:19.44 ID:zF5l54Tr0
確かにフレームのWEの刻印はちょっとな…スライドだけ社外品に変えればいいって問題でもないし
567名無し迷彩:2012/11/07(水) 21:21:30.60 ID:9DmvJjp60
フレームにSW刻印あるなんて知らなかった俺はスライド刻印だけあればいいやw
でも刻印入りスライドも4、50ドルはしそう
それなら刻印系のはマルイでいいやってなる
568名無し迷彩:2012/11/07(水) 21:23:17.23 ID:SPmZQIGIP
個人輸入すりゃ9kくらいか
刻印有りも似たような値段だろうしWE版買うメリットあるかね?
569名無し迷彩:2012/11/07(水) 21:30:49.77 ID:mMA8waOO0
刻印系はマルイで良いと言うけどSW刻印と共に
TOKYO MARUIなんて刻印も一緒に入るんだぞ?
570名無し迷彩:2012/11/07(水) 21:52:10.83 ID:9DmvJjp60
>>569
それでも構わないかな
重要なのはスライドのM&Pとスミスアンドウェッソンだし
送料別89ドル、即買い
571名無し迷彩:2012/11/07(水) 22:21:28.12 ID:4eVh1ON+0
ところで、G19のリアル刻印でないの? 待てど暮らせど音沙汰なす
572名無し迷彩:2012/11/07(水) 22:55:53.84 ID:ObM9uZtr0
>>566
フレームも社外でリアル刻印出ると思うが?

>>571
ガーダーでカラバリありきで出てるから可能性低いんじゃね?

俺の結論は、もう待てないのでとにかく買う。
フル刻印出たらお座敷用か、先に買った刻印無しをパーツ取り用
若しくは動かして遊ぶ用として考える。
マルイが出たら?コンパクトとぶつからず資金繰りに余裕があったら買いますよ。
フル刻印でもどうせスライドは交換する事になる。
573名無し迷彩:2012/11/07(水) 23:02:44.06 ID:zF5l54Tr0
>>572
うん、フレームもスライドもどうせいつかは出るだろうし、コンプリモデルくらい出てくるんだろうから今買わなくてもいいかなってお話
574名無し迷彩:2012/11/07(水) 23:11:39.79 ID:ObM9uZtr0
>>573
ああそういうことか、内容読み切れてなくてスマソ
G19みたいに出ないなと、判断出来るくらいでもまぁ十分ではあるね。
575名無し迷彩:2012/11/08(木) 01:08:46.12 ID:2QrH23DH0
>>564
なんかググってて某タクティカルが在庫有りだったので思わずポチったんだけど
注文履歴が「商品取り寄せ中」ってなってる・・・大丈夫なのかここ。
576名無し迷彩:2012/11/08(木) 01:14:14.82 ID:0tD7GNpd0
>>575
コブラとかで90ドルで売ってるのにw
577名無し迷彩:2012/11/08(木) 02:15:40.24 ID:fW1RR7xE0
>>575
あぁ自分もついさっき行き着いたわw
使ったことないけど、そんなに悪い評判は聞かないよ>タクティクス

>>576
まぁ国内でないと買えない事情があるのもいるんだあまり言ってくれるな。
578名無し迷彩:2012/11/08(木) 02:18:40.24 ID:fW1RR7xE0
追記
 別マガジンもちゃんと商品リストにそろってるし
 入荷してきたら普通に買えるんじゃない?
579名無し迷彩:2012/11/08(木) 04:39:12.63 ID:2QrH23DH0
>>576
いやぁ即欲しかったからさ、でも在庫有りなのに納期1週間とかって・・・
結局海外取り寄せかよ??
ところでコブラってどこ?

>>577
そのタクティカルとは別の所かも。
580名無し迷彩:2012/11/08(木) 05:13:13.03 ID:fW1RR7xE0
>>579
多分ここかと>コブ<ttp://www.cobraairsoft.com/
581名無し迷彩:2012/11/08(木) 15:04:04.70 ID:yM1oFuL60
我慢できなくてM&amp;Pを注文しちゃったよw
刻印版が出たら買いなおすか。
582名無し迷彩:2012/11/08(木) 15:16:46.14 ID:yM1oFuL60
連カキコすまん
LAでもM&Pの予約が来たようだね。
注文のとき、ブラックしかないって言われたけど、4色もグリップのバリエがあるんだ。
583名無し迷彩:2012/11/08(木) 18:31:46.62 ID:1T955Y2zP
WEのグロックってGEN4のフレームでもスライドは流用してるんだよね?
そこらへん改修する予定ってないのかな
584名無し迷彩:2012/11/08(木) 20:10:48.08 ID:k9z8xXSV0
まともな刻印出来も出来ないのに改修する意味が無いだろ。
585名無し迷彩:2012/11/08(木) 22:00:01.47 ID:fW1RR7xE0
サードパーティでGen4スライドが出ればいいとこじゃないか?
586名無し迷彩:2012/11/08(木) 22:16:11.36 ID:2640P2sK0
つか、フレームのデカイ楕円形の中にWEの型番があるの
どうにかなんないかな。
587名無し迷彩:2012/11/08(木) 22:44:41.55 ID:fW1RR7xE0
それより今回のM&Pのシリアルプレートの真鍮色がwww
588名無し迷彩:2012/11/08(木) 23:42:37.41 ID:P3xtMj4V0
589名無し迷彩:2012/11/09(金) 00:12:33.82 ID:W1dOBeFA0
HのGBB楽しみだな、VFCの電動に文句はないがやっぱりボルトはガシャガシャ動いてリコイル欲しいからな
590名無し迷彩:2012/11/09(金) 00:24:16.88 ID:rBy68vjw0
「サバゲユースでGBB長物は不利というか無謀」というのは分ってたのにM4撃たせて貰ったら
楽し過ぎてうっかりKAC PDWをIYHしてしまった。ふぇぇマガジン10本も買えないよぅ
591名無し迷彩:2012/11/09(金) 00:41:52.55 ID:42vg0OeOP
&gt;&gt;590
お座敷でSCAR動かすのも飽きたんでサバゲデビュー考えてるんだが、
やっぱりガスブロは弾数とかのせいでキツイの?そこらへん詳しく教えて欲しい。
ボルトとか動かない電動とか使う気にはならないんだ
592名無し迷彩:2012/11/09(金) 01:08:22.72 ID:2RTlPGLy0
弾数は問題じゃない
マガジン揃える金が問題だ
593名無し迷彩:2012/11/09(金) 01:22:07.04 ID:H1QTTF0j0
>>591
ボルトアクションに比べたらまだマシ
594名無し迷彩:2012/11/09(金) 01:34:12.86 ID:rBy68vjw0
>591
今の所、部屋の中では快調に動いてる@東京都23区。これでサバゲに出るにあたって悩んでいるのが

・過去ログ読んでるとかなり手を入れないと耐久性に難有りみたい(Ra-Techのスチールパーツ推奨だとか)
・>592の言うとおり、マガジンの数を揃えるのと、それを収めるポーチ類を買うのが馬鹿にならない
・↑に付随して全部付けたら装備がかなり重くなりそう。折角小さい銃買ったのに体力が持つか(ヽ'A`)
・今までリアカン縛りのゲームというものを経験したことが無い
・装弾数少ない&冷えに弱いので弾幕張れない

こんな所かなぁ。電動多弾マグだと適当に弾幕張ってるだけでも何となくチームの役には立ってた(と思う)
んだけど、GBB長物だと弾幕張れない→ちゃんと動いてちゃんと狙って撃たないと即弾切れ→あぼーんに
なるのが目に見えてるので、どこかでタクトレ()的なものを練習したい。



因みに電動ガンはPDW買う為に全部売っちゃったテヘペロ
595名無し迷彩:2012/11/09(金) 02:16:16.94 ID:OEUbDe0J0
M&P ToucanのToucanって何
また何かのもじり?
596名無し迷彩:2012/11/09(金) 02:42:27.74 ID:xLDuTbrE0
>>594
故障に対処するカネと色々揃えるカネ、耐えられる体力、リアカンは慣れ
固定ガスのハンドガンでも携行すればだいぶ気楽に行けるかと。

個人的にGBBは趣味武器だと思ってるので遊ぶなら電動一本は欲しいなぁ
597名無し迷彩:2012/11/09(金) 05:50:37.14 ID:/zl+E+/NO
復活戦でもなければマガジン10本も使わないと思うぞ
バースト撃ちしかしないし交戦距離も近めを選ぶようになるし。
598名無し迷彩:2012/11/09(金) 08:19:51.05 ID:EVFhzaOh0
冬場は厳しいぞー
599名無し迷彩:2012/11/09(金) 10:38:33.30 ID:5tSdgAyP0
GBB専用フィールドが出来ればいいのに
600名無し迷彩:2012/11/09(金) 12:53:10.39 ID:kWIjlEbx0
M&Pが来た。お子ちゃまなので刻印入りが待てなかった。
実射性能は同社製G17系と同じ感じ。
LAに「既存のグロック/XDと同系統の内部メカでモデルアップ」と記載してある通り。
ピンクのバックストラップ3種のおまけ付き。
性能の詳細表によると平均初速75m/s。0.57j。装弾数は23発。
マルイのフォロアーストッパーが使えた。
シリアルナンバープレートは真鍮色ではなかった。
シルバーに若干黄色が混じった感じの色。目立つようなことは無い。
チャンバーカバーがすれて、地の銀色が出てる。
俺の個体が悪いのか、初速調査時の扱いが悪いのか、スライドストップノッチが
削れていて、これまた地の銀色が出ていた。
何回かスライドストップをかけてみたが悪化はしないように思えた。
気になる人は通販ではなく、店頭で選んだほうがいいと思う。
601名無し迷彩:2012/11/09(金) 15:56:57.40 ID:wvipYKeZ0
>>600
ファーストインプレ乙。
俺のはいつ来るんだ、国内のサイトで在庫ありだったのに音沙汰なし・・・
602名無し迷彩:2012/11/09(金) 16:56:52.33 ID:2RTlPGLy0
>>600
WE グロックを撃った事ないんだけどどんな感じ?
10M先で20cmには確実にまとまる?
603名無し迷彩:2012/11/09(金) 20:15:36.22 ID:l5mMiNFH0
>>602
ちょっと微妙。
自分が持ってたG18C GEN4はマルイのパクリの割にはホップ調整の
さじ加減がいまいちで、0.2gBB弾ではフラットに飛ぶ位置をつかめず、
0.25gを使ってた。
M&amp;Pも同じ感じで、ホップ調整がいまいち。ホップをOFFにしたら、
10mで20cmにおさまるかも。
あと、スライドストップノッチのナメの件。他の個体を見ていないので
推測だけど、もしかしたらわざと斜めに削っていたのかも。
金やすりで角度を整えたら、金属のスライドストップと同じく金属の
(やすりで削ったあとの)ノッチが噛んじゃって、オープン解除が
少し硬くなった。それにやすりで削るのにも若干力がいるのに、数回の
スライドストップとの摩擦でノッチが斜めに舐めるわけが無いと感じた。
長文スマン。他の人のインプレ待ってます。
604名無し迷彩:2012/11/09(金) 21:09:57.24 ID:2RTlPGLy0
>>603
thx
せいぜい7Mくらいだからhopオフるわ
605名無し迷彩:2012/11/09(金) 21:53:14.15 ID:/1aVA1gT0
インプレご苦労様でありますっ。

プレートの件は一安心でありがたい報告です。
ただ、ピンクのバックストラップって・・・。(ほんとについてくるんだwww
LAはストラップのカラバリあったみたいだけど、ピンクはなかったがどういうルートだとついてくるんだろうか?
XDMコンパクトとかみたいに、マガジンはもう一本とかついてこないんですな・・・。
606名無し迷彩:2012/11/09(金) 22:24:29.07 ID:peOUC0yPP
XDMの奴はいらんマガジンついてるせいで20〜30ドル値上げされてるからな
あれはおまけというか…押し売りというか…
607名無し迷彩:2012/11/11(日) 18:57:29.25 ID:bLGHtpI90
WEの228って刻印入りはある?
608名無し迷彩:2012/11/11(日) 19:01:56.47 ID:lVeBY33z0
226はあったが…
ただフルメタルだからなー
609名無し迷彩:2012/11/11(日) 19:15:34.48 ID:TpRlb5p/0
ラテってターツも作ってるのか...
610名無し迷彩:2012/11/11(日) 23:00:01.70 ID:g/dOMS860
ショップで見かけたのでM&Pを買ってきた
バックストラップは最初にラージが付いていたが、太すぎると感じたのでミディアムに交換した
工具なしで交換できるのは便利だが、一度替えてしまえばもう必要のないギミックだな
ピンクのバックストラップはまだ試していないw
撃つ前に内部のグリースは拭い取って、改めてシリコンスプレーとセラグリスで再注油
アウターバレルやチェンバーカバーなど、スライドと触れる箇所にもしっかりグリスを塗布しておいた
インナーバレルもアキュレイトアップで事前にクリーニング
マガジンの注入バルブはお馴染みのガスが入っていかないタイプなので、1マガジン撃ちきれなかったが
リコイルも強く作動は良好
命中精度もまずまずかな
ファイバー入りの樹脂フレームは剛性感が高いが、フロントストラップのモールドが浅くて滑り止めの役に
立ってない
刻印とか一切ないのはちょっと淋しいけど、この値段なら概ね満足だ
611名無し迷彩:2012/11/12(月) 06:09:37.69 ID:fUmN4LEs0
>>610
レビュー乙
>一度替えてしまえばもう必要のないギミックだな
それ言っちゃいけないw

そしてなむ、刻印入り(スライドだけ)くるってアナウンス某個人輸入サイトできた。
612名無し迷彩:2012/11/12(月) 07:06:14.49 ID:MmWeUmVA0
フレームはそのままってのがちょっと…
613名無し迷彩:2012/11/12(月) 07:26:36.72 ID:ZER6/L0E0
どうせ手に持てばフレームの刻印隠れるしなあ
高い金払って変えるもんでもない
614名無し迷彩:2012/11/12(月) 07:45:51.32 ID:CsGdn27YP
どうせ別名義でフル刻印が出るでしょ
しかもほぼ同じ値段で
615名無し迷彩:2012/11/12(月) 09:13:23.02 ID:2MaYozZu0
うん 待つが吉だな
616名無し迷彩:2012/11/12(月) 16:30:37.88 ID:dp9HpnGg0
>>611
そこサドパのCNCアルミスライドが来るって書いてるけど
今までWEのスライドだけサドパからリアル刻印で出たことってあったっけ?
617名無し迷彩:2012/11/12(月) 19:00:18.96 ID:chy4MKPb0
再現可能ならDS行って再現して交換してもらったほうがいいよ
618名無し迷彩:2012/11/12(月) 19:01:23.78 ID:fUmN4LEs0
>>616
改めてざっと見てみたけど(グロックあたりならあんじゃねとか思って
無いな・・・。
ま・・・まぁ、M&Pは今のとこWEだけだし、短くとも来年の夏に
マルイが攻めてくるか、こないかがハッキリするまでに
主要パーツは出揃ってても、おかしくないんじゃないかしらん。

それに、オクではフル刻印ハンドメイドカスタムもう出てるし
何かしらのリアクションはどこかがとると思っても楽観的すぎではないと思う。
(それよりそれまで我慢出来るかの方が俺的には・・・(:´Д`)ハァハァ
619名無し迷彩:2012/11/12(月) 19:26:33.38 ID:HQaKdyXJ0
オクの刻印入りの奴、あんなガタガタな刻印に三万とかアホ臭い
620名無し迷彩:2012/11/13(火) 00:48:37.31 ID:Am4PYHUe0
44000で終了とかwいくらなんでも・・・
621名無し迷彩:2012/11/13(火) 01:21:33.15 ID:F1qeZnFx0
>5でRA-TECH対策部品組み込み推奨ってあるけど、PDWだと「RAG-WE--025 RA-steel complete trigger box」は
使えないの?その場合、対策部品は「RAG-WE--02 RA-steel CNC trigger assembly」だけで良いの?

まだそんなに撃ち込んでいないけど、予防策として組み込もうと思うんだけど、どうせなら組み込みが楽な方が良いなぁ
と思うヘタレなので誰かエロい人教えてください
622名無し迷彩:2012/11/13(火) 16:24:54.56 ID:PfIgTC/60
GBBのSVD買ったんで動作確認しているんだけど
部屋の中(20℃くらい)で試射すると
3〜4回でマガジンのガス(マルイのガンパワーHFC134a)が全部抜けてしまう
空撃ちモードでも同じだった

3発以内で目標を射抜けということか/(^o^)\
623名無し迷彩:2012/11/13(火) 19:59:18.05 ID:asZIAVwr0
どこで買ったんだそれ…
624:2012/11/13(火) 20:40:34.98 ID:jpfSBDmLi
ガスちゃんとはいってないんじゃ
625名無し迷彩:2012/11/14(水) 00:30:46.72 ID:jjKER3CdP
>>622
ホラあれだよ

ヤシマ作戦
626名無し迷彩:2012/11/14(水) 03:09:34.92 ID:hcWm1a8L0
重さ測ってガス入れてみたら?
627名無し迷彩:2012/11/14(水) 03:52:08.07 ID:gCc44ZXH0
HFC134a用の交換注入バルブが400円くらいであったな
628名無し迷彩:2012/11/14(水) 14:07:19.46 ID:lxoABsYC0
WEガスブロ初挑戦で鬼HOPと名高いSCAR-L買おうと思ってるんだが、HOPパッキンの交換って初めてでもできるもんだろうか
629名無し迷彩:2012/11/14(水) 15:46:27.41 ID:jh4yMPBJ0
>>628
それは君がどれくらいテギル子なのかによるだろ?
630名無し迷彩:2012/11/14(水) 16:29:19.25 ID:/Zbn6Luy0
>>628
バネ屋のHPに分解方があった気がする
それ見て出来そうか自分で判断しろ
バネ屋すら見つけられないなら諦めろ
631名無し迷彩:2012/11/14(水) 18:51:09.73 ID:ENTXwO3QO
>>628
エンテン物なら大丈夫だが…
632名無し迷彩:2012/11/15(木) 02:34:54.41 ID:gAAHuQFN0
>>628
絶対出来る
633名無し迷彩:2012/11/15(木) 07:46:13.58 ID:U/8JpeKU0
>>628 ついでに、スチールのボルト&キャリア に換装して
リコイルUPさせると、空撃ちしてるだけで病み付きになる。
634名無し迷彩:2012/11/15(木) 10:02:08.10 ID:jOYVO7X80
>>628
このへんが参考になるかと

WE SCAR-L分解動画チャンバー取出しまで
ttp://www.youtube.com/watch?v=x-aKoND-wLE&feature=relmfu
インナーバレル取り出し交換動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=mrmpPTvThiY
635名無し迷彩:2012/11/15(木) 19:10:56.05 ID:uBqbVs/30
>>628
ドライバの回し方知ってればOK
極端に不器用じゃなければ大丈夫だと思うよ
普通の工具でOKだし
買って楽しめ〜

うちは最初のM16A3御機嫌だったので、2丁目のHK416が海渡ってる最中だす
SCARと迷ったけど共通パーツ多い方がメンテが楽なので
でも、次には買ってしまいそうだ
636名無し迷彩:2012/11/15(木) 20:07:31.08 ID:hg/O2iUH0
>>628です
バネ屋の正体を探って四苦八苦してる間に何つーレスが・・・
とりあえず色々弄り回すつもりではおりますがチャンバー周りはちと自信ないので
バネ屋のNPAS組み込み済ってやつを買おうと思う

・・・NPASってなんぞ
637名無し迷彩:2012/11/15(木) 20:23:06.97 ID:jOYVO7X80
AK74Unが届いた。
ここ5年ばかりトイガンの世界とは遠ざかっていたのだが、最近の台湾製トイガンの完成度の高さに驚いた。
5年前は中華系トイガンはヤフオクぐらいでしか手に入らなかったのだが、価格は安いが品質もそれなりだった。
PCやなんかと同じで既に国産にこだわる時代は終わっていたんだなあ
638名無し迷彩:2012/11/15(木) 21:00:02.10 ID:jOYVO7X80
639名無し迷彩:2012/11/15(木) 21:26:42.57 ID:M7tJa0f30
浦島太郎乙
640名無し迷彩:2012/11/18(日) 01:01:32.07 ID:o7563clk0
ttp://www.popularairsoft.com/news/we-katana-scar-l-scar-h-gbb-g26-tt-33

WE諦めてマルイのSCAR-Hの再販待ってたけど結局WEからも出るのか?
641名無し迷彩:2012/11/18(日) 09:53:55.04 ID:3EbTNzhi0
WEは暫く長物出さないって言ってたからGBBのSCAR-Hは無いんじゃないか?
そもそもSCAR-Lでさえヤバいと言うのに
642名無し迷彩:2012/11/18(日) 11:15:31.70 ID:6KSbDgzg0
商標が問題なら、現用ではなく第二次大戦あたりのSMGをガスブロで出す路線に行かないかな。
643名無し迷彩:2012/11/18(日) 13:03:15.63 ID:o7563clk0
サイバーガンの影響でVFCのSCARが消えたのとWEの開発が止まってたのは無関係だったってヲチを期待したい
644名無し迷彩:2012/11/18(日) 21:19:02.67 ID:i22tGgMA0
その物ズバリでしょ
645名無し迷彩:2012/11/19(月) 04:24:03.27 ID:s+9IzVNA0
>>642
アメ公の大好きなトンプソン辺りからいって欲しいね。
でも、オートオーディナンスって今は韓国系なんだっけ?
646名無し迷彩:2012/11/19(月) 16:03:07.63 ID:N0naHWp20
M&PのマガジンてPx4のに似てるけど、互換性あるか試してみたいといる?
あとマルイグロックの、リコイルスプリングガイドも似てるが
サードパーティのパーツ使えんのかな?
647名無し迷彩:2012/11/19(月) 16:04:13.52 ID:N0naHWp20
誤 試してみたいといる?

正 試してみた人いる?
648名無し迷彩:2012/11/20(火) 10:20:08.38 ID:9IhRAsIc0
M&amp;Pが届いた。サイズ違いのゴムグリ3個の他にピンク色も3個付いてきてワロた。
トリガーが可動性のプラのため、粘る感じがちょっと気になる。ギミックがXDM以上に
少ないので、すぐに飽きるかも。一応オリジナルでコピー元が無いせいか、取り説が
シンプルすぎるw グリップ交換の方法も書いてないのでちょっと迷った。ロックを90度
ひねってから抜く構造。

>>646のマグの互換性は帰ったら確かめてみるけど、PX4より小さかったような気がする。
649名無し迷彩:2012/11/20(火) 15:52:39.52 ID:3ERbOuDS0
M&Pで困るのは、マルイより先に出してしまったために
国内でM&P9用のホルスターが売ってないw
ファーストにレイブンのM&P45用のが売ってるがなんで45用なんだよ・・・
650名無し迷彩:2012/11/20(火) 16:50:17.30 ID:6KgLLU920
45じゃやっぱり合わないの?
ホルスターって結構互換性あるもんだと思ってた
XDMもCQCグロック用に使えたりって聞いた気がする
651名無し迷彩:2012/11/20(火) 18:24:26.66 ID:KfcgL//o0
試してみた。マガジンはPX4のもXDMのも、大きすぎてM&amp;Pには入らない。
まあ、互換性がないのが当たり前だけどな。
652名無し迷彩:2012/11/20(火) 18:29:56.67 ID:6VISdIwr0
HK416
653名無し迷彩:2012/11/20(火) 18:31:59.28 ID:3ERbOuDS0
カイデックス製だとシビアだからね。
BHのCQCだとマルグロ17が入るGlock21用がM&P45兼用になってて
入れるとロックは掛かって抜けることはないけどガタガタw
たしかM&P9と.40用は別とかいう説明をどっかで見た。
ということはCQCの実銃Glock17用なら入るかと思うんだが、売ってねぇw
これでマルイのM&P9がおデブちゃんだとマルグロ17とCQCホルスター共用
できるのかもね・・・
654名無し迷彩:2012/11/20(火) 18:47:12.96 ID:6VISdIwr0
HK416って実銃M4用のバッファーチューブ装着出来るかな?
ブローバック強くしすぎで折れた、、
655653:2012/11/20(火) 18:56:49.91 ID:3ERbOuDS0
自己レス
CQCはM&P9と.40兼用で出してるらしい(SIGMAも兼用w)
ヤフオクに出品されてた・・・左用がw
656名無し迷彩:2012/11/20(火) 20:15:59.72 ID:+LKFMNrrP
>>657
twinkle使いか?アプデするべし
657名無し迷彩:2012/11/20(火) 20:28:51.90 ID:6KgLLU920
>>655
シグマも兼用かw
CQCはアメリカの店から直販が安いんだが送ってもらえるのだろうか
658名無し迷彩:2012/11/20(火) 22:00:21.19 ID:oPotrtsq0
AK74mショートストロークキット購入。小一時間かかって組み込んだ
組み込む前は92式重機関銃並みだった発射速度がマルイの電動ガン並に。
反動の大きさはそまま。
あちこちのブログを読むとWEはストライカー(ファイアリングピン)の材質が脆弱で最初に逝くらしいのでRA-TECHのスチールパーツも購入。
ついでにホップアップラバーとNAPSも購入。
いずれは耐久性からハンマーとトリガー周りもスチール化しないとだし、WEは本体は安いけどあちこち手を入れていくとなんだかんだかかるなあ。
659名無し迷彩:2012/11/20(火) 22:07:05.46 ID:M8lV8X990
↑チラシの裏にでも書いておけ↑
660名無し迷彩:2012/11/20(火) 22:31:34.39 ID:k26Rfhnh0
M&Pレビュー乙&サンクス
個人的にM&Pの魅力はポリマーオートの中で、かなりスリムなとこだと思ってるんだけど
すごいな、BHのG21兼用ってのは知ってたけど、ガタガタいうほどスリムってのは(細身の銃スキーな俺得だわ
個人で注文受けてくれるショップもある。
個人的にお勧めは↓
 ttp://www.amazon.com/Galco-Paddle-Holster-Compact-Left-hand/dp/B003ULSWMY/ref=sr_1_2?s=sporting-goods&ie=UTF8&qid=1327766998&sr=1-2
661名無し迷彩:2012/11/20(火) 22:36:28.30 ID:8poMk5oy0
WEとKJて丸井のコピーでそ?
WE・KJ間でマガジンの互換性ある?
662名無し迷彩:2012/11/21(水) 01:11:18.14 ID:XGKItVI50
>>661
G19では駄目だった
17はわからん
663名無し迷彩:2012/11/21(水) 11:37:26.51 ID:XkLb4aeE0
情報ありがと
こっちも入手できたら試してみるよ
664名無し迷彩:2012/11/21(水) 17:09:46.39 ID:ZMjqBu9N0
M&Pイェアしてきた、LAでマガジンとセットで予約したから、何時来るか判らないけど今から楽しみ。
665名無し迷彩:2012/11/21(水) 18:14:54.55 ID:b9bOr05z0
そいや覚悟してたけどM&Pのマガジンって全然ガス入っていかないなw
日本向けガス注入バルブ調達しなきゃ・・・
666名無し迷彩:2012/11/21(水) 19:45:38.80 ID:r640M6nv0
>>661
ノッカーの形がマルイと違うことがある
付属の中華マガジンのバルブは叩けるけどマルイ製のバルブは叩けない

ちなみにマルイ製ノッカーと交換すると中華製もマルイ製も叩ける
最初からその形にしろよと
667名無し迷彩:2012/11/21(水) 20:32:58.64 ID:Nc0xhC9R0
>>665
バルブを分解して虫ゴム外すだけでいいのに...
668名無し迷彩:2012/11/21(水) 20:40:03.99 ID:NkFXj2nw0
>>661
KJはTMの丸コピーだけど、WEはTMと違ってる奴もあるみたい
669名無し迷彩:2012/11/21(水) 21:30:51.55 ID:vUY/b8xz0
>>667
そういうのやったことないんだけど、マルイグロック17のバルブ分解と似た手順、同じ道具でいいの?
670名無し迷彩:2012/11/21(水) 21:55:07.71 ID:Nc0xhC9R0
>>669
必要なのはマイナスのドライバーとペンチ、あと先のとがった物(キリとか爪楊枝でもいい)。
ドライバーでバルブはずして、バルブの先端をペンチではさんでドライバーで回すとバルブが
分解できる。Oリングとスプリングを無くさないようにして、注入方向からとがった物で押して
最後に出てくる虫ゴムを取り除く。後は逆順で元に戻してお終い。注入時に聞き慣れた吹き戻し
音がするようになる。
671名無し迷彩:2012/11/21(水) 21:56:52.24 ID:vUY/b8xz0
>>670
thx
特別な道具は必要ないのか
試してみよう
672名無し迷彩:2012/11/22(木) 07:44:00.82 ID:yT6oeY2aO
日本仕様のバルブにもあの虫ゴムは付いてるが…
ノズルから外すとガス漏れしないか?
673名無し迷彩:2012/11/22(木) 10:30:37.89 ID:B4r1gCxx0
>>672
しない。いたって快調。
674名無し迷彩:2012/11/22(木) 10:34:26.57 ID:qN3jpL2O0
バルブはずさないで、針でほじくり出すという荒業もあるw
675名無し迷彩:2012/11/22(木) 11:11:03.36 ID:vJK2bhr9i
SVDのマガジン、底のカバー外れなくて虫ゴム抜けないんだけど、これ全バラしないとダメなんですかね(´ω` )
676名無し迷彩:2012/11/22(木) 12:38:31.72 ID:B4r1gCxx0
>>675>>674
677名無し迷彩:2012/11/22(木) 20:56:14.49 ID:yT6oeY2aO
>>673
やってみた!
確かに吹き返しするようになったね!w
678名無し迷彩:2012/11/24(土) 08:06:39.02 ID:MK5SXbQG0
M4のピン固すぎ
ビクともしねえ
679名無し迷彩:2012/11/24(土) 20:50:17.40 ID:srLphB1I0
ピンってテイクダウンピン?
そんなことないと思うが・・・
680名無し迷彩:2012/11/24(土) 21:14:35.79 ID:rkLcP0Ra0
WEのM16系って、トリガーピンとかフルオートシアのピンはダミー(モールド)だよね?
681名無し迷彩:2012/11/26(月) 03:10:46.93 ID:DDBgGXTN0
>>678
ストック下にして立ててやると抜けやすくなるよ
682名無し迷彩:2012/11/27(火) 01:36:13.41 ID:uBj4AaTJ0
>>679
トリガーボックス取り出す方のピン
テイクダウンピンの裏にあるネジを先に外すとすんなり取れた、こっち抜くのが先なんだな
ネジで若干ボックスにテンションかかってるせいで固かったようだ
683名無し迷彩:2012/11/27(火) 01:55:20.13 ID:PEueBvX90
MagpulのMOE-KグリップをKAC PDWに付けようと買ったらポンでは付かなかった。
WEのM4のグリップってWAM4とは違うの?それともPDWだけ独自サイズ?
684名無し迷彩:2012/11/27(火) 04:55:00.63 ID:dPTymtyJ0
空撃ち用にローディングノズルのバルブ抜いてノズル側にクイックスチール詰めたやつ作ってみた
結果、、リコイル半端ないw壊れたローディングノズルの再利用にオススメw
685名無し迷彩:2012/11/27(火) 07:00:23.23 ID:JP547rk5O
M&PにはCQCの17用がピッタリだぞ。ガタも無い。
686名無し迷彩:2012/11/27(火) 07:12:08.51 ID:JP547rk5O
しかしこれでマルイがM&P出したらマルイがパクった言い出すのかな
687名無し迷彩:2012/11/27(火) 08:51:02.75 ID:lVNcGwBO0
>>684
ガスが全てボルトキャリア作動に使われるのかw
試して見たいがちょうどライフル手放したとこだ
M&Pでやるのはもったいないしなあ
マグロのノズル手に入れてみるか

>>685
マグロ対応パチCQCに入れたらぴったしだったw
あとはマガジン用意しないとな
688名無し迷彩:2012/11/27(火) 08:59:55.32 ID:a4Uordq/0
m9a1TANって奴はなんなの?
http://youtu.be/szdHgnTviWk
これだけど
689名無し迷彩:2012/11/27(火) 10:35:38.73 ID:z8hPbc1r0
>>688
多分Socom Gearのやつだと思うよ
モノはどちらもWE製だけどリアル刻印ならSocom Gear名義で無刻印(WE刻印)ならWE名義
そんな感じだったと思う 違ったらすまん
690名無し迷彩:2012/11/27(火) 16:50:12.80 ID:ys5ptwun0
>>685
CQCの17用ってマグロ17用(実銃G21用)のことじゃないよね?
691 ◆4o6bY5ulrI :2012/11/27(火) 18:43:57.01 ID:+EIt22d80
>>688
src製だよ。
>>689
知ったかするな木偶の坊
692名無し迷彩:2012/11/27(火) 19:41:13.45 ID:JP547rk5O
実銃の17用だよ。
693名無し迷彩:2012/11/27(火) 20:12:42.10 ID:ys5ptwun0
>>692
だよね〜。マグロ17(G21)用はぶかぶかなんだよね。
694名無し迷彩:2012/11/27(火) 22:19:09.73 ID:GLD8eM0D0
http://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20121127215111.jpg
G21CQCホルスターだと入ってロックも機能するけどガタがあるね。

箱出しだとフルオートになるのでシアとハンマーの接触面を整えて
ハンマーが起きるとハンマーのローラーが回らなくなるので、
薄いシムとハンマーとシアの間に入れてクリアランスの確保。
シアの接触面が削れた分ハンマー浮き上がってスライドとの摩擦が増すので(特にブローバックの復路)
削った分だけローラーの外径も小さくする(今回は0.5mm位)

あとはマガジンの注入バルブを交換するだけで快調に作動するようになりました。
695名無し迷彩:2012/11/27(火) 22:59:04.62 ID:DvV0UN2/0
誰かSVDのアウターバレルの直径教えてくれますか?
696名無し迷彩:2012/11/27(火) 23:47:23.53 ID:LuVw6Oik0
>>694
インプレ乙
その症状比較的出るみたいだね。
ところで、某サイトで小耳に挟んだんだけど
バックストラップはゴムってのまでは分かるんだけど
フレームまでゴムみたいに、べたべたしてるとかってほんと?

きょうやっとLAから入荷連絡きたと思ったら、マガジン遅れてて取り置きになってワロタ
ワロタ・・・ort
697名無し迷彩:2012/11/28(水) 01:32:18.67 ID:Bc2jrkQc0
>>696
いや、フレームはフツーにプラだけど。
698名無し迷彩:2012/11/28(水) 01:41:37.06 ID:ja7gPppR0
グリップ前面までパーティングラインあるのがちょっとなあ
箱だしフルオートは経験ないな
699名無し迷彩:2012/11/28(水) 02:08:46.03 ID:sNeS7kwQ0
>>697
そうか、とうとう実物みたいにゴムっぽい質感狙ってフレームそうしたのかと思ったんだが
ちょっとwktkした反面、海外のゴム系素材ってあんま質良くないから
経年変化で溶けたりしないか、というのも心配だったからよかった。
情報サンクス。
700名無し迷彩:2012/11/28(水) 06:52:45.09 ID:TQ54JoMbO
俺も箱だしフルオートではないな。トリガーをゆっくり引くとなりやすいと聞いたが、ゆっくり引いてもならない。あたり個体だったかな。
パーティングラインはどうにかしたいね
701名無し迷彩:2012/11/28(水) 07:43:52.05 ID:+0zk2q4+0
>>683
M16A3にWA用のMOE+グリップ付けたけど、レシーバのリブ幅にぴったりジャストフィットだった

ただ例のスプリング用の穴空ける場所がポリマー部とゴム部のちょうど境界になって、ドリルがゴム側に逃げるので穴開けが大変だった
702名無し迷彩:2012/11/28(水) 08:52:57.61 ID:SshJRcp20
>701
ありがとー。やっぱPDWが独自規格なのかな。オリジナルのグリップでもメダリオン貼りかえてあれば
かっこいいからいいかなぁとMOE-Kグリップは放置中w
703名無し迷彩:2012/11/28(水) 12:12:29.46 ID:mA/9Aje30
WEの日本向けのガス注入バルブってアキバのH小屋かファーストとかに売ってる?
タニコバのでも同じらしいけど。
704名無し迷彩:2012/11/28(水) 12:17:24.54 ID:aC8f7rH10
流れの途中で悪いが、L85のマガジン、バルブ外したいんだけど、
ピンの先っぽが飛び出てドライバーが入らん。
みんな二またの便利な工具とか使ってるの?
705名無し迷彩:2012/11/28(水) 14:28:21.28 ID:3afs+Gyj0
>>704
KSCのバルブレンチ使え
706名無し迷彩:2012/11/28(水) 15:16:56.55 ID:mA/9Aje30
>>704
ラジオペンチで無理矢理という手も・・
707名無し迷彩:2012/11/28(水) 19:25:26.98 ID:TQ54JoMbO
バネ屋にある
708名無し迷彩:2012/11/28(水) 21:19:03.36 ID:tO3pXLfk0
>>704
つ バルブレンチ
サイズはマルイ用でOK

持ってるならスナップリングプライヤーという手もあるが、良い奴だとバルブレンチの方が安い
709名無し迷彩:2012/11/28(水) 21:35:12.61 ID:zM6p5C/P0
WE のP226ってどうなん?
710名無し迷彩:2012/11/28(水) 21:46:57.24 ID:Ibo+2pcS0
何について聞いてるの
711名無し迷彩:2012/11/28(水) 22:40:15.75 ID:zM6p5C/P0
>>710
ごめん。
仕上げとかどんなもんの作動性なのかとかね、あとはマルイのマガジン使えんのかな?
712名無し迷彩:2012/11/29(木) 00:19:49.17 ID:dFIbz6UQ0
フルメタしかないぜw
P228も出てるんだっけ
P229をハーフメタルで出してくれりゃ買うんだけどなあ
713名無し迷彩:2012/11/29(木) 00:59:44.18 ID:ysfmEmXO0
WEのハンドガンはフルメタルばかりで違法のくせに、ネットなんかで買えるようになってるのをやめてほしい。
フルメタル持ってる人いる?合法処理とかしてるのか?
714名無し迷彩:2012/11/29(木) 01:15:16.48 ID:5Jbd3qZ80
>>695
15mm
715名無し迷彩:2012/11/29(木) 02:17:43.06 ID:bzOwY8UT0
>>713
合法処理します!って宣言して買ってみな?
716名無し迷彩:2012/11/29(木) 07:46:29.06 ID:pqvJfrsQ0
WEのフルメタハンドガンはマルイとかWAと比べてどんな感じなんだ?
動画で見る限りブローバックの鈍さとか見当たらず音とかリアルで羨ましいんだが
717名無し迷彩:2012/11/29(木) 09:26:55.52 ID:8ntLXW+O0
動画のって大半が炭酸で動いてるから元気なんじゃないの?

つうかいい加減フルメタルの話するなら、金属系スレ行ってくれよ。
TPP加盟の可能性上昇で、海外エアガン輸入全面禁止っとかにはならないかもしれないが
外装パーツの金属規制が厳しくなって、ポリマー系に被害およんだら
フルフルメタメタ言ってるあんたらみたいなののせいだからな。
そうなったら呪ってやる。
718名無し迷彩:2012/11/29(木) 14:06:31.33 ID:ZjdtW9y+0
もう間もなく長物も規制の対象で材質プラオンリーになんじゃね?
719名無し迷彩:2012/11/29(木) 14:15:38.24 ID:pqvJfrsQ0
拳銃が金属規制された時は数ヶ月前くらいから予告されてたの?
それともいきなり?
720名無し迷彩:2012/11/29(木) 14:39:46.60 ID:wYrAVGCY0
金属製玩具拳銃の規制は40年以上も前のハナシ(1971年第一次モデルガン規制)だから覚えている人は50代以上
721名無し迷彩:2012/11/29(木) 18:49:41.82 ID:wVDKc68e0
危ない危ないゆってたら現行のものだって危ないし怪我する、まあ時間の問題だな、経済優先バーサス倫理の対決だな
722703:2012/11/29(木) 23:33:56.50 ID:YWi2E4sb0
アキバのH小屋に注入バルブ売ってた。
ついでにCQCのM&P用があったのでIYHしてきた!
723名無し迷彩:2012/12/01(土) 11:25:41.84 ID:3i1QLxyr0
初物の事なので、いまいち流通の流れがつかめてないから聞かせてほしい。
M&Pのマガジン、いくつ押さえておこうか迷ってるんだけど
海外物のマガジンて、すぐ無くなるものだろうか?
まだ国内に第一陣も入ってきてないけど、セカンド・サードと続くかな。
724名無し迷彩:2012/12/01(土) 17:49:41.15 ID:/pY6Bgii0
hk416に実物バッファーチューブ&ストック装着したった
ガタとか無しのキチキチでいい感じ
725名無し迷彩:2012/12/01(土) 22:48:52.60 ID:rlZ/NPPo0
2万のG36cってどうよ あやしくないのかな?
726名無し迷彩:2012/12/02(日) 06:55:25.88 ID:axHU3qVs0
中華でいくらで売られてるか知ったら驚きそうだなw
727名無し迷彩:2012/12/02(日) 08:02:23.39 ID:Rr4UcMH00
>>723
マルイ互換なら心配ないけど、そうでないならある時に買っておけ
728名無し迷彩:2012/12/02(日) 12:54:03.80 ID:RNSODfmi0
M&Pマルイとマガジン互換性ない気がする。
今回はマルイが後発でしょ?
729名無し迷彩:2012/12/02(日) 19:33:39.24 ID:3ECJN0PVO
マルイがWEのM&Pをフルコピーで出すらしいぞ。スライドとアウターバレルはプラになるけど
730名無し迷彩:2012/12/02(日) 20:08:19.69 ID:VMacpZCj0
チェンバー周りもマルイ仕様にしろ。
731名無し迷彩:2012/12/02(日) 22:44:26.10 ID:sn/Grlai0
>>727
解った忠告に従っとく、ありがとう

>>729
>マルイがWEのM&Pをフルコピーで出す

あははっそりゃねぇわw
元が設計をもらったクローンだから似た仕様にはなるだろうけど
日本企業ってそういうの、そのまま出せる程あっけらかんとしてなくて
むしろ底意地の悪いプライドばっか先行するから
駄目な設計になった仕様のを無理やりにでも出して、ユーザーに売り付けるくらいの事するからな。
732名無し迷彩:2012/12/03(月) 02:52:47.27 ID:ySAjzohL0
>>731
馬鹿に釣られるなよ
733名無し迷彩:2012/12/03(月) 06:56:20.22 ID:VP6wawSc0
>>732
馬鹿すぎて思わず受けちまったもんでつい。
734名無し迷彩:2012/12/03(月) 11:01:09.18 ID:rgp33mnWP
馬鹿に釣られるというよりはむしろネタにマジレス
735名無し迷彩:2012/12/03(月) 11:41:03.89 ID:FLS40HdzO
で、スライド割れ発生するんですねwww
736名無し迷彩:2012/12/03(月) 14:49:16.49 ID:ySAjzohL0
もしもしで必死にマルイ批判(笑)
737名無し迷彩:2012/12/03(月) 16:02:18.18 ID:/s9RSmky0
マルイスレでもあおって盛り上げようと必死だな。
738名無し迷彩:2012/12/04(火) 16:30:11.59 ID:ytcc+1hJO
しかしマルイはM&P先に出されてしまったがどうするんだろうな。
バイオモデルとか訳解らん物を出す前にモックアップで出してたのを先に出せよ
739名無し迷彩:2012/12/04(火) 17:50:10.74 ID:159ixcU+0
良いんだよ
「俺はマルイのが欲しい。中華なんていらねー」っていう層は沢山いるんだから
マルイ層が勝手に焦るのは構わんが、我々中華層がどうこう言う必要は無い
740名無し迷彩:2012/12/04(火) 19:45:40.81 ID:mDpaS7PN0
おれはそんな層にはくみしない
好きなものを拘り無く好きに買う
741名無し迷彩:2012/12/04(火) 21:50:48.12 ID:ImTsEi/x0
アニキ〜かっこいい!
742名無し迷彩:2012/12/04(火) 22:45:26.15 ID:jsdwlRf/0
それが一番だよなw
743名無し迷彩:2012/12/04(火) 23:20:24.04 ID:YjObhO9w0
そうじゃなきゃ欲しい物も買えないだけなのにね。
変なプライドというか偏見のある人たちって大変だよね。
うっぷんがその分だけたまっちゃうだろうから気の毒だわ。
744名無し迷彩:2012/12/05(水) 00:53:44.95 ID:Oh2WBfAK0
黙ってりゃ良いのに。余裕がないな
気の毒に
745名無し迷彩:2012/12/05(水) 00:54:54.55 ID:BjLo6Dg70
うむ、欲しい物があればそれを買えばいいだけの話
746名無し迷彩:2012/12/05(水) 02:15:02.93 ID:orhem8QKO
とにかく早くM&Pを触りたかったからWEのを買ったけど、マルイのが出たらそっちも買う。
747名無し迷彩:2012/12/05(水) 10:00:33.44 ID:Ton2ScRvO
いつになるやらwww
748名無し迷彩:2012/12/05(水) 15:13:09.84 ID:k9m5NAdr0
WEが訴えたら面白いな
笑えないけど
749名無し迷彩:2012/12/05(水) 18:15:18.57 ID:D/t64Mjp0
Hai-Cap3.8ってどんな感じ?
やっぱM&P待った方がいいのかな
750名無し迷彩:2012/12/05(水) 18:23:24.74 ID:HRrXvMY90
なにが聞きたいのか全く判らんが、とりあえず大人になるまで我慢しろ
751名無し迷彩:2012/12/07(金) 00:59:45.63 ID:VWxK8aa20
やっとLA、M&Pマガジンきたから本体とともに発送された今からwktk
752名無し迷彩:2012/12/07(金) 03:57:08.30 ID:8OBktQx50
M&Pのマガジン全然売ってないよなあ
XDMコンパクトのは比較的早かったけど
日本のぼったくり店で買うのは嫌だし
グローバルでもebでもいいから早く扱って欲しい
753名無し迷彩:2012/12/07(金) 19:05:05.30 ID:IMACDYhb0
katanaっていつ頃発売されるの?
754名無し迷彩:2012/12/07(金) 19:21:44.97 ID:xUaWv2hAP
欲しいの?
755名無し迷彩:2012/12/08(土) 01:13:26.30 ID:9slvkQ9F0
いやぁM&Pやっとこ届いた。(あんまり嬉しいので独り言に付きあってくれ
お座敷で、やっと開けられたのが今さっきなので
細かい事は判らないけど、模型でこんなに良いんだから
実銃のグリップは、間違いなく良いんだろうねぇと、思わせてくれるくらい
まるでシングルカラムじゃないの?って感じで細身で握りやすいわ。

マガジン入れるまで、ん?ずいぶん頭でっかちに、上が重いなと思ったけど
入れたらバランス良くなって、ポリマーオートとしたらこういうバランスの変化って
リアルなんだろうなと、妙なところで嬉しくなったり。

海外物本当に初めてだったんだけど(他メーカーも経験無し)
在住は雪国の方だけど、当たりが良かったのかよく動くねこれ
あくまで個人の感覚だけど、SCWに近くガツンガツンきた。(自分が持ってるのはVer.1までだけど

マガジンはほんとに海外のって、音しないんだなw
ほんっと微かに、耳そばだてると シュァ〜・・・って音はするけどそんなもんなのね。
あんまレビューで、書かれてるとこ見かけない気がするんだけど
調子こいて入れ続けてると、入り過ぎるんだなw
ブバッブバッって、そこら中から生ガス吹くほど入るのね。(経験してみないと解らんもんだわ

ちょっとしたモデルガン波にスライドのテンションが高いのと
空撃った時の音の感じからして、ハンマースプリングも固めだってのも気になるので
この辺をディチューンしつつ、機体に負担がかかりにくい方向に
持ってって耐久性を上げたいと思うわ。(その後バレルって感じかな。

以上、満足したのでレビューという名の独り言を終わります。

 最後に、これもう一個欲しいわ、それとコンパクト楽しみ過ぎだろう。
756名無し迷彩:2012/12/08(土) 01:22:12.18 ID:XuP895eT0
リコイルでかくていいよね
マルイのDEみたいにスライドは大きく動くが手首にガツンとくるタイプではない感じ
SCWの手首にガツンとくる方が好みだけど、マルイのグロックやミリガバよりリコイルあるので満足
メタスラで重いから手首にくるパワーはないんだろうね
757名無し迷彩:2012/12/08(土) 01:37:31.25 ID:9slvkQ9F0
追記。
 >>755書き込んだ後に巡回ルート廻ったら・・・。
 おいコンパクトくるの早いよっwww
758名無し迷彩:2012/12/08(土) 03:31:24.78 ID:2i5LQAmc0
近日ってことは年末か年明けくらいか。
予備マガジン買うくらいならいっそコレ買うか・・・
759名無し迷彩:2012/12/08(土) 04:01:27.20 ID:9slvkQ9F0
追加でマガジン買おうと思ったけど、コンパクトにフルサイズ付いてくるなら
コンパクトのサブマガジンに資金投入する。
760名無し迷彩:2012/12/08(土) 08:00:03.73 ID:+omMRRBj0
m&p塗装弱すぎてワロタ
761名無し迷彩:2012/12/08(土) 13:17:29.23 ID:pctqMzX40
WEの塗装が弱いって今更言われてもな
爪で引っかけば剥がれるようなのばかりだよ
762名無し迷彩:2012/12/08(土) 18:59:04.76 ID:9slvkQ9F0
買って一日、既に致命的なハゲが3〜4箇所・・・w(浮いた床まである。
しかしそれはいい、徐々に摩擦痕とか引っ掻き傷とか、出来ていくのを楽しんで
ある程度まできたら、自分でパーカライズかステンレス染めたみたいにして楽しむのを予定してたから

が、致命的だったのは、フロントサイトがズレて付いてるやん!WwWwWw
これじゃ稼働部調整して発射機構に手を入れても、サイディングもろずれてたら当たるかよwww
どうしたものか・・・。
763名無し迷彩:2012/12/08(土) 19:26:21.70 ID:jAomL3KF0
リアル刻印のスライドがサドパから出るとか言い張ってるサイトが
あったがどうなったのか。
764名無し迷彩:2012/12/08(土) 20:12:12.31 ID:9slvkQ9F0
そんな直ぐに出るもんなの?
765名無し迷彩:2012/12/09(日) 12:13:57.82 ID:MVjMYpB0P
>>763
輸入代行の転売屋君か

あんなぼったくりのクソブログで買い物する奴いるのかな
766名無し迷彩:2012/12/09(日) 19:54:30.95 ID:nWvoRXjs0
  *。+ _、_゚ + ・  >>746
      ・.(<_,` )-、゚ ・  触りたかった・・・
       ,(mソ)ヽ   i    ついでなので本物を触りに行きましょうか・・・
       / / ヽ ヽ l   
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄
767名無し迷彩:2012/12/10(月) 02:24:05.36 ID:2wpplvehO
次世代スレでボロクソ言ってるやついるよ ムナクソわるいわ
768名無し迷彩:2012/12/10(月) 07:57:22.62 ID:gSlC4wbV0
ここで言われてもねぇ
子供じゃないんだから
769名無し迷彩:2012/12/10(月) 09:09:00.54 ID:np3DjvrG0
マルイスレで散々粘着荒らししてる奴がいるから嫌われてるんだろ。いちいち出張すんなよ
770名無し迷彩:2012/12/11(火) 04:24:39.06 ID:U9JxKMp3O
輸入代行とか言ってる割に依頼すると無理だったとすぐに言うんだよな
771名無し迷彩:2012/12/11(火) 11:36:31.16 ID:iAxjko9Q0
つい勢いでM&Pかってもうた…ATEiカスタム作ってきます
772名無し迷彩:2012/12/11(火) 20:33:54.31 ID:G90eaMeeI
リコイル強くしすぎるとボルト割れるわバッファーチューブ折れるわ
アッパー&ロワーレシーバー割れるわで色々大変だな、、
もうちょい強い材質使ってほしい
773名無し迷彩:2012/12/11(火) 23:19:02.71 ID:8JOq1i850
なあに却って雰囲気がでる
テープでぐるぐる巻きにすりゃいい
774名無し迷彩:2012/12/12(水) 03:29:06.95 ID:w3ndOcGL0
>>773
今現在そんな状態
アッパーとロワーレシーバーを紐で縛って固定してるw
775名無し迷彩:2012/12/12(水) 07:19:39.67 ID:xfOj6ftZ0
>>774
ヒゲ生やしてスカーフを顔に巻くともっと雰囲気でるぞ
776名無し迷彩:2012/12/12(水) 10:04:23.68 ID:S2q62lyFO
スチールボルトに上下削り出しレシーバーセットで解決だなwww
777名無し迷彩:2012/12/12(水) 18:51:24.91 ID:M+k5seIC0
長物2挺目を海外から買ったら、海外仕様のリコイルスプリング強すぎで笑った
チャーハン引くだけで楽しくなる程

これが本来の動きなんだよなー
この季節じゃ室内でもすぐにブシューだが、夏には楽しめそうだ
778名無し迷彩:2012/12/13(木) 21:57:37.68 ID:hMHWIFBb0
H小屋にM&Pコンパクト入荷したっぽいが高いなぁ。
なんでノーマルより高いんだ・・予備マガ分ってことか?
他所も同じくらいなら海外通販するか・・・
779名無し迷彩:2012/12/13(木) 22:17:55.41 ID:snm8X5zd0
>>778
現状他に売ってるとこないから高くしても売れるんでしょ
そのうちオクでも出始めたら値段下がるよ
780名無し迷彩:2012/12/13(木) 22:34:38.11 ID:snm8X5zd0
M&Pコンパクト110ドルか
刻印入りM&Pと同じ値段なんだな
グリップも短いコンパクトは苦手だしスルーかな
781名無し迷彩:2012/12/14(金) 15:37:22.63 ID:kv0IQIrB0
XDMコンパクトみたいに、コンパクトとフルサイズの2つのマガジンが付くからじゃね?
782名無し迷彩:2012/12/14(金) 18:27:17.68 ID:a7qp8tSH0
高いとは思いつつ見てたら辛抱タマラなくなったので買って来ちまったわな>Mコン
黒も発売している筈だけど何故かTANしか入って来なかったんですと
とてもカワイイ
783名無し迷彩:2012/12/14(金) 22:54:49.58 ID:pr1MFb/Q0
黒普通に撃ってるぞ?注文したわ
マガジンはショートと通常の、画像見るとエクステンドグリップ?も着いてるのかな
グリップ短くてPPKみたいにマガジンに指掛け着いてるのが嫌いなんでこれは嬉しい
784名無し迷彩:2012/12/15(土) 16:12:45.42 ID:DmnE7IND0
ほう、売ってるんか

>エクステンドグリップ?も〜
鳥刻印付きのが同梱されてるよ
785名無し迷彩:2012/12/16(日) 00:03:13.09 ID:yMAN/0U50
>>784
まじかw
とりあえず買ってオクに流すか自分のにするか迷ってたけど
自分のにするわ
あのグリップ付けると16連ショートマガジンは使えないだろうし、もう1本24連注文しておくか
786名無し迷彩:2012/12/16(日) 01:52:19.34 ID:ctRSwV2b0
グリップ側伸ばすんじゃなくてマガジン側の底上げでしょあれ
787名無し迷彩:2012/12/16(日) 01:59:43.81 ID:yMAN/0U50
そうなの?ああいうアクセサリーがあるの初めて知ったから全然わからん
まあもう香港から発送されたからあと2、3日で届くな
788名無し迷彩:2012/12/16(日) 04:43:44.57 ID:ctRSwV2b0
789名無し迷彩:2012/12/16(日) 05:24:58.88 ID:yMAN/0U50
>>788
thx
可愛いなwこの鳥はWEオリジナルなのか
これ付ける場合にはショートマガジンが逆にダメなんだな
このグリップ別売りしてればいいんだけど
790名無し迷彩:2012/12/16(日) 12:41:21.17 ID:ctRSwV2b0
>>789
ショートマガジンにはそもそも付ける必要ないぞ
まあ現物が手元にくればどんなものか分かるはずさ
791名無し迷彩:2012/12/16(日) 16:19:45.53 ID:y/8C656N0
うん、現物の到着を待つのがよいと思う
792名無し迷彩:2012/12/16(日) 22:33:51.46 ID:IYOWexyjO
カタナシステムは凄い良い構造だね!

これは欲しいね!
793名無し迷彩:2012/12/16(日) 22:45:58.66 ID:gvCJ+rIm0
ステマ乙
794名無し迷彩:2012/12/17(月) 00:00:46.21 ID:IYOWexyjO
いやマジでいいよwww
実物を分解中身を見ると
WE製トレポンの評判は嘘ではなかったね!
795名無し迷彩:2012/12/17(月) 12:32:23.78 ID:FZlgVpOQ0
ttp://www.fortress-web.com/SHOP/4968861029522.html
そもそもパチポンなのかこれ
逆転防止ラックとか言ってんだが。マガジンも旧世代互換て事はボルトストップも無いんだろ?
796名無し迷彩:2012/12/17(月) 12:55:41.40 ID:FjNbvKvzP
ICSに近いんじゃね
797名無し迷彩:2012/12/17(月) 14:38:02.64 ID:i5CsMIgE0
え、ボルトストップないの?
798名無し迷彩:2012/12/17(月) 19:47:12.41 ID:gqYsn0p1O
たぶん無い!?
799名無し迷彩:2012/12/17(月) 20:11:09.64 ID:i5CsMIgE0
ただ分割できるだけの電動ガンでトレポン騙るのはないわー
800名無し迷彩:2012/12/17(月) 20:11:34.91 ID:FZlgVpOQ0
専用マガジンが同時に発売されない時点で99%ないんじゃね
旧世代マガジンで給弾ストップとかまともな方法で実現出来るとは思えん。チャンバーも旧世代互換て書いてあるし
>>794はやっちまったなw
801名無し迷彩:2012/12/17(月) 20:31:58.52 ID:FjNbvKvzP
パチポンで良いよもう
802名無し迷彩:2012/12/17(月) 20:36:39.11 ID:m0UIaXzc0
ICSポン
803名無し迷彩:2012/12/17(月) 20:38:41.93 ID:GqA8KeP20
次世代のマガジン使ってボルトストップ出来る様にしたら良かったのに>カタナ
804名無し迷彩:2012/12/17(月) 21:32:33.29 ID:O+oouizd0
WEスレにいるようなのはガスブロ一筋で電動は好まない人が多いのではと思い込んでたよ
現に俺も電動は気に入らない。テイクダウン風ギミック付けた所でまるで魅力は感じられん
モーター音響かせながらウィポウィポ弾バラ撒くのが気に入らないのだから当然だけど
電動買う奴を馬鹿にする訳ではないがガスブロだらけだったWEが電動出すのは意外
805名無し迷彩:2012/12/17(月) 21:41:58.26 ID:FZlgVpOQ0
>>804
いや俺トレポンも長物GBBもマルイ電動も無稼動も持ってるし…
純ゲーマーでもない限り今時作動方法限定とか殆どいないでしょw
806名無し迷彩:2012/12/17(月) 21:48:48.97 ID:aNPcBZjy0
正直、お座敷だからガス風呂で出ていない・出ないような機種は渋々電動買ってるけどな
807名無し迷彩:2012/12/17(月) 22:17:18.08 ID:d+D1m/Q80
ここのHK416(オープンボルト)買おうと思うんだけどどうなんコレ
808名無し迷彩:2012/12/17(月) 22:47:26.28 ID:ApBi32KG0
とりあえず買え
809名無し迷彩:2012/12/18(火) 08:23:09.73 ID:dAp9WbCx0
WEは今まで商品展開のスピードとバリエーションネ申すぎた
810名無し迷彩:2012/12/18(火) 09:34:57.50 ID:TZPthEn60
マイコン仕込んだFETで制御してんのかなーカタナは
マルイHOPが使えるってのはカスタムは楽だから面白いとは思うけど
価格を見ちゃうとう〜んって感じやね
811名無し迷彩:2012/12/18(火) 10:49:20.36 ID:13pZ35ZUP
>>804
ゲームは電動家でGBBの奴が大半だと思うが
WEも含めてGBBで電動に対抗するのは色々とマゾいし
812名無し迷彩:2012/12/18(火) 12:05:34.71 ID:gjSol19C0
M&Pのコンパクトが届いた。フルサイズマグのグリップアダプターが
一種類しか付いてこないんだね。
813名無し迷彩:2012/12/18(火) 12:51:51.79 ID:dAp9WbCx0
他に何望むんだよ その値段で
814名無し迷彩:2012/12/18(火) 13:40:03.68 ID:VNXXgYmY0
別売りしてくれればいいんだけどね
単品売りのノーマルマガジンには付いてこないみたいだし
815名無し迷彩:2012/12/18(火) 16:23:08.57 ID:CGQULL+Z0
>>809
そりゃ外観は他所のメーカーの丸コピー中身もコピー版権無視でくりゃ早いだろw
ちゃんとやるようになってからはご覧の通りだし
816名無し迷彩:2012/12/18(火) 23:14:07.10 ID:U4t6jQQN0
HK416買ったんですけど、G&amp;Pのストックとかってポン付けできますか?
あとレールをダニエルディフェンスの12インチレイルに変えたいんですがそれも付きますかね?
質問ばっかで申し訳ないです。
817名無し迷彩:2012/12/18(火) 23:36:20.31 ID:MW9vrgp40
>816
ストックは付くだろうけど、RASは駄目じゃない?HK416独自の固定方法だし
818名無し迷彩:2012/12/19(水) 04:10:54.57 ID:F3gFZu4b0
それじゃなぜHK416買ったのかわからないなw
カスタムしたいなら素直にWAM4系買えばいいのに
KAやG&PのキットとかはWEのHK416より安いぞ
ストックは削れば大体着く
819名無し迷彩:2012/12/19(水) 06:55:14.99 ID:1/6OaI5n0
トップレールの高さがM4とは違いすぎるしw
820名無し迷彩:2012/12/19(水) 08:17:29.09 ID:fuM5hXoZ0
>>816
個体差は有るだろうが、ストックはポン付けOKだったよ
レールについてはなぜHK416を買ったのかが判らないが
アッパーレシーバのバレル取付部のネジはM4と同じネジなので付くかも知れんが、アウターバレル自体がかなり違うのでそのまま行けるかどうかは判らんな
どっちにしろ12インチだとそのままではガスブロック付かないので、延長バレル部は交換しないと無理だと思うけど
821名無し迷彩:2012/12/19(水) 14:10:46.82 ID:jLd9kX2v0
>>812
M&PコンパクトはXDMコンパクトと違ってグリップのサイズチェンジ域がフレーム下端で終わってる
どの大きさにしてもフルサイズマグのグリップアダプター部分では大きさ変わらないんだから
一種類しか付かないのは当然だろ
822名無し迷彩:2012/12/19(水) 17:45:29.65 ID:d4sMk2c20
今更ながらハイキャパ買ってきた
みんなよろしくお願いします
早速聞きたいのだがこれってマルイのコピー品だよね?
すり合わせや相性は置いておいて、サードのカスタムパーツはある程度使えるという認識でおk?
823名無し迷彩:2012/12/19(水) 18:32:58.34 ID:NQzNTxgg0
銃刀法違反の可能性
824名無し迷彩:2012/12/19(水) 19:01:01.99 ID:vVJ9KeXT0
WEハイキャパって樹脂フレームでしょ
825名無し迷彩:2012/12/19(水) 19:43:43.04 ID:G1CKnjB30
ハンドガンの話は馬鹿ホイホイなのでするだけ無駄
826名無し迷彩:2012/12/20(木) 02:40:36.89 ID:Iyz4arXu0
HK416の質問をさせていただいた者です。
そうですかー、やはりレイル取替えは難しいのですね・・・
今後SCARなどを買おうと思っていたのでマガジンが共有できれば良いかと思ってWEHK416を選んだんですが、
やはりカスタム幅は狭くなってしまうのですね。
ありがとうございました。
827名無し迷彩:2012/12/20(木) 03:38:31.58 ID:Iyz4arXu0
すいません、もうひとつ質問なのですが、ストックパイプをレシーバーから外した際に小さいバネを無くしてしまいました。
作動は問題ないのですが、チャージングハンドルを引いて放すとストックあたりから「バイーン」と言う音がするようになりました。
このままでも問題無いですか?
828名無し迷彩:2012/12/20(木) 04:11:29.30 ID:p8ldPNt80
バイーンが気にならないなら問題無し
829名無し迷彩:2012/12/20(木) 05:35:10.60 ID:KFqaISYS0
ボルトキャリアが摩耗しやすくなるかもね
830名無し迷彩:2012/12/20(木) 07:44:02.87 ID:ZpA5NLHv0
>>827
そのバネはテイクダウン時に後ろのピン抜け落ち防止用だから、ピン無くさないように気を付けろ
831名無し迷彩:2012/12/20(木) 12:19:25.37 ID:DKG9LLDb0
レビュー的なものを見つけられなかったのでちょっと聞きたい。
P08のマガジン互換あるって話だけど、本家タナカのマガジンと比べて、構造改良されてたり
ちょっとは漏れ難かったりするのか、試したり知ってる人居ませんかな?
(タナカ板のほうとも思ったけど、メインの商品はこっちなのでこちらで聞かせて頂きやした。
 マルチは避けたいので、こちらで不明もしくは誘導ととなった場合にタナカ板へまいりまする。
832名無し迷彩:2012/12/20(木) 15:00:46.04 ID:jQqPmUck0
WEのSCARとHK416どっちがいいかしらん
833名無し迷彩:2012/12/20(木) 15:12:18.40 ID:qRgrzXK50
値段と整備性でSCAR
834名無し迷彩:2012/12/20(木) 16:00:23.95 ID:FJrA/4790
416欲しいってなると,VFCとかも視野に入ってくるしな
835名無し迷彩:2012/12/20(木) 16:51:02.39 ID:EKih81oA0
WEに拘らなきゃ416はVFCのほうがいんでない?

来年にはSCAR H出す予定はあるみたいだな
836名無し迷彩:2012/12/20(木) 16:52:02.93 ID:jQqPmUck0
みんなありがとう、親切だね!
スカー買うとするべー
837名無し迷彩:2012/12/20(木) 18:27:16.46 ID:RLJLn0ag0
>>832
WEの場合、中身はほぼ同じだしな
形の好きな方買えとしか言えんなー

俺も前に迷ったけどHK416を買った
838名無し迷彩:2012/12/20(木) 19:50:12.63 ID:s6VlczUh0
じゃ、ここはひとつM14って事でw
まぁHK416はVFC買った方が幸せ
まー、SCARはGBBはWEしか出てないから選択肢が無い
値段も手ごろだし良いんじゃね?でもM14の方が良いぞw
839名無し迷彩:2012/12/20(木) 20:05:29.40 ID:KFqaISYS0
SCARリコイルやばい
M14はチャーハン引いた時の音やばい
間を取ってL85をオススメする
840名無し迷彩:2012/12/20(木) 20:23:31.20 ID:jQqPmUck0
悩むじゃないか(´・ω・`)
金銭的な問題もあるからやはりSCARかな...
そういや探してたらG39C(G36Cだよな?)とか割りと安かったけどここに上がらないってことは微妙なのかな?
841名無し迷彩:2012/12/20(木) 20:34:43.67 ID:KFqaISYS0
微妙じゃないよ
リコイルも値段もSCARより少し下って感じだし
ただこれもVFC出してなかったっけ?
842名無し迷彩:2012/12/20(木) 20:39:46.01 ID:rq7sFqNA0
ボルトとバレル以外全部プラスチックみたいなライフルな
843名無し迷彩:2012/12/20(木) 21:17:44.46 ID:Qt3L+epQ0
G36は大して変わらない値段で本家公認のVFCが買えちゃうからなぁ
844名無し迷彩:2012/12/21(金) 03:09:46.82 ID:lVUUjr/r0
>>839
>M14はチャーハン引いた時の音やばい

それには賛同する
845名無し迷彩:2012/12/21(金) 16:38:43.14 ID:6WEoczcR0
M&P買ってきた
リコイル強くて楽しいな。

ところで何でこれ商品名が「オオハシBB」なの?
それが不思議
846名無し迷彩:2012/12/22(土) 15:07:57.36 ID:Tmpl6gkr0
本当はパッケージをチョコボのキョロちゃんにしたかったんだけど
パクリっだって訴えられるからリアル系にしただけ
847名無し迷彩:2012/12/23(日) 02:48:07.60 ID:0IPiOP2J0
WEの次の新製品は何だろうな。楽しみ?
848名無し迷彩:2012/12/23(日) 12:55:54.20 ID:/8oAm3EC0
M&Pの締めとして45と45コンパクト

ステアーMとかCzのポリマー出してくれたら嬉しいけどな。
849名無し迷彩:2012/12/23(日) 13:34:43.25 ID:qXNaPg130
CZだったらスフィンクスが欲しいぞ
850名無し迷彩:2012/12/23(日) 14:55:36.69 ID:ioWAScJrO
スフィンクスだったら俺も欲しいですな
851名無し迷彩:2012/12/23(日) 23:37:17.29 ID:/8oAm3EC0
あっ確かに、スフィンクスいいね。
852名無し迷彩:2012/12/25(火) 16:33:03.41 ID:B/Q6iYMz0
AT3000なら俺も欲しいー
853名無し迷彩:2012/12/25(火) 18:59:22.40 ID:Af5zI+Uo0
俺はSVI みたいな四角いレースガンのが欲しい
854名無し迷彩:2012/12/27(木) 01:47:00.85 ID:C7yjemoE0
ガバのナイトホークのフルメタル買うたけど、かなりええ感じですね!!!
855名無し迷彩:2012/12/27(木) 02:47:42.91 ID:5cxvj/O10
M14とSVDじゃリコイルはどっちが強いのだろう
856名無し迷彩:2012/12/27(木) 09:08:49.52 ID:l0CUVq+A0
>>854
逮捕
857名無し迷彩:2012/12/27(木) 14:28:49.03 ID:XNDnfoLyP
>>854
死ね
858名無し迷彩:2012/12/27(木) 15:00:26.91 ID:3yya3B5H0
やーい釣られてやんのwww
859名無し迷彩:2012/12/27(木) 15:58:11.94 ID:4y/IGuEuP
後釣り宣言=敗北宣言
860名無し迷彩:2012/12/27(木) 16:45:15.82 ID:1Ccu19xY0
やーい釣られて負け惜しみ宣言w(´y`*)=Э~ スカシッペ~
861名無し迷彩:2012/12/27(木) 18:01:13.30 ID:SrqkKRQS0
XM177ってマガジンは20連タイプ?
862名無し迷彩:2012/12/27(木) 18:10:03.35 ID:2pkVSK6D0
>>855
SVDかな。ただし俺のはアルミプラスト版だからスチール版はわからん。
あとM14とSVDともにノーマルで装飾品は無し。
863名無し迷彩:2012/12/27(木) 20:16:55.72 ID:/HEOvKbw0 BE:3633475076-2BP(0)

KAC PDW買おうと思うけど評判どう?
864名無し迷彩:2012/12/27(木) 21:39:56.53 ID:83UPiFKe0
>863
8インチをお座敷用に持ってるけど楽しいよ。この時期でも部屋の中ならガシガシ動く
865名無し迷彩:2012/12/27(木) 21:47:30.00 ID:Ehv3Wtxd0
>>863
ヘロヘロセレクターとデブレシーバーを受け入れられるなら買い
866名無し迷彩:2012/12/28(金) 01:19:18.21 ID:7PfLkqL/0 BE:519068232-2BP(1)

値段はM4もPDWも全部ほとんど変わらないんだな
どうしよ...
867名無し迷彩:2012/12/28(金) 02:19:02.73 ID:F92Leqz60
M4のがおススメだな俺は。
拡張性あるから自分だけのを作れる。
弄るのがめんどくさかったり弄る金すらないならPDWのがいいかも
868名無し迷彩:2012/12/28(金) 02:25:33.37 ID:yFhTCP5T0
でもM4買うならWEよりWA系の方がいい
カスタムするなら断然
WE限定でM4かPDWかならPDW
それかHK416
M4系じゃなくていいならもっと安くリコイルあるSCAR
869名無し迷彩:2012/12/28(金) 02:38:49.32 ID:F92Leqz60
WEスレでWAM4?お前はアホか?
870名無し迷彩:2012/12/28(金) 02:43:32.27 ID:WgcfXHhH0
外装(フレーム)変えるの前提なら分からなくも無いけど...>WAM4
でもPrimeからもWE用のフレーム出たし、やっぱWEのを推したいよね
871名無し迷彩:2012/12/28(金) 02:48:20.52 ID:yFhTCP5T0
>>869
だからWEならPDWかHK416って書いてあるじゃんw
WAM4はKAレシーバーから作るかG&Pのキットが安い
でも600ドル使ったWAM4より220ドルのSCARの方がいいw
とくにスチールボルトキャリア付けてからやばいわ
872名無し迷彩:2012/12/28(金) 03:23:50.11 ID:7PfLkqL/0 BE:346045722-2BP(1)

俺お座敷だからライフルの他に出し入れしやすくてフルオートもできるサブマシンガンサイズの銃が欲しくてKAC PDWに一目惚れして欲しくなって買うつもりだったんだけど値段よく見たらM4とかと同じ値段ですげぇ損してる気がしてきたんだよw
長物AK47しか持ってないし
873名無し迷彩:2012/12/28(金) 03:31:42.33 ID:yFhTCP5T0
一目惚れしたなら買ってやれよw
別に小さいから安いってわけじゃないし
874名無し迷彩:2012/12/28(金) 03:38:39.33 ID:rTPoNIry0
倒産寸前WAさんステマ必死すぎ
875名無し迷彩:2012/12/28(金) 04:03:29.49 ID:7PfLkqL/0 BE:2768362548-2BP(1)

性能とかでリコイルとか考えてアサルトライフルとPDWじゃどんくらい違うのか聞いてから決めたくてさ
買ってから「もったいねぇ!」って言われたくないしw
876 ◆4o6bY5ulrI :2012/12/28(金) 06:12:18.69 ID:uRJwa8DH0
svd買おうよ…
877名無し迷彩:2012/12/28(金) 11:02:49.51 ID:2NqK/9WN0
こういう趣味ってまずは鉄砲の好みじゃないの?
形も性格も違う物比べてリコイルの強さとか値段で選ぶって何か違和感あるな。
878名無し迷彩:2012/12/28(金) 11:19:32.46 ID:FMfywKhX0
鉄砲はみんな好きだよ
だけどその時々にリコイル感を求めたくなったり
携帯性を求めたくなったりするんだよ
879名無し迷彩:2012/12/28(金) 11:22:23.90 ID:FI2aGeoEP
撃ち味は凄く大事だろ
好みの銃が分からんような段階だと当然値段もな
880名無し迷彩:2012/12/28(金) 14:24:57.24 ID:yFhTCP5T0
>>878
ストック折り畳めてリコイル最強のSCARがあるぞw
PDW程ではないけど銃身短いし
送料入れてPDWと同じくらいの値段

他にコンパクトっていうとSVDにピストルキットがあるみたいだがw
881名無し迷彩:2012/12/28(金) 16:10:36.33 ID:EafYAsI+0
本人がKACいいと思うなら買っときゃ幸せ
実際カックイイ(KACいい)し
882名無し迷彩:2012/12/28(金) 16:54:14.36 ID:dVbEkPwh0
>>881
審議中(AA略

それはそうとWEが長物の開発を停止する前に確かAUGとかもモデルアップの候補になってたよな?
P90も良いけど個人的にはAUGの方が好きだから今の状況は本当に残念だわ

某輸入屋のブログにkatanaシステムのSCARの脇にMP5の物らしきレシーバーが有ったけど
開発自体は並行してやってるんだろうか

さっさとごたごたにカタ付けて開発再開しねえかな
883名無し迷彩:2012/12/28(金) 17:22:54.22 ID:yef/SSHk0
ごたごたの原因が金がらみだから簡単にゃ解決しねぇよ
今後はもっと厳しくなるからな
884名無し迷彩:2012/12/28(金) 18:13:19.92 ID:+sUkZX0B0
NPASって何がいいのかわからん
885名無し迷彩:2012/12/28(金) 18:15:05.30 ID:+sUkZX0B0
途中で送信しちゃった

今日ショップでWEのM4系見てたらNPASがもともと入っているものをすごい勧められた
これは初速を下げるためのものなのか?
886名無し迷彩:2012/12/28(金) 22:16:59.02 ID:fYlSMoUc0
調整が効くということだな
レギュレーション内に調整し終わったらネジロックなどで固定推奨
887名無し迷彩:2012/12/29(土) 16:08:26.41 ID:WILrd+9m0
>>886
なるほど。買ってみようかな初長物GBBにWEM4を
888名無し迷彩:2012/12/29(土) 16:46:56.53 ID:2xRtSvh30
svd買おうとしてんだけどアルミとスチールあるじゃん?

どっちがサバゲーにむいてるの?
889名無し迷彩:2012/12/29(土) 17:13:10.13 ID:geEQ7zMO0
どっちも向いてない
890名無し迷彩:2012/12/29(土) 18:16:46.37 ID:bIBSM5R00
サバゲに使うならWEの全GBBよりマルイのグロック18の方がいいレベル
891名無し迷彩:2012/12/29(土) 18:23:46.55 ID:khRM+W0V0 BE:519068232-2BP(1)

そもそもWEのをサバゲに持ってくとかもったいなさ過ぎるw
マルイの電動でも買っとけ
892名無し迷彩:2012/12/29(土) 18:46:39.92 ID:CPXt0GEx0
マルイのグロック18を2丁拳銃
ロングマガジンを20本
893名無し迷彩:2012/12/29(土) 23:23:33.85 ID:S1JlfaXV0
ちゃんと給弾されて撃てるんだがボルトストップだけかからない
マガジンを上に押し付けながらならストップがかかる
この症状の場合HK416とマガジンにどんな処置をすればいいか教えてほしいです
894名無し迷彩:2012/12/29(土) 23:57:27.43 ID:Hk2cCIRl0
冬だからじゃない
895名無し迷彩:2012/12/30(日) 00:01:31.36 ID:0D+Vzxzv0
北海道は部屋でも厳しいか…
896名無し迷彩:2012/12/30(日) 00:13:37.55 ID:6rdePSsy0
北海道てむしろ厳重に閉めてあってなおかつ暖房常時つけててあったかそうなイメージ
897名無し迷彩:2012/12/30(日) 00:28:36.04 ID:752TDlU60
北海道の冬は暖房常時つけておかないと凍死の危険性があるからな。
昔北海道から東京の大学に来た奴が、下宿にコタツしかないので驚いてた。
898名無し迷彩:2012/12/30(日) 00:34:54.58 ID:0D+Vzxzv0
さっき撃つときはつけたけど俺は基本暖房たいてない
家で靴下履いてジャージ羽織って節約して浮いたお金でIYHなの
899名無し迷彩:2012/12/30(日) 00:42:10.44 ID:752TDlU60
部品に使われている亜鉛ダイキャストは低温脆性という性質があり低温になるともろくなって破損しやすくなるから
あまり寒い部屋じゃ撃たないほうがいいと思う。
900名無し迷彩:2012/12/30(日) 00:57:36.33 ID:WborEoMV0
>>899
どれだけ低温?
901名無し迷彩:2012/12/30(日) 01:18:17.64 ID:752TDlU60
合金の組成にもよるだろうが亜鉛は零度付近から脆(ぜい)性が現れるとある。
ガスブロの場合、放出されるガスで付近の部品が冷却されるしなあ。
902名無し迷彩:2012/12/30(日) 09:37:23.06 ID:yETKvsQ50
>>893
押しつけてOKと言うのな、マガジン側が磨耗して削れて高さが足りないかも
瞬着垂らして硬化スプレーで固めて盛るのが手っ取り早いかな
固まったらヤスリで整形

ボルトストップの底面側で嵩上げもあり

上げすぎるとボルト削れるので注意かな
903名無し迷彩:2012/12/30(日) 12:06:15.38 ID:0D+Vzxzv0
>>902
今見てきたらマガジン後方の爪みたいの削れてるわ
それやってみます。ありがとう
それにしても昨日買った新品だったのにこんなこともあるんだな…
904名無し迷彩:2012/12/30(日) 16:39:05.65 ID:FO+rSiWk0
>>903
新品なら磨耗よりもガタもあるかと
ボルトストップのガタが大きい場合、紙かなんかをかまして遊びを少なくすると快適動作に
そちらも確認してちょ
905名無し迷彩:2012/12/30(日) 22:44:06.30 ID:0D+Vzxzv0
初心者だからはっきりと言えないけど多分ガタはないかな
とりあえずボルトストップの底面に1mmほどの板を接着で解決しました
またおかしくなったら紙を挟む方法を試そうと思います
906名無し迷彩:2012/12/31(月) 10:52:09.36 ID:4hoFGHB60
ボルトストップを弄るよかマガジン側のエレベーションフラップ弄った方が良いぞ
大体はマグの個体差で生じてる問題の方が多い
907名無し迷彩:2013/01/02(水) 22:05:54.00 ID:eFLMxePy0
WEのSVDってどうなの?
壊れやすい?
908名無し迷彩:2013/01/02(水) 22:22:56.92 ID:EgcxK4o20
人に聞く前に安いんだからおのれで買って試せよ クズ
909名無し迷彩:2013/01/03(木) 12:32:28.95 ID:YTT2IWfe0
XM177買った香具師に聞きたいんだけど、ハイダーは逆ネジ?正ネジ?
910名無し迷彩:2013/01/03(木) 16:18:37.99 ID:AeNaab100
一度ぐぐってから来た方がいい
911名無し迷彩:2013/01/04(金) 05:51:44.61 ID:VEOOUxcf0
WEのグロックのフレームってHWっぽいな
ABSなのかこれ
912名無し迷彩:2013/01/04(金) 11:56:45.99 ID:lZPice+yO
ナイロンじゃないか?
913名無し迷彩:2013/01/04(金) 12:13:44.03 ID:JP/63mtA0
釣られるなよ
914名無し迷彩:2013/01/05(土) 05:27:15.77 ID:G0rm9r6k0
m4とebrのトップレールって幅が広いような気がするんだけど、これがリアルサイズなの?
915名無し迷彩:2013/01/05(土) 09:11:23.82 ID:QuTEm+RG0
WE SCAR用のARストックアダプターて買った人いる?
情報が全然無いんだが・・・
916名無し迷彩:2013/01/05(土) 15:08:40.23 ID:ufDFwlxd0
xDMコンパクトを買ったんですが、ホップし過ぎて困ってます。チャンバーパッキン?を交換したりしてみましたが、改善されません。誰か知恵を犯し下さい
917名無し迷彩:2013/01/05(土) 15:41:41.84 ID:pIez3Fsv0
>>916
重い弾を使おうか!
918名無し迷彩:2013/01/05(土) 18:15:18.17 ID:9Mx4CaR10
誰か知恵を犯して下さい
919名無し迷彩:2013/01/05(土) 18:28:15.67 ID:cvqiUOFz0
                | │                   〈   !
                | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
               /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
               ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
_______∧,、_| | /ヽ!        |            |ヽ i !_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ ヽ {  |           !           |ノ  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ヽ  |        _   ,、            ! , ′
                \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
                  `!                    /
                  ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
                      |\      ー ─‐       , ′ !
920名無し迷彩:2013/01/05(土) 18:31:12.79 ID:lc73P0g20
>>919
貴様は呼んでおらん!
921名無し迷彩:2013/01/05(土) 19:41:56.06 ID:Tb02NYUQ0
なんて言うか、スゲーな
922名無し迷彩:2013/01/05(土) 22:42:02.82 ID:C29Y/3Hm0
スカーとPDWでマジ迷うわ・・・
やっぱり軽い分PDWのほうが撃ち応えある?
923名無し迷彩:2013/01/05(土) 23:02:01.55 ID:SNxqJOhq0
撃ち応えならSCARが圧倒的
924名無し迷彩:2013/01/05(土) 23:38:41.33 ID:CPmHahqu0
SCAR構えた時にそのバランスの良さに驚いた
安定してて全然ブレないの

リコイルはセミだとM14のが強く感じるけどフルではSCARのが勝ってると思う
PDWは小気味良い振動って感じかな
925名無し迷彩:2013/01/05(土) 23:52:24.05 ID:N+xT0vYe0
WEのPDWとマルイMP7ってどっちがリコイル上なんだ?
926名無し迷彩:2013/01/06(日) 00:27:09.69 ID:138Go9CN0
>>923
ありがとう。
927名無し迷彩:2013/01/06(日) 02:24:00.18 ID:iXN1wcDw0
>925
両方持ってるけどPDWの方がやや強いかな
928名無し迷彩:2013/01/06(日) 05:32:54.53 ID:BlAj0f7C0
しっかり構えて撃つならPDW
ただMP7は片手でもガンガン打てるからリコイルだけ味わいたいなら片手で打てる点もある
929名無し迷彩:2013/01/06(日) 19:31:26.37 ID:GbiogO8G0
「新商品 WE G36C AEG 電動ガン」
こんなのヤフオクで出てるけどWEの電動ガンはM4からリリースされるんじゃないの?
930名無し迷彩:2013/01/06(日) 20:28:38.65 ID:+QirlnYx0
WEのSVDに他社のAKマウントレールつけれるかな?
931名無し迷彩:2013/01/06(日) 20:39:30.38 ID:eQonPaDC0
>>917
重い玉ですか…、、、今使ってる軽い玉で真っ直ぐはむりですか?
932名無し迷彩:2013/01/06(日) 21:29:47.64 ID:4RMyyEbm0
>>931
ホップのコブを削ったりすれば良いかもしれないけど、弾ポロしちゃうかもしれないよ?
0.25弾でも上がる?
933名無し迷彩:2013/01/06(日) 21:33:23.45 ID:uDPB1EqH0
軽い玉って0.12?
俺のXDMは0.2使ってもちょい上がるか真っ直ぐだ

SCARが昨日はバリバリ撃てたのに2、3発で腑抜けるようになったんだけども

と思いきや今撃ってみたら普通にガキンガキン撃てたわ
意味わからん・・・
しっかり暖めてたんだけどなぁ
同じ症状になった方いらっしゃいます?
気化スペースの問題ですかね?
934名無し迷彩:2013/01/06(日) 21:51:54.88 ID:4RMyyEbm0
>>933
バルブロックの不具合を疑ってみては?
935名無し迷彩:2013/01/06(日) 22:21:08.61 ID:uDPB1EqH0
>>934
ググったんですがハンマーでぶっ叩くボタンのことでいいんですよね?
不具合というとやはりスプリングが弱いとかですかね
昨日届いたばかりなのでヘタリはない・・・と信じたいです。ちなみにイ寺で買いました。
とりあえずシリコンオイル吹いときます
今のところは症状ありません。
ありがとうございました。
936名無し迷彩:2013/01/06(日) 22:22:52.39 ID:uDPB1EqH0
それにしてもSCARガキンガキンうるさいな
まあそこがいいんだけど
反動もあいまって工事現場みたいだ
937名無し迷彩:2013/01/06(日) 22:54:10.14 ID:5Sy7ZMr60
うるささで言えばブルパップなL85も負けてはいない。
938名無し迷彩:2013/01/06(日) 22:56:33.78 ID:hX8spz5X0
GGの刻印M&Pってどうなん?
939名無し迷彩:2013/01/07(月) 00:44:33.78 ID:Q8993xKB0
>M&P
フレームだけWE
940名無し迷彩:2013/01/07(月) 00:52:06.62 ID:Q8993xKB0
どうせDX版と称してフル刻印Ver出るだろうから
もし今我慢出来ないのなら、あえて無刻印で安いのを買っておく方が吉かと。
941名無し迷彩:2013/01/07(月) 01:10:06.62 ID:fyLlq00r0
なんちゃってでいいのなら白い刻印の110ドルでもいいと思うけどね
2つ買って片方オクで売れば実質無刻印と値段は同じだから
942名無し迷彩:2013/01/07(月) 01:41:48.25 ID:KcMPg8+Y0
スレチだけどcybergun/vfcからバッチリ刻印の9cが出るみたい
943名無し迷彩:2013/01/08(火) 20:28:47.78 ID:Hsfe6G570
weg39cのアウターバレルを固定している器具がまったく外せない・・
六角レンチでもM4用のハンドガード分解用の器具でも歯が立たない

どうやればうまく外せるかな・・・
944名無し迷彩:2013/01/08(火) 21:04:23.24 ID:mbXmqlx50
>>943デカイマイナスドライバーでいけね?俺はそれで回せた
945名無し迷彩:2013/01/08(火) 23:48:32.86 ID:Hsfe6G570
>>944
ためしにドライバーで思い切りまわしたら回ったよ
ありがとう!

そしてさらに問題が・・アウターバレルコネクターがどうやっても抜けない・・
イモネジは外したけどビクともしない。ネジロック大量に使われてるのかな
K RAS kitを組もうとしてるんだけどなかなかうまくいかないね
ハンドガードロックピンもG39c用じゃ長すぎるし・・ぐぬぬ
946名無し迷彩:2013/01/09(水) 18:26:45.04 ID:6fOrkxcv0
バーナーで少し炙ってハンマーで叩けば簡単に抜ける
947名無し迷彩:2013/01/09(水) 22:37:10.19 ID:dmQMftny0
WEのガスブロ持ってる人はガス注入バルブを交換してるのか?高圧ガスバルブじゃTOPとかは無理だろ
948名無し迷彩:2013/01/10(木) 03:39:32.66 ID:qnvAui0G0
虫ゴム外せよ
949名無し迷彩:2013/01/10(木) 07:44:06.88 ID:2fuYf1340
全然無理じゃないが
950名無し迷彩:2013/01/10(木) 08:07:39.68 ID:jsuGUJsT0
音が聞こえないんでどれ位入ってるか解りづらいが入らん事は無いはずだが
951名無し迷彩:2013/01/10(木) 18:51:23.44 ID:o5IYkmel0
虫ゴム外しても音がするようになるだけで
なかなか入らないんで結局バルブ交換した。
952名無し迷彩:2013/01/10(木) 19:54:55.11 ID:DtoKh8/z0
残弾ゼロになった時のスライドストップが効かなくなってきた・・・
953名無し迷彩:2013/01/10(木) 23:07:48.87 ID:vMXojt6N0
>>947
っていうか、あれは入りづらいけど
ガスが無駄にならないからいいと思う。
国産バルブはタンクの内部の圧を逃がして液化ガスを
入りやすくしてるが、気化ガスが結構無駄になってると思う。
954名無し迷彩:2013/01/11(金) 09:20:55.04 ID:xIyq0+wh0
長物のスチール部品だが
RA TECHじゃなくてHephaestusとかいうメーカーからも
スチール部品が出てるがここのはどうなの?
955名無し迷彩:2013/01/11(金) 15:17:45.08 ID:m5Wpd8QnO
どっちも調整がいるよ
956名無し迷彩:2013/01/11(金) 19:33:53.18 ID:MqfLQMEq0
うわあああああ、SCARのガス調整弁なくしたあああああ
ヤフオクで手に入れた奴だからサポートも聞かない…
部品の取り寄せできるかな…
957名無し迷彩:2013/01/11(金) 20:02:06.38 ID:vy1i2SYj0
つ ストライクアームズ
958名無し迷彩:2013/01/11(金) 21:30:40.05 ID:iKzVx7xm0
scarオープンボルト届いたけどマグ温めなくても快調動作なので驚いた
こりゃKSCを超えるかも
959名無し迷彩:2013/01/12(土) 14:34:32.15 ID:Wv5L8F5L0
前まではak74uがを25000円ほどで買える店を探しています。あったら教えて下さい。
960名無し迷彩:2013/01/12(土) 14:35:16.92 ID:Wv5L8F5L0
間違えましたw 25000円で買える店あったら教えて下さい。
961名無し迷彩:2013/01/12(土) 20:51:34.47 ID:1XtWcx3/0
正月休み終わったよな?
962名無し迷彩:2013/01/14(月) 01:30:15.99 ID:egiiHCwW0
3連休だからだよ
963名無し迷彩:2013/01/16(水) 18:42:37.98 ID:eThpmFA10
964名無し迷彩:2013/01/16(水) 18:50:19.23 ID:eThpmFA10
>>959

weのak74uは、本当に素晴らしい製品で、特にモデルガン派の自分は
フルストロークってのが比較にならんほど満足、というガンだ。
自分もwe製品のよさをより多くの人達に知って欲しいのが正直なところだが、
価格の相談は答えに困るのです。
965名無し迷彩:2013/01/16(水) 20:25:11.04 ID:LuOsVDnN0
>>951
一番早い方法はボンベ温めた方がいい
海外の注入バルブは高圧ガス用だから134・152aのガス圧じゃまず排卵
だったら温めて高圧ガスにしてやればいいだけの話
・・・なんだけどかなり危険だから事故責任な
966名無し迷彩:2013/01/17(木) 00:04:58.81 ID:fFlLYzLb0
店頭でハイキャパDragon 7inchに一目ぼれしてさっきIYHした
明後日くらいに届けど今のうちに買っておいたほうがいいカスタムパーツとかってある?
とりあえず固いと評判のリコイルスプリングは交換するつもり
967名無し迷彩:2013/01/17(木) 01:35:38.15 ID:Qw/Dy/C80
>>965とかネタだよな?
なんかこれ見るとマガジン↑ガスボンベ↓に持って気化ガス入れようとしてる様に読めるけど・・・
968名無し迷彩:2013/01/17(木) 02:30:22.93 ID:y0CqSNvQ0
>>967
えっ?そうか?
じゃあ

海外の注入バルブは高圧ガス用だから低圧の134・152aのガス圧じゃマガジンへの注入が困難
それなら134・152aの入ったボンベを温めて高圧にした状態でマガジンへ注入すれば簡単に注入できるようになる

こんな感じ?
文章力無くてスマソ

ちなみにネタじゃなくてマジだよ
969名無し迷彩:2013/01/17(木) 02:47:03.02 ID:x+fwoHza0
>>968
俺はちゃんと理解したぞ
970名無し迷彩:2013/01/17(木) 03:42:58.34 ID:NoCnUjjc0
ボンベを温めマガジンは冷やす。
971名無し迷彩:2013/01/17(木) 03:48:19.37 ID:hyWy199g0
海外製バルブでも注入時の音がしないだけでちゃんと入るよ
972名無し迷彩:2013/01/17(木) 11:08:17.14 ID:UpdVXKCpO
メーカー判らんのだけれど、オクで98が出してるUZIってどうなんだろ、地味に欲しいんだが
973名無し迷彩:2013/01/17(木) 11:40:45.43 ID:hyWy199g0
>>972
ww2_98kが出品してるMINI-UZIの事を言ってるならKWCのCO2ミニボンベを使うタイプのやつだと思う
落札しても台湾からの発送になるから届くまでけっこう日数がかかる場合もある
974名無し迷彩:2013/01/17(木) 12:42:27.38 ID:Qw/Dy/C80
>>968
俺的には>>971な感じなんだよね
ガスをマガジンに入れる時って液体のままで良いじゃない
高圧とか関係ない気がするのだけど
ボンベを温めるとか怖い事するなーと思ってしまった
975名無し迷彩:2013/01/17(木) 13:05:31.33 ID:8byUN6qZP
>>972
海外CO2モノには関わるな
フルメタとワケが違うぞ
976名無し迷彩:2013/01/17(木) 15:20:43.02 ID:UpdVXKCpO
フルメタにも高威力にも炭酸にもこだわりは無いんですが、

反動のでかい痛快なフル嘔吐マシンガンが欲しいのです。
977名無し迷彩:2013/01/17(木) 16:05:27.33 ID:/PEeRS0W0
ホース付けてWAM4WESCARにスチールボルトやバッファが最強のリコイルだと思う
978名無し迷彩:2013/01/17(木) 16:09:27.48 ID:66TQvJcXP
>>976
               ,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    おぇーー!!!!
      /  (゜)/   / /
     /     ト、.,../ ,ー-、
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
979名無し迷彩:2013/01/17(木) 18:41:13.50 ID:q/TfJaCK0
>976-978
流れが予測できたwwwww
980名無し迷彩:2013/01/17(木) 20:28:05.76 ID:TUEsafa/0
>>974
968だけど
イヤイヤ入れるのは液体だよ

※書いておくのを忘れたが俺が試したのはWE:M4とVFC:G36Cのマガジンね

常温だと「チュルチュル」音を立てて入ってるのは分かるがかなり時間がかかる
温めるとマガジン内部で「ブシュー」っと音を立てて10秒以上であっという間にフルチャージできるよ
もしかしたらメーカによっても注入バルブの圧力の差があるのかもしれないけど・・・
ちなみにエアダスターからガスガン用ボンベに移し変えるときもこの方法を使っている

まあ、危険なので試せとは言はないが圧倒的な差があるのは確かだよ

う〜ん、これってメジャーな方法だと思い込んでいたけどやってる人少ないのかな?
981名無し迷彩:2013/01/17(木) 21:46:48.27 ID:8byUN6qZP
それであってる
982名無し迷彩:2013/01/17(木) 22:41:30.31 ID:zkG4ypPz0
SVDをふわkgf/cm2(外部ソース)で動かすと物凄い反動で楽しい〜。
983名無し迷彩:2013/01/18(金) 02:16:02.11 ID:4DBSutta0
まて10秒以上とかチャージしすぎじゃない?
気化スペース無くなっちゃいそうな気が
入れりゃいいってもんでも無いよな
984 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:4) :2013/01/18(金) 07:05:28.46 ID:8kZn/H8u0
weのシグ228が買えるとこって個人で販売してるとこしか無いのでしょうか?
985名無し迷彩:2013/01/18(金) 09:41:22.73 ID:sC5ymEKB0
買ったら逮捕だけどね
986名無し迷彩:2013/01/18(金) 11:44:23.40 ID:bLQxds7B0
>>983
確かに10秒はちょっと入れすぎだな
そこらへんは適当に見積もった数字だから気にしないでくれ
でも俺が言いたいのはそこじゃないんだよ

「海外製の注入しにくい注入バルブを手っ取り早く注入する方法」

であって
入れる量なんてのはどうでもいい事だし
「気化スペースが無くなるまで入れろ!」なんて強要しないよ
好きな分だけ入れたらいい
実際に俺も5〜6秒程度しか入れないし
冷えやすいガスをフルチャージしても無駄だしねw
987名無し迷彩:2013/01/18(金) 13:17:37.20 ID:CUbaxNtvP
マルイのG18Cのショートマガジンで何故か10秒以上入れてもガス吹かなかったことがあったなぁ。
シューってやってて、あれ?まだ入るの?おかしくない?ってなりながら20秒ぐらい入れてみた。
ガス漏れかと思っても特に漏れてなかったという、謎だわ。
988名無し迷彩:2013/01/18(金) 13:23:33.42 ID:PLKNc5Ge0
>>984
フルメタ厨は外国いけ
989名無し迷彩:2013/01/18(金) 13:26:54.13 ID:rf4roPcRO
完全に漏れない注入ノズル使っている奴って稀なのかね。
注入してる最中、缶の中でガスが気化する音だけが聞こえるんだよ、チリチリって。

ただ先端部分の極小筒型ゴムは消耗品だが。
990名無し迷彩:2013/01/18(金) 16:15:46.96 ID:1/FLqzRj0
すまない、新スレが立てられなかったんだ。誰か頼みます。
991名無し迷彩:2013/01/18(金) 17:43:51.20 ID:uWgWnvam0
テンプレ張り終わった時に色々間違いに気がついた('A`)

【SVD】WE総合スレ9【MK25】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1358498423/
992名無し迷彩:2013/01/19(土) 00:01:59.58 ID:ck5HABg50
>>984
P229ならヤフオクで見た気がする

どのみちタイホーだけど
993名無し迷彩:2013/01/19(土) 00:11:49.15 ID:zWXsewtXP
金ぴか塗って詰め物したら許されるし、もちろんそのつもりなんだろう
994名無し迷彩:2013/01/19(土) 10:35:59.74 ID:0vTkqfQx0
M&P買おうかな...どうしようかな
995名無し迷彩:2013/01/19(土) 19:27:03.54 ID:Bx6c0Ka60
迷わず買えよ。買えばわかるさ!
996名無し迷彩:2013/01/20(日) 10:51:40.63 ID:REc++Rvb0
M&Pカッコ良すぎ。
俺も我慢できずにポチッた。
997名無し迷彩:2013/01/20(日) 17:58:24.09 ID:k9ZdnPAJ0
998名無し迷彩:2013/01/20(日) 20:21:06.58 ID:qmLJeXE/O
M&P良いよ!
トリガープル激軽よ〜w
999名無し迷彩:2013/01/21(月) 10:01:11.03 ID:FqXjhZ9Q0
ウメー
1000名無し迷彩:2013/01/21(月) 10:12:37.84 ID:m2qwOdsu0
ume
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________