モデルガン人気はなぜ衰退したのだろうか?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無し迷彩:2013/01/24(木) 09:47:53.31 ID:DLTydNFW0
>>935
これは長もののことをさしているのではないか?
スチールプレスの肌にオイルの臭い。硫黄分の多い火薬の臭いは実際の無煙火薬とは違うんだろうけど、リアルだった。
今はそういう楽しみが出来ないから、ファンも遠ざかるのでしょう。
938名無し迷彩:2013/01/24(木) 09:49:18.27 ID:DLTydNFW0
あ、既に>>935が書き込んだあとだったか。
939名無し迷彩:2013/01/24(木) 10:35:59.27 ID:puPgkwSwO
無煙火薬は燃焼の際、臭いを発しない。つまりは無臭。
銃を撃ったときの火薬の臭い、あの木炭を燃やしたような臭いの元はプライマー着火薬が燃焼した臭い。

かつてはこの臭いを防ぐため電気プライマーによる電着カートが考案され、サウンドサプレッサーと組み合わせた暗殺マシンガンも開発されたが、雨水による漏電などが指摘され、ボツとなった。
940名無し迷彩:2013/01/24(木) 10:41:49.97 ID:8dio/jrvO
>>937
現在、ファイアリングを見ることさえ叶わないからね。
見たり、触れたりちゅうのは大事な要素だよな〜。
たいていの男子は魅了されるはず。 値段で諦める者も多かったけどね。
いずれにしても罪作りな規制だわい。
くたばる前にまた、MGCM‐97のフルロードやってみたいものだ W。
941名無し迷彩:2013/01/24(木) 10:59:47.06 ID:Y25+v3aSO
黒く重く冷たい〜だけならエアソフトでも何とかなるけどな。
942名無し迷彩:2013/01/24(木) 11:15:54.31 ID:m/uS6b0x0
今どきのガン好き厨房はFPSだろJK
ゲームのウソ設定信じてガンマニア名乗るヤツもいるくらいだし。
デジタルネイティブがアナログの極みみたいなモデルガン買わないし
買っても雑に扱ってすぐ壊してクレーマー化するだけ。
今くらいの衰退状態が丁度良い。
943名無し迷彩:2013/01/24(木) 12:48:00.36 ID:41Axnwxdi
今時の厨房ってCoDやMGSに影響されてんじゃないかな
まあ俺もその世代だけど、基本的に携帯やPCで銃をWikiで調べてたから一概に嘘設定信じるアホばかりじゃないと思う

お金が無かったから流石にモデルガンは買えなかったけどさ
944名無し迷彩:2013/01/24(木) 17:50:26.24 ID:+RSiToSC0
最近は歳行った人でもエアガンに移行してる人居るからなぁ…
使わないエアガンヤフオクで処分してたら、古いモデルガン出品して処分して
代わりにエアガン買ってる人が俺から買っていったよ。
色んな機種が出てて手間かからずに撃ててちゃんと弾も出るってのはエアガンの利点だよな
945名無し迷彩:2013/01/25(金) 02:04:15.16 ID:laS11KRMO
モデルガンの魅力としてオートなら排莢があるが、
スライドやボルトが後退することによる排莢作動を
楽しむならなにも火薬を使わなくても最近では
フロンガスや電動で再現できてるし、今更何かと
面倒な昔ながらのモデルガンに拘る理由がないな。
排莢作動に特化した製品のラインナップがもっと充実すれば
新たなユーザーが増えるかな。
946名無し迷彩:2013/01/25(金) 02:12:35.33 ID:tW2vnd2Li
そう言えばいつだったか排莢再現したガスブログロックを見かけた覚えがある

排莢すらも今となってはモデルガンだけの特権ではないのかもしれん
947名無し迷彩:2013/01/25(金) 02:24:02.89 ID:pwsVsStK0
マルシンのデュアルMAXIですね。
ガバもあります。
948名無し迷彩:2013/01/25(金) 02:38:09.35 ID:kJSgDskqO
構造のリアルさを重視するモデルガンマニア視点だと
アレはグロック(もしくは他機種)のガワを被った排莢式ガスガンでしかないぞ
949名無し迷彩:2013/01/25(金) 02:43:35.13 ID:tW2vnd2Li
>>948
そうなんだ。実用性ないなと思って買わなかったらいつの間にか店頭から消えててどんな代物か結局分からんかった

へえ、あれってあまりリアルって訳じゃないのかぁ
950名無し迷彩:2013/01/25(金) 03:55:16.52 ID:vQD3LPTTO
トイガンに入るきっかけが映画、ドラマからアニメに変わってしまったのも大きいね。
951名無し迷彩:2013/01/25(金) 04:06:40.93 ID:pRDTYWwr0
いや、圧倒的にFPSだろ。
952名無し迷彩:2013/01/25(金) 04:09:18.91 ID:OgxrP6wXO
究極のリアルとはセンター打ちで螺旋入りのバレルから鉛のタマを撃ち出すこと。
いくらモデルガンの方が機構的にリアルなんだとか力説しても所詮規制された模型でしかない。
外観でさえも、今やフルメタガスガンの方がモデルガンを凌駕しつつある。

火薬で火花を見たりカートリッジの装填排出が出来たとしても、狭い枠の中でやってるだけのこと。
953名無し迷彩:2013/01/25(金) 07:54:26.15 ID:BH7AWKE50
んー、ただモデルガンを貶めてるだけであんま説得力ないな
954名無し迷彩:2013/01/25(金) 08:14:30.98 ID:UGjRlklh0
外観で凌駕とかw 外観なんて構造とは対して関係ないところだからなぁw
955名無し迷彩:2013/01/25(金) 08:38:36.67 ID:kJSgDskqO
>>953
その辺はモデルガン派にも似たような感情を持ってる人も居るようだからどっちもどっち。
956名無し迷彩:2013/01/25(金) 11:15:37.74 ID:FrRNh1yX0
個人的にグロックみたいなストライカー式の銃はやっぱりモデルガンが本流だと思う
ガスガンじゃどんだけメタルパーツ組んだところで「グロックの形したBB弾発射機」って印象が拭えない。

グロック好きを自称する割にガスガンしか持ってなくて
グロックのトリガーメカニズム理解してない人を見たときはちょっと悲しくなってしまった。
957名無し迷彩:2013/01/25(金) 11:36:29.60 ID:CLCwvMr30
例えばカッコいい車好きでも
大抵は外観と目に見えたスピードやパワーが好きにとどまってるレベルで
エンジンとか設計についてまで熟知してたり触ったりするところまで
行かないって感じかな?
まあ外観だけ好きとか流行ってるから何となくって層はいてもいいと思う
無駄に聞いてない事までドヤ顔で延々語るマニアは嫌われるしね
958名無し迷彩:2013/01/25(金) 12:10:18.92 ID:tW2vnd2Li
まあそういう、「○○の形してればいい」っていうライト層や学生みたいな、使える金に限りのある層にはモデルガンの値段がネックになるんだよなぁ

で、エアコキの値段に引かれてモデルガンよりエアガンが馴染みになる

どうにか安くできないのかなモデルガン。
959名無し迷彩:2013/01/25(金) 12:58:02.05 ID:CLCwvMr30
モデルガンは数出ないから結局いくらでも出すディープなマニア向けの商売になって
ますます先細りになってるイメージはあるね
マルイの作るモデルガンなんかは安くて入門者向けだけど
最近の若い子は工作とかメンテとか嫌うの多いから結局エアガンに行くのも仕方ない
960名無し迷彩:2013/01/25(金) 16:46:37.43 ID:HfWxSJLn0
初心者でもそこそこのマニアでも吊るしで満足出来る
普通は磨く程度のメンテしかしようが無いから
却って余計な工作も不要・・・と言ったらやっぱり金属モデルガンかもね。
961名無し迷彩:2013/01/25(金) 17:10:49.20 ID:Yt/RsozgP
>>960
それには発火しない限り、ってのが付くね。
962名無し迷彩:2013/01/25(金) 19:05:04.10 ID:5jug7CQ60
ほぼメンテフリーでバカスカ撃てるエアガンに流れても仕方ないな
モデルガンじゃないとって思わせるものがないと。
963名無し迷彩:2013/01/26(土) 02:12:36.96 ID:xMBp3aY80
LSのプラモガンが欲しい
964名無し迷彩:2013/01/26(土) 04:07:23.45 ID:LwJrD2UJO
マイクロエースが金型を引き取っていればまだ希望はあるが、多分無理。

しかしあそこのプラモ、バリ酷いな。スコープとかバヨネットを久しぶり(LS以来)に買ったらバリまみれで泣けたw
965名無し迷彩:2013/01/26(土) 06:51:49.85 ID:nEJHl5jU0
去年のプラモデル見本市でマイクロエースにエルエスガンプラの事を尋ねたら、銃関連の金型は全部海外に売っちゃったそうです。
966名無し迷彩:2013/01/26(土) 18:37:26.83 ID:1nOoUMVI0
今のガンプラレベルを期待したらエライ目にあうよ。マルイにエルエス。
マイクロエースのコンバットシリーズでストレス感じるようなら手をださいのが吉。
967名無し迷彩:2013/01/27(日) 15:38:05.51 ID:oBWN2fIjO
組み立て自体は簡単なんだけどな。
構造的には80年代のガンプラの組み立てが出来るなら余裕なレベル。
ただしマイクロエースのコンバットシリーズは金型の状態がかなり酷いものもあるらしく、
バリ処理が結構大変だった。あのバリは屋台の鯛焼きレベルだw


マルイの作るモデルガンシリーズはマルシンの組み立て式を買った方が幸せになれた記憶がある。
あと、マルイはオートマグのパッケージ詐欺を今でも忘れないw
968名無し迷彩:2013/01/27(日) 19:56:35.54 ID:KwFfKpip0
マルイ作モのオートマグはブローバックと信じて買った奴多かったよな。

エルエスの銀と黒の未組立オートマグをもってるオレは月券糸貝
969名無し迷彩:2013/01/27(日) 20:16:57.17 ID:KwFfKpip0
ゴメン

月券糸且 でした。
970名無し迷彩:2013/01/27(日) 20:40:55.60 ID:63hOMCCf0
1万円くらいでモダンオートのキット増やせば何だかんだでモデルガン人口増えると思うけどな
971名無し迷彩:2013/01/27(日) 21:10:53.84 ID:oBWN2fIjO
>>970
一方、一番期待できそうなマルシン工業はハイブリッドというコレジャナイモデルガンを開発していた
972名無し迷彩:2013/01/28(月) 10:09:18.78 ID:GIGwON8l0
>>970
同時にクレーマーも増えて会社がヤバくなる悪寒しかしない…
973名無し迷彩:2013/01/28(月) 18:12:27.05 ID:lWsSE+Zz0
最近の
974名無し迷彩:2013/01/28(月) 18:16:25.32 ID:lWsSE+Zz0
マルゼンのp38なんか見るとマルシン頑張れ、になってしまう。
しかも今時の主流は発火も出来ない。

タマと火薬が変わらん限り、モデルガンは消えて行きそうな気がする。
975名無し迷彩:2013/01/28(月) 19:52:05.40 ID:+I8g/6UQ0
趣味と実益を兼ねてる社長たちが引退したら消えそう
976名無し迷彩:2013/01/28(月) 21:27:50.22 ID:af0dX9klP
何しろ、主に日本でしか売れないのが痛いわな・・
市場小さ過ぎる。
977名無し迷彩:2013/01/28(月) 21:43:24.59 ID:bqFWHB4fi
そりゃ外国じゃ本物があるしな
サバゲー用途としても使えるエアガンに押されるのは仕方ない
978名無し迷彩:2013/01/28(月) 21:46:16.70 ID:d6CHNaH60
アメリカ牛の輸入規制が緩和されるとか。

モデルガンの規制も緩和して、国内のモデルガン業界を元気にして

法人税が一杯納められるようにしてほしい。

だいたいモデルガンの規制の目的とするところは

モデルガンを使った犯罪、モデルガンを改造して実弾を発射して人を殺傷するのを防ぐ為だと思うが

じゃあそう言った事件がどれだけ起きてるのって感じなんだよな。

だいたい報道で見るのは「所持」してて逮捕とか。

それも厳しい規制に引っかかったという事で、当人はただのコレクターだったり

タナカの社長だったり、他人を殺傷したり銀行強盗をもくろんむなどの犯意は全くないという。

もうこんな規制で国内の業界に足かせをはめて、まあ近い将来廃業するんだろうけど、追い込むのはやめてほしいな。

一愛好家として。
979名無し迷彩:2013/01/28(月) 22:53:29.94 ID:QlJ+gnQ50
犯罪のハードルが下がり過ぎないようにうんたらかんたら
980名無し迷彩:2013/01/29(火) 10:53:36.62 ID:qs9M93UMP
>>979
「犯罪のハードル」じゃなくって「人間」のハードル
低い奴が悪用するのが問題。
981名無し迷彩:2013/01/29(火) 13:38:52.77 ID:+MbCkq7h0
モデルガン規制しても社会的影響はほとんどない
規制しやすい物が規制されるのは世の常
982名無し迷彩:2013/01/29(火) 14:13:51.72 ID:Rlu6uUNj0
点数稼ぎたくなったら適当に目立った奴かカモりやすい奴から絞り取るから
嫌だったら普段から菓子折り持って挨拶に来ておけって世界じゃないの?
983名無し迷彩:2013/01/29(火) 14:23:32.58 ID:oNTLEPof0
キャップ火薬でポコポコ壊れるような柔いおもちゃを銃扱いして必死に規制してるんだからな
もはや刀狩ってレベルじゃねーわこの国は
984名無し迷彩:2013/01/29(火) 15:54:36.87 ID:RacDrsJs0
マジモンに本気で取り組んだら人死に出るだろうし怖いんだろ
強い者には媚びて弱い者から搾取してる方が保身には良い
985名無し迷彩:2013/01/29(火) 15:56:11.13 ID:NSqltwdVO
>>983
ポコポコ壊れない頑丈な玩具が出てきたら困るから規制するんだろ
986名無し迷彩
マニアは自己顕示欲が強いんで自慢したがる。
六研ミリポリなんてアホ丸出し。
しかも身内