どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの72

このエントリーをはてなブックマークに追加
923名無し迷彩:2012/03/05(月) 17:11:01.95 ID:ZNwlb8Ak0
>>921
普通の18禁なら頑張って30mぐらいなら
狙えるかな(笑)
924名無し迷彩:2012/03/05(月) 17:21:55.09 ID:Q4/dhc+h0
925名無し迷彩:2012/03/05(月) 18:33:42.42 ID:4bs2NskV0
見なくてもわかります
つまらないです
926名無し迷彩:2012/03/05(月) 18:33:57.74 ID:RbIpgKbA0
>>924
マルチ氏ね
927名無し迷彩:2012/03/05(月) 18:46:28.25 ID:OdgWZyUi0
>>922
水平飛距離60mって本当なんだろうか…
普通の電動ガンなら水平飛距離って精々30m、
マルイのSCARやカスタムパーツ組み込みで40mってとこじゃないのか?
928名無し迷彩:2012/03/05(月) 19:02:15.40 ID:ifygKWc90
>>925
>>926
謝罪しながら3回氏んでこいやオラ
929名無し迷彩:2012/03/05(月) 19:07:08.41 ID:eOC1UsfZ0
なんかほんと どんな下らないことにも答えるスレだけど、それぐらいは流石に調べてよってのが増えてきたようないつも通りなような
930名無し迷彩:2012/03/05(月) 19:12:07.12 ID:6Co5u+NK0
春休みになってきたからじゃないかな
931名無し迷彩:2012/03/05(月) 19:43:16.04 ID:01IaTqwC0
今の時期春休みって中3か高3くらいじゃないのか
まさか新卒達がこのザマなんて事は無いよな
932名無し迷彩:2012/03/05(月) 19:51:17.23 ID:vMs6yWz+0
高校生くらいはもう期待しない方がいい
933名無し迷彩:2012/03/05(月) 20:31:19.08 ID:wG8NlWBw0
内定ください
934名無し迷彩:2012/03/05(月) 20:59:09.57 ID:SohjweX00
サバゲはオッサンしか居ないだろ?
935名無し迷彩:2012/03/05(月) 21:06:20.43 ID:eOC1UsfZ0
これの商品説明に無線機との併用可能とありますが、comtacのようなマイクが見当たらないのですが相手に話すときにはどうなるのでしょうか

無線機のマイクを使用することになるのですかね?

ttp://item.rakuten.co.jp/risk/920523/
936名無し迷彩:2012/03/05(月) 21:14:52.12 ID:CJmFftwJ0
えっ・・・若い人間も居たら恥ずかしいのか?
937名無し迷彩:2012/03/05(月) 21:19:56.54 ID:vMs6yWz+0
安い趣味じゃねぇからなぁ
でも中学生高校生くらいのときが一番「やりてぇ!」って思うんだよね
938名無し迷彩:2012/03/05(月) 21:40:58.74 ID:Uxp9ggh8I
大学生っていちばんサバゲーを楽しめる時期だと思う。
そんな俺は大学4年。
939名無し迷彩:2012/03/05(月) 21:44:18.85 ID:y4PxWk0U0
>>894
むしろ限られた機種のごく一部だけで溢れかえる自室の狭さを思うとやりきれなくなる。
100丁なんてあっというまよ?
940名無し迷彩:2012/03/05(月) 22:07:53.68 ID:3fCnJBlhO
>>928
アンタが氏ねば?ってか下んねぇ事で一々腹立ててんじゃねぇ。
941名無し迷彩:2012/03/05(月) 22:08:43.30 ID:RbIpgKbA0
>>935
増幅器付きのイヤマフだな。
マイクはついてないので聞こえるだけ。

PTT付きのマイクを別につけるんじゃなかろうか
レプCOMTAC辺りを買ったほうが格好はつきそうだけど。
942名無し迷彩:2012/03/05(月) 22:45:21.20 ID:jRiQX2M+O
都内とその近郊在住だと、フィールドまで足があるか無いかで、結構
行く頻度や、装備の選択に関わってくるからなぁ。

気楽に好きに楽しめる様になったたのは、社会人で自分の車持ててからだなぁ。
943名無し迷彩:2012/03/05(月) 23:58:43.05 ID:2qOvLU6E0
ギアを初めて組み込む際、ならしはしますか?
またするときにはどれくらいしますか?
944名無し迷彩:2012/03/06(火) 02:49:07.94 ID:Y1GygaAi0
2、3教えて下さい

G18CとP226Rのシステム7てのは国内”KSC”のものではなくてKWAのものですか?
また本物の226はガバと同じく上下金属ですか?

あとエアガンでの合法処理は材質がなんであれ上下”金属”ならアウト。であってます?
945名無し迷彩:2012/03/06(火) 03:42:22.62 ID:tOlur3zm0
ハーフメタルなら合法ってわけでもないぞ
今のところお目こぼしを貰ってるだけで
946名無し迷彩:2012/03/06(火) 04:18:36.07 ID:+0+KIcw+0
サイトによってはどちらかでもメタルな話題はアウトってのもあるけど
カスタムはアルミスライドやアルミアウター搭載当たり前なのも多いよね
947名無し迷彩:2012/03/06(火) 12:02:51.48 ID:Vtm/moYr0
M92FS Inoxのステンレスとトイガンのステンレスって見た目素材違いますよね。どう違うんでしょうか。
948名無し迷彩:2012/03/06(火) 12:05:56.54 ID:2Bg1dq640
そりゃだって本物は素材ステンレスだけどトイガンはABSにメッキしただけだもの
949名無し迷彩:2012/03/06(火) 13:50:26.09 ID:Vtm/moYr0
>>948
えっ・・・・・・それじゃあホルスターとの摩擦とか手荒に使って傷付けていったら最終的にはただのABSフレームになってしまうのですか?
そしてABSって何色ですか?
950名無し迷彩:2012/03/06(火) 14:13:43.70 ID:ddaOdOzU0
P90が3月再販って各ECサイトに出ていますが、
これは別にモデルが変わるってわけじゃないですよね?
951名無し迷彩:2012/03/06(火) 14:37:05.97 ID:GFfBvEGJ0
>>950
「再販」の意味を良く考えてみればいいのでは?

「マイナーチェンジ」とか「リニューアル」ってうたわれない限りは、
前と同じ商品と考えていいかと。
しれっと改良するメーカーもあるけどなw
952名無し迷彩:2012/03/06(火) 14:46:44.49 ID:el0KVCOQi
>>950
次スレ


>>しれっと改良するメーカーもあるけどなw
マルイさんじゃないですか
953名無し迷彩:2012/03/06(火) 14:52:37.54 ID:ddaOdOzU0
>>951
あざーす!

>952
立てますた
954名無し迷彩:2012/03/06(火) 14:53:17.44 ID:ddaOdOzU0
これね

どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの73
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1331013111/
955名無し迷彩:2012/03/06(火) 15:25:56.57 ID:el0KVCOQi
>>954
おつおつ
956名無し迷彩:2012/03/06(火) 16:13:53.56 ID:+jvp/mAhI
>>954
乙です。
957名無し迷彩:2012/03/06(火) 16:23:23.30 ID:PhndN4/l0
長い間謎だったんですが、MP40の銃身下にある金属棒って何のためについてるんでしょうか?
元が無駄のない生産性に優れた銃だというのにこんな用途のわからない棒がついてるのが不思議で不思議で・・・
昔のGUN誌でもこの部分について長年謎だったと書かれているのですが・・・どなたか存じないでしょうか
958名無し迷彩:2012/03/06(火) 16:25:38.33 ID:RM2I5Tiz0
>>957
車の窓から外に向けて打つ時窓枠に引っ掛ける、じゃなかったっけ
だいぶ眉唾だけど
959名無し迷彩:2012/03/06(火) 17:05:43.19 ID:PhndN4/l0
>>958
でもそれだったら元々棒がなくても引っ掛けられるし、やっぱり欠けるなあ
あの部分が折り曲がってフォアグリップになるわけでもないし・・・
960名無し迷彩:2012/03/06(火) 17:22:53.19 ID:el0KVCOQi
>>959
これの下から三番目の項目は参考にならない?
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~longbow/mp40.html
961名無し迷彩:2012/03/06(火) 17:29:43.43 ID:PhndN4/l0
おお!こんなに詳しい詳細が! いやぁ凄いな、これは面白い
感謝します、ありがとう!
962名無し迷彩:2012/03/06(火) 22:33:10.01 ID:muEmk2CR0
M4CRWの固定式フロントサイトって
取っ払えますか?
また、取り替えられますか?
963名無し迷彩:2012/03/06(火) 22:40:35.14 ID:IKg58kO+0
>>962
取っ払えるけどそうするとハンドガード固定出来ないよ。
フリーフロートにするなら良いけど。
取り替えも出来る。
964名無し迷彩:2012/03/06(火) 22:50:27.21 ID:muEmk2CR0
>>963
固定する為のパーツがあるわけですね。
どこに売ってますか?
965名無し迷彩:2012/03/06(火) 23:16:30.49 ID:AikuWSjuO
http://pita.st/n/dfkuvy15

このヘルメットは何処のメーカーのパチモンかわかりますか?ヘッドギア(?)の所にCと書いてあります。
966名無し迷彩:2012/03/06(火) 23:23:57.93 ID:2Bg1dq640
>>964
マルイのフロントサイトは固定方法が特殊なので

ガチでやるなら割とマジでフロント全とっかえ

お手軽な方法としては社外品フロントサイトのガスチューブ通す穴を一度、金属パテで埋めて完全硬化したらM3タップでネジ穴あけて
元のハンドガードキャップにネジ止め
967名無し迷彩:2012/03/06(火) 23:39:39.62 ID:ziZ7BFwI0
メカボックスのメタル軸受けって接着剤で固定したほうがいいの?
968名無し迷彩:2012/03/07(水) 00:43:11.50 ID:bbXru2yr0
買ったばっかりのET1リポバッテリーが充電しても低サイクル?これ以上撃ってはいけないような遅さでしか動かない
膨らんではいないんだけど、どういうこと?
969名無し迷彩:2012/03/07(水) 01:34:26.41 ID:byVnVPUx0
>>965
メーカーは中国の方のパチモンだね
ノンブランドだよ
元はオプスコアだったかなのバリスティックタイプじゃない?
970名無し迷彩:2012/03/07(水) 02:04:42.54 ID:h0CGLJKe0
>>968
マルチすんな
971名無し迷彩:2012/03/07(水) 06:34:21.08 ID:CAQy32dv0
最近マルチ多いな・・・
972名無し迷彩
>>968
ET1は当たりはずれあるみたいだよ。
特に安売りとか
俺も次世代SCARヤられた(泣)