どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの70

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問は
 ご遠慮下さい。
・ネタ系質問はツマンナイのは無しな方向で頼むぜ。
 シモネタ書いて笑って貰えるのは小学生までだ。

○回答をする方へ
・回答はマジレスで。ネタ回答は迷惑です。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問に関しては、無視か誘導で済ませる。説教は無用。
・回答はあくまで任意。礼とか感謝とか期待するな。してもらえたら嬉しいけどな。

◎法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。

☆荒しの相手をするヤツは最もタチが悪い荒しだ。

>>950を踏んだ人は次スレを立ててくれないか。

まとめサイト
ttp://tama.space-i.jp/~gunfaq/index.html

前スレ
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの69
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1322057731/
2名無し迷彩:2011/12/25(日) 04:51:07.24 ID:rnwbGu+VO
スレ立て乙
ありがとう、そしてありがとう!
3名無し迷彩:2011/12/25(日) 05:53:55.43 ID:tVDwHiwh0
やっとか
>>1

でもパート番号はVP70がよかった。
4名無し迷彩:2011/12/25(日) 07:44:15.42 ID:j+sUTHE2i
>>1乙 マジ乙
5名無し迷彩:2011/12/25(日) 11:42:15.10 ID:OtN+nRDl0
乙!
そして質問
コン電Vz61用のスプリング給弾マガジンって純正しかないの?
WellとかMAGあたりが出してるかと思って探したが見つからず
6名無し迷彩:2011/12/25(日) 12:33:20.11 ID:b+lIiUtT0
p90のセレクターをセミにしてもフルオートになってしまいます
何が原因と考えられるのでしょうか?
7名無し迷彩:2011/12/25(日) 14:46:03.57 ID:G5VOWKzE0
>>1 (・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
8名無し迷彩:2011/12/25(日) 14:58:24.57 ID:86akQXKw0
>>6
もし一度メカボックスを外してからそうなったのなら
セレクターをセミにしてメカボを入れなおすと直るかもしれない。
9名無し迷彩:2011/12/25(日) 15:26:20.26 ID:5Ckc1t1C0
無知で悪いが
リポバッテリーのミニs端子って
ラージバッテリー対応の電動ガンに使えるの?
(M14とか)
10名無し迷彩:2011/12/25(日) 18:05:12.15 ID:9Bk5v1XGO
「トイガンダイジェスト2012」ってもう発売してるっけ?
2011は持ってるけど買う価値ある?
11名無し迷彩:2011/12/25(日) 18:35:41.17 ID:9Bk5v1XGO
>>6
俺も同じ故障したwエチゴヤで5分で直してくれたよ
12名無し迷彩:2011/12/25(日) 18:45:44.10 ID:IPvJQ/yb0
>>6
セレクターを切り替える為のレバーが折れている可能性もある。
P90はそのレバーが外に出ているので、メカボを取り出すとすぐにわかる。
13名無し迷彩:2011/12/25(日) 18:49:13.02 ID:IPvJQ/yb0
>>9
変換端子を使えばいける。
14名無し迷彩:2011/12/25(日) 19:58:20.12 ID:b+lIiUtT0
>>8.11.12.13
ありがとうございます!
15名無し迷彩:2011/12/25(日) 20:48:08.42 ID:cAkz62f10
L96のクリーニングロッドが折れてしまいました…
どうしたらよいでしょうか?
16名無し迷彩:2011/12/25(日) 20:48:09.51 ID:UTY8qd4/0
FALのカービンモデルのSA58OSWを購入しました。
FALといえば英軍、英軍といえばELCANとSUSATなので手持ちのELCAN風スコープを載せてみましたが違和感が。
やはりダットサイトのほうが使いやすそうな感じだったのでホロサイトや大昔のProPoint2を載せてみましたがやっぱり微妙です。
なにか.308な銃におすすめなダットサイトは無いでしょうか?
17名無し迷彩:2011/12/25(日) 21:20:42.74 ID:A/BFawIZO
>>15
社外品で、継ぎ足して長さ変えられる金属製のクリーニングロッド(フェルト製パッチ付き)出てるからそれを買う。
18名無し迷彩:2011/12/25(日) 21:24:55.43 ID:5Ckc1t1C0
>>13
ありがとうございます
ところで変換プラグってマルイから出てるやつでいいの?
あとM14とスカーLって集弾性どのくらい違う?
19名無し迷彩:2011/12/25(日) 21:28:53.85 ID:bFr95bEV0
>>18
マルイから出てる奴で大丈夫
あと集弾性ならM14の方が上
リコイル抜いたレシーも結構よかった
20名無し迷彩:2011/12/25(日) 21:32:51.81 ID:9kFoE9EV0
>>15
竹ひごとかとかホームセンターで1Mのプラ棒買ってくれば良いじゃん
長いモノなら何でも良いだろ

FA-MAS/M16の頃なんか園芸用の支柱だったんだぞ?
朝顔の観察かよ
21名無し迷彩:2011/12/25(日) 21:42:03.18 ID:CYeH6sWw0
2万以内でBB弾バッテリー銃全部そろう電動ガンってありませんかね?
22名無し迷彩:2011/12/25(日) 21:44:13.07 ID:YV1M55ho0
10禁でよければ
23名無し迷彩:2011/12/25(日) 21:50:00.78 ID:OtN+nRDl0
>>21
中華ならよりどりみどり
動作は保証外

マジレスすると、その程度の質問するようでは貴方にはまだ早い、あと4〜5年は待つんだ
24名無し迷彩:2011/12/25(日) 21:56:43.35 ID:9kFoE9EV0
【プランA】
MP5K 15500円
AKバッテリー 1980円
マルイニカド充電器 1617円
BB弾 900円で買えるだけ

【プランB】
FA-MAS SV 16900円
ヨコモ7.2Vバッテリ 1100円
充電器1617円
BB弾 380円で買えるだけ
25名無し迷彩:2011/12/25(日) 22:06:25.03 ID:CYeH6sWw0
>>23
ハンドガンで一人部屋撃ちにいそしんでいたのですが
昨日友人と自宅で夕飯を食べたときに友人がハマってしまいまして
機嫌がよかったせいかあげてしまったのですがやはり欲しくなったのでどうせなら長いほうかなと
やはり長物で二万は舐めていましたか…

>>24
ありがとうございます
調べてみます
26名無し迷彩:2011/12/25(日) 22:15:25.82 ID:5Ckc1t1C0
>>19
ありがとうございました
27名無し迷彩:2011/12/25(日) 22:15:34.76 ID:9kFoE9EV0
本気で質問してたのかよ
あげた後の補充欲か…オレも有るなぁ

25000円だと最低限揃う
30000円有れば2万円前後の銃を選べるからなんとか金を都合すべし
28名無し迷彩:2011/12/25(日) 22:16:59.63 ID:+cHHifNY0
横からすまないが部屋撃ちで楽しむならGBBのほうがいいとは思うぞ
29名無し迷彩:2011/12/25(日) 22:17:45.42 ID:wk252yYK0
ゼロインするときの銃固定って前後の傾きも水平にするの?
30名無し迷彩:2011/12/25(日) 22:52:27.66 ID:x8TIoDXD0
>>29
左右ほど気を使うことはないが、なるべく水平に近い方がいい。
一番いいのは水平な地面のところで銃口とまとの高さを一緒にすることだね。
31名無し迷彩:2011/12/25(日) 23:07:12.54 ID:IPvJQ/yb0
BB弾はG&Gの0.25が一番いいと聞いたけど本当?
32名無し迷彩:2011/12/25(日) 23:09:42.89 ID:9kFoE9EV0
スーパーグレッツが一番良いに決まってんだろ
33名無し迷彩:2011/12/25(日) 23:10:25.58 ID:frofY5SY0
>>31
個人的にはSUSもオヌヌメ重さは使う銃で変わるな
34名無し迷彩:2011/12/25(日) 23:14:33.18 ID:v7sp2Pmp0
P90多弾に関してはG&Gが一番相性が良いのは確か
35名無し迷彩:2011/12/25(日) 23:16:52.29 ID:vCW/QWk70
G&Gは初期は評判よかったけど
G&Gに限らず、どこの弾もロットを重ねると精度が悪くなるから
今現在も精度がいいのかはわからない
36名無し迷彩:2011/12/25(日) 23:36:05.08 ID:wd6McG1e0
初めての電動ガンにSCAR-Lはやめておいた方がいいですかね?
あとMac10の評判ってどうですか?
37名無し迷彩:2011/12/25(日) 23:38:39.44 ID:ipNkaTlV0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlcW2BQw.jpg
ファストマグケースのモールに着けるためのベルトを着脱する時に、無理やり引っぺがしたらツメが折れちゃいました…

写真の通り4本中3本も…

なんか簡単に外す方法があるんですかね?
38名無し迷彩:2011/12/26(月) 00:09:06.59 ID:jR2kznfh0
>>36
>1
何が聞きたいのかわからない、具体的に何を心配してるのか書きなよ
あとMac10もNetでレビューくらい探せるだろ、その上でわからない事を聞くくらいにしなよ
39名無し迷彩:2011/12/26(月) 01:30:34.03 ID:3a3GAMN00
ハンドガンをグリップ上向きにして背面につけてるのを見かけますが何故なんでしょうか
匍匐前進の妨げにもならないし横でもいいと思うのですが
40名無し迷彩:2011/12/26(月) 02:06:25.17 ID:OpSP45Lq0
>>39
バックサイドヒップホルスターのことなら
ドロウする時に銃口が自分の体に向かないように
安全のため
41名無し迷彩:2011/12/26(月) 04:18:54.47 ID:6LXkayNd0
TOPのM4を購入して以来リポバッテリーが増えつつあるのでそろそろセーフバックの購入を考えています
何かお勧めの品はありませんか?
またTOP純正の充電器とチェッカーを使っているのですが社外製でお勧めの充電器等ありましたらご教授お願いします
42名無し迷彩:2011/12/26(月) 09:25:45.05 ID:l2igyQ2jO
冬用のサブウェポンにエアコキか銀ダンかで考え中
安いから両方買ってもいいんだが、余計な荷物を少しでも減らしたいからどっちかにしたいんだ

おまいらだったらどっちにする?
43名無し迷彩:2011/12/26(月) 09:35:46.96 ID:iBwwh1Co0
CAWのHK69A1ってモスカート以外のカートって何か使えたりしますかね?
44名無し迷彩:2011/12/26(月) 09:37:39.23 ID:jL/HTiGI0
>>41
TOPは持ってないから、わからんけど
純正品使っておいた方が良いんじゃない
あと、家での保管にセーフティバック買う
くらいなら、土鍋オススメ。ホムセンで
\500で買えるし

>>42
CQCホルスターに入るエアコキ
45名無し迷彩:2011/12/26(月) 09:40:31.32 ID:MCyFX/Dti
>>42
銀ダンって確か弾軽いやつだよね
弾がかさばるしサバゲだと低威力過ぎて
ヒット気づかれなかったら嫌だからエアコキにする
46名無し迷彩:2011/12/26(月) 10:40:32.56 ID:ZmTVLxMZ0
この動画の装備一式を教えて下さいhttp://www.youtube.com/watch?v=uRwH6hLykKo
47名無し迷彩:2011/12/26(月) 11:02:13.47 ID:0axmhZ9d0
FAMASスーパーバージョンとFAMAS5.56-F1ってどっちがおすすめですかね?
変わりがよく分からないのですが
48名無し迷彩:2011/12/26(月) 11:31:19.74 ID:2mqsrANsO
ACOGタイプのサイトですが上にチューブの付いてるのがありますよね?
何の為のチューブなんでしょうか?
49名無し迷彩:2011/12/26(月) 11:54:22.47 ID:l2igyQ2jO
>>44-45
ありがとう!やっぱエアコキ買うわ

50名無し迷彩:2011/12/26(月) 11:55:08.60 ID:nTH/RMLU0
>>48
本物ならアレは中のレティクルを光らせるための集光チューブ
ACOG「タイプ」のは外観再現するための"飾り"
51名無し迷彩:2011/12/26(月) 15:07:12.03 ID:3a3GAMN00
見組み立てのラージコネクターを売っている通販ショップを探しているのですがいいところは無いでしょうか
52名無し迷彩:2011/12/26(月) 15:22:24.67 ID:2mqsrANsO
>>50
つまり本物なら電池不要で光るんですか?
53名無し迷彩:2011/12/26(月) 15:36:30.00 ID:hkzu233aO
>>52
そのとおり
54名無し迷彩:2011/12/26(月) 15:42:19.26 ID:6LXkayNd0
今度電池で光るACOGも出るみたいだけどね
ACOGの強みを捨ててる気もするが
55名無し迷彩:2011/12/26(月) 16:53:17.98 ID:MN2eO2Mu0
>>47
見た目でわかる通りバイポッドの有無とトリガーガードの形状しか変わらん
56名無し迷彩:2011/12/26(月) 17:08:12.96 ID:yttD30yr0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2429448.jpg
これのレイルの種類ってなんですか?
40mmバレル専用のレイルなんですか?
それともM4とかと共用できるものですか?
57名無し迷彩:2011/12/26(月) 17:24:33.74 ID:MCyFX/Dti
>>56
もともとレイル装備のICS191GLMってモデルなんじゃないか
探せばレイルも売ってるのかもしれないけど
58名無し迷彩:2011/12/26(月) 17:38:52.61 ID:OIp5je6S0
>>16
こちらに来れば優しい同志達が教えてくれますよ…
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 9IYH目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1324045009/
59名無し迷彩:2011/12/26(月) 19:27:18.16 ID:LNKrmUGq0
>>46
銃したわかんない。
マルイのM4S-sistemとACOGスコープ。
あとは動画の投稿者に聞いて。
60名無し迷彩:2011/12/26(月) 19:59:20.21 ID:hkzu233aO
>>54
え?もう出てんじゃね?リチウムコイン電池でドット(ドットの形状は忘れたが)が光る奴、確か見た記憶が有るぞ?
61名無し迷彩:2011/12/26(月) 20:47:36.40 ID:H84FKW+l0
>>60
実物の話じゃないか?
62名無し迷彩:2011/12/26(月) 20:48:53.15 ID:yj83cK+K0
実物もレプも電池式がある
63名無し迷彩:2011/12/26(月) 21:24:40.59 ID:/uFLSMwB0
ホロサイトにブースターをかませたいんですけど高さを合わせるのってどうやるんですか?
高さ調整が出来るマウントってありますか?
64名無し迷彩:2011/12/26(月) 21:30:34.21 ID:24Gb03al0
s2sのp990はp99用ホルスターに入りますか?
よろしくお願いします。
65名無し迷彩:2011/12/26(月) 21:35:35.40 ID:ViNoxxJM0
>>57
それはエアソフ
実物はMGL-140
66名無し迷彩:2011/12/26(月) 22:35:54.55 ID:XFWQOcjt0
ヤフオクで売ってる2000円以下の安物スコープとドットサイト
使うならどちらがいいでしょうか(もしくはどちらも使い物にならないのでしょうか)

ちなみに銃はM14です
67名無し迷彩:2011/12/26(月) 22:38:06.86 ID:Ddv4wdm00
どっちもカス
68名無し迷彩:2011/12/26(月) 22:51:50.35 ID:H+acwmHV0
>>66
目が悪くないなら、無くてもいい。
自分は飾り的な感じでつけてる。
69名無し迷彩:2011/12/26(月) 23:15:21.68 ID:5b3szpiDi
ニッケル水素バッテリーに関してなんだが、ある程度使ったら継ぎ足しで充電して、
フルにして保管って事でおk?
ただ、容量が中途半端な状態で、どれだけ継ぎ足したらいいのかがわからないのだが。
放電機は使っちゃダメっぽいし。
70名無し迷彩:2011/12/26(月) 23:19:07.91 ID:zRS6GLk20
>>69
ニッ水は満充電で保管.リフェとかなら50%で保管とかだな
自己放電するから月1で充電したほうがいい
71名無し迷彩:2011/12/26(月) 23:26:55.72 ID:5b3szpiDi
>>70
サンクスです。
ただ、充電器、バッテリー共にマルイ純正なんですけど、
軽く使って、まだまだ残量ありそうだなって時はどうしたらいいんでしょうか?
確か純正充電器だと、フル充電時に自動停止する機能はなかったはずなので、
過充電が心配なんです。
72名無し迷彩:2011/12/26(月) 23:43:02.21 ID:vfCI8dGv0
18禁エアーガンを買いたいです!
買う所はやはり東京マルイくらいですかね?
73名無し迷彩:2011/12/27(火) 00:16:23.85 ID:3CsCgSVVO
ぼくも上に同じく18禁止の強いやつが欲しいです!
できればスネークが使ってたM4がいいです!
74名無し迷彩:2011/12/27(火) 00:17:34.56 ID:r++iMuu90
冬だなぁ・・・・
75名無し迷彩:2011/12/27(火) 00:27:23.92 ID:+pyEhRS5O
厨房は帰れ
76名無し迷彩:2011/12/27(火) 00:34:33.82 ID:R3aZDq0I0
これは酷い
77名無し迷彩:2011/12/27(火) 00:34:40.31 ID:I7v3YiCn0
>>72
18歳以上になったらご自由に
東京マルイでは直販は行ってないので、お近くの取扱店でどうぞ

>>73
18歳以上になったらご自由に
ソリッド・スネークの使用している銃はカスタム品なので、色々と加工が必要
78名無し迷彩:2011/12/27(火) 01:02:06.06 ID:6YoA7W8c0
1.0Jに近くなって来たときの少しだけのデチューンってどうしてる?
今0.97がたまに出て怖い。
銃は89でバネは貰い物だからわからんが多分純正より固い。
あとはシリンダー以外純正。

100発中でてっぺんが0.94辺りに落ち着かせたい。
79名無し迷彩:2011/12/27(火) 01:09:19.90 ID:9pSC8Len0
>>78
面倒だけど少しずつスプリングを切っていくのがいいんじゃないかな。
手間掛かるけど カットするだけだし 調節の融通も利くし
80名無し迷彩:2011/12/27(火) 07:03:55.41 ID:weecaE7PO
バネをへたらせて威力を弱めた方がいい。時間がかかるけど、いずれへたって.92Jがさらに落ちるから
81名無し迷彩:2011/12/27(火) 07:32:23.72 ID:x7N+QWPP0
フルで打ってピストンを途中でとめておくとばねがへたって下がるらしいぞ
82名無し迷彩:2011/12/27(火) 08:22:01.49 ID:EeYSVVOe0
>>63
ライザーマウント でググれ
83名無し迷彩:2011/12/27(火) 11:08:55.38 ID:jxBRb1e20
そうか…クリスマスとお年玉か…
気になってる物買っといたほうが良さげだな
84名無し迷彩:2011/12/27(火) 11:18:29.44 ID:DrNPfsZii
>>83
いつでもお待ちしております
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 9IYH目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1324045009/
85名無し迷彩:2011/12/27(火) 11:34:10.86 ID:U4YB6bCq0
送料の安いとこでマルイの純正グリスが買える通販ショップって無いですか?
86名無し迷彩:2011/12/27(火) 11:55:17.64 ID:DrNPfsZii
いくら以上は送料無料みたいなところでついでに買うか
近所の模型屋で仕入れてもらうのが無難じゃね
グリス単品じゃどこでも割高に感じると思うけど

俺はアマゾンで適当にポチったら発送業者が違って
BBボトル単品に送料払わされた事があるがな
87名無し迷彩:2011/12/27(火) 12:34:54.55 ID:0B/Sk1Cl0
おすすめのハンドガンを電動、ガス、エアコキでそれぞれ教えて下さい
88名無し迷彩:2011/12/27(火) 12:37:17.93 ID:uaLoI/t/I
>>87
ガスはソーコム
89名無し迷彩:2011/12/27(火) 13:10:23.20 ID:0B/Sk1Cl0
>>88
ありがとうございます
ところでガスガンって必然的に電動ガンよりお金がかかると思うんですが、それでもガスガンの需要がある理由って何なんでしょうか?
90名無し迷彩:2011/12/27(火) 13:33:12.54 ID:lvdYjR7G0
>>89
ブローバックが電動より撃ってて楽しい(>>88が挙げた銃はブローバックがないけど。)
種類が豊富、そしてそれに伴いカスタムパーツも豊富

91名無し迷彩:2011/12/27(火) 13:39:46.07 ID:mZ8D/DlI0
ガスブロはG18C.MEU.ハイキャパ系
固定ガスはMK23ソーコム
電ハンはG18C
エアコキはガバメント

サバイバルゲームでの性能は電ハンが1番、ハンドガンオンリーならソーコム

92名無し迷彩:2011/12/27(火) 13:52:16.55 ID:mZ8D/DlI0
>>87
なんだよマルチかよ帰れ
93名無し迷彩:2011/12/27(火) 13:58:31.63 ID:0B/Sk1Cl0
>>90-91
ありがとうございます

>>92
ID変えてご苦労様です
94名無し迷彩:2011/12/27(火) 14:22:47.75 ID:71MWDeug0
>>93
流石厨房 自分は悪くないって発想しかない
世間は冬休みか
95名無し迷彩:2011/12/27(火) 14:32:16.32 ID:YtdkNbfd0
>>93
マルチはマナー違反だから憶えておきなはれ。
96名無し迷彩:2011/12/27(火) 14:38:19.06 ID:R3aZDq0I0
まぁ冬休みだから・・・
売買スレなんて酷いもんだから
97名無し迷彩:2011/12/27(火) 14:57:42.12 ID:Q0gXQeM10
いきなりマルチ叩きするやつもガキ。どっちもどっち
知らなかったのかもしれないんだから>>95みたいにマナー違反だということを教えてやれば済むことだろ
もっと大人になれ
98名無し迷彩:2011/12/27(火) 15:01:08.41 ID:BW/Xe4Kc0
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問に関しては、無視か誘導で済ませる。説教は無用。
99名無し迷彩:2011/12/27(火) 15:15:11.66 ID:R3aZDq0I0
叩くのはどうかと思うけど2chなんてしばらくROMって板のマナー知って書き込むもんだろ
100名無し迷彩:2011/12/27(火) 15:18:12.87 ID:DrNPfsZii
最近は半年ROMってろって言わなくなったしね
101名無し迷彩:2011/12/27(火) 15:25:06.37 ID:2Y/ZmEz80
半年ROMるのは冗談抜きにするべきだと思う割と真面目に
102名無し迷彩:2011/12/27(火) 15:33:19.33 ID:YnuZ3ylv0
まあまあ、よってたかって批判してもお互いにいい思いはしないし次回から注意するよう指示しておけばそれでいいじゃん
もうこの話はこれでおしまいな

んで質問なんだけど次世代SCARの中で今買うならどれが一番いいかな?
やっぱり明日発売するH?
俺的にはLが一番デザインが好きなんだけどどれも似たり寄ったりならデザインで選んだ方がいいのかね
103名無し迷彩:2011/12/27(火) 15:36:33.62 ID:DrNPfsZii
スペック的なことは後からでもいじれる可能性はあるし
飽きないように好きなモデルを買うのが一番
104名無し迷彩:2011/12/27(火) 15:48:06.92 ID:uYFsTYHAO
アウター2つついてるらしいLがお得感高いんじゃないかな
みんな大好きダークアースは来月だけど

マルイグロック用のガーダーリアルフレームとデトネーターのスライドって大改造ビフォーアフターしなくても組める?
フレームとスライドってメーカー合わせた方がいいのかな
105名無し迷彩:2011/12/27(火) 15:48:54.96 ID:uYFsTYHAO
間違った
2つついてるのはHだったw
106名無し迷彩:2011/12/27(火) 17:10:36.97 ID:YnuZ3ylv0
ありがとう
オクでLの新品を安く買うことにするわ
107名無し迷彩:2011/12/27(火) 17:15:15.37 ID:U4YB6bCq0
>>86
やっぱそうですよね。いろいろ買って発送メールが来たあとにグリスなくなってることに気づいたので・・・
周りには模型屋もなんもないので通販でないかな〜と探してました。レスありでした
108名無し迷彩:2011/12/27(火) 17:28:05.52 ID:2hiMJhbp0
「マルイ グリス メール便」とかでググれば幸せになれるかも
109名無し迷彩:2011/12/27(火) 17:50:36.31 ID:U4YB6bCq0
>>108
thx!良い感じの所があったので早速注文した。
110名無し迷彩:2011/12/27(火) 17:54:14.82 ID:Cb1KgxpA0
質問
FAMASにNEWプロサイトつけれるの?
教えてくれさい


エアーガンの、通販で
バックが緑だったと思う
たしか、もぐらがキャラクターだったとおもう
誰か知らない?

111名無し迷彩:2011/12/27(火) 18:02:43.62 ID:4Jf16u3Y0
過去スレ読めクズ
112名無し迷彩:2011/12/27(火) 18:19:00.79 ID:UBSDwTPaO
>>107
グリスならマルイの純正品よりKUREのシリコングリースメイトがお薦め、今使ってるが中々良いよ。

特徴、ゴムやプラスチックへの使用OK、耐熱性が+250゚耐寒−50゚と使用温度範囲が広い、
耐水性、酸化安定性、せん断安定性に優れ、フッ素配合で強力な潤滑力を発揮、
シリコーンオイルベースの為、長時間の使用に耐えると有る。

自動車用途にはブレーキ可動部(使用時に高温に成るパッドやピストン)、バイクにはブレーキやクラッチワイヤーに、と有る。


つまりコイツはギア(せん断安定性)にも、ピストン周り(摩擦による温度変化に対応)にも使える。
それに入手が簡単(ホムセンで買える)なのが良い。
113名無し迷彩:2011/12/27(火) 19:51:26.74 ID:f/lNO+9U0
>>82
ありがとうございました!
買います!
114名無し迷彩:2011/12/27(火) 20:55:43.97 ID:dpyqJukh0
>>112
あれはプラに腐食性あるからやめとけ、あれつかってすぐタペットプレートが折れた
115名無し迷彩:2011/12/27(火) 21:05:13.57 ID:TOQOmWhL0
次世代M4SOCOMにRASを組み立てたいのですが、必要な物はありますか?

簡単でしょうか?

お願いします

116名無し迷彩:2011/12/27(火) 21:08:11.91 ID:R3aZDq0I0
>>115
マルイの純正ならポン付け
ネジ締め込むのにレンチが必要なくらい
多分そのレンチも付属してるだろうが
117名無し迷彩:2011/12/27(火) 21:17:37.95 ID:TOQOmWhL0
>>116
ありがとうございます!

バッテリーは外付けした方がいいのですか?
118名無し迷彩:2011/12/27(火) 21:27:42.41 ID:HB1GpLSfP
イヤーマフでオススメなの教えてください!
119名無し迷彩:2011/12/27(火) 21:32:02.87 ID:YnuZ3ylv0
お前らが思う外観が一番かっこいいのって何?
ただし東京マルイ製で
俺はSCAR-Lかな
120名無し迷彩:2011/12/27(火) 21:33:39.66 ID:oxg0cuFs0
>>114
シリコングリースメイトとグリースメイトを混同してないか?

グリス、オイルは有機(石油系)溶剤を使っているのものはプラには向かない。
プラ、ゴムおkって表示がしてあるなら問題ない(問題あったらそれはメーカーに言え)

あと、第○石油類とかの表示は燃えやすいなどの危険度を表したものなので、溶けるかどうかの基準にはならない。

>>112
ひんぱんにメンテするならコストパフォーマンスも考慮して純正以外も選択肢に、
そんなにしないならマルイの純正が安心

121名無し迷彩:2011/12/27(火) 21:43:01.43 ID:UBSDwTPaO
>>120
>シリコングリースメイトとグリースメイトを混同してないか?

俺もそう思う。コン電に使ってるが部品の破損は全く無いし。
122名無し迷彩:2011/12/27(火) 21:43:06.16 ID:t4miWgIa0
>>119
WA ヤティマティック
123名無し迷彩:2011/12/27(火) 21:49:05.06 ID:jxBRb1e20
>>119
AK47

マルイに限ってなかったらダントツでRPK
124名無し迷彩:2011/12/27(火) 21:53:18.61 ID:UBSDwTPaO
あ、因みに俺のお薦めのシリコングリースメイトは「ペースト」の「チューブ入り」の方。
これは電拳工房でもお薦めしてました。


スプレーの方は塗る際に無駄が出る(ピンポイントでの塗布には向いてない)し、
多分だがスプレーで吹き付ける為に炭化水素系の溶剤で内容物を溶いてあるであろうから
(パーツ破損は恐らくコイツに問題が有るのかも)止めた方が良いかと。
125名無し迷彩:2011/12/27(火) 22:05:04.37 ID:EMESWJ3D0
>>119
G36K
126名無し迷彩:2011/12/27(火) 22:22:51.36 ID:71MWDeug0
>>119
外観でマルイにこだわる必要あるの?
かっこいいのはHK416
好きなのはF2000
127名無し迷彩:2011/12/27(火) 22:35:39.68 ID:R3aZDq0I0
最近実物ハンドガードとかも税関がうるさいみたいな話を聞くんだがホントなのかな?
TRX(DE)の実物が欲しいんだがどこも売ってねぇ・・・
128名無し迷彩:2011/12/27(火) 23:35:39.80 ID:w8ybY+ac0
>>119
SV98
129名無し迷彩:2011/12/27(火) 23:55:19.45 ID:mHvRdvaN0
>>119
HK417
M590
130名無し迷彩:2011/12/28(水) 00:50:52.57 ID:Yg8DZoYB0
>>119
G3 SG/1
131名無し迷彩:2011/12/28(水) 04:38:22.48 ID:UYqD7KfNO
このスレアンケートに使っていいんだ。
俺も今度なんか聞こう。
132名無し迷彩:2011/12/28(水) 07:20:03.59 ID:tmPf4hJhI
東京マルイのPx4って威力、命中精度除いて悪いとこある?
近いうちに購入するつもりなんだが。
133名無し迷彩:2011/12/28(水) 07:30:57.18 ID:9oXzbBKc0
>>132
ガスブロスレに魅力がいっぱい書いてある
134名無し迷彩:2011/12/28(水) 08:28:16.31 ID:42aYa1lg0
>>132
一つ言うなら見た目が近未来のドライヤーみたいだなと思います。
135名無し迷彩:2011/12/28(水) 08:41:39.28 ID:dXTSED6A0
>>134
ドライヤーの形に未来があることにびっくりッ!!
136名無し迷彩:2011/12/28(水) 08:48:19.71 ID:iQRl7Z6P0
>>131
答えが帰ってくるのは冬休みの間だけだよ。
137名無し迷彩:2011/12/28(水) 09:07:08.10 ID:2J07gq2TO
>>136
冬休み?うちは年末年始あまり関係ないから実感がわかないな
元旦だけが一年で唯一の休業日だが
138名無し迷彩:2011/12/28(水) 10:48:43.73 ID:st823qX7O
サバゲでゲーム開始時に空に向かって2〜3発撃ってるんだけど、これはありなのかな?
電動ガンなんで、最初の一発が空撃ちになっていると思うと不安でして
139名無し迷彩:2011/12/28(水) 10:57:07.40 ID:/cwROicY0
>>138
撃つなら足元に撃て
140名無し迷彩:2011/12/28(水) 11:03:40.41 ID:fMDY5C8y0
このスコープの性能、実用性について教えて下さい
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c328232675

また、問題なく使える質でなるべく安いスコープを探しています。
オススメの品などあればお願いします。
141名無し迷彩:2011/12/28(水) 11:15:06.00 ID:9oXzbBKc0
高額機器には最低5000は出したいな
学生には厳しいか
142名無し迷彩:2011/12/28(水) 11:24:57.92 ID:/cwROicY0
SCAR-Lのオートストップのクリップみたいな所が押せなくてマガジン入れても球でないしマガジン外すと球が二つぽろっと出てくるんだけどなんでか分かる人いる?
143名無し迷彩:2011/12/28(水) 11:26:55.46 ID:0tXQe5WS0
>>140
間違いなくゴミ。オクは手数料、送料も考えようね。とりあえずコスパでマルイ1択。
144名無し迷彩:2011/12/28(水) 11:30:00.94 ID:7GALf8m7i
>>142
M4で似たような事になったときは一発セミで空撃ちしたら直った
145名無し迷彩:2011/12/28(水) 11:34:20.87 ID:/cwROicY0
>>144
ボルトキャッチが押せなくてモーターが動かないから空撃ちすらできない
146名無し迷彩:2011/12/28(水) 11:37:43.26 ID:7GALf8m7i
>>145
俺の時はボルトキャッチ押せない状態でも空撃ちできたけど
できないなら症状が違うな、わからん
147名無し迷彩:2011/12/28(水) 11:39:54.78 ID:/cwROicY0
>>146
そうか…
ありがとう
148名無し迷彩:2011/12/28(水) 11:52:15.64 ID:La5rVsM6O
>>140
ノーブランド(NB)の光学機器は一応使えればラッキー、ゴミでも泣かない心の準備が必要
まして現物を見れない通販やオクならなおさら
ちゃんとした物が欲しいならサイトロン、ノーベルアームズあたりがお手頃
149140:2011/12/28(水) 12:01:41.43 ID:fMDY5C8y0
>>143>>148
ありがとうございます。
1万前後で再検討します。
150名無し迷彩:2011/12/28(水) 12:46:47.30 ID:R/rq/qJ50
やっぱり箱だしよりショップでカスタムしてもらったほうがいいの?
151名無し迷彩:2011/12/28(水) 12:59:42.54 ID:JDrYIqdB0
>>150
ショップカスタムなんてパーツを
チョコちょこっと替えて小銭ふんだくるだけのもので、効果はプラシーボ

BB弾の発射に関してならとくに純正一択(特にマルイ電動の大多数)
152名無し迷彩:2011/12/28(水) 13:11:01.56 ID:8FJD8UPs0
>>150
個人的にはショップに数万払うならマルイもう一丁か中華自分で解体して室内に溢れる銃器を見て妄想する

勝負に拘るガチゲーマーは知らん
153名無し迷彩:2011/12/28(水) 13:22:44.28 ID:e492cbJ20
>>150
中身が弄れ無い初心者なら箱出しで十分
154名無し迷彩:2011/12/28(水) 15:19:27.14 ID:5r3pdbgw0
ゲームしていて敵プレイヤーに発砲する時ヒットコールするまで撃ち続けてるけどまずい?
使用している銃はノーマル電動ガン

5M以内の至近距離はさすがに数発も撃たないけど、20〜30Mで横っ腹や背中をこちらに向けている
無防備な相手にもヒットコールされるまで撃ちっぱなし

当然絶対オーバーキルしてしまってるけど、数発しか撃たなかった結果逃げられたり返り討ちにされた経験もあるし
ゾンビ行為される事も考えると已むを得ないと考えていいでしょうか
BB弾も全て命中してるとは考えられないし
155名無し迷彩:2011/12/28(水) 16:06:35.52 ID:k0h0rj470
ほどほどに
156名無し迷彩:2011/12/28(水) 16:12:11.63 ID:rX5gDOL00
確実に当たる距離なら2,3発撃って様子見るかな、怪しい距離なら撃たない
自分の場合だけど油断してる時に撃たれると即座にコールが出ない場合もあるから
相手にも同じ事があると思って数発で様子見る
あと無駄に撃ちまくってると位置バレとかも気になるし

>ゾンビ行為される事も考えると已むを得ないと考えていいでしょうか
確実に当たってるならゲーム後に運営に言ってそっと注意してもらうとか

とりあえずオーバーキルって認識あるならやめたほうがいいんじゃね
157名無し迷彩:2011/12/28(水) 16:42:07.85 ID:iJvTMpyk0
20Mとか30Mなんて確実に中る距離じゃないから撃ちまくってるな
流石だな電動ガンは
158名無し迷彩:2011/12/28(水) 17:55:35.89 ID:uAcqSnKq0
>>154
オーバーキルとか死体撃ちをやって後でトラブルに、なんてことがあるから撃ち続けはまずい
159名無し迷彩:2011/12/28(水) 18:18:07.45 ID:829T+WJ+0
LAYLAXの先端がミートハンマーみたいになってるマルイグロック用のストライクフェイスって
マルイ製品以外にコクサイとかKSCとかタナカとかMGCとかのグロックにも使えますかね?
160名無し迷彩:2011/12/28(水) 19:26:46.76 ID:BgkZoo5j0
今日ファーストで初通販しようと思うんだけど
クレカって入力するだけで俺がなにかする必要ってないよね?
楽だからクレカ支払でしようとしてるんだけど
161名無し迷彩:2011/12/28(水) 19:32:46.37 ID:rZ3EXdYV0
ファーストはヤバくね?
162名無し迷彩:2011/12/28(水) 19:35:06.36 ID:JDrYIqdB0
その程度の認識と理解の人がクレカ払いとか問題ありすぎると思うんだが
163名無し迷彩:2011/12/28(水) 19:41:25.58 ID:/cwROicY0
親のカードは勝手に使うなよ
164名無し迷彩:2011/12/28(水) 19:50:24.13 ID:BgkZoo5j0
自己解決

>>163
親のじゃねえよ・・・
165名無し迷彩:2011/12/28(水) 20:39:47.86 ID:wDhkJn2t0
ということは奥さんのクレカか
余計悪いわ
166名無し迷彩:2011/12/28(水) 20:41:38.95 ID:6ksNavZf0
冬厨はくだらん煽りしかしないな
167名無し迷彩:2011/12/28(水) 20:41:53.01 ID:/U+H3qJtP
聞き方が悪かったか…

コス装備でイヤーマフ欲しいんだけど、お前らのおすすめってあるか?
今んとこPOLTORってメーカーの奴かなと目星付けてるんだが、お前らの意見を聞きたい
168名無し迷彩:2011/12/28(水) 20:43:10.33 ID:M4jSFGVI0
>>165
使用がバレたらForce Rikon一直線ですね。
169名無し迷彩:2011/12/28(水) 20:51:56.65 ID:Zrgbzo/2O
シリンダーとシリンダーヘッドの気密についてなんですが、シールテープで気密をとる場合はシリンダーヘッドのoリングにグリスは付けなくて良いのでしょうか?
170名無し迷彩:2011/12/28(水) 21:07:14.11 ID:CpaZyvJt0
ヘッドのOリングへのグリスアップは気密アップの為だからシールテープで気密とるなら不要じゃね?
171名無し迷彩:2011/12/28(水) 22:07:29.11 ID:2JaZD6Ag0
>>167
それで十分いいと思うぞ
172名無し迷彩:2011/12/28(水) 23:08:58.81 ID:Oc4PCcUUO
エチゴヤとモケイパドックどっちがメンテナンスとかカスタム上手いですか?
173名無し迷彩:2011/12/28(水) 23:12:34.71 ID:CU0FdiBP0
国内メーカーからMP40等のWW2時代のドイツ軍の電動ガンが出ないのはなんで?
174名無し迷彩:2011/12/28(水) 23:12:42.78 ID:JDrYIqdB0
>>172
まとめサイトのどっかに収録されてる
175名無し迷彩:2011/12/28(水) 23:13:22.06 ID:JDrYIqdB0
>>173
マルイトンプソンが予想より売れなかったから
176名無し迷彩:2011/12/28(水) 23:16:05.24 ID:CU0FdiBP0
>>175
マジかよ…

回答ありがとうございました
177名無し迷彩:2011/12/29(木) 00:34:46.31 ID:LV5BINer0
米海兵はOTVは現役?
178名無し迷彩:2011/12/29(木) 02:14:57.53 ID:Kl51pbjK0
イルミネーティドショートズームスコープって、マウントリングMで固定可能でしょうか?
マルイ・M4・S-systemです。
179名無し迷彩:2011/12/29(木) 04:06:49.71 ID:r8wm5ljV0
>>178
イルミネーテッド〜は30mm経だから不可
てかマルイの公式サイトのマウントリングMの説明にも書いてあるよ。
180名無し迷彩:2011/12/29(木) 05:10:30.59 ID:HIwiKZQ/0
>>118
PELTORのじゃいかんのか?
それとも防寒の暖かい奴?
181名無し迷彩:2011/12/29(木) 05:10:46.97 ID:fheapUs3O
>>173
TOPを忘れないで下さい。
182名無し迷彩:2011/12/29(木) 09:10:03.39 ID:YVQEbdam0
電動ガンは初めて買います
見た目が好きなFAMASか使いやすそうなAKで迷っているのですがそれは置いておいて
ttp://fortress-web.com/SHOP/1772.html
のバッテリーはFAMAS、AKに入れられますか?
初歩的な質問ですみません
183名無し迷彩:2011/12/29(木) 09:30:31.36 ID:Fc9+2obB0
FAMASには使える、AKの場合はモデルによる
でも時代遅れのバッテリーだからニッカドはやめとけ
184名無し迷彩:2011/12/29(木) 09:36:08.93 ID:YVQEbdam0
>>183
ありがとうございます
185名無し迷彩:2011/12/29(木) 10:32:00.06 ID:+bJS+4ph0
マルイの次世代の素のM4カービンを購入して使っています。
ゲームでもメインウェポンになってきてるので手持ちの普通のM4からMk18RAS2を流用しようと考えていますがバッテリーをどうすればいいか悩んでいます。
SOPMODとかCQB-Rのストックや配線一式を入手してストックインバッテリーにするか、RASの隙間から配線を出してPEQタイプなどのバッテリーボックスに収納したバッテリーを繋ぐのとどちらがお勧めでしょうか?
186名無し迷彩:2011/12/29(木) 10:48:18.44 ID:Fc9+2obB0
純正のSOPMOD用バッテリーは難があるから外見が気にならないならバッテリーボックスオススメ
しっかり管理できるならリポをストックインするって手もあるが
187名無し迷彩:2011/12/29(木) 10:55:34.25 ID:gt4i6veei
>>185
前者
配線引き直しがそこそこ大変
バッテリーの出し入れが楽
バッテリーの種類が限定される
ストックの種類が限定される
後者
配線の改造がほぼ必要ない
外付けのバッテリーケースが常に必要
(リポなら探せばRASに入る奴があるかも?調べて無いから知らん)
バッテリーの選択肢が比較的多い
改造次第でいろいろなストックが使える

以上を踏まえて好きな方にすればいいよ
とりあえずバッテリーケース仕様で使ってみて
気に入らなくなってからリア配線に変えるのがロスが少なくていいんじゃないかな
188名無し迷彩:2011/12/29(木) 13:12:06.81 ID:Cb9vXM/50
サバゲー始める前に銃の威力がどんなもんか確かめる為に18禁のエアコキのガバメントで薄めの革のグローブはめた状態の手を撃ってみたんだけどいってえええ
これ無防備な部分に電動ガンとかが至近距離でヒットしたら悶絶どころじゃないだろ
なんか一気に怖くなったんだけどみんなどうしてるの?
慣れるもんなの?
189名無し迷彩:2011/12/29(木) 13:38:35.63 ID:5q5pDsGN0
そんな至近距離だと大体1.2発うつぐらい
まぁそんな距離になることはほとんどない

痛いとかよりは あ、今のヒットか…<ヒットー! みたいな方が多い
190名無し迷彩:2011/12/29(木) 13:40:11.31 ID:tu+1pdA70
慣れと諦め
ゲームでは大概が自分で狙う試し撃ちと違って距離もあるし、当たる確率は他の場所のほうが多いので
手より耳のほうが悶絶するけど、今はレプも含めイヤマフがあるからましな方
191名無し迷彩:2011/12/29(木) 13:50:39.31 ID:Cb9vXM/50
>>189-190
サンクス
近接戦のことを考えるとフルフェイスじゃないと死ねると思った
耳とか想像しただけで悶絶する
半袖とかいるけどどこの勇者だよ
192名無し迷彩:2011/12/29(木) 14:30:07.04 ID:Kl51pbjK0
>>179回答ありがとうございます
193名無し迷彩:2011/12/29(木) 16:41:43.83 ID:E2kUZFTLO
読み方解りませんが、CYMAとかいうメーカーのMP5は性能悪いですか?外観とかリアリティー面はどうでしょうか?内部カスタム代予算一万ぐらいじゃマルイの箱出し以上の性能は出せないでしょうか?
194名無し迷彩:2011/12/29(木) 16:52:17.44 ID:8tis1xET0
>>193
フルメタルで剛性バッチリ
G&Gとかにはリアリティは敵わない

マルイと同等は可能
195名無し迷彩:2011/12/29(木) 16:59:24.07 ID:VKgzqDbs0
M4のリアサイトで精密射撃用の側が半球型に抉ってあるけど あれってなんの意味?
196名無し迷彩:2011/12/29(木) 17:13:18.21 ID:r8wm5ljV0
>>195
あのぶ厚さのままあの小さい穴だと、ちょっとでも斜めから覗くと
フロントサイトが見えなくなっちゃうからじゃね。と思う気がする。
薄くしてあれば、ちょっと斜めからでもサイティングが始められる。気がする。
197150:2011/12/29(木) 18:33:30.75 ID:eGA03yK40
>>151
>>152
>>153
ありがとう。外装だけいじることにする。
198名無し迷彩:2011/12/29(木) 20:41:11.77 ID:Cb9vXM/50
なんで電ブロのハンドガンは10禁しかないの?
199名無し迷彩:2011/12/29(木) 20:51:29.37 ID:IDmGOand0
サバゲに使える18禁の初速を出しつつブローバッグさせると消費電力が半端無いからじゃない?
俺は150発ですっからかんでも発売したら買う
200名無し迷彩:2011/12/29(木) 21:03:42.90 ID:LmlLie290
マガジンにバッテリ積んであるいは…
201名無し迷彩:2011/12/29(木) 21:06:18.42 ID:Cb9vXM/50
やっぱり電力か…
需要有りまくりなんだからなんとか実用化してほしいね
202名無し迷彩:2011/12/29(木) 21:20:03.98 ID:aUX8SuPN0
マウザーC96とかM712とかならできそうな気がするけどやらないだろうな〜マルイだし
実際のところバッテリーとモーターを入れるスペースがないからじゃないか?18禁電動ブローバック
203名無し迷彩:2011/12/29(木) 21:36:23.50 ID:+bJS+4ph0
>>186、187
ありがとうございます。
年末なのでメカボを開けて掃除していた時にスイッチが死にかけているのと、配線が固くなってきているのを見つけてしまったのでスイッチ交換と自作配線で後ろ出しに加工して。
ストックは手持ちのヌンチャクバッテリーの入るクレーンストックを組み合わせてみます。
204名無し迷彩:2011/12/29(木) 21:46:41.41 ID:d4FoLe9M0
>>202
モーゼルって大型拳銃の枠内ではあるけど、容積は大して無いぞ
205名無し迷彩:2011/12/29(木) 22:15:26.86 ID:Nq0p0egm0
弾を発射する機能のない銃についての質問は
ここだと板違いですか?
206名無し迷彩:2011/12/29(木) 22:18:24.93 ID:d4FoLe9M0
>>205
モデルガンにしろ無稼働実銃にしろこの板で扱ってるけど
「弾を発射する機能のない銃」についてkwsk
207名無し迷彩:2011/12/29(木) 22:27:48.32 ID:Nq0p0egm0
>>206
実物より小さいサイズで卓上に置いたりして
観賞して楽しめるくらいの外観の物を探しているのですが

弾が発射できる実物大のエアガン系
or
フィギュアに持たせる1/6のミニガンや食玩系

この両極端な2種類しか見つからないので、
その中間のシリーズって無いのかなと聞きたかったのです。
208名無し迷彩:2011/12/29(木) 22:32:15.74 ID:DMcAwi2e0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmbq4BQw.jpg
こんな感じのベスト買いたいんですけど、売ってるとこありますか?
209名無し迷彩:2011/12/29(木) 22:41:23.97 ID:d4FoLe9M0
>>207
そのジャンルのはほぼないと思うなぁ 需要が無い

ガチャガチャにはいってるような
デフォルメのキツいキャップ火薬単発のはまれにあるけど、
「鑑賞して楽しめる」ってのは皆無に近い

30年ぐらい前ならジュニアガンっていう80%ぐらいにダウンサイズされたモデルガンがあったけど、
子供への入門用でディティールも甘く、大人には訴求するものが無かったので、
ジャンルとしてそうのびなかった


まぁ、このスレに書いとけば知ってる人がいればレスつけるでしょ
催促は嫌われるから止めとこう
210名無し迷彩:2011/12/29(木) 22:42:36.35 ID:W7Phs6nA0
僕の大好きなSCAR-Hが東京マルイで発売されると聞いて購入を検討しているのですが、本体だけを買った場合箱の中には電動ガン以外に何が入っているのでしょうか?
211名無し迷彩:2011/12/29(木) 22:44:09.21 ID:d4FoLe9M0
>>210
18歳未満には買えないよ
212名無し迷彩:2011/12/29(木) 22:46:36.12 ID:IbVRgAU10
>>207
中間ってのはサイズ的な意味なの?
トランペッター 1/3 ワールドウェポンシリーズ ってプラモならあるけど

>208
真っ黒で細部がわからん
L.E.Mモールメッシュベスト みたいな感じ?
213名無し迷彩:2011/12/29(木) 22:56:23.85 ID:W7Phs6nA0
>>211
良い年してサバゲーを始めようと思っているおっさんです。
214名無し迷彩:2011/12/29(木) 22:58:28.04 ID:Nq0p0egm0
>>209
ありがとうございます。
>需要が無い
まあそうですよねw

FPSが好きなので登場する銃をゆっくり眺めて見たいけど、
アサルトライフルとか実物大なんかコレクションできるか!
っていうぬるーい動機なので、大人しく1/6を探してみます。
215名無し迷彩:2011/12/29(木) 23:00:13.83 ID:A4p6HGMA0
>>213
おっさんなら目の前にある便利な箱でマルイ公式サイトでも見ればいいんじゃないかな?
216名無し迷彩:2011/12/29(木) 23:01:40.27 ID:A4p6HGMA0
連投すまん
>>214
プラモデルでそういうのがあったような……
個人ブログだけど
ttp://blog.goo.ne.jp/qp-kou-qp/e/04c41edbb4957f7dc7436e75db24c467
217名無し迷彩:2011/12/29(木) 23:02:54.00 ID:Rr5DBy7q0
>>202
スライド内にバッテリー納める構造の電ハンだとモーゼルにはスペースがないし
あのほっそいグリップにメカボックスとモーターのアッセンブリを突っ込むスペースもない

>>210
マズルキャップにマガジン、フロントサイト調整ツールと試射用BB弾、クリーニングロッド、ローディングロッド
そして取扱説明書
時期とロットによってはエアガンラインナップのカタログ。
218名無し迷彩:2011/12/29(木) 23:03:09.66 ID:W7Phs6nA0
>>215
その通りでございましたw
本体にマガジン1個のようです
219名無し迷彩:2011/12/29(木) 23:09:32.99 ID:Nq0p0egm0
>>212
>>216
まさにこういうの探してました。
ありがとうございます。買ってみます。

あとブログの画像見ましたけど1/1ってカッコ良いんですなあ
220名無し迷彩:2011/12/29(木) 23:26:14.74 ID:DMcAwi2e0
>>212
ググってみたけどちょっと違うなぁ…
221名無し迷彩:2011/12/30(金) 00:39:13.81 ID:euzkybZr0
>>220
ttp://us-surplus.shop-pro.jp/?pid=33749295
これかな?高いけどw
222名無し迷彩:2011/12/30(金) 00:41:20.90 ID:1gI5b45s0
安いベストを買って自作したほうが良くね?
223名無し迷彩:2011/12/30(金) 01:00:28.57 ID:wrMJ4tkC0
>>221
高いwwww
これって、輸入物ですかね?もしそうならだいぶ安く買えると思うんですけど…
224名無し迷彩:2011/12/30(金) 01:06:04.10 ID:w1S26dCX0
輸入物も何もタクティカルギアはほぼ海外製
そして軍・警察用の実物タクティカルギア関連は海外ショップは日本に送ってくれない事が多いから
そうそう価格の選り好みなんてしてらんないぞ
それに3万円だと安いほうだ
225名無し迷彩:2011/12/30(金) 01:11:49.57 ID:80MtV4FR0
それかオクだな
時々破格の値段で落札できることがあるからいい
こないだはLBT6094Aを16kで落札できた
226名無し迷彩:2011/12/30(金) 03:51:26.64 ID:EUhiTIXK0
質問です。
ODカラーのマルイのボルトアクションエアーライフルが欲しいのですが、L96をサバゲーで使ってみての感想などがありましたら教えて欲しいです。
特に重量が気になります。
またODカラーのVSR GSPECは現在では入手困難だと思われますが、オークション以外で購入できる場所(店)や再販に関しての情報をお持ちの方が
おりましたら教えていただきたいです。
227名無し迷彩:2011/12/30(金) 04:45:05.28 ID:TJepnGlq0
マルイのAKをベースにソ連時代の木製ストックのAK74を再現したいんですが
AK74用木製ストックってどこかで販売していますか?AK47用は簡単に見つけれるんですが
ベースはAK47でも74でもどちらでもいいです
228名無し迷彩:2011/12/30(金) 09:08:00.29 ID:GQBZNXQH0
>>227

詳しくないがこれは駄目なのか
ttp://www.la-gunshop.com/products/detail.php?product_id=3990
229名無し迷彩:2011/12/30(金) 13:27:25.42 ID:VZEN4FCj0
おすすめのガスブロハンドガン教えて下さい
グロック18C
コルトガバメント
デザートイーグル
の中で迷ってます
230名無し迷彩:2011/12/30(金) 13:35:26.51 ID:wb0wv36V0
>>229
君に18禁はまだ早いぞ。
231名無し迷彩:2011/12/30(金) 13:45:55.59 ID:VZEN4FCj0
>>230
えっと、26歳が18禁持ってたら駄目かな…?

すみません、横槍が入りましたが回答お待ちしております
232名無し迷彩:2011/12/30(金) 13:49:19.58 ID:w1S26dCX0
26にもなって>>1も読めないのかよ

・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問は
 ご遠慮下さい。
233名無し迷彩:2011/12/30(金) 13:55:56.97 ID:ZRM3ZvYO0
見た目で選ぶか全部買え
234名無し迷彩:2011/12/30(金) 13:58:48.67 ID:VZEN4FCj0
>>232
そうでしたね。すみませんでした
では比較ではなく皆さんおすすめのガスブロハンドガンを教えて下さい
235名無し迷彩:2011/12/30(金) 13:59:38.86 ID:1DqKVHRi0
最近は>>1も読まない26歳がいるのか
236名無し迷彩:2011/12/30(金) 14:05:46.29 ID:VZEN4FCj0
>>235
勿論読みましたがうっかりしていたのです。すみませんでした
237名無し迷彩:2011/12/30(金) 14:07:27.20 ID:xrFNXJAs0
>>236
お年玉はきちんと貯金しなさい
238名無し迷彩:2011/12/30(金) 14:09:06.66 ID:GQBZNXQH0
おすすめを聞いてどうするんだよ
見た感じ、メーカーとか質感、発展性、燃費なんか一切考えてなさそうだしはじめての一挺か?

はじめての一挺は見た目で気に入ったやつ買っとけよ
どれか一つに絞ったあと、耐久性や細かい部分がそれでもなお心配ならggればレビューくらい山ほど出てくる
239名無し迷彩:2011/12/30(金) 14:10:06.33 ID:W+g9QQai0
>>234
好きな銃で、嫌いなメーカーじゃなくて、見た目がよく出来てて、ちゃんと動くもの。
性能は夏場に10m先のマンターゲットに当たれば充分ぐらいに思ってれば選択肢増える。
240名無し迷彩:2011/12/30(金) 14:12:03.39 ID:aQyF7h1yi
>>234
曖昧な質問には明確な回答できないって言ってるの
わかる?
241名無し迷彩:2011/12/30(金) 14:20:25.81 ID:VZEN4FCj0
>>238
そうです。最近仕事に余裕が出て来て前々から興味があったサバゲーを始めようかと思ったのでこれが最初の一挺になります
最初の一挺なのでなるべく評判の良い物をと思って各サイトのレビューを見て回ったのですがどれもほぼ同評価でしたので最終的にここで評判の良かった物を購入しようと思いまして…

>>240
明確である必要はないかと。各々のおすすめを挙げてもらえればそれで良かったので

回答を下さった方、ありがとうございました
多くの方が仰る様に外観の気に入った物を購入しようと思います

242名無し迷彩:2011/12/30(金) 14:31:35.37 ID:GQBZNXQH0
>>241
そういう事前情報があるなら始めに言っておくんだよ
いい年なんだから、何でもかんでも簡潔に書けばいいってもんじゃないぞ

補足になるが、目星をつけた銃が近所のエアガン取扱店に置いてるなら、ぜひ触らせてもらってから決めたほうがいい。
買ったあと遠くから眺める用途っていうなら問題ないが、近くで眺めたり撃ったりするのなら
剛性や、グリップのフィット感なんかも確認できるしな。
例えば>>229で挙がってるデザートイーグルなんかは、大きくてかっこいいかも知れんが日本人にはグリップが大きすぎて手に馴染まない
243名無し迷彩:2011/12/30(金) 14:36:05.30 ID:VZEN4FCj0
>>242
参考になりました。ご丁寧にどうもありがとうございました
244名無し迷彩:2011/12/30(金) 14:48:10.48 ID:NvxyO8Uxi
>>232
>>235
>>234
ここにも>>1を読まないやつがいるな
○回答をする方へ
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問に関しては、無視か誘導で済ませる。説教は無用。

ちょっと間違えたくらいでいつまでもネチネチ言うなよ胸糞悪い
ただでさえ競技人口が少ないんだから初心者にくらい優しく接してやれ
そんな心配りも出来ないのか
245名無し迷彩:2011/12/30(金) 14:56:19.31 ID:aQyF7h1yi
もういいよ次々
246名無し迷彩:2011/12/30(金) 15:04:17.67 ID:gyuqUqOJ0
それでは以降、高尚なる>>244氏による模範的回答をお楽しみください
247名無し迷彩:2011/12/30(金) 15:05:13.35 ID:CmSKrhVx0
>>245
いるよね。こういう人の気持ちを考えられないやつ
ゾンビとかやってんだろうな

質問なんだけど、グロック18Cにライトが着いてるのよく見るし凄いかっこいいんだけど、あれってガバメントには装着出来ないの?
出来たとしても不恰好になるかな?
248名無し迷彩:2011/12/30(金) 15:09:41.70 ID:W+g9QQai0
>>247
こういうの使えばOK。レプリカもある
http://www.surefire.com/MR07-Mounting-Rail
249名無し迷彩:2011/12/30(金) 15:13:26.57 ID:GQBZNXQH0
>>247
「ガバメント タクティカルライト」でggると参考画像たくさん
個人的には違和感があるな…
250名無し迷彩:2011/12/30(金) 15:18:07.44 ID:CmSKrhVx0
>>248-249
ありがとう
確かにダサいな…
もう一つ質問なんだけど、グロック18Cにマルイのプロライトを装着するのに何か必要なものある?
251名無し迷彩:2011/12/30(金) 15:35:44.95 ID:aQyF7h1yi
>>250
道楽見る限りいらなさそう
ttp://www.hyperdouraku.com/airgun/g18c/index.html
252名無し迷彩:2011/12/30(金) 15:36:06.58 ID:Y9JO0W5w0
>>250
なかったはず
というかライト系統は大抵20mmレイルあればいける
253名無し迷彩:2011/12/30(金) 15:48:08.34 ID:JqXk7XbwO
安心して任せられる個人請け負いチューナー教えて下さい。
254名無し迷彩:2011/12/30(金) 15:48:12.51 ID:CmSKrhVx0
回答ありがとう
255名無し迷彩:2011/12/30(金) 16:52:10.91 ID:5OMd7rzm0
今度レシーにスコープつけようと思うんだけど
オススメのスコープとマウント教えてくれ
予算は二つあわせて20000円くらいがいいです
256名無し迷彩:2011/12/30(金) 17:19:29.21 ID:AkKqWbbZ0
エイリアンのパルスライフルはかん高い音ですか?
257名無し迷彩:2011/12/30(金) 17:30:32.81 ID:vmqOu1S7O
>>256
DVD見れ
258256:2011/12/30(金) 17:36:35.09 ID:AkKqWbbZ0
>>257自分はかん高いと思いますがみなさんの意見を聞かせてください。
259名無し迷彩:2011/12/30(金) 17:38:50.89 ID:QLmQEtVX0
そうですね
260名無し迷彩:2011/12/30(金) 17:53:44.36 ID:ig+wyzS10
電動のSVD欲しいんですが、お勧めの製品とお店教えてください
261名無し迷彩:2011/12/30(金) 17:56:40.72 ID:u1l52hZv0
>>241
初めてのサバゲにガスブロハンドは色々とオススメしないな。
電動ガンで惚れたものを・・・と言いたいがまぁ、野暮か
それでサバゲーしてものたりなk・・・drftgyふじこlp;

ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1324045009/
ここでお待ちしていますよ?ブラザー
262名無し迷彩:2011/12/30(金) 18:17:15.38 ID:nFlguCUD0
primeとはなんですか?メーカーのようですが公式サイトが見つかりません。
263名無し迷彩:2011/12/30(金) 18:20:41.38 ID:aQyF7h1yi
>>262
ぐぐったら出てきたけど臭いとこっぽいから貼らない
264名無し迷彩:2011/12/30(金) 18:31:44.78 ID:WAhgPXYH0
M16A1好きだからマルイのベトナムVer買う
カスタムとか豊富?できれば例とか挙げてよ
265名無し迷彩:2011/12/30(金) 18:32:58.73 ID:TmaB1V7A0
今更だけどグロック18Cおすすめ。
といってもよく当たるとかサバゲで使える
とかピストルカービン化して50連マグ6本
用意してヒャッハー出来るとか連射早っ!!
とか、リコイル強っ!!とか握りやすっ!!と
かじゃなくて、とてもカッコいいからです
皆もグロック買おうよ。
266名無し迷彩:2011/12/30(金) 18:43:53.75 ID:QLmQEtVX0
>>265
ごめんなさい
267名無し迷彩:2011/12/30(金) 19:29:02.38 ID:TmaB1V7A0
>>266なん…だと…
268名無し迷彩:2011/12/30(金) 19:32:46.29 ID:USob1GBfO
マルイのグロッグは興ざめ要素大杉…
ナンバープレートがセーフティー、フレームに謎刻印多数…
てかガスブローバックとかメイドインジャパンとか本体に書くなよ…

というわけでグロッグはkscのを薦めるよ
269名無し迷彩:2011/12/30(金) 19:40:18.96 ID:w1S26dCX0
内部パーツ柔くて削れてダメになるわ、ノッチがすぐイカれてスライドストップかからなくなるKSCのG18Cを初心者のサバゲー用に薦めるなよ

あとグロッグじゃなくてグロックだ
270名無し迷彩:2011/12/30(金) 20:24:52.43 ID:ig+wyzS10
外観重視したければKSC
サバゲでの実用ならマルイ
271名無し迷彩:2011/12/30(金) 22:19:55.45 ID:ZnX+dJYF0
中華メーカーの日本製ガスガンを12gCO2ボンベ内蔵型マガジン仕様にした製品はハーフメタルにすれば国内で所持可能でしょうか?
マルシンのCO2内蔵ガスガン発表の際に販売側は届出を出す必要があるとの発表もありましたが、購入側は特に制約など無いのでしょうか?
CO2に対する警戒心が強まってる事や販売時点ではほとんどがフルメタルの物である事の他に、ボンベをマガジンに内蔵するシステム自体に法的な問題はあるのでしょうか?
詳しい方よろしくお願いします
272名無し迷彩:2011/12/30(金) 22:44:24.82 ID:j+g2Wxqa0
ネットのエアガンショップっていい加減じゃねえの
在庫ありっていう商品で購入したらメールでだだいま品切れですって四回目だぞ
そんなに大きいところでも無いのにみんないい加減過ぎるだろ
ショップ関係者見てる?しっかりしろアホ!!!
273名無し迷彩:2011/12/30(金) 22:47:24.68 ID:RwhNj+N30
>>270
性能最優先で山ほど出ているエアソフトガン用パーツで弄り回すならマルイ製
弄るのはは純正部品のみ、ほぼ無改造で実銃用ホルスターに突っ込んだり実銃用パーツを付けたかったらKSC製
KSCのはFPGに組み込んだり、一通りのサイズが出ているのでG34のグリップぶった切ってG19のマガジン突っ込むとかできるので、そういう事をしたければKSC製しか選択肢が無い
274名無し迷彩:2011/12/30(金) 22:48:31.05 ID:YO8SNovD0
>>271
グレーすぎて手を出すべき物ではない あなた程度の知識ならなおさら
275名無し迷彩:2011/12/30(金) 22:57:35.42 ID:ZnX+dJYF0
>>274
ありがとうございます。グレーは重々承知の上でしたがどうやら不具合も多い様子ですね
先日のサバゲにて電動相手にガスブロハンドガンで挑み、弾が出れば確実に2人倒せる状況で生ガスを吹くという惨事がありまして
冷える事の無いパワーソースが欲しいのですが中々良い物はないようですね。
276名無し迷彩:2011/12/30(金) 23:20:53.05 ID:vmqOu1S7O
>>271
CDXのマガジンは割り箸マガジン、ボンベは本体内蔵、本体内にレギュレーター(減圧装置)内蔵。
少し調べれば俺程度でもこれ位は解ることなのに禄に調べもしないで発売前から不安を煽る様な事を言いなさんな。
277名無し迷彩:2011/12/30(金) 23:22:34.51 ID:vmqOu1S7O
>>276
更に付け加えるとスライドは固定。
278キュウドマン ◆eD4.r1FceI :2011/12/30(金) 23:50:48.69 ID:1i8c8UbJ0
だからパルスライフルの音はかん高いんやろうがボケ。こいつら本当認めないよなあ┐('〜`;)┌
279名無し迷彩:2011/12/31(土) 00:49:12.89 ID:sk1DYCTP0
>>276
何が言いたいんだか全く分からねえ…
280名無し迷彩:2011/12/31(土) 02:00:47.10 ID:1S43n/tP0
主観で構わないから次世代M4のおすすめ教えて
281名無し迷彩:2011/12/31(土) 02:09:17.95 ID:OFI7fn1e0
>>280
次世代っていうからには東京マルイ製?
CQBとレシーしか持ってないけど、ゲームならCQB。アクセサリー付けて壁に飾るならレシー
ただ、どちらも箱出しで完成されているんで却ってあまり扱わなくなった・・部屋で弄って遊ぶのは専らWA/WE/JGなどの廉価ガスブロM4の方
282名無し迷彩:2011/12/31(土) 03:07:23.77 ID:SCdiBuAo0
>>280
俺はSOPMODかレシーだな。
283名無し迷彩:2011/12/31(土) 03:23:03.83 ID:rM1dLMiKO
>>279
俺が言ってる事が解らなきゃ黙ってろ。
質問者がCO2だのフルメタ、ハーフメタって書いてる段階でハンドガンの事言ってるのは解るだろJK、
んでメーカー名がマルシンと来ればCDXハンドガンの事を言ってるの普通は解るだろ?

んで、その質問の内容がCDXの事と他の中華とゴッチャゴチャのトンチンカンだから分かり易く教えてやったんだよ!

CDXのマガジンは割り箸マガジンで、マガジンにCO2ボンベは入りませんよ!ってな。
284名無し迷彩:2011/12/31(土) 07:37:07.13 ID:fzomyDBji
>>272
俺も10回くらいあるわ
完全に客なめてる
285名無し迷彩:2011/12/31(土) 10:19:20.42 ID:IjR/h9520
1J規制が始まる直前にこの趣味やめた者なんだけど、最近何気なくヤフオクで
ミリタリー関係を見てたら、また協力なスプリング売ってるじゃない。
規制って案外ユルユル?
気にせず強力ライフル作って遊んでる人とかいるの?

俺は最後に改造したのがVSRで、まぁいろいろやって4.5J位に落ち着いて
(それ以上は引くのがしんどい)
的撃ちして遊んでたけど、問題ないならまたやりたい。
実際、規制ってどうなってんの?

昔は良かったな。
小学生の頃(20年以上前)1980円くらいのエアガンで庭の木の実に近づくスズメやヒヨ鳥撃ってた。
だんだんコツをつかんでヘッドショットや肩の当たりに当てると脳震盪おこしたり
羽が折れたりして捕まえれた。
そしたら父が怒ってむやみに動物を殺すな・・・って
俺が落した鳥の頭を切り落とし羽をむしりとり腹を切り裂いて内臓を取り焼き鳥にしてくれた。
命の尊さと、自然から恵まれて生きてるんだなってのを学んだ。
今時期だと、虐待だ残虐だと大騒ぎだろうけどね。

もちろんもう鳥なんてもう撃とうと思わないし、4.5Jとか作ろうとも思わないけど
的撃ちするにしても、1Jって精度的にダメでしょ。
3Jこえると2.5の弾じゃ弾道暴れ始めるけど250%って書いてたスプリング入れて
2.5Jぐらいだったっけ、あれが一番20〜30mで安定した。
4.5Jはダメだ、アレは音もヤバイ。アルミ缶ならべて撃ったら4缶貫通して5缶目の中に弾あったw
ガラスに誤射したら、映画で見るような弾痕と完全に一致w
うちは実家が客商売やってて庭も広くて30mの的撃ちできるんだけど
エアガンの音と思ってもらえない「バン!」って音がして異様な目で見られたw
あそこの息子はおかしいと噂になると困る。

質問の予定が思い出話になってしまった。
286名無し迷彩:2011/12/31(土) 10:25:50.85 ID:fzomyDBji
>>285
まともなサバゲとか射撃会なんかはちゃんと規制より少し低めでやってる
2chなんかでもパワ厨は総叩きに合う
裏事情まで知らないけど表面的にはきっちり規制は機能してるよ
287名無し迷彩:2011/12/31(土) 10:33:39.60 ID:+ifgW6ST0
>>285
学校の校則破るのとは訳が違うのだから、
それが分からないならこの趣味に帰ってこないでください。


…としか言いようがないな
288名無し迷彩:2011/12/31(土) 10:39:21.00 ID:1S43n/tP0
>>285
いくら幼かったとはいえ動物に銃口を向ける時点でこの趣味に向いてないよ
ましてやそんな小鳥に…
その精神を疑うわ
289名無し迷彩:2011/12/31(土) 10:39:27.80 ID:KC9SAIlu0
>>285
法規制はちゃんと機能してる
数年前、千葉で隠れて違法初速出すエアガン使ってゲームしてた阿呆は村八分にされたし
ここの板でも専用スレ立って叩かれたほど
警察立会いの下の正式な測定じゃないからお縄にはつかなかったが

それに言っておくが強力なスプリング=違法じゃないからな
強力なスプリング使って0.98Jに抑えるカスタムは普通に存在するんで
290名無し迷彩:2011/12/31(土) 10:48:31.38 ID:9w+ntexs0
>>288
ちょっと漫画口調でわろた
291名無し迷彩:2011/12/31(土) 10:51:22.38 ID:4VJzHaLV0
>>289
4.5Jとか足でコッキングしてたの?
292名無し迷彩:2011/12/31(土) 10:56:16.18 ID:IjR/h9520
>>289
オクで撃ってた強力スプリングもたしかに
「規制以上のJとなることがあるので」どうのこうのと
自分で調節して規制守れ的なこと言ってたな。
あれは上辺だけで「パワー楽しめ」って流れが復活したのかと思った。
規制施行前にスパッとオモチャ全部売ったからどうなったか知らなかったんですよ。
あれ?規制なくなったの?ってね。

>>288
いや、向いてないも何も今も進行形で動物殺しまくりかもよ?
狩猟免許もって猟友会入ってクレー射撃の県大会選手だったり
あと2年でライフル所持できたりとかかもよ?w
俺の家の肉専用業務用冷蔵庫には、戦果がたんまりだぞ。
しかも最近はどこも猟友会が縮小高齢化してて
狩猟する皆が感謝されまくりだぞ。
そして、そもそもサバゲーなんかするつもりがないぞ。
むしろお前ら銃好きだったらちゃんと勉強して本物もてよ。
まぁ銃が好きなんじゃなくて、銃のオモチャが好きなんだろうけど。

自分の練習にもならん暇つぶしに的うちするにオモチャが
以前2.5Jほどにしたらちょっと楽しめたってだけのこと。
まぁ猪鍋やら集まってするときに、狩猟仲間で的うちするのにも面白いよ。
動く猪やら鹿に当てる練習には微妙だけどお遊びとしてはいい。
あと鹿は刺身が一番ね。
それと、猟友会が入る山でサバゲーすんな。危ないぞ。
293名無し迷彩:2011/12/31(土) 11:04:01.07 ID:fzomyDBji
何しにこのスレに来たんだよ
294名無し迷彩:2011/12/31(土) 11:09:59.47 ID:SCdiBuAo0
>>291
足コキですね、わかります
295名無し迷彩:2011/12/31(土) 11:14:21.30 ID:IjR/h9520
>>291
普通に手で引けたよ。
てか、足でコッキングするって銃口自分の顔に向かないか?
顔にBB弾埋め込みたくないぞ俺は。
男で並の腕力があれば4.5Jくらいまでなら引ける。
ただしコツはあるし工夫もした。
普通のタイプの引くレバーは完全に上に上げた状態で引くと身をはさんで血が出たな。
サプレッサーが付いたタイプのVSRからレバー付け替えると安全に引けた。
0.25g弾で初速190〜200m/Sくらいだったような・・・うるおぼえ。
コッキングのソーコムってのがハンドガンでは一番いいよって
オモチャ銃マニアの人が教えてくれたが
30m先のシャッターを撃ち比べると、着弾までの音が2〜3倍早かったw
10m以内くらいでコンクリの壁に撃つとBB段が粉か煙かみたいに粉砕して面白かった。

今は何でもかんでも規制規制と遊びでも突き詰めることができないなんてちょっと残念な時代だな。

>>288
ところで君は小学生くらいまでに、カエルを踏みころしたり、口にバクチクつっこんで
爆死させたり、ナメクジに塩かけて消滅させたり、虫殺してみたりしたことはないの?
カブトムシとクワガタを死ぬまで戦わせたりとか。
そういう経験って結構大切だと思うが。
俺にとっては殺した鳥を食べて食べかすは埋めて「命をありがとう」って手を合わせたのは
結構いい思い出だし、命に感謝するって実感した初体験なんだけどな。
ゆとりという奴か?

>>293
規制前に全て手放してその後をしらなかった。オクを久々に覗いたら強力スプリング売ってた。
規制ってどうなったの?もしかしてまだパワーアップして遊んでいいの?質問してみよう♪
だ。
前はこの質問コーナーで強化方法おしえてくれたんだぞ。
ずいぶん変わったなw
296名無し迷彩:2011/12/31(土) 11:16:58.99 ID:fzomyDBji
質問には答えただろ
次だ次
297名無し迷彩:2011/12/31(土) 11:18:13.62 ID:ttIIcyBy0
>>295
とりあえず回答得られたと思うので余計にだらだらと書く必要はないよね?
昔が凄かったのと猟が素晴らしいのもよくわかったからさ
298名無し迷彩:2011/12/31(土) 11:23:45.72 ID:IjR/h9520
じゃ、せっかくだから教えてちょ。
強化カスタムしてた連中が隔離されてるスレッドってどこ?
思い出話がしたい。
あと、狩猟もやってるサバゲーマーのスレッドどこ?
299名無し迷彩:2011/12/31(土) 11:34:02.85 ID:1S43n/tP0
>>295
何を勘違いしているのか分からないが銃の取説にはしっかり「動物に向けて撃たないで下さい」との但し書きがあるだろ
それを破って動物を傷付けて楽しんで命の尊さを学んだって得意気に言えることじゃないよな?
挙句の果てに興味本位で生き物を殺したことがないなら最近流行りのゆとり認定とか信じられない
300名無し迷彩:2011/12/31(土) 12:03:04.17 ID:IjR/h9520
>>299
まぁまぁ器小さく細かいことに目くじら立てなさんな。
誰でも通る道よ。
そもそも人殺しの道具のオモチャ版で遊んでるんだろ?
厳密に言えば、地面に向けてエアガン撃っても微生物殺してるんだから。
どこかに着弾すれば、そこに存在した小さな生物殺してるさ。
そして、サバゲーしてる人なら100%動物に向けてるだろ人間って動物に。
言い分に矛盾ありすぎだから冷静になれ。
301名無し迷彩:2011/12/31(土) 12:05:52.30 ID:eljTouRy0
現在昔からのタクティカルロードベアリングベストとM4系を組み合わせた装備を使っています。
7.62×51mmな銃(M14やG3系)を買い足して、ベストも今風のプレートキャリアにしようと思っていますがM4系のSTANAGマガジンと7.62×51mmサイズの大きいマガジンの両方使えるような物はないでしょうか?
前にどこかでHSGIのWASATCHはベスト単体でSTANAGマガジンも7.62mmマガジンも使える。と聞きましたがその7.62mmがAKの×39なのか×51なのかわかりません。
302名無し迷彩:2011/12/31(土) 12:09:38.98 ID:1/mo1pbb0
>>300
言いたい事は分かったから飛躍するなってw
正当化もいらん
303名無し迷彩:2011/12/31(土) 12:09:59.21 ID:IjR/h9520
>>301
質問の内容がまったく理解できません。
304名無し迷彩:2011/12/31(土) 12:15:24.09 ID:NYAS2GvC0
言いたいことはわかるが、上から目線が痛い
305名無し迷彩:2011/12/31(土) 12:17:22.88 ID:IjR/h9520
>>302
いや正当化はしてないでしょー。
そういう幼少期の出来事に善悪なんていらんよ。良い思いで・・・で十分。

関係ないが、従兄弟の旦那が自衛官でイラク?クエート?そこらへんに
行ってた少人数で作戦行動する特殊訓練受けた人なんだが
戻ってきたら、せっかくエリート部隊だったのに結婚を理由に
空軍の整備に移動した。
どうも紛争地帯の恐ろしさにビビったと俺はにらんでいる。
笑えるのがそんな部隊に居たくせに、休日にもサバゲーしてる。w
本物撃てや!って突っ込みたくなるが年に1度の親族の集まりで
関係悪くしちゃまずいから我慢してる。
306名無し迷彩:2011/12/31(土) 12:19:08.99 ID:1S43n/tP0
>>300
分かった。分かったから落ち着けよ(笑)
微生物だとか人間という動物だとか言い始めちゃったらこれ以上何を言っても無駄みたいだから俺が折れることにするよ(笑)
まあこれからは不必要に動物を傷つけないでくれよ


307名無し迷彩:2011/12/31(土) 12:19:37.08 ID:L36w05V10
負け犬Pのにおいがするな
308名無し迷彩:2011/12/31(土) 12:31:36.44 ID:IjR/h9520
>>306
いやいや、俺もわるかった。
ひさびさで遊びすぎた。
狩猟は不要化必要かは微妙だな。楽しいから良いだろう!
では!
309名無し迷彩:2011/12/31(土) 12:32:05.45 ID:1S43n/tP0
>>307
ここ行け
IDに銃の名前を出すスレ9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1324699362/
310名無し迷彩:2011/12/31(土) 12:39:13.09 ID:CoTv7iXc0
もう終わったことかもしれんが長文うざいせめて見やすくしてくれよ・・・・・・・・・・・・・・・・・
311名無し迷彩:2011/12/31(土) 13:02:52.81 ID:D9q1tSvnO
マルイ電動G36Cの飛距離を、法廷規制内で最大限(60m以上)に延ばす方法を教えてくださいな。

PDIのパッキン入れても、社外インナーバレル入れても満足出来ませ〜ん。
312名無し迷彩:2011/12/31(土) 13:53:32.75 ID:TB9mP3+d0
>>311
ショップカスタムしたら?
友達が要塞のLRチューンしたらそれくらい飛んでたぜ
313名無し迷彩:2011/12/31(土) 14:06:10.35 ID:D9q1tSvnO
教えてくれてありがとう。でもショップに頼むのとかはちょっと遠慮したいかも。(自分で挑戦したいタイプなもので)電動工具とか工具関係はある程度は揃ってるし、(旋盤はないけど)あとはその飛距離を延ばすやり方さえ教えてくれればすごく嬉しい。
314名無し迷彩:2011/12/31(土) 14:14:51.78 ID:pCo6UKpiO
文章でそれを説明するのは難しい
試行錯誤を繰り返して手探りでベストなバランスを探すしか無い
315名無し迷彩:2011/12/31(土) 14:14:52.59 ID:ZfIr9PDJ0
弾を変えてみるとか
316名無し迷彩:2011/12/31(土) 14:47:27.01 ID:sk1DYCTP0
>>283
亀だけどマルシンは全く関係無いように思うんだけど
あくまで中華ハンドガンについて聞いてて、中華ハンドガンの国内所持の可否についてマルシンの例を出してるだけに見えるけど
アスペにはまた違って見えるのかな
317名無し迷彩:2011/12/31(土) 15:11:52.09 ID:rM1dLMiKO
>>316
だから、マルシンが輸入して売ろうとしてるCDXも中華なのだが。

てか人をアスペ呼ばわりしてるお前こそアスペなんじゃないの?
318名無し迷彩:2011/12/31(土) 16:23:34.09 ID:p/jCUCV40
また始まったよ
最近喧嘩多すぎだろ
もうちょい穏便に行こうぜ
319名無し迷彩:2011/12/31(土) 16:57:03.87 ID:IS4oW8JQ0
>>301
つまりM14とかG3マガジンと、M4系マガジンの
両方とも使えるベストが欲しいってこと?

M4マガジンx2って書いてあるポーチには
大体M14マガジンが1本入ると思うよ。
寸法的に深めに入るけどね。

というかモール式じゃないの?
モール式ポーチだけ付け替えればいいんじゃない?と思うけど。
320名無し迷彩:2011/12/31(土) 17:56:50.54 ID:BAvvcYqv0
マルシンのXカートリッジが黒ずんで光沢が無くなってるんですがどうすれば元に戻るのでしょうか?
321名無し迷彩:2011/12/31(土) 18:06:15.79 ID:JYPLXY4J0
醤油で磨く
322名無し迷彩:2011/12/31(土) 18:17:02.95 ID:4VJzHaLV0
レモン汁か酢
323名無し迷彩:2011/12/31(土) 18:19:26.77 ID:dD4+QDjnI
>>320
超音波洗浄器。俺はモデルガンのカートを洗うのに使ってる。
結構綺麗になるよ。
324名無し迷彩:2011/12/31(土) 19:33:19.48 ID:BAvvcYqv0
迅速な回答ありがとうございます

試してみます
325名無し迷彩:2011/12/31(土) 19:45:17.68 ID:9PyCWx090
ホロサイトの値段がピンキリなんですが安いのと高いのって具体的に何が違うんですか?
性能面で違いがあるんですか?
326名無し迷彩:2011/12/31(土) 19:52:12.74 ID:L36w05V10
>>325
ホロサイトのレプリカと実物は原理/構造から違う全くの別物

レプホロは
・外見さえ再現できていれば、透明プラ版にマジックで赤点打った物で構わない
・壊れても(たとえ買った時点で壊れていても)、
 何の未練も無く投げ捨てられるだけの財力がある

のどれかに当てはまる人以外は買うな


後、まとめサイトに似たような質問が山積みだから読め
327名無し迷彩:2011/12/31(土) 19:53:46.66 ID:rrTzJP510
レプリカホロサイトは全部ゴミと思え
どうしても欲しいのなら1番安い奴を
20ドル〜30ドルくらいで売ってる奴を買え
それ以上は100ドル越えのハリケーン製でマシなレベルってだけでそれもゴミ
328名無し迷彩:2011/12/31(土) 20:19:24.75 ID:FOEoFbCH0
ちなみにレプリカホロサイトはホロサイトじゃなくて全部ドットサイトだからな。
329名無し迷彩:2011/12/31(土) 20:22:08.00 ID:bxLYM5A70
マジっすか!?
330名無し迷彩:2011/12/31(土) 21:02:07.86 ID:XAbq2DBh0
>>311
>>313
パッキン弄れ
売ってる物は量産性を優先してるから飛ばない
形は企業秘密
っていうか銃との相性も在るから一概に言えん
色々試して見つけるしかない


あと
サバゲーやってるなら遠くから当てる銃より
当たる距離まで近くに行く技術磨いた方が楽しいぞ
331名無し迷彩:2011/12/31(土) 22:28:06.19 ID:auvfBtYo0
mgcのm9はデコック出来ますか?
よろしくお願いします。
332名無し迷彩:2011/12/31(土) 22:37:13.23 ID:L36w05V10
>>331
モデルガンはできる、ガスブロはできる、固定式ガスはできない
333名無し迷彩:2012/01/01(日) 02:48:24.56 ID:R4mEYQUa0
>>183が、ニカドは古いって言ってるけど
新しいのだったら、なにがあるの?
ちなみに、つかうのはFAMASです
334名無し迷彩:2012/01/01(日) 03:07:25.60 ID:7/TXtvW20
>>333
ニッ水やリポがある。
リポは他よりも厳重管理必要なのでよく調べるよろし。
335名無し迷彩:2012/01/01(日) 03:12:55.04 ID:R4mEYQUa0
>>334
ニッ水やリポと、ニカドってなにがちがうの、?
336名無し迷彩:2012/01/01(日) 05:17:06.33 ID:Ok3Tp7if0
>>335
ちょっとは調べようや
337名無し迷彩:2012/01/01(日) 06:57:57.50 ID:WkXjYmE60
>>335
覚書ついでに書いてみた

ニッカド
+にニッケル、ーにカドミウムをつかうのでニッカド(ニッケルカドミウムバッテリー)
○扱いが簡単でタフ、長期保存に強い、低温に強い
× メモリ効果があり、放電作業が必要

ニッスイ
+にニッケル、ーに水素を取り込む性質を持った金属でニッスイ(ニッケル水素バッテリー)
○扱いが比較的に簡単、放電作業の必要が少ない、体積の割には比較的に大容量
× 長期保存に弱い、低温に弱い、製造元の関係か品質の悪い個体が混ざって売られているようです

リポ
+にリチウム、ーにカーボン、電解質にポリマーをつかうのでリポ(リチウムポリマーバッテリー)
○ダントツで小型軽量大容量、充電時間が短い、事実上メモリ効果も自然放電も無い
× とにかく華奢、衝撃にも高温にも過充電にも過放電にも弱い、しかもそれらをすると炎上の危険がある、製造元の関係か品質の悪い個体が混ざって売られているようです

と、エアガンユーズに絞って書いてみた
で、校正も兼ねてググってみたらこんな素晴らしいサイトが……orz
ttp://gungineer.matrix.jp/nagamono_custom/dendou/battery/battery_2011/battery_2011.htm
338名無し迷彩:2012/01/01(日) 07:54:49.94 ID:wyZCXje30
ぐうたらな自分にはニッカドって覚えておけばほぼ問題ない。
容量の少なさには数で対抗だ!
339名無し迷彩:2012/01/01(日) 08:23:01.75 ID:Bm/oimYVO
ちなみにパワーはリポ>ニッスイ>ニッカド
340名無し迷彩:2012/01/01(日) 08:45:21.62 ID:R4mEYQUa0
みんな、ありがと
341名無し迷彩:2012/01/01(日) 09:05:13.85 ID:HJYy0ECNi
ステアーhcのアッパーレール側面にある段差は内側にもありますか?
ぐぐってもなかなか内側の画像は見つからなかったのでご存知の方いらっしゃいましたらお願いします
342名無し迷彩:2012/01/01(日) 09:23:42.83 ID:Ra4Jd9klI
>>341
あるよ。
343名無し迷彩:2012/01/01(日) 09:31:46.93 ID:HJYy0ECNi
>>342
ありがとうございます
カスタムの予定の参考にします
344名無し迷彩:2012/01/01(日) 10:01:07.14 ID:R4mEYQUa0
ってことは、ラージバッテリーには
その、3つの種類があるってこと?
てか、初心者に扱いやすいのは
どれなんですか?
345名無し迷彩:2012/01/01(日) 10:10:58.73 ID:FE49Zb+j0
>>344
君はマルイ純正を使うのが一番いいと思うよ。
346名無し迷彩:2012/01/01(日) 10:14:10.64 ID:MnbnYxRB0
>>339
大間違いだぞ。
ニカド>リポ>ニッスイ
の順番が正しい。
放電性能はニカドが最強だが、みんな劣化したミニバッテリーのイメージが強くてショボい気がしてるだけ。
RC2400スーパーザップドのドライブ性能はリポなんぞ相手にならないよ。
347名無し迷彩:2012/01/01(日) 10:42:42.25 ID:WkXjYmE60
>>344
初心者のかたはニッカドラージが一番扱いやすく、容量もパワーも十分と思われます
348名無し迷彩:2012/01/01(日) 11:43:51.31 ID:YLzx/DdKO
ミリタリーアイドルの乙夜さんと揉めて、大人のやり方(法的手段?)で潰され、業界を干された人がいるそうですが
誰のことですか?
349名無し迷彩:2012/01/01(日) 11:50:25.14 ID:/s1uqFUp0
ニッカドラージ入ったり外付けで使うならわざわざリポ使う必要性はないよな。
350名無し迷彩:2012/01/01(日) 13:14:15.94 ID:74sDoTDlO
放電さえしっかりやればマルイ純正のニッカドラージ一個でサバゲ1日持つよ

トリガーハッピーなら二個ないとキツいけど
351名無し迷彩:2012/01/01(日) 13:16:58.80 ID:aU0Cj8VC0
>>335
10回で死ぬのと、500回でも死なない違い
352名無し迷彩:2012/01/01(日) 13:52:51.43 ID:Cka+wnnY0
米軍のデザート色のロングブーツ買うんだけど中田商店以外にどこかある?
353名無し迷彩:2012/01/01(日) 15:19:47.95 ID:LsMKNpuE0
マルイのハイキャパなんですけど、
ハイアウトプットバルブ?以外にチューニング方法はあるのでしょうか?
宜しくお願いします。
354名無し迷彩:2012/01/01(日) 15:21:01.17 ID:LsMKNpuE0
すみません、ミスりました!
初速を上げたい場合です!
355名無し迷彩:2012/01/01(日) 16:28:05.75 ID:KUANjrhc0
ニッカドバッテリーは完全に放電してから充電しなければ劣化すると聞きますが、
充電中に抜くのは(満充電6時間のバッテリーを3時間で抜く等)差し支えないのでしょうか。
356名無し迷彩:2012/01/01(日) 16:56:04.56 ID:xpz0LJqW0
>>352
現物見て買うの?
通販ならロスコとかレプリカなら検索すればたくさん見つかるよ
357名無し迷彩:2012/01/01(日) 17:21:59.09 ID:boXdM5CU0
>>356
ダナー、ベイツ、放出品の中古あたり
358名無し迷彩:2012/01/01(日) 17:29:30.88 ID:Q1VeVqmM0
実家の本棚からポイントのワルサーPPKが出てきた
初期ロットなんで持ち帰って整備しようと思ってるんだが
分解方法とか紹介してるサイト無いかな

実は昔一度分解してるんだが、スライドが入らなくなって困ってる
359名無し迷彩:2012/01/01(日) 17:32:52.38 ID:pKwrtxIX0
>>355
放電はメモリ効果対策。
その点からは問題ない。

但し、半分充電でも満充電でも使用すれば劣化する。
満充電500回寿命品に対して半分充電1000回いけるかとなると無理。
360名無し迷彩:2012/01/01(日) 17:52:36.74 ID:eXwkxOKM0
マルシン M629のXカートリッジのBB弾を保持するパッキンが1つだけ緩くなってしまい、振っただけで弾が落ちてしまうようになりました
1つだけなので新しく買うのも気が引けるのですが、何かパッキンの保持力を強める手段はないでしょうか?
パッキンは擦り切れてるようにも見えませんし、外見だけだと他のカートと見分けはつきません。よろしくお願いします。
361名無し迷彩:2012/01/01(日) 18:03:45.21 ID:UsRBFfJgO
>>360
伸びてるだけなら煮て見れば?意外と加熱すれば元のサイズに戻るかもよ?
362名無し迷彩:2012/01/01(日) 18:04:08.75 ID:Q1VeVqmM0
>>360
パッキンとカートリッジの間に薄い紙を挟むでダメ?
363名無し迷彩:2012/01/01(日) 18:41:52.11 ID:kgP5QHK/0
エアガンの購入を検討する際に、ここだけは行ってけという関東に店を構えているエアガン店を教えてください。
364名無し迷彩:2012/01/01(日) 18:52:47.39 ID:aU0Cj8VC0
もう少し頭使って質問できないもんかねえ
365名無し迷彩:2012/01/01(日) 19:02:21.23 ID:iRUjPVy30
STABOハーネスを手に入れたいけれどやっぱり入手するのは難しいのかな?
店に直接行かないと手にはいらないのだろうか
366名無し迷彩:2012/01/01(日) 19:12:19.67 ID:7eHd2nXJ0
スターボハーネスは逆に今は店においてる置いてるとこなんて無いんじゃない?
オクでひたすら待ち続けるほうがまだ可能性がある気がするけど。
367掃除機:2012/01/01(日) 19:12:33.68 ID:ZkrBOknt0
ヤフオクにあったような気がするぜェ
368名無し迷彩:2012/01/01(日) 19:15:07.82 ID:W+8mC+Da0
質問させて頂きます。
新しいM4を組もうと思っているのですがハンドガード、フレームとストックの色をタンとBKで分けるか全てBKに統一するかで迷っています。
全て黒に統一すると敵に見付かりやすくなるでしょうか?
普段ゲームでは簡易ギリーを着ているので気になっています。
宜しければご回答お願い致します。
369掃除機:2012/01/01(日) 19:18:21.87 ID:ZkrBOknt0
俺はよく黒で参加しているがよく見つかっちまうけど
370名無し迷彩:2012/01/01(日) 19:42:47.30 ID:Wm276nn40
アホなコテハン付けてりゃすぐ見つかるわな
371名無し迷彩:2012/01/01(日) 19:49:25.01 ID:eXwkxOKM0
>>361,362
ありがとうございます
このパッキンは易々と取ったり付けたり出来る物とは思えませんが、取り外しに成功したら煮てみようと思います
パッキン自体が極めて細いので紙等の詰め物はちょっと難しそうだと思います
372371:2012/01/01(日) 20:15:27.18 ID:eXwkxOKM0
どうしてもパッキンを外すことが出来なかったのでカートごと煮た結果、BB弾が落ちる事はなくなりました
この状態が続けば良いのですが
>>361ありがとうございました
373名無し迷彩:2012/01/01(日) 20:47:56.10 ID:oe5E+nJ90
先ほど、NTVの「鉄腕ダッシュ」で30m先の旗付き楊枝をM700風のエアガンで
撃っていましたが、規制値内のパワーであんな飛びが可能なのでしょうか?
374名無し迷彩:2012/01/01(日) 20:50:51.47 ID:TMygrSsW0
>>373
最近テレビはもう見なくなったんだけど、まだそんな馬鹿なことしてる番組があるの?
精度や威力だけ見て悪用する奴がすぐに出てくるのに。
375名無し迷彩:2012/01/01(日) 21:45:12.00 ID:CIDRp+BtO
マルイのスタンダードG36Cのシリンダーヘッドって他のVer3のシリンダーヘッドと比べて真ん中の真鍮パイプが長いけど、なんか違いがあるの?気密が取りやすいとか?
通常のVer3のシリンダーヘッドでも代用して構わないのかしら。
376名無し迷彩:2012/01/01(日) 21:58:28.46 ID:pKwrtxIX0
>>373
マルイのVSR-10だったね。
新し目のマルイのエアコキだったら、規制値内でも
30mきっかりでゼロインすればなんとかなるレベルじゃないかな。
377名無し迷彩:2012/01/01(日) 22:07:14.39 ID:bkcA7aXa0
そのことでVSRスレが盛り上がってたり
378名無し迷彩:2012/01/01(日) 22:09:15.52 ID:HGNdkI/10
マルイのショートズームスコープは?
1.5~4倍で15000円ほどだったな。Amazonみてみ
379名無し迷彩:2012/01/01(日) 22:09:39.38 ID:HGNdkI/10

>>255
380名無し迷彩:2012/01/01(日) 22:31:04.32 ID:V2emB6b90
http://www.armystock.com/
ここのサイトでミリタリー装備買おうと思うんだけど何かオススメなのありますか?
381名無し迷彩:2012/01/01(日) 22:32:59.19 ID:grZpCLwt0
KAのM4とマルイのM4どっちがオススメ?
382名無し迷彩:2012/01/01(日) 22:35:51.05 ID:V2emB6b90
>>381
スレタイ読もうね
383名無し迷彩:2012/01/01(日) 22:45:17.10 ID:grZpCLwt0
>>382
すまん、ちょっと焦ってたみたいだ。

KAM4の購入を考えているんだけど短所と長所を教えて欲しい。
384名無し迷彩:2012/01/01(日) 22:48:01.06 ID:dfMEpkq90
すみません、質問です。
初心者で、サバゲーを始めてメインとしてマルイのMP7A1を買いました。
マルイの190連マガジンがあまりオススメでないと聞き、STAR製の100連マガジンを探していました。
その時、「NB MP7 100連マガジン」というものが出て来ました。
これは、STAR製のものと別のものなのでしょうか?
長文すみません。
385名無し迷彩:2012/01/01(日) 22:51:19.62 ID:pKwrtxIX0
>>383
KingArmsは中堅とはいえ中華銃。
細かい品質が微妙だから、自分で整備したり
多少の傷とかガタとか許容できるならいいんじゃない?

>>384
NBはノンブランドの略。
名前出せないほどマイナーなメーカー製ってことだろう。
386名無し迷彩:2012/01/01(日) 22:55:25.48 ID:V2emB6b90
>>383
全てのエアガンで言える事だけど
メカボとか内部を整備する事が出来るなら海外銃の方がコスト的にもオススメ
逆にそうでなく、箱出しで使うならマルイの方がオススメかな
387名無し迷彩:2012/01/01(日) 23:03:42.06 ID:grZpCLwt0
>>385,386
ありがとうございます!初売りで4万が1万5000まで下がってたんで衝動買いしてしまいそうになりました。

もう少し金ためてSCRA-Hを買うことにします。
388名無し迷彩:2012/01/01(日) 23:08:01.91 ID:S4TGjX3Y0
自分で出来なくてもメカボいじる友達がいれば中華銃マジオススメw
自分でイジルにしても、いじる時間のたっぷり有る冬だしオススメw
こんな単純な物で、マルイがオススメとか言われてたのかと、実感出来ると思うw
389名無し迷彩:2012/01/01(日) 23:17:14.07 ID:dfMEpkq90
>>385
ありがとうございます
390名無し迷彩:2012/01/02(月) 00:42:25.91 ID:8M/j5QbJ0
中華はぶっ壊れたらゴミだしなあ
内部はマルイ互換なら直るけど、外装の破損・紛失は致命的だよ
391名無し迷彩:2012/01/02(月) 01:10:18.48 ID:nLcxqcCZ0
ここでパーツ欠品があった俺が通りますよ。っと
正直メールは送ってみたけど絶望的な気がする。メカボの外についてるよく分からないパーツだし
互換パーツとかあるのかどうかすら分からないから困る。
392名無し迷彩:2012/01/02(月) 03:17:14.03 ID:EZwiST5k0
AGMかD-BOYSのSCAR-Lストックは、
VFCストックと互換性ありますか?
VFCのストックが単品で売っていたので、
変えてしまおうかと思ってるのですがどうでしょうか?
393名無し迷彩:2012/01/02(月) 11:19:48.78 ID:BaPDDPMQ0
MP5のフロントサイトが邪魔で外したいんだけど、フロントのカバーって無いのかな?
394名無し迷彩:2012/01/02(月) 11:28:43.98 ID:tKn5mXOsi
>>393
倒れる奴なら知ってるけど
ttp://www.gun-freedom-art.com/UP/flip.html
395名無し迷彩:2012/01/02(月) 12:37:37.13 ID:u7RFz6ZyO
もう去年の話
庭にある柿をエアガンで撃った
柿を収穫し皆の前で穴を下に(不自然ではあったが)柿を解体
「え?柿から真珠が出てきた!」とホラを吹く
皆は信じ
今もテレビ局各社を【柿の真珠】という名のBB弾を売り込みに行っている

…どうしたらいい?
396373:2012/01/02(月) 12:38:03.53 ID:73Yqa2Q60
>>376 さま
ありがとうございます。室内でも現行規制下では非常に難しいと思うのですが、
「横風5m」という条件下であの弾道って、0.3g以上の超ヘビー弾で極悪SSとか
炭酸ガスシステムの銃でないとダメなように感じたものですから…てか、日ラ
の強化選手があのような企画に出ていいのかという疑問も沸いてきますね。
397名無し迷彩:2012/01/02(月) 12:43:20.49 ID:i+uEcTW30
KSCのナイトホーク4.3のことで質問です
ノバックサイトを取り外したいんだけど
固定用のネジを外してもガタつくだけで
取れそうな雰囲気じゃないんだ
どうすればいいんだろう?
398名無し迷彩:2012/01/02(月) 13:17:11.49 ID:BaPDDPMQ0
>>394
dクス
399名無し迷彩:2012/01/02(月) 13:21:57.36 ID:+/XiMtKV0
>>396
VSRスレに書いてあるけど、あれ地図見てみると
20mちょいぐらいの距離だったっぽい。
400名無し迷彩:2012/01/02(月) 13:22:11.23 ID:0j3CWeaa0
>>397
KSCスレあるから
401名無し迷彩:2012/01/02(月) 13:23:01.66 ID:kEyebbvD0
>>396
DASHの企画だしバラエティとはいえ最低限の法律は守るだろ
確かVSR-10とかで30Mの遠射競技があるよね?どの程度人口居るのかわからないし体育館とか無風状態でのマッチだけど
そういうところの人からノウハウ得たり銃そのものをレンタルしてやってるんじゃないか?
去年か一昨年も女の人が向かいの家のエアコンのスイッチを撃つみたいなことやってたよ
あれは10Mか20Mで同じくVSR10だったな
402名無し迷彩:2012/01/02(月) 13:42:51.31 ID:bmWyqVo20
内径45mm程度のM4用レイルはありますか?
403名無し迷彩:2012/01/02(月) 14:01:46.87 ID:73Yqa2Q60
>>401
あの局は、某玩具銃告発番組で「武器等製造法と銃刀法違反」で検挙された前科有。
つか、テレビや映画の関係者に最低限のモラルすらない事を知らないの?あいつら
数字が稼げれば、親兄弟でも平気で売る連中だよ。ちょっと前なら海外ロケ必至の
企画だけど、今は予算がつかないだろうから安易に国内でやってしまうんだろうな。
ちなみに、30m競技(インドア)では「CTC40mm」で神レベルだそうですよ。
404名無し迷彩:2012/01/02(月) 14:20:01.65 ID:6qJ/yBZ00
これだけFPSがリアルになってるのに何でサバゲやってるの?

http://www.youtube.com/watch?nomobile=1&v=bAAV-z6_Jkg
405名無し迷彩:2012/01/02(月) 14:21:50.78 ID:D9uwo7zu0
BF3やってるけどリアルでもなんでもないだろ
FPSはFPS、サバゲーはサバゲーの楽しみ方があるわけで。
406名無し迷彩:2012/01/02(月) 14:23:36.40 ID:0j3CWeaa0
>>404
全くの別物なので
407名無し迷彩:2012/01/02(月) 14:25:43.57 ID:6qJ/yBZ00
>>406
超リアルじゃん
銃声も実銃からとってるし、戦車やヘリもあるし、立ち回りも重要だよ


408名無し迷彩:2012/01/02(月) 14:29:07.15 ID:KZpRXI3q0
引き金を引きたいんだよ
409名無し迷彩:2012/01/02(月) 14:31:16.50 ID:idXD2tKZO
>>407
寝っころがってコントローラーで操作する時点で
410名無し迷彩:2012/01/02(月) 14:32:44.09 ID:+/XiMtKV0
サバゲー仲間とBF3やってるわ。
やっぱりそれぞれ別物。

フィールドで「FPSの動きwww」とかやって
遊んでたりもするけどw
411名無し迷彩:2012/01/02(月) 14:36:16.41 ID:6qJ/yBZ00
>>409
携帯厨は引っ込んでろ
お前みたいな携帯厨がオンゲーにケチつけたってただの僻みにしかならないんだよ?

>>410
それはサバゲ人が、所詮は一般人だからプロの軍人みたいな動きを出来ないだけじゃん
412名無し迷彩:2012/01/02(月) 14:39:52.78 ID:KDtt46Rc0
だからなんだよさっさと消えろ
413名無し迷彩:2012/01/02(月) 15:07:22.77 ID:D9uwo7zu0
え、一人で操縦できて砲も撃てるマルイのラジコン戦車やヘリと同じようなのがリアル?
414名無し迷彩:2012/01/02(月) 15:08:52.68 ID:yNV8Rnuo0
マルイのMP7ってもう入荷待ちの分しかないのでしょうか?どうしてもすぐ欲しくて…どこ探しても在庫切れで困ってます。ネットでも店でも見つかりません。どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
415名無し迷彩:2012/01/02(月) 15:17:29.67 ID:2CkE52ob0
被弾した時の痛みはゲームでは無いからなぁ。
BB弾でも近距離は悶絶じゃん?w
その緊迫感がやめられないんじゃねー?
416名無し迷彩:2012/01/02(月) 15:18:52.11 ID:Gp5v/tPrO
リアル?指と目動かして音聞けばいいFPSがリアル?
じゃあ サッカーゲームもリアルだしサッカーやる必要なくね?

違うだろ?
体動かして遊ぶのからサバゲはおもしろいんだろ
つまりはそういうことだ
動きたくないならFPSだけやってればいいだろ
417名無し迷彩:2012/01/02(月) 15:25:09.55 ID:X6FpOPLv0
>>414
マイナーそうな通販サイトもいくつか調べたが、どこも品切れだな
1月中旬〜下旬くらいに再販予定らしいし、少し待ってみてはどうかね
418名無し迷彩:2012/01/02(月) 15:25:19.87 ID:6qJ/yBZ00
>>413
現実にも一人でできるじゃん
旧式のなら無理だろうけどさ

>>415
「ぱららら」とか乾いた音と共に飛んでくるプラスチックの弾で?(笑)
FPSは「ババババン」と言う実銃から取った銃声とともに実弾が飛んでくるんだよ


>>416
それとこれとは違う
サッカーは現実にも出来るが、戦争はそうはいかんでしょ?
419名無し迷彩:2012/01/02(月) 15:34:49.59 ID:tKn5mXOsi
>>414
赤羽は売り切れとは書いてないようだけど
あるかは知らん
420名無し迷彩:2012/01/02(月) 15:34:54.95 ID:2CkE52ob0
>>418
えー?近距離で被弾したこと無いのかぁ。
痛いぜーw
よほど上手いか、お口の達者なサバ経験なしのお子ちゃまかだなぁw

421名無し迷彩:2012/01/02(月) 15:38:57.30 ID:6qJ/yBZ00
エアガンって20メートル(笑)くらいしか飛ばないらしいね

422名無し迷彩:2012/01/02(月) 15:40:44.59 ID:X6FpOPLv0
いいかげん相手にするのもやめろよ他所でやれカス
423名無し迷彩:2012/01/02(月) 15:47:46.98 ID:6qJ/yBZ00
てか、サバゲって山でやってばかり

FPSは戦場と化した近代的な都市フィールドもあるよ
そこヤバいから
臨場感がね
424名無し迷彩:2012/01/02(月) 15:50:34.20 ID:b1mJ1HGh0
>>414
↓の怪しげな店にあるかも?
http://everyhouse.sakura.ne.jp/68_782.html

いずれにしろあるかは知らん
425名無し迷彩:2012/01/02(月) 15:53:08.46 ID:nyJY+rRr0
> えー?近距離で被弾したこと無いのかぁ。
そもそも………参加したことないんだろw
426名無し迷彩:2012/01/02(月) 15:55:57.60 ID:dNbD6pSF0
マジレスするスレの住人にこんな事いうのも何だが
スルーする事を覚えた方が良いのではないか
この時期にいちいち厨房の相手されちゃたまったものではない
427名無し迷彩:2012/01/02(月) 15:56:47.96 ID:6qJ/yBZ00
サバゲしたことあるよ(笑)

ただ玉をバラ巻いてるだけで何が楽しいんだか
428名無し迷彩:2012/01/02(月) 15:58:34.14 ID:6qJ/yBZ00
>>426
二十歳じゃヴォケ
429名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:00:26.80 ID:0j3CWeaa0
頭の中身は厨房以下だな
430名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:00:55.12 ID:kEyebbvD0
BF3はハヴォッククソ過ぎる
コブラよりリスポン早い気がするけどゴミ
サバゲだったらまだMW3の方が近い
あんな走れないけど
431名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:01:03.08 ID:X6FpOPLv0
     ,/   /       (       ヽ ヽ ヽ
    /   /    / /  丶  /     } }   ヽ
    /   /   / ,/ x ゝ、 X    ,/! ト  、 i
__/   / / / /  \ハ,/ \/ / / |  } ヽ
___  /  //_ ミハ / _≦==≠メ、/ \,//   ! / ,、ハ
ハ\  ,/ / へ, Y   ヤ { {:::}c ハ    X   | / ,ハ i
 / べ´   | ,マ      弋:..ノ    ,/-==升 /  i l
./ /   \. ヘ <- i                 イ{::} ハ,| ,/|  l/
 ̄\    八__,        __ _   じ'´/ | ,/ |
   | ゙ー-/   ト、     /´   ヽ    |ノ |/ |   <アッチデヤレー
   |.  │  ヽ \.   /     /   ノー―┴一ー―- 、
   |    | o   ヽ、\ 丶     /   イ           ヽ
    |   /    o  二ゝ `ー一´ ,<_/             ヽ
.   |  / o    /?| Tー-一´/,/   _____           \
   |  \____/. ?|o/    /ノ    /     | └丶、      \
   |         ?     /    /.     |      \      \
432名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:02:13.21 ID:6qJ/yBZ00
>>430
サバゲに近いCOD(笑)

BFは現実に近い
433名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:03:30.72 ID:b1mJ1HGh0
ここは下らない煽りにはマジレスしなくていいスレなんだぜ?
434名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:09:43.90 ID:6qJ/yBZ00
煽りに見えちゃうんだ?

435名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:09:47.26 ID:bwmDQ3a00
>>428
BFがリアルだって?二十歳にもなって言ってる事が厨房並みとかもっと残念すぎる。

大体戦車を一人で操縦とか言ってる時点でクズ以下、操縦手と砲手は最低でも必要だぞ?

ARMA2こそが至高のリアル系だ。覚えとけ坊主。

436名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:12:49.62 ID:nyJY+rRr0
FPS厨と元FPS厨のサバゲーマーがやりあってる。
437名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:14:44.87 ID:6qJ/yBZ00
>>435
で?
席を移せばいいじゃん

>>436
逆だろ
始めはサバゲ人だったが、あまりのつまんなさにFPSに移行
438名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:17:47.80 ID:yNV8Rnuo0
>>417 >>419 >>424
ありがとうございます。色々見てみましたが再販を待とうと思います。最近サバゲー始めたばっかりで重い銃は扱い辛くて…運良く再販決定で助かりました。
439名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:18:14.89 ID:bwmDQ3a00
>>436
俺だってまさかこんな所でFPSの話をするとは思わなかった。

ID:6qJ/yBZ00はドヤ顔でPS3(笑)でBF3をやってるんだろうなぁ・・・もしかして糞箱か?

どっちにしろこいつは外で遊んだことがないヒッキー厨房だろうな。
440名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:19:52.67 ID:6qJ/yBZ00
いや、サバゲしたことあるよ
M4持ってるし
441 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/01/02(月) 16:20:05.57 ID:MCyk0EGt0
オススメのエアガン挙げていってくれ
442名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:20:50.76 ID:6qJ/yBZ00
>>438
サバゲみたいな糞ゲーより、バトルフィールドとかやれば?
リアリティーが半端ないよ
443名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:22:31.28 ID:bwmDQ3a00
>>440
どうせボーイズM4なんだろ?エアコキかな?w

んで、結局おまえは何がしたいわけ?BFの評判下げに来たの?構って欲しいの?
444名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:22:44.28 ID:qFtkgIAn0
荒らしはスルーな
冬休みだし仕方の無いことだ
445名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:24:51.10 ID:0j3CWeaa0
>>441
>>>>1
>・曖昧な質問には明確な回答ができません。
446名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:25:51.16 ID:6qJ/yBZ00
>>443
ちげーよハゲ
447名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:27:09.25 ID:bwmDQ3a00
>>444
今回だけは許してくれ。こいつのでせいで「FPSゲーマー=悪いイメージ」が定着してしまう。

それにここに居座られたら嫌だから早急に論破して回線切らせて首吊って死んでもらわないとな。
448名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:28:41.00 ID:0j3CWeaa0
>>447
「論破」だの相手の思う壷っつうの
449名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:29:56.58 ID:bwmDQ3a00
んで、ID:6qJ/yBZ00は結局何がしたいの?

せっかくの冬休みなんだからフレンド(笑)とBF3でもやって来いよ。
450名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:30:32.56 ID:ZXWtHA8a0
マルイのMP7の組み立てでなんかコツとかないか?
セミでうまく給弾してくれなくなったんだが
曖昧過ぎかな?
451名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:31:53.13 ID:0j3CWeaa0
>>450
マルイ電動スレにいくべし
452名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:32:13.74 ID:X6FpOPLv0
俺もFPSゲーマーだがレスする側も見てられないぞ
まあ俺はサバゲが先で、それをきっかけにFPS始めたが
サバゲはサバゲで面白いし、FPSはFPSで面白い、はい論破
453名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:32:48.01 ID:bwmDQ3a00
>>448
そこまで考えてないだろ。ただの構ってちゃん厨房だから問題ない。
454名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:33:59.11 ID:ZXWtHA8a0
>>451
おk
455名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:35:36.05 ID:V10mioyM0
レス乞食に餌を与えないでください
456名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:36:20.81 ID:X6FpOPLv0
>>450
これがそのまま使えるかは知らんがマガジンを加工する動画があったぞ、自己責任な
ttp://www.youtube.com/watch?v=7ucOS_ohSJA
457名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:36:20.96 ID:nyJY+rRr0
>>441
このスレにお勧めのエアガンが列挙されてるよ!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1324045009/
458名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:36:26.00 ID:bwmDQ3a00
>>452
人の趣味にケチつけんなよって話だよな。

自分の趣味を無理やりごり押しするとか厨房やアスペと同レベルって分かってんのかな。
459名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:36:47.39 ID:0j3CWeaa0
460名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:43:54.38 ID:nLcxqcCZ0
>>411
お前は草野球やってる人にも「最近の野球ゲームはリアルになってるのになんで野球なんてしてるの?」っていうの?
461名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:44:45.11 ID:nyJY+rRr0
あーでも、持ってるエアガンがM4だけってのはちょっと変だな。
FPS厨は必ず「サイドアーム!サイドアーム!」叫ぶもんだけどw
それに一人前のサバイバルゲーマーなら「M4沼」と答えるのが正しい作法。
20歳の財力じゃそんなもんか…定例会参加もキツイだろうし。
一人前になる頃にはハードル下がるから再挑戦するといいよ!

↓↓↓↓↓↓↓↓ここから医学部トーク↓↓↓↓↓↓↓↓
462名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:47:45.27 ID:tKn5mXOsi
>>438
もういいのかもしれないけど、一応ここもあるかも
ttp://www.dynamicstore.jp/products/detail.php?product_id=76
463名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:50:51.11 ID:ZXWtHA8a0
>>456
多弾マグは分解前に調整済みだからメカボとかの配置が原因だと思うんだ
だがdクス
464名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:57:02.67 ID:6qJ/yBZ00
リアルを追い求めたらFPSに辿り着く
465名無し迷彩:2012/01/02(月) 17:00:48.81 ID:+Jsn6pOv0
冬休みですかね?
466名無し迷彩:2012/01/02(月) 17:02:34.19 ID:bwmDQ3a00
>>464
だからお前は何をしにここにきたの?

「リアルを追い求めたらFPSに辿り着く」とかwww死ねよ厨房。

じゃあ全部FPSで済ませれば?糞するのも飯食うのもぜーんぶFPSで済ませればいいじゃん。
467名無し迷彩:2012/01/02(月) 17:06:31.78 ID:TCjgvm8q0
>>465
ですね

468名無し迷彩:2012/01/02(月) 17:09:24.75 ID:6qJ/yBZ00
>>466
ファビョるな

469名無し迷彩:2012/01/02(月) 17:12:20.86 ID:TCjgvm8q0
とりあえずスレチなのでFPS板でどうぞ
470名無し迷彩:2012/01/02(月) 17:12:55.84 ID:6qJ/yBZ00
つか、俺はサバゲヲタを助けたいんだよ
あんな低レベルな遊びからさ
471名無し迷彩:2012/01/02(月) 17:13:05.73 ID:Qsy9LjQU0
・板違い、重複スレを見かけたら、住人同士で該当板、スレへ迅速に誘導!
・客観的根拠無きメーカー、機種、ユーザー、への誹謗中傷は厳禁!
・ルール無視の煽り・叩きは完全に放置する!


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (・ω・) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
472名無し迷彩:2012/01/02(月) 17:14:51.90 ID:bwmDQ3a00
>>468
さっさと消えろよクズ。構って欲しいならどっかへ行けよ。

正論言ったら「ファビョるな」とか頭大丈夫?リアル求めすぎて現実とゲームの区別もつかなくなった?

お前みたいなのが将来人を殺すんだろうな。
473名無し迷彩:2012/01/02(月) 17:19:49.73 ID:94GEnDPG0
>>470
低レベルとか言いつつ電動ガンを持ち続けている矛盾wwww
474名無し迷彩:2012/01/02(月) 17:20:26.73 ID:Gp5v/tPrO
FPSなんて糞やってないで戦場行ってこいよカス
戦争なんて出来ないだ?
傭兵になれよ 戦争したくて傭兵になった人は実際にいるだろうが


そもそもFPSとサバゲ比べるのがおかしいだろ
一応スポーツ(笑)なサバゲとファミコン(笑)でやるFPS一緒にすんなよ
475名無し迷彩:2012/01/02(月) 17:22:59.46 ID:bwmDQ3a00
>>473
一緒に遊んでくれる友達が居なかったんだよ、可愛そうに。

知識もなければ人脈もない、考える脳すらない。あるのは退屈な時間と冷たい視線だろうな。
476名無し迷彩:2012/01/02(月) 17:23:17.53 ID:f/Y2NiZ90
>>470
助けたいとか言いつつFPS人口を増やしたいだけの乞食ですね。分かります

MP5-Jのフラッシュライトとハンドガード?が
セットになってるのって何処に売ってるのん?
477名無し迷彩:2012/01/02(月) 17:25:12.06 ID:6qJ/yBZ00
>>474
携帯厨の嫉妬乙

>>475
ん?友達どころか彼女もいますが?
中高時代から付き合ってるから、制服デートだってしたことあるぞ
478名無し迷彩:2012/01/02(月) 17:26:02.29 ID:f/Y2NiZ90
>>476補足
出来ればこの写真の人が持ってる銃に付いてる奴が良いな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8fexBQw.jpg
479名無し迷彩:2012/01/02(月) 17:26:35.95 ID:bwmDQ3a00
>>474
こんな馬鹿を戦場に出したら「なんでこんなに移動速度が遅いんだよ!」とか「エイムがうまくできねぇ!!」とか言って周りに迷惑かけるだろ。

撃たれたら自動回復するまで影に隠れるだろうしなwww
480名無し迷彩:2012/01/02(月) 17:28:39.99 ID:TCjgvm8q0
何だ痛いdpnか
スレが汚れるからNGで
481名無し迷彩:2012/01/02(月) 17:28:44.39 ID:f/Y2NiZ90
>>479
そもそも英語がしゃべれないだろうから迷惑すらかけれないと思うよ
482名無し迷彩:2012/01/02(月) 17:28:53.37 ID:94GEnDPG0
>>477
いつかの暴言金髪DQNと同じ香りがする
483名無し迷彩:2012/01/02(月) 17:29:19.86 ID:KDtt46Rc0
レス飛びまくってるんだけど・・・・・・
484名無し迷彩:2012/01/02(月) 17:31:55.85 ID:bwmDQ3a00
>>477
まだ中学も高校も出てないだろ?出てたとしてもおまえ見てたら如何に底辺か分かるわwwww

どうせお前の親も糞以下の勘違い野郎なんだろうなぁw親子共々死ねばいいのに。

んで、お前のせいでFPSのイメージが悪化してるの分かってる?

485名無し迷彩:2012/01/02(月) 17:32:51.19 ID:D9uwo7zu0
>>478
Surefireのライトハンドガード、M628だとおもう
486名無し迷彩:2012/01/02(月) 17:33:32.50 ID:0j3CWeaa0
>>478
マルイ純正とかG&Pとか出してるよ マルイはライト別 G&Pはライト付き
487名無し迷彩:2012/01/02(月) 17:35:01.12 ID:6qJ/yBZ00
FPSの素晴らしさを語っただけでイメージが悪化するのかよ(笑)
488名無し迷彩:2012/01/02(月) 17:35:15.24 ID:bwmDQ3a00
>>486
友人がライト一体型を持っていたが首周りが良くなかった。G&Pかは知らんが・・・。
489名無し迷彩:2012/01/02(月) 17:38:44.60 ID:bwmDQ3a00
>>487
場違いって知ってる?おまえがやってることは葬式会場で「火葬なんてだっせーwww土葬にしようぜww」と言ってるのと大差ないんだぞ?

おまえみたいなKYが友達できて彼女が居るとかありえんわ。どうせその彼女も他の男に股を開くようなアバズレビッチなんだろうなぁwww
490名無し迷彩:2012/01/02(月) 17:41:22.57 ID:f/Y2NiZ90
>>487
ヒント:スレチ
早くFPS板行ってね☆

>>485
ググってみたけど結構いいね
でも材質が鉄だから重さで首周りが弱くなりそう…
491名無し迷彩:2012/01/02(月) 17:48:47.87 ID:6qJ/yBZ00
>>489
彼女の悪口は許さん
謝れ
492名無し迷彩:2012/01/02(月) 17:53:44.50 ID:bwmDQ3a00
>>491
キャバ嬢とか風俗嬢にしろよwwwそんな糞彼女捨ててさwwww
493名無し迷彩:2012/01/02(月) 17:54:21.37 ID:Gp5v/tPrO
>>491
空想の彼女の悪口言っちゃってごめんねごめんねー

厨房と違って年末年始無い仕事なんでパソコン近くにないからケータイなんだよw パソコン持ってればえらいんですねごめんね
494名無し迷彩:2012/01/02(月) 17:55:04.69 ID:6qJ/yBZ00
他人に彼女を平気で侮辱するとか
やっぱり、サバゲヲタは頭がおかしいわ
495名無し迷彩:2012/01/02(月) 17:55:56.13 ID:x6XO8HJV0
軽く煽っておいてなんだが、お前ら
はよ別スレに逝け。
496名無し迷彩:2012/01/02(月) 17:57:46.54 ID:6qJ/yBZ00
>>493
携帯厨のパソコン持ってますアピール(笑)

仮に100万歩譲ってそうだったとしても、そんな頻繁に携帯いじれる時点で底辺職確定だな
497名無し迷彩:2012/01/02(月) 17:57:48.90 ID:2CkE52ob0
まぁまぁまぁ。皆さん、スルーしましょう(^^ゞ
498名無し迷彩:2012/01/02(月) 18:00:16.48 ID:88AtjqK50
お前等まだ餌与えてるのかよ・・・
499名無し迷彩:2012/01/02(月) 18:02:29.41 ID:fQQwwX0d0
                      「荒らしにかまうのも荒らし」
500名無し迷彩:2012/01/02(月) 18:04:16.16 ID:/1B2DQaE0
>FPSの素晴らしさを語った
あるものを売り込もうとするならば、それの利点や素晴らしさを語らなければならない。
サバゲーを貶めて相対的にFPSを持ちあげるという手法はネガティブキャンペーンというが、ここはサバゲー板。
サバゲーを貶しては住人から反発を買うのも当然。
売り込む≒説得
よく考えて発言したまえ。

個人的には、長物を2〜3持って走り回っても息切れせず、
視覚・聴覚のみ(それも非現実に近い)のFPSをリアルとは言い難いな。
501名無し迷彩:2012/01/02(月) 18:05:11.54 ID:x6XO8HJV0
>>497
厨房もはよ帰りなさい
そして>>496、俺含めここの住人は
サバゲやめるつもりはさらさら無いと思うから、いくらレスしたところで無駄だ。
502名無し迷彩:2012/01/02(月) 18:08:46.49 ID:bwmDQ3a00
>>496

自分の彼女を侮辱されてみた気分はどうだ?そして気づいた?お前がいい事だと思ってやってた事もそれに変わりないんだよ。

彼女を馬鹿にしたのは悪かったな。ただ自分が好きな人を、生きがいにしている物を貶される者の気持ちを分かって欲しい一心で言った。

ここの住人だってお前の彼女と同じぐらいにサバゲを愛しているんだよ。分かってやってくれ。

もう二十歳なんだから今後、発言をする時はそれが言っていい事なのか駄目な事なのか判断してから発言しろ。

503名無し迷彩:2012/01/02(月) 18:11:57.07 ID:yNV8Rnuo0
>>462さん
おお!注文できそうです!!ありがとうございます( ´ ▽ ` )
スペアマガジンも一緒に買っておきます!感謝感謝です( *`ω´)
504名無し迷彩:2012/01/02(月) 18:14:14.04 ID:4GJ+iED1O
>>450
電池弱って電圧下がると俺のスコーピオンもそうなる。
(原因は気温低下によるバッテリーの弱りか、モーターのブラシの磨耗か、コミュテーターの焦げだと思う)、
バッテリーをLi-poに変更したら快調。純正のマイクロバッテリー使って出る症状はノズルが後退しきらない。
505名無し迷彩:2012/01/02(月) 18:14:32.92 ID:NCX8nXj20
>>491
サバゲ板の荒らしは許さん
去れ
506名無し迷彩:2012/01/02(月) 18:15:40.94 ID:6qJ/yBZ00
>>501
俺もやめるわけにはいかんのだわ

>>502
それは心外だな
サバゲは絶対的に糞ゲー出しかないんだから批判し、サバゲヲタの更生を目指すのは当然だろ
507名無し迷彩:2012/01/02(月) 18:18:26.81 ID:/D9FOYmI0
サバゲオタの更生云々に関してはこのスレに粘着する必要が皆無なのにワロタ
508名無し迷彩:2012/01/02(月) 18:19:08.58 ID:bwmDQ3a00
>>506
それは心外だな
お前の彼女は絶対に他の男の股を開くモンスターアバズレビッチだから批判し、お前の更生を目指すのは当然だろ
509名無し迷彩:2012/01/02(月) 18:20:24.80 ID:0j3CWeaa0
二人の荒らしが流したいレスがあるってことか
510名無し迷彩:2012/01/02(月) 18:24:17.59 ID:bwmDQ3a00
>>509
ああ、今気がついたよ。俺も荒らしカウントされてたのか、すまん。

ID:6qJ/yBZ00さん、どうせならここに粘着するのではなくスレ立てて講義したほうが手っ取り早くないですか?


511名無し迷彩:2012/01/02(月) 18:24:34.97 ID:x6XO8HJV0
>>506
その無駄な使命感、こんな便所の落書きじゃなくて私生活で生かせよ。

後、何をもってサバゲをクソだと思うのかを教えろ。
512名無し迷彩:2012/01/02(月) 18:31:15.81 ID:bwmDQ3a00
>>510
こいつは自分の価値観でしか世界を見ることができない可愛そうな人間だよ。

自分にとってつまらない物はすべてなくなれば言いと思ってる独裁者紛いの思想で面倒くさい奴。

何を言っても聞かないし、言ってることも主観的で説得力もない。無駄にプライドが高い。中国人や韓国人と一緒。

こいつの相手をするのは俺だけでいい。
513名無し迷彩:2012/01/02(月) 18:32:03.58 ID:bwmDQ3a00
ミス
>>511
514名無し迷彩:2012/01/02(月) 18:33:26.28 ID:f/Y2NiZ90
>>506
サバゲオタ更生とかこれまた壮大だな
じゃあ、サバゲーの本拠地である東京マルイにでも殴り込みに行ったら?
ここでお前が幾ら語ったって所詮ネットの書き込みでしか無いんだよ

本音:さっさと消えろ厨房
515名無し迷彩:2012/01/02(月) 18:38:52.05 ID:bwmDQ3a00
ほら、みんなお前のことを嫌ってるぞ?

やっぱりお前みたいな奴が社会人なんて信じられんわ。

いったい何の仕事をしてるの?
516名無し迷彩:2012/01/02(月) 18:46:11.71 ID:f/Y2NiZ90
WW2以前のエアガンでメジャー&性能高いのって何かある?
517名無し迷彩:2012/01/02(月) 18:47:43.53 ID:bwmDQ3a00
>>516
マルイのトンプソンあたりじゃない?
518名無し迷彩:2012/01/02(月) 18:49:00.03 ID:bwmDQ3a00
ミス、WW2以前か・・・。

うーん、トレンチガンやらウインチェスターぐらいしか知らん。
519名無し迷彩:2012/01/02(月) 18:52:22.29 ID:Gp5v/tPrO
>>496
他人の趣味陥れるアホよりましだろwww

で 25で手取り40万貰ってるNEな俺って底辺だったんだな… トラブルないと資格の勉強するか携帯だかイジってるかしかこの時期仕事ねーんだよwww
まぁそろそろ飽きたからエア彼女とFPSやってなさいな
俺はそろそろ帰るよじゃぁの
520名無し迷彩:2012/01/02(月) 18:53:42.61 ID:6qJ/yBZ00
>>511
極端な奴だな(笑)暇なときに相手してやってるだけだよ

>>515
中卒高卒乙
普通の二十歳は大学や専門学校行ってるから
俺?地元の国立大っすわ
521名無し迷彩:2012/01/02(月) 18:55:41.00 ID:0j3CWeaa0
>>518
いや、含まれてるからいいんじゃね

中華ならステンガンとかPPShも出てるけど、こういう訊き方する人には薦められないな
522名無し迷彩:2012/01/02(月) 18:57:26.77 ID:6qJ/yBZ00
>>519
肉便器の館で働いてるんだっけ?
個室からケツ突き出してゲイに穴を貸すだけの奴

悪いが、それは底辺だ
楽っちゃ楽なんだろうが、普通はやらん
523名無し迷彩:2012/01/02(月) 19:12:58.65 ID:nyJY+rRr0
10レス以上してる奴はNGIDでOK?
524名無し迷彩:2012/01/02(月) 19:14:49.96 ID:dNbD6pSF0
ID赤くなってるようじゃ同等だ
525名無し迷彩:2012/01/02(月) 19:15:47.91 ID:sTUSY5vn0
純粋な質問だ
なぜエアガンには発砲音がついたものが無いんだろうか?
その方が雰囲気出ると思うんだが
526名無し迷彩:2012/01/02(月) 19:17:37.11 ID:6qJ/yBZ00
>>525
玩具に何を期待してるんだよ(笑)
527名無し迷彩:2012/01/02(月) 19:20:57.33 ID:Gp5v/tPrO
>>522
いや ネットワークエンジニアだよ
NEからどうしてその発想が沸くかわからない件



で マジレス希望なんだがM14マガジンが使える電動ガンってM14、M14EBRぐらいしか無いん?
528名無し迷彩:2012/01/02(月) 19:21:27.54 ID:lEA2kqfzI
>>525
つモデルガン
529名無し迷彩:2012/01/02(月) 19:22:54.80 ID:bwmDQ3a00
>>522
それはお前のかーちゃんと彼女がやってることだろ?汚いおっさんに犯されて喜んでたぜ?

それと俺も一応国立行ったんだけどお前ほどのアスペはあんまり見なかったな。どこ大?
530名無し迷彩:2012/01/02(月) 19:28:59.96 ID:nyJY+rRr0
>>524
すまんが自分のIDをNGIDにしても何も起こらないんだ…

>>525
ttp://www.marushin-kk.co.jp/itemhyperderringer.html
531名無し迷彩:2012/01/02(月) 19:35:04.60 ID:0j3CWeaa0
>>525
ぶっちゃけて言うと需要が無いから
音が大きいと使用の時間や場所に与力を使う

>>530のマルシンとか昔はマルイの92SBとか
もっと以前はどっかがオリジナルデザインの長物のストックにスピーカ一式
組んだ物とかがあったけど、
どれも売れてる(orた)とは言えない
532名無し迷彩:2012/01/02(月) 19:41:49.84 ID:qO81RtPN0
お前ら…
良い大人が中学生相手に可哀想だろ。
彼は最近FPSを初めてやって興奮してるだけなんだ。
中学生くらいの子ってすぐ甲乙付けたがるじゃん?
だから本当はサバケーも大好きなのにこんな事言っちゃったんだよ。
ここにいる連中は大人だし、サバケーもFPSもどちらも素晴らしい事はよく知っているじゃないか?
もう子供をいじめてやるのはやめようよ。
533名無し迷彩:2012/01/02(月) 19:51:15.30 ID:9H31SKRv0
お前ら>>1読め
534名無し迷彩:2012/01/02(月) 19:52:28.17 ID:yJL+psle0
ID:6qJ/yBZ00
お前はサバゲーはつまらないから俺たちにやめてほしいみたいだが少なくとも俺たちは楽しいと思ってやっている
自分の価値観を人に押し付けるようなことはするな
お前の勧めるFPSもつまらないと思ってる人がいるだろうがそいつにやめろと言われてもお前はやめないだろう?
これ以上不毛な言い争いはやめよう
535名無し迷彩:2012/01/02(月) 19:53:32.97 ID:yJL+psle0
ID:bwmDQ3a00
みんな遠慮して言わないから俺が言うけどお前もそのくらいにしておけ
サバゲーをバカにされて頭に来ているのはよくわかるしお前の言い分は正しいが他人の親や彼女を貶しているようじゃID:6qJ/yBZ00以下の下衆だぞ
そもそも荒らしはスルーというのがルールなんだ
質問が流れてみんな正直迷惑してるしこの辺で手を打とう
536名無し迷彩:2012/01/02(月) 20:14:13.37 ID:IQ8ik1FM0
冬休みだなw
537名無し迷彩:2012/01/02(月) 20:15:36.18 ID:bwmDQ3a00
すまん、自分が生きがいにしている物を馬鹿にされる気持ちを伝えるにはこれしかなかったんだ。

ちょっと1万年ROMってくる。
538名無し迷彩:2012/01/02(月) 20:37:36.42 ID:8jhnkLoKi
荒らしは無視するのが一番だぜ
IDにZOOってあるじゃないか?動物を見るような気持ちで生暖かくみてるだけにしようぜ
大体、どこの誰かも分からず確認しようもないのに、彼女がいるだの国立にいってるだの言ってる時点でガキなんだよ



って、俺も荒らしに付き合っちまったようだ
大人しくROMにもどるわ
539名無し迷彩:2012/01/02(月) 21:14:07.19 ID:lEA2kqfzI
質問なんだが、長さが15cmくらいで消音効果が高い
サプレッサーってある?予算は8000円くらいを考えてる。
540名無し迷彩:2012/01/02(月) 21:15:11.52 ID:KDtt46Rc0
>>539
もうちょい出せれば良いのが買える
541名無し迷彩:2012/01/02(月) 21:19:25.16 ID:/fXsXq3p0
モスレンサー
542名無し迷彩:2012/01/02(月) 21:28:34.93 ID:lEA2kqfzI
>>540
この際金に糸目をつけないから、オススメのサプレッサーを教えてくれ。
543名無し迷彩:2012/01/02(月) 21:30:52.87 ID:KDtt46Rc0
>>542
ライラクス辺りとか
でも正直そんなに効果はないよ・・・
544名無し迷彩:2012/01/02(月) 21:34:54.59 ID:4GJ+iED1O
>>531
コクサイのスーパーウエポン忘れてるよ。
545名無し迷彩:2012/01/02(月) 21:35:04.59 ID:lEA2kqfzI
>>541>>543
ありがとう。
546名無し迷彩:2012/01/02(月) 21:37:50.03 ID:zOksjQ7E0
サイレンサーは撃った相手にさえ発砲音が聞こえなきゃ良いんだよ。
547名無し迷彩:2012/01/02(月) 21:40:58.07 ID:qoFsANKyi
馬鹿ばっか
548名無し迷彩:2012/01/02(月) 21:42:00.45 ID:4GJ+iED1O
>>546
俺もそう思う、どんなサイレンサーでも射手からは変化無く感じるが
的側から音を聞いてみると高音域の音はかなり小さく成ってる。
549名無し迷彩:2012/01/02(月) 21:43:38.53 ID:/MObZ4Db0
ルリルリ乙
550名無し迷彩:2012/01/02(月) 21:43:54.90 ID:5b2TciVMO
>>375
誰か教えてくださ〜い

>>1の内容無視して再度聞いてるのはご勘弁を!
551名無し迷彩:2012/01/02(月) 21:45:00.97 ID:9e7DkPODO
>>542
何につけるの?
552名無し迷彩:2012/01/02(月) 21:53:11.36 ID:/MObZ4Db0
>>550
同じVer3メカでもチャンバーが違うから銃によってヘッドのノズル長が異なる
銃に合ったものを使うべし
553名無し迷彩:2012/01/02(月) 21:56:08.90 ID:lEA2kqfzI
>>551
ステアーHCをスナイパー使用にしようかなと。
554名無し迷彩:2012/01/02(月) 22:04:34.64 ID:0j3CWeaa0
>>544
oops! sorry
555名無し迷彩:2012/01/02(月) 22:27:17.70 ID:PvhRtuKe0
ギリースーツって実戦で役立ちますか?購入したのですがかさばるので役立たないなら家で一人で着て奇声を上げるだけにしようと思うのですが
556名無し迷彩:2012/01/02(月) 22:30:03.22 ID:+/XiMtKV0
>>555
動かないとつおい。アンブッシュされるとマジ見えない。
動くとあからさまに大きな影がモコモコ見えてヤバイ。
557名無し迷彩:2012/01/02(月) 22:34:31.00 ID:SCmcKJWY0
>>555
「役に立つか」ではなく、「どうすれば効果的に使えるか」を考えるべきだと思う
本物のスナイパーが命のやり取りをする場所で使ってるくらいだから、効果はあるだろう
使い方さえ間違わなければ
558名無し迷彩:2012/01/02(月) 22:36:27.77 ID:x7l9GNSw0
>>555
使い方と位置取り次第じゃね?
559名無し迷彩:2012/01/02(月) 22:40:27.62 ID:nLcxqcCZ0
迷彩の種類でスカイカモというものがありますが、あれは実際の軍隊などで使用されたことがあるのでしょうか?
とても迷彩効果があるとは思えないのですが・・・
560名無し迷彩:2012/01/02(月) 22:43:34.49 ID:PvhRtuKe0
>>556-558
分かりました。効果的な使い方を見つけるまで色々試してみたいと思います。
ありがとうございました。
561名無し迷彩:2012/01/02(月) 22:50:49.33 ID:x7l9GNSw0
>>559
sky camo
空軍用だろ
562名無し迷彩:2012/01/02(月) 22:55:28.74 ID:nLcxqcCZ0
>>561
thx
あんな目立つ迷彩を・・・
563名無し迷彩:2012/01/02(月) 22:59:28.17 ID:lEA2kqfzI
お空でカモにされるんですね、わかります。
564名無し迷彩:2012/01/02(月) 23:08:39.21 ID:D9uwo7zu0
>>559
スカイカモみたいなウッドランドの色を変えましたってものは軍では基本的に使わない

似たような「目立つ迷彩」は、警察や治安部隊なんかの準軍事組織ではよく使われてる
有名なのではロシアのОМОН(OMON)とかね
これは自分たちの存在を逆に回りに知らしめるのと威圧効果を狙って使ってる

>>560
ギリーは本気で実用させたいなら季節とフィールドにあわせて毎回色味なんかをセットアップしないとそこまで効果が出ないから
マルチカムや自衛隊迷彩よりも効果的にしたいならとんでもなく手間なのと
基本的に実際のスナイパーがやるように草木を引っこ抜いて装着なんて事ができないから効果は劣る
そして最大の敵は死ぬほど暑くなる事。特に夏。
565名無し迷彩:2012/01/02(月) 23:13:50.53 ID:/1B2DQaE0
>>560
ぱっと思い浮かんだ所をいくつか。
去年は上半身だけギリー使ってた。

・常に背景・周囲の植生と合っているか気を払って位置取りを

・動くときはゆっっっくりと慎重に
(サバゲの交戦距離では下手に動くと相手に「塊り」が動いて見える)

・どんな姿勢の時も周りの草木に紛れるように
(上手いことやれば棒立ちで敵を観察し続けてもばれない)

・這う時は周りの草木を不自然に揺らさないように
(背丈の高いすすきのような草には要注意)

・相手にどう見えているのか常に想像する
566名無し迷彩:2012/01/02(月) 23:14:13.94 ID:nLcxqcCZ0
>>564
なるほど、わかりやすく説明していただいてありがとうございました。
567名無し迷彩:2012/01/02(月) 23:16:44.58 ID:9e7DkPODO
>>553
市販のサイレンサーはマズルが大きすぎるんだけど、スナイプするなら市販品を自分でマズルを絞ると効果倍増。
568名無し迷彩:2012/01/02(月) 23:25:48.22 ID:1EZJNt5H0
WAのマガジンにガス入れるときマルイ缶しかないからバンパーはずして入れてるんだけど
缶とバルブの形が悪いのかうまくはいらない。
WAのマガジンに合うガス缶って何?
純正品は探したけどなかった。
569名無し迷彩:2012/01/02(月) 23:26:49.43 ID:lEA2kqfzI
>>567
そうなのか。試してみるわ。
570名無し迷彩:2012/01/02(月) 23:28:06.03 ID:0j3CWeaa0
>>568
本山サイトでも扱ってるけどサンダーシュートとかSIISとか
571名無し迷彩:2012/01/02(月) 23:33:24.60 ID:1EZJNt5H0
>>570
早速のレスありがとう。
サンダーシュートのガスはオクに出てるような青い缶でもいいのかな?
名前だけ一緒で全くの別物?
572名無し迷彩:2012/01/02(月) 23:34:52.12 ID:0j3CWeaa0
>>571
いけるはず
573名無し迷彩:2012/01/02(月) 23:38:19.81 ID:1EZJNt5H0
>>572
ありがとう。ポチッタ。
これでバンパーはずさずガスも無駄にせず撃てる。
574名無し迷彩:2012/01/03(火) 00:01:08.25 ID:k3tbzkbu0
フラッグ戦でフラッグ付近で守られると本当に怖いよなギリー
575名無し迷彩:2012/01/03(火) 00:08:54.33 ID:dmDxYqBQI
>>574
上手いスナイパーにヒット取られたときはどこから撃たれたかわからない。
でも以前に秋も終わりのころフラッグ戦のときフラッグの近くで色違うギリー
スーツ着たスナイパーがもぞもぞしてたのにはフイタ。
576名無し迷彩:2012/01/03(火) 00:13:43.49 ID:i91xGLEG0
マルイのコンパクト電動ガンのMP7A1を買おうか悩んでるんだけど、どうなんだろう?
なんかギアの音がうるさいって聞いたんbだけど、そうなんすか?
577名無し迷彩:2012/01/03(火) 00:27:28.42 ID:ZMfPOgIQO
マルイのクルツのサイド(横)に、ハンドガードをRAS化しないでライトを装着する方法は有りますか?
似合いそうなのも教えて下さい。
578名無し迷彩:2012/01/03(火) 00:37:09.70 ID:DQfME1cy0
>>568
デジコンのガス注入アダプター使えば?
579名無し迷彩:2012/01/03(火) 00:48:32.97 ID:+IH/SfaY0
>>577
ダクトテープorタイラップ

「似合う」は主観なので回答不能
580名無し迷彩:2012/01/03(火) 00:50:44.80 ID:GMkTv5bG0
VSR-10持ってる人に下らない質問
マガジン抜くとき弾ポロしたりする?
581名無し迷彩:2012/01/03(火) 00:51:43.98 ID:hRfTMpy80
>>577
純正で出てたフロントサイトに付けるライトマウント
しかし19mm径のライトしか付けれないがな
582名無し迷彩:2012/01/03(火) 01:03:21.25 ID:Iw95onsK0
>>580
弾ポロするよ
これ構造的に仕方ない
583名無し迷彩:2012/01/03(火) 01:05:24.33 ID:CDXE2eel0
584名無し迷彩:2012/01/03(火) 01:09:48.88 ID:GMkTv5bG0
>>582
やっぱりか
2003年発売だし不安だったよ
585名無し迷彩:2012/01/03(火) 02:06:20.70 ID:UXrj9TBV0
>>580
質問と無関係だけどVSR買うならGスペおすすめ
俺は長い上に箱出し性能劣るプロスナを、長いという理由だけでGスペより実戦投入してるけどな



ちなみに1発も撃てずに死ぬ確率5割越えてます^q
586名無し迷彩:2012/01/03(火) 03:02:11.23 ID:VftHaJjz0
P90買ったら厨二だと思われちゃうんですか?
587名無し迷彩:2012/01/03(火) 03:03:14.73 ID:XIcuJtiu0
>>586
思う奴は思うだろうな。
588名無し迷彩:2012/01/03(火) 03:27:21.90 ID:wxugx2S60
>>586
言っても少数だし放っておいていいと思うよ
589名無し迷彩:2012/01/03(火) 03:28:40.32 ID:+IH/SfaY0
宇宙戦艦にしなけりゃ、そう気にする奴はいないよ
590名無し迷彩:2012/01/03(火) 04:01:58.55 ID:nQkQ+Yic0
M4マガジン使えるカスタムとかだと必死過ぎるwと思うけど
常識的範囲でのカスタムならどうも思わないな
591名無し迷彩:2012/01/03(火) 04:21:45.37 ID:CDXE2eel0
これくらいなら宇宙巡洋艦どまりだからセーフじゃね?
http://www.xdtalk.com/forums/bullpup-talk/158983-2nd-ps90-3.html#post2667452
592名無し迷彩:2012/01/03(火) 06:36:07.14 ID:2gV4yY3u0
過去ログまとめをある程度読んだ上で質問
1か月後くらいに身内でサバゲをすることになったんだけども
俺、今までハンドガン戦しかしたことなくて、マシンガンに触れた事がほぼ無いんだよな

そこで、俺もマシンガンデビューをしようと思っているんだが
どの銃を買おうか迷っている
定番の銃は嫌ってのと、形状が好きってことで、FAMASを選ぼうと思ってるんだが
最初に使う銃として、この選択は地雷だろうか?
もしそうなら、具体的な欠点等挙げてもらえると助かる
593名無し迷彩:2012/01/03(火) 07:17:45.46 ID:7fKImoA7i
>>592
問題ない
強いて挙げるならマガジンチェンジにちょっと慣れがいるかもってのと
外装カスタムのパーツは少ないかもしれない
594名無し迷彩:2012/01/03(火) 07:31:54.95 ID:HZLIQNxU0
>>591
一番上の画像がカジキマグロみたいw
595名無し迷彩:2012/01/03(火) 08:36:13.98 ID:CDXE2eel0
>>592
・リアサイトのクリック感があまく、いつのまにかずれてる可能性がある。
・マウントベースは重くやたら重心が上がるが、そもそも在庫希少。
・ハンドガードを外してバッテリー収納するわけだが、カッチリ感が皆無。
・大きさの割に軽く、グリップあたりに重心があるので意外に扱いやすい。
596名無し迷彩:2012/01/03(火) 09:28:05.78 ID:qL0VZo7HO
メカボも特殊だし
サイレンサーとかグリップとかも着けられないんだよな
初心者が買うと自分の銃をカスタムしたくなってきた頃に辛いかも
597592:2012/01/03(火) 09:44:46.82 ID:2gV4yY3u0
なるほど、拡張性の低さが欠点と言ったところか?
まあ、その辺は一応、1本目=慣れる為 と割り切れるから大丈夫そうだな
貴重な意見をサンクスなんだぜ
598名無し迷彩:2012/01/03(火) 09:52:36.21 ID:R87DPEXP0
おまえら大事なことを忘れてますよ。
※プチハイサイ仕様なので弾の消費が激しい。

ホップ調整は他の銃では及ばないほどやりやすい。ってのは利点かねぇ?
599名無し迷彩:2012/01/03(火) 09:54:52.38 ID:hPHebGEo0
箱出しのまま使っててカスタムに目覚めた後も
バッテリー用意するだけでいつでも使える1丁にとっておくのもいいかもしれん。
600名無し迷彩:2012/01/03(火) 10:08:00.79 ID:1MF8dA1a0
>>37の質問をした者ですが、ここでは回答が得られなかったので何処か別スレで調べてみようかと思うのですが、こういったものの専門スレってあるのでしょうか?
601名無し迷彩:2012/01/03(火) 10:11:19.56 ID:7fKImoA7i
>>600
ガンケーススレならあるけど人は少なそう
おすすめのガンケース
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1247278717/
602名無し迷彩:2012/01/03(火) 11:24:27.48 ID:J6m62uWS0
コスパ最強のガスガン用ガスって何?
サンダーシュート?
603名無し迷彩:2012/01/03(火) 11:36:48.10 ID:ZMfPOgIQO
>>583尋常じゃなくありがとう!
604名無し迷彩:2012/01/03(火) 11:48:23.96 ID:yoZg0HxK0
>>602
エアダスター
605名無し迷彩:2012/01/03(火) 12:02:06.16 ID:dmDxYqBQI
お前らはガスガンに何のガス使ってる?
俺はSIISのガス使ってるんだが、他にオススメのガスある?
できればHFC134aで。
606名無し迷彩:2012/01/03(火) 14:35:51.28 ID:8QEF6Oq00
TV関係者がVSR違法の疑惑が持ち上がって鎮火活動してたが
どうやら収まったようだなw ま実際あれ2J〜3Jぐらいなんだけどなw
607名無し迷彩:2012/01/03(火) 15:55:01.07 ID:24oCIsXX0
最近G36Cのセレクターがカッチリと止まらない
セーフティーからセミに切り替えるとヌメッとしてしまう
原因がいまいちよく分らないんで教えてくだしゃ
608名無し迷彩:2012/01/03(火) 15:58:16.21 ID:+IH/SfaY0
電動スレいけ
609名無し迷彩:2012/01/03(火) 17:50:56.82 ID:5xMLVNLX0
マルゼンのガスガンを初めて買ったのですが、撃ち続けてマガジンが冷えてくると
ホップのかかりは悪くなってくるものなのでしょうか?
わかる方がいらしたら教えてください。お願いします。
610名無し迷彩:2012/01/03(火) 17:51:54.07 ID:v8rDHLTLO
>>606
ソースは?俺も興味有るんでおしえろ下さい。
611名無し迷彩:2012/01/03(火) 17:56:16.99 ID:v8rDHLTLO
>>609
冷えてくるとガスの気化が間に合わなくなる、すると生ガス吹く、
生ガス吹くと冷えてホップラバー硬くなる、冷えて硬くなったホップラバーではホップ効かなくなる。

こういう事かもね。
612名無し迷彩:2012/01/03(火) 18:21:43.24 ID:sOMxPUnM0
>>610
VSRスレでロケ地の寿司屋の場所特定
グーグルアースの尺図だと30Mはない、恐らく20M前後
まあ最初からなんちゃって30M+タイマー後付け&編集で実際はもっと撃ってるは言われてた

疑惑は0.98規制内、射程20Mで0.3BB弾で弾が割れるかどうかって点
日テレが前科持ちなんで疑われてる
まあ国体選手&オリンピック代表候補に犯罪行為はさせない&しないと思うけどな
613名無し迷彩:2012/01/03(火) 18:34:28.73 ID:5xMLVNLX0
>>611 ありがとうございました。
614名無し迷彩:2012/01/03(火) 18:48:16.84 ID:k3tbzkbu0
質問なんだけど
ttp://www.flyye.com/eWebEditor/UploadFile/2008731233346194.jpg
このチェストリグの一番下についてる3つのファステックスって何に使うんだ
凄く気になるんだけども 分かる人いる?
615名無し迷彩:2012/01/03(火) 18:51:46.86 ID:vdel4rlx0
>>614
ベルトでも吊るんじゃないの?
616名無し迷彩:2012/01/03(火) 18:53:20.57 ID:mYPOuS+X0
>>607
G36じゃないけど
クリック用にセレクターレバーの裏か、基部にボールベアリングかピンが入っているんで
それが無くなっているか、本体側の溝が摩滅した可能性が大
617名無し迷彩:2012/01/03(火) 19:08:00.77 ID:qIXgRKIl0
F〇〇stって購入してから数日後にやっとメールくるんだけど遅すぎねえか?
そんなにメールする暇も無いくらい繁盛してんの?
618名無し迷彩:2012/01/03(火) 19:20:29.52 ID:dmDxYqBQI
>>617
一塁は犯罪ショップだから、次から利用しないほうがいいよ。

詳しくはここで
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1248954131/l50
619名無し迷彩:2012/01/03(火) 19:31:16.78 ID:qIXgRKIl0
なるほど
なるほど
ありがとうございました
620名無し迷彩:2012/01/03(火) 19:54:45.02 ID:sKMvfIbN0
>>614
それ持ってるが、その部分は外したよ
全面のみに3個というのが使い道なしだよな
ピストルベルトを通したりもしたけど、真ん中にぶら下がっているのがどうしてもイミフ
後ろにベルトを通すものがないのでバランス悪いし
そもそもファステックスで前面だけで吊るものがあるのかわからん
621名無し迷彩:2012/01/03(火) 19:56:27.31 ID:+IH/SfaY0
防弾エプロンとか
622名無し迷彩:2012/01/03(火) 20:20:51.41 ID:/KkWmxUM0
下腹部の防弾具つけるんじゃね?
623名無し迷彩:2012/01/03(火) 20:21:20.65 ID:/KkWmxUM0
あの金隠しみたいな奴な
連投スマソ
624名無し迷彩:2012/01/03(火) 21:07:01.24 ID:3mMOfhDa0
次世代CQB-R買う場合の最安値通販サイト教えてください
625名無し迷彩:2012/01/03(火) 21:07:03.18 ID:sKMvfIbN0
>>621-622
そうとも思ったのだけど、具体的な品物がわからん
そもそも中途半端に隙間が開くんよ
だから取ったw

本家のHSGIにもあるんか?
626名無し迷彩:2012/01/03(火) 21:12:02.42 ID:+IH/SfaY0
>>624
ググれ
627名無し迷彩:2012/01/03(火) 21:16:02.91 ID:TU8XjoYlO
入院中につきケイタイから失礼します
KSC CQB−Rのフロントレイル部分を、
G&PのGP100(SR-25のフロント部分)
に換装したいと思いますが、
加工は大変な感じでしょうか、それとも
ポン付けに近い感じでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたらご教授下さい
当方ver.2のメカボ内パーツ交換する位のスキルです
628名無し迷彩:2012/01/03(火) 22:29:46.82 ID:k3tbzkbu0
>>620
ありがとう やっぱりわからないのか・・・・
プレキャリと併用して使うとか聞いたことあるから
あの部分で接続するのかなとか思ったりしたけど3ついらないしね

本家HSGIには画像見た限り無いのよねあの部分
629名無し迷彩:2012/01/03(火) 23:07:20.35 ID:NKrefAp+0
ベランダでスプレー塗装をしようと思うのですが、飛沫は新聞紙を敷けば大丈夫ですか?
また、臭いはどの程度まで届くんでしょうか?タミヤの缶スプレーを使う予定です
630名無し迷彩:2012/01/03(火) 23:14:31.55 ID:A9pjf9750
>>629
アパート?
臭いは風が強ければ遠くまで届くけどすぐに気にならなくなる
風が弱いとそれ程遠くまでは届かないけど長時間臭うよ

飛沫は大き目のダンボールで塗装ブース風の物を作ればそれ程飛ばないと思う
新聞敷くだけじゃだめ
631名無し迷彩:2012/01/03(火) 23:17:04.43 ID:tnhg1qO40
>>629
やり方次第だけど、新聞紙を2〜3m周辺まで数枚敷けばOK。
その範囲を超えて飛ぶような粒子は大抵空気中で乾いちゃってるから、よっぽど変な吹き方
しなきゃ大丈夫。臭いも吹いてる周辺には届くけど、よっぽど神経質なお隣さんじゃなきゃまずは
許して貰えるレベル。

でも、タミヤって模型用だし、模型用の中でも塗膜が弱い方だから、あんまエアガン塗装にはオススメ
出来ないよ。
632名無し迷彩:2012/01/03(火) 23:29:32.75 ID:axS6p9+K0
アテリアルアーマーか
633名無し迷彩:2012/01/03(火) 23:32:14.85 ID:NKrefAp+0
>>630,631
なるほど、ありがとうございます
タミヤって塗膜弱いんですね、塗装スレで結構出てたのでてっきり強いのかと
634名無し迷彩:2012/01/03(火) 23:48:40.16 ID:tnhg1qO40
>>633
塗る対象と目的によるけど、お手軽に模型用スプレーを使いたい。ってんなら、クレオスのラッカーの
方が強いよ。ただ、ライフルなんかをサンドカラーに塗りたいんなら、模型用は塗膜が弱過ぎる。

多少剥げた使い込んだ感じを狙うにしても、サバゲとかに使うとしたらちょっと弱過ぎる程度。
お座敷ならまぁOKって感じ。

対象が小さい物でプラを塗るなら下地処理次第。
635名無し迷彩:2012/01/03(火) 23:49:22.08 ID:z+JPdqIV0
タミヤを使いたいって事はミリフォトで出てくる兵士が現地で各々やらかした迷彩塗装のライフルみたいなのを作るのかな?
タミヤは触ってるうちにどんどん剥げるからすぐに使い込んだライフルみたいになるからある意味ありっちゃありだけど
サバゲーでガッツリ使うにはちょっと心もとないから
少々値が張るけど少なくともベースになる色はインディのもので塗装したらいいかと
あとは米軍兵士御用達のKrylon製のスプレーを使うって手も

逆にプラのハンドガンを金属製っぽくしたいから塗装ってのなら色味とかも含めてタミヤはオススメできない
636名無し迷彩:2012/01/04(水) 00:07:19.05 ID:hXEOtFpR0
なんか申し訳ないんですが、VSRリアルショックを黒くしたいだけなんですよね
タミヤは強度に問題がありそうなので、インディのブラックパーカーでいこうと思います
637名無し迷彩:2012/01/04(水) 00:11:08.34 ID:EuItbsMg0
>>636
コスト掛かるけど 染めQの方がいいんじゃないだろうか
ぶつかったりして傷付いたら剥がれるけども塗膜は強いと思う
638名無し迷彩:2012/01/04(水) 00:13:41.22 ID:FVEXKS/F0
タミヤで迷彩塗装してるけど確かに634とか635の言うとおり弱いから下地はしっかりしとかないと話にならん

サーフェイサーと下地の色はスプレーだがその他の色は地道に塗ってる
厚めに塗装すれば角とか以外はまあまあ削れないけど、たまにチョンチョン塗り直すくらいかな


639名無し迷彩:2012/01/04(水) 00:14:15.79 ID:FVEXKS/F0
ああ黒かスマソ
640名無し迷彩:2012/01/04(水) 00:15:25.07 ID:JfbOrkVB0
ストックの色変えるだけなら百均のスプレーで十分だよ。粒子が荒いがその分塗膜は強いし広い面積の色変えたいならもってこいだ
トリガーガードとマガジン、マガジンキャッチ部分だけ厚くなり過ぎないように気をつければ良い
641名無し迷彩:2012/01/04(水) 00:31:40.86 ID:TxdHcjeJ0
MGL140みたいな大口径用のレイルって国内で手に入りますかね?
642名無し迷彩:2012/01/04(水) 00:57:39.37 ID:/AQyYjxe0
復活パピコ
643名無し迷彩:2012/01/04(水) 01:35:29.68 ID:et4hJxdo0
次世代G36K箱だしノーマルのまま使うこと7戦・・・仮に1戦2500発として通算17500回発砲
最初に(0.25gBB弾で)80m/s出ていた初速が現在76m/sまで落ちてきています
この使用回数でこのパワー減は普通でしょうか?

先日のゲームで射程が落ちてることを体感したので気になりました
集弾性自体は落ちてないので近付けば当てられるのですが・・・
644名無し迷彩:2012/01/04(水) 01:40:08.79 ID:OYrpKYeK0
>>643
友人のはそんなもんでしたよ
次世代はリコイルとかで弱りやすいみたいですね
645名無し迷彩:2012/01/04(水) 01:41:07.53 ID:fbhCG7/70
寒いと初速落ちるしね。
646名無し迷彩:2012/01/04(水) 01:44:01.29 ID:OYrpKYeK0
>>643
詳しいことは次世代スレで聞いた方がいいかもしれないです
647名無し迷彩:2012/01/04(水) 01:57:05.46 ID:et4hJxdo0
>>644-646
普通にありえる範囲のパワーダウンということでしょうか・・・
次世代スレの方でも聞いてみたいと思います、ありがとうございました!
648名無し迷彩:2012/01/04(水) 02:12:20.44 ID:VhfqaiZ60
サバゲを始めるにあたってガンケースを購入したいのですがどんなものを買えば良いのか分かりません。
一応自分で探してみたのですがどれが良いのか分からなくて・・・
何かお勧めのものは無いでしょうか?また、皆さんはどのようなガンケースをお使いですか?
僕は全長112cmのものを使うつもりです。
649名無し迷彩:2012/01/04(水) 02:18:05.71 ID:HKUq31YB0
>>648
銃のサイズにもよる
とりあえず背負える感じのソフトガンケース買っておくといいかと
650名無し迷彩:2012/01/04(水) 02:22:28.32 ID:VhfqaiZ60
651名無し迷彩:2012/01/04(水) 02:22:31.70 ID:HKUq31YB0
とりあえず私が使っているやつ
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B91000/dp/B004K6V2FM

ライフルとサブマシンガンが1づつ入る
652名無し迷彩:2012/01/04(水) 02:24:44.79 ID:HKUq31YB0
>>650
商品が同じでワロタ

112cmなら余裕で入るから大丈夫
長くても多少延長できる作りになってる
653名無し迷彩:2012/01/04(水) 02:25:17.30 ID:VhfqaiZ60
>>651
それにしようと思います。ありがとうございました。
654名無し迷彩:2012/01/04(水) 02:26:35.78 ID:HKUq31YB0
>>653

よいサバゲライフを
655名無し迷彩:2012/01/04(水) 03:36:28.44 ID:ha2pr8DW0
質問です
APSのASK208という銃のストック側面にピカティニー・レールが付いているんですが、
これはどういった用途なのでしょうか・・・
ttp://www.airsoftaps.com/catalog/images/products/ASK208(04).jpg
656名無し迷彩:2012/01/04(水) 04:00:47.10 ID:wZXmAkIg0
>>655
予備マグのシングルポーチとか
657名無し迷彩:2012/01/04(水) 04:17:51.87 ID:ha2pr8DW0
>>656
なるほど。レールに取り付けるタイプのマグポーチは見たこと無いのですが、そういうものがあるのですね。
ありがとうございます。
658名無し迷彩:2012/01/04(水) 11:49:25.00 ID:Y1PdOEjrO
電動ガンのギア比について。
ノーマルトルクが18:1だと思うんだけど、それを16:1にするとなにが変わるの?それに伴ってパーツはどう変えたほうが良い?
659名無し迷彩:2012/01/04(水) 13:15:52.14 ID:GhAvUv9T0
マルイAK47 にマウントをつけようと思ってるんですが、いろいろなメーカーから出ているようでどれを乗せたら良いか・・・
用途はダット載せるくらいなんですが、このメーカーはだめ(がたつきがある等)はありますか?
それとブローバックキットを組んでいるのでコッキングハンドルに干渉するのも困ります。
これが使いやすいよ などありましたら御願いします。
660名無し迷彩:2012/01/04(水) 13:22:44.14 ID:9J0/LgKt0
ハンドガンに工学サイトを乗っけるのは邪道扱いされてるのがイマイチ理解できないんだけど
メインが使えなくなったときのサブウェポンで少ない玉数で命中制度が命の武器なのに
戦場で男は黙ってアイアンサイトとかつまらない維持の張り合いでもあるんですかね?
661名無し迷彩:2012/01/04(水) 13:36:21.23 ID:XHQr2Djx0
邪道扱いされてるかな?
俺の周りにダットサイト乗せてインドア戦で使うやつが多いだけかもしれんが。

サブウェポンとしてなら光学サイトつけるとホルスターに制約が多くなるし
そもそもリアサイトと置き換えるタイプ以外はレース用ホルスターしか使えないことが多い。
662名無し迷彩:2012/01/04(水) 14:21:45.24 ID:OOZ3iLsgO
モケイパドックはカスタムメンテ上手いですか?
663名無し迷彩:2012/01/04(水) 14:25:49.67 ID:8D3BM6pyP
今サバゲーって年齢層や人口とかってどうなんですかね>
664名無し迷彩:2012/01/04(水) 14:29:08.19 ID:9J0/LgKt0
>>661
設計の段階でマウントレールついてない時点でアイアン推奨って思わない?
警察がアイアンサイトで狙ってるって誤射の可能性とか憂慮しないのかね?
665名無し迷彩:2012/01/04(水) 14:33:22.77 ID:USRzRGS00
誰か コヨーテブラウンの色の生地を売っているところ知らないだろうかネットで
見つからないのだが
666名無し迷彩:2012/01/04(水) 14:33:42.20 ID:4Kw9rGJBO
ホルスターへの抜き差しが多いハンドガンにとってマウントレイルは邪魔
使うときだけ後付けするのが一番良い
667名無し迷彩:2012/01/04(水) 14:35:27.18 ID:E9uGOTEH0
>>660
あくまでバックアップやアイアンサイトで十分な近接戦闘用だから余計な重量増やす必要ないし
精密射撃競技じゃないんだからいらない
ライフルの不意の弾切れには安全な遮蔽物に隠れてマグチェンジできるまでの時間稼ぎできればいいし
そもそもまともにホルスターがつかえなくなる

だからハンドガン戦みたいな縛りゲームでもなけりゃ必要性を感じないが
それ用に光学つきのハンドガンを別途用意するのも馬鹿らしい
と俺は思ってる
668名無し迷彩:2012/01/04(水) 14:55:59.18 ID:W+T8zaxd0
他人に邪道扱いされると恥ずかしくって使えないとかつまらない意地の張り合いでもあるんですかね
669名無し迷彩:2012/01/04(水) 15:09:07.01 ID:t/D4HuyE0
>>665
コヨーテブラウン自体なんか色がバラバラだし、Netの画像は色が正確じゃない
あと生地の種類もどういう物が欲しいのか分からない
ハンズとかユザワヤ、手芸店とかで実際に見て買ったほうがいいと思うよ

670名無し迷彩:2012/01/04(水) 15:16:56.64 ID:LkKXgWRy0
XM177のモデルガンキットを買ってみて組み立て始めたのですが、
マガジンキャッチの部分が上手くねじ込めません。
何か対処法などありますか?
671名無し迷彩:2012/01/04(水) 15:21:04.50 ID:/79oKzUO0
手で押さえれば良いじゃん
672名無し迷彩:2012/01/04(水) 15:21:24.52 ID:AHKDNE0t0
G&GのL85のメカボのパーツをバラで買いたいのですがどこか売ってる場所って無いでしょうか?
673名無し迷彩:2012/01/04(水) 15:51:27.47 ID:Vf6oBmjG0
>>661
リアサイト交換の光学サイトを積んだらホルスタが使えないって、ブレードテックとか5.11とかCQCとかリアサイト周りがあいているのが殆どだから普通に使えるのが主流じゃね?
サファリランドは使えない感じだけど、流行っていないしあまり売っていないしで関係ないだろうし
674名無し迷彩:2012/01/04(水) 15:53:35.39 ID:wZXmAkIg0
サファリランド流行ってないって日本だけじゃね
675名無し迷彩:2012/01/04(水) 16:11:34.96 ID:Ugw4pYOI0
>>658
発射サイクルが少し速くなる
他にはピストンヘッドを吸排気ヘッドに変えるとか
ピストンのラック2枚目を削るくらいかね
676名無し迷彩:2012/01/04(水) 16:37:42.38 ID:Y1PdOEjrO
>>675
どうもありがとう。ピストンのラックを削らなくとも使える?
モーターはEG1000で対応出来るのかしら。
677名無し迷彩:2012/01/04(水) 17:21:38.66 ID:Ugw4pYOI0
ラック削りはピスクラ予防のためなのでお好みで
EG1000なら普通に回せれる>16:1
678名無し迷彩:2012/01/04(水) 18:30:18.56 ID:8coOoKYF0
>>672
G&Gならパーツの直販してくれる
ただしメールで問い合わせ、発注する必要があるのと、支払いがpaypalだけなので注意
メールは日本語OKと書いてあるが、どうにも怪しいので英語で同じ内容を併記したほうがいいかも
679名無し迷彩:2012/01/04(水) 19:39:53.50 ID:AHKDNE0t0
>>678
詳しいレスありがとう!
英語に自信無いけど頑張ってみるよ
680名無し迷彩:2012/01/04(水) 23:26:30.07 ID:9rPcOUI40
>>660
ハンドガンに光学サイト載せるのは邪道でも何でもないよ。
予算的なことはさておき、問題点はおおざっぱに言って2つ。
・スライド直付けのダットサイトは故障が心配な上、基本的にバックアップサイトが無い
・マウントベースを介して載せる場合は、対応するホルスタが無い

さらにライトまで追加した日には・・・てことよ。
681名無し迷彩:2012/01/05(木) 00:16:21.11 ID:oqO80fNo0
海兵隊や陸軍装備では邪道だな
というかスピードシューティング競技くらいじゃね?
682名無し迷彩:2012/01/05(木) 00:19:25.84 ID:XXzdwWB60
レーザーサイトは付けたい
683名無し迷彩:2012/01/05(木) 00:22:02.24 ID:IDMLfhyj0
正直>>681が言うように競技でしか見かけないし、組み合わせが限られるから邪道ちゃ邪道だな
684名無し迷彩:2012/01/05(木) 00:25:05.56 ID:I2/uqcNGP
>>680
あるよ。
以上。
↓次の方どうぞ
685名無し迷彩:2012/01/05(木) 00:58:04.77 ID:dtjtZTo60
ガスブロつかってる人に質問
自分WESCAR使ってて、久々にサバゲ行こうかと考えてるんだが、ガスブロ使いは冬場どうしてるの?
冬場だけ電動ガン??
686名無し迷彩:2012/01/05(木) 01:17:40.77 ID:EeQ8gFNK0
カイロでマグ暖めてから使うよ。
687名無し迷彩:2012/01/05(木) 05:44:35.21 ID:Nso1KCtm0
>>685
ノーマルで?WE-SCARはM4よりは燃費が良いけど、それでもセミでないと運用は難しい
自分は冬は電動引っ張り出して家中でガスで遊んでるBULL使いなんで。
夏でもゲームではやっぱり電動を持ち込むことが多い、ただ仲間内と見せ合って遊ぶにはガスの方が面白いから持っては行くけどね
個人的にどうしてもガスブロで参戦したい気分の時は去年手にいれたホークみたいなセミオートライフルで遊んでるかな
フルオートがついてると結局どうしても使っちゃうから
688名無し迷彩:2012/01/05(木) 09:25:24.50 ID:Zq6RgKlc0
co2マグという物があってだな…
689名無し迷彩:2012/01/05(木) 09:46:54.89 ID:Cz/uFC7H0
トリジコンのACOGタイプのスコープの対物レンズはみんな赤いんですか?
商品ページを見ると赤かったり無色だったりでいまいちよくわからないんですが…
690名無し迷彩:2012/01/05(木) 09:52:16.75 ID:asqtR3dI0
俺のG&PのTA01レプリカは赤くないよ
691名無し迷彩:2012/01/05(木) 10:05:30.25 ID:VDQXLvy40
>>689
赤いレティクルを見えやすくするために、
赤色を反射し易いレンズを使ってる。
所謂フィルタの一種で、赤く見えるのは反射した像。
実際は青緑がかったサイトビューになる。

撮影環境とか見る角度によってはレンズが黄色く映ることもあるし、
質の良い実物サイトだとより透明に近いビューになることも。

↓のログを見れば光学レプの良し悪しが解るかも。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1312662304/
692名無し迷彩:2012/01/05(木) 10:07:11.26 ID:Cz/uFC7H0
http://www.youtube.com/watch?v=uRwH6hLykKo&feature=youtube_gdata_player
この動画にあるのは赤いですよね
同じ製品でもレンズの色が2色展開されているんですか?
それともレンズは交換したんですかね?
693名無し迷彩:2012/01/05(木) 10:09:10.56 ID:Cz/uFC7H0
>>691
そういうことだったんですか!
ありがとうございました
つまりレンズ自体は無色透明ということでいいんですよね?
694名無し迷彩:2012/01/05(木) 10:16:59.65 ID:VDQXLvy40
>>693
人間が色を認識するのは反射光によってなので
あながち「レンズが赤い」というのも間違いではない。
695名無し迷彩:2012/01/05(木) 12:09:44.78 ID:r4KWEir80
CYMAの電動ガンにマルイのメカ移植って出来ますか?
696名無し迷彩:2012/01/05(木) 12:29:34.65 ID:ZFYALMT80
ガチ初心者で全く分からないのですが
TrijiconACOGタイプTA01NSNタイプBダットサイトレッド

の使い方が分からないのです。スコープ覗いた時にでてくる
ドットも出てこないし・・・誰か教えてください。
697名無し迷彩:2012/01/05(木) 12:34:54.24 ID:TFwe2qaC0
>>695
CYMAのなに?

>>696
電池入れた?
698名無し迷彩:2012/01/05(木) 12:50:16.23 ID:IA2ydbNMO
スコープの左か右横にダットサイト付けたいんですけど
(ダッドサイト持ってなくてわからないから質問します)
付けた場合、狙点はちゃんと合うように調整出来ますか?
(離れすぎてて調整が届かないとなったら困るので)
699名無し迷彩:2012/01/05(木) 13:18:41.38 ID:r4KWEir80
>>697
CYMA電ブロakとCYMA電ブロmp5です
700名無し迷彩:2012/01/05(木) 14:11:31.37 ID:RR+YO7oG0
>>699
電ブロはメカボックスを加工しないと入らない
701名無し迷彩:2012/01/05(木) 15:09:12.94 ID:dFhQ7Rw30
>>698
特定の距離だけは合わせられるけど
左右にオフセットされるとその距離以外は狙点に対して着弾が左右にずれるから修正が大変だよ
実銃だと銃を寝かしてダットサイトが銃身に対して垂直になるように構える技があるけど
HOPのあるエアガンだとそれもできないしね
702名無し迷彩:2012/01/05(木) 16:13:40.61 ID:AQC/4ssy0
アメリカの中学生射殺事件は4.5mmのエアピストルだったらしいけど
これでエアソフトガンが規制されたりしないよな
703名無し迷彩:2012/01/05(木) 17:28:46.86 ID:TFwe2qaC0
>>699
電ブロは加工が必要だね
加工方法は持って無いからわかんない

>>698
スコープの上にドクターサイトみたいな
ローマウントサイトを付けた方が調整は
楽と思うよ。
左右だと>>701の言うように大変だと思う

>>702
流石に無いでしょw
704名無し迷彩:2012/01/05(木) 19:06:29.76 ID:r4KWEir80
電ブロは加工しなきゃ無理ですか
わかりました
705名無し迷彩:2012/01/05(木) 19:49:00.12 ID:lhiE1s/H0
サバゲー行くとき、職質されたらアウト?
706名無し迷彩:2012/01/05(木) 19:52:03.84 ID:ccPsZVzyO
>>705
正当な理由が有るんだからセーフじゃないの?
707名無し迷彩:2012/01/05(木) 20:24:33.57 ID:aJvD7XYT0
お座敷シューターです。電動g18cにマウントレイルつけてサイレンサーつけてCQフラッシュつけてプロサイトつけてるんだが、実際のサバゲーでこのアクセサリーをつけてる人っっているんすか?
708名無し迷彩:2012/01/05(木) 20:27:41.22 ID:0uErMggZ0
>>705
俺はいつもBB弾を目立つように車内に置いている。
あとクルマの中にBB弾少々散らしておく
709名無し迷彩:2012/01/05(木) 20:28:20.77 ID:0uErMggZ0
あれだ、そうすれば面倒なことにはならんということだ
710名無し迷彩:2012/01/05(木) 20:35:21.34 ID:Nso1KCtm0
>>688
CO2マグは運用を知らないとすぐに法規超えする。こういう新参や初心者も良く見るスレで名前だけ出すなら始めから書くな

>>708-709
それは絶対に止めておいた方がいい
車内から外に向って撃っていると判断されるし、実際そういう通り魔的な犯行が後を絶たない
711名無し迷彩:2012/01/05(木) 20:37:52.25 ID:zUDkWAHk0
普通に装備積んでんだからサバゲ行く、で通るだろ
712名無し迷彩:2012/01/05(木) 20:38:27.91 ID:xhJP+x4Z0
>>707
そんなハズかしいヤツ居ねぇ
713名無し迷彩:2012/01/05(木) 20:43:12.54 ID:6+4+nZC+0
この間アルカイダの格好した奴2人が車に乗ってたんだがお前らじゃないよな
再現度半端なかったぜウラヤマシイ
714名無し迷彩:2012/01/05(木) 20:50:41.44 ID:p8WKssCQO
千葉?
715名無し迷彩:2012/01/05(木) 21:06:36.88 ID:McQK4Lfy0
北米でエアガン規制が強まると全世界的にエアガン産業に影響が出ると思う
日本のメーカーにとっても北米は大市場じゃないかな?
716名無し迷彩:2012/01/05(木) 21:52:47.76 ID:JW6ej7S20
おもちゃの鉄砲を規制して誰が得をするのだ?
717名無し迷彩:2012/01/05(木) 21:58:20.57 ID:SPzVU/To0
メカボックスのバージョンが同じなら、移植は可能なのでしょうか?

g36のメカボをAUGやSIG系に入れたりなど…
718名無し迷彩:2012/01/05(木) 22:05:55.19 ID:rAliLvtY0
まぁ 人にそんな訊き方してるレベルでは無理
719名無し迷彩:2012/01/05(木) 22:27:17.27 ID:1UDotALa0
片目でしかサイトを覗けません。
両目で見るコツをォしえてください
720名無し迷彩:2012/01/05(木) 22:31:23.90 ID:zUDkWAHk0
>>719
片目だけ使おうとするんだよ
721名無し迷彩:2012/01/05(木) 23:22:29.31 ID:1UDotALa0
むずす
722名無し迷彩:2012/01/05(木) 23:36:18.25 ID:zUDkWAHk0
ってかチューブなら片目が普通じゃないの
723名無し迷彩:2012/01/06(金) 00:08:06.15 ID:fdRiyDCd0
>>719
百均でグラサン買ってきて片目だけ塗りつぶせ
それかけて、両目開けたまま狙え
724名無し迷彩:2012/01/06(金) 00:11:47.75 ID:apdZ8yt70
チューブでもオープンサイトでもなんでも両目を開ける
視界が確保できないし、片目を閉じると開いてる目の視界も歪む
725名無し迷彩:2012/01/06(金) 00:14:08.51 ID:BWOJQoWQ0
そっか・・・・・おれ目悪いから両目サイティングとか無理だわ
726名無し迷彩:2012/01/06(金) 00:26:37.00 ID:brtbGoNh0
>>719
どっちの目が利き目かをまず把握
ターゲットとサイトが重なってる方とずれてる方の感覚がわかったら
ずれてる方を意識から捨てる(見ない)ようにする
727名無し迷彩:2012/01/06(金) 00:31:49.28 ID:1jZxkyFp0
>>717
同じVerでもセレクタープレートやノズルの変更が必要
728名無し迷彩:2012/01/06(金) 00:32:01.90 ID:cf8zIJze0
両目開けたまま照準して利き目に意識集中させる。
練習すればできるようになるよ。
729名無し迷彩:2012/01/06(金) 01:18:45.86 ID:LYL+PQOr0
ダットサイトなら対物側のキャップをしたまま、
アイアンサイトならFサイトの前に黒い紙でも貼って
反対の目で見える風景とサイトを合成して標的に当てる訓練をするといいよ。
730592:2012/01/06(金) 04:55:50.68 ID:huePmgpM0
亀レスごめんお
>>598
弾の消費は覚悟の上だぜ
FPSゲーとかでも、少ない弾薬で、とか、言うの好きだし
ようは弾薬調整好きだからそこはモーマンタイ


>>592で、今度サバゲーすることになった、みたいなレスしたわけだが
普通に1か月後じゃなく、今月に決まったんだ 大体2週間後くらいだ

そこで、もう少し踏み込んだ質問をさせてほしい


1:長い目で見て役立つ銃(ライフル・マシンガン系の)の構え方のコツ

2:ターゲットの狙い方 特にハンドガンとの違う点等

3:マシンガン等の重量系(ハンドガンに比べて)の武装してる時の、サバゲーでの立ち回り
(ここで言う立ち回り=移動するときの銃の持ち方や注意点等 戦闘時とは別と割り切ってもらってもかまわない)

以上の3点あたりのアドバイスをお願いしたい
長文+図々しくて済まない
なにぶん、次のサバゲーは年上が多く、あまり無作法なことはしたくない
そして、これを機会にマシンガンにも慣れて行きたいと考えてるんだ
何より足を引っ張りたくないんだよな、、、、よろしく頼む
731名無し迷彩:2012/01/06(金) 06:09:30.45 ID:OgksKqXE0
まずはマシンガンではなくアサルトライフルだという認識からいこうか
立ち回りは動画見た方が早いんじゃないかな 百聞は一見がうんたら

変に気合入れすぎないようにな 安全に楽しむのが第一
732名無し迷彩:2012/01/06(金) 06:23:36.88 ID:ibhFetTk0
>>730
ライフル 構え方 でググるだけでもそういう説明は見つかるけど

年上の経験者がいるならゲームの前や事前にちょっと教われば?
ここで聞いて適当に格好つけるより、実際に撃ちながら聞いたほうがわかり易いし
チームのコミュニケーションも取れるじゃん
733名無し迷彩:2012/01/06(金) 06:31:45.91 ID:/6gZojqG0
東京マルイグロック18Cガスブローバックを購入したのですが付属のBB弾に何も説明がありませんでした。
同社のセミバイオ弾だと思いますがgが0,2か0,25か知ってる方いませんか?
734名無し迷彩:2012/01/06(金) 06:35:56.96 ID:apdZ8yt70
>>730
まずは実銃の構え方にとらわれないって事が第一かね
実銃と違って反動がないから反動制御、マズルコントロールを一切考えなくていいってのと
逆にHOPがあるからHOPの利かない近距離戦以外は常に銃が地平線に対して垂直になってる事を意識する事かね
左右に寝ちゃうとHOPで弾道が左右に逸れまくる

逆にそれを使って曲がって飛んでいく弾を隠れてる相手に送り込むってのも無きにしも非ず
どこのウォンテッドだよって感じだが
735名無し迷彩:2012/01/06(金) 07:44:38.76 ID:wH3NOzC0I
>>733
電子天秤使えばいいじゃん
736名無し迷彩:2012/01/06(金) 08:39:51.38 ID:z0lUhYPi0
>>702
日本が輸出しているのは、「エアソフトガン」。けん銃を模したリアルなものだと
多くの州で銃口やグリップを青や赤にするよう規制されている。
今回の事件で持っていたのは、「エアガン」…アメリカでは「子供の玩具」だが、
日本で持っていたら「真正空気けん銃」として逮捕されてしまうレベルのものと
推定されます。しかも、「Drop your GUN!」という警官の呼びかけに反応して、
銃口を警官に向けたのだから、撃たれて当然!撃った警官もエアガンメーカーも
一切お咎め無しだよ。使い方を間違えたバカガキが撃たれても、そいつの責任!
その辺は過保護日本と違って、ハッキリとしている。この様な事件が起きると
「規制強化があるんじゃあ…」という思考回路自体が過保護日本の象徴ですよ。
737名無し迷彩:2012/01/06(金) 08:43:35.78 ID:SOMnlqP80
>>736
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   それっておかしくねぇ?
              |(・) (・)   |   だって、ここ日本じゃん
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |
738名無し迷彩:2012/01/06(金) 09:54:48.04 ID:18EuodxY0
>>736
でも警官に撃たれたバカガキの家族が子供は冗談で構えただけとか行って警官を訴えるんだろ?
メーカーには被害及ばずとも警官は可哀想だ

どんな事件なのか知らないけどw
739名無し迷彩:2012/01/06(金) 10:35:27.83 ID:3h6nIz+90
>>733
少し手間だが50発数えて秤で計れ。
10gなら0.2、12-3gなら0.25だ。
740名無し迷彩:2012/01/06(金) 11:03:42.58 ID:z0lUhYPi0
>>738
警官到着前に、校内で乱射して全校生徒が近くの別の学校に避難した様だし、
撃ちながら「警官が来たら撃ち合いやる!」って言ってたという証言もある
から、仮に、両親が「冗談だった」というのが立証できたとしても裁判には
ならないよ。例え、玩具である事が確認出来たとしても、反抗の姿勢を見せ
た時点で射殺されても仕方ないというのが、アメリカンスタンダード…つか、
日本以外のコモンセンス。
741名無し迷彩:2012/01/06(金) 12:05:08.43 ID:itoa3a9W0
>>729
なんだその無意味な努力w
742名無し迷彩:2012/01/06(金) 12:50:28.34 ID:zw10uWpI0
>>740
むしろ他の生徒(の親)が「精神的苦痛を受けた」とか言って警察(警官じゃなくて)を訴えるのが米国式。
743名無し迷彩:2012/01/06(金) 13:50:42.08 ID:KCGZ2MX10
ここらサバゲと関係ない話が延々と続きます
744名無し迷彩:2012/01/06(金) 19:31:25.06 ID:ZLxA62lzO
元の質問と関係ない方に向かってるな
745名無し迷彩:2012/01/06(金) 20:07:17.97 ID:rnc1UPCA0
普段でも使えそうなおすすめの肩掛けミリタリーバッグとかを教えて欲しいです。
あとはおすすめの小物、バックパックとかも知りたいです
746名無し迷彩:2012/01/06(金) 20:21:58.56 ID:58LXJGre0
L96を持っていますがハンドガンは何を使ったらいいでしょうか?
L96はイギリスですのでイギリス軍にあわしたいです。
747名無し迷彩:2012/01/06(金) 20:24:35.96 ID:XF01ULsi0
外でエアガン使ったらやっぱり内部に砂とか入る?
外で使ったあとは分解して掃除してる?
電動ガンの場合は掃除ってどうやるの?
748名無し迷彩:2012/01/06(金) 20:26:48.09 ID:ngIHKwb30
>>746
マルイのは厳密には架空仕様だけど
英軍ならハイパワーかP226
749名無し迷彩:2012/01/06(金) 20:28:00.40 ID:vf5TOUFz0
>>746
SIG P226、ブローニングハイパワー
750名無し迷彩:2012/01/06(金) 22:55:25.87 ID:xv6hcNhH0
>>745
ブランド名は忘れたけど、
クイックリリース紐付きののカラビナ?フックがついてるシリーズの
手持ちカバン型の奴。

正直作りは安っぽいけど格好によってはダサダサでは無い。
10.5のノートPCと書類諸々入れてもまだ少し余裕があったし
財布とか鍵とかメモとか入れとく前ポケットとか
結構重宝してた。

あくまで「ミリタリー風」バッグだけど、よく解らん奴から見たら変わらないと思う。
751名無し迷彩:2012/01/06(金) 23:43:55.30 ID:5MUrdY5Q0
ハンドガン用のレーザーモジュール買って付けてみたが
何回やってもレーザーがわずかに左を向いてしまう
何かうまく付けるコツとかありませんか?      
752名無し迷彩:2012/01/06(金) 23:53:05.16 ID:0gJzVYrW0
光軸調整で右寄りにすればいいんじゃね
753名無し迷彩:2012/01/06(金) 23:56:21.54 ID:5MUrdY5Q0
>>752
なるほど、だが説明書が付属されてなくて
やり方がわからんっていう…
754名無し迷彩:2012/01/06(金) 23:59:47.66 ID:TLZtGX5v0
>>753
四角いやつ?
側面を下面に小径の六角穴が開いてるイモネジがあればそれを締め込んだり緩めたりで光軸調整出来るよ
755754:2012/01/07(土) 00:01:23.81 ID:4ASar6uY0
側面を下面
   ↓
側面と下面の間違い

丸いタイプは正面に光軸調整のネジがある事も
756名無し迷彩:2012/01/07(土) 00:03:36.05 ID:xroH+7Nz0
>>754
どちらかと言えば丸めかな?
これだけで買ったから商品名もわからないんだ

でも探してみる ありがと
757名無し迷彩:2012/01/07(土) 00:04:47.77 ID:9l15ewfN0
>>753
レーザーが出る穴のすぐ後ろくらいに上と右側に小さな六角イモネジが無いかい?
通常はそのネジで光軸調整できるはずなんだが…
758名無し迷彩:2012/01/07(土) 00:09:12.59 ID:xroH+7Nz0
>>755
解決できました!
答えてくださった方々もありがとうございます!
759名無し迷彩:2012/01/07(土) 00:15:44.23 ID:8e2S+3qpO
マルイのスコーピオンのアンダーマウントって純正品しかない?
無くしちゃったんだけどマルイに連絡するしかないのかな
760名無し迷彩:2012/01/07(土) 00:16:06.75 ID:AX0+/ymv0
>>750
なるほど、しかしなんと探していいのか全く分からないですね・・
761名無し迷彩:2012/01/07(土) 00:40:28.64 ID:pJhyWt+R0
>>745
画像が充実している店のHP見て探すか、
直接店舗に足を運んで見てみた方がいいと思う。
中田商店とかキャプテントムとか。
お勧めはあるっちゃあるけど、割高なものになってしまう。
762名無し迷彩:2012/01/07(土) 00:55:56.01 ID:Zz6qxLMj0
>>760
新宿H小屋で買ったけど、この前見に行ったら同じ物があった気がする。
テカテカしてるけど一応写真。素材はナイロンで、色はOD。
http://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20120107005224.jpg
言い忘れてたけど、ナイロン製だから半端無く軽いよ。
763名無し迷彩:2012/01/07(土) 01:17:02.87 ID:UYSxJhC8I
質問です。いまサバゲー用にSWAT装備をつくっているのですが、
オススメのベストを教えてください。また、ピクセルデザートに
フリッツヘルメットを被ってベストを着る予定なのですがおかし
いでしょうか?因みに銃はG36Cです。
764名無し迷彩:2012/01/07(土) 01:22:14.42 ID:C2dVS/KLO
マグプルのMOEハンドガードのロングをフルサイズのM16に着けたいんですが
フロントサイト後ろのハンドガードキャップ?はリアルサイズのおにぎり形のやつで大丈夫でしょうか?
それともカービン用の丸いタイプに変えなければなりませんか?
765名無し迷彩:2012/01/07(土) 02:47:44.12 ID:AX0+/ymv0
>>761-762
レスありです。やはり自分の目で見たほうがよさそうですねえ
いろいろ見てみます。
766名無し迷彩:2012/01/07(土) 04:33:59.66 ID:uGFK7fjrO
マルイM4CRWのストックをクレーンタイプに変えたいのですが
素直にマルイのクレーンにするべきか
G&P辺りの社外品を入れて社外のニッ水を入れるか
ハイサイを生かすならどちらがイイのでしょうか。

社外バッテリーは使った事が無いので故障などが不安なのですが
SOPMODバッテリーしか使えないマルイのクレーンは
上級者様から見てどうなのかなと思いまして。

あとは実際に使った時のストック自体の質と言うか作りも気になります…
○イはギシアンしそうで。

ちなみに簡単な配線加工とかは出来ます。
宜しくお願いします。
767名無し迷彩:2012/01/07(土) 05:33:51.94 ID:5BIV/bTB0
>>766
そもそもマルイがオプションで売ってるクレーンは次世代用。
次世代用のバッファチューブやコネクタとか必要だから旧世代には使えない。
社外品のクレーンにするにしてもCRWはショートストック用のバッファチューブだから旧世代M4用のバッファチューブ必須
768名無し迷彩:2012/01/07(土) 07:34:56.96 ID:I0a1bh0YO
>>763
す、スワットシステムとか?^^;
769名無し迷彩:2012/01/07(土) 08:33:23.09 ID:13LHIi3t0
ルビーコーティングが施されているACOGタイプのスコープを教えてください
770名無し迷彩:2012/01/07(土) 11:19:30.33 ID:iWK67Ay/0
>>763
そもそもSWATがG36やピクセルデザートを使うのか?
771名無し迷彩:2012/01/07(土) 11:57:50.21 ID:jmCH6RE7O
ロスのSWATはG36C採用じゃなかったっけ?
772名無し迷彩:2012/01/07(土) 12:32:58.93 ID:X4UNytONO
好きな装備と、好きな銃で楽しめればそれでいいんじゃん?

実際の兵隊とかがこーだからあーじゃねーはちょっとな。
773名無し迷彩:2012/01/07(土) 12:50:42.30 ID:8e2S+3qpO
同意
ヒストリカルゲームじゃないなら気にし過ぎないで個人の好みでおk
774名無し迷彩:2012/01/07(土) 12:53:27.77 ID:yb1Jm1Au0
CSからサバゲにあがったので装備をCSのカウンターテロリストの装備に合わせたいんだけど4人とも揃いそうにない
調べても本物の部隊の話ばかり出るからどうしようもない
誰か できるだけSEALs、SAS、GSG-9、GIGNのどれかに近づけられる装備を知りませんか?
もしくは諦めてテロリスト装備にすべき?
775名無し迷彩:2012/01/07(土) 12:57:09.06 ID:ClzSDKxE0
G&P mod M4用のストックと付属のストックパイプが組み立てられません。
説明書も付いていませんでした。
組み立て方を教えていただけないでしょうか?
776名無し迷彩:2012/01/07(土) 13:17:08.92 ID:5BIV/bTB0
>>763
G36C/Kなら各州のSWATで採用が進んでるから問題ないよ
装備に関しては最近のSWATは
イーグルのユニバーサルタクティカルキャリアLEとか普通にプレキャリ着込んでたりと軍顔負けの装備になってたりするから
グーグルの画像検索なんかで一旦調べてみてみるのがいいかと

オレゴン州警察SWATの銃の塗装含めて全身マルチカムなSWATとか衝撃的だし
ttp://www.gunpundit.com/5266.php

ただ、少なくとも自分はピクセルデザートを着込んでるSWATは見たことがない
ピクセルグリーンのSWATは存在するから、ピクセルデザートのSWATも実際には存在してるかもしれないけど
ttp://www.co.chelan.wa.us/so/so_swat.htm
777名無し迷彩:2012/01/07(土) 13:21:09.91 ID:6HAjpruF0
>>763
どこかでピクセルデザートにG36を持ったSWATを見てそれにしたいと思ったんだろ?
その時どんなベストを着てた?分からなかったら画像を貼れば誰か判断出来ると思うよ

>>774
ゲーム知らないけど、基本的には本物の装備で揃えればいいんじゃね?本物がモデルだろうし
あとはゲームの画面と見比べて違うと思ったらそれは似たものを探すとか

>>775
商品名くらいちゃんと書けよ?ググッても何買ったのかわからん
778名無し迷彩:2012/01/07(土) 13:43:36.67 ID:UYSxJhC8I
>>776>>777
http://imageshack.us/photo/my-images/299/33642926qh9.jpg/

Googleでlapd swatで検索してヒットしたものです。
779名無し迷彩:2012/01/07(土) 14:40:51.74 ID:lstbgMyw0
AUGのポリマー部分をウェザリングしたいんだけ何がお勧め?
780名無し迷彩:2012/01/07(土) 14:41:37.39 ID:lstbgMyw0
ポリマーじゃねえやプラスチックか
781名無し迷彩:2012/01/07(土) 14:53:28.23 ID:T6PrxWLg0
・・・砂?
782名無し迷彩:2012/01/07(土) 15:03:08.75 ID:ClzSDKxE0
>>775
自己解決しました。
783名無し迷彩:2012/01/07(土) 16:06:23.15 ID:b8G8KR5J0
>>769
こういうのかなあ?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxLy_BQw.jpg
でもネットで拾った画像だし品名までは分からない
誰かこれの品名分かる人いる?
784名無し迷彩:2012/01/07(土) 17:47:02.45 ID:yvX4RH770
マルイのm9のスライドの上に
丸い穴?みたいなのが掘ってあるけど
実銃でもあって意味あるモノなんですか?
785名無し迷彩:2012/01/07(土) 18:43:29.36 ID:k1OB4fBu0
>>784
エキストラクターを留めてるピンのことかな
エアガンだと意味のないパーツだね
786名無し迷彩:2012/01/07(土) 18:45:46.75 ID:k1OB4fBu0
>>769
回答になってなくてすまんが
サバゲに使うつもりならやめとけ
物凄い目立つぞ

森の中でザクのモノアイがふよふよ浮いて動いてるみたいに見える
787名無し迷彩:2012/01/07(土) 19:06:15.91 ID:yvX4RH770
>>785
ありがとうございます。
場所的にそんな感じっぽいです。
788名無し迷彩:2012/01/07(土) 19:23:03.08 ID:b86D3TLI0
>>769 >>783 >>786
ACOGタイプにはキルフラッシュ付けてる人が多いね
そこそこお高いやつじゃないと視界が暗くなるみたいだけど

789名無し迷彩:2012/01/07(土) 19:27:30.25 ID:03A3cCjM0
リポバッテリーってココで聞ける?
専用スレあれば誘導お願いします。

両替今日買ったばかりだからなにも分からないんだ・・・
790名無し迷彩:2012/01/07(土) 19:51:42.95 ID:zegz6COn0
>>789
ここで聞いても問題ないし専用スレはスレ一覧検索すれば一発で引っかかる
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1322777120/

何も分からないなら1から全て教えてもらおうなんて思わずまず最低限ググってからの方が良い
791名無し迷彩:2012/01/07(土) 19:54:47.41 ID:c15C6zNW0
サバゲやってみたいんだけど、まわりにやってる人いないし、装備も特に持ってない、車もない…
初心者が参加できるようなイベントってないですか?都内在住です
792名無し迷彩:2012/01/07(土) 20:05:57.29 ID:UYSxJhC8I
>>791
ネットで近くで活動しているサバイバルゲームチームを探して
連絡して体験入隊してみれば?だいたいのチームは初心者にも
優しく対応してくれるよ。イベントよりこっちの方がいいと思
うよ。
793名無し迷彩:2012/01/07(土) 20:11:11.46 ID:c15C6zNW0
>>792
なるほど…!!
ちょっと探してみます。アドバイスありがとう
794名無し迷彩:2012/01/07(土) 20:36:01.55 ID:03A3cCjM0
>>790
ありがとう。
795名無し迷彩:2012/01/07(土) 21:13:36.05 ID:r+qiSoic0
>>791
電車で行ける場所にある有料フィールドの定例会という手もある
予約必要無いとこで大人数集まるならなおよし
実物ガチ装備からパーカーにジーンズまで
レンタル銃の初心者さんからこの道十何年のベテランまで
色々な人が集まるから、初心者だろうが装備が整って無かろうが誰も気にしないし、文句も言われない
レンタルが充実してるとこなら、一回だけやってみてもう二度とやりたくないと思っても出費が抑えられる

都内からだと、川越か千葉あたりがいいかな
796名無し迷彩:2012/01/07(土) 21:34:29.44 ID:Zz6qxLMj0
Gスペとプロスナって箱出し初速違う?
Gスペの付属サプってどんな具合?
797名無し迷彩:2012/01/07(土) 21:50:29.73 ID:DZnXKUtc0
電動ガン(M4A1)の配線の引き直しをしようと思っています。
モーター端子と配線(何かで使ったシリコン被膜の16G線)、新品のスイッチは用意しましたがバレルの隙間を通してヒューズボックスと繋ぐための端子が何なのかよくわかりません。
見た感じ幅や厚みはモーター端子に似ていますが長さが長いです。
あの端子は規格品なのでしょうか?そうであれば何て規格の物でしょうか?
798名無し迷彩:2012/01/07(土) 22:05:37.53 ID:57Y60Hhu0
>>797
平型端子っていう
http://www.e-seed.co.jp/products/detail_16343/
どのメーカーのM4だかは知らないけど秋葉原の電気部品屋に行けば必ず同じ規格のものがおいてあるはず
799名無し迷彩:2012/01/07(土) 23:58:33.02 ID:wIr8w6zp0
>>796
初速はそんな変わらん
Gスペのサイレンサーは付いてないと
VSR中、一番の発砲音と思う。
リアルショックの作動音は別
ついてれば、プロスナより少し静かな程度と思う。
800名無し迷彩:2012/01/08(日) 01:51:41.58 ID:VKcDpNqZ0
レンズの赤いACOGタイプのスコープってありますか?
ドットサイトでもいいですが
801名無し迷彩:2012/01/08(日) 02:01:16.14 ID:oT/7kArZ0
レンズの赤いスコープ欲しがる質問者が増えたな
802名無し迷彩:2012/01/08(日) 02:30:18.89 ID:xtOCF5pD0
つかどう考えても同一人物だろ
803名無し迷彩:2012/01/08(日) 03:16:20.99 ID:YokJ/oLZ0
>>800
ありますよ
804名無し迷彩:2012/01/08(日) 03:26:25.91 ID:ENXwXZBl0
ダミーグレネードについてお尋ねします
コレクション用としてM67フラグ若しくはM84スタングレネードのダミーを探しています
ハニービー製は種類も豊富で安価、本体も金属製ですがギミックは一切無くガワだけでしょうか
YouTubeで探した所G&G製M84はピンを抜くとレバーが飛ぶギミックがある様ですがハニービー製には無いですか?
805名無し迷彩:2012/01/08(日) 03:54:28.87 ID:MnA6jW440
et-1 7.4v 1400mAh スリムタイプの対応機種にAK47とありますが、AK47Sには入らないのでしょうか
806名無し迷彩:2012/01/08(日) 04:02:33.18 ID:j5ZaxLj+0
>>804
M67とMK3A2とCTS7290持ってるけど、どれもギミックはないよ。
M84はわからない。
807名無し迷彩:2012/01/08(日) 04:13:17.19 ID:ENXwXZBl0
>>806
ありがとうございます
参考になりました
ギミックありのG&GM84とナシの蜜蜂M67で揃えたいと思います
808名無し迷彩:2012/01/08(日) 07:10:22.86 ID:7jzsmWMb0
>>800
まだ探しているみたいですね
ルビーコートなんて専門用語もでてくるとなると、あれからいろいろ調べてみてくれたようでうれしいです
せっかくなんで追加のヒント
自分はどうしてもそのものズバリが欲しい時は、(仕方なく)ヤフオクで探します
例えば、今回なら
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f106167004
ここの
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/image?aID=f106167004&apg=2
ちょっと写りが悪いけど
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/image?aID=k148141631&apg=3
こんな風に実物の写真を上げていて、レンズが写っている物をさがします
今は見つからなかったけど、根気良く探せばきっと見つかるし
現物の写真を上げている出品者さんなら頼めばレンズの色くらい教えてくれるし、追加で写真のアップくらいしてくれるしね
また、そういう手間を惜しまない出品者さんはいい人な場合が多いです
参考になれば幸いです
もうやってたらスマンス
809名無し迷彩:2012/01/08(日) 07:51:10.06 ID:VKcDpNqZ0
>>808
ありがとうございます
根気良く探してみます
810名無し迷彩:2012/01/08(日) 11:55:36.38 ID:cwLviapI0
ミリタリーで廃墟とか荒廃したビルとか焼け野はらとかのジオラマが沢山載ってるサイト知ってたら教えてください
風景ジオラマだけで人間は居なくても良いです
811名無し迷彩:2012/01/08(日) 14:42:00.22 ID:VKcDpNqZ0
すみません、通販サイトなどでNBとあるのにスコープ本体にはtrijiconと書いてあるのはどういうことなんですか?
trijiconはブランドではないのですか?
812名無し迷彩:2012/01/08(日) 15:47:00.11 ID:S4LIm0l80
>>811
トリジコロンって書いてるのはあくまで
刻印だけで、NBはノーブランドって意味
レプリカ品だから安く買えるって訳だ
感じ的には、ビトンやシャネルのバックの
偽物と同じで良いと思う。
本物の会社はちゃんとあるけど、値段の
0が一つ違うんだw
813名無し迷彩:2012/01/08(日) 15:57:37.15 ID:O+FW79vb0
HL1 Gen2ヘルメットライトはフリッツタイプのヘルメットにも取り付けは可能でしょうか?
814名無し迷彩:2012/01/08(日) 16:50:35.15 ID:VKcDpNqZ0
>>812
といことは本物以外は全てNBということでよろしいのでしょうか?
815名無し迷彩:2012/01/08(日) 16:52:53.08 ID:xtOCF5pD0
んなこたあない
816名無し迷彩:2012/01/08(日) 17:14:11.43 ID:S4LIm0l80
>>814
基本的には、だからね
物によってはOEMもあると思う。
数が多すぎて、どれがOEMかはわからん
817名無し迷彩:2012/01/08(日) 17:56:24.85 ID:unB+vQdV0
>>814
trijicon純正>>[越えられない壁]>>メジャーなパチサイトメーカー>>ノンブランド
818名無し迷彩:2012/01/08(日) 18:00:51.21 ID:X+fiuVy70
トリジコロンw
819名無し迷彩:2012/01/08(日) 18:07:55.30 ID:0egt8bQ80
マルイのデザートイーグル50AEのメンテナンスに使うスプレーはCRC556で代用可能でしょうか。
820名無し迷彩:2012/01/08(日) 18:12:18.04 ID:Ro8muiCH0
>>819
シリコンの純正使え。
556は樹脂溶けてボロボロになる
821名無し迷彩:2012/01/08(日) 18:26:33.11 ID:S4LIm0l80
なんだよコロンってwww
なんで、そんなミスしてんだオレwww
失礼した
822名無し迷彩:2012/01/08(日) 18:35:42.68 ID:7jzsmWMb0
>>811
乗りかかったなんとやらで書いちゃう

まずトリジコンのACOGの本物はトリジコン社が出してるACOGというシリーズのスコープ10万〜30万くらいですね

次にスコープメーカーが出しているACOGタイプのもの
これは公認というワケではないけど、一応模型としての合法品
ヒューガ社のTRD 4×30 FBやノーベル アームス社のSURE HIT 0432 IR などがこれで商標の関係上刻印が入っていることは滅多にない
一応メーカーがあるのでアフターサービスも期待できるものもあります
1万円ちょいくらいのようですね

最後がノーブランド(NB)と呼ばれるものでこれはいろんなルートがあるんだけど、一例でいうとこんな感じ
中国のこちらでいう大問屋みたいなところが企画としてメーカーにフル刻印のACOGレプリカを発注
メーカーが何ヶ所かの工場で作ったのをまとめて買い上げパッケージング
それを大問屋がさばく
なので、同じパッケージなのに微妙に違う仕様だったり、一時期に似たようなNB品があちこちのショップに現れたりします
値段も5千円くらいからショップによってまちまちだったりします
これは商標的にもろアウトなので、レプリカというよりコピー商品ですね
誰も責任を取る人がいないので品質もかなり幅があります(同一ロットでも)し、アフターサービスなんて当然ありません

パチホロやパチドクターなんかも大体こんな感じです
823名無し迷彩:2012/01/08(日) 19:03:26.94 ID:VKcDpNqZ0
回答下さった方、どうもありがとうございました

正規の模造品の方が性能は良いがtrijicon社のロゴは入っていない
非正規の模造品はロゴは入っているが性能はカスということですか
皮肉なものですね

しかしオークション等を見ていると即決価格が15000円前後のもので刻印入りの物が見受けられますが、これは>>822さんの仰るような滅多にない例外ということでしょうか?
824名無し迷彩:2012/01/08(日) 19:14:42.98 ID:F1uDUzBx0
電動で気に入った銀DEが無いのでガスにしようと思うのですがガスガンを扱ったことが無く、ガス漏れというのが気になります。
ガス漏れしにくいガスを教えてください。
825名無し迷彩:2012/01/08(日) 19:35:41.38 ID:rJdZFAntO
漏れやすいガスってなんだよwwwww
ガスバルブが弱いとかへたりやすいの間違いだろwwwww

それともあれか?冬季用ガスの事か?
826名無し迷彩:2012/01/08(日) 19:36:59.09 ID:q4CRG+pQ0
ガス漏れしにくいガスガンと言いたかったのではないか
827名無し迷彩:2012/01/08(日) 19:38:32.93 ID:S4LIm0l80
>>822
補足サンクス
828名無し迷彩:2012/01/08(日) 19:49:32.63 ID:GmSY8sF00
いやもう知識がなさすぎてこんなこと書いてるんだと思う
ググりもしないガキだろ
829名無し迷彩:2012/01/08(日) 19:59:11.70 ID:Gifl916IO
質問する側はある程度予備知識を付けて欲しい
830名無し迷彩:2012/01/08(日) 20:14:36.93 ID:xtOCF5pD0
>>823
別にTrijiconをはじめ、Aimpointでもなんでも許可取ってるわけでもないから正規でもなんでもないよ
>>822氏が言ってるように公認じゃないんで
似てるけど別物のスコープ・ダットサイトって事で出てる

あと、中華メーカーのレプリカは
これは有名な中華メーカー製だったり、ノンブランドだったりするけど
生産工場が同じで単に有名メーカーの名前で出てるだけの場合もあれば
逆に有名メーカーが作ったけどノンブランドで流れたりとか
最近だとELCANのスペクターDRの民間レティクルタイプがノンブランドで出たけど
元々はELEMENT社から出る予定だったけど
いろんなゴタゴタがあってノンブランドになったとか
まあ、中華事情は色々あるので一概にはなんともいえん

ちなみに15000円の刻印入りACOGは普通にノンブランドか同等品
831名無し迷彩:2012/01/08(日) 20:56:59.77 ID:VKcDpNqZ0
親身の回答ありがとうございました
とても参考になりましま
832名無し迷彩:2012/01/08(日) 23:37:36.86 ID:lW20oHaI0
イイッテコトヨ
833名無し迷彩:2012/01/09(月) 00:07:41.36 ID:yL0WVU8v0
東京マルイ製次世代電動ガン Ak102についてなのですが
バッテリー入れていない状態だと、セレクターバーはセフティから可動しないのでしょうか
手元にバッテリーがないので確認できません
回答よろしくお願いします
834名無し迷彩:2012/01/09(月) 00:11:09.25 ID:8G0Zc8j20
専門店行けば銃のペイントとか出来る?
AUGをオリーブ色にしたいんだけど
835名無し迷彩:2012/01/09(月) 00:32:03.18 ID:YglcwbjZ0
>>834
やってる方が極少数 自分でへたくそにやった方が現地での応急措置っぽくていいぞ
836名無し迷彩:2012/01/09(月) 00:38:03.87 ID:aFYqe1IB0
秋葉のETIGOYAとかやってなかったっけ?
837名無し迷彩:2012/01/09(月) 00:47:22.27 ID:ebr62iQD0
葉っぱとか当ててスプレーするといいよね単色ならあれだけど
838名無し迷彩:2012/01/09(月) 00:51:15.41 ID:45K/R7zN0
AUGをミリタリーのカラーにするんでしょ?
トリガー、マグキャッチ、ネジ類とか外す必要あるから、ちょっと工賃取られるだろうね。
自分でバラして持っていけば安くなるかもしれん。
(そこまでやったら自分で塗ればと思うけど、家の事情も絡むかw)
839名無し迷彩:2012/01/09(月) 02:20:02.92 ID:Hetz6caZ0
>>833
その銃は持ってないけど、バッテリーはずしたからセフティが動かないってことはないんじゃない?
電動安全装置なんて聞いたこと無いし
840名無し迷彩:2012/01/09(月) 08:43:47.80 ID:4lajYObdO
>>836
ローマ字ちゃんと習ったか?
841名無し迷彩:2012/01/09(月) 08:54:38.20 ID:oOaRJSoGI
>>833
AK系のセレクターは上に持ち上げながらじゃないと動かないんじゃない?
842名無し迷彩:2012/01/09(月) 09:13:15.33 ID:dmnw9STG0
>>834です
みんなありがとう!

>>838
いかんせん不器用だからねorz
ムラがでても萎えるし...
843名無し迷彩:2012/01/09(月) 11:01:41.27 ID:ocmt4Oeg0
>>842
素人意見かも知れんが
迷彩は見た目の美しさのためにやるわけじゃないんで
多少ムラが出たほうが却ってリアルかもよ
気に入らない模様が出来てしまったら重ね塗りすればいいし
844名無し迷彩:2012/01/09(月) 11:02:59.36 ID:ocmt4Oeg0
と思ったけど別に迷彩柄にするわけじゃないのか\(^o^)/
聞き流してくれ
845名無し迷彩:2012/01/09(月) 11:06:05.61 ID:xYc1uVl00
いやだから、ステアーAUGをメーカー出荷状態のカラーにしたいんじゃね?
ttp://www.steyr-mannlicher.com/en/military-law-enf/steyr-aug-a1-a2/
846名無し迷彩:2012/01/09(月) 11:53:32.90 ID:hENKr34d0
サバゲに興味あるけど
飽きやすい性格なんで自前装備買う前にレンタル装備で試してみたいんだがレンタルってどう?
嫌がられるとか舐められるとかレンタルだと楽しくないとかある?
847名無し迷彩:2012/01/09(月) 12:09:38.49 ID:aFYqe1IB0
>>840
F10変換しただけだからw
えちごやや越後屋よりETIGOYAの方が何となく伝わりやすいでしょ
848名無し迷彩:2012/01/09(月) 12:16:13.55 ID:QaY2p38G0
>>846
基本的にレンタルやってるとこならそういう風潮はあまり無いと思っていいよ。
定例のほうがレンタル装備でやりやすい。
主催がフィールド主じゃないときは自由参加でも主催の身内が多いとウザがられる可能性はある。
でも、気合入れてやってる人なら貸切ゲームなら飛び入りは不可にするだろうから、
はじめに初心者であることを宣言してよく言うこと聞く姿勢見せれば必ず2~3人はそういうの好きな奴がいるから教えてもらえるよ。
849名無し迷彩:2012/01/09(月) 12:51:29.37 ID:7SV84BkX0
俺は今年陸上自衛隊を受けて、前期教育で教育団長賞を取った後、優秀隊員として習志野空挺教育隊に入隊
教育後は第一空挺師団の本部管理中隊、偵察小隊に配属され、天才的な狙撃能力を開花させる
最短で三曹になった後、英検一級を取得し、小平の英語学校に入校、軍事英語を習得し特殊作戦群の素養試験を受け、特殊作戦群教育隊に入隊
特殊作戦群で中隊配属後は射撃の才能を活かされ、バレットM95を扱う狙撃手として活躍
特殊作戦群の訓練は物足りないと感じた俺は、自衛隊を退職、フランス外人部隊に数年在職した後、傭兵に志願
狙撃手として稼いだ後老後をゆっくりと暮らす
850名無し迷彩:2012/01/09(月) 13:08:40.61 ID:I6lQTA020
電動ハンドガンの試射をしようと思って赤風呂いったんだけど、予約で一杯だった…
近場で試射できるとこないかなぁ
次世代電動ガンとかも撃ってみたい
851名無し迷彩:2012/01/09(月) 13:20:34.08 ID:VxIYnU2N0
>>850
赤羽から近いかわからんがアキバのアソビットのレンジがそこそこ安くて近め
レンタルもあったけど次世代があったかまでは覚えてない
852名無し迷彩:2012/01/09(月) 13:23:06.47 ID:jniCAJQu0
新宿ECHIGOYAの3階にもシューティングレンジがあったな
SCAR-Lとかの次世代も貸し出しやってた
ただ、電ハンはあったか不明
853名無し迷彩:2012/01/09(月) 13:30:29.88 ID:qO16IUR8O
隠れたままで相手を見ることのできる
潜望鏡のようなスコープなどはありませんか?

あと、本物のスナイパーが使うような
倍率高いの付けたいんですが無理ですか?
854名無し迷彩:2012/01/09(月) 13:30:55.38 ID:aIpUvtPAO
>>796
純正さぷ余ってるけどいる?
855名無し迷彩:2012/01/09(月) 13:32:35.86 ID:I6lQTA020
>>851,852
ありがとう!
アキバ行ってから、新宿いってみるよ
856名無し迷彩:2012/01/09(月) 13:39:01.18 ID:r4iFyH2J0
>>853
潜望鏡とは違うかも知れないけれども...
ヤフオクで「角度ミラーサイト」で検索

ドットサイトなんかとセットで使うみたいだね
レビューよろしく

高倍率は無理じゃないけど無駄かな...
BB弾の飛距離考えると4倍あれば十分だと思う
857名無し迷彩:2012/01/09(月) 14:09:11.13 ID:LjqV+8kl0
英軍がL85に使用しているACOGサイトのレプリカは販売されているのでしょうか?
また、販売されているならその名称が知りたいです
858名無し迷彩:2012/01/09(月) 14:14:49.31 ID:u1Sl3LkZ0
>>857
あれはSUSATというACOGとは別物
ググれば色々出てくる
859名無し迷彩:2012/01/09(月) 14:17:30.49 ID:LjqV+8kl0
>>858
いえ、SUSATでなくL型レイルを使って乗っけられてるACOGの方の名称が知りたいのです。
860名無し迷彩:2012/01/09(月) 14:20:21.16 ID:HcObyvea0
>>859
マウントだけ販売されてるから、普通のACOGを買って
ピカティニーレイル用のマウントを外してそれにつければOK
861名無し迷彩:2012/01/09(月) 14:42:01.43 ID:Qfz8lqby0
何かバッテリーが変なんだ
銃に着けても動かないし、接続部分が熱くなってすぐ抜いたわ
バッテリー死んだ?
862名無し迷彩:2012/01/09(月) 14:55:52.92 ID:yG7e2QqFi
>>861
他の銃で試すとか、他のバッテリーを試すとか
863名無し迷彩:2012/01/09(月) 15:00:08.10 ID:Qfz8lqby0
>>862
umarexのg36cと火狐しかないんだ…
864名無し迷彩:2012/01/09(月) 15:03:53.20 ID:VxIYnU2N0
マルイのp90trにフルオートトレーサー(旧型)を付属の逆ネジアダプターで接続したところ、
数mの距離でも着弾がやや左に、かつかなり下にずれるようになってしまいました。
これは社外品の金属製アダプターに変えれば修正できるものでしょうか?
865名無し迷彩:2012/01/09(月) 15:04:45.60 ID:IMDhh1YN0
>>861
バッテリーが死んでも接続部分熱くならないと思う。
それは銃が原因。
おそらく何かが噛んでギアが動かないとか
接触不良やショートで電気系統が死んでる。
866名無し迷彩:2012/01/09(月) 15:10:17.72 ID:d7vUgTHN0
エアガン本体の隙間などにたまった黄色い汚れはシリコンスプレーを使っても
綺麗にとれないんですがどうやったら綺麗にとれますか?
867名無し迷彩:2012/01/09(月) 15:10:46.57 ID:Qfz8lqby0
>>865
うわあ…
じゃあ銃オワタ\(^o^)/ってことか
ナンテコッタイ/(^o^)\
868名無し迷彩:2012/01/09(月) 15:13:46.12 ID:wD6aUB3YO
>>866
ブラシでこするとかは?
869名無し迷彩:2012/01/09(月) 15:45:21.03 ID:yL0WVU8v0
>>841
>>839
すべりが悪くなっていただけでした
870名無し迷彩:2012/01/09(月) 15:56:13.48 ID:nTd2Z+y80
エアガンの威力規制の0.98Jって単純に1/2mv^2で計算すれば良いの?
871名無し迷彩:2012/01/09(月) 16:53:53.50 ID:ufXrz3L+0
上にダットサイトが乗ってるスコープを買おうと思うんだが、
http://www.airgunshop.jp/products/detail.php?product_id=17748
実際使いやすいのか?
使ってる人が居たら感想聞きたい
872名無し迷彩:2012/01/09(月) 16:58:36.02 ID:aFYqe1IB0
こんな高いのじゃなくて安い中華のでいいんじゃない?
サバゲに使うなら3、4倍固定のショートスコープやパチリコンだけで十分
873名無し迷彩:2012/01/09(月) 17:04:03.22 ID:QaY2p38G0
>>871
悪くはない。
だが上のドクターサイトが使えるかどうかは賭けだと思ってくれ。
下のスコープ自体はまあ使える性能だね。
ちなみにそのやつより安いのだと完全にウンコになるから気をつけたほうがいい。
874名無し迷彩:2012/01/09(月) 17:42:41.02 ID:1zenZZEB0
>>870
投影面積によって変わるよ
簡単に言うと、直径が6mmを越えると非常にメンドイ
875名無し迷彩:2012/01/09(月) 18:04:29.97 ID:xYc1uVl00
>>870
6mmBB弾なら問題ない。

ちなみに3.5J/cu以上は準空気銃。
http://www.lawdata.org/law/htmldata/S33/S33F03101000016.html#1000000000000000000000000000000000000000000000001600300000000000000000000000000
6mmBB弾なら半径0.3cmの円形の面積0.2826cu。
なので6mmBB弾なら0.9891J…らしい。
876名無し迷彩:2012/01/09(月) 18:04:43.43 ID:ufXrz3L+0
>>873
サンクス
最悪、スコープだけでもかっこいいし買ってみるぜ!
877名無し迷彩:2012/01/09(月) 18:14:23.40 ID:r4iFyH2J0
>>871
似たやつ使った事あるけど悪くないよ
ダットサイトの左にアイアンサイトがついてるけどこれもなかなか使いやすい
遠距離スコープで中・近距離はダットサイトで狙うように調整してた
878名無し迷彩:2012/01/09(月) 18:14:59.47 ID:SjuRVZny0
M4用にハリス製バイポッドを購入予定なのですが、6-9インチと9-13インチではどちらが使いやすいでしょうか

一応、9-13インチにしようかなとおもっているのですが、高すぎて使いづらい等の不具合はありますでしょうか?
879名無し迷彩:2012/01/09(月) 18:15:48.59 ID:xYc1uVl00
>>876
二階建てだと二階の位置が高くて、
バリケードの銃眼から銃口出すと覗けない事もあるけどなw
880名無し迷彩:2012/01/09(月) 19:26:22.19 ID:jniCAJQu0
>>871
アイレリーフが短すぎるから
プロゴーグルとか目とレンズの間の隙間がでかいゴーグルだと使えない
881名無し迷彩:2012/01/09(月) 20:30:00.12 ID:QNfO0bcw0
HYUGAのACOGタイプの4倍スコープの性能はヤフオクとかに流れてる10000円前後のNBパチコッグと比べてどうですか?
882名無し迷彩:2012/01/09(月) 20:53:29.92 ID:YglcwbjZ0
>>881
レプスレいけ
883名無し迷彩:2012/01/09(月) 22:45:54.51 ID:0M9QZ+PE0
スリングを選ぶ際の注意点など有りましたら教えて頂きたいのですが

最大荷重や長さ以外は見た目で選んで大丈夫でしょうか?
884名無し迷彩:2012/01/09(月) 22:49:54.45 ID:ebr62iQD0
>>883
用途による ライフルによる
885名無し迷彩:2012/01/09(月) 22:53:47.81 ID:0M9QZ+PE0
早速有難うございます

L96とGスペックなんですが
886名無し迷彩:2012/01/09(月) 22:57:11.80 ID:MbHxYMhH0
>>883
運搬に使う時間が長い場合は幅が狭いものだと肩に食い込む。
ライフルの場合は2ポイントスリングのなるべく幅が広いか、肩パッドつき、で柔らかい素材のがいいと思うよ。
887名無し迷彩:2012/01/09(月) 23:56:40.54 ID:wRJPoVKW0
M16やG36みたいなちょっと長めのバレルのライフルにマグプルスリングみたいな
1点式スリング付けるのはおかしいですかね・・・
マルイスリング使ってるんだけど絡まって身動き取れなくなったので・・・・
888名無し迷彩:2012/01/10(火) 00:22:49.11 ID:2IdBz3Qe0
>>887
おかしくはないが、M16の固定ストックみたいに前と後ろのスイベルが遠いと2Pでは長さが足りない時がある。
G36の場合はハンドガードレールの後ろくらいにスイベルアダプタをつけてやれば充分使える。

ただ、バレルが長い銃は1Pスリング本来の利便性はないよ。
889名無し迷彩:2012/01/10(火) 00:24:11.44 ID:2IdBz3Qe0
すまん、前半は2Pスリングのことじゃなくて1Pスリングを2Pにする場合の話ね。
890883:2012/01/10(火) 01:40:31.47 ID:lovx3Ung0
>>886
最終的に荷重が掛かるのは肩ですもんね

スリングの幅やパットの面積で分散させたり、しなやかな素材で肩に馴染ませて分散するのが良いと。

危うくウォレットチェーンみたいの買うところでした。
参考にさせて頂きます、有難うございました。
891名無し迷彩:2012/01/10(火) 14:25:17.21 ID:MxO2viCm0
SCAR-LとSOPMOD(両方ともマルイ製)持ってるんだけど、SCARに比べてSOPMODの弾道が素直じゃないっていうか、山なりな上に飛距離が短い気がするんだけどこれは元々の性能の違い?
ホップアップダイヤルいじっても大して変わらないしよく分からない…
892名無し迷彩:2012/01/10(火) 14:39:13.59 ID:BjCVupgy0
初速違うしなぁ
893名無し迷彩:2012/01/10(火) 14:43:06.91 ID:8bbb5UiO0
>>888
現物あれば自分の獲物に引っ付けて
使い心地調べられるんだけどなぁ・・・・
参考にしてみる、ありがとう。


後それ系の長い銃ってスイッチとかするのに何のスリング使ってるんだろうね・・・
894名無し迷彩:2012/01/10(火) 15:35:13.70 ID:MxO2viCm0
>>892
SOPMODよりも初速が遅いはずのガバメントはすーっと直線を描いて飛んで行くんだけどSOPMODだけ放物線を描くように飛んで行くんだよね…
ちょっと大げさだけど弾道を図に表すとこんな感じ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlrvCBQw.jpg

895名無し迷彩:2012/01/10(火) 15:43:44.86 ID:V1xSEKUv0
>>891
その2つのインナーバレルの長さとか色々はわからないけど

ホップかけても駄目なら ホップ痛んでるとかそういう内部の問題じゃないの?
違う銃だけど、掛からないなと思ったら パッキン千切れてたことあったよ
896名無し迷彩:2012/01/10(火) 15:47:07.23 ID:MxO2viCm0
>>895
ホップはかかるんだけど、落ち際が素直じゃないっていうか、スーッじゃなくてストンッって感じなんだよね
SOPMOD持ってる人自分の持ってる物と比べてどうなのか教えて
897名無し迷彩:2012/01/10(火) 16:02:40.03 ID:moH7qo7P0
>>896
購入してからどれくらい?
弾は何グラムかな

898名無し迷彩:2012/01/10(火) 16:10:54.16 ID:MxO2viCm0
>>897
一週間くらい
球は0.2グラム
SCARもガバメント(ガスブロ)も0.2グラムで撃ったけど明らかに弾道が違う
てかエアコキのガバにすら飛距離が劣ってる気がするんだが…
899名無し迷彩:2012/01/10(火) 16:18:02.27 ID:7EGvCQ8u0
普通の状態じゃないな。
買って1週間なら購入した店舗に初期不良の相談したほうがいい
900名無し迷彩:2012/01/10(火) 16:24:04.98 ID:moH7qo7P0
>>898
弾速計で測れれば一番いいんだけどね
この寒い時期のガスブロ以下はちょっとひどいね

ホップゼロとホップかけた状態でどの位違いがあるのかな?
あまり変わらないようならチャンバー回り分解して組みなおした方がいいかも

ある程度弾数撃てば馴染んでくるかもしれないけど
901名無し迷彩:2012/01/10(火) 16:27:54.95 ID:BjCVupgy0
あれか チャンバーパッキンにシリコンオイル吹き付けすぎとか
902名無し迷彩:2012/01/10(火) 16:33:12.03 ID:2MxRRecrO
ホップのレバーが折れてたりして
903名無し迷彩:2012/01/10(火) 16:33:19.14 ID:1Zuk1kPs0
中華ミニミの固定ストックが折れたんですが、こういうのは業者で修理してくれるんですかね?
904名無し迷彩:2012/01/10(火) 16:35:24.00 ID:MxO2viCm0
>>900
さっきホップはかかるって書いたけど、やっぱりホップアップゼロとマックスでほとんど変わらない様に見えるわ…
弾速計が無いから正確な速度は分からないけど空き缶やダンボールの貫通具合を見ると速度は問題ないと思う
やっぱりホップアップに問題があるみたい
今までバラしたことないけど取説見ながらバラせば上手くいくかな?
905名無し迷彩:2012/01/10(火) 16:36:18.59 ID:V1xSEKUv0
>>896
皆が言うように初期不良なら店で対応してもらうのが良いかも


>>903
A&Kのかな?
修理はしてくれないけど 部品販売している店あるよ
名前だしていいかわからんからとりあえず伏せるけど。
906名無し迷彩:2012/01/10(火) 16:45:53.82 ID:moH7qo7P0
>>904
バラした事ないなら買った店で初期不良として対応してもらうのがいいかも
チャンバー周りは割と細かい部品が多いよ

メンテナンスする時にチャンバーが分解できるようになれば色々と捗るからやって見るのも良いかも知れないけどね
チャンバーの分解メンテとかなら動画なんかも探せばあると思うよ。SOPMODユーザー多いし
どっちにしろ初期不良で対応してもらえる様ならそれがベストかな
907名無し迷彩:2012/01/10(火) 17:41:39.10 ID:XgL8AqpF0
ガスブロを買おうか悩んでるんだが、まあちょっと聞いてくれ。

まず俺はお座敷シューターだ。撃つ頻度はあまり多くない。
そして銃はいま窓辺においてある。(電動の)
でもガスブロはマガジンにガスいれっぱで窓辺とかの寒暖が激しいとこに置いたら危険なんだろ?
そこでだ。ガスを入れたマガジンだけは部屋の奥にあるタンスにしまおうと考えたんだが、これは妙案だろうか?

908名無し迷彩:2012/01/10(火) 17:45:09.67 ID:ppOXr140O
>>907
危険って事は無いよ、まぁ警戒しといて悪い事は無いけどね。
909名無し迷彩:2012/01/10(火) 17:47:14.09 ID:AMAx/rSJ0
>>907
そこまで気にするならガス抜いて保管したら?
少しガス残して保管するのが良いらしいけど俺は全く気にしていない
910名無し迷彩:2012/01/10(火) 18:03:55.53 ID:XgL8AqpF0
>>908
おkありがとう。
>>909
ガス代バカにならないっす( ´・ω・)
最近こずかい減らされて...

というか最初から少しだけガスをいれればいいのか!?
それってできる?ぷしゅって感じ?

皆ガス缶って2、3本常備してるの?
911名無し迷彩:2012/01/10(火) 18:08:31.36 ID:HxIAFGXjO
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/485/32/1/SST_1.jpg
この右側のSST隊員のヘルメット、どこの物かわかる人いる?

左はPRO-TECだと思うんだけど…
912名無し迷彩:2012/01/10(火) 18:10:33.63 ID:5O5c+7xRi
>>910
ガスブロの部屋撃ちは三秒くらいガス入れて、切れたらまた三秒くらい入れて…
ってやって適当に切れた時にやめてる
913名無し迷彩:2012/01/10(火) 18:13:14.44 ID:ppOXr140O
>>910
ガス代が気になるなら電動ハンドガンとかどうよ?ブローバックしないけど。
バッテリーの充電すりゃ季節関係なく何時でも撃てるぞ?

まぁ…電動ブローバックって言う10禁の低威力の電動ブローバックエアガンも有るには有るんだが…

これはあまりにも…なんでお勧めはしない。
914名無し迷彩:2012/01/10(火) 18:45:08.60 ID:XgL8AqpF0
>>912
それすごいありがたい返事だわ(`・ω・´)ありがとう!そうするよ!
915名無し迷彩:2012/01/10(火) 18:45:51.62 ID:XgL8AqpF0
連投スマソ
>>913
電ハンのグロック持ってるお( ^ω^)
916名無し迷彩:2012/01/10(火) 18:46:06.68 ID:AMAx/rSJ0
>>914
どっちにしろ今の季節じゃ生ガスプシューーーーーーーーー!だけどな
917名無し迷彩:2012/01/10(火) 18:56:48.18 ID:ppOXr140O
>>915
なんだ、もう持ってたの。ならブローバックしなくて良いなら固定スライドのガスガンとかは?あれならガスの消費少ないよ?
918名無し迷彩:2012/01/10(火) 19:01:10.27 ID:XgL8AqpF0
>>916
えーーーーー!!
>>917
SOCOMにしようかなーと思った。
でもお座敷シューターのなかではスライドストップのストッパーを使ってガスブロを空打ちするという遊びもあると聞いたんだ..

音が固定のほうが静かって聞いたんだけど、けっこう音違うの?
919名無し迷彩:2012/01/10(火) 19:08:09.84 ID:5O5c+7xRi
>>918
固定スライドの方が遥かに静かだしガス消費も少ない
まぁ仮にガスブロデザートイーグルだろうと数分マガジン握ってれば何発かは撃てるから
冬場は温めて撃って温めて撃ってでお座敷なら乗り切れなくもない
動作の差は何やっても縮まらないから撃ち味を重視するなら絶対ガスブロだよ
920名無し迷彩:2012/01/10(火) 19:11:21.90 ID:Nui4TSHbO
シム調整&ギア慣らしが上手くいくと本当に静かになるのな。
ビギュッ!からバスン!になった。
あまりに静穏な音では萎えるが。

ごめん、チラ裏でした。
921名無し迷彩:2012/01/10(火) 19:45:00.43 ID:XgL8AqpF0
>>919
そうかぁーーーー( ´・ω・`)

すごい悩む。隣の部屋に親がいるからあんんまうるさいのは困るんだが....
電ハングロックと比べたらデンブロはけっこううるさいんかな?
>>920
あざっすwwww
922名無し迷彩:2012/01/10(火) 19:56:27.92 ID:wuOk9RA90
>>921
電ブロは電ハン以上につまらないよ
音はあまり変わらない気がする
ンカンカンカンカッて感じで甲高くうるさい

元は日差しがあたる所でのガスブロの保管だよね
これは紫外線はプラに悪影響があるのでやめたほうが良い
周りの意見に振り回されて本題からずれてないか今一度確認した方が良い気がする
923名無し迷彩:2012/01/10(火) 20:03:27.39 ID:XgL8AqpF0
>>922
ありがとう。

あ、すまん。デンブロになってた( ´・ω・`)ガスブロの誤りです。
924名無し迷彩:2012/01/10(火) 20:05:15.22 ID:XgL8AqpF0
>>922
あああすまんんn。。
書き忘れてた。窓辺っていっても、窓辺においてある棚のなかに保管してありやす。
925名無し迷彩:2012/01/10(火) 20:24:36.15 ID:5O5c+7xRi
>>924
棚の中なら夏場に猛暑になるとか以外はそんなに気を使わなくてもいいんじゃないの
ガスブロの音は機種で変わるけど例えば「マルイ ガスブロ 92F」とかでぐぐって出てくる動画より少し低い音
いくつか見れば雰囲気はわかると思う
926名無し迷彩:2012/01/10(火) 20:34:02.90 ID:0YWmkJqU0
暖房とか付けてないけど室内なら結構連射出きるよ
WAガバとKSCZ
マガジンに爪楊枝きったのぶっ差してスライドストップ掛からないようにして撃ちまくり
たまに20発も空撃ちすれば満足なのでガス缶1つで数ヶ月は持つ
撃てなくなったらマガジン手で握って暖めるけどその必要もないかな
927名無し迷彩:2012/01/10(火) 20:45:13.29 ID:BjCVupgy0
コンプレッサー用意して冬でもガスブロをひったすら200連フルオートする快感
928名無し迷彩:2012/01/10(火) 20:49:40.07 ID:XgL8AqpF0
皆....(´・ω・)ウルッ

ありがとう。とりあえずまだまだなやんでるよ!

また質問するかもだから、そのときはよろしくね!
929名無し迷彩:2012/01/10(火) 21:53:23.11 ID:wuOk9RA90
>>928
紫外線は窓を透過するよ〜
日差しの強い窓際では日焼けするでしょ
そんな感じ
930名無し迷彩:2012/01/10(火) 22:13:35.67 ID:XgL8AqpF0
>>929
あぁ、漫画が焼けちゃうあれか
931名無し迷彩:2012/01/10(火) 22:16:52.58 ID:XgL8AqpF0
動画見ても音の大きさわからんー(*´・ω・)(・ω・`*)

ガスブロは音が小さく聞こえるんだが....多分実際撃ったのとは違うんだろうな、録音したのじゃあ..

お店でさ、ガスは自分で買うから、空打ちさせてくれって言えば撃たせてくれるかな?
932名無し迷彩:2012/01/10(火) 22:18:14.92 ID:BjCVupgy0
店による
933名無し迷彩:2012/01/10(火) 22:20:22.24 ID:QZBl+if00
店によっては空撃ち体験用のデモガンを置いてる場合がある
934名無し迷彩:2012/01/10(火) 22:22:50.80 ID:6TTNIU440
>>931
行ける範囲にシューティングレンジのある店はないのかな?
そういうとこはたいていレンタルガンとかもあるから(有料だけど)撃たせてもらえるよ
935名無し迷彩:2012/01/10(火) 22:32:23.51 ID:XgL8AqpF0
まwwwwじwwwwwかwwww

いけるのは大宮とか赤羽とかー?
よくいくのは与野のホテイヤ。
936名無し迷彩:2012/01/10(火) 22:45:52.35 ID:HJlt/6bK0
マルイ Ver2メカボックスの軸受って6mmでしたっけ
937名無し迷彩:2012/01/10(火) 22:49:37.17 ID:Nui4TSHbO
>>936
純正は6mm。
938名無し迷彩:2012/01/10(火) 22:52:39.13 ID:HJlt/6bK0
>>937
どもです
939名無し迷彩:2012/01/10(火) 23:28:08.72 ID:pPYODxyP0
原付でサバイバルゲームによく行くので背負って原付の運転がしやすいガンケースを探しています。
今はUFC-GC-05BKを使っているのですがどうにも背負いづらいです。おすすめがあれば教えてほしいです
940名無し迷彩:2012/01/10(火) 23:43:41.21 ID:KpCxDAUB0
>>935
赤羽行けるなら、フロンティアのシューティングレンジお薦め
レンジの使用料金は掛かるが銃の貸し出し無料で、それなりに種類置いてる
941名無し迷彩:2012/01/10(火) 23:45:04.03 ID:uzOEvYKx0
マルイハイサイクルシリーズにリポ7.4v使ってる方いらっしゃいますか?
サイクルに変化、メカボ破損等ありますか?
942名無し迷彩:2012/01/10(火) 23:46:33.67 ID:j35d8vvZ0
>>939
銃のサイズや種類が分らんとなんともいえない
943名無し迷彩:2012/01/10(火) 23:49:16.80 ID:XgL8AqpF0
>>940
まじっすか!?
年齢制限とかある?もう18で今年は19になるってのに童顔かなんかしらんけど18歳未満はどうのって良く言われるんだけど
944名無し迷彩:2012/01/10(火) 23:53:00.73 ID:pPYODxyP0
>>942
書くのを忘れていました。すみません。

使用してる銃はM4なのでM4サイズが入るガンケースであればいいのですが。
945名無し迷彩:2012/01/10(火) 23:53:16.96 ID:uyg8TgYI0
>>943
童顔だろうが何だろうが別に顔で年齢変わるわけないし
18歳以上なら問題ないよ。
身分証明書はいるけどね。
946名無し迷彩:2012/01/10(火) 23:58:05.88 ID:XgL8AqpF0
>>945
ありがとう( ^ω^)
947名無し迷彩:2012/01/11(水) 00:42:05.54 ID:WR/WPJBH0
>>944
安くて丈夫なのだったら、ギター用のソフトケース(ギグバック)オススメ。小物類入れられるポケットも付いてて、リュックのように背負える。お茶の水あたりの楽器店街だったら3000円ぐらいで手に入るぞ。
948名無し迷彩:2012/01/11(水) 00:53:28.19 ID:W1lK+bIK0
ガスブロをモデルガンのような感じで、ただブローバックを楽しみたいんだけど、そういう遊びかたって銃にとっては良くないの?
949名無し迷彩:2012/01/11(水) 01:00:52.09 ID:oqxNRHtF0
>>948
空撃ちしてもスライドストップが掛からないようにフォロアストッパーが付属してたり、
マガジン自体に空撃ちモードがある事が多いから基本的にGBBなら大丈夫

エアコキや電動ガンだとあまり推奨できないが。
950名無し迷彩:2012/01/11(水) 01:01:50.61 ID:5/9L+uYR0
MP7購入してみようと思うのですが、本体だけ買ってとりあえずお座敷では撃てますか?
どうやら充電器とバッテリーは付属しているようなのですが。
951名無し迷彩:2012/01/11(水) 01:02:53.78 ID:M048Kfan0
>>948
発火モデルガンマジおすすめ
952名無し迷彩:2012/01/11(水) 01:10:08.16 ID:+KK4lWuH0
>>944 >>947
銃とギターケースの相性によってはジッパーをしっかり締められないものもあるので注意な。
例えば、ファマスなんかはフロントサイト付近のカクカクしてる部分が丁度ギターケースのくびれ部分に来るので
ジッパーがしっかり閉められない。M4系は持ってないので、M4でこうなるかは分からん。

ケースを楽器店で買うのもいいが、相性問題が不安ならハードオフとかの中古屋でも1000円以下で売ってるし、尼でも多少安く売ってるのでそれらでもいいかもね
銃の長さによってギターケースにするかベースケースにするか寸法を調べて決めたほうがいい。
背負いやすさに関しては、>>947の言うとおりオススメ。
953名無し迷彩:2012/01/11(水) 01:28:15.66 ID:ug2sd91A0
東京マルイ製ガスブロデザートイーグル50AEを買ったんですが、
マガジンにガスが入りません 綺麗に垂直にしても漏れてきてしまいます

これ不良品でしょうか?
954名無し迷彩:2012/01/11(水) 01:30:10.84 ID:BhvaiyrW0
>>948
そんなあなたにdualmaxiをオススメ
>>950
お座敷ならKSCのを買ったほうが幸せになれる
955名無し迷彩:2012/01/11(水) 01:33:15.11 ID:5/9L+uYR0
>>954
来年度には千葉のあたりに引っ越す予定ですので一応サバゲも見越してマルイにしようと考えています。
956名無し迷彩:2012/01/11(水) 01:34:41.11 ID:KzoW5myw0
>>944
テニス用バックとかどうだろう
良くテニス部の子が背負っているやつ
あとは、メーカーとかはわからんが
俺がよく行く店にバックパックと
ガンケースが合体したやつは売ってる
背中の当たる部分からお尻の辺りまで
ケースがきてる
店員に聞いたら、minimiからVSRまで
入るそうだ
店の名前は伏せとくよ
957名無し迷彩:2012/01/11(水) 01:41:11.85 ID:BhvaiyrW0
連投スマソ
>>953
中古か新品か? →オクなどの中古なら部品交換前提と考える。
漏れてくるのは注入バルブから?放出バルブから? →バルブレンチで締め直す。この際買う。
DEマグの垂直はマガジンベースに対してでは無い。 →他辺、つまりフォロワーと平行に。
使っているガス缶は何か? →商品によっては相性が悪い。ベストはマルイ純正。
958名無し迷彩:2012/01/11(水) 01:44:11.72 ID:ug2sd91A0
>>957
レスありがとうございます

新品です
ガス缶から漏れています マガジンに入りきれないで漏れている感じです
ガスはマルイ純正です
959名無し迷彩:2012/01/11(水) 01:47:10.73 ID:ug2sd91A0
連投申し訳ありません

ガス缶のほうに問題があるのかと思い、もうひとつのほうで試しましたが同じでした
960名無し迷彩:2012/01/11(水) 01:48:47.22 ID:RQrAgzoT0
>>957
>DEマグの垂直はマガジンベースに対してでは無い。 →他辺、つまりフォロワーと平行に。

これだろ
961名無し迷彩:2012/01/11(水) 01:50:04.72 ID:BhvaiyrW0
>>955
マルイのはフルセットってヤツを買えばおk。充電器バッテリーついてくる。
ただ、MP7に限って言えばKSCもマルイも初速はそんなに変わらんと思う。
マグがリアカンでも良いならKSCを買うべし。
962名無し迷彩:2012/01/11(水) 01:50:36.33 ID:ug2sd91A0
うわああああああああああああ
すいません
DEマグの垂直はマガジンベースに対してでは無い。 →他辺、つまりフォロワーと平行に
上記の方法でできました・・・

スレ汚して申し訳ないです(´・ω・`)
963名無し迷彩:2012/01/11(水) 01:50:43.83 ID:tAJCjOUG0
>>947>>952>>956
レスありでした。ギターケースとは盲点でした。探してみます。
964名無し迷彩:2012/01/11(水) 01:51:21.66 ID:PlloTZzh0
ガス注入のシューという音をガス漏れと勘違いしている、に一票
ちなみに、漏れてるガスの色は?
965名無し迷彩:2012/01/11(水) 02:51:06.29 ID:iKK1H8Hw0
いれものは
子供用スキーケースオススメ
板固定ベルトが銃にフィット
専用品にも見えるし、大きさも多いしなんにしろ安い

本家ケースより好きだわ
966名無し迷彩:2012/01/11(水) 05:25:23.16 ID:1yONn6EN0
エアガン買ったものの、試し撃ちで飽きちゃった。邪魔だから売りたいんだけど
どこで売るのが無難かな?
自分で設定した値段で売れたらいいんだけど
967名無し迷彩:2012/01/11(水) 06:05:37.51 ID:NbmJfQf50
ヤフオク
968名無し迷彩:2012/01/11(水) 06:49:35.66 ID:2paB5u7J0
>>949
そういうときはマガジンにガスをいれなきゃブローバックしないんだよね?
969名無し迷彩:2012/01/11(水) 09:02:10.93 ID:fg+UENPu0
ガスブローバックだからガスがないとブローもバックもありません
970名無し迷彩:2012/01/11(水) 09:18:00.58 ID:KRooVs7o0
昨日ここでSOPMODのホップアップについて質問した者だけど、回答くれた方はどうもありがとう
またちょっと発見があったから質問します

これが↓現在の状態
>>891
>>894
>>896
>>898
>>904

発見っていうのはSCARのホップアップダイヤルをいじってて気付いたんだけど、SOPMODのそれより明らかに固いし結構力入れないと回らないんだけど、SOPMODのはかなりスルスル回ることに気付いた
これはオイルの塗りすぎによるもの?
それともチャンバー周りがいかれてるから?
971名無し迷彩:2012/01/11(水) 09:38:33.61 ID:kcNgEM510
>>970
チャンバー周り壊れてるんだろうな 箱出しでそれならあきらかな
初期不良 どこで買ったんだ?
普通は簡単な分解、組みなおしで元に戻るはずだけど、
パーツ自体が破損してたら・・・・
972名無し迷彩:2012/01/11(水) 09:41:25.88 ID:LDxiGiuoi
ばらすなりショップかメーカーに相談するなりしないともう話は進まないよ
973名無し迷彩:2012/01/11(水) 10:21:34.73 ID:KRooVs7o0
マルイに修理に出したらいくらくらいかかるかな?
早速出したいけど今月金欠だから1万以上かかるなら給料日まで待つしか…
974名無し迷彩:2012/01/11(水) 10:32:07.50 ID:K9RUleSH0
>>973
初期不良だし一万もかからない
はよ電話して聞け
975名無し迷彩:2012/01/11(水) 10:43:07.16 ID:kcNgEM510
つーか大人なら普通にホムセンで工具買ってきて、バレル周りぐらいバラして
調べられるはずだが・・・・
976名無し迷彩:2012/01/11(水) 10:43:28.28 ID:SOo5ria00
>>973
マルイに修理じゃなくて、
買った店に初期不良交換依頼。
なにもいじってなくて買ってすぐだったら無料交換
977名無し迷彩:2012/01/11(水) 11:01:26.65 ID:nu294g/S0
SOPMODなら工具無くてもインナーバレルとチャンバー周りは取り出せるよ
チャンバー分解しなくても取り出した状態でホップレバーが動いてるかどうか見た方がいいかも

ホップダイヤルを回すときに少しクリック感があると思うんだけどそれが無いようならチャンバーの組込不良かもしれないね
978名無し迷彩
持ってる人がいたら教えて頂きたいの
ですが、知り合いに頼まれて
マグプル純正品パーツがつかないため
A&K MASADAのワンポイントスリング
接続用のパーツを作っています。
フォールディングストックにある穴
(マグプル MASADA純正のパーツがつく部分)
のピッチと穴の径を教えて頂けないでしょうか?
自分の分は昔作製した際にストックに加工
をしているため、前のピッチが分からない
もので・・・