◎◎ ◯◯◯さま
まず、基本的なことなんですが、いったい御社のなんていう方が担当されているんですか?
私は名乗っているのに、普通はまず真っ先に担当者が名乗るのが最低限の礼儀だと思いますが、御社ではそういう社員教育も行っていないのですか?
初っ端から責任の所在が曖昧では、どんなに謝罪の言葉重ねても真実味はないですよね。
◎◎ この度のゲームの件、ブログ&誌面で謝罪文の挿入を入れさせていただきます。
◎◎ 今回のことを重く受け止め、弁当がいきわたらなかった人には返金を含めた対応をとっていきたいと思います。
◎◎ 対応が遅くなってしまって誠に申し訳ございませんでした。
重く受け止めているのなら、何が問題かわかってますか?
先のメールで個別の質問には答えていただけませんか?
ここまでこじれているならキチンと誠意ある対応が一番の早道だと思いますが、私のメールはよくお読みいただけましたか?
どうも、弁当代だけかえしてチャラにしとこうということですか?
「挿入を入れさせて」って最近日本に来られた方ですか?
マナー以前に日本語もまともに使えなくて、よく雑誌発行してますね。
校正とかやんないんだろうか?
◎◎ 弁当はスタッフ含めて54名、プラス遅れてくる人2名分を追加発注で計57名分を発注しました。
◎◎ どうやら参加名簿にない付き添いの方が食べられたようで、弁当のチェックをやらなかった我々、運営側の不手際でした。
◎◎ 付き添いさんへの弁当への配慮、もっと多めに発注しておけばよかったと思っています。
では、その場で参加者に聞くなり、すぐに買出しに行くなりすればよかったですね。
こんだけ時間が経過して皆さんの記憶もあいまいになり始めている頃にこういう正確な数が出てくるということは、本当は現地では原因はわかっていたのではないかという疑念が出てきます。
そもそも付き添いなんて参加時にわからないものまで無駄に発注するより、最初に何人来るのか把握するなり、チケット渡すなりすればいいと思いますが、定例会も参加したことありませんか?
続く