固定スライドガスガン総合スレ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
最近影が薄い固定スライドについて語り合いましょう。

前スレ
固定スライドガスガン総合スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1274492327/
2名無し迷彩:2011/10/18(火) 21:47:13.11 ID:d+RbOkpB0
サバゲ板で初の2げっと。
3名無し迷彩:2011/10/18(火) 22:13:32.36 ID:FgIeUHgE0
>>1
しておいた方がいい?
4名無し迷彩:2011/10/19(水) 03:35:23.55 ID:oghUUPH/O
固定スライドガスガンなら自分のケツの穴に銃口を突っ込んで撃ってもブローバックしないからガスだけで空撃ちしたら気持ちイイぜ!アッー!
5名無し迷彩:2011/10/19(水) 03:46:18.08 ID:wPDxZgOo0
固定スライドの方がガスの使用量が少なくて済むのは良いんだけど、サプレッサーは機能するのかえ?
マルゼンのP99か東京マルイ社のmk23が欲しいんだけど……
6名無し迷彩:2011/10/19(水) 04:04:07.15 ID:TlYX7PJN0
固定スライドって弾切れた後も電動ガンみたいに撃ち続くの?
最近、台湾製の固定スライドのCz75Dが気になってる。 

割箸じゃないし、HWで質感良さげ
7名無し迷彩:2011/10/19(水) 04:09:08.91 ID:GdwejWQrO
東京マルイ発売予定のM66、
グリップの銀ピンが違和感ありすぎだ
あれさえなければ買いなんだが…
8名無し迷彩:2011/10/19(水) 11:03:21.00 ID:mcA7mOJD0
>>5
サプレッサー(サイレンサー)の効果がもっとも発揮されるのが固定スライドだぞ
丸めたタオルをげんこつで叩いた時みたいな音しかしなくなる

>>6
トリガーを引けば、ガスが残っていればプシュプシュとガスは出るし
残ってなくてもカチカチと音はするけれど


9名無し迷彩:2011/10/19(水) 15:38:47.49 ID:8Yy18ZNY0
>>8あくまでイメージだが、サイレンサ使用時は
ガスブロ:発射音<<ブローバック動作音により消音性小
電動:エアの多量排出及びギア動作音により消音性中
固定ガス:発射音のみなので消音性大
といったところか。
拳銃+サイレンサが少ないのはバランスと取り回しと携行に支障を来すからかな?
10名無し迷彩:2011/10/19(水) 18:28:31.92 ID:u8pW4CLo0
>>6
マガジンが手に入らないから買う気が起きない

USPは欲しいんだが
マガジンが手に入らない
11名無し迷彩:2011/10/19(水) 19:31:58.81 ID:LzZH4XbA0
ソーコム MK23 カービン
http://youtu.be/T6gX_XrNMak
12名無し迷彩:2011/10/19(水) 20:31:07.09 ID:/J1m3pqwO
>>10
マガジン手にはいるよ?
>CZ75Dコンパクト
13名無し迷彩:2011/10/20(木) 12:02:39.59 ID:siVEkzZ50
>>6
HWと紹介してるサイトやブログもあるらしいが、実際はABS製だ
金属シャーシを多用してるので従来のものより重量感があるという意味でのHWだろう
塗装の質感がとても良く、冬場に触るとひんやり冷たいので俺も最初はHW製と勘違いしたけどな
ネガティブな事を書いてしまったが個人的には気に入っている
14名無し迷彩:2011/10/20(木) 17:24:31.98 ID:p4XwuaTzO
>>13
塗装って?CZ75Dコンパクトの亜鉛合金パーツの塗装の事?

もしそうなら同意。
15名無し迷彩:2011/10/20(木) 17:44:21.18 ID:Q3iRGKFSP
CZのレビュー見た限りではマルイとは比べ物にならないみたいだが、
マルイ・マルゼン以外で両社の固定と張り合える性能を持った銃は無いのか?
16名無し迷彩:2011/10/20(木) 20:30:21.86 ID:Q/oK4QkSO
>>15
ワのスライド固定ベレッタが現存すれば…
17名無し迷彩:2011/10/21(金) 18:38:54.06 ID:aHRoFJ4AO
>>16
あれ性能ゴミだったじゃんw
18名無し迷彩:2011/10/22(土) 06:03:57.08 ID:0aeWoLV+0
マルイのホップ付き固定スライドの発売予定が夏だったのにまだ発売されない
いつ出るんだよ
19名無し迷彩:2011/10/22(土) 07:11:45.03 ID:RgvS8Qvo0
マルイの夏はまだ終わらない
20名無し迷彩:2011/10/22(土) 08:29:30.64 ID:2tcYvO0a0
>>18
夏じゃなかったぞ
年末だったはず
21名無し迷彩:2011/10/22(土) 14:10:26.05 ID:ljLLbFzb0
機種は?
22名無し迷彩:2011/10/22(土) 14:34:42.01 ID:RmHpk2Lz0
旧固定スライドのリニューアル版の事だったら来年じゃね
http://www.hyperdouraku.com/event/praragi1110/part2.html

割箸&固定HPで6000円なら、
S2SのM9かUSP4000円(可変HOP)で良くね。

STEYRはちょっと欲しいが。
23名無し迷彩:2011/10/22(土) 16:18:49.89 ID:0aeWoLV+0
ショップによっては11年夏って書いてるけど古い情報見たいやね

マガジンとガスタンクが別になってると外部ソースが使いやすそうだな
ステアーモデルGBほしかったんだが来年か
24名無し迷彩:2011/10/26(水) 00:34:01.70 ID:7vh5tH1x0
近所のお店が、来週にはマルシンのCO2ハンドガンが入荷するっぽいって言ってた。
とりあえず問屋から注文取りには来てた。
25名無し迷彩:2011/10/27(木) 00:21:33.09 ID:Psci69KBO
マルシンのCDXて
発射する時にマガジン内の下方向にガスがダダ漏れする
ウンコ性能のやつじゃないか?

26名無し迷彩:2011/10/27(木) 18:22:45.94 ID:0Vg1oNsC0
>>25
それはどこ情報なの?
27名無し迷彩:2011/10/27(木) 19:24:25.62 ID:LIU8NPPc0
>>25
割り箸マガジンだから、その可能性は高いな

給弾でバレルは動くのかが気になる
28名無し迷彩:2011/10/28(金) 01:55:33.66 ID:cDCZksRYO
>>27
MトレのCZ75Dみたいだと動かないだろうし、S2Sのガスガンみたいだと動くだろうし…

これは現物見てみない事には何とも言えんね。
29名無し迷彩:2011/10/28(金) 02:20:29.21 ID:PNQHJ15m0
>>25
550発うてるって実測値だから、そこは心配しなくてもいいんじゃないか?
30名無し迷彩:2011/10/28(金) 10:16:26.92 ID:GJ36nkCZ0
>>29
バトンは550発って言ってるが、よその情報だと60発程度とか。
100円で550発撃てるのなら歓迎だが、12gでそこまでもつものかな
31名無し迷彩:2011/10/28(金) 11:13:12.23 ID:Nbch0yvqO
>>30
俺も50〜60程度てのはどこかで見たことあるけど、M1カービンを指してたのかもしれなくて記憶が曖昧なんだよ

ショップで業界新聞を見せてもらったんだけど
マルシンの社長とタニコバさんと、あとどっかの社長の対談記事があって
co2の銃は分解不可能にします。破壊しないとバラせません!と書いてあったんだが
それってカスタムパーツも出ないし、不調時の微調整もできないのかな、と
という訳で俺はCDXは様子見
32名無し迷彩:2011/10/28(金) 11:23:58.76 ID:gNMWdTWJi
550ってすげー嘘くせーな
33名無し迷彩:2011/10/28(金) 12:55:42.94 ID:F+xBU4lE0
ちょっとググったらマルイの固定ソーコムで1チャージ250〜350発撃てるって出て来たから液体炭酸なら550発いく可能性もあるんじゃないか?
俺はソーコム持ってないので正しいかわからんが
34名無し迷彩:2011/10/28(金) 18:28:07.84 ID:TS4U8DeW0
HFC152a使うときって、バルブ周辺とノズルのOリングをNBRに変えればいいだけなんですか?
35名無し迷彩:2011/10/28(金) 21:00:47.79 ID:GJ36nkCZ0
M1は固定HOP、ハンドガンはノンHOPと聞いたが本当かね
36名無し迷彩:2011/10/29(土) 00:07:26.47 ID:ebc24r/O0
>>34
マガジン内のパッキンだけで良いと思うが
逆に聞きたいが、シリコンゴム使ってるガスガンってどれ?
俺が今まで買ってきた物にはそんなの無かったので
37名無し迷彩:2011/10/29(土) 00:54:17.86 ID:+zlZNszy0
>>36
サンプロジェクトのエコシューティングボンベは152とco2の混合
38名無し迷彩:2011/10/29(土) 00:56:37.96 ID:+zlZNszy0
>>37
間違えた
マガジンに何の素材のOリングゴム使ってるかわからない以上NBRに変えようかと
39名無し迷彩:2011/10/29(土) 01:02:33.09 ID:ebc24r/O0
>>38
ああ、なるほど
シリコンゴムなら白くて半透明な場合が多いと思うが
触り心地もNBRより柔らかいかな
40名無し迷彩:2011/10/29(土) 01:31:10.87 ID:+zlZNszy0
>>39
バルブやノズルをいじって増強、152aつかって経済的で威力維持ってのを作りたくってね。ちなみに諸事情あってインナーは変えられなくてな
41名無し迷彩:2011/10/29(土) 01:50:01.06 ID:wALI5Q+Q0
CO2内蔵は楽しみだよなあ
ガスの長物で電動と張り合える安定した初速を得られるんだから

今、射程や初速で冬でも電動に劣らないモノはマルイソーコムくらい?
42名無し迷彩:2011/10/29(土) 01:52:19.87 ID:pLWLmeuB0
s2sの新しいM9は、マルイガスブロM9と比べてどんな性能?
5mでジョージアショート缶にあたる程度の能力はあるのかな?

所持している人いたら教えてくださいませ。
43:2011/10/29(土) 01:55:17.82 ID:ebc24r/O0
厨房参上
44名無し迷彩:2011/10/29(土) 01:56:21.75 ID:ebc24r/O0
すまん誤爆だ
45名無し迷彩:2011/10/29(土) 04:33:32.78 ID:4XGnEgz/P
>>43-44
本当に個人的怨みだけでの感情レスのみなんだなw
自分は弱者で相手に勝つ力や頭がない→だからとりあえず自分でそう口にすることで納得しようとする
そして永遠に、自分がやりたいことをやってる怨敵には敵わないw
46名無し迷彩:2011/10/29(土) 07:23:45.39 ID:PdNUlsa7O
>>42
それ位なら余裕でバシバシ当たる、もっと小さい的でも行けるかも。
空き缶位のサイズならもう少し距離があっても行けそう。
(これはあくまでも使用者の個人的な感想です…人によって個人差が有ります。)
47名無し迷彩:2011/10/29(土) 09:05:10.56 ID:swXu3bTM0
>>45
何だ何だ?
誤爆元から出張してきたのか?
48名無し迷彩:2011/10/29(土) 12:41:56.69 ID:Ohy4lu3Ui
厨房じゃなくて、負け犬Pじゃん
4942:2011/10/29(土) 23:14:18.63 ID:pLWLmeuB0
>>46
ありがとう。
ショップで4000円台で出てて、手にするとディテール安っぽいけど、
サバゲで使えそうな感じ。衝動買いしそうになったんだ。
ただ、パワーもない、当たらないだと辛いな〜。と。
俺の冬のサイドアーム、マルシンのトーラスが大分くたびれてきたんで交換しようかと思ってます。
再度、ありがとう!
50名無し迷彩:2011/10/30(日) 14:05:54.20 ID:Vd4nQPSaP
>>48
よう、一度もソイツに勝てず、粘着行為するだけの嫉妬厨w
i phone、P2、まで使って、経験も知識も全て負けてる上に海外通販の一つも出来ない負け犬が自演してるのは本当に笑えるな
そこまで絶対的な負け犬ってお前以外見たことないわ
ネタでやってるのか?と思えるほど酷い負け犬だよなあ
全てが妄想=希望的観測や願望で、一度も具体的な勝利や現実での経験を持ちだしたことが無い
これでお前が嫉妬しか出来ない負け犬じゃなきゃ何なんだ?

一度も勝利したことがなく、常に敗北するだけの引きこもり粘着w
一日中色んな板を巡り第三者に噛み付いて益々無様な負け犬として見られ、
何の経験も無いが故に、一度も憎い憎い相手の足下にも及ばない・・・負け犬じゃなきゃ何なんだってw
51名無し迷彩:2011/10/30(日) 19:14:42.10 ID:iH0doH7R0
ドラムマガジンのハンドガン使いたい
52名無し迷彩:2011/10/31(月) 00:31:45.10 ID:RxIeBEbKO
>>51
実銃ではルガーP08位しか見た事ないな>スネイルマガジン。
53名無し迷彩:2011/10/31(月) 00:45:57.75 ID:m7+1RmBP0
>>50
ソイツってお前のことじゃん
なに他人になり切ろうとしてんの
バレバレだから負け犬うんこPちゃん
54名無し迷彩:2011/10/31(月) 07:49:29.65 ID:K0BTtijr0
>>51
どっかの動画でC-MAG付けたフルオートG17を撃ちまくってるのがあったな
55名無し迷彩:2011/10/31(月) 10:13:06.51 ID:fWwhuLvdO
S2SのUSPをゲームに持っていった
発射した時に後退したバレルが引っかかって、元の位置に戻らなくなる症状がでた
一度ではなく何度も
軽く銃本体を叩いてやるとバレルは前進するけど、1ゲームでベンチ入り

分解してみるとチャンバー周りのパーツと本体のスライド側がけっこうタイト
チャンバー周りのバリを削って簡単に面取りしたら問題なく動く
56名無し迷彩:2011/11/03(木) 18:06:57.98 ID:9A3mqP3EO
デジコンの固定M92Fでケツの穴を撃たれたら気持ちいいかな?撃たれてみたいぜ!
57名無し迷彩:2011/11/03(木) 20:50:27.25 ID:UPXbbiB4O
>>56
うせろホモ野郎!
俺のデジコン92Fでテメェのケツの穴から直腸を全壊して使えなくしてやろうか?
マジで気色悪いんだよ。ホモオタが。
58名無し迷彩:2011/11/03(木) 20:57:53.77 ID:cW1fn3aoO
>>57
かまうなよW
59名無し迷彩:2011/11/03(木) 20:59:01.11 ID:9A3mqP3EO
>>57
BB弾が直腸を刺激して…アッー!気持ちイイです…
60名無し迷彩:2011/11/03(木) 23:10:35.77 ID:vv82ZzdEO
2年くらい大人しかったんだが
またスイッチ入ったのか尻穴男
61名無し迷彩:2011/11/03(木) 23:17:18.00 ID:cW1fn3aoO
反応したら負け
62名無し迷彩:2011/11/07(月) 11:04:21.88 ID:0LJ9DEdTO
パパッと撃って、終わりっ!
63名無し迷彩:2011/11/07(月) 21:29:40.20 ID:SESWrg230
懐かしいなw
64名無し迷彩:2011/11/17(木) 02:23:30.74 ID:I7Z5wJzL0
長物の固定ガスてもう何処のメーカーも出してないよな
65名無し迷彩:2011/11/17(木) 14:53:15.93 ID:UQ1gsaahO
>>64
見ないね。
66名無し迷彩:2011/11/17(木) 16:42:58.77 ID:n20Guq190
ボルトアクションならいくつかあるけれど、ちょっとちがうよね
67名無し迷彩:2011/11/17(木) 17:00:50.91 ID:OSTE1xk+0
国際のクライムバスター好きだったんだけどな
電動キラーだっけ?w,
68名無し迷彩:2011/11/17(木) 17:57:40.15 ID:zt/N2WN5O
比較的新しいのはマルシンM712カービンか、スモーキーズガーランドかね。
新しいっていっても、10年選手だけど
69名無し迷彩:2011/11/17(木) 18:33:16.06 ID:+2yzHurg0
>>65
ホークアイもブローバックするしな
70名無し迷彩:2011/11/18(金) 00:47:32.50 ID:L1hNYNXN0
今更93Rカービンが欲しい
コクサイの後期型XM177も欲しいが
71名無し迷彩:2011/11/18(金) 01:12:11.01 ID:tMN1LxrXO
>>66
「完全固定」って言う概念でいくと、ボルトアクションもショットガンもちと違うね。
72名無し迷彩:2011/11/18(金) 13:53:19.60 ID:QU+BY+NX0
つ SOCOMカービン化
73名無し迷彩:2011/11/19(土) 21:57:59.09 ID:2kIcX6TeO
VFCのバレットM82が固定ボルトセミオートだよね。
何気に欲しいモノの一つだわ
74名無し迷彩:2011/11/20(日) 13:44:00.51 ID:F7YsO+fQ0
冬のゲーム用にこういうのが欲しい
ttp://www.youtube.com/watch?v=GQdjbN0WedM
75名無し迷彩:2011/11/20(日) 16:17:06.46 ID:/FtH0+Hs0
CO2仕様というならマルシンのCDXのシリーズ展開に期待するしかないかな
つか4.5mmのスチールって海外はこういうの有りなのか?
76名無し迷彩:2011/11/21(月) 09:45:40.49 ID:Bw3x+Axl0
あたりどころによっては死ぬな
77名無し迷彩:2011/11/22(火) 01:11:38.90 ID:ieZtkjxe0
>>75
これらは、いわゆるプリンキングや射撃向けね、あと狩猟用。
いわゆるサバゲーでは普通は使われてないと思う。

日本では、4.5mmの金属弾は実銃扱いのエアライフルなどの部類になってしまう。
海外では購入できる国もそこそこあるね。
78名無し迷彩:2011/11/25(金) 13:55:41.82 ID:EMeQj5jM0
おお、海外に住みたくなってくるなぁ保守
79名無し迷彩:2011/11/25(金) 14:32:46.68 ID:EMeQj5jM0
マルシンのMk-1が出てきたので拾ったサイレンサー付けてみたんだが
あんまり消音効果がない
一応中にドーナツ状のスポンジは入ってるんだけど
銃口に手をかざしてみると結構な勢いでガスが出てるのがわかる
サイレンサーの容量不足?
80名無し迷彩:2011/11/25(金) 18:34:24.92 ID:0/pQ31Ow0
>>78
グリーンガスいいよな
81名無し迷彩:2011/11/26(土) 23:23:41.56 ID:t327xcoq0
>>79
アホそう
82名無し迷彩:2011/11/27(日) 08:55:59.95 ID:Q3L2rj+B0
>>79
単純な要領の問題ではない
内部の素材、出口の径、内部の仕切り板等、出来ることは改善してみてから
再検討したほうがいい
まぁMAXIはパワー番長だから、確かに吐出ガス量は多い方だと思うけどね。

まさか規制前のマガジンじゃないだろうな?
ガスルートに金属カプラーかましてあるか?
83名無し迷彩:2011/11/27(日) 09:04:49.66 ID:U5u980iR0
冬でも初速が出て精度も高い物となると、マルイのソーコムしかないのか?
84名無し迷彩:2011/11/27(日) 12:08:17.69 ID:Ulth1BVMO
マヌイのソーコムの銃口をアナルに突っ込まれてグリグリされたいよぉ〜!サイレンサーごと挿入してくれたら気持ちいいなぁ!
85名無し迷彩:2011/11/27(日) 12:32:45.68 ID:iqOKDqhF0
四つん這いになって云々から芸風変えたネ!
86名無し迷彩:2011/11/27(日) 19:49:36.11 ID:B6Bk/s210
>>82
規制前のマガジンでもハンマースプリング弱くすれば問題ないでしょ?
87名無し迷彩:2011/11/27(日) 21:19:52.11 ID:Jvm69hV60
>>53
まあまあ、許してやんなさいよ。
きっと爪先がひどく痛いんだろうさw
88名無し迷彩:2011/11/28(月) 19:34:25.68 ID:Zlh9zfYkO
マルイソーコム いまいちハンマー打撃音が静かにならないんだよなー
10箇所以上にクッション貼ってるけど一体どこが鳴ってるやらorz
89名無し迷彩:2011/11/29(火) 01:11:14.18 ID:KmgDa6xx0
どこまで拘るのか分からないけど
撃ってる自分が聞く音と、ターゲットの位置で聞こえる音は違うし
部屋とフィールドじゃ聞こえ方も変わるから、適当なところにしといたら?
90名無し迷彩:2011/11/29(火) 15:18:31.25 ID:YnOp+YmZO
まぁそうだねー
影縫ぐらいにしたかったんだよねw
91名無し迷彩:2011/12/05(月) 00:36:13.91 ID:UltyL5oD0
test
92名無し迷彩:2011/12/05(月) 05:09:23.76 ID:tyWuXmgw0
ソーコムのサイレンサーって効果的に充分なの?
長すぎるから社外品付けてたけど、これはどうしても合うホルスターとか無いんだよなあ
汎用タイプの物を服を着ればいいのに
93名無し迷彩:2011/12/06(火) 19:35:19.42 ID:7czYadjq0
>>92
サプレッサーはずした状態だとバチャッ!バチャッ!っという発射音の中に
ペキン!ペキン!という高音が入る。

サプレッサー付けると、高音部が取れ、バチャッという音自体小さくなる。
昔のMGC固定ガバメント並に静かになる。
あのでかさと引き替えにするほどの価値はあるか?という問題とトレードとなる。

ちなみにマック10+サプレッサーよりも音そのものはデカイと思う。
94名無し迷彩:2011/12/07(水) 01:23:14.16 ID:jzAO7Ecj0
S2S USPのマガジンがどこにも売ってないんだが
95名無し迷彩:2011/12/08(木) 21:55:27.40 ID:Mgyn0AQ20
>>94
以前UPS買った時には、LA Gunshopで取り寄せはしてくれた
今も可能かどうかは知らん
96名無し迷彩:2011/12/12(月) 11:22:46.20 ID:U2cvkx/I0
>>94
安いんだからもう一個銃本体も買えよw

ってかS2SのUSPがマガジン入れたらガスと弾が噴き出すんだけどハズレ引いたのかな?
マガジンのバルブが少し出っ張ってるせいで銃内部でバルブが押されてしまってるんだと
思うけど内部を削れば大丈夫かな?
97名無し迷彩:2011/12/12(月) 11:45:55.11 ID:/ln2ObU/0
S2SのUSPってそんなに良いのか?M92Fも有るけどそれとも違う?
98名無し迷彩:2011/12/13(火) 04:31:56.03 ID:kUNUzXsn0
使い捨て感覚で使うならいいよ
マルイのMK23に比べたら低性能だな
飛距離が出ないからホップ強めにしたら弾詰まり起こした
USP-気温20度 0.2g 平均0.6J

マルシンのCDXハンドガンはホップなしとかマジなのかな
日本の低威力仕様でホップ無しとか飛距離が短すぎだろ
99名無し迷彩:2011/12/13(火) 05:55:06.74 ID:kUNUzXsn0
S2S USPの安全装置ってただの飾り?
どっちにしても弾が出るんだが
100名無し迷彩:2011/12/13(火) 11:24:48.03 ID:SGSbzsrn0
>>98
0.6Jだったら充分じゃないの? SUS-M92持ってるけど、お座敷シューターだからかな
充分満足してるけど(粘着タゲもついてたし)
101名無し迷彩:2011/12/13(火) 13:09:15.00 ID:J68rzeX20
>>100
たしかに0.6Jなら不足ないレベル
でもホップ調整で詰まるのは、発射するという基本でダメなので論外
102名無し迷彩:2011/12/14(水) 00:24:49.89 ID:pkVNXSeI0
え?S2SのUSP、20度切っても初速95出てたよ。
10398:2011/12/14(水) 02:28:31.65 ID:4VU4zcCy0
ただの個体差かもしれんが、マルイMK23と比べたら若干初速が低かったってだけの事ね
十分な性能だよ

あと慣らしと分解清掃した所為なのか
弾詰まりしなくなってちゃんとホップも掛かるようになった

この性能でMK23の中古より安く買えるならいい物だと思うよ
104名無し迷彩:2011/12/14(水) 14:19:17.83 ID:qekCyFPD0
Mk23のカービン化キットで、ほぼポン付けな奴って無いかな
一年中静かで遠距離も狙える小型の銃って最高なんだが
105名無し迷彩:2011/12/14(水) 17:24:12.65 ID:ShwQA+qu0
ない
106名無し迷彩:2011/12/14(水) 17:31:32.54 ID:ShwQA+qu0
107名無し迷彩:2011/12/14(水) 18:49:07.10 ID:qekCyFPD0
自作?
無加工で付けられるなら教えてくれー
あとサイトが糞だからもう少しマシなアイアンサイトかマウント付けてダット付けたいんだけど、
その為のアクセサリーとか何が良い?
108名無し迷彩:2011/12/14(水) 19:08:44.17 ID:4VU4zcCy0
探してもグロックとガバ用しか見つからん
109名無し迷彩:2011/12/14(水) 21:10:27.13 ID:BwShGFZU0
ガバ用キットでもグロック用キットでも加工すればいいじゃない
ガバ用に組むだけなら削るだけで入るし、やる気になりゃ金属ヤスリ1本でいけるんじゃないかな
ソーコム用キットってわけじゃないからどれも多少の加工はいるんじゃないかな

レイルはあるからサイトでもなんでも好きなものを載せればいい
無加工にこだわる理由がわからん

>>106
HERAのキットに組んであるのは始めて見たかも なかなかかっこいい!
110名無し迷彩:2011/12/15(木) 03:15:37.46 ID:8E+CjZtk0
一切加工したくないなら涎垂らして黙ってろ思うけど
1911のグリップ付き以外なら削ればなんとかなるんじゃね
111名無し迷彩:2011/12/15(木) 03:33:54.25 ID:8E+CjZtk0
つかググったら1911用でも切った削ったで組み込んでる人いたわ
ちょっと加工できる人ならなんでもありだな
112名無し迷彩:2011/12/16(金) 04:10:23.52 ID:UsoH2pC40
そうえば1911カービンキットを1911に組んだ人を見たことがない

1911用よりMK23用の方が売れると思うけど
113名無し迷彩:2011/12/16(金) 07:53:12.47 ID:ntRIA74s0
たしかに…グロックカービンはみるけど…
114名無し迷彩:2011/12/16(金) 21:30:58.02 ID:7MO5miIJ0
以前にこのスレでmk23のカービン化解説してる人居ませんでしたっけ・・・

同じ様に作ろうと思ってるんだがその時の画像やらが全く見つからん。
115名無し迷彩:2011/12/16(金) 22:35:01.93 ID:XSrHtTCn0
>>114
いたいた
116名無し迷彩:2011/12/16(金) 22:53:36.50 ID:vsr0Oo7D0
117名無し迷彩:2011/12/16(金) 23:05:30.86 ID:7MO5miIJ0
これだ!!ありがとう!!

画像と一緒にある程度の工程説明もあったような記憶があるんだけど覚えてる人居ませんか?
118名無し迷彩:2011/12/16(金) 23:12:37.80 ID:vsr0Oo7D0
>>117
何が聞きたい?
119名無し迷彩:2011/12/16(金) 23:14:30.82 ID:1a1VJPPN0
VSR…だと…?
120名無し迷彩:2011/12/16(金) 23:27:39.41 ID:7MO5miIJ0
>>118
ご本人様降臨!?

・母体はM1911カービンキット?
・加工箇所はグリップ部の除去と他に大きな所は?
・銃本体の固定は挟むだけではNGな感じ?
121名無し迷彩:2011/12/17(土) 00:45:35.88 ID:iC/T1YC00
>>120
>母体はM1911カービンキット?
 その通り。
>加工箇所はグリップ部の除去と他に大きな所は?
 内部は多少削らないと入らない。
 素材はそんなに硬いものではないので、リューターとカッター、ヤスリでOK。
 画像見てわかるように、アイアンサイトを内面上部に沿わせるなら銃口は
 元の穴より上になる。数ミリ穴を広げないと入らない。
 
 ただし、戦民思想さんのカスタムのように、銃の方を削るならその限りではない。
 http://wildey.militaryblog.jp/e252804.html

 あと、組み込むとHOP調整が出来ない。これが困る。
 自分は下の画像のような加工をして、組み込み後も細い六角レンチ等差し込んで
 HOP調整出来るようにした。トリガー前に穴を開けるだけ。
 http://s1.gazo.cc/up/s1_8548.jpg
 
・銃本体の固定は挟むだけではNGな感じ?
 少なくとも自分のはネジ止めだけでしっかりしてる。
 アイアンアイト引っ掛けてあるので、前後にもずれはない。
122名無し迷彩:2011/12/17(土) 00:53:33.37 ID:0UZPScRv0
ま た お 前 か
テレパシーで呼ばせて頂いたときはお世話になりました
123名無し迷彩:2011/12/17(土) 00:54:55.69 ID:iC/T1YC00
また呼ばれるとは思いませんでした・・・
何かの役に立つなら構いませんが
124名無し迷彩:2011/12/17(土) 02:26:00.48 ID:XBllTYtbi
なんだ、ただの良スレか…。
125名無し迷彩:2011/12/17(土) 06:48:46.93 ID:0UZPScRv0
ってかこのカービンカスタムって>>121が最初なの?
そっから流行り出したの?
126名無し迷彩:2011/12/17(土) 09:10:07.56 ID:iC/T1YC00
自分はその時点で先にやってた人は見たことなかったですが、
いたのかもしれない。
カービン化したかった人は多いでしょうし。
127名無し迷彩:2011/12/17(土) 12:10:26.07 ID:kCSYWbAo0
マルイの固定スライドがリニューアルされて年末ごろ発売されるって言う話は結局どうなった?
128名無し迷彩:2011/12/17(土) 13:03:54.89 ID:XCEe6xHP0
>>121
詳しい情報ありがとう!助かりました。
母体はポチったから今から改造計画練ることにするよ。

自分は銃本体をネジで固定できる戦人思想タイプと銃を削らずに組み込むID:iC/T1YC00タイプのハーフでやります。
撃沈期待しててください。
129名無し迷彩:2011/12/18(日) 01:21:46.18 ID:xBVLsO/x0
130名無し迷彩:2011/12/20(火) 23:48:44.48 ID:iNS7AKzW0
トン。
来年・・・ しかも固定ホップ・・・ まぁ、無いよりましだが、それにしても割り箸マグだけはちょっとは改良してほしいな。
さすがに無理か。
131名無し迷彩:2011/12/22(木) 21:47:19.59 ID:T+EKH56iO
ステアーGBなんてまた新規で作って買う人いるのかね?
132名無し迷彩:2011/12/22(木) 22:12:12.20 ID:N90olgoG0
>>131
ちゃんと作るなら欲しいかも
133名無し迷彩:2011/12/30(金) 22:07:24.52 ID:lYM6UuRT0
>>96
USP購入したが銃口を上に向けた状態で入れるとガス噴きやすい
のでマガジンはできるだけ一気に入れるとガス漏れしなくて済んだ

134名無し迷彩:2011/12/31(土) 11:12:01.28 ID:wzDbuC690
マルイソーコムのマガジンに赤いバルブが付いてるんだけど、
こういう場合の初速チェックはマガジン全部やるのかね?
135名無し迷彩:2012/01/02(月) 10:43:42.26 ID:4x1lGNsN0
ネタにあがってるが教えてほしいんだけど、s2sのUSPって性能的にどう?
136名無し迷彩:2012/01/02(月) 11:18:45.07 ID:QjRDY4GEO
あがってるのが分かってるなら20〜30上のレス位読めよ
137名無し迷彩:2012/01/02(月) 20:14:29.92 ID:8Dddsu8S0
数年ぶりにマル紳のルガーアサシン引っ張り出してみたけどマルイソーコム並の性能にびっくりした
頑張ればまともなものを作れるのになぜ普段暴走しているのだろうか
138名無し迷彩:2012/01/02(月) 21:12:49.88 ID:m4yS24ou0
>>137
単純に初速で無理矢理飛ばしてるだけでない?
真夏はオーバー
139名無し迷彩:2012/01/03(火) 00:39:20.72 ID:b4vUhe+r0
>>138
マ ジ で !?
初速計が壊れて測れなくなったから分らんがバルブのバネ変えなきゃいかんか……
140名無し迷彩:2012/01/03(火) 00:50:39.53 ID:SmrVnQa/0
>>139
ノーマルなら規制値越えてると思う
141名無し迷彩:2012/01/03(火) 01:21:36.08 ID:LCF6K4900
s2sのUSP所持してますが
サバゲーで使用したことないという条件で性能を語りますと
ガス入れてマガジンは3回くらいは給弾できます
固定スライドなのでサクサク撃てます
握って安っぽいっていう気はしないと思います
142名無し迷彩:2012/01/03(火) 02:50:31.59 ID:MpUWP/RD0
あっそう
143名無し迷彩:2012/01/03(火) 07:42:08.00 ID:4vcX556X0
>>139
バルブのスプリングよりハンマースプリングの方が手軽にパワーダウンできるよ。
144名無し迷彩:2012/01/03(火) 13:10:03.34 ID:98zdVZBA0
>>141
ありがとうございました。
ソーコム以外で再度アームがほしいと思ってたんだけどP99廃盤になってたりして
いいのがなかったんで、これポチることにします。
ご親切にどうも。
145名無し迷彩:2012/01/03(火) 14:23:26.02 ID:b4vUhe+r0
>>143
サンクス。ハンマースプリング下の鉄球を6mmBBにして
初速の合うように削ってみようと思う
146名無し迷彩:2012/01/03(火) 20:26:26.18 ID:Mtc88apuO
アサシンなんてそんなに初速の高いものでもなかったろ
147名無し迷彩:2012/01/03(火) 21:01:13.98 ID:SmrVnQa/0
>>146
ノーマル6丁持ってたけど全部規制値越えてたよー
148名無し迷彩:2012/01/03(火) 22:20:49.38 ID:Mtc88apuO
勿論俺はマーク1シリーズはコンプしてる訳だが。
149名無し迷彩:2012/01/04(水) 00:02:05.49 ID:+ESTj3MG0
マルイのハイキャパポチっちゃった
150名無し迷彩:2012/01/04(水) 00:30:49.60 ID:oTTMhWGi0
>>148
俺も発売直後の2丁あるが両方とも夏場に初速測ったら規制値超えてたよ
151名無し迷彩:2012/01/04(水) 00:55:10.95 ID:OUs3FK7WO
ホントに君たちのアサシンズは初速100m/s超えたの?
152名無し迷彩:2012/01/04(水) 01:00:59.40 ID:bn3NZcNW0
>>151
正確な数値は分からんけど簡易弾速器?では要デチューンだった
153名無し迷彩:2012/01/04(水) 03:14:54.18 ID:LXYE6VOoO
>>152
規制から日々が経ってマルシン含めた固定ガスガン屋も余裕が出来た…とか邪推?
固定ガスの一番手軽なデチューンと言えばストライカーピン(ファイアリングピン)をヤスリで削る程度の知識なんだが。
スタームルガーはピンとハンマー一体整形で失敗すると面倒なんだっけ?

ていうか俺個人としてはアサシンが再販されてゲシュタポは放置されてる方が気になる…DQN向けとしか思えないロングが少数再販されたのに。
とりあえず押さえたP38SD、ファイアリングバーが丈夫になってたり所々補強されてた。
ハンマー押すと生ガスは相変わらずデフォだが、セフティかけた状態だと漏れない。
ルガーMk1もなにかしらパーツ寿命を延ばすような改修とかあった?
154名無し迷彩:2012/01/05(木) 10:07:04.80 ID:ikb+BTqg0
当局の言う初速ってのは、35℃で計測というのを忘れてる人がいるんでは。

室内20℃くらいなら確かにセーフだが、真面目にヨーグルトメーカーで
マガジン温めたら規制前のMAXIはだいたいオーバーしてくるね。
M84もオーバーしてたんで、すぐガスルートに真鍮パイプ打ち込んだよ。
155名無し迷彩:2012/01/05(木) 21:51:16.96 ID:SzoVmMBs0
M1911カービンキット入荷した!他材料も揃ったしシコシコ作り始めるとします。
156名無し迷彩:2012/01/05(木) 22:23:56.62 ID:GpSjMUwY0
マルイのソーコムをカービン化するヤツ欲しいよ・・・
絶対売れるだろ、あれ
157名無し迷彩:2012/01/06(金) 02:29:39.61 ID:JueORhEq0
そんな事言うとまた加工して付けろって言われるな

確かに作れば売れそうだけど

そうえば1911用をつける奴はたくさん居たがグロック用をつけてる奴はまだ見てないな
158名無し迷彩:2012/01/06(金) 06:13:37.02 ID:OgksKqXE0
>>106がやってた
159155:2012/01/06(金) 14:15:28.24 ID:YtItwRfA0
俺だってこんな工作するの初めてだよ。
ただ、どうしても欲しくてたまらなくなっちゃったから作ってみることにしたw

戦民思想さん、ここ見てるかわからないけど参考にさせて貰います!
160名無し迷彩:2012/01/06(金) 15:19:03.70 ID:OgksKqXE0
あれは本体削るのがなぁ
161名無し迷彩:2012/01/07(土) 14:46:24.00 ID:T6PrxWLg0
ソーコムソーコムソーコムソーコムソーコムソーコム
ソーコム ソーコム
ソーコム ソーコム
ソーコム ソーコム
ソーコム ソーコム
ソーコムソーコムソーコムソーコムソーコムソーコム
ソーコム
ソーコム
ソーコム
ソーコム
ソーコム
ソーコム
162名無し迷彩:2012/01/07(土) 14:47:50.52 ID:T6PrxWLg0
ソーコムソーコムソーコムソーコムソーコムソーコム
ソーコム         ソーコム
ソーコム         ソーコム
ソーコム         ソーコム
ソーコム         ソーコム
ソーコムソーコムソーコムソーコムソーコムソーコム
ソーコム
ソーコム
ソーコム
ソーコム
ソーコム
ソーコム
163名無し迷彩:2012/01/07(土) 14:48:42.08 ID:T6PrxWLg0
ソーコムソーコムソーコムソーコム
ソーコム         ソーコム
ソーコム         ソーコム
ソーコム         ソーコム
ソーコム         ソーコム
ソーコムソーコムソーコムソーコム
ソーコム
ソーコム
ソーコム
ソーコム
ソーコム
164名無し迷彩:2012/01/07(土) 14:49:20.70 ID:T6PrxWLg0
よし。
165名無し迷彩:2012/01/07(土) 18:10:27.09 ID:0fi14umC0
('A`)
166名無し迷彩:2012/01/07(土) 18:32:31.77 ID:vQQ/S0Q20
今現在店頭に固定スライドガスガンが並んでるところってあるの?
167名無し迷彩:2012/01/07(土) 19:17:59.00 ID:4fCEmG7CO
>>166
ソコムならド定番だから、そこいらに普通に売ってるだろ
168名無し迷彩:2012/01/07(土) 20:18:11.36 ID:8njZDW3W0
USPと92Fを7980円(10%引)で売るリバティーをなんとかしてくれ…
169名無し迷彩:2012/01/07(土) 20:34:43.39 ID:Q0UYefQFO
>>168
それ高くないか?俺は粘着的付きを確か\5.000以下で手に入れたよ?
170名無し迷彩:2012/01/07(土) 20:36:05.09 ID:Q0UYefQFO
>>168
あ、俺が言ってるのS2Sのヤツね。
171名無し迷彩:2012/01/07(土) 20:56:51.54 ID:vQQ/S0Q20
>>167
SOCOMってあのマルイのライトモジュールとサイレンサー標準装備の奴?
あれなら売ってるの見たお!( ^ω^)
サイレンサーの消音効果はあるのかい?
172名無し迷彩:2012/01/08(日) 01:08:52.44 ID:Si31Foqw0
はいNG
173名無し迷彩:2012/01/08(日) 03:41:50.33 ID:9t+8jhHi0
NGよゆう
174名無し迷彩:2012/01/08(日) 04:30:27.65 ID:tiWCUKhN0
デジコンのベレッタ92Fは今売ったらどのくらいになりますか?
鉄粉入りの奴。
175名無し迷彩:2012/01/08(日) 11:39:25.35 ID:Si31Foqw0
売れませんし、所持も出来ません
176名無し迷彩:2012/01/08(日) 18:49:45.27 ID:P/6PJ7120
デジコンイーグルって初速どのくらい
出てたんだろうね?
177名無し迷彩:2012/01/08(日) 19:10:18.88 ID:iCjjIIOH0
普通に売ってるじゃん
178名無し迷彩:2012/01/08(日) 20:37:22.04 ID:GsYJGJnT0
ガスブロじゃないガスの長物なら此処で良いのか?
サバゲで使えるその手の物って殆どなさそうだけど・・・
179名無し迷彩:2012/01/08(日) 23:00:56.79 ID:5skGHmEp0
ソーコムのカービン化の話題ならここで大丈夫ですよ
180名無し迷彩:2012/01/08(日) 23:14:37.72 ID:ONS1K1c9O
>>175
いやいや対策後の製品なら所持も売買もなんら問題ないでしょ?
181名無し迷彩:2012/01/08(日) 23:15:28.77 ID:ONS1K1c9O
>>179
その話限定なんかいW
182名無し迷彩:2012/01/08(日) 23:29:31.59 ID:5skGHmEp0
こういうこと

ソーコムソーコムソーコムソーコム
ソーコム         ソーコム
ソーコム         ソーコム
ソーコム         ソーコム
ソーコム         ソーコム
ソーコムソーコムソーコムソーコム
ソーコム
ソーコム
ソーコム
ソーコム
ソーコム
183名無し迷彩:2012/01/08(日) 23:49:25.01 ID:GsYJGJnT0
あぁ、例の「負け犬」さんがやっぱり暴れてたんだw
つか、これほど分かりやすいからずーっっっと「負け犬」のままってのが納得できる
少しは外に出て経験すれば?
何年目だか知らないけど、勇気が無くて経験出来ないから負けっぱなしなんだろ?
今度はサバゲで負けるのが嫌だから、とか甘ったれて泣くのかな?

ネットで誰にも勝てないヤツがサバゲで負けまくるのは当然だしなあw
184名無し迷彩:2012/01/08(日) 23:53:21.01 ID:5skGHmEp0
ほら、だからソーコムカービンの話題限定でOKでしょ?
185名無し迷彩:2012/01/09(月) 00:49:53.74 ID:lyU0UlKz0
>>183
負け犬ってのは、常に論破されるから意見のぶつかり合いを避けて、願望で創った脳内世界に逃げて、
経験ゼロで知識すら無い事を勝手に自白した挙げ句、自演や粘着やストーカーしか出来ないまま、
何年も引きこもってる嫉妬厨だよなw
欲しい物を相手が持っている→でも自分は持ってないし持つための行動すら出来ない→粘着して心の傷を治そうとする
そういうのが負け犬だろ

な、負け犬
186名無し迷彩:2012/01/09(月) 01:59:16.76 ID:EQp0U9sP0
なんの話だよ
187名無し迷彩:2012/01/09(月) 03:28:47.23 ID:xgzrmS4E0
>>178
ガスのボルトアクションとか?
188名無し迷彩:2012/01/09(月) 05:34:41.22 ID:3bcBD30/0
>>185
あぁ、全く例の負け犬そのものだなw

確か以前も似たような立場の無理矢理変換を試みていたよな、負け犬君
絶対に相手に勝てないと誘ったのか、完全に自分が相手になったように振る舞い、
既に確立したパターンの中で勝者側を無理矢理演じようと頑張ってて、
「あ、この生まれついての負け犬は発狂したな」と確信して爆笑したわw
あるいは当時お前が突きつけられて精神が壊れた時のレスを「また」相手から借りて使ってるのかな?
悪口一つすら思いつけない、常に敗北しか出来ない負け犬君w

「M65を冬の低山で着ると絶対に死ぬ」「アメリカから通販で買うことは出来るわけがない」
その他色々な脳内ソースで知ったかぶって、当然のごとくフルボッコにされたから別の板に逃げて、
少しでも自分の心を癒そうと必死に聞いて回ってたなぁ
勿論誰も味方してくれないで寧ろバカにされたから、敗者である己から逃げて勝者である相手の様に振る舞ってたなw
人より劣った、ヘタレで何も出来ず悪口すら相手のレスの引用しか出来ない絶対的な負け犬が、
精神的に追い込まれて何とか絶対的な敗北から逃げようとする様は糞笑えたわw

お前は何一つ経験できない知恵遅れの弱虫の底辺で、どう足掻いても一生俺から見下される位置にしかいけないんだよ
生まれながらにしてお前は明らかに劣等だって、学校とかでちゃんと仕込まれただろ?
お前が人より優秀だと評価された時期とか無いだろ?
それが本物のお前だよ、負け犬君w

>>187
それが「僕は粘着とID換える事しか出来ない負け犬ですよ」って証明してるの気付いてるっていうか開き治ってるよなw
お前は全て俺の言ってるとおり、粘着と現実逃避しか出来ない、何の経験も出来ない徹底的な負け犬だよ
よくそこまで主張し続けるのかねえ?
やっぱり、引きこもってハイキングもサバゲも出来ない劣等な負け犬は、喋り相手として俺に甘えてるのかな?
見下して貰えれば少しは言葉を掛けて貰えるもんなw
買い物一つすら出来ない無能の底辺だっていう姿をさらけ出して、それを認めて貰いたいのかな?

まあどっちにしろお前は一生負け犬で、一生下の存在として見下される以外価値のないゴミだよw
189名無し迷彩:2012/01/09(月) 08:54:15.36 ID:ZxB9jDP50
煽ってない人にまで噛み付くからお前は嫌われるんだよ負け犬早くしね
190名無し迷彩:2012/01/09(月) 09:41:48.32 ID:Cccfn5Yk0
ここにいるときの彼の頭の中

ソーコムソーコムソーコムソーコム
ソーコム         ソーコム
ソーコム         ソーコム
ソーコム         ソーコム
ソーコム         ソーコム
ソーコムソーコムソーコムソーコム
ソーコム
ソーコム
ソーコム
ソーコム
ソーコム
191名無し迷彩:2012/01/10(火) 18:35:29.02 ID:iNDVCDM40
ここはいつから他人を乏しめる自己満スレになったんだ?
192名無し迷彩:2012/01/10(火) 19:07:28.30 ID:7BXfdjij0
じゃあ俺はポイントのガバメントでw

ガスガンのくせにタンクが樹脂なもんだから軽くていい感じだ
193名無し迷彩:2012/01/11(水) 00:46:48.58 ID:0lXFlIzR0
おいおい
ポイントのM645を撃ってたらトリガーが折れて
逃げまくったのは懐かしい思い出だぜ?

しかしUSPのマガジンを見ないな
アキバのサンコーですらUSP置いてあるというのに…
エアコキみたいに2本セットとかにならんかな
194名無し迷彩:2012/01/13(金) 02:49:33.01 ID:fmMeNY+S0
ブローバック並みにトリガーを軽くしたい
195名無し迷彩:2012/01/13(金) 10:00:58.41 ID:HeTxGVHB0
トリガー軽くか
シアを増設してコッキングガスガンに仕立てるとか?
196名無し迷彩:2012/01/15(日) 18:10:02.90 ID:udd5ojm90
電磁弁方式とかでてもよさそうだけれど出ないね(´・ω・`)
197名無し迷彩:2012/01/16(月) 10:06:48.95 ID:1g0iI5mTO
>>196
電磁弁は使用するバッテリーの電圧(今の所、最低駆動電圧が12vの物しか見た事ない)がネックな為、
バッテリーを小型化しにくいのと、解放時間を設定するタイマーが必要なのと、
パワーソースが別に必要なので、全体を小型化しにくいからじゃないかな?
198名無し迷彩:2012/01/16(月) 15:43:06.78 ID:RtizkQ5E0
>>197
12Vと言っても最低電圧ではない。
9V角電池から駆動はする。レスポンスは当然下がると思うが。
11.1V以上の小型Li-Poで解決。
タイマーはヤフオクでも色々いいのがあるよ。
199名無し迷彩:2012/01/17(火) 02:38:00.95 ID:3ZGEXHu/0
固定ガスって殆ど無音に近いかと思ったらハンマーの打撃音が結構デカイのな
S2S USP
200名無し迷彩:2012/01/18(水) 20:06:53.14 ID:akZ3BcTf0
すいません、ちょっとお聞きしたいのですが、
ガスガンのガスタンクというのは、単に気密のとれた
金属の箱で代用できるものなのでしょうか?
タンク部分をスクラッチしたいのですが、
注入バルブと放出口さえあればタンクとして
機能するのでしょうか。
スレ違いかもしれませんが、教えて頂けるとうれしいです。
201名無し迷彩:2012/01/18(水) 20:13:50.86 ID:ZI0uks9yO
大概のガスタンクは、ただのガス溜まりだよ
202名無し迷彩:2012/01/18(水) 20:23:33.68 ID:KZqbQL2v0
>>200
YES
温度変化の激しい部分だからその辺考慮しといてね
203名無し迷彩:2012/01/18(水) 21:04:29.41 ID:3ZMOFjBmO
おしえて
S2SのUSPの次の製品はP228、でいいんだよね
204名無し迷彩:2012/01/18(水) 22:31:20.63 ID:t+8c+OWY0
>>200
上でも出ているけれども、非金属の肉厚樹脂で作られたものも過去にはあった訳で。
強度さえ保たれていればそれでよし
205名無し迷彩:2012/01/18(水) 23:40:04.44 ID:HtfKvE7g0
>>203
SUS関係者かい?
わざわざこんな所でリサーチ&売り込みご苦労さん
そうじゃないんなら、ここは2ちゃんだぞ?嘘も真実もごっちゃ交ぜだ。
売り出すまで待ってな
206名無し迷彩:2012/01/19(木) 15:31:21.33 ID:rkvJzkoqi
安価もまともに出来んやつが何わけのわからんこと言ってんだ
207200:2012/01/19(木) 22:05:20.90 ID:tPb9mzQ90
回答ありがとうございました!
208名無し迷彩:2012/01/20(金) 16:50:53.74 ID:h9CAhaqf0
冬用のサイドアームとしてガス固定を選ぶなら結局どれが一番コストパフォーマンス良いのか・・・
マルイのリニューアルも気になるし
209名無し迷彩:2012/01/20(金) 17:37:26.57 ID:QQyRQJca0
マルイのリニューアルって結局いつなの?
冬が終わってしまいそうだぞ
210名無し迷彩:2012/01/20(金) 18:50:22.93 ID:UsKCP9h10
正直、ステアーGBに期待している
旧機種の初速は60〜70程度だが
構造が同じハズだし、初速をギリギリまで上げるのは簡単だから
HOP弾道がそれなりなら結構使えると思う
211名無し迷彩:2012/01/20(金) 23:56:01.82 ID:410QxB080
>>208
ソーコムじゃダメなのか?
それともソーコムカービンをメインにして、
さらにサイドアーム用のガス固定を持つ?

>どれが一番コストパフォーマンス良いのか・・・

要するに「安くてイイのが欲しいんだが、何がオススメ?」ってこと?
真面目な話、何を基準にしてコスパを算出する予定?
そこんところが激しく気になる
212名無し迷彩:2012/01/21(土) 01:31:40.79 ID:EjzFYHmkO
マルイノンホップガス固定が3000円くらいだっけ?
それにホップがついた感じのが欲しいんじゃまいか?
213名無し迷彩:2012/01/21(土) 02:38:11.66 ID:SZA7fOyB0
>>211
なんで必死なんだw
214名無し迷彩:2012/01/21(土) 12:59:59.08 ID:UElj0HLV0
見えてないクセに
215名無し迷彩:2012/01/22(日) 13:24:35.18 ID:wRxbOll90
はい!まーけいぬ!まーけいぬ!
216名無し迷彩:2012/01/22(日) 13:43:29.79 ID:xQyX0JRy0
どうした急に
217名無し迷彩:2012/01/22(日) 13:45:41.61 ID:I3gJDI460
祭りだ。御輿に乗った神が来たということ。ただし貧乏神だがね。
218名無し迷彩:2012/01/22(日) 21:00:49.43 ID:nJOUpskwO
>>203
だけど、俺は関係者でもなんでもない
実は昔KHCのP228持っててね、結構使えたし、ただ予備マガジンと一緒に紛失して
マルイ、KSCのP226だと、ちょっとね、旧型P226だったら買ったかもしれないけど
219名無し迷彩:2012/01/23(月) 12:52:57.82 ID:6JPGZzRD0
来週引っ越しするんで昨日部屋を片付けてたら押入れの段ボール箱の中にかなり前に買ったマルシンのトーラスが入ってた。
完全に忘れてたのを思い出した。
規制前のやつを更にPUしたやつだった。
マガジンにガス入れっぱなしでガス漏れしてない様子だったから一緒に箱に入ってたグレーの重弾で、スチールの紅茶缶撃ってみたら片方貫通して反対側は貫通しないが裂け目が出来てた。
ガス缶は入って無かったけど、多分記憶ではキラーガスと呼ばれてたやつだと思う。
完全アウトな物見つけてしまった。
空撃ちしてガス出してバルブ取って分解、本体はそのまま紙袋に丸めて今朝ゴミと一緒に出した。
デジコンまではハマらずマキシ止まりで興味が無くなり、それでも捨てずに段ボールに入れて捨てずに置いてた自分‥バカだわ
220名無し迷彩:2012/01/23(月) 15:02:35.24 ID:bBfH8p3d0
バルブを取り外すなりバレルを取り外すなりして、
とりあえず直ちには撃てない状態でさえあればオクに出してもうるさくは言われないのに。もったいない。
221名無し迷彩:2012/01/23(月) 19:54:22.06 ID:J9OoPb0C0
マルシンの規制対策はマガジン側だし、トーラス自体は今もあるんだから、
マガジン欠品でオクに出せばよかったのでは。
222名無し迷彩:2012/01/24(火) 14:35:12.89 ID:m4HhxFeo0
マルシンのサポートは意外と丁寧だから
マガジンだけ送って改修してもらえるか聞いてみればよかったのに

以前社外ホップバレル入れてたのを忘れたモスバーグを修理に出したら
「困りますので以後気をつけて下さい」とのメモが張り付いていたが
キッチリ修理して送ってきてくれたマルシンはネ申だと思ったw
223名無し迷彩:2012/01/25(水) 02:01:46.27 ID:FyGgz/DV0
>>216
>>215=負け犬さんはね、海外からアパレル一つ買うことすら「出来るわけがない!」って断言して、
実際に買ったヤツの画像を見て、「これは嘘だ!捏造だ!」と泣きわめいて発狂して、
それ以来毎日2chで粘着行為してんだよw
224名無し迷彩:2012/01/25(水) 08:07:03.76 ID:VCzM1aJr0
はい!まーけいぬ!まーけいぬ!
225名無し迷彩:2012/01/25(水) 19:47:56.07 ID:7Qt/bx8X0
単に買えることと、良い物を買えることは別次元。

買えました=風俗でクズ女とハメて自慢しているヤツと同次元。

悪いことは言わんから抗生物質を山のように飲んでおけ。
226名無し迷彩:2012/01/25(水) 20:55:43.66 ID:FyGgz/DV0
あぁ、負け犬は今尚負け犬アピールに日々勤しんでますよw
決して経験は語らず、知識と理屈でも負けるからただ発狂して喚くだけ
嫉妬しながら6年間同じ事やってるヤツは負け犬以外の何ものでも無いっつーの
227名無し迷彩:2012/01/25(水) 21:02:49.57 ID:muDMqPYn0
>決して経験は語らず、知識と理屈でも負けるからただ発狂して喚くだけ

今、君は1つの真理に到達した!
228名無し迷彩:2012/01/25(水) 21:29:59.84 ID:VCNTkxSi0
アホくさすぎて屁が出るのです


('A` ) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ ウワァ ←>>226
  くく へヘノ
229名無し迷彩:2012/01/25(水) 21:44:15.57 ID:FyGgz/DV0
今日は開き直ってID換えまくりかw

サバゲ板でID換えまくってる事実を指摘されたら少しは控えるようになったが、
発狂しすぎてそんなレスしか出来なくなったんだねえ
嬉しいよ、いかに劣等な分際で思い上がっていた負け犬が傷ついていく様は
230名無し迷彩:2012/01/25(水) 21:51:22.22 ID:VCNTkxSi0
屁ぶっかけられたくらいで怒るなよ
( ´・ω・`)
231名無し迷彩:2012/01/25(水) 23:21:39.44 ID:uCKjEGnk0
>実際に買ったヤツの画像を見て、「これは嘘だ!捏造だ!」と泣きわめいて発狂して、

それ、EPICの札の画像得意げにうpして、「俺がECWCS G3 L7持ってる証拠だ」って言った時の話?(せめてプリマロフトの画像にしろよ。EPICならブラックホークのL5にだってついてるじゃないかw)
それとも最近、「これが俺が買った証拠の注文履歴画面のスクショだ!」て言って、カゴの中を見るの画面をトリミングした画像うpしたときの話?
232名無し迷彩:2012/01/26(木) 00:13:34.52 ID:5ktNaeRk0
よっぽど悔しかったんだろうな
アメリカ云々ばっかじゃんこのうんこさん
233名無し迷彩:2012/01/26(木) 17:34:50.99 ID:jlcEHdOTO
後半は日本語もあやしくなってんな
234名無し迷彩:2012/01/28(土) 01:02:41.11 ID:r3Hv9dnE0
色々固定ガス使ったけどマルゼンP99が一番好きだな。マルイソーコムはグリップでかすぎて握りづらかった。ガスブロ用のカービンフレームに入れて使おうかな。
235名無し迷彩:2012/01/28(土) 05:24:30.38 ID:cpw+a1CU0
装弾数も性能も微妙だけど固定M712大好き
236名無し迷彩:2012/01/28(土) 05:39:45.12 ID:UESM/9ro0
>>234
サイドアームとして最高だよな
値段の割に高級感っていうかしっかりしてるし

>>233
固定ガスを買いもしないし使いもしない、話題も当然ふらない、特定の人物を粘着して煽るだけのヤツって一番うざいよな
237名無し迷彩:2012/01/28(土) 06:47:33.50 ID:FSOUHav90
マルイのリニューアルを早く
238名無し迷彩:2012/01/28(土) 17:08:18.73 ID:sI9L73N80
>>236
最高なのはソーコムってことだよな
239名無し迷彩:2012/01/28(土) 18:47:09.32 ID:1L8RvHcO0
デジコンの92Fだろ
ホップバレル付けている前提で
240名無し迷彩:2012/01/28(土) 21:43:57.63 ID:StP99sB00
ノーマル+α程度のチューニングならホップバレル組んだデジ92Fの方がいいね
メカもシンプルそのものだし

内部の加工・研磨しまくればソーコムもよくなるけどね
241名無し迷彩:2012/01/28(土) 23:30:10.83 ID:1L8RvHcO0
MGCの93Rもいいんだけどちょっと作りが精巧とは言い難い上に
トリガーの範囲が長くて。。
242名無し迷彩:2012/01/28(土) 23:55:51.03 ID:4bUjb2TmO
>>235
おっちゃんも使ってたよ。
先輩から譲り受けたMGC93Rがガタピシしてきて、何でもかんでもデジコン92Fじゃつまらんだろって具合でモーゼルにした(>>240さんスマソ)。
アテにならないタンジェントサイト外して、サイト基部に溝切って固定サイト仕様もどきで使ってた。
あとスペックよりアウターバレル周りの脆さに泣いた。

現在は相変わらずP38SDバレルがお座敷&シューティングバーのお供。
243名無し迷彩:2012/01/29(日) 00:13:19.82 ID:z6x/ZyPj0
モーゼルいいねえホップが買った時のままだから玉が上に飛んで行くけど
そいえばM712 マガジンのバルブが動き悪くなって注入と同時にガス吹くんだけど、
これはオイルメンテで何とかなるのかな
244名無し迷彩:2012/01/29(日) 12:42:47.56 ID:b1SRGKoeO
マガジンのガス放出口を指で押さえながらガスを注入したらガスが入ったり?

245名無し迷彩:2012/01/29(日) 22:40:00.30 ID:6fET+o850
>>243
寒さでパッキン凍ってるだけだったりして
246名無し迷彩:2012/01/29(日) 23:03:25.24 ID:MQ182qI+0
マルイのmk23てマガジン入れた状態で空撃ちするとやたらトリガーが重いんだけど
仕様?
247名無し迷彩:2012/01/29(日) 23:26:58.17 ID:MQ182qI+0
すまん
トリガーが重いじゃなくてトリガーを引くと戻らなくなるんだ
248名無し迷彩:2012/01/31(火) 11:18:07.89 ID:ga8pLo5a0
>>246,247
うちのはマガジン無くても戻るよ。どっか引っかかってんじゃね?
249名無し迷彩:2012/01/31(火) 13:22:11.73 ID:2U/RFkLm0
>>247
分解掃除してる?
250名無し迷彩:2012/01/31(火) 20:33:05.43 ID:1wpdETld0
度々すまん・・・
オイル射したら直った
本当に申し訳ない
251名無し迷彩:2012/02/05(日) 08:50:51.40 ID:gfNAeWEy0
2月になっちまったよ。

マルイのリニューアルまだ?
252名無し迷彩:2012/02/05(日) 21:45:33.73 ID:PDZHjoQnO
マルイの奴、割り箸マガジンは相変わらずみたいだけど、チャンバー構造変更するってな。
マルシンのモーゼルや昔々のWAコマンダーみたいにノズルが前後する仕様になるんだろうか。
253名無し迷彩:2012/02/05(日) 22:36:55.87 ID:peZGgP4J0
なんでお前ら電動にしないの?
ガスボンベ一本で自動車1000km分の二酸化炭素と同じ温室効果だよ
254名無し迷彩:2012/02/05(日) 23:47:08.34 ID:/UfMXGXL0
・ガスガンやエアコキと違ってSAで撃ったときの切れが悪い、というよりも気持ち悪い
・モーターが煩い
・フルオートはバラマキ厨じゃないから不要
・電動に欲しい銃がない
・そもそもガスガンから放出されるフロンによる温室効果なんて地球全体でみるとごくわずか(てか地球温暖化の話自体微妙)
・なのに温室効果の話を持ち出す気持ち悪さ(燃費は書かず自動車1000km分、kgで書けばいいのに)
255名無し迷彩:2012/02/06(月) 00:11:40.22 ID:rCEIgGKJ0
0.4kg×1300=520kg←二酸化炭素の量

520/2.3=226

車の燃費が15km/Lとすると3391km走ったのと同じ量

日本人の二酸化炭素排出量が年間9t
すなわち「チームマイナス6%」で必要な削減量が540kg

日本人が必死に削減してるときに3400km車を走らせるのと同じだぞ
みんなが車はエコじゃないから公共交通機関を使おうと言ってるときにだぞ

とても誤差じゃねえよwwwww

で、年間何本使うんだ?


あと当初くるま1000kmと言ったのは間違いだった
失敬
256名無し迷彩:2012/02/06(月) 00:38:31.33 ID:sUOdd4XK0
"地球全体でみると"これが読めなかったのかな
地球全体に対するガスガンの寄与分を考えるとって話をしてるんですが
そもそも日本(というよりも世界において)の主要な温室効果ガスの排出源は工場などの工業的なものがほとんどだし
家庭からは電力利用によるものがほとんどだから
大口の排出源をつぶさない限りどうしようもないし日本におけるガスガンによるフロンの排出をすべてなくしてもほとんど効果が出ないと思いますが
257名無し迷彩:2012/02/06(月) 00:46:40.44 ID:sUOdd4XK0
追記
しかも電動ガンのLiの生産にかかるCO2排出量とか考慮してる?
後その不必要な改行と草はどうにかならないか?
ついでにそのCO2に換算するときの係数は134ではなく152aとか混合だともっと小さくなるよねガスの種類も書くべきでは
258名無し迷彩:2012/02/06(月) 01:26:56.34 ID:dZ1lMShU0
別にR22を使っている訳じゃないしなあ。
んな事言い出したら焚き火自体も深刻な温暖化の原因じゃないのかね
259名無し迷彩:2012/02/06(月) 03:48:29.26 ID:YvNvMf8B0
未だにCO2がどうのこうの言う奴いるんだ
260名無し迷彩:2012/02/06(月) 08:45:47.23 ID:HKDcY15X0
温暖化ガーって言う奴は今すぐPCの電源切って節電でもしてろよ

本当に地球環境のことを考えたら人類が絶滅するのが一番だ
261名無し迷彩:2012/02/06(月) 16:35:35.88 ID:np18SR690
動植物から発生するCO2の温室効果も見逃せないな
262名無し迷彩:2012/02/06(月) 16:37:52.51 ID:/78g6I40O
このスレって、いつから環境保護を論じる場に成ったの?。
263名無し迷彩:2012/02/06(月) 16:42:26.57 ID:7Vlc8zjH0
せっかくこんな↓スレがあるんだから有効活用してやってくださいな

2004年にHFC134aガスが全廃!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1045179482/
264名無し迷彩:2012/02/06(月) 22:20:42.37 ID:3nROVtY8O
とりあえずここ二〜三日の流れで、マルイのHW版はシャレで一挺ぐらい買っても損はないって理解できた。
265名無し迷彩:2012/02/07(火) 05:57:11.67 ID:jy3rvMK60
割り箸マガジンでもいいが引っ張って抜くより
リリースボタンで抜くようにしてほしい
266名無し迷彩:2012/02/07(火) 17:50:42.92 ID:wOXZVkxi0
お前ら冬はどうしてる?
俺はそもそも寒いから撃たないけど
267名無し迷彩:2012/02/07(火) 18:16:30.50 ID:A8U+3FZY0
自転車の空気入れ直結すれば撃てるよ
268名無し迷彩:2012/02/07(火) 22:10:09.54 ID:llFXpr6R0
ソーコムのトリガーがやたら切れが悪い上に
マガジン入れると握力計握ってるのかと思うほど硬くなったのは何が原因だろう

レビューの『重い』なんてレベルじゃない
どっかのスレでマガジン入れると動かないって言ってたが
多分コレの事だと思う
269名無し迷彩:2012/02/07(火) 22:18:19.86 ID:A8U+3FZY0
金属パーツに変なクセついているとか無いかな。
デザートイーグルも使っているうちにパーツがケズれてトリガーが重くなった
270名無し迷彩:2012/02/10(金) 17:27:10.33 ID:diZxEpnk0
マルシンのM712 MAXIをデチューンしたいんですかどうしたら良いでしょうか?
マルシンにデチューンを依頼のメールをしたのですがもうサービスが終わっているらしくて
自分で調べたところマガジンのガス噴出孔に何かパーツを入れるらしいのですが
そのパーツ単体の詳しい形状も名前も入手場所もわからない状態です
一応、互換があると思われるSDバレル仕様のマガジンも探したんですがどこも在庫が無くて
どなたか詳しい諸兄様、どうかお助けくだしあ…(´・ω・`)
271名無し迷彩:2012/02/10(金) 19:29:54.43 ID:2MN8aXva0
>>270
径の合う真鍮パイプ切って、叩いて入れるだけ。
272名無し迷彩:2012/02/10(金) 19:52:35.67 ID:IjpgO1Fs0
>>270
対策済みマガジン入れるだけ
273名無し迷彩:2012/02/10(金) 21:02:45.03 ID:Fp5y8CTm0
デジだったらバルブスプリングをテンションの高いモノに変えるだけで相当違ったけど
まぁどのような手段にせよ結果的にガスの流路を狭められればいい訳だ
274名無し迷彩:2012/02/10(金) 21:03:58.23 ID:Fp5y8CTm0
俺はニッケルM712はデチューンとか面倒だからバルブ固定して発射機能無しにした。
完全に観賞用
275名無し迷彩:2012/02/10(金) 21:15:07.12 ID:E11p34I30
つーか、真夏でもなければ
152aなら越えるの難しくね?

チューンした93Rでハンマースプリングに10mmのナット噛まして撃ってみたけど
80くらいだったぞ
276名無し迷彩:2012/02/11(土) 11:17:22.83 ID:7i9Y2nuf0
ソーコムたんは慣れが必要
277名無し迷彩:2012/02/12(日) 00:14:44.88 ID:ESXIdPxqO
M712デチューンしなくちゃならないほどの初速出るんですか?
以前に友人の借りて撃たせてもらった時は思わなかったが、固定で音が静かだから実感しないのかな
278名無し迷彩:2012/02/12(日) 01:05:24.07 ID:K9mzqxQ10
マガジン暖めないと出ないんじゃないかと思う
計った事無いけども
279名無し迷彩:2012/02/22(水) 23:35:40.36 ID:Qniupq1Q0
早く発売しろよ3月になっちまうぞ
280名無し迷彩:2012/03/02(金) 23:29:42.70 ID:613YI4NN0
ぼちぼちとガスガンの季節ですな・・・
281名無し迷彩:2012/03/10(土) 16:51:32.02 ID:TVDztnIx0
マルイの固定スライドのデザートイーグルを貰ったのはいいんですがマガジンがありません
何かで代用出来るものなのですか?
282名無し迷彩:2012/03/10(土) 21:47:50.33 ID:hVJ1xafz0
代用というか自作出来そうなくらいシンプルな代物だったよなあれ。
でもそこまでする程高価でもない、一本250円だし
283名無し迷彩:2012/03/10(土) 23:22:23.80 ID:GpNdef4K0
三本セットだったような…
284名無し迷彩:2012/03/10(土) 23:34:55.93 ID:InhvMUJP0
マルイ固定ガスのリメイクまだー
285名無し迷彩:2012/03/10(土) 23:41:01.95 ID:hVJ1xafz0
ビニールチューブ使っているとか論外だよな。
経年劣化で必ずガス漏れするし。
286名無し迷彩:2012/03/10(土) 23:57:07.66 ID:KTppc7yt0
今日押入れを片付けてたらかなり前に買ってほったらかしのマルシンのPT92ハイパー(強化ハンマースプリング、カスタムバルブ組み込み済)
と猛将ガスが出てきた。
ノーマルバルブとノーマルスプリングも一緒にあったから、ノーマルに戻す前に試し撃ちしたらあまりの威力にワロタ‥
ノーマルに戻して134で撃っても桁外れに強い‥
明日にでもバルブの放出口に合うパイプをホムセンで探して入れてみようと思う。
ちなみにノーマルに戻す前に試しにスチール缶(WONDAのカフェオレ)
を両面貫通して後ろのティッシュの箱も貫通して、その後ろの本棚に当たって弾が粉砕。
ノーマルに戻してアルミ缶(ホット専用のボスブラック)を片面貫通して片面にひび割れした。
弾はマルイの2.5。
明日どうにかして規制値内に威力が収まるように工夫してみる。
ロングバレルだから無理かな‥‥
287名無し迷彩:2012/03/11(日) 00:04:10.58 ID:YwCQjwY90
そんな事、いちいち書かないでいいよ。
誰も望んで無いし、得しない。迷惑。
288名無し迷彩:2012/03/11(日) 00:10:22.65 ID:Hg/ZkFO90
過疎スレなんだからいいじゃねえか
289名無し迷彩:2012/03/11(日) 07:05:05.31 ID:w1A6S+Kv0
過疎スレだからとか言って法に触れる物を持ってるなんて公言するのはいかがなものかと。
290名無し迷彩:2012/03/11(日) 09:06:10.95 ID:NlOFdYum0
>>282
>>283
自作出来るんですか!
でもガスガン初心者なので作り方とかわからないです
それとネットで探しても売ってる所が見つからないのですが店舗に行くべきですかね?
291名無し迷彩:2012/03/14(水) 07:51:38.45 ID:IB9ck3/20
固定ガスはサバゲツールとして年中使えるのになんでここまで冷遇されるんだ?

メインアームとしてはマルイMk23が性能的にも良さそうだが、S2Sの安いヤツはどの程度?
292名無し迷彩:2012/03/14(水) 10:03:24.30 ID:vvi5p/XP0
>>291
厨房はスライド動かないと不満だからな
293名無し迷彩:2012/03/14(水) 11:03:06.08 ID:5MGrgmFu0
>>291
S2Sは全然飛ばないって誰かが言ってたぞ
マルイに限る
294名無し迷彩:2012/03/14(水) 11:52:57.58 ID:GMKdNrnSQ
ソーコム良さそう…かw
295名無し迷彩:2012/03/14(水) 12:54:25.67 ID:KNQZCjbyO
>>286
任意提出した方がいいレベルじゃね?
296名無し迷彩:2012/03/14(水) 12:58:42.01 ID:PGrNWlWK0
>>295
あ、もう遅い。
任意提出しても良くて書類送検だろ。

破壊するか、速攻でデチューンして規制オーバーなんてしてなかった事にするかどちらか。
297名無し迷彩:2012/03/14(水) 13:40:12.02 ID:5MGrgmFu0
>>286
缶貫通とか...
ガラス割れるな...
298名無し迷彩:2012/03/14(水) 22:37:52.95 ID:PYyYw+9a0
ソーコムはサイドアームからメインアームに格上げされました

リアリティは二の次ですか
299名無し迷彩:2012/03/14(水) 22:55:19.03 ID:5MGrgmFu0
モナカ....
300名無し迷彩:2012/03/15(木) 22:05:24.06 ID:kEdAIwrI0
ソーコムを異様に愛しているヤツ本人もモナカのような存在
301名無し迷彩:2012/03/18(日) 15:14:22.28 ID:dyw0kfjYO
マルイのソーコム手に入れたよ
マガジンがやや大きいな‥マグポーチとホルスター買わなきゃ
302名無し迷彩:2012/03/19(月) 11:02:38.17 ID:8uf/Ci6J0
マルシンの8mmDEを6mm化しようとしてるのだが給弾が鬼門すぎるよ・・・
303名無し迷彩:2012/03/21(水) 20:25:57.87 ID:DNfYo8cG0
年末発売といいつつもう四月になっちまうぞ>マルイ
304名無し迷彩:2012/03/23(金) 13:14:47.35 ID:bHygaoSh0
マルシンルガーのマガジンどこにも売ってない……
305名無し迷彩:2012/03/27(火) 15:48:30.51 ID:GO23+PPO0
ルガーといえば初速の落ちたアサシンをトリガープル変えず元に戻すには
バレル延長しかないのだろうか
306名無し迷彩:2012/03/27(火) 16:12:40.85 ID:72jLASNy0
ルガーってスタームルガーの事?
マガジンといってるから超赤(黒)鷹の事じゃないんだろうとは思うのだが・・・

Mk1の事なら5月ぐらいに再販されるらしいからその時にマグも流通するんじゃないかな
307名無し迷彩:2012/03/29(木) 20:42:02.30 ID:IlboUvPh0
3月って話だったと思ったけど、5月に伸びたの?
308名無し迷彩:2012/04/02(月) 14:02:01.44 ID:23QfPDZU0
まぁマルシンですから
309名無し迷彩:2012/04/03(火) 17:35:36.15 ID:xFMP3v6D0
マルゼンの固定式PPKがガス漏れした・・・

ttp://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel014836.jpg

赤丸のタンクの繋ぎ目部分から漏れる。
分解の仕方が解る人いますか?
310JOKER:2012/04/08(日) 14:30:10.08 ID:d0NhUH980
固定式ガスガンで一番性能がよくてカッコいいものを教えてください
311名無し迷彩:2012/04/08(日) 15:40:16.14 ID:dILU9zR80
>>310
俺のモンハンの名前と同じだ!!
よろしく。
312名無し迷彩:2012/04/08(日) 16:58:21.56 ID:Li9i95Pw0
>>310
SUSのUSP
313名無し迷彩:2012/04/08(日) 21:32:14.76 ID:LxM/hv8f0
>>310
性能ならマルイMk.23だが、外観は大してよくない
まぁ、このレベルの質問をするくらいの人ならリアル!!とか思えるかもしれないよ??
314JOKER:2012/04/08(日) 21:47:33.93 ID:nyX7k9+r0
できれば信用できるメーカーでおねがいします。
315JOKER:2012/04/08(日) 21:49:48.65 ID:nyX7k9+r0
あと威力が強いガスガンを教えてください。
316名無し迷彩:2012/04/08(日) 21:56:46.86 ID:+2zPwX1z0
デジコンのストレートカスタム
317名無し迷彩:2012/04/08(日) 22:23:37.68 ID:Ji0RsEZY0
威力も何も、Mk23だって夏場なら規制ギリギリだよ
318名無し迷彩:2012/04/09(月) 03:28:07.95 ID:7qc0eUFd0
どノーマルで規制値越えたらどうなるの?
真夏ならガスブロでも初速や射程距離は間に合いそうだけど、Nk23の無音で狙撃は出来ないよな・・・

Mk23には倍率2倍程度のスコープが欲しいところだが、みんな素のまま使ってる?
アンダーマウントとセットになってるマウントベースも有るけど、どうせガス固定だからスライドに直接乗っけられるのないかな
319名無し迷彩:2012/04/09(月) 12:18:26.95 ID:TKjL+tTw0
買った店に持っていくか、メーカーに連絡すればいいでしょ
あ、まだ買ってないのか。買う前から気になってしょうがないのねw
320JOKER:2012/04/09(月) 20:08:11.15 ID:NcJDbeGR0
デジコンって壊れやすいんですか?
321JOKER:2012/04/09(月) 20:16:25.79 ID:NcJDbeGR0
あと固定スライドってブローバッグみたいに温めなくてもある程度使えるんですか?
322名無し迷彩:2012/04/09(月) 21:55:12.02 ID:AGmkXqh8O
お前さぁ、質問したら全部答えてくれると思ってるの?
今お前が持ってる箱か板切れは何?飾りか?
調べろよ自分でさ。

明らかにsageもせずコテ付けて辺り典型的な厨房だな。

とりあえずお前は買うな、以上。
323JOKER:2012/04/10(火) 00:23:51.53 ID:YXjinMG60
すいません。知らないことが多くて質問ばっかりしてしまいました。以後気おつけます。
324JOKER:2012/04/10(火) 00:26:34.41 ID:YXjinMG60
あと僕の質問に一回も答えていないあなたに言われたくないです。
325JOKER:2012/04/10(火) 00:28:25.39 ID:YXjinMG60
うっそー
ひびった?
326名無し迷彩:2012/04/10(火) 00:33:50.15 ID:WmYzZph10
とりあえずNG登録っと
327名無し迷彩:2012/04/10(火) 00:48:47.90 ID:hDgbK7zTO
こいつ日本語も間違えてるし在日かキチガイじゃない?

まぁ以降何言ってもスルーと言う事で。
328名無し迷彩:2012/04/10(火) 00:54:52.06 ID:H6mLc/460
自分はお触りしておいて他人にスルーを呼びかけるとか
329名無し迷彩:2012/04/10(火) 21:25:03.61 ID:2KMWzSc40
ガキだと一瞬でわかるのにマジレスしてる馬鹿が大杉
330名無し迷彩:2012/04/10(火) 21:32:42.10 ID:zfG9LXbP0
このスレに限らずおつむが厨房のままの大人が多いからな…
331名無し迷彩:2012/04/10(火) 21:59:17.56 ID:jSUJwg040
マケイヌは常に粘着して相手に鬱陶しがられる事しか出来ないからなw

海外通販なんて不可能に決まってる!と喚いて嘲笑され、
相談スレでは「全部買って試せば良いだろ!」と意味不明なファビョりかたしてフルボッコ

何も出来ないまま歳だけ取っていく底辺人生だから、やりたいことやってる若者には常に嫉妬と粘着w
332名無し迷彩:2012/04/10(火) 22:46:34.11 ID:4ozn+VnB0
Mk23買ってきた
想像以上に静かだし威力があるな
こりゃ楽しみだ
333名無し迷彩:2012/04/11(水) 03:53:48.45 ID:uyDrbmvG0
>329
マジレスしてるのなんてageてるバカとケイタイだけじゃん
他はネタにしか見えないけど
334名無し迷彩:2012/04/11(水) 18:15:18.73 ID:Tf7F35xY0
マルシンルガー突然のガス漏れに全俺が泣いた
335名無し迷彩:2012/04/14(土) 21:42:29.44 ID:bLRcPGbb0
ハイキャパってさーかっこいいよね
336名無し迷彩:2012/04/14(土) 21:54:22.95 ID:y2q8eAt+0
ハイキャパなら二挺持ってる
337名無し迷彩:2012/04/14(土) 22:24:27.30 ID:yQXzWjSu0
ハイキャパなら友達に壊された
338名無し迷彩:2012/04/15(日) 00:28:16.26 ID:fNIIU+xn0
オレの友達はハイキャパだけさ・・・
339名無し迷彩:2012/04/15(日) 13:16:35.84 ID:pA+wsWgQO
ガンマンは常に孤独さ…
340名無し迷彩:2012/04/15(日) 18:00:42.31 ID:FIoAh8q40
単純に命中精度と初速を求めるならデジコンは良いと思う。
「デジコン」っていうと何故か鬼の首取ったみたいに叩く人もいるけど、
アフターサービス(修理対応やパーツの請求)も親切でいいよ。
外観のリアルさに関して言えば固定ガスで完璧なものなんてほとんどないでしょ。
341名無し迷彩:2012/04/15(日) 20:11:59.70 ID:16T1Jukp0
>>340
hop無しってどうなんだろうね
マルイのMk23よりお買い得なら欲しいけど高いし
342名無し迷彩:2012/04/15(日) 20:27:32.51 ID:FIoAh8q40
>>340
ん〜、インドア戦でしか使った事が無いのですが、飛距離はそんなに
変わらんと思いますよ。
マルイのソーコムと比べてどちらが良いかと言われれば、それはやはり
ソーコムですね。実際、ソーコムをメインウェポンとしてゲームしてる
方も多々いますし。専用ケース&サプレッサーも付いてますから所有欲
も満たしてくれますよ。
343名無し迷彩:2012/04/15(日) 21:09:23.14 ID:mvJE+Z/r0
デジ92って今はホップバレルないの?

俺はアングスのを使ってるけど、さすがに今はもう手に入らないだろうな
KMのSCSならあるのかな?
344名無し迷彩:2012/04/15(日) 21:37:51.11 ID:ZZnQtQR60
ソーコムは狙撃に使えるほどホップが優秀
345名無し迷彩:2012/04/15(日) 21:52:40.62 ID:FIoAh8q40
>>343
今も昔も、ホップバレルはないですよ。ホップ搭載の代わりに高初速で
飛距離を稼いでるのがデジコン製品の売りですしね。
KMとかのカスタムバレルならオクなどで見かけますね。

>>344
あと、サプレッサーの消音効果が凄いですよね。マルゼンのP99と同じか
ちょっと上かってくらい。
まぁ、難点を挙げればトリガーが重いくらいですよね。
346名無し迷彩:2012/04/15(日) 22:18:58.05 ID:16T1Jukp0
>>342
インドアだと飛距離いらんもんなぁ
俺はMk23買って満足してるけどデジコンが気になって聞いてみた

>>344
恐ろしく静かだしね
マガジン温めておけばかなり使える

ダブルアクションは我慢w
347名無し迷彩:2012/04/15(日) 23:45:22.82 ID:uRb6uMZf0
固定スライドっていたらやっぱりマルイのデザートイーグルステンレスですね!
348名無し迷彩:2012/04/15(日) 23:47:03.24 ID:uRb6uMZf0
まぁ大きくて重くて使いづらいですが。
349名無し迷彩:2012/04/16(月) 00:02:47.04 ID:YyyBiCcP0
久しぶりに引っ張り出して来たデジコンM92Fなんだが弾がないのね。
とりあえずアルミ缶に穴開けて遊ぶくらいでいいんだが、みんなどの弾使ってるんだ?
350名無し迷彩:2012/04/16(月) 02:14:55.02 ID:I7q9/rUz0
マルイかSIISでいいんじゃね
351名無し迷彩:2012/04/16(月) 20:10:01.56 ID:rV8vBHNW0
0.25グラム
352名無し迷彩:2012/04/18(水) 19:48:52.68 ID:RhtSCp1d0
固定スライドガスガンでおすすめ教えてください!
353 オバか... :2012/04/18(水) 20:16:19.98 ID:YUCMgXgX0
 
   >>349...

  おととい きやがレ ・・ .◎

 
354名無し迷彩:2012/04/18(水) 20:21:53.76 ID:3+iCCcvU0
SUSのUSP
マルイのソーコム
デジコンのM92
355名無し迷彩:2012/04/18(水) 21:04:35.31 ID:4tPdzrtb0
>>352
socom
356名無し迷彩:2012/04/19(木) 13:54:52.66 ID:lEeDq7o60
マルイのMk23はサイトをどうにか出来ればな
S2SはUSPがベストで他はUSP以下?
357名無し迷彩:2012/04/19(木) 16:01:40.09 ID:hXGNF3ew0
手が小さい俺にはマルゼンP99が最高。問題は中古が高すぎる・・・
358名無し迷彩:2012/04/19(木) 16:19:55.74 ID:qL8azSi5O
中古が高いなら新品を買えばいいじゃない
359名無し迷彩:2012/04/19(木) 16:54:45.86 ID:TSJEKUhl0
結局ソーコム
360名無し迷彩:2012/04/19(木) 17:25:59.41 ID:JMUcNyoW0
>>356
レールつかなかったっけ?
361名無し迷彩:2012/04/19(木) 19:56:25.58 ID:aj0Ruy0l0
>>358
P99FSは絶版
362名無し迷彩:2012/04/20(金) 20:27:51.75 ID:rNWJmT66O
>>356みたいにソーコムのサイトに不満がある人向けホワイトドット加工法

用意するもの
直径1〜2o位の鉄工ドリル
何でもいいので白の塗料
爪楊枝または細い筆

ドットを付けたいポイントにドリルを当て
指でクリックリッと軽く回す
簡単に彫れるから程々に
綺麗に彫れたら爪楊枝に塗料を付け
彫った丸の中に雫を垂らす感覚でポチッと入れる
下手にグリグリやらない事

後はこぼれないように壁に立て掛けるなりなんなりして乾燥させる

簡単な割にびっくりするくらい綺麗なホワイトドットになるよ
夜戦やる人ならそこに蓄光塗料追加すれば蓄光サイトのできあがり
363名無し迷彩:2012/04/20(金) 20:41:43.20 ID:08A1tWdf0
君にとっては十何行も使って書くほどの凄い改造なんだな
364名無し迷彩:2012/04/20(金) 20:46:08.80 ID:rNWJmT66O
>>363
誰でも出来る簡単な方法ですから

それとも改行無しで書いた方が良かったですか?w
365名無し迷彩:2012/04/20(金) 21:05:26.09 ID:U0twS4au0
“サイトにドット入れれば見やすいよ。”
↑これ以上の長文は無駄だろ。

366名無し迷彩:2012/04/20(金) 21:42:56.12 ID:iAwXXLn80
マルイの固定スライドのホップアップ版はいつ出るのだろう
367名無し迷彩:2012/04/20(金) 22:20:59.30 ID:xLhpj31V0
唯一のステアーGBだから
エアコキくらいの弾道ならマジでサイド用に買うんだが
はよ出ないかな

正直、エンピツマガジンのボラとDEは要らんだろ
368名無し迷彩:2012/04/20(金) 22:24:35.18 ID:rNWJmT66O
>>365
なんか経験的に固定使いの人って、どうでもいい事でグチグチ文句言いがちですね。

自覚あります?w
369名無し迷彩:2012/04/20(金) 22:32:23.99 ID:U0twS4au0
>>368
あるあるw
ついさっきも無駄な長文見たわ。
370名無し迷彩:2012/04/20(金) 22:46:40.67 ID:08A1tWdf0
AUG使ってた頃はステアーGBをOリングで固定ホップにしてたなあ。
新しくなったら初速も少しはうpするんだろうか。
371名無し迷彩:2012/04/20(金) 22:51:03.21 ID:qRzXvyzp0
ホップアップが付く分、むしろ初速は下がるのではないかと。
372名無し迷彩:2012/04/20(金) 23:16:18.03 ID:mTLhSr++0
特にソーコム愛好者の中に、異常な長文を書く性癖のある者が居るのを存じております。
373名無し迷彩:2012/04/21(土) 21:58:24.99 ID:gO/tzvK+0
固定スライドってソーコム以外カス何ですか?飛距離もないし威力もないらしいんですか?あとデジコンのM92Fっていいんですか?ぶっちゃけガスブロと固定スライドってどっちがいいんですか?質問ばかりですみません。答えてくれるとありがたいです。
374名無し迷彩:2012/04/21(土) 22:52:48.67 ID:mKYpCjkm0
評価軸を示してください
375名無し迷彩:2012/04/21(土) 23:30:49.68 ID:EyTbWy2U0
>>373
> 固定スライドってソーコム以外カス何ですか?

いいえ

>飛距離もないし威力もないらしいんですか?

らしいんですか?

>あとデジコンのM92Fっていいんですか?

はい

>ぶっちゃけガスブロと固定スライドってどっちがいいんですか?

固定スライド

>質問ばかりですみません。答えてくれるとありがたいです。

氏ねよ厨房
376名無し迷彩:2012/04/21(土) 23:38:10.66 ID:gO/tzvK+0
固定スライドとガスブローバックはどっちのほうがいいんですか?理由もおしえてください。
377名無し迷彩:2012/04/21(土) 23:44:52.01 ID:IAzQCMpK0
固定スライドの安いのはバナナマガジンでカスだけどソーコムはいいと思う、ガスブロはとてもリアルで気に入ったのはひとつはもっておくべき俺の場合m1911だ、固定スライドは寒さに強くガスブロは寒さに弱い、後はお前が選べ376
378名無し迷彩:2012/04/22(日) 01:50:41.79 ID:qoYPzxDJO
マルイの安い方もまぁ悪いもんじゃないぜ
ワリバシマガジンも撃つ時は関係ないしー
15mまでなら当てられるしー
GBなんてもう新規モデルアップは見込めないしー
サバゲでメインに使うってんならやめとけと言うが
379名無し迷彩:2012/04/22(日) 10:46:54.99 ID:VH3OEjAf0
マルイのソーコムはサバゲーでとても使える
しかしお座敷では音が寂しい上に命中率高すぎてやることがない

ガスブロはハイキャパ5,1と同エクストリームとG18C持ってるけど
フルオートは全然的が狙えないしセミオートでも連射してるとブレるからサバゲーじゃあまり使えない
お座敷では楽しい
380名無し迷彩:2012/04/22(日) 10:56:21.93 ID:VH3OEjAf0
同じような意味で次世代電動ガンも連射した時に弾がバラけるからサバゲーだといまいち
連射性能も落ちるし

ソーコムはガス全然減らないのが良いね、寒くても動くし作動中に急激に冷えたりしない
何よりサプレッサー付けると音が殆どしない、弄り倒した電ハンより静か
381名無し迷彩:2012/04/22(日) 20:09:10.90 ID:4JFz0IlK0
マルイの固定スライドガスガンはソーコム以外かすなんですか?
382名無し迷彩:2012/04/22(日) 20:20:08.40 ID:oewg2B+W0
>>381
熱膨張って知ってるか?
383名無し迷彩:2012/04/22(日) 20:29:16.85 ID:4JFz0IlK0
あのーデジコンのM92Fの飛距離はどのくらいですか?
384名無し迷彩:2012/04/22(日) 20:35:07.10 ID:oewg2B+W0
>>383
君にはデジコンM92Fはまだ早い!
悪い事は言うわん!マルイのセンチメーターマスターかAMTハードボーラーにしとけ・・・
385名無し迷彩:2012/04/22(日) 20:35:24.34 ID:oewg2B+W0
悪い事は言うわん!
386名無し迷彩:2012/04/22(日) 22:05:31.50 ID:F9kJhpzs0
デジコンM92Fのマガジンって、新旧で互換性ある?
387名無し迷彩:2012/04/23(月) 07:47:21.41 ID:qVs6KuZr0
>>386
たしかダメだったはず
388名無し迷彩:2012/04/23(月) 21:45:09.17 ID:86Asb6Ja0
>>383
オーバースローか、アンダースローか、投げ方で飛距離は簡単に変わる。
風向きの影響はあまりないから安心しろ。
389名無し迷彩:2012/04/24(火) 23:13:38.04 ID:B2xkuz7iO
>>362
俺もドット入れたけど、入れる作業よりも正確にド真ん中を割り出す方が大変だった
ノギスと定盤、ハイトゲージ使ったよ…
390名無し迷彩:2012/04/25(水) 20:39:41.51 ID:2y8Y3irZ0
固定スライドガスガンのデザートイーグルの飛距離はなんメートル飛びますか?
391名無し迷彩:2012/04/25(水) 20:50:28.83 ID:c2GhI/se0
悪い事は言うわん!
392名無し迷彩:2012/04/25(水) 22:59:16.87 ID:a2KYGvBS0
>>390
肩があったまっていればメートルは堅い。
ポイントは準備運動をしっかりすること。
393名無し迷彩:2012/04/25(水) 23:55:03.21 ID:0w7QO/1g0
>390

僕のは初速70ほど。CQBだったらサバゲーで十分だ。
394名無し迷彩:2012/04/26(木) 01:52:20.10 ID:7P9j1Nqq0
銃本体を投げて攻撃するってのは斬新だな
たしかにデザートイーグルは強力そうだ
395名無し迷彩:2012/04/26(木) 03:34:00.48 ID:mr6NMwz30
その場合1Jを超えると銃刀法違反になるから、投げたらほぼ逮捕。
銃を投げてる奴を見かけたら通報しよう。
396名無し迷彩:2012/04/26(木) 04:11:38.24 ID:hqyKDIub0
投げて
397名無し迷彩:2012/04/26(木) 04:12:39.52 ID:hqyKDIub0
ミスった

投げて1J超えてもレギュレーション的にオーバーなだけで
投げた場合のジュール規制はされてないから逮捕はされねーよ
ただ誰かに当たって怪我させたら別だが
398名無し迷彩:2012/04/26(木) 14:17:23.97 ID:+j8LlRtv0
ちなみに銃を落とした場合も1Jを越えるから逮捕。
399名無し迷彩:2012/04/26(木) 21:54:14.68 ID:2UausvrO0
準空気銃になるからタイーホなんじゃろ
「空気を圧縮して」発射した場合にと限られとるがな

…ということは、デザートイーグル口にくわえて、
息で勢い良く飛ばしたら1J引っかかるのか…
吹き矢ならぬ吹きバレルも。怖い時代だな。
400名無し迷彩:2012/04/27(金) 01:03:23.64 ID:WYRr3PWS0
吹き矢は規制されてないよ。 壁に突き刺さってもカモに刺さる威力でも通販おk
スポーツだからね。協会もバックについてる。

401名無し迷彩:2012/04/27(金) 06:45:31.62 ID:xjMLiy5TO
おまわりさんも大変だな、オモチャ狩りしてる間に厄介な武器がホイホイ出回るんだから。
402名無し迷彩:2012/04/27(金) 08:26:15.48 ID:hJcxz3b10
吹き矢とかエアガン投げるんならまだいいよ
スリングショットとボウガンはとんでもない威力と命中精度だぞ
403名無し迷彩:2012/04/27(金) 08:58:38.32 ID:66OcqBrYi
余裕で人が死ぬからな
404名無し迷彩:2012/04/27(金) 23:14:30.61 ID:ZPe6lysC0
余裕で
405名無し迷彩:2012/04/28(土) 10:38:25.91 ID:vArAdx+/0
実際に事件が起きたかどうかの問題だな

矢ガモとかあったのにな…
406名無し迷彩:2012/04/28(土) 19:29:20.22 ID:exeJeqKs0
どうせ殺してしまったのなら美味しくカモ鍋にして食べればいいのに?????????
407名無し迷彩:2012/04/28(土) 20:02:00.53 ID:zUYdb5ZV0
↑なにこのバカ
408名無し迷彩:2012/04/29(日) 23:56:18.90 ID:BjkM87r10
スリングショットってそんなに命中率いいもんなの?
409名無し迷彩:2012/04/29(日) 23:58:33.01 ID:BN/BJDQb0
ガスガン最高ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
410名無し迷彩:2012/04/30(月) 07:00:31.09 ID:3KGG3U+wO
>>408
個人的な経験だが
パチンコ玉を50m先の仮設トイレに当てるのは余裕
411名無し迷彩:2012/04/30(月) 19:27:46.93 ID:rseV7/iQ0
>>410
すごいなそれは
412ミコタン:2012/05/01(火) 15:07:21.26 ID:8C57VpTW0
ハードボーラーの初速どれくらい?
413名無し迷彩:2012/05/01(火) 17:08:34.75 ID:2BZiDAG/0
0?j
414名無し迷彩:2012/05/02(水) 07:02:03.67 ID:B4C/WSV/O
74ms ノンホップの山なり弾道だが撃たれた奴は痛がってたw
415名無し迷彩:2012/05/02(水) 16:40:58.98 ID:K60kicQb0
ホップついてない固定スライドの飛距離はどのくらい?
416名無し迷彩:2012/05/02(水) 17:00:01.61 ID:GJuiuP640
エライ事聞くな、俺は肩弱いから20メートルも飛ばせれば良いほうだと思う。
飛ばしてしまえば壊れるのは目に見えてるし、なかなか勇気でないわ。
俺の予想だと20メートルかな。
417名無し迷彩:2012/05/02(水) 17:08:19.31 ID:FtmWyWyc0
壊れるのは肩、か・・・
418名無し迷彩:2012/05/04(金) 02:15:47.99 ID:1ndHfypsO
まだ投げるネタやってるのか
フィンガーガードに紐付けて振り回して飛ばしたら、もっと飛ぶと思うよ
419名無し迷彩:2012/05/04(金) 11:17:18.81 ID:h5AT4dWX0
マスターキートンで、ブラを投石器がわりにして投げるのあったな

てか、マルシンはCO2あきらめたん?
420名無し迷彩:2012/05/04(金) 11:29:07.87 ID:0TzI8t9vi
諦めてないだろ。
なんかで、絶対分解できない構造の銃で使うみたいなコメント見たよ。
421名無し迷彩:2012/05/04(金) 11:52:43.87 ID:yTuZmnkJ0
長物でフルメタ全溶接構造とかか?
422名無し迷彩:2012/05/04(金) 12:13:09.57 ID:i8LDHvZa0
マガジンだけ分解できなきゃ十分だろ。
423名無し迷彩:2012/05/04(金) 12:36:34.88 ID:0TzI8t9vi
どういう趣旨なんかはわからないけどね。
ガスの場合は初速規制じゃなくて、発射圧規制とかできないんかな?
WE長物のNPASみたいな細工を固定式で組み込めば、Co2で激しいキックが実現するんじゃなかろうか?
424名無し迷彩:2012/05/04(金) 19:21:54.66 ID:iQDu0Tsr0
>>423
命中精度を下げずに、初速を下げる技術はとっくに完成しているよ。
東京マルイとかね。

しかしマルイさんはどうもCO2へのシフトへは難色を示しているようだ・・・
ガスガンから撤退するという話も聞いたことがある。
425名無し迷彩:2012/05/04(金) 22:27:47.25 ID:U+q8UZXV0
マジかよM19出してからにしてくれ
426名無し迷彩:2012/05/05(土) 00:27:16.16 ID:Uo1BHLOcO
いまさら、KHCのP228のマガジン出てきた…
427名無し迷彩:2012/05/05(土) 12:35:26.59 ID:tKod6iGPO
マガジンか…
スナップ効かせれば銃本体よりは飛ぶんじゃないか?
428名無し迷彩:2012/05/05(土) 18:07:10.84 ID:Uo1BHLOcO
>>426だけど、本体あればな…、知り合いの家に忘れて、連絡も無しで10年…、未だに悔やまれる
429名無し迷彩:2012/05/06(日) 09:25:15.73 ID:cpY37pORO
本体だけなら20メートルぐらいだろ
手首をひねって痛めないこと
430名無し迷彩:2012/05/06(日) 09:28:27.78 ID:JtsFrNp5O
>>426
なつかしー、俺はフツーにフィールドで無くしちゃった。
タナカのガスブロやマルイのエアコキより微妙にグリップ寸法が小さくて丁度良かったの覚えてる。
431名無し迷彩:2012/05/06(日) 11:05:37.54 ID:icuX75iO0
サミットとかいう中華コピーのレビュー誰かよろ
ルガーカービンとかラインナップが面白い
432名無し迷彩:2012/05/06(日) 15:23:07.61 ID:U/lqgR9Q0
KHCってまだあるの?
M92FにKMの旧サイレンサーアダプター( 芋ねじで止めるやつ)つけて使ってたけど、あれだとアウターバレル折れるんだよな。
433名無し迷彩:2012/05/08(火) 13:38:22.67 ID:6IU5bKRsO
>>424
マルイは昔からエアガン自体やめたがってる

エアガンの替わりを色々模索してきたが、渾身の鉄道模型も某プラレールの登場でオワコン

もう本気でエアガン本腰入れちゃえばいいのにw
434名無し迷彩:2012/05/08(火) 21:45:24.18 ID:7nmo29v70
>マルイは昔からエアガン自体やめたがってる

いつごろの話?
今のマルイからエアーガンとって何が残るのだろうか。
435名無し迷彩:2012/05/08(火) 22:08:30.04 ID:+JltkHzH0
エアーガンじゃなくてガスガンのことかな?
436名無し迷彩:2012/05/09(水) 09:10:24.71 ID:nakJJfOe0
マルイMk23ソーコムのマガジン45度くらいに暖めて弾速計った
平均して93m/sくらいとなりました
20度くらいだと80m/s前後

同じ条件でマルイデザートイーグル(ハードキック)が97m/s
スライドもげるかと思った
437名無し迷彩:2012/05/09(水) 16:38:23.06 ID:1TnlBGjm0
弾速93って何ジュール
438名無し迷彩:2012/05/09(水) 16:42:27.52 ID:2W3gVc100
二乗せよ
439名無し迷彩:2012/05/09(水) 17:54:01.47 ID:cFI4S3u2O
>>434
最初からだよ

マルイにとっちゃエアガンはあくまでも一時の飯の種

…のはずだったw
440名無し迷彩:2012/05/09(水) 23:00:55.80 ID:1tqjiKmw0
ソーコム買ったけどあの消音性は神からの固定スライドだからガスの消費も神さらに連射してもガスブロみたいに冷えても撃てる!かってまちがいなしだった!
441名無し迷彩:2012/05/09(水) 23:07:07.27 ID:5pGCHx/I0
神カミうるせぇよ、ガキか
442名無し迷彩:2012/05/10(木) 06:10:04.72 ID:R4MHLrvy0
>>439
人間何が天職になるかわからんなあ
443名無し迷彩:2012/05/11(金) 00:43:54.84 ID:DGMPjXEI0
ガスガン入門にソーコムって大丈夫?
初心者はやめとけってなものじゃないよね
444名無し迷彩:2012/05/11(金) 00:58:47.01 ID:R7mdTruv0
>>443
問題ない
445名無し迷彩:2012/05/11(金) 10:34:35.11 ID:NabuAM6Ri
問題ないけど、ガスならではのブローバック楽しめないじゃん。
446名無し迷彩:2012/05/11(金) 11:22:23.92 ID:PcgZhwra0
スレタイ確認中
447名無し迷彩:2012/05/11(金) 12:44:54.36 ID:NabuAM6Ri
>>446
だったな。
スマソ。
448名無し迷彩:2012/05/11(金) 19:53:03.90 ID:DGMPjXEI0
ありがとう
あともひとつ、買う時にはガスも用意しとかないと届いても撃てないよね?
449名無し迷彩:2012/05/12(土) 04:00:03.10 ID:Flso8Eld0
>>448
バッテリー無しの電動ガン買ったときよりは何発か撃てる可能性もあるけど
悪いこと言わないからガス用意しておきなさい
450名無し迷彩:2012/05/12(土) 13:26:31.25 ID:uD3I/R2o0
449の言う通りだな宝の持ち腐れだ全く噛み合わないね観賞用なら別だが
451名無し迷彩:2012/05/12(土) 20:14:57.16 ID:uPCKHvDh0
ガスが無くても圧縮空気ボンベとマガジンに取り付けるアタッチメントとエアーコンプレッサーあれば打てるよ
452名無し迷彩:2012/05/12(土) 20:45:09.87 ID:PGOWjv4X0
初期のMGC93Rは空気入れがあれば撃てたな
453名無し迷彩:2012/05/12(土) 22:11:29.78 ID:rC/NDX9A0
圧縮のボンベはプロパンと酸素とアセチレンがあります
ボンベがあってもコンプレッサーも要るの?
454名無し迷彩:2012/05/12(土) 22:25:51.65 ID:jWarhPYY0
>>453
>443 448 なの?
ガスも用意する?とかバカなこと聞いてるから
ガス買わなくても使える方法でネタされてるだけだろ

余計なこと考えずにソーコムと一緒にマルイのガスも買っとけばいい
455名無し迷彩:2012/05/12(土) 23:28:29.32 ID:uD3I/R2o0
確かにソーコムは十分な威力、高い性能、低燃費しかもサイレンサーの効果が絶大で銃声も気にならないマルイだから信頼性が非常に高いね。
456名無し迷彩:2012/05/12(土) 23:38:21.47 ID:0dMgU0i90
>>452
アキバでAPセットが売ってるのを見て買いそうになった
457名無し迷彩:2012/05/13(日) 01:04:50.16 ID:mYIR60bT0
>>454
です。ありがとうございます

これAmazonでも問題ないですよね
だいぶ安いですけど…
458名無し迷彩:2012/05/13(日) 23:05:14.55 ID:FOBZ7f6y0
中古のソーコムを5000円で売ってたんだけど新品で固定スライドガスガンのデザートイーグルを通販で4980円ってどっち買った方がいいかな?
459名無し迷彩:2012/05/13(日) 23:35:45.96 ID:eUZ9Iqk40
固定DEはないわー
460名無し迷彩:2012/05/13(日) 23:43:52.07 ID:HKKyHSYk0
それよか、リニューアルの話はどうなった?
年末って話だったぞ。
461名無し迷彩:2012/05/14(月) 04:25:34.21 ID:9XElNsaM0
忘れろ
462名無し迷彩:2012/05/14(月) 07:49:50.68 ID:FAqd2J7i0
割り箸マガジン仕様でゴリ押しして売れるとは思えんしなあ
463名無し迷彩:2012/05/14(月) 15:47:26.84 ID:G3/YILSE0
東京マルイの固定スライドガスガン
リニューアルの話→春発売予定→今?もうそろそろ夏

いつになったら発売されんんだ?
464名無し迷彩:2012/05/14(月) 16:03:12.29 ID:UwHQIRv50
>>463
興味の無い人が多いのか、ダラダラ延期されてるのに
誰も騒がないなと思ってたら、やっと君のような人に出会ったw
465名無し迷彩:2012/05/14(月) 18:21:01.54 ID:S40XYRMk0
ここまで遅れてると、もう出す気無ぇんじゃねぇかと思う
ホップアップ化を機にラインナップも増えるかな、と期待してたんだが
466名無し迷彩:2012/05/14(月) 20:26:15.08 ID:Odk8LXSj0
ソーコムくらい使えるのが欲しいな
ただ、サイレンサーとレールは普通のもん使ってくれ
なんならガス固定長物でもいい

安定してて電動、エアコキじゃない極めて静かなスナイパーライフルが欲しい人も居るだろう
ソーコムのバレル伸ばしてストック作るだけで内部は出来上がりだし
ガワはPSG-1でもなんでもいいw
467名無し迷彩:2012/05/14(月) 21:23:34.78 ID:ZPVe7wFI0
いっそのことクロスボウ型長物固定ガスでも出しゃ意外に売れたりしてw
468名無し迷彩:2012/05/14(月) 21:41:22.12 ID:pdOJztCd0
固定ガスのカービン出たら確実に買うわ。買う買う詐欺じゃなくてね。

マルイ製ならまんまゲームに使えるし、他のメーカーならMGCやデジコンみたく糞シンプルに作ってくれれば勝手にいじって使えるようにするし。

サイレンサーと低倍率スコープつけて使いたい。
469名無し迷彩:2012/05/14(月) 21:58:55.52 ID:G3/YILSE0
463だけど、実用的、経済性のあるガスガンほしいよ。ガス代も馬鹿にならんし
470名無し迷彩:2012/05/14(月) 22:28:17.27 ID:Odk8LXSj0
>>469
エアダスターに乗り換えて快適です
471名無し迷彩:2012/05/14(月) 22:35:12.13 ID:myzLwunxO
>>468
昔、初めてサバゲやりだした頃、中古のコクサイのノンブローバックM16ガスガン買ってさ、
セミオンリーだったけどパワーもあって、命中精度も高くて、
20メートル先の木の枝の先にビシッ!ビシッ!て良く命中するので驚いた
周りのベテランゲーマーも驚いて悔しがってたな
その後出たばかりのマルイ電動ガンの16を買ったけど、
パワーが無くて弾はヒョロヒョロしててがっかりさせられた
472名無し迷彩:2012/05/14(月) 22:40:40.92 ID:Odk8LXSj0
>>471
ノンホップで2J時代?
いい時代だったなぁ
473名無し迷彩:2012/05/14(月) 22:50:01.77 ID:pdOJztCd0
>471
クライムバスターとかルガー10/22の時代でしょ?
エアタンだとかグリーンガス繋いで。
その時代がうらやましい。


10年くらい前に一時期、一部で電磁弁銃を自作してる人たちがいたけど、あれは恐ろしく静かで憧れたな。
474名無し迷彩:2012/05/15(火) 15:03:57.58 ID:ti1aQR1C0
>>473
今も電磁は滅びてないよ
CO2でソース内蔵で作るなら、3〜4気圧位までの固定レギュレータ
じゃないと初速で困るが
475名無し迷彩:2012/05/15(火) 21:10:06.62 ID:DIdR8eDA0
ソーコムの飛距離って大体どれくらいですか?ガスブロと比べて違いはどの位ですか?
476名無し迷彩:2012/05/15(火) 22:37:55.91 ID:xTR8ag5d0
SOCOMかDEどっちにしよう?????????
477はやせ:2012/05/15(火) 23:36:22.93 ID:C+IiXLSYP
>>476
全然比較にならない。
実射性能ならMk.23一択。
478名無し迷彩:2012/05/16(水) 12:16:26.58 ID:qLgY0IY7O
>>476
DEはハードキックならともかく
固定のはショボンだわ
479名無し迷彩:2012/05/16(水) 16:27:37.63 ID:5WZHDZn40
>>475
初速が同じくらいの新しいDEと比較したら同じくらい飛ぶ
使ってるガスの量が全然違うけどね

うちで一番飛ばないガスブロはハイキャパエクストリーム
これと比較したら1,5倍くらい飛ぶ気がする

>>476
俺は両方買った
480名無し迷彩:2012/05/16(水) 18:32:03.39 ID:3sZrskdL0
いつの間に固定DEそんな飛ぶように
481名無し迷彩:2012/05/16(水) 18:39:12.73 ID:5WZHDZn40
固定DEだったか
ガスブロDEと勘違いしてた
482名無し迷彩:2012/05/16(水) 19:02:58.80 ID:Tq9J1uOA0
オレもハードキックとソーコムだったら
『やっぱハードキックだよなぁ…まあフィクスドスレだしなぁ…』
とか思ってた
483名無し迷彩:2012/05/16(水) 20:02:40.05 ID:5WZHDZn40
ハードキックはマガジン暖めると馬鹿みたいな初速を出す
ソーコムも95とか出るけど

精密射撃はソーコムが良いな
ハードキックとんでもなく重い
484名無し迷彩:2012/05/16(水) 21:45:01.06 ID:xBWhPgpt0
ガスブロDEハードキックとSOCOM、マジで迷う
同じような人がいるとは

いや、両方欲しいけど。買えばいいのか。
485名無し迷彩:2012/05/16(水) 22:07:13.29 ID:5WZHDZn40
両方買えよ、俺は両方買ったし
486名無し迷彩:2012/05/17(木) 11:27:12.58 ID:nqVY3xKW0
M712 SD FIXEDもいいよ〜
487名無し迷彩:2012/05/20(日) 02:47:35.13 ID:VhRiOX670
マルイSOCOM、マルゼンP99FS
これ以外で傑作とか良作ってのは未だに無いのか?S2SのUSPが割と評判イイくらいで

>>468
禿道
あとショットガンだな
ゲーム用に徹底したショットガンを出してくれたら確実に買う
ハンドガンであれだけ安定した性能を出せるなら、長物で出せない理由は無いだろう
488名無し迷彩:2012/05/20(日) 12:00:31.43 ID:kJ1mCYWi0
マルシンのルガーアサシンもなかなか
ガス漏れさえ直せばよく飛んでまぁまぁ当たる
サイレンサー標準装備でガバより数センチ長いだけだからまあコンパクト
489名無し迷彩:2012/05/20(日) 20:28:58.65 ID:BPs+ZbjI0
剛性が弱いのとあんまり消音しないのが難点だけど
490名無し迷彩:2012/05/20(日) 20:57:12.41 ID:8ZMTOQ4h0
S2Sは調子いいですか?あと威力は高いですか?どのくらいの威力ですか?飛距離はどのくらいですか?消音性は高いですか?マガジンなどリアルですか?買って損はないですか?買った方がいいですか?あと欠点があったら教えてください。
491名無し迷彩:2012/05/20(日) 20:59:03.47 ID:8ZMTOQ4h0
すみません書いたと思ったら書いてませんでした。S2Sの固定スライドガスガンのUSPのことです。
492名無し迷彩:2012/05/20(日) 21:26:26.83 ID:3e8uD/V/O
改行くらいしろよ
493名無し迷彩:2012/05/20(日) 21:45:08.47 ID:3NtDclE/0
>>490買ったほうがいい。迷ってるなら買ったほうがいい
494名無し迷彩:2012/05/20(日) 22:04:02.83 ID:+8FMwuLoO
オレもおすすめする。
買っとけ。
495名無し迷彩:2012/05/20(日) 22:11:38.63 ID:ofn/i4XP0
>>490
欠点があるとしたら君がリアル厨房なことくらい
496名無し迷彩:2012/05/21(月) 00:28:38.13 ID:7K0FoaUt0
S2SのUSPは買って損する銃ではないっていうか、コストパフォーマンスほぼ最高なんだが
強いて欠点を上げれば

・外観チープ
・HOPはイマイチ。要改善
・動作がザリザリする。バラしてすり合わせ必要
・セフティーがまともに動作しない
・せっかくの固定スライドなのに、サイレンサーが付かない

・何より予備マガジンが滅多に売ってない

P99FSの後継機になり得なかったので、1週間で売り払ってしまったw
497名無し迷彩:2012/05/21(月) 00:58:22.57 ID:ex2Ssn2R0
静岡ホビーショーでNEW固定スライド来てたね
498名無し迷彩:2012/05/21(月) 23:39:11.65 ID:eKhnxp2l0
何時の間にか夏発売になってたな
499名無し迷彩:2012/05/22(火) 23:17:51.47 ID:dm32q9Li0
いつまでじらすのだろうか
500名無し迷彩:2012/05/22(火) 23:23:22.80 ID:6bRxgpcT0
ステアーはちょっとほしい
501名無し迷彩:2012/05/22(火) 23:24:34.45 ID:NNlaBiSA0
つーかGB以外いらねぇよ
502名無し迷彩:2012/05/25(金) 16:38:57.87 ID:4uMdRK+h0
S2SのUSP買いに行ったらメーカーが回収したって言われた
ガス漏れがするとかで
503名無し迷彩:2012/05/25(金) 16:43:47.49 ID:sCiiCi+q0
ガス漏れ程度で軟弱な
504名無し迷彩:2012/05/25(金) 18:23:34.90 ID:n/kcLDWk0
s2sクオリティ低いな
505名無し迷彩:2012/05/25(金) 18:49:54.32 ID:AmOEE3YG0
ガスが漏れるのは入っている証拠。
506名無し迷彩:2012/05/25(金) 20:54:56.62 ID:T2Bi0yg20
冬でも95でる個体の話だったりして・・・
507名無し迷彩:2012/05/26(土) 22:53:32.23 ID:dhciPz1K0
S2Sの固定スライドは季節関係なく使えるわけで最低限の機能がついていける、サバゲできがるに使える安くていい銃だ。
508名無し迷彩:2012/05/26(土) 23:08:51.60 ID:WLEHS3Ux0
S2SのM9買ったけど、キャッチターゲットもついててよかった!
509名無し迷彩:2012/05/27(日) 00:13:28.24 ID:9uF2XXmf0
>507-508
S2S社員乙
510名無し迷彩:2012/05/27(日) 07:42:26.71 ID:eQogOWCmO
マルシンP38も忘れないでやって下さい。
511弩弓兵 ◆0W21BUh4XE :2012/05/28(月) 12:14:27.69 ID:4OPXghpW0
マルイのソーコムとデジコンの92Fはどちらがおすすめでしょうか
燃費と威力と耐久性が勝るほうが欲しいのですが
512名無し迷彩:2012/05/28(月) 13:56:04.45 ID:IN+AoIBu0
お前ら10禁しか使えないはずだろ
513名無し迷彩:2012/05/28(月) 14:44:33.28 ID:gPRQW64E0
ここ おっさん しかいないよ
514名無し迷彩:2012/05/28(月) 18:21:15.85 ID:mwZ49n7OO
固定好きにいい人は居ない



これ真理
515名無し迷彩:2012/05/30(水) 08:29:01.63 ID:j27nB+Dp0
おっさんたちいるのか
516名無し迷彩:2012/05/30(水) 20:02:47.18 ID:vDONOOLL0
ガスブロが元気なくなってきたら復活しそうだが、
そんなことより固定ガスは長物が欲しい・・・
517名無し迷彩:2012/05/30(水) 21:02:11.52 ID:3MWj+6OdP
色々ガスガン買ったけど、サバゲで愛用してるのはマルゼンのM4506。
これ、マジ最高
518名無し迷彩:2012/05/30(水) 22:01:37.29 ID:JTw/q4850
オクのP99FSの高騰ぶりに閉口
再販さえあれば…
519名無し迷彩:2012/05/30(水) 23:08:21.15 ID:Q1CNmtxp0
エアコキデビューでエアコキ贔屓
ガスブロはエア所有
次世代電動もエア所有
電動はメカボを開けられない

愛すべき永遠の素人、それが
520名無し迷彩:2012/05/30(水) 23:49:59.20 ID:aAsiqSZG0
続きはWEBで
521名無し迷彩:2012/05/31(木) 00:15:29.70 ID:pu8cVgqF0
>>517
マグチェンするとガスでマグが飛び出てくるやつ?
昔もってたな・・・まだあると思うけど 結構パワーあったような。
522名無し迷彩:2012/05/31(木) 01:11:19.36 ID:qyGT8O7c0
>>521
製造時期によっては、夏場に0.2g弾で1J越え余裕だったな
ホップ付きのモデルで0.3g弾で50m位まっすぐに飛んだりとか、狂ってる
523名無し迷彩:2012/06/01(金) 00:02:06.54 ID:mtSYvZKi0
固定スライドのリニューアル、6980とか無いわ・・・
ホップ付いただけで+3000円とか。
524名無し迷彩:2012/06/01(金) 05:04:48.48 ID:l1IZmzZxO
>>523
ホップの他にも給弾方式が変更されてインナーバレル固定式になるんじゃなかったか?
525名無し迷彩:2012/06/01(金) 07:37:36.34 ID:XpApeG280
手間の割りにメリット少ねえなあ
インナーバレル固定の改修
526名無し迷彩:2012/06/01(金) 21:35:29.14 ID:mtSYvZKi0
インナー固定にするより割り箸マグを何とかしてほしい件
527名無し迷彩:2012/06/01(金) 22:38:20.29 ID:/P6odgre0
>>526
ソーコムくらいちゃんと作ってあるなら定価1万超えても許せるよな
528名無し迷彩:2012/06/01(金) 23:22:09.83 ID:28fvZrYFO
>>523
ヘビーウエイト樹脂を使って付加価値を付けてますよ
529名無し迷彩:2012/06/02(土) 07:44:13.31 ID:aq2Ne6uU0
>>528
強度さがっとるやないかぁww

次世代電動ガンのチャカチャカブルーバック並みにいらんものが付加されてるよ。
530名無し迷彩:2012/06/02(土) 12:06:30.49 ID:C4+ruBte0
ブルーバックは辛いよな
Win MEで何度みたか
531名無し迷彩:2012/06/03(日) 19:02:48.54 ID:zwkjFRwa0
固定ガスなら内部にウェイト仕込み放題なのになぜヘビーウェイト樹脂なのだ
532名無し迷彩:2012/06/05(火) 11:36:49.33 ID:XBUvOltg0
固定ガスってハンドガンも長物も、安定してほぼ一年中使えて、ボルトの操作とかもリアルな重さに出来るのに、
何故か全然でないんだよね
M870のリニューアルでサバゲに使える性能なら一気に売れるだろうに

あとリボルバーはマルシンのXカートリッジが一番って結論で決まったのか?
6ミリでも8ミリでも良いから30m先の敵を一発で仕留められる程度の精度が欲しい

>>527
サイトだけは何とかして欲しかった
533名無し迷彩:2012/06/05(火) 12:38:03.42 ID:ZTjzP0Ku0
534名無し迷彩:2012/06/05(火) 21:36:25.04 ID:xKW4ry/40
>>532
>あとリボルバーはマルシンのXカートリッジが一番って結論で決まったのか?

否。
一般的なカスタムパーツを使えるなら、という条件付きですが。

>>533
どうせならコレを貼った方が親切かと。

登山板・軍板・サバゲ板の負け犬Pについて
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1323304422/l50
535名無し迷彩:2012/06/05(火) 22:00:07.97 ID:ishb6w5zO
マルゼンのフィクスドP99なんだけどサイレンサー装着するとインナーバレルが少し後方に押される為に給弾不良がおきるんだけどこれってよくある不具合なの?
536名無し迷彩:2012/06/06(水) 02:11:55.21 ID:XeUkovsG0
>>535
あんまり聞かない不具合
サイレンサーにインナーバレルが引っかかってると思われるので、ばらしてすり合わせするよろし
銃口のねじ切りがおかしくてサイレンサーが正常に入らないなら、銃口パーツの直販をマルゼンにお願いしてみるのも手
537名無し迷彩:2012/06/06(水) 05:57:55.14 ID:MMV0JPgu0
年々マルイはやる気を無くしていく気がする
538名無し迷彩:2012/06/06(水) 21:11:43.60 ID:gDEAhzLY0
>>535

バレル後退時にマガジンの次弾を押し下げるバーが
きちんと動いていない可能性もある。
バレルだけじゃなくてその辺のすり合わせも見直して
みることをオススメします。
539535:2012/06/06(水) 22:03:00.00 ID:6e6KGPUdO
>>536
やはりメジャーなトラブルではないんすね。
インナーバレルとサイレンサーのねじ込み部は同径でサイレンサーの内径部をインナーバレルがスライドする訳ではないので擦り合わせとかでは無さそうです。
>>538
それも思ったんですがサイレンサーを付けなければ全く問題が無いんです。
マガジン抜いた状態でグリッブ側からインナーバレル後端(チャンバーパッキン)を見ながらサイレンサーをねじ込んでいくと1〜2mm位後退してるのが判るほどです。
取り敢えずサイレンサーのネジ部の根元にOリング付けて装着したら現象が出なくはなったけど只でさえサイレンサーのねじ込みが浅いのに更に浅くなるからちょっと心配なんですよね。
中古で入手したP99なのでもしかしたら微妙に長い社外バレルでも入ってるのかな?
540名無し迷彩:2012/06/07(木) 16:39:22.23 ID:ppBjqT9y0
P99FSがプレミア価格てちうか定価よりたかくなってるけど、
あれに匹敵する固定ハンドガンって有る?
マルゼンで言えば銃本体にガスタンクが付いてる固定ガスでサイレンサーも簡単に付けられるようになってて・・・
541名無し迷彩:2012/06/07(木) 20:48:10.23 ID:6Be3N9lZ0
>>540
たまには他人の質問に答えてやれ質問厨
542名無し迷彩:2012/06/07(木) 22:05:45.59 ID:Mv2AOAGH0
マグロやカツオが泳ぎ続けないと死んじゃうように、
質問し続けないと死んじゃうんだよ、きっと。

だ か ら 、も う 質 問 は や め て く だ さ い w
543名無し迷彩:2012/06/07(木) 22:49:06.14 ID:oq0vue0V0
ガスタンクが本体に付いてるってだけで完成度が低いっていう
544名無し迷彩:2012/06/07(木) 23:20:54.09 ID:h+0vt9A00
で?っていう
545名無し迷彩:2012/06/08(金) 18:21:22.54 ID:FpQzFTny0
マルイ新固定スライドマダー?
546名無し迷彩:2012/06/09(土) 00:36:41.74 ID:uPGJGH/x0
>>540
マルシンのガバメントなんてどう?
マガジンがワリバシなのと、サイレンサーに自分でスポンジ(スポンジは付属してない)入れないといけないけど。

価格は安いし、HOP付いてる。普通にサバゲーで使えるくらい飛ぶし。

ヘヴィウエイトバージョンならまだ手に入るんじゃないかな。
547名無し迷彩:2012/06/10(日) 14:36:45.43 ID:A2M3LWdx0
割り箸
安い
使える
飛ぶ

いやぁ、質問者御本人のイメージにピッタリの見事な回答ですな
548名無し迷彩:2012/06/10(日) 15:15:56.00 ID:7besVYy+0
固定ガスなら、リップさえしっかりしてれば割り箸マガジンで十分だと思う
リアルなのがよければ別にあるし
549名無し迷彩:2012/06/10(日) 16:12:16.09 ID:A2M3LWdx0
リアリティは大事だからな・・・
550名無し迷彩:2012/06/10(日) 16:49:13.72 ID:7besVYy+0
固定ガス買う人は、冬場でも確実に弾を撃ち出せる事が一番メリットに感じて買うんじゃないの?
そんなに何百発撃つような使い方はしないし、リアルなのがいいならガスブロだと思う。
サイドアームに吊るすのに、軽くて予備マグ複数もっても負担の無い事が最高だと俺は思うんだけどな。
551名無し迷彩:2012/06/11(月) 18:13:24.09 ID:NRWUcM010
電ハンぐらいのがっちりした割り箸ならいいんだけどな
552名無し迷彩:2012/06/11(月) 20:32:27.66 ID:3c2VXtlv0
>>546
マルシンって自社BB弾少し大きいから他社使う時弾選ばないっけ?
精密バレルの銃とは違う悩みだけど
553名無し迷彩:2012/06/11(月) 22:01:26.32 ID:OOhXcrhc0
昔MGCのスーパーグレッツと云う弾が有ってだな…
554名無し迷彩:2012/06/11(月) 22:43:14.37 ID:Kh3a3NLM0
>>552
たしかに昔のシークレットエージェントシリーズについてくるのは少し大きかったね。
中古で買ったノンHOPのやつには微妙に大きい青いBB弾入ってた。

今ガバに青いBB弾入れてみたけど撃てたから、昔からバレルとか変わってないのかも。
でも普通にサバゲーでSUSやマルイ、G&Gのバイオ使ってたけど問題なかったから大丈夫。
ソーコムまでの命中精度ないかも知れないけど、P99FSには弾数以外なら張り合えると思う。

昔のアームズマガジンのカスタム方法やガス漏れ対策やってみるのも面白いから、俺はオススメする。



555 叔母か参上! :2012/06/12(火) 07:37:06.59 ID:KOtDHk7w0
556名無し迷彩:2012/06/13(水) 11:12:54.97 ID:2eHLyU4L0
サムライエッジって評判いいの?
557名無し迷彩:2012/06/13(水) 13:14:41.07 ID:3zUJWhTsi
大幅にスレチ。
558名無し迷彩:2012/06/13(水) 13:27:37.24 ID:3Yfjmjdy0
P99Fixのマガジン何処かにないですかねー。
オク見てても全然出てこないし…
一つでいいから予備マグが手に入ればかなり使い勝手いいのに。
559名無し迷彩:2012/06/13(水) 19:03:19.24 ID:uBpDM3sY0
>>558
先々週ふと立ち寄った佐賀の模型屋に1個あったから確保したw
560名無し迷彩:2012/06/13(水) 19:30:35.50 ID:jrGz3PZ70
>>558
またゲームしようぜ
561名無し迷彩:2012/06/13(水) 19:39:16.77 ID:ezg51JF40
ちなみにマルゼンに直接問い合わせても、P99FSのマガジン関連の部品すら「無い」と言われる
562名無し迷彩:2012/06/13(水) 20:01:00.68 ID:hnh2AeI40
望みが絶たれた…
563名無し迷彩:2012/06/13(水) 21:04:49.91 ID:LNTEABkk0
P99FS本当にないなぁ。
とりあえず、リサイクルショップ巡ってジャンク品1つ確保してきた。
ガス漏れジャンク品で三千円なら十分安いよな。
564名無し迷彩:2012/06/13(水) 21:16:08.86 ID:KwWCh4mo0
最近このスレ見始めたんだけど、99FSを推奨する理由がよく分からないんだけど何で?
タナカのグロックで満足だけど・・・
565名無し迷彩:2012/06/13(水) 22:31:37.84 ID:LNTEABkk0
>>564
たぶんマルイのソーコムより小さくて、トリガーが軽いからじゃないか?
消音は同じくらいだし可変HOP付き。まぁソーコムの方が全体的に性能いいけどさ。
ソーコム以外でサバゲーで使えるいい性能のサイレンサー付き固定スライドガスガンはこれしかないと思うから。
566名無し迷彩:2012/06/13(水) 22:52:40.04 ID:Bowz/Dxh0
>>558
P99FSのマガジン底部とガスブロのロングマガジンのエクステンション部分を
ニコイチにすれば装弾数増えるってのは聞いたことある。
やったことないから真実かは不明だが見た目はスワップ利きそう。
567名無し迷彩:2012/06/14(木) 00:11:56.44 ID:mRLz1cSp0
>>566
それ作った。
問題は金が掛かる仕様だということと
ガスブロP99のノーマルマガジンが1本出来ることかな。
568名無し迷彩:2012/06/14(木) 17:27:29.07 ID:sJI5aNgb0
シークレットエージェントシリーズのスペア割り箸だけどマルシンにパーツ注文して買った人っている?
569名無し迷彩:2012/06/19(火) 00:19:44.59 ID:xethJXS20
>>568
俺はやったことないけど、できるか微妙じゃない?
さっき昔のHSCの説明書見てみたけど、価格表があった。
でも最近買ったガバの説明書には価格表なかったし。

一度電話してみたら?



ちなみに価格表みたけどHSCのマガジン250円
割り箸なだけあって安いな〜
570名無し迷彩:2012/06/19(火) 15:08:11.88 ID:ayuzAihn0
マルゼンのppk/s固定スライド(後期版?)手に入れたんだけど、これのサイレンサーの取り付け方分かりますか?
ブログでそれっぽいのあったけど、詳しい内容は記載してないんだよねー
571名無し迷彩:2012/06/20(水) 01:31:35.27 ID:OOCqROIq0
>>570
ノーマルならサイレンサーとその専用のアウターバレルの交換が必要。

発射時にバレルが前進するから、
普通のサイレンサーの装着はアウターバレルに逆ネジ接着したりとかなりの改造が必要。
たとえば、タナカのP226とかについてくるサイレンサー対応のアウターバレル先端切り取って、
プラリペアでつけたりするとか。

572名無し迷彩:2012/06/22(金) 22:28:42.09 ID:dlNDWlRA0
MトレーディングのCZ75D性能ってどう?
検索してみたけど、評価バラバラで。
サバゲーのサイドアームになりえるかな?
573名無し迷彩:2012/06/22(金) 22:55:53.95 ID:H9/lzee30
気密って何?、チャンバーってなーに?って人ならまぁ良いんじゃね。
574名無し迷彩:2012/06/22(金) 22:58:40.02 ID:KKoHw6U20
1万ちょっとマルイのソーコムが買える事を考えたら微妙
ソーコムが嫌だって言うなら好きなもん選べば良い
575名無し迷彩:2012/06/23(土) 01:05:23.47 ID:BzjQRwsI0
関係ないけど丸いのリニューアル固定ガスは、早くて来月下旬ごろに出るらしい。
576名無し迷彩:2012/06/23(土) 02:14:43.58 ID:c/rLDrAe0
今回の変更点はバレルが固定式、重量アップ、HOP付きで価格が2000円アップだっけ。
割り箸マガジンのままだけど。
2000円分どれだけ良くなってるか楽しみ。
577名無し迷彩:2012/06/23(土) 09:09:34.59 ID:BKFt4b0yO
みんな忘れてるかも知れないけど、マルシンM712もインナーバレル固定式なんだぜ!
ただしアウターバレルの付け根とリアサイト基部がちょっぴり脆いからゲームで使う人は要注意だぜ!
578名無し迷彩:2012/06/23(土) 10:14:35.48 ID:JLbpsqdv0
>>576
さらに値上げして、6980円・・・
ttp://www.militaryblog.jp/usr/lagunshop/CIMG2091_b.jpg
579名無し迷彩:2012/06/23(土) 10:18:42.60 ID:9EuO/hda0
HOPだけでそんなに値段upてどういうことよ
580名無し迷彩:2012/06/23(土) 11:44:23.28 ID:wXBaok0K0
ホップだけとか言っても、昔の構造知ってれば単純にホップ付けるなんて無理だろ
色々してるうちに廉価版ソーコムって感じでホップ+バレル固定なんじゃないか
チャンバー周りとフレーム作り変えてれば3000円アップは無難と思うけど
出来れば新モデルを追加して欲しいよ
581名無し迷彩:2012/06/23(土) 12:35:30.68 ID:4U5E3NHm0
固定ホップなんてパッキン変えるだけじゃねーの
582名無し迷彩:2012/06/23(土) 14:54:50.26 ID:JLbpsqdv0
しかし、定価7千円近くて割り箸マグはなぁ・・・
従来どおりの質感とウェイトで良いから、その分値下げして欲しい。
583名無し迷彩:2012/06/23(土) 21:24:33.14 ID:BzjQRwsI0
割り箸なら普通のスペアマガジン1本の値段で10本は買えるという利点がある。
584名無し迷彩:2012/06/23(土) 22:29:53.99 ID:z2vUu0kE0
固定は割り箸でいいよ
リアルさを求めるならガスブロ買うし
585名無し迷彩:2012/06/24(日) 00:05:09.50 ID:zsPatWq/0
ステアーGBしか売れないんだから
さっさと出せば良いだろうに
586名無し迷彩:2012/06/24(日) 04:36:42.14 ID:NqEPtBSh0
マルシンみたいに組み立て式でいいからサイレンサーつけてほしいなぁ。
そしたら、サバゲーでも活躍できそうだし。
ソーコムが1万ちょっとで買えるとしても、入門用と考えれば十分な性能ありそうだし。

587名無し迷彩:2012/06/24(日) 07:44:35.55 ID:hsDG1oIx0
延期延期で値上げ

ラインアップ微妙だな
PPKみたいな小型も欲しいところだ
それか無難にガバあたりでもいいが
588名無し迷彩:2012/06/24(日) 07:46:36.96 ID:hsDG1oIx0
ハイキャパと同じ形のね
589名無し迷彩:2012/06/24(日) 16:41:10.69 ID:XEC9IkrO0
2900だから売れたのに、側が同じで値段が倍以上とか売れないだろこんなの。
590名無し迷彩:2012/06/25(月) 03:48:22.57 ID:b7HTLtPqO
3900〜3980じゃなかったっけ?
591名無し迷彩:2012/06/25(月) 13:46:04.80 ID:53TVsxAq0
それにしたって高いよなあ
592名無し迷彩:2012/06/25(月) 13:50:59.51 ID:ksHgl02v0
高いと思うなら買わなければいい
文句を言うよりよっぽど効果的


えぇ、私は絶対買いません
593名無し迷彩:2012/06/25(月) 17:16:53.52 ID:tRACKpVw0
俺はレビュー見てから決める。
マルイとマルシン以外で今固定スライド作ってる所ってある?
タナカのグロックの話をよく聞くけどホームページ見ても載ってない。絶版?
594名無し迷彩:2012/06/26(火) 00:56:28.32 ID:NrrFIi9o0
SUSのM9とUSPがある。
コスパ的には、現状一番じゃない?

タナカのグロックは、オススメできない。
発売から10年ぐらい立つし、既に絶版だろう。
595名無し迷彩:2012/06/26(火) 03:09:10.31 ID:IIwzq2Ja0
USPは製造中止と聞いたが
596名無し迷彩:2012/06/26(火) 03:24:18.94 ID:IIwzq2Ja0
ブローバックの中身替えて固定にすればいいのに
ハイキャパの固定だせばエクストリームよりは売れると思うが

あとはM14をガス化してガスタンクはストック内に収納にすれば
マガジンは電動と共通にできるし
M14ならセミオートのみでも問題ないし
597名無し迷彩:2012/06/26(火) 21:44:59.83 ID:Xti5R9ukO
なるほど、そこで商品名がM21かM1Aになる訳だな。
ただやっぱ、どんだけ無難なパワーに設定しても固定ガス長物は難しいだろう。
買った次の日に規制対象にされるかもとか、フィールドでパワー厨呼ばわされる不安もあるから…。
598名無し迷彩:2012/06/28(木) 21:03:43.12 ID:H4NNtI100
これ合法的に所持出来ちゃうのか、安いし諸般の事情で生産中止なる前に
買っとかなきゃ。つかガスボンベより安すぎw

http://www.marushin-kk.co.jp/itemcdx304shousai.html
599名無し迷彩:2012/06/28(木) 21:10:49.63 ID:ATFqNoeJ0
>>598
これってブローバックじゃないよね?
安いけどタンク一本で何発撃てるのかが気になる。
600名無し迷彩:2012/06/28(木) 21:44:23.42 ID:/TmskMwW0
昔のモナカ構造のリボルバみたいなのが出れば欲しいかも。
ダブルアクションで撃つなら、トリガーリーチ等々違和感無いと思うの。
601名無し迷彩:2012/06/28(木) 23:02:41.72 ID:znQ+OQ4K0
>>599
とあるショップのレポートが正しければ、500発〜550発ほど撃てるそうな。
流量は低く設定してあるのだろうね。
ハンドガンだと1デイもちそうだよね。
602名無し迷彩:2012/06/28(木) 23:44:28.79 ID:ATFqNoeJ0
そんなに持つのか。
あとは外観が悪くなければ文句無いんだけどね。
603名無し迷彩:2012/06/29(金) 21:39:11.70 ID:/ZD1Td170
>>598
これホップなしと聞いたが実際どうなん?

付いてるならマルイよりこっちがいいな
604名無し迷彩:2012/06/29(金) 21:45:08.71 ID:sXAPLqe40
>>603
ホップ無し
605名無し迷彩:2012/06/29(金) 21:48:47.28 ID:sXAPLqe40
しかし、0,8J前後のパワーがあればホップ無しでも使える
ただ、マガジン容量が極端に少ない様に見える
606名無し迷彩:2012/06/29(金) 22:35:14.67 ID:LLUh7iDJ0
これすっげー欲しいなマルシンの奴、どこで買えるんだろ。

ガスカートリッジはこれは大きさ的に12gぽいけど、
入れ替え方向のグリップがビスでしっかり留めるタイプだったらソーダサイフォン用の8gもスペーサー噛まして使えそうだ。
って、思ったらカートリッジが5本で500円????ウソだろ?!
607名無し迷彩:2012/06/29(金) 22:45:27.65 ID:LLUh7iDJ0
>>601
台湾製のブローバックPPK/S持っているけど、一回カートリッジ12gをセットしてから、
気が向いた時に部屋の中で撃ったり、を繰り返していたんだけど、
そんな程度の使用頻度だと3週間以上持った記憶がある。

ちなみにバレルが極端に短い上にブローバックだからパワーは70m/Sとかだったけども、アルミ缶非貫通威力。
でもそれでも単三だけあって発射音はかなり大きかった上に反動もフロンガスガンの比じゃなかったけども。

このマルシンの奴はどの程度の音が鳴るのか興味があるなあ
608名無し迷彩:2012/06/29(金) 22:49:42.25 ID:hHIln+5L0
SUSの固定と同じくらい
609名無し迷彩:2012/06/30(土) 01:22:43.83 ID:AFn6/2J/0
ホップ無しか・・・
マルイのパッキン流用するしかないか

というか発売迫るとか言って何ヶ月待たせるんだよ
610名無し迷彩:2012/06/30(土) 01:54:17.28 ID:PihxnulH0
なんだよmだ発売されてないのか。

ところでソースがCo2という事はバレル内容積に対して排気量が過剰だった場合、
重い弾使ったらフロンの比じゃないくらい劇的に威力が上がっちゃうんだよね・・・・
メーカーが出すくらいだから0.25gがギリギリ減速無しで撃ち出せるくらいまで適正化されてるとは思うけれど

もしかしてこの辺りの調整で手間取っているのかな
611名無し迷彩:2012/06/30(土) 02:15:57.79 ID:AFn6/2J/0
マルシンが開発した訳じゃなく
台湾メーカーが作ってたのをマルシンが日本で販売するようだね

おそらく元は高初速仕様だからホップ無しなのか
日本仕様の低威力ならホップは必要だと思うが
612名無し迷彩:2012/06/30(土) 15:08:14.74 ID:2taoaRi+0
ホップ煮詰めてたら開発費かかって値段上がっちゃうから
ホップ無しで製品化したんだろうね。

てか、下の架空銃2種なんだよw
613 調子に乗ってる奴が居るな... :2012/06/30(土) 15:12:25.03 ID:fQePQCoa0
  

  造り手は、改造されるであろう事を承知の上で 安全神話を唱え…
 
  使い手は、改造できるであろう事を承知の上で 発売を待受ける…
 
  傍観者は、改造されている事を知り得る事無く 銃口に晒される…
 
 
    これから大量に 市場にバラ撒かれる かもしれない
 
     60気圧の Co2 推進は、 危 険 です!  na!


     一度 振り出したサイコロは、

        振り出しに、戻る事は 出来無いだろー?


         手遅れに・・・◎ 成る前に!

  

   Co2 は、トイガンから除外 で...、手を打たんか?   na!

  
614名無し迷彩:2012/06/30(土) 20:48:19.88 ID:F3/X6Z9j0
>>613
消えろホモ野郎
615名無し迷彩:2012/07/01(日) 01:44:59.96 ID:hgbDjfy90
マルシン様、そんな事よりXカートリッジ仕様のM586を・・
前も書いたようにここまで待たせたんだからサイドプレートのスリースクリューを改善して・・
ホップ機構にも力を入れて欲しいです

素晴らしいM586を待っています
616名無し迷彩:2012/07/01(日) 02:01:34.23 ID:x8ID+lFY0
マルシンに求めるのは8mmペイント弾
617名無し迷彩:2012/07/01(日) 02:31:37.39 ID:aYUv1iRy0
タンクがプラおよび樹脂、ようするに非金属製のガスガンって何かあるかな。

自分が知っている限りではPOINTのガバメントが白色の樹脂タンクだったんだよな。
618名無し迷彩:2012/07/01(日) 07:33:42.86 ID:sLvjmCBw0
タニオコバUSP
619名無し迷彩:2012/07/01(日) 07:57:17.58 ID:9C/NGelN0
ナガノ製品や、JAC製品、コクサイ製品の中にも樹脂タンクあるよ
620名無し迷彩:2012/07/01(日) 16:37:05.78 ID:Ppd3DTL50
>>617
MGCのMP5Kとか凄いぞ
621名無し迷彩:2012/07/01(日) 16:53:25.30 ID:onrPaDZo0
>>617
コクサイのP220はプラだったな
622名無し迷彩:2012/07/01(日) 17:02:32.43 ID:HxcYJ4O80
カナマルのデリンジャーも樹脂タンクだったなあ。
623名無し迷彩:2012/07/01(日) 17:39:21.74 ID:aYUv1iRy0
すげえ、みなさん博識でw
すばらしく参考になります

実はD社の銃を愛用しているんだけれど(頑丈でシンプルで壊れない)
フロンで遊ぶだけならあんなクソ重たい頑強な真鍮タンクなんて無用なんだよね。
マガジンセットするかどうかで相当重量が変わってしまうくらい重い
という事で同寸のタンクみつけて入れ替えられないかと模索中でありました。

金属多用しないでプラでも必要な強度を保ちつつコストを上げない昔のガスガンは秀逸だったなあ
624名無し迷彩:2012/07/01(日) 18:00:27.42 ID:onrPaDZo0
プラだと結構割れるよ
625名無し迷彩:2012/07/01(日) 19:14:15.76 ID:XPlKwCEu0
マルシンの言葉は信じれば明日発売だが・・・
626名無し迷彩:2012/07/02(月) 21:46:09.04 ID:qb5o0/ty0
ふいksdじゃないけどM1の動画みたけど音がすげーねさすがに。
しかしこれで日本でもCO2ガスの需要が伸びるかなーって思ったんだけどさ、

それ以前にボンベ5本で500円ってのが、どう考えても安すぎるんだよね。
で思ったのが、ある程度数売れると見越してこの価格設定にしたんだろうなマルシンは。

これで売れなかったらけっこう痛いだろーな。
普通に少数買いしたら12g一本100円でなんかまず買えない。

ハンズで買ったら8g10本入りで1300円とかだし
627名無し迷彩:2012/07/02(月) 22:42:16.50 ID:lIzBmjH10
ハンズは高いだろ?
あそこは品揃え豊富だが、ほぼ定価売りじゃね?
628名無し迷彩:2012/07/02(月) 23:54:32.79 ID:M1r68TLX0
そもそもの用途は車タイヤとかの緊急エアチャージボンベだろ?
余ったモノをエアガンに回してるだけだから新規開発してるワケじゃない
ボッタクリ価格を元々の値段で出してるだけ
629名無し迷彩:2012/07/03(火) 00:41:12.73 ID:9ArgFpmN0
なんで統一規格で使われている中身も同じモノを新規開発って話になるんだよw
表向きマルシンが販売という形を取るためにどこかから大量に仕入れて採算度外視で
販売するつもりなんだろうなと、そういう事が言いたかったんだよ
630名無し迷彩:2012/07/03(火) 00:42:55.31 ID:vsjd4U8m0
自転車のサスとかブレーキ用じゃないの?
631名無し迷彩:2012/07/03(火) 00:49:38.93 ID:G8MK3xwi0
コクサイのレギュレータ内蔵シリーズも忘れないであげてください・・・。
632名無し迷彩:2012/07/03(火) 01:10:28.79 ID:9ArgFpmN0
身近なところだと消火器なんかに使われているね。エアバッグにも使われていた筈だけど現在どうなのかは知らない。
ところで既に販売開始している店があったんだけど既に品切れ状態。
初速は70m/s前後だってさ。

で、この水準ってどのクラスだろ?
MGC 93Rとかマルイの3.9kハードボーラーとかってどのくらいだったっけ?

マキシは大抵これより上だよね
633名無し迷彩:2012/07/03(火) 13:48:50.02 ID:9ArgFpmN0
天気が良いので庭に向けてためし撃ちしていろいろ初速を計ってみた
0.2g使用 28度

マルイ DE44MAG  77m/s
MGC 93R Ex 85m/s
MGC 93R 77m/s
マルイHKDE50AE  86m/s
634名無し迷彩:2012/07/05(木) 18:16:12.20 ID:yFFD4Zhr0
マルイはまだか
635名無し迷彩:2012/07/06(金) 23:42:04.39 ID:fZM6hmbk0
CO2がある程度浸透したらボンベの値上げをする作戦と見た。
電気と同じで、依存から抜け出せなくなったらもはや手の打ちようが無い。
636名無し迷彩:2012/07/07(土) 00:05:09.97 ID:55gQQYKy0
でもマルシンて金儲け得意な印象ないし、浸透してれば他の会社からも出るんじゃない?
ところでマルイはまだか
637名無し迷彩:2012/07/07(土) 00:28:07.05 ID:DkAFC3/80
一応数百個単位で買えば可能な価格ではあるので絶対に無理な価格設定ではないんだよな。
今後どうなるのかはわからんけども、、

ただ、いずれは現行の134aが無くなる事は決定している訳だし152aはパッキン系にダメージくうし。
先の先を見てCO2ガンユーザを開拓したかったんだとおもう
638名無し迷彩:2012/07/07(土) 18:44:39.42 ID:lBE7QiqH0
HFC152aのガスはもう5年くらい使ってるけどガス漏れしないな。
マルイのハイキャパとMk23だけども、
ガスを完全に抜かずボンベ正立でガスを少しいれて保管してる。
俺の場合はガスが原因よりパッキンが経年劣化で漏れる方が先になりそう。
639名無し迷彩:2012/07/07(土) 19:33:36.25 ID:DkAFC3/80
材質にもよるって話だよ。ガス漏れは。
シリコンのパッキン、PがCから始まる奴は無稼動部にハメ殺しで使うには結構自分は重宝している。

なので152は使えないー
640名無し迷彩:2012/07/08(日) 08:49:50.13 ID:YZK8LPl3O
152使ってたらマルゼンPPKがガス漏れしてお釈迦に(´;ω;`)
641名無し迷彩:2012/07/08(日) 11:27:52.09 ID:5ghPWDg00
オイル揉みで直るだろ
642名無し迷彩:2012/07/08(日) 11:42:16.94 ID:YZK8LPl3O
>>641
マガジンだけでなくスライドもブローバックの調子悪くなったお(;ω;`)
643名無し迷彩:2012/07/08(日) 12:10:00.95 ID:5ghPWDg00
はぁ?
ブローバック?
スレタイ読めよ…
644名無し迷彩:2012/07/08(日) 12:26:19.15 ID:yBt0q1c80
話の流れなんだか、そんな目くじら立てんでも
645名無し迷彩:2012/07/08(日) 12:33:52.04 ID:WrsRmlh9O
646名無し迷彩:2012/07/08(日) 12:56:11.07 ID:YZK8LPl3O
>>643 >>645
サーセン アリシャス!
647名無し迷彩:2012/07/09(月) 00:30:42.23 ID:p5kABwwzO
CDXピストル(304)買ってきた
外観とか酷い。中華のハイキャパモドキのチープガンレベルw
本体は無塗装、グリップに艶消し(ラバー調っぽい?)塗装あり。

スライドシャーシ一体のモナカ構造でネジ穴もガンガンあいているが
改造防止対策か通常のネジ止めではない為分解は困難。

やはりHOPは無いみたい。
横撃ちしても弾はまっすぐに飛んで行くw

初速は70m/s行くか行かないか。
CDXカートリッジ装着直後は60m/sに届かないレベルでビビったw
その辺の補足説明の紙が入ってたのに後で気付いた。

マガジンは電ハンみたいな感じだがフォロアーを下げた状態で
下からBB弾をザラザラと流し込めるのは○
15発しか入らんけどw

取説は3機種共通。でも写真は304がほとんど。
648名無し迷彩:2012/07/09(月) 01:05:44.41 ID:PgYzzF/G0
安いんだから見た目には文句言うなよー、、、

って思ったけど、6000円以上てのは安物フィクスドにしちゃーちょっと高めではあるよね
写真見て表面のパーツ(スライドストップとか)やモールドが甘い感じしたのは気のせいでは無かったか



ところでS2SのM9って持ってる人いますか?
649名無し迷彩:2012/07/09(月) 01:29:46.16 ID:kLLalrIn0
マルイソーコムのハンマー打撃音とか内部パーツのガチャガチャ音軽減と
トリガーをスムーズにする方法を教えて下さい。

ググっても詳しく解説している所が無いんです。
650名無し迷彩:2012/07/09(月) 04:45:34.29 ID:p5kABwwzO
>>648
粘着ターゲットと袋がセットになってる奴かな?
持ってるょ
651名無し迷彩:2012/07/09(月) 21:01:44.42 ID:xhDDjB/NO
>>649
内部パーツ研磨してグリスアップしてみれば
652名無し迷彩:2012/07/09(月) 22:54:34.32 ID:ejjOEFkc0
>>649
ぶつかるところにラバーシートを貼る。静かになる。
ハンマーを少し削る。スムーズになる。
どこに貼ってどこをどの位削るのかは現物見ながら自分で考えろ。
面倒なら影縫買え。
653名無し迷彩:2012/07/09(月) 23:20:56.57 ID:8nW1u9Ch0
自分でカスタムしたいから聞いてるんじゃない?
確かに面倒臭がりが買っているせいか影縫バラしたレポって見たこと無いなw
654名無し迷彩:2012/07/09(月) 23:37:46.95 ID:PgYzzF/G0
92Fみたいなストラットスプリング式の奴って、ハンマー起こす度に
スプリングがハウジング内でキリキリ鳴く奴があるけどあれってバネ変えなきゃ対応不可?

何度も組み込みバラしくりかえしているうちに全く鳴らない場所に収まるケースもあるけど。
655名無し迷彩:2012/07/09(月) 23:46:16.30 ID:PgYzzF/G0
>>650
初速はそこそこ高いみたいだし、銃自体もそれほどクソ重くないみたいだけどオススメ?
見た目のリアリティは中程度で構わんのです。
粘着ターゲットって洗って使えるって奴かな?確か耐震シートと同じような材質だよね?


あと最近MGCの92Fが何故かオクで値上がりしてんなあ。
安い時にさっさと買っておけばよかったよ。
656名無し迷彩:2012/07/10(火) 00:10:04.40 ID:YRTc1aRl0
S2SのM9は何気に高初速だな。
この前レンジで弾速チェックしたら、93m/s(0.2g)も出てた。
安い銃だし80弱出れば十分だと思ってただけに、びっくり。
657名無し迷彩:2012/07/10(火) 05:39:48.81 ID:v881n8xOO
>>655
リアルさとか求めないなら買っても良いんじゃね?
同社のUSPタイプよりはお勧めだとは思う。


ターゲットは洗って再利用できるタイプ。
658名無し迷彩:2012/07/10(火) 11:24:34.49 ID:2lawQ1ba0
tes
659名無し迷彩:2012/07/10(火) 19:42:35.20 ID:ERiHvtuwi
マルイから夏に出るDEが楽しみ。
だってHWなんだろ?
660名無し迷彩:2012/07/10(火) 19:55:33.97 ID:zGSJt7ov0
初めてガスガン買ったんだけど狙う物が欲しい
室内でパスパス撃つんだけど何か手頃な的みたいなのない?
661名無し迷彩:2012/07/10(火) 20:49:57.08 ID:njQQ6dSb0
>>660
お座敷撃ちなら弾回収出来るのがお勧めかな
662名無し迷彩:2012/07/10(火) 22:06:17.26 ID:zGSJt7ov0
お座敷撃ち(部屋奥行3mちょい)だよ
マルイ電動AKもあるんだけど距離3mじゃ穴開くかな?
ガスガンもやばいそうだよなぁ
マルイNo101 プロターゲットを考えてるんだけどさ
663名無し迷彩:2012/07/10(火) 23:41:59.67 ID:0FplHWd8O
まぁ当初は小さい段ボール箱か洗剤の空箱かなんかに、古タオルやら詰め物した奴で十分じゃない。
664名無し迷彩:2012/07/11(水) 00:27:08.71 ID:5L7bMvFH0
そうか、箱にタオル詰める手もあるね
試しにNo101 プロターゲット買ってみた
使い物にならなかったら>>663の方法使ってみる( ^ω^)dd
665名無し迷彩:2012/07/11(水) 19:00:56.13 ID:tf6pM5Tm0
俺も似たような悩みを。。。

X3200で弾速計りたいんだけどさ、弾をどう受け止めるか、
普通なら野外でやればこんな問題は出ないんだけど。。

ネジ込みを切り取ったペットボトルを刺しておいたらペットボトルの口は割れるは割れた弾が
弾速計に入り込むわ、酷い事になったw
666名無し迷彩:2012/07/11(水) 21:06:01.59 ID:YBMimZFpi
普通に後ろにタオル置けば?
667名無し迷彩:2012/07/12(木) 07:59:03.13 ID:iRd8TGnUi
俺は枠作って、靴下はめてる。
668660:2012/07/13(金) 22:56:27.50 ID:jHXXZpz80
マルイMk23とプロターゲット届いた(^ω^)wktk
669名無し迷彩:2012/07/14(土) 00:52:29.38 ID:rVY4FyrY0
やべぇガスガン楽しいw
2mくらいの近距離から撃ってるけどプロターゲット穴開かないし案外頑丈なんだな
いい買い物した
670名無し迷彩:2012/07/16(月) 08:48:52.42 ID:MVItLqFnP
>>669
よかったね
ダット載せられるコン電とか触るようになると
当たりすぎて楽しくなるんだよな
671名無し迷彩:2012/07/17(火) 15:11:51.16 ID:dR1iCeCT0
夏にマルイのリニューアル出るといいな。
672名無し迷彩:2012/07/17(火) 19:38:52.95 ID:GZVQibIX0
マルシンのmk1ブルバレルにサプレッサー付けたいんだけど、どっかのメーカーで互換性あるアダプター出してる
ところ知らないか?調べてもバレルごと取り替えるやつしかなくて
673名無し迷彩:2012/07/18(水) 06:11:02.94 ID:IdmGgVvT0
>>671
夏はガスブロの季節(?)だし
固定ガスのリニューアル版は年末とかになったりして…
674名無し迷彩:2012/07/18(水) 08:50:21.99 ID:i/vSEGYB0
6月にマルイに聞いた時は、早くて7月末って言ってた。今はどうなってるかわからんけど。
675名無し迷彩:2012/07/19(木) 06:32:35.05 ID:WJJG+slq0
別に今年の7月とは限らないしな
676名無し迷彩:2012/07/19(木) 08:09:11.05 ID:Bm55TAwz0
マルイのMk23をガス切れ状態で撃ったら、マガジン内の弾が消えて発射されなかったんだが弾はどこに行ったんだぜ
弾詰まったりするのかな?こえーよ(´・ω・`)
677名無し迷彩:2012/07/19(木) 18:17:54.60 ID:qDhhw/UE0
>>675
「来月末」って言い方だったから今年の事だと思う。
まあ「早くて」だから遅れることはあると思うけど。
678名無し迷彩:2012/07/19(木) 21:28:10.02 ID:iDPETYpB0
>>676
チャンバーパッキンが弾を咥えてるんだろ
679名無し迷彩:2012/07/19(木) 21:54:54.49 ID:l96j+2MH0
フィスドのガスガンはみんな共通だよね
680名無し迷彩:2012/07/19(木) 22:34:07.19 ID:d1lUEn0m0
>>679
ドーナツ屋みたいな略し方はやめろ
681名無し迷彩:2012/07/20(金) 22:36:23.27 ID:NU1tiTsRO
>>672
ブルバレルのマズルにKMのアダプターで何かイイ奴をねじ込んでサプ付ければ?
682名無し迷彩:2012/07/21(土) 13:56:27.32 ID:ZsCfNUVw0
初めてのガスガンでMK23買おうと思うけどスライドってフルストロークじゃないよね?
他にもスライド動かせるのってあるのかな
683名無し迷彩:2012/07/21(土) 14:07:29.29 ID:2HMY8rhQ0
文字通り固定スライドだからな
余計なギミックはいらないでしょ
684名無し迷彩:2012/07/21(土) 15:30:06.03 ID:pbAYLBVV0
>>681
探してみるありがと
685名無し迷彩:2012/07/21(土) 22:19:10.28 ID:iZ45x+GG0
>>682
M92F MAXI
686名無し迷彩:2012/07/22(日) 00:36:12.79 ID:8hSACOoX0
ソーコムを愛し尽くして死んでしまった「ソーコムP」にお尋ねあれ

登山板・軍板・サバゲ板の負け犬Pについて
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1323304422/l50
687名無し迷彩:2012/07/22(日) 01:20:04.55 ID:jKu7u/c50
SECOMってでかいよね?デザートイーグルとどっちがデカいかなあ
688名無し迷彩:2012/07/22(日) 03:08:28.21 ID:oHMfn3D30
セコム・・・だと・・・?
689名無し迷彩:2012/07/22(日) 10:42:03.85 ID:Lsl9Rj9F0
長嶋さんに聞いてみては・・・
690名無し迷彩:2012/07/22(日) 12:44:44.40 ID:yOA08gXW0
うーんどうでしょう〜
691名無し迷彩:2012/07/22(日) 15:48:09.16 ID:sqT7QQ+b0
ALSOKの勝ちだろ、24時間タイツで見守ってくれるんだぞ。
692名無し迷彩:2012/07/22(日) 16:14:27.37 ID:yOA08gXW0
吉田沙保里ケツが凄い
693名無し迷彩:2012/07/22(日) 21:47:39.42 ID:ygJ6ioCa0
マルイハードボーラーとかはグリップ交換できんの?
ガバカービンに仕込めたらかなり使えるんじゃないかと思ったんだけどさ
694名無し迷彩:2012/07/23(月) 01:45:29.35 ID:TP8+s6Hk0
俺が知っている限りでは、

エアコキミリガバ、
ハードボーラー

この2種類は同金型で作られたグリップを使用している。
で、あとマルイモデルガンのガバメントのグリップは外側は同じなんだけど、内側にオモリを噛ませる
想定で作ってあるので内側にネジガイドが無い。
でも上で挙げた二種類に取り付けは可能と。

で、これらのガバメントグリップは実銃のガバグリップに比べるとネジ穴同士の距離がやや近い。
なので他社製品と互換性は無いと思われ。

前に他社製品のグリップを無加工で無理矢理ハードボーラーにとりつけてるの見た事あるけど、
ネジがバカになってすぐ取れてた、アホだな。
695名無し迷彩:2012/07/23(月) 17:45:37.12 ID:mz9ndm0T0
s2sのuspなんだけど、20mくらいからホップする。
弾はマルイのバイオ0.2。これは調整すればどのくらいの距離までまっすぐ飛ぶかな?
696名無し迷彩:2012/07/23(月) 18:39:19.40 ID:g/AopITp0
P99FS、マルイMk23
これ以外で充分精度や初速をもつのが欲しい
697名無し迷彩:2012/07/23(月) 23:03:05.43 ID:9y2v/NUa0
出たな、ソーコム男(汗かきの電車フリーク)
698名無し迷彩:2012/07/24(火) 00:21:25.12 ID:V4g78V9Z0
今日リサイクルショップをハシゴしていて、生まれて初めてMGCのフィクスド92Fを間近で見たんだけど、
改めてD社の92Fと似ているねえあれって。
699名無し迷彩:2012/07/24(火) 00:31:44.25 ID:+kI4Clq10
>>696
よう、もぉマルイのガスブロには懲りちゃったのかいw
いっぱい買っちゃった『らしい』からネ
700名無し迷彩:2012/07/24(火) 12:14:41.01 ID:hhSaUazT0
>>698
デジコンがMGCに似てるじゃなくて、デジコンがMGCの93Rを元に作った。
MGCが真似してると言われる筋合いは無い。
701名無し迷彩:2012/07/24(火) 17:44:07.08 ID:EQZ1baAk0
93rといえば、少し前にリサイクルショップでMGCの93rエクストラ(?)とかいうのを見たんだけど。
箱とか小さいボンベとか付いてて5980円だった。これって安いのか?
702名無し迷彩:2012/07/24(火) 23:15:45.38 ID:/JAMdSJr0
相場が気になる?欲しいという気持ちがあって5980円出しても惜しくなければ、それは「安い」でいいんじゃね?
オクの落札価格を、そのまま店舗売りの相場の参考にするわけにもいかんしね。
オレとしてはボンベ内蔵のEXマグより、装金属のマガジンが付属したモデルを薦める。
いずれにしても、消耗品の調達が厳しいわな。
うまくカスタムすると、驚くほど当たるようになるけどね。
703名無し迷彩:2012/07/24(火) 23:59:44.83 ID:EQZ1baAk0
なるほど。手を出さない方がよさそうだ。
704名無し迷彩:2012/07/25(水) 18:31:01.27 ID:jVrPodEx0
消耗品ってえと?

チャンバーはデジコンに電話して、92Fのラバーチャンバー売ってくれって言えば送ってくれるぞ。いっこ100円だ。
使わずに保管してあれば20年くらいは軽くもつ。取り付けて撃ちまくっていてもそうそう損耗しないけども。。

あと各部位のOリングは、寸法測っていって東急ハンズでカタログ見せてもらって注文すれば簡単に買える。
メーカーに在庫無かったら2週間くらい待たされるけども。

これらがハードル高いというのならオススメはしないな、MGC93Rに限らず古い銃は。。

あと俺もExtr持っているけども、やっぱり通常マガジンの方をオススメする。
マガジンが曲者なんだよねエクストラは
705703:2012/07/25(水) 20:59:48.09 ID:OZmBibPF0
デジコンってもう潰れたと思ってたよ。
それとOリングってホームセンターにある水栓用のしか使った事無かったけど注文という手もあるのか。

いずれにしてもエクストラには手を出さないつもりだけど。
706名無し迷彩:2012/07/25(水) 21:24:03.41 ID:kkSGe/jI0
デジコンはターゲットもストカスも現役だ
707名無し迷彩:2012/07/25(水) 21:26:00.53 ID:jVrPodEx0
デジコンって潰れてたのか?!

だったらデジコンの92F用ラバーチャンバーをオクで落札するって手があるな。
MGCの92Fおよび93R用として売られているチャンバーを探すよりは遭遇率は多少高いハズ。
708名無し迷彩:2012/07/25(水) 21:48:20.47 ID:OZmBibPF0
いや、自分が潰れたと思い込んでただけで、実際どうなのかは知らない。

デジコンの直販サイトはあるみたいだけど…
709名無し迷彩:2012/07/25(水) 21:56:18.10 ID:jVrPodEx0
>>705
ちなみにOリングに関しては、東急ハンズはかなり幅広く注文受け付けてくれる、というかくれた。

DIYコーナーで売られている品物手に、「これの一種Bって売って無いんですかね・・・」(棚一見すりゃ判るんだがw)
とあえて聞いてみたら、「ちょっと待ってくださいね今カタログ確認します」との返答。

「ありますねー、注文になっちゃいますけどいくつ必要ですかー?」との返答。
ついでなので後日型番を控えた紙もっていって更に20種類くらいのリングを大量注文した。
材質シリコンの奴とかいろいろ買えたわ。

テフロンとかのリングも載ってれば買えるんだろうな、未確認だけども。
710名無し迷彩:2012/07/25(水) 22:22:42.52 ID:kkSGe/jI0
東急ハンズもそうだけど、近畿圏だとホームセンタームサシも結構注文できるよ
711名無し迷彩:2012/07/25(水) 22:27:53.65 ID:OZmBibPF0
東急ハンズもホームセンタームサシも無いけど、今度聞いて見るよ。
712名無し迷彩:2012/07/25(水) 22:53:43.47 ID:p7e08z3N0
>>704
>消耗品ってえと?

たとえばトリガーバーとか、ハンマーとか。
DA時のハンマー起き角が足りなくなってきたりする。
こういう部品は他社流用ができにくいので・・・というお話。
スチール製のカスタム品が手に入ればラッキーかな。
713名無し迷彩:2012/07/26(木) 17:20:23.54 ID:dk4WtxwV0
古いのを使おうと思えば部品取り用に何丁かキープしとくしかないよな。
714名無し迷彩:2012/07/29(日) 03:52:18.95 ID:e5P81qfw0
確かに
P99FSを持ってるが
壊れるのが怖くてロクに撃てやしない
715名無し迷彩:2012/07/29(日) 06:09:55.37 ID:oSEx16Pn0
>>714
そんなに壊れるような箇所は無いからガンガン使ってやれよw
マガジン関係は皆無のようだが本体側はまだマルゼンに補修パーツ在庫残ってるの在るよ。
少なくても一番の消耗品であろうホップチャンバーパッキンはまだあるし。
716名無し迷彩:2012/08/01(水) 13:40:44.51 ID:9ganP3cc0
これ買おうと思うんだけど、どうなの
http://livedoor.3.blogimg.jp/kinisoku/imgs/4/8/482b0fd1.jpg
717名無し迷彩:2012/08/01(水) 14:21:23.40 ID:V/SUb33bO
ブルワン貧乏臭くなったなぁ
718名無し迷彩:2012/08/01(水) 14:40:39.61 ID:IypDySAn0
結局空き缶ブースターモドキになっちゃったからね
エアタンクスレに使った感想とか変わった使い方とか書いてあったけど
もう落ちちゃったかな?
719名無し迷彩:2012/08/01(水) 16:11:14.94 ID:IwyDNMkg0
長物の固定ガスどっか出さないかなぁ
720名無し迷彩:2012/08/01(水) 17:19:57.32 ID:9lKEOtO0Q
DAの長物なんて嫌だ
721名無し迷彩:2012/08/01(水) 18:03:58.57 ID:rgpHVhbQ0
先週、JACの八本タイプを見かけた時は
目頭が熱くなった…
722名無し迷彩:2012/08/02(木) 07:40:09.68 ID:teiQ3pEfO
俺は長物固定ボルト大好物
723名無し迷彩:2012/08/02(木) 19:10:16.37 ID:0wsc9UzPQ
え。
ボルトも動かないの。
724名無し迷彩:2012/08/02(木) 21:15:23.52 ID:lN0pNyzP0
フィクスドガスガンにサイレンサーつけて撃ってたらさ、ガスが無くなったのに気づきにくいなあ。
長モノは特に
725名無し迷彩:2012/08/02(木) 22:19:33.28 ID:0wsc9UzPQ
フィクス「ド」(苦笑)
726名無し迷彩:2012/08/02(木) 22:28:26.22 ID:Id+1DYfo0
>>725
えっ?
727名無し迷彩:2012/08/02(木) 22:29:56.26 ID:bmBuDMkj0
夏だなぁ バカが絶え間なく湧いてくる
728名無し迷彩:2012/08/02(木) 22:49:13.35 ID:F/4lnSxWO
コクサイの旧タイプXM177を入手した
固定HoP化してみようと思う。
729名無し迷彩:2012/08/02(木) 23:21:03.11 ID:VsIid3jJ0
懐かしい
ドリルで穴開けてマガジン化したなぁ
730名無し迷彩:2012/08/02(木) 23:42:49.98 ID:PvRJMdYK0
>>726
○フィクスト(フィックスト)
×フィクスド

なんだけれど、英語のスペル(Fixed)に引きずられて間違った表記をする人はものすごく多い
参考:http://ejje.weblio.jp/content/fixed
実際に雑誌とか書籍でもどっちの表記にするかはまちまちだったりするしな

REPORTを発音に近い「リポート」と表記するかローマ字読みで「レポート」と表記するかの違いみたいなもんだ
大多数は「レポート」だけれど、「日高義樹のワシントンリポート(番組名)」みたいに発音に近い表記にこだわるところも少なくない
731名無し迷彩:2012/08/02(木) 23:48:34.70 ID:mEy8WApw0
あんまりこだわりすぎるとイティラウみたいになるから
程々でいいんじゃねえの?
海外行くわけじゃないんだから意味が通じりゃいいじゃん。
732名無し迷彩:2012/08/03(金) 00:06:53.80 ID:JrG/npMe0
なうあー
あばうたー
733名無し迷彩:2012/08/03(金) 00:24:29.56 ID:9Z4wgo41O
細かい事言うなら、子音で終わってんだから“ト”でもねーだろ
734名無し迷彩:2012/08/03(金) 00:33:09.26 ID:rcfTb4gD0
もうめんどくさいから今後フゥィックスギャスガンと表記しようぜ
>730もそれでいいだろ?
735名無し迷彩:2012/08/03(金) 00:52:47.20 ID:t1wVyEgs0
矛盾だらけの日本語表記擬似発音にいちいち突っ込み入れてもしゃあないやろ
「フィクスド」で長年通ってきててそれがまかり通るならそれで意味が明文化されている訳だが
736名無し迷彩:2012/08/03(金) 03:08:24.85 ID:P52B02yK0
発音厨はアスペ
737名無し迷彩:2012/08/03(金) 10:02:07.39 ID:73LRmIUv0
「モーゼル」とかにも一々ケチつけて回ってるんだろうか
738名無し迷彩:2012/08/03(金) 10:23:46.33 ID:YBLjyUJX0
発音なんて、元々の発音を日本語のカタカナ表記に無理やり置き変えただけなので、
どれだけ似せたところで元々の発音とは違う。

F1ドライバーのミハエル・シューマッハが、
母国のドイツ人記者の発音以外が気持ち悪すぎて不愉快になり、
「俺の事は”マイケル・シューマッハ”と記載するように!」と、
要望をだしたそうだが、
誤解されたり困ってる本人でもにのに、こだわる奴はアスペかなんかだろう。

739名無し迷彩:2012/08/03(金) 10:25:35.90 ID:9Z4wgo41O
>>730先生のいるうちに質問だけど。
Heckler&Kochも相当量の読み方バリエーションが有りますが、どう発音するのが正しいんでしょうか?
740名無し迷彩:2012/08/03(金) 11:27:39.36 ID:/9ziNnO+O
ドイツ語で来たかw

じゃあ自分も!
BMWはなんとお読み致しましょうか

あとジュリアスシーザーは?
ジュピターは?
741名無し迷彩:2012/08/03(金) 11:30:12.46 ID:/9ziNnO+O
>>738

オッケー!
キミのことはたった今からマイコーと呼ぶことにするよ
742名無し迷彩:2012/08/03(金) 13:49:26.05 ID:YBLjyUJX0
>>740
世間でごく一般的に定着してる読み方しとけばよろしい。

わざわざ「こう読め、こう発音しろ」とか言う奴はアスペ。

OK?

あと、お前だけは俺の事をマイコーと呼んどけ。
わかったか?
743名無し迷彩:2012/08/03(金) 14:59:35.49 ID:jvCnEX1p0
マイコー富岡
744名無し迷彩:2012/08/03(金) 17:15:45.77 ID:uyGyyePqQ
少なくとも受験生はフィクスドは勘弁してw
745名無し迷彩:2012/08/03(金) 17:43:40.37 ID:CClf8odH0
コミュニケーションの基本がわかってないんだな
会話において相互に理解できるんなら単語としての正しさは二の次

ここで英語のテストしてるわけじゃないんだから通じればいいんだよ
746名無し迷彩:2012/08/03(金) 19:15:33.18 ID:t1wVyEgs0
ケータイで斜め読みしたらぜんぜん文章を読み取れてなかったorz

>>738が俺の事は”マイケル・シューマッハ”と記載するようにと言っているのだけは判ったんだが
747名無し迷彩:2012/08/03(金) 20:13:52.16 ID:LbZwrPcMP
ソースビーム!
748名無し迷彩:2012/08/03(金) 20:34:26.86 ID:jvCnEX1p0
揚げ玉ボンバー(`・ω・´)
749名無し迷彩:2012/08/03(金) 21:49:35.28 ID:t1wVyEgs0
あ、>>738じゃなくてマイコーだ
750名無し迷彩:2012/08/03(金) 22:33:26.43 ID:yqxvuzemO
>>728
おめでとう大事にしてやれよ。
マイコゥなのかマイコォなのかはたまたマイクルなのかちょっと気になるけど、そんなんより大事な話で俺も頑張ってパトリオット探してみる。
751名無し迷彩:2012/08/04(土) 00:00:42.41 ID:uV9JcsOV0
>>730
×スペル
○スペリング

みたいな話?
752名無し迷彩:2012/08/04(土) 00:56:26.65 ID:a/lkNMWw0
>>751
まあ、どちらでも本当にどうでもいい話。

この手の論争聞くたびに、
高校時代にKGBのことを「カーゲーベー」という呼び方に拘ったりで、
いちいち友人と喧嘩するアスペルガー症候群の同級生を思い出す。
そういえばそいつ、会社で上司殴って服役中だって聞いた。
753名無し迷彩:2012/08/04(土) 00:59:08.56 ID:NjUuKRAuO
ベッドでもベットでも、
エンジニアでもエンジニヤでも、
プラスチックでもプラスティック
ビリーザキッドでもビリーザキットでも何でもいいが
754名無し迷彩:2012/08/04(土) 01:04:13.25 ID:uV9JcsOV0
グロックをグロッグというのも許せますかね?
755名無し迷彩:2012/08/04(土) 01:12:28.67 ID:NjUuKRAuO
わざわざ指摘したことは無いね。
特に気にもならんし
756名無し迷彩:2012/08/04(土) 01:14:57.90 ID:fgLLjMQr0
「フィクスド」がおかしいなら、BIGをビックと発音するのもおかしい。
でもそんな事いちいちだーーーーーれも気にしちゃいねえ。

事あるごとにクソつまんねえ主張で他人の話のこしをおるようなマネする奴は世間ではどこへ行っても所詮鼻つまみ者


発音がどうだ表記がどうだ、
そんなくだらねえ事に突っ込みいれて、
周りから「ああこの人は博学で凄いなあ」とか見られると思っている訳かねえ

そんな揚げ足取りみたいな発言でしか会話に参加出来ないとは気の毒だわ
きっと周りから浮いている事だろう
757名無し迷彩:2012/08/04(土) 02:27:03.59 ID:H196Ge1p0
スレチ
758名無し迷彩:2012/08/04(土) 08:03:19.53 ID:doVB2OS00
>グロッグ
glockをどう読めばグロッグになるのかkwsk
759名無し迷彩:2012/08/04(土) 11:48:58.66 ID:1AGftZKkQ
それは「ビッグ」を「ビック」と言っちゃっても平気な人に答えてもらうのがいい。

顔を真っ赤にして長文で解説してくれるハズw
760名無し迷彩:2012/08/04(土) 12:02:39.19 ID:5Uvo7VF80
>>759
「BIC」は英方言で外見も中身も大きいという意味
家電小売のビックカメラはそこから社名とってるらしい

ウィキペディアに書いてたのを見ただけだけど
761名無し迷彩:2012/08/04(土) 16:39:10.96 ID:1AGftZKkQ
方言かw
762名無し迷彩:2012/08/04(土) 18:46:25.65 ID:krKZZoNi0
ブルドックソースとかなw
763名無し迷彩:2012/08/04(土) 19:53:26.22 ID:NjUuKRAuO
ダックスフント
ダックスフンド
ってのもよく聞くね、どっちが正しいのか知らんが。
764名無し迷彩:2012/08/04(土) 21:27:06.73 ID:fgLLjMQr0
ドットサイトとダットサイト
765名無し迷彩:2012/08/04(土) 22:28:45.73 ID:RxTKMJLO0
野球のバッティングケージをバッティングゲージと言ってしまうヤツw

>>753
個人的には本人が数かしく無ければ何でもいいと思うが、
「プラッチック」だけは全国共通で使って欲しい
766名無し迷彩:2012/08/04(土) 22:31:38.50 ID:OZIP6O1G0
初心者というか、ホップアップ登場以前にトイガンから
離れたため浦島太郎状態の者です。

射的目的で一丁買おうと思っているのですが、
調べたところ、東京マルイのSOCOM Mk.23 固定ガス が
30m先にも当たると聞いて驚いています。
驚くというか、信じられないというか、かるくパニックです

VSRなるライフルですら、27mでそう当たらない動画があったので
ハンドガンで30mはますます信じられません。
まぁ、VSRで人間大ならかなり当たるのでしょうけれど。

えっと、質問としてまとめますと、東京マルイのSOCOMは、

・皆さんの撃った感覚で、30m人間大に当たるものでしょうか?
・都内で試射できるような場所はありますか?
・サイレンサは、消音以外に役立っているのでしょうか?
(飛距離や集弾が変わるのでしょうか? )

よろしくお願いいたします
767名無し迷彩:2012/08/04(土) 22:39:21.84 ID:p/eMwK5B0
>>766
ソーコムなら30mの人型ターゲットは当てられる。
ハンドガンだから射手の技術に依るところも大きいけど。

サイレンサーは飛距離や集弾性には影響ない。

ホップなしの時代っていうとJACとかアサヒでバリバリとサバゲやってた時代?
768名無し迷彩:2012/08/04(土) 23:00:46.29 ID:fmpKGk+N0
>>766
1、当たる。マルイのソーコムは昔の固定スライドガスガンの定番だったバレル給弾ではなく
バレルが固定されているノズル給弾なので集弾性は高い。
2、都内はエアガンショップが多くレンジが併設されてるところもある。ググりましょう。
3、消音のみ。

難点、と言えば内部メカがプラ、金属混載なので耐久性に難あり。射的のみなら気にする
事でもないけど。安いしね
後はマガジンがガス漏れしやすいので固い地面に落すとアウト…
769名無し迷彩:2012/08/04(土) 23:22:27.30 ID:fgLLjMQr0
スレの趣旨に反するけどさ、性能から行けば断然 VSR > ソーコム じゃないのかなあ
自分家の窓から庭の木(40m先 幹は20センチ程度)を撃っているけど、
VSRはほぼ当たるし、ハードキックのデザートイーグルでも当てる事は出来る。
更に無風ならマルイのエアコキ通称ミリガバでさえも上手く撃てれば当たってる(気がするw)。

エアタンク背負ってJACのM16やキャリコでバリのある弾バラ撒いていた頃から見ると確かに凄い進歩だ
770名無し迷彩:2012/08/05(日) 08:16:05.22 ID:gPiKl8aD0
サイレンサーソーコムの音どれくらい小さいん?
銀弾レベル?
771名無し迷彩:2012/08/05(日) 09:09:36.96 ID:e+1idpKw0
丸めたタオルを拳で叩いたみたいな音
772名無し迷彩:2012/08/06(月) 00:54:24.57 ID:K84V/LMv0
766です。お返事ありがとうございました。
新宿のえちごやさんの上にあるレンジでVSRを試射してきました。
(ソーコムはレンタルガンにはなかったです)
10mだと驚くほど当たりますね。
それで居て、ハイパワーなワケでもない。
不思議というか進歩を感じるというか、うう〜〜む。

ちなみに、弾速測定もしてもらいました。
MGCの93R-exとCZ75、あと92年版のマルイのMP5A3です。
どれも0.6J〜0.7Jの間でした。
0.4J規制とはなんだったのか…

>>エアタンク背負ってJAC〜〜
いやはや懐かしいですね。空き缶*5とガス缶*1とかでしたっけ?
私だとJACのMAC10だっけかな?
速射性にデフォのプラバレルが耐えきれず折れて、
アルミ製に換えたりしました。おかげで発射数が減って助かったり。
キャリコの無限大みたいな連射もありましたねー

思えば、フルオートバリバリに付いていけず
サバゲやトイガンから離れたのかも知れないです。
浦島太郎にお付き合いいただき、ありがとうございました。
少しづつ、復帰していきたいと思います。
773名無し迷彩:2012/08/08(水) 20:00:45.45 ID:++Dtnxbl0
何時の間にかマルイのサイトがリニューアルしてるんだけど
何か味気なくて、知らない中小企業のホームページみたいな感じがする。

しかも固定スライドの新情報は出てないし。
774名無し迷彩:2012/08/16(木) 19:08:52.86 ID:iUpNtTCRO
10年使ったソーコムを新調したんだが、今回はハンマー・シア・トリガーバーを削ったり磨いたりせずに、タミヤのモリブデングリス塗ってみたんだ。




何だよ、削ったり磨いたりする必要ないじゃねーか!
775名無し迷彩:2012/08/17(金) 21:23:12.93 ID:74xnmxCF0
結局、マルイの固定スライドの新作は出ないんですかね?
ステアーGB、ちょっと欲しいんだけどなぁ
776名無し迷彩:2012/08/17(金) 21:36:48.92 ID:QflQNiBs0
マルシンのCDX買った
777名無し迷彩:2012/08/18(土) 19:18:21.68 ID:HQ4cSSB90
値段が値段だから仕方ないが、なかなかひどい出来だった
778名無し迷彩:2012/08/19(日) 01:19:28.84 ID:PWH6GTYC0
>776、777
見た目は捨てるとして実射性能はどうですか?
779名無し迷彩:2012/08/20(月) 09:15:00.58 ID:lOdQnWrs0
>>778
ノンホップなのに初速65mでは使い道が無い
しかもトリガー激重

音もでかいし何がなんだか分からんレベル
780名無し迷彩:2012/08/22(水) 00:29:29.04 ID:eyicRwtg0
>779
ありがとう、中身も捨てるしかなさそうですね
781名無し迷彩:2012/08/22(水) 10:10:43.11 ID:bbu5OaV90
マルシンだから仕方ないよ
782名無し迷彩:2012/08/22(水) 20:47:38.78 ID:JmFT6gFX0
>>780
CO2という希少性くらいかね
多分これからホップ付きで初速80くらいの出ると思うんだがなぁ

マルイだってガスフルオート第一弾のハイキャパエクストリーム失敗作だったし
783名無し迷彩:2012/08/23(木) 10:38:21.52 ID:GWdz2mdh0
>>774
トリガーの重さ、どのくらい変わりました?
一生懸命磨いたのですが、
シングル時の重さがほとんど変わらず・・・
784名無し迷彩:2012/08/23(木) 17:34:16.57 ID:6lmaA9Zf0
マルイ固定スライドセンチメーターマスターきてたぞ。
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/products/gas/slide/279

俺はウィルソンまで見送る。
785名無し迷彩:2012/08/23(木) 20:27:45.79 ID:GWdz2mdh0
ソーコム並みの超性能だったらどーしよう
786名無し迷彩:2012/08/23(木) 20:36:55.67 ID:YY0gWJ6X0
ホップは可変?固定ホップ?
787名無し迷彩:2012/08/23(木) 20:43:58.29 ID:2tdy6Bxi0
可変って書いてなきゃ固定なのがマルイ流
788名無し迷彩:2012/08/23(木) 21:30:12.06 ID:u/vYD+XuO
>>783 シングルの重さは構造上無理と思っておいた方がいい。

が、ガバやSAAと比べるとアレだが、自分の個体は慣れも含めてだけど、実用上不満ないレベル。金属同士はモリブデングリス一択。タミヤ製は基油がプラスチックに優しいのでタミヤ製お勧めする。


789名無し迷彩:2012/08/23(木) 23:24:49.68 ID:GWdz2mdh0
>>788
返信ありがとうございます。

そーかー、シングルだと無理かー・・・
削りも行ったのでキレは改善したんですけどね。
モリブデングリスは、今日は見つけられなかったんで
明日にでも別のトコ探してきます。

それにしても、やっとソーコム見つけていじっていたら
速攻でホップつき固定ガス発表とか・・・

790名無し迷彩:2012/08/23(木) 23:35:54.00 ID:+G7Ne9om0
マルイの固定スライド、種類が増えるといいなぁ
スタームルガーとか、スタームルガーとか、あ、あとスタームルガーとか
791名無し迷彩:2012/08/24(金) 01:40:38.65 ID:3JIn7y3X0
>>790
おい、スタームルガー忘れてんぞ
792名無し迷彩:2012/08/24(金) 04:54:58.95 ID:dVWHBDHd0
>>790
旧作にホップ付けただけの焼き直しだから種類は増えないだろ
センチ、デザートイーグル、ハードボーラー、ウィルソンスーパーグレード、ステアーGBで終わり。
793名無し迷彩:2012/08/24(金) 06:18:38.00 ID:79fweRxK0
固定ガスにデザートイーグルってなんかねー。

デザートイーグルと言えば
反動、リコイル!
なのに。
794名無し迷彩:2012/08/24(金) 06:19:53.06 ID:79fweRxK0
固定ガスにデザートイーグルってなんかねー。

デザートイーグルと言えば
反動、リコイル!
なのに。
795名無し迷彩:2012/08/24(金) 07:06:50.33 ID:LHueqSEtO
ならガスブロ買えばいいじゃん
選択肢が広い分には不都合なんてないだろ
796名無し迷彩:2012/08/24(金) 13:53:52.45 ID:+JHIJqgf0
ガキくせぇ
797名無し迷彩:2012/08/24(金) 19:34:53.39 ID:zSHZ97h90
>>788さん
モリブデングリス、使ってみました。





超サイコー!
いやもう、蝶最高かも!!

ナニコレ、シリコングリとか比較にならないじゃん
グリスだけじゃなくて、
平やすりで削って、ペーパー1000番、1500番、2000番と
磨いたのもあるけど、それでもシリコンとじゃ段違い。

ありがとうございました〜〜!
798名無し迷彩:2012/08/24(金) 19:54:12.29 ID:IRX9oI4xO
>>797さん、喜んでいただけて何よりです。
金属同士、比較的低速・高荷重な箇所は、自分はモリブデングリス一択です。
799名無し迷彩:2012/08/25(土) 19:17:34.70 ID:i1tX2VR50
ハンマーのエッジを削り取ると劇的に軽くなるぞ?

あれ?画像どこへしまったか
会社のPCかもしれん
需要あるなら月曜でも貼るわ
800名無し迷彩:2012/08/25(土) 20:28:24.44 ID:Y+WCtWpaO
昔AMに載っていた加工ですね。
801名無し迷彩:2012/08/25(土) 20:35:25.69 ID:riluGAro0
>>799
便乗ですが、宜しくお願いします。
802名無し迷彩:2012/08/25(土) 23:19:06.41 ID:YFKy6J/d0
私はハンマーのエッジを削りすぎたのか、
トリガー操作でのシングルアクションが出来なくなってしまいました。
その代わり、もの凄く軽くなりましたけど。
ハンマーを起こせばSAになるから、まぁいっか、みたいなー。

元の状態でエッジが急なのは、確実にSAさせるべく
ハンマーを大きく起こしたいのかも?
803名無し迷彩:2012/08/26(日) 00:36:45.01 ID:FMHfeRrT0
ダブルアクションのリボルバー撃っていると、脳内で変換することにしている<マルイのMk23

グリースなんだけれど、極圧グリースじゃ駄目なの?
804名無し迷彩:2012/08/27(月) 09:15:32.96 ID:1wGXY2qH0
自分で使って満足すれば、別に問題無いよ
805名無し迷彩:2012/08/27(月) 23:24:25.27 ID:84u47GXL0
ハンマーのエッジを削りすぎると、インパクトの力が
足りなくなって初速下がるから注意なー。
806名無し迷彩:2012/08/28(火) 02:40:47.30 ID:fXO3/pTN0
ハンマー削りの説明してるトコ
ttp://gundoujo.net/review/tag/socom-gbb
807名無し迷彩:2012/08/29(水) 13:06:57.64 ID:L6Au9wx60
固定ソーコム用の精密バレル購入を検討しています。
コンマ01は初速が上がるが(遠距離で)命中が落ち、
コンマ08は命中が上がるような文章を見たのですが、
実際はどうでしょうか?

それとも、結局ノーマルが一番だったりします?
808名無し迷彩:2012/08/29(水) 19:45:16.91 ID:75AFy2/10
マルイのノーマルバレルは6.08mmだったはずだが
809名無し迷彩:2012/08/29(水) 20:30:02.10 ID:7XBQMVGP0
エッジ削るの意味が判らんくてハンマーのカドを全て落とす事なのかと思ってた

で、ハンマーは重さを増すのが正しいの?軽量化が正しいの?
810名無し迷彩:2012/08/29(水) 21:58:11.58 ID:L6Au9wx60
>>809
目的によって違うから、目的教えて。
811名無し迷彩:2012/08/29(水) 22:27:33.44 ID:hVwh5jAE0
>>807
バレル変えるのはマジで意味ないからやめとけ
マルイの場合は意味ないどころかマイナスだよ
812名無し迷彩:2012/08/29(水) 22:36:54.71 ID:7XBQMVGP0
スプリングを強化しないで初速を上げる場合 かな。

スプリング強化してハンマー重くしてガス排出量を高めれば結果的に初速は上がるけれども効率が極めて悪い上にm
ガスも無駄使いになし、しかもうるさい。
813名無し迷彩:2012/08/30(木) 10:28:19.11 ID:/FqAfvQnO
ノーマルのアルミバレルは音が響くでしょ

ってかデシベル的には変わらんかも知れんけど音質が低音になるから変えた方がいいよ

精度?何それおいしいの?
いつも15〜20mの隠密射撃しかしないし、良くも悪くも大して変わらんから気にした事無いな
814名無し迷彩:2012/08/30(木) 12:28:35.60 ID:pbKrkoGs0
サブレッサーなしの独特の射撃音は、インナーバレル端からアウターバレルの段差が
ある種のラッパのような効果があるためだべさ。
815名無し迷彩:2012/08/30(木) 17:33:52.47 ID:6fGU7b7o0
>>806
あの突起はダブルとシングルで初速に差が出ないようにする為のものだけど、
ダブルでしか撃たないから削った方がいいよな。
816名無し迷彩:2012/08/31(金) 12:28:00.17 ID:p0mG6fESO
邪道かも知れんが

普通にハンマー起こす

ハンマー引いたままトリガーを引く

トリガーを引いたままゆっくりハンマーを戻す

指で普通の3分の1くらいハンマーを起こし、パッと放す

これやるとインドア10mでも聞こえないくらい静か
黒弾にすると見えないからなお良い
817名無し迷彩:2012/08/31(金) 20:20:18.62 ID:rU9KU5Cl0
何を今更、、、
単発装填式で高い密閉性を誇る某社の銃なんてサイレンサーつけてたらガス切れたの判らないくらい静かだぞ
818名無し迷彩:2012/08/31(金) 21:24:05.15 ID:p0mG6fESO
>>817
自称ベテラン様はスルーお願いします。













固定使いのおっさんってみんな性格悪いよね

なんでだろw
819名無し迷彩:2012/08/31(金) 21:28:23.13 ID:9cpe6SA60
>単発装填式で高い密閉性を誇る某社の銃
釣られて聞いてみる。一体ナニ?
ソレほんとに「固定スライド」なの?
820名無し迷彩:2012/08/31(金) 21:58:36.50 ID:Y+lTmFjT0
コッキングのマチガイだろ
821名無し迷彩:2012/08/31(金) 23:50:39.80 ID:2czkys+3O
中折れ式のアレだろ
822名無し迷彩:2012/09/01(土) 01:15:43.06 ID:WCK2kYky0
ガス圧でスライド後退させる機構が無い物は全て「固定式」に分類されるんじゃないの?
リボルバーも中折れ式も固定式には変わりない

固定「スライド」と限定するとまた意味合いは変わってくるだろうけれど
823名無し迷彩:2012/09/01(土) 03:08:33.57 ID:Sk8cDEKj0
買う気が無いのに
センチメーターマスターの発売が
待ち遠し過ぎて生きるのが辛い
824名無し迷彩:2012/09/01(土) 07:58:02.61 ID:5Yt959l2P
センチな気分、ってやつだね
825名無し迷彩:2012/09/01(土) 09:24:51.16 ID:ZffPXmPl0
フレーム、スライドがそれぞれ一体成型で、
通常分解とかできたら即買いだけど絶対無いだろうな。

ソーコム並のクオリティで新型出ないもんかね
ガスブロガバの皮に固定スライドのメカ入れて、サイレンサーとか付いてたら売れそうだけどなぁ
でもダブルアクショントリガーが入らないかな?
826名無し迷彩:2012/09/01(土) 09:26:52.19 ID:fGtMREc/0
SOCOM Mk23で始まった「固定スライドガスガン」に第2弾が登場しないってことは
SOCOMが売れなかったのか、それとも売れれば売れるだけ赤字になっちゃうような製品だったりするのか
827名無し迷彩:2012/09/01(土) 11:01:46.19 ID:KghOjukf0
エアガンによる練習ではガク引き対策のため
固定スライドガンがいいと知ってから早数年
これはもう買うしか無い
828名無し迷彩:2012/09/01(土) 16:13:25.05 ID:sTXvZq+GO
チャンバーだけでも天宙、アローイント、OK、WING等どこに消えた…
みんな、どこ行っちゃったんだー!

今後はCDXが牽引するんかな。
829名無し迷彩:2012/09/02(日) 00:08:22.57 ID:INGC+2BA0
>>826
マジレスすると、第二弾出すとmk.23が売れなくなるからじゃないかな。
開発費はもちろんだけど、機種が増えるとライン維持するのだって大変
でしょうから。
メーカー的には機種増やして売り上げ分散てのも厳しいでしょうし。
830名無し迷彩:2012/09/02(日) 01:00:36.81 ID:QA4IMAIOP
電磁は固定スライドの仲間には入れてもらえんのじゃろうな…
831名無し迷彩:2012/09/03(月) 00:36:45.27 ID:OIYh+alM0
センチメーターマスター買った人はまだおらんのか
832名無し迷彩:2012/09/03(月) 19:23:19.03 ID:Vk2/rFYI0
電磁弁のハンドガンは需要ありそうだけれど、一般の市販品にはまだ存在しないよね?

長ものでも電磁弁は、どうも業界側が否定的な意見があるような印象。 不正改造的な意味で。
バルブ叩く構造つくるより電磁弁は安上がりだとはおもうのだがね。
833名無し迷彩:2012/09/03(月) 19:48:27.75 ID:/U4JlvyS0
センチメーターマスターのレビューが
待ち遠し過ぎて生きるのが辛い… と思ったら来てた

http://blog.livedoor.jp/paddock_bukiten/archives/7427734.html
834名無し迷彩:2012/09/03(月) 19:58:14.57 ID:OIYh+alM0
ほぼ真っ直ぐ40メートル越えって、飛んでるほうか?
835名無し迷彩:2012/09/03(月) 20:01:02.24 ID:jllDUl1F0
>>832
自分で自作したことねーだろ。
836名無し迷彩:2012/09/03(月) 20:55:33.08 ID:4Ib5BQXD0
皆が待ってるのはステアーGB
837名無し迷彩:2012/09/03(月) 21:12:26.07 ID:Oqkn07xD0
旧センチメーターマスター持ってたけど
固定スライドガンというだけあってトリガーがこれでもかってぐらいに重かった
とてもじゃないがスパスパ撃てるもんじゃなかったな、改良されてたらいいが
838名無し迷彩:2012/09/03(月) 21:37:40.41 ID:F9p92Typ0
固定スライドでもトリガーが軽くないと使う気にならないな。連射できないしガク引きもしやすい。
ステアーGBとかデジコンは使いやすい。
839名無し迷彩:2012/09/03(月) 22:02:34.57 ID:pmNOpgJ/0
ウィルソンとセンチはスライド動くって聞いたけどHOPも引けるのかな?
840名無し迷彩:2012/09/03(月) 22:44:37.97 ID:q8ONp+3w0
は?
841名無し迷彩:2012/09/03(月) 23:02:42.62 ID:OIYh+alM0
新型(HOP付)もスライド引けるかなって意味じゃね?
842名無し迷彩:2012/09/03(月) 23:09:53.35 ID:Vk2/rFYI0
>>835
自作したことはありますよ?
しかじなぜ自作と比較するのでしょうか?

バルブは一般販売価格でも、2000円を切る物もありますし、制御回路はいまや10ドルを切る価格で市販されています。
843名無し迷彩:2012/09/03(月) 23:12:04.69 ID:/U4JlvyS0
センチのレビューだと0.25が適正みたいだけど、
ソーコムは0.2と0.25どうだろう。
撃ち比べた方がいらしたら教えてください。
ってか、ソーコムの詳細レビューって無いですかね?
844名無し迷彩:2012/09/03(月) 23:36:55.53 ID:F89Kj6GPO
適正も何も、ソーコムは可変だろ。
845名無し迷彩:2012/09/04(火) 00:26:59.33 ID:V6pjFfhI0
0.2gで浮き気味に作らないと、HOPを理解してない購入者からクレームが入るそうだ。
846名無し迷彩:2012/09/04(火) 01:23:42.46 ID:FBiIDU9T0
世の中には凡人には到底理解出来ないキチガイがいるからなあ
847名無し迷彩:2012/09/04(火) 01:37:01.57 ID:/q6K5cPTP
KJのガスガンって初速とか輸入品はマズいですか?
848名無し迷彩:2012/09/04(火) 18:18:48.09 ID:dR6VHGMI0
マルイの固定って、ハンマーブロックというかファイアリングピンロックつーか
ハンマーの外部衝撃によるガス漏れはちゃんと改善されてるんだっけ??
かつてはダダ漏れですた。
849名無し迷彩:2012/09/04(火) 22:34:30.24 ID:jt6QBguKO
ステアーでるまで俺は待つよ。
KHCのP228まだ使ってる人いる?
850名無し迷彩:2012/09/04(火) 23:12:47.70 ID:RKCGNcoD0
あのデカイ228ね
851名無し迷彩:2012/09/05(水) 02:40:49.03 ID:46weiePi0
持ってるよ。P228
852名無し迷彩:2012/09/05(水) 11:53:22.47 ID:GBJixzKi0
静かで小さい固定ガスほしい。
853名無し迷彩:2012/09/05(水) 12:35:47.53 ID:zl9SkGh40
小音小型なら、ナガノ製 25オートが良いんじゃね
854名無し迷彩:2012/09/05(水) 14:25:39.68 ID:u5U2lhXHP
>>842
電磁弁とレギュレータのサイズ考えたら、ハンドガンには収まらないのは
自作した者なら分かる筈、と言いたいのだろう。
外部ソースでも、小型のVQZ232でもギリじゃないかな。
銃に使える流量で2000円って言ったら、VQ21だろ?短辺でも27mmあるからなぁ・・・。

それに自主規制の5.5気圧以下だと、ある程度バレルが長くないと初速稼げなくて苦労する。
855名無し迷彩:2012/09/05(水) 20:26:33.56 ID:+tL3mfXG0
ちょっと教えてください
新発売のセンチメータマスタって
分解してパーツ磨いたりグリス塗ったり出来ますか?
856名無し迷彩:2012/09/05(水) 22:16:16.45 ID:6XUchO0sO
>>851>>849だけど、使える?昔持ってたんだけど紛失、オクで落とそうか悩んでるのよ
857名無し迷彩:2012/09/05(水) 22:30:07.26 ID:u5U2lhXHP
新発売のSUSのタクティカルエリート買った。

前回のM9ミリタリーにサイレンサーアダプターついた感じ。
サイレンサーは内径太い。中はスプリングの周りにスポンジ。
室温28度で86m/s。きわどい・・・。
マガジンはM9と共通。
近所の店で3800円。いつものHitsくん&布袋付き。
858名無し迷彩:2012/09/06(木) 01:27:22.63 ID:2sEL+znv0
>>857
充分な性能だと思う。
859名無し迷彩:2012/09/06(木) 06:33:26.31 ID:XyF4Vqr6P
>>858
うん。昨今のSUSの固定ガスはコスパ素晴らしいと思う。
ちなみに専用のサイレンサー併売してるけど、ネジは汎用のM14逆ネジ。
マズルに内溝切った真鍮パーツ追加してる。この手があったか・・・
アダプターの全面に外溝付いてるので、アダプターつけても
サイレンサー装着時の全長は長くならない。素晴らしい。

可変HOPは例によってイモネジ式。給弾はバレル後退式。
今回も、本体とマガジンは同じくらいの重さw
まぁ、マガジンどう見てもCO2用の流用だから、そんなものかもね。
860名無し迷彩:2012/09/06(木) 23:40:39.12 ID:bc+oLBBw0
で、そのSUSの弾道はどうなんでしょう?
イモネジホップだからやはりマルイほどはホップ安定しない?
マルゼンやマルシンクラスと同等位?
861名無し迷彩:2012/09/06(木) 23:59:06.56 ID:XyF4Vqr6P
>>860
マルシンよりはマシ。
マルイほどは安定しない気が。
まぁ遠間で撃つものでもないから十分ですが
862名無し迷彩:2012/09/07(金) 00:48:40.12 ID:a05+MxsF0
冬に使うサイドアームにはよさそうな感じだな
863名無し迷彩:2012/09/07(金) 18:11:19.99 ID:e7rBgCG50
S2Sのサイトハッキングかなんかされてんの?
864名無し迷彩:2012/09/07(金) 19:50:25.94 ID:PhWgKYaE0
ウィルソン買ったんだけどスライドどうやって外せばええん?
接着剤で止まってると書いてあったけどどこがばらけるのかわからん
865名無し迷彩:2012/09/07(金) 20:25:34.08 ID:u6MeuatY0
>>864
ハイダーの六角ネジ外す&スライド後端の接着を剥がす
866名無し迷彩:2012/09/07(金) 23:17:49.64 ID:9etjc56j0
タクエリ買ったのは良いんだが
マガジンを都内で売ってる店無いかね?
通販じゃ日曜に間に合わんだろうし

最悪マガジン一本3800円は嫌過ぎる…
867名無し迷彩:2012/09/08(土) 00:08:02.03 ID:2pqoqrqb0
10年ぐらい前のマルイソーコムがいまだに最強ってのが
このカテゴリーの熱の無さがわかる、俺は実践向けで好きだけど。
868名無し迷彩:2012/09/08(土) 00:19:35.55 ID:GLIfnDTj0
マルゼンP99FS再販しろよお願いします
869名無し迷彩:2012/09/08(土) 18:57:15.40 ID:9jzwO7Dn0
マルイのリニューアル固定ガスの分解写真上がっていたが
やっぱり、基本構造はバレル後退式のままだった。
870名無し迷彩:2012/09/08(土) 19:32:02.76 ID:SH5NzGWk0
何処で見れる?
871名無し迷彩:2012/09/08(土) 19:42:40.40 ID:9jzwO7Dn0
872名無し迷彩:2012/09/08(土) 20:04:34.91 ID:SH5NzGWk0
サンクス。

パッキンはエアコキ用みたいだけど、一応可変?も付いてんのか。
873名無し迷彩:2012/09/08(土) 20:38:32.50 ID:pnK02bqC0
マガジンが良ければなぁ…
874名無し迷彩:2012/09/08(土) 21:00:00.05 ID:SH5NzGWk0
ガスブロガバの部品流用して固定のガバとカスタムガバ作ってくれたら、
定価15kくらいでも買うんだけどな。
ガバの薄いマガジンでも固定スライドなら冷えにくいだろうし、
ソーコムがでかくて敬遠してた人には受けそう。
875名無し迷彩:2012/09/08(土) 21:14:36.45 ID:8WDfXSU/0
>>874
やるならハイキャパベースじゃないと、結局マガジンの冷えに関わる部分で不満がでると思う

面白みも何もないがM9A1を固定スライドで出してくれたらデジコンから乗りかえる
876名無し迷彩:2012/09/08(土) 23:20:06.53 ID:RgDBM3EK0
マルゼンM93R FSにサイレンサー付けた人いたら感想おしえてっ!
877名無し迷彩:2012/09/09(日) 17:14:22.08 ID:yk3w3E/TP
>>875
SUSで手を打たんか?
878名無し迷彩:2012/09/09(日) 19:03:00.08 ID:sjMleMjs0
手を打たんか? w
手を打たんか? ww
手を打たんか? www


こいつ(ID:yk3w3E/TP)某スレに粘着してるキチガイじゃね?
「手を打たんか?」なんてキモイ言い回しを普通の人は使わないからな
879名無し迷彩:2012/09/09(日) 19:38:35.24 ID:C5lXS8N60
急に発狂してageてる奴も傍から見ればキチガイだけどな
880名無し迷彩:2012/09/09(日) 19:43:44.22 ID:x2TxT+fQO
排莢も分かった8mmも分かった
貴社の熱い思いは十分伝わった!
だから旧マキシ復活させろろ!
881名無し迷彩:2012/09/09(日) 20:48:52.97 ID:5VTPF7pA0
  

  >>877...  其の調子で 頼ま〜!

  
882名無し迷彩:2012/09/09(日) 21:24:00.11 ID:dvndWsko0
>>877
打ちません

マルイ以外でデジコン+暗愚巣バレルを超えられると思えないからね
883名無し迷彩:2012/09/09(日) 22:27:02.84 ID:FIb4THJj0
>>871
動作の詳しい解説付きで新しい分解画像が上がってた。
この前のだと一見すると旧作と同じっぽかったが、実際はノズルが可動式だった。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/koro45acpnato
884名無し迷彩:2012/09/09(日) 22:37:51.16 ID:pIFN7QFV0
スライド外せばフレーム割らなくてもHOP調整できそうだな
885名無し迷彩:2012/09/09(日) 22:49:35.02 ID:zRH69TuE0
いや、そんな問題じゃなくて…
これ新規にフレーム作った方がマシじゃねぇか

スライド固定は別に良いが
だったらセンチに拘らずにコンバットデルタにすれば良かっただろうよ
4種の改修に割く資金が有るなら
ステアGB改修と二丁新規の銃出すべきだろう
ステアGBとコンバットデルタにグロック19と云ったところか
886名無し迷彩:2012/09/09(日) 23:20:48.59 ID:pIFN7QFV0
確かにコンバットデルタにしてくれた方が検索しやすくて楽だな。
マルイとしてはエアコキとガスブロの間の席が埋まれば何でもいいんじゃないの?
改修前のは完全に役不足だっただろ。

どうせ新規でやるならソーコム並の物出してほしいわ
モナカじゃなくて通常分解できるようなの
887名無し迷彩:2012/09/09(日) 23:24:18.22 ID:pIFN7QFV0
役不足じゃなくて役者不足か
888名無し迷彩:2012/09/10(月) 02:04:13.46 ID:h6DqkTcM0
まーた誤用か
889名無し迷彩:2012/09/10(月) 09:17:28.00 ID:YlNYhtl20
まーた?
890名無し迷彩:2012/09/10(月) 17:57:14.61 ID:DkDNQT+T0
>>889
エドゥアルド・マータ(Eduardo Mata, 1942年9月5日 - 1995年1月4日)はメキシコ人の指揮者・作曲家。
同い年のエンリケ・バティスとともに、数少ない中南米出身の世界的指揮者のひとりであったが、飛行機事故により他界した。
891名無し迷彩:2012/09/10(月) 23:44:16.45 ID:vWQYGKJn0
892名無し迷彩:2012/09/11(火) 00:01:39.03 ID:YlNYhtl20
下はSUS?
893名無し迷彩:2012/09/11(火) 08:33:42.89 ID:huECFCDc0
マルゼンP99人気あるね。
自分はここで一人だけ書いていたけれど、マルゼンM4506未だにイケてると思う。
デフォでこの安定性、ほんのちょっとのカスタマイズで命中率かなりアップ、そのうえサバゲーで最後の砦としても使える。
もう消えたけれど、東京の江古田にあったギャ○ソンという店で、土曜の夜にハンドガンオンリーのゲームを開催していた。
BB弾22発シバリルール(ガバメントを携帯していてチャンバーに+1発、スペアマグ2本という設定が22発の根拠)
ゲームもハンドガンオンリーとかBB弾制限とか付けると、面白くなるね。
日頃バラ撒きやっているのとは大違い、マジに作戦とか感がざるを得ないし、信頼できるハンドガンが必須となる。
そんな頃からマルゼンM4506はずっと故障知らず、ガス漏れ知らずで生きながらえているんだな。
最近とある都内の倉庫にマルゼンM4506新品デッドストックを大量に見つけたので、箱買いするかどうかちょっと悩んでる。
まあいくら優れていると思うとはいえ、箱買いしたからどうだという意味はないけれど、なんか他人に買われてしまうのが悔しいw
長くてごめんね。
894名無し迷彩:2012/09/11(火) 08:39:48.69 ID:huECFCDc0
ついでに
>>890
E.マータ、まさかこんなスレでマータやバティスの名前を見るとは思いもよらんかった。
マータ、アナログ時代からけっこう良い演奏を残していて、再販になっていないLSO(ロンドン交響楽団)との「春の祭典」などトップクラスの名演だと思う。
バティスは手持ちの中ではサン=サーンスの交響曲第3番がかなりのお気に入り、「ローマの松」もなかなかイイけれど思ったほどの爆演ではなかった。
マータの録音はRCA(BMG)に大量に残されているので、どんどん再販して欲しい。
完全なスレ違いだわ。
895名無し迷彩:2012/09/11(火) 09:45:34.92 ID:nlkaofxMP
>>891
実用性はともかく、CQ-Flash綺麗におさまってるね
896名無し迷彩:2012/09/11(火) 17:11:05.02 ID:4cg5EKKV0
>>893
M4504だったら欲しかった
897名無し迷彩:2012/09/12(水) 03:13:21.68 ID:7hRCqchQ0
06はメッキだよね?俺も04なら未使用の予備欲しい
薄く平らなグリップが持ちにくいけどw
898名無し迷彩:2012/09/13(木) 00:32:06.42 ID:tRkgYVOf0
薄いのにパテ盛りして持ちやすくするのは簡単。
厚いのを薄くする作業は苦行。
899名無し迷彩:2012/09/13(木) 20:57:57.11 ID:JCjxbU1g0
ソーコムにサイレンサー付いている状態で、携行できるホルスターありませんか?
900名無し迷彩:2012/09/13(木) 21:22:19.28 ID:nz1WnoGy0
>>899
あるよ
901名無し迷彩:2012/09/13(木) 21:25:11.85 ID:JCjxbU1g0
>>900
教えてください
902名無し迷彩:2012/09/13(木) 22:38:51.50 ID:G4iXMxY90
イーストAが出してる気がした。
903名無し迷彩:2012/09/15(土) 21:19:59.06 ID:LUOpzISBO
ありがとうも無しか
904名無し迷彩:2012/09/16(日) 12:14:22.13 ID:H50RnpwrO
だなw
そういう香具師はイーストAのソフトホルスターヒップ(No114大型オート)でも使いなさい。
値段なりの弱点はあるが、LAMを装着しない限り、十分収まる。
サプレッサーまで保護するタイプは知らん。
905名無し迷彩:2012/09/16(日) 12:34:45.12 ID:Ds4fZpCt0
俺LAM付きで入るホルスター持ってる。
マズルのとこだけ貫通してるからサイレンサーつけても入る。
もらい物なんでどこのだか忘れたがこれがイーストAのかな?
906名無し迷彩:2012/09/17(月) 21:49:51.59 ID:p6SwEiSfO
刻印とかわかります?
詳しく教えて下さい
907名無し迷彩:2012/09/18(火) 12:59:04.54 ID:JrdW4fGA0
ウィルソン スーパーグレード がやっと出るな。
908名無し迷彩:2012/09/18(火) 13:00:49.97 ID:cRAqjUPn0
ウィルソンはスライド稼働できたっけ?
909名無し迷彩:2012/09/18(火) 16:53:09.16 ID:x04g3bJb0
動いたはず。

これってセンチみたいにスライド厚いのかな? 
910名無し迷彩:2012/09/18(火) 21:55:27.23 ID:2fT/GZmy0
ウィルソンはスライドライブ第一号だな。
マルイの十八番、デザートイーグルはトリガーを回転式にしてくるかどうか。
固定第一号でスライドも固定のハードボーラーはスライドライブで生まれ変わるか!気になるねw

マルイの旧マッチカスタムはスライド分厚くて、専用ホルスターに収まらなかったそうだな。
911名無し迷彩:2012/09/18(火) 22:31:13.58 ID:z2vy25wKO
固定ガスガンでスライドが動く利点って何だ?
912名無し迷彩:2012/09/18(火) 22:32:40.21 ID:JUJX9ACE0
でもボラがセンチ基準になってたら買うかも知れん

(MGCグリップマウントと10mmマウントリングとうまい棒チョコ味がアップを始めました)
913名無し迷彩:2012/09/18(火) 23:59:22.79 ID:2fT/GZmy0
>>911
そりゃあリアリティーの追求だよw

他メーカー含め、ガスブローバックに移行中かその直前の頃の
固定スライドとしての1つの到達点?なのだろう。
マルイは電動の方で忙しかったのか、GBがやや遅れてたし。
コクサイはハンマーデコッキングまで付いた豪華仕様!だった。
914名無し迷彩:2012/09/19(水) 00:02:10.07 ID:gqIgJMR90
コクサイのP220再販キボンヌ
915名無し迷彩:2012/09/19(水) 00:20:44.56 ID:E/5Yynk30
ウィルソンピザスライド知らなくてカービン化できずに箱入り銃
916名無し迷彩:2012/09/19(水) 00:30:10.78 ID:gqIgJMR90
>>915
スライド外してみたら?
917名無し迷彩:2012/09/19(水) 00:54:48.38 ID:E/5Yynk30
>>916
フレームもガバとちょこちょこ違うっぽいんで諦めたよ
918名無し迷彩:2012/09/20(木) 09:41:33.87 ID:bc/Yv09UO
リニューアルしたマルイの固定ガスガンはスライド動くの?

機種はソーコムくらいか?
919名無し迷彩:2012/09/20(木) 17:24:20.65 ID:DfeET2/60
マルイの固定ガス
心のどこかでフルサイズマガジンでリニュしてくれると期待していました

にしてもフルサイズマガジンの固定ガスの選択肢の少なさどうにかならんものか…
920名無し迷彩:2012/09/23(日) 10:10:11.80 ID:32vjleRMO
○イの固定ガス92Fは出ないのかな?
921名無し迷彩:2012/09/23(日) 11:13:37.58 ID:UxvVY7oP0
なぜ出ると思ったの?
922名無し迷彩:2012/09/23(日) 22:17:26.02 ID:G27TcKs80
しかしマルイの固定、ホップが付いただけで3000円アップとはな。
923名無し迷彩:2012/09/24(月) 01:01:18.99 ID:g/lk5dFr0
ホップだけではないわな
924名無し迷彩:2012/09/24(月) 01:08:56.13 ID:0d8v8POh0
セーフティラッチの無いハンマーはどうにかならんもんか。
925名無し迷彩:2012/09/24(月) 01:12:44.02 ID:hZUfuqT/0
セーフティラッチって何ぞ
926名無し迷彩:2012/09/24(月) 02:44:59.86 ID:1ZX5MQQ+0
なんとなくハーフコックじゃね
927名無し迷彩:2012/09/25(火) 09:51:22.35 ID:Yo7xqJ0+0
>>925
ハーフコックのもう一段下のポジション。
ハンマーがバルブを叩いたあと、トリガーを戻したときにセーフティラッチが掛かって、
ハンマーが押されてもバルブが開かないようになってる。
んが、マルイの固定ガスにはそれが無いので、
例えばホルスターから抜くときにフラップに当たるとガス全放出w
下手すると弾も全発射www
928名無し迷彩:2012/09/25(火) 10:51:09.32 ID:azXtWG920
弾丸は出ないよ
929名無し迷彩:2012/09/25(火) 13:28:20.36 ID:Yo7xqJ0+0
>>928
ところが出ることがあるんだ・・・
サイドアームに持ち替えようとして何度自爆したか。

当時は電動ガンなんか無かったからな・・・メインの装弾数が少なかったから、今よりサイドアームの出番はもっと多かった。
アサヒの100連マグがチート扱いされてたなw
930名無し迷彩:2012/09/25(火) 14:05:47.19 ID:WYOw20Jy0
全弾はまあ無いが数発は出るよね
飛距離アレだけど使い方次第では面白い手だった
簡易ショットガンみたいに使える
銃口から弾足して左右に振りつつ撒くとか応用もしてた

今じゃ逆に面倒な手だし
生ガス相手にかける危険もあるから怒られそうだけど
モスカートって例もあるから意外と有り?
931名無し迷彩:2012/09/25(火) 14:38:05.36 ID:bs5WPPWy0
昔持ってたハードボーラーはハンマー押したら生ガスと共に全弾発射されたわ
932名無し迷彩:2012/09/25(火) 14:42:23.79 ID:/KsBw/z10
>>931
あるあるw
懐かしいなぁ。
933名無し迷彩:2012/09/25(火) 15:30:22.03 ID:CZCWNa3i0
ガスブシュ仕様のままなのか…
それで3000円UPか

ゴミだな。
934名無し迷彩:2012/09/25(火) 17:05:54.93 ID:+Kc0cZkN0
やはりS2Sがコスパ最強か
935名無し迷彩:2012/09/25(火) 17:22:37.46 ID:pMc2OIXx0
なんかウィルソンの方はスライドが引けるまま出すらしいな
正直センチは要らないだろ…
936名無し迷彩:2012/09/25(火) 18:06:22.22 ID:ZYllktHT0
>>927
なるほど。ハンマーを押してもコールドブレスしないような仕組みの事ね。
クラウンのガスリボルバーですらついてるのにマルイには無かったのか
937名無し迷彩:2012/09/25(火) 18:51:36.34 ID:ZJrZKjdE0
マルシンのSSAガバメントもガスブシュ
938名無し迷彩:2012/09/25(火) 23:17:36.93 ID:feyaCU1i0
ハードボーラー楽しみ
939名無し迷彩:2012/09/30(日) 23:28:48.50 ID:hJj06UGd0
ウィルソンの話題、でないね…
940名無し迷彩:2012/10/01(月) 13:10:27.51 ID:PdGnMKqG0
夏が終わっちゃう!
941名無し迷彩:2012/10/02(火) 19:26:23.07 ID:b4Ze/tUd0
さすがに買った奴いないか
942名無し迷彩:2012/10/02(火) 20:22:21.28 ID:jMbvaY8/0
世間は既に秋だよ♪
943名無し迷彩:2012/10/02(火) 22:02:38.38 ID:v5BH9KRQ0
マルシンのCo2
HOPついてないってマジ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
944名無し迷彩:2012/10/03(水) 02:02:07.70 ID:ezfKSxQF0
>>934
ベレッタも極めただろうから、ガバメント出してほしいな。
945名無し迷彩:2012/10/03(水) 04:42:23.72 ID:mPddT6CyP
マルシンルガーmk2が欲しいんだけど、コピーの台湾KJ製しか見つからない・・・
コピーだけあって品質悪い?
946名無し迷彩:2012/10/03(水) 06:58:18.27 ID:pfxkQvDF0
最近再販したからまだ流通してると思うけど?
947名無し迷彩:2012/10/03(水) 10:04:34.19 ID:3BahNVixP
それMkTでは
948名無し迷彩:2012/10/03(水) 10:08:28.30 ID:6LNHPxXS0
そもそもMk2なんて出てねえよ
949名無し迷彩:2012/10/03(水) 10:12:27.13 ID:sR04O5Kk0
>>943
飛距離やべえから
950名無し迷彩:2012/10/05(金) 23:17:08.01 ID:XN9s0I4K0
>>947,>>948
いやいや、文脈を正しく捉えなくちゃダメ。>>945はもう台湾製を見つけたって書いてるでしょ。

>>945
マルシン製なんて見つかるわけあるかアホw
品質が悪かろうが台湾製をかうしかないだろ。
mk2が欲しいのならねw

と、まずはコメントしておこう。
951名無し迷彩:2012/10/06(土) 15:58:43.55 ID:8Chqef0N0
偉そうにコメント()してるけど再販されたの知らないのか
952名無し迷彩:2012/10/06(土) 16:08:52.97 ID:RPFroTsd0
最初から存在しない物を再販ってどういうことだよ
953名無し迷彩:2012/10/07(日) 01:17:43.29 ID:ddK4EwLOO
ルガーMk1スレ在ったな
954名無し迷彩:2012/10/11(木) 21:54:55.76 ID:3e2pj/QrO
デボン・シャイアー

マイケル・ナイトの善き理解者
955名無し迷彩:2012/10/11(木) 21:56:34.48 ID:MCwOQW+60
デボンってのはパイロット版だけの役名だったんだよな・・・
956名無し迷彩:2012/10/12(金) 10:29:21.18 ID:QA/F+M21P
SUSのUSPのマガジン売ってた
訳もなく買ってしまった・・・
957名無し迷彩:2012/10/12(金) 10:31:20.85 ID:Vn9y0rDV0
>>697>>699
日付変わるのを待って、嫉妬の抑えられない年下の高学歴に粘着するだけの底辺かっぺw

ママと同居しながら数万円のエアガン買って自慢しちゃうオッサンって惨めそのものだよなあ
958名無し迷彩:2012/10/12(金) 10:31:26.35 ID:EuNTi9Uk0
>>956
待て、それは孔明の罠だ(AA略
959名無し迷彩:2012/10/12(金) 10:58:27.11 ID:QA/F+M21P
>>958
ガス漏れ多いらしいからなあ。
SUSの社員の人も、M9系残してUSPaのシリーズは多分なくなるって言ってた。

本体すらほとんど触ってないので、これも多分箱から出さずな気もする。
960名無し迷彩:2012/10/12(金) 13:03:18.11 ID:8hcaFA9bO
>>957
3ヶ月越しに煽りってw
自分の書き込みへの反応がそんなに気になるの?
真に見下してる低脳相手ならどうでもいいはずだよね?
961名無し迷彩:2012/10/12(金) 18:39:29.27 ID:vXgZIh1g0
>>959
マジかよ…
しばらく前に買ったのをばらしてバリ取りしてグリスアップして
加工してサイレンサーアダプタ付けたところだよorz

それでマガジンが売ってないのか
962名無し迷彩:2012/10/12(金) 20:58:27.09 ID:JuxSCubK0
>>960
>3ヶ月越しに煽りってw

お外に出してもらえなかった期間くらいは、
許してあげる寛容さも大事かとw
あまり暴れ回ると病室に逆戻りだけど
963名無し迷彩:2012/10/13(土) 04:29:53.67 ID:czytBMznP
マルシンデリンジャーHW買ってきたがほんと明後日の方向に飛ぶな
964名無し迷彩:2012/10/14(日) 08:19:26.98 ID:7nLWstG70
年末に出すといって次の年末が来そうな件
965名無し迷彩:2012/10/14(日) 17:45:51.78 ID:WPMDYvxmO
この寒さ
そろそろ固定の季節ですかね
966名無し迷彩:2012/10/14(日) 20:53:49.24 ID:lHXp9jMgO
>>963
ホップパッキン削れ
967名無し迷彩:2012/10/14(日) 21:57:08.86 ID:Nx9YVjJf0
マルイリメイク固定ガスにサプレッサーつけたらmk23並の性能になるとかないの?

ないよね…orz
968名無し迷彩:2012/10/14(日) 23:46:52.21 ID:IIjjEsEH0
そういうの嫌いじゃないけど、まず付けるのが大変そうだな。
969名無し迷彩:2012/10/17(水) 13:48:47.22 ID:2/qLPP3w0
さて、そろそろ大先生が降臨される頃かな?
970名無し迷彩:2012/10/19(金) 00:25:30.86 ID:RRnG7pVn0
8年以上も毎日毎日、常に2chに貼り付いて現実世界で何も出来ない無能が構ってもらおうと必死だなw
人間こうなったらお終いだわ
学校は社会の縮図と言うが、ルックスも運動も勉強も人以下で、弱虫で嫉妬心の塊で、
家の中や匿名掲示板や小動物だけには強く出る典型的な雑魚って居たよな
誰からも見下されていて、その理由も本当は分かってるからこそキーキー喚いて自己アピール
そのくせプライドは一人前に持ってるから、現実では何一つ勝てないヤツに構って貰おうとするw
絶対的に上の人々に認めて貰える事は決してないと叩き込まれてきたから、
惨めに喚いて自爆して一番の下っ端として、誰よりも劣った人間未満として自分の価値を作ろうとしてる
田舎の底辺層に生まれて小学校レベルのお勉強について行けないどころか、
実生活でも買い物一つ出来ない知恵遅れが人に価値を認めて貰いたいならそれしかないもんなw
誰よりも下にいて、どれだけ足掻いてもはい上がれないと証明したことで、
ローマ字で自分の名前すら入力出来ない最底辺のゴミから[ゴミの中でも特に汚くて臭い出来損ない]に昇格できたわけだ
おめでとうよ、毎日あらゆる板を回って常に敗北してる蛆虫くんw

つか今何歳?米軍の士官になるタメの勉強をしつつ大学に行く若者や、
当たり前のように海外行ってお前がやりたくて仕方がない事をやってる若者より経験で完全に劣ってるくせに、
年齢だけは30越えなんだっけ?
971名無し迷彩:2012/10/19(金) 00:26:33.25 ID:RRnG7pVn0
>>967
マルイソーコムは少し性能良すぎだけど、今回のリニューアル固定はどんなもんなのかな?
せめてマガジンが割り箸じゃなければ
972名無し迷彩:2012/10/19(金) 00:29:42.37 ID:Ljz32GU20
>>969
予想当たったなw
973名無し迷彩:2012/10/19(金) 00:33:13.60 ID:9wza/1iF0
>>971
25年ほど前のガスガンにホップが付いただけのものです。
974名無し迷彩:2012/10/19(金) 00:45:21.91 ID:3xjejJa70
>>969-970の流れは何なの?
初心者にもわかり易いように説明してください
975名無し迷彩:2012/10/19(金) 01:01:39.19 ID:RRnG7pVn0
あ、>>962とかが良く表してるな、負け犬の毎日を

全て人より劣っていて嫉妬で発狂して毎日2chのあらゆる板を巡回してるヒッキーのマザコンが底辺なだけだからw
8年以上前から、やりたくて仕方がないことや欲しくてしょうがない物事を手にしてる人間に噛み付いて、
当然ながら完全にボコボコにされて自尊心を「さらに」奪われちゃったから、なんとかやり返したくて至る所に張り付いて、
毎日毎日誰からもゴミ扱いされても妄想と自演(アイフォンとか色々頑張ってたねw)で現実逃避して、
それでさらに差が付いていってどうしようもないから、もう全て都合の良い脳内に逃げたんだろw

こっちが普通に何か買ったとか何をしたとか書いてるだけで、
「俺に出来るわけがないから嘘つきだ!」と嫉妬をむき出しで近付いてくる醜くくて弱い変な生き物が居たら、
そりゃ偶に蹴飛ばしてストレス解消したり、脳内に逃げるしか選択肢が無くなるくらい現実を教えてやりたいだろ?
お前は嫉んでる対象人物に勝てる事は何一つ無かったし、
たくさんの板やスレで誰かに助けて貰おうと甘えてるし、ママにアイフォン買って貰ってまで自演してたし、
嗜虐心を刺激するタイプの典型的なゴミクズだから、何人からも完璧に嘲笑されてるんだよw
現実世界で低山にも怖くて行けない、観光射撃のための観光旅行にも行けない、ローマ字すら書けない
こんなレアなおもちゃが有ったらそりゃ虐めたくもなるってw
ま、今日もまたストーキングして、中身の無いどころか負け犬アピールでしかないレスを複数のIDでやってな

つーか学校で自分がどの位置にいるのかある程度分かるだろうに、なんでそこまで勘違いしちゃってんの?
やっぱり、2chで絶対勝てない相手を自演で叩きたいって理由でアイフォン買ってくれるママのせいか?
こんな知恵遅れで何も出来ずに嫉妬だけして8年以上も田舎に篭もってる息子を産んだ両親なんてまともな分けないもんなw
遺伝子レベルで優劣は決まってるから、恨むのは若い嫉妬対象じゃなく、劣ってる癖にガキを作ったパパとママを怨みなさい
976名無し迷彩:2012/10/19(金) 01:06:44.87 ID:RRnG7pVn0
ほんとーに一日中張り付いてるのがよく分かるわw
だからサバゲ板なんかで「今更何ヶ月前のレスに〜」とか言っちゃうんだろうな
普通そんな必死に張り付いてないんだよw
ハイキングすら行けずローマ字すら書けないカッペのヒッキーが基準になるわけないの

いい歳こいてママと一緒に暮らして、自慢できる事がエアガン1つ2つ買ったっていう知恵遅れの雑魚は、
一生その何も無い片田舎で嫉妬と怨みだけを頼りに生きていくしかないんだからw
977名無し迷彩:2012/10/19(金) 09:14:33.70 ID:aQXyUVSQ0
>>974
俺に言える事はただひとつだ。

「触るな危険」
978名無し迷彩:2012/10/19(金) 14:11:49.05 ID:VrRmCaRq0
しばらくキチガイ病院入ってたと思ったらパワーアップして帰って来たな
979名無し迷彩:2012/10/19(金) 19:52:03.64 ID:IqF+E+g70
アンカーもNGワードも無いのに大爆発。それが『大先生』w

>>974
「触るな危険」なので、生暖かく眺めて楽しむ専用スレへどうぞ♪

【蒸れに】「負け犬うぅ!」連呼男監視スレ【注意】

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1348975217/l50
980名無し迷彩:2012/10/19(金) 21:05:43.27 ID:9JzcBPq30
たった半年の間に、本犬の中では2年が経過している。
ウラシマ効果ってやつかw

初めてのサバゲ武器、装備のすすめ14
983 :名無し迷彩:2012/05/03(木) 09:58:11.01 ID:kj8Vp0Bk0
   女の話って、お前みたいな底辺の ま け い ぬ 君が想像してるのとは別だからねw
   6年前から自分より大分若い相手に粘着してたらしいから、お前は間違いなくオッサンだし、ハゲなんだろ
981名無し迷彩:2012/10/20(土) 20:49:12.54 ID:7mYOLnjN0
東京マルイのウィルソン スーパーグレードって実銃グリップ付けることできます?

コルト社性のラバーグリップ付けて『刑事ナッシュ・ブリッジス』の”ナッシュカスタム風”にしたいのですが・・・
982名無し迷彩:2012/10/20(土) 22:39:19.46 ID:xKFy6uduO
>>974
ぶっちゃけた話、煽ってる人も発狂してる人も同一人物だと思うね。

世の中色んな人が居るから
983名無し迷彩:2012/10/21(日) 09:32:46.61 ID:C0pq7hOA0
>>982
二年ROMってろ
984名無し迷彩:2012/10/21(日) 10:25:55.90 ID:tHs6T5HoO
>>983
・キチガイレベルは同じくらい
・過疎スレで上げもしないに呼応が早すぎる
・どちらも似たような文章すぎるw

と言う訳でわかる人には簡単にわかるですよ、中の人?
985名無し迷彩:2012/10/21(日) 14:03:04.90 ID:zCilxCjU0
今台湾にいるんだが、レッドガスをマルイのSOCOMに入れても平気なのかね
こっちだと一本300円くらいで買えるからどーしようか考え中
ここの連中のハンドガンはみんなフルメタルでうらやましいわ
986名無し迷彩:2012/10/21(日) 16:05:40.67 ID:TxEixai70
ソーコムを粗末に扱うと、あの方が大激怒する予感
マルイの中では5-7と並んで別格らしいから
987名無し迷彩:2012/10/21(日) 21:56:48.28 ID:OYVGWp9D0
>>985
リリースバルブがあるから、それ殺さないとパワー上がらないんじゃないかな。
レッドガスは使ったことないからわからないけど。
988名無し迷彩:2012/10/22(月) 09:52:05.36 ID:9gBkSB3p0
>>984は陰謀論とかを簡単に信じてしまうタイプ
989名無し迷彩
しかし、MkTの予備マグが欲しいな。