【再生産】マルシン エアソフト総合1【早くしる!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し迷彩:2012/10/30(火) 18:33:02.96 ID:NzHPzGc3P
それよかkar98kの8mmウッドがなぜ再販されないのか
6mmはM1887と同時期にでるのだが
953名無し迷彩:2012/10/30(火) 19:32:30.43 ID:TH5ywbGj0
春に出たKar98kの6mmあっという間に売れちゃったみたいね
この会社がこんな短期間で再販するとはめずらしい
954名無し迷彩:2012/10/30(火) 19:55:02.26 ID:hMIvGYVOO
8mmガーランドまだ?
955名無し迷彩:2012/10/30(火) 23:54:12.80 ID:NzHPzGc3P
>>953
6mmしか出ないのか
まあいいや、年明けにkarの6mmと1887の8mmかっちゃおう
956名無し迷彩:2012/10/31(水) 18:19:30.92 ID:bP2w+TqA0
Cz75は再販しないのか・・・
957名無し迷彩:2012/10/31(水) 18:45:35.82 ID:PlpoTNfX0
CZは薬莢飛ぶ奴がちょっと前に売ってたじゃん
958名無し迷彩:2012/11/01(木) 21:10:38.90 ID:PxXwhEUE0
ガバ、M84、P38の6mmフィクスドが再販ですってよ
誰得感がすげぇ
959名無し迷彩:2012/11/01(木) 21:31:58.68 ID:DZZoLpa70
そこまで出すなら焦らさずブレンテンまで行ってくれよ…
960名無し迷彩:2012/11/01(木) 21:49:55.86 ID:xeF1LqOV0
>>958
MAXIの事か?
まさかシークレットエージェントのさいは、、何でもない
961名無し迷彩:2012/11/01(木) 22:45:52.11 ID:li+INfdbP
そろそろ1887予約しとくか
962名無し迷彩:2012/11/01(木) 22:48:13.12 ID:dKQ3ak5z0
よし、買い増すぞ
963名無し迷彩:2012/11/03(土) 03:51:21.75 ID:p5SweaKx0
>>960
6mmMAXIのデチューン版みたいな感じだね
964名無し迷彩:2012/11/03(土) 07:46:07.33 ID:2Y9KFjiQ0
コンストリクター欲しいんだけど性能的にアナコンダと変わらないと見ていい?
965名無し迷彩:2012/11/03(土) 14:22:14.03 ID:ghssy4480
kar98kMAXI8の命中精度について教えてください
秋葉原リバティーでA'の中古良品を買ったんですが
実射してみたら8m先の的に全く当たりませんでした
弾道をチェックしたら直線的じゃなく
弧を描いて飛んでおり手持ちのハンドガンよりひどいです
リバティーにクレーム入れたら
製品の仕様だからと言って取り合ってもらえません
実際こんなにひどいものなんでしょうか?
966名無し迷彩:2012/11/03(土) 14:27:27.64 ID:Exn0Srob0
そりゃマシな方だ
俺のは5mでも怪しいw
967名無し迷彩:2012/11/03(土) 15:13:34.25 ID:G2By9VSw0
実際、マルシン製品の命中精度はひどいもんだ。
エアーの6mmkar98kを持ってるが、ホップを外そうが同じカートを使おうが何発撃っても弾道が安定しなかったなあ。

そういや、8mmのスポーター投売りを買った友人も命中精度には驚愕してたわ。
968名無し迷彩:2012/11/03(土) 15:29:47.41 ID:0hJOBTLK0
タナカのガスボルトといい、見た目がなまじ当たりそうに見えるから
余計に失望が大きいw
969名無し迷彩:2012/11/03(土) 18:29:43.89 ID:KdbQqI680
自分は気楽に遊べるモデルガンと割り切ってる
ボルトアクションやリボルバーはモデルガンじゃ空撃ちは嫌だし
エアー式でも空撃ちばっかりしたら壊れちゃうから
970名無し迷彩:2012/11/03(土) 20:09:10.97 ID:paMeRbQu0
>>965
クレーム入れられて店もいい迷惑だろうな
かといって慌ててメーカーにクレームいれたりするなよな

そんな時、俺たちはこう唱えるんだ
“マルシンだから仕方ない”
971名無し迷彩:2012/11/03(土) 20:21:05.27 ID:r4FomFl80
AMRはその点どうなの?
ケースレスだから精度良さそうに思えるけど
972名無し迷彩:2012/11/03(土) 21:39:16.09 ID:Jg3SGWYS0
マルシン南部14年式HWモデルガスガン(6mm)を先日新品で購入。
BB弾入れてガスもいれてよし撃つぞ!とスライド(?)を引くと排莢口からBB弾がほとんど真上に飛び上がる・・・

何度やってもBB弾が吹っ飛んで行ってしまい撃つどころではない状態である・・・メーカー言うしか無いかなぁこれ
973名無し迷彩:2012/11/03(土) 22:40:37.18 ID:4nC1quEI0
マルシン製品はフォロアースプリングがなぜか鬼のように固い
マルイのエアコキハンドガンのマガジンでも買ってきてスプリング移植すればいいよ
974名無し迷彩:2012/11/03(土) 22:54:50.91 ID:wlmGDgl40
>>972
メーカーにその質問を投げかけたら対策されていると言っていた。
もしかして対策が無意味なのか、対策前の個体なのか?

それがあるんで二の足踏んでいる。
975名無し迷彩:2012/11/03(土) 23:12:46.46 ID:Jg3SGWYS0
>>973 >>974
返答ありがとう・・・ナンテコッタイ
これが初マルシンだったがいきなりこんなことになるとは!
とりあえずスプリング潰しでもしてだめなら交換しますかね・・・

スライド(?)を引いたらグリスがベッタベタに塗ってあるのも驚いた、くっきり白い厚塗りでな・・・
976名無し迷彩:2012/11/03(土) 23:17:24.87 ID:0hJOBTLK0
俺もマイスター45でコッキングしたら放出とか
ホールドオープンしてるところにマガジン挿したら全弾排出をやったことがある。
ガバの薄いマガジンに8mmでリップが薄いから有る程度やむなしと思ってたけど
6mmでもあるのか。
977名無し迷彩:2012/11/04(日) 00:07:11.58 ID:zgWtEFLU0
>>970
ttp://blogs.yahoo.co.jp/g149162536496481/25343767.html
のレビューや
ttp://www.youtube.com/watch?v=hdWIwfM5fYg&feature=related
の動画を見ると結構当たるように見えるけれど、
ttp://gungineer.matrix.jp/airgun/fix/Airgun_marusin_kar98_8mm.htm
読んだ感じではここでの情報と同じ感じですね
考え方改めますわorz
978名無し迷彩:2012/11/04(日) 00:43:30.49 ID:OWAmN0gg0
マルシンで当たると思う奴がいるのに驚いた。
979名無し迷彩:2012/11/04(日) 00:50:37.13 ID:z70R5g7+0
俺の98kはそんな悪くないけどね
980名無し迷彩:2012/11/04(日) 13:16:42.38 ID:1PKTXfiGO
リボルバーは結構当たるのになぁ
981名無し迷彩:2012/11/04(日) 13:22:59.05 ID:g4KIsrPu0
リボルバーは仕方ないけどいい加減オートのつまづきホップを何とかするべきだよなぁ
P210もM712もそんなに当たらないわけではないんだが
982名無し迷彩:2012/11/04(日) 20:29:28.90 ID:CP2Q2Yt00
マルイの精度を知っているものとしては二重ホップとか差別化図ろうとして盛大に転んだ感がはんぱないw
983名無し迷彩:2012/11/04(日) 20:44:29.66 ID:e1OZ4ao00
KSCに続いてタニコバ爺さんのメカを使うっていう安易な方法に流されなかったことは評価する
とはいえ、こういうマルシンの発想の斜め上(下?)というかどうしてこうなった的な何かはお家芸だよな
984名無し迷彩:2012/11/04(日) 20:59:00.31 ID:p+3RQrSM0
>>972
それは初期ロットじゃないのかなあ
初期ロットはおまいさんみたいなSマイン個体や1発撃つたびに1発排莢する個体があったけど
再生産分からは修正されていると聞いたが・・・
メーカーに電話いれて送れば対応してくれるよ
とはいえ、マルシンでもリップ部分を締めるだけという噂も聞いたことがある
985名無し迷彩:2012/11/04(日) 21:04:45.13 ID:ZLaGgD9/0
>>980
またまたご冗談を
986名無し迷彩:2012/11/04(日) 22:46:18.04 ID:4FHsR5qQ0
タナカより大分マシ
987名無し迷彩:2012/11/04(日) 23:11:36.24 ID:iZ4Ti37D0
>>986
またまたご冗談を
988名無し迷彩:2012/11/04(日) 23:24:34.13 ID:4FHsR5qQ0
知らないってのは幸せだな
989名無し迷彩:2012/11/04(日) 23:26:44.72 ID:iZ4Ti37D0
>>988
またまたご冗談を
990名無し迷彩:2012/11/05(月) 00:17:52.43 ID:ROplFQ+Y0
>>983
マルシンガスブロって元KSCの人が設計してるらしいぞw

>>984
改良リップも5.94mm弾とかだとスッポ抜けますわ
991名無し迷彩:2012/11/05(月) 00:55:58.98 ID:BztXfN/b0
リップだけの問題じゃないけどな
992名無し迷彩:2012/11/05(月) 03:36:16.70 ID:29Pgb4BF0
>>986
現実見ようぜ…。
今のタナカは何かのパッキンとか最適できたのかやたらまっすぐに飛ぶ。
規制の為に弱めたと言ってもリボルバーじゃ一番効率良く飛んで弾の威力がある。
8mm弾なら威力はあるけど、当たらなければどうということはないと言う以前に、こっちで当ててやりたくても当たらないからな。
993名無し迷彩:2012/11/05(月) 07:08:03.12 ID:zJulgBnk0
8mmガーランドは素直な弾道なんだけどな、それも昔のはなしか…
994名無し迷彩:2012/11/05(月) 11:51:21.54 ID:AbsXTNhcO
片やマルシンリボルバーは改造無しでまっすぐ飛ぶけど
995名無し迷彩:2012/11/05(月) 11:54:49.01 ID:ptCZ+BFO0
チーフとか真っ直ぐ飛ぶ気が全くしない
996名無し迷彩:2012/11/05(月) 12:30:17.40 ID:/sFMroWJO
いったいどの位の距離で、どの位の大きさの的に当たれば 「結構当たる」事になるの?
当たる派 当たらない派 双方の意見が知りたいな。

俺的には8mでタバコの箱に当たれば満足だし 実際当たる。
997名無し迷彩:2012/11/05(月) 12:59:08.58 ID:hTLFidjp0
997ならCz75再販けってい
998名無し迷彩:2012/11/05(月) 13:02:54.24 ID:hTLFidjp0
>>996
俺的には30mマンヒットが基準やね
これならゲームでもガンガン使える
999名無し迷彩:2012/11/05(月) 13:07:32.97 ID:hTLFidjp0
そろそろ落ちるぞ
1000名無し迷彩:2012/11/05(月) 13:14:01.98 ID:hTLFidjp0
マルシン エアソフト総合2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1352088612/
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________