【キット】マルシンのモデルガン【完成品】Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し迷彩:2011/12/25(日) 23:16:12.41 ID:jeIIft680
よろしければ初心者にお勧めのキットを教えてください
953名無し迷彩:2011/12/25(日) 23:18:32.32 ID:5GWj0lYt0
別に機械時計のキットでもないんだし、
気に入ったモデルを買えばいいと思うよ。
954名無し迷彩:2011/12/25(日) 23:45:17.39 ID:jeIIft680
そうします ありがとうございました
955名無し迷彩:2011/12/25(日) 23:53:01.87 ID:vazEfFg+0
DAオートの中でもPPKは結構簡単
956名無し迷彩:2011/12/25(日) 23:59:10.49 ID:F7awpPGm0
>>952
特にこだわりがないんならリボルバー
つか初心者はとりあえずリボルバーから入れ

M586なら無難と思うが、最近はあれですらいろいろ強烈みたいでもあるがなあ
957名無し迷彩:2011/12/26(月) 00:43:41.32 ID:0S9MOO1OO
間違ってもバットマスターソンから入るなよ
あれは厳しいから。
まあ、売って無いだろうけどw
958名無し迷彩:2011/12/26(月) 14:30:51.39 ID:hPPLT83d0
>>956-957
SWリボルバーはリバウンドスライド組み込みが難儀だから向かないんじゃ?
サイドプレート閉める時も微妙にコツが要るし。

逆にピーメでそんな面倒なとこあるの?
メンイスプリング組むのにコツ要るかもしれないけど、↑に比べたら。
959名無し迷彩:2011/12/26(月) 15:10:16.77 ID:5kprpTZn0
バットマスターソンのボルト調整が無理ゲーってのを知らないのか?
960名無し迷彩:2011/12/26(月) 23:56:33.29 ID:0S9MOO1OO
素組じゃピクリともしない個体も有るらしいね。>バットマスターソン
961名無し迷彩:2011/12/27(火) 01:31:05.05 ID:4olNuY6/0
俺が買ったキットはずれた状態で無理矢理圧着した不良品のボルトが入ってたから自作したな
で、自作したボルトが今度はハンマーの突起を削りだして今度はそっちに鉄製の突起を埋め込んだ

まぁいい経験になったよ
962名無し迷彩:2011/12/27(火) 02:22:21.96 ID:B2r+XgnIO
俺は「くの字」に曲がってるボルトを見た時は、 ?と、思ったw
最終的には牛のボルトに交換したけどね。
963名無し迷彩:2011/12/27(火) 10:51:42.89 ID:uk+Z2ETU0
バットマスターソンのキットがそんなことになっているとは知らなかった。
完成品の初期ロットしか持ってないからわからないけど、
当時は特典で、モデルガンの無料修理券が入っていたと思う。
964名無し迷彩:2011/12/27(火) 10:55:36.75 ID:2+PGVFeIO
クリント1のマガジンキャッチが削れててマガジンがちゃんと固定されないんだけど、マガジンキャッチだけ加工出来るかな?
965名無し迷彩:2011/12/27(火) 11:06:09.79 ID:uk+Z2ETU0
削れたマガジンキャッチをどう加工するつもりだ?。そっちの方が気になる。
部品請求した方が早くないか?。もっとも在庫があればの話だが・・・
966名無し迷彩:2011/12/27(火) 11:19:57.50 ID:2+PGVFeIO
クリント1のパーツは在庫無いってさ。
何かこう、金属盛って補修するとかの方法ないかな
967名無し迷彩:2011/12/27(火) 11:35:42.99 ID:uk+Z2ETU0
マガジンキャッチは亜鉛合金でマガジンは薄い鉄板だから、
例え補修が出来たとしても、いずれ同じような状態になるんじゃないか?
「亜鉛合金ダイカスト 盛って補修」とかでぐぐれば出てくるけど
それをそのままモデルガンに応用できるかは不明だな。
あの程度の大きさなら、真鍮や銅のブロックから削りだす方法もあるだろうけど。
金鋸と電動ドリルとヤスリがあればの話だけど。もっとも仕上がりは期待できないくらい酷くなるけど。
見えないところの部品なら、それで代用できる。※規制のことがあるから下調べが必要だろうけど。
だた、外装となるとキツイな。
鉄道模型の世界では、模型用の旋盤が売られているくらいだからな。
モデルガンでは規制の関係からそれは望めないだろうけど・・・
968名無し迷彩:2011/12/27(火) 12:18:17.19 ID:bIYizUpM0
>>947
アメリカ人でも作れるんだから日本人にも作れるよ。
969名無し迷彩:2011/12/27(火) 12:41:22.70 ID:rMzYM/Pmi
>>968
SIGはスイスだ!w
970名無し迷彩:2011/12/27(火) 13:12:14.12 ID:mIzkgWkC0
所詮モデルガン、永久的な強度を求めたらいけないからね
金属用パテで修正するといい、完全に硬化すればそこそこ強度はあるよ
削れてきたらまた盛って修正すりゃいいんだから
971名無し迷彩:2011/12/27(火) 13:17:16.24 ID:2+PGVFeIO
おお!サンクス
やってみるよ
972名無し迷彩:2011/12/27(火) 13:37:39.21 ID:uk+Z2ETU0
>>970
自分もそう思う。
が、昨今の価格を考えると撃発機構に関係ない部分は材料からして配慮が欲しいのが本音だと思う。
勿論、KSCのモデルガンのように取説に一応筋の通った能書き垂れて終わりでも困るんだが、実際問題。
少なくとも、硬さの異なるの材質でストレスが掛かる部分の材料の選択に気を遣って欲しい。
鋳物屋だからって、ネジとバネとプラ以外は何でもかんでも亜鉛代キャストで再現というのもいただけないが。
これが、一昔前の価格なら納得できないまでも頷けたけど、部品の供給も怪しいご時勢ではそれでは納得しないだろう。

亜鉛合金の品質だけでもその昔は、
CMC、マルシンは持ちがよくて、コクサイ、MGC、ハドソンはすぐ壊れるみたいな認識ができあがっていた。
モデルガン出してくれるだけで有難いご時勢に文句垂れるだけでも叩かれても仕方ないと思うが、
一生懸命補修(削りだすというか)して、「刑務所の前」みたいな展開にされるのも困りもんだが・・・
一応の基準はあるけど、これも猥褻基準と同じで行政裁量で動かされるというのも問題だな。
973名無し迷彩:2011/12/27(火) 14:06:01.50 ID:T8vYWF920
>>964
俺はPPのMgキャッチが削れたとき、削れた部分に穴あけて
ネジ突っ込んでリューターで削って修正したな。
マガジンが引っかかるところにスチールのチップを入れたようになるので、
それ以降まったくヘタらなくなった。
分かりにくいけど一応画像 ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29920388
974名無し迷彩:2011/12/27(火) 14:19:45.91 ID:2+PGVFeIO
なるほど、そんな方法もあるんだね。
参考になった
975名無し迷彩:2011/12/27(火) 14:43:57.61 ID:tbW3Gu9X0
Fピンやハンマー、シアーとかはスチールにしてもプラ製モデルならOKよね。
アルミ削り出しバレルも出回ってるくらいだからいいんでしょう。
では、オートの場合、スライド、フレームが樹脂なら法には触れないの?
タニオコバGM7の取り説にハンマーなんかについて書いてあるけど
法の解釈では間違いなのかな。コバの立場もあるんだろうが。
976名無し迷彩:2011/12/27(火) 14:57:08.06 ID:uk+Z2ETU0
銃刀法の規制の中には、プラスチック製のモデルガンについての具体的な記述はないが、
現実問題、
>Fピンやハンマー、シアーとかはスチールにしてもプラ製モデルならOKよね。
>アルミ削り出しバレルも出回ってるくらいだからいいんでしょう。
>では、オートの場合、スライド、フレームが樹脂なら法には触れないの?
こういうモデルガンが販売されていないことと自主規制自体が事実上の規制なんだろうな。
これだと行政裁量で弄れる余地を残していることが問題になる。
公安委員会でも自治体ごとに解釈が分かれているのが好例だろう。
材料技術の発達を考えれば、金属以上の特性を持つ樹脂などもあるわけだから、
構造・材質とともに金属モデルガンのそれに準拠するかたちで適用されるのではないか?。
話は違うがM29、M40、カシオペアの前例のに買う(弄る)側にリスクがあるということも踏まえておかないとな。
一頃よりもサードパーティーが減った原因も需要の低迷だけでなくこういうところにあるのではないか。
977名無し迷彩:2011/12/27(火) 15:26:42.66 ID:4lDrGUgK0
ま、個人それぞれで楽しめってこった。
978名無し迷彩:2011/12/27(火) 15:41:16.24 ID:efa4Gzwri
>>975
>>975
>では、オートの場合、スライド、フレームが樹脂なら法には触れないの?

まさにうやむやな感じがします
もしハッキリとそう確定していれば、かなりリアルな5-7をモデルアップ出来ますね
979名無し迷彩:2011/12/27(火) 15:47:02.28 ID:uk+Z2ETU0
法律で謳わないというやり方が一番卑劣だなと思う。
当局の気分次第で如何様にも処分できるから。
極端な話、バナナで釘が打てるなら、
竹輪で実弾が発射できますみたいな実証実験やって、竹輪は危険だみたいな主張もできるし。
無理矢理こじつければ竹輪でも一発なら殺傷能力のある金属性弾丸を発射できるだろう。
980名無し迷彩:2011/12/27(火) 17:33:15.86 ID:kw4uIPWf0
てか、
モデルガン規制で「やっちゃイケマセンをやった」のと、
「武器製造法違反で危険と看做された(当否は別として)」のとは
ぜんぜん違う話で。

そこを混ぜるから、ややこしとか曖昧とか言い出すんだよ。
区別してから話をしろよ。

金属が黒いとか銃口開いてるとかなら前者。
プラ製モデルガンやガスガンで捕まるとかは後者だろ。
981名無し迷彩:2011/12/27(火) 17:50:27.72 ID:uk+Z2ETU0
>区別してから話をしろよ。
現実に区別できると本当に思う?。犯意も含めて?
謳っていないからOKみたいな揚げ足取りの話ではなくて・・・
982名無し迷彩:2011/12/27(火) 19:37:53.26 ID:kw4uIPWf0
そんな話の前に、話題の前提になる法規を特定して話せってことだよ
983名無し迷彩:2011/12/27(火) 21:04:29.52 ID:lvBUikiF0
>>975
樹脂製モデルガンの金属製バレルはかなりグレーだと聞いたぞ。
単体のパーツとして製造販売するのは違法じゃないfだろうが、モデルガンに
組みこんだ状態で持っていたら微妙。

てか発射に関する部分=バレルとかブリーチを金属製にするのはやめとけ。
警察はどうにでも法解釈して捕まえられるんだからさ。
そんなバカやって摘発でもされたらトイガン業界とトイガン好きが全員迷惑するわ。
984名無し迷彩:2011/12/27(火) 22:04:56.74 ID:pUf/QxpU0
ttp://www.bwc-bluingworks.com/Product/conversion/6inch%20H.W/6inch%20H.W.html

メタルバレルカバーってチャンバーの薄い板の事じゃないよね。
985名無し迷彩:2011/12/27(火) 22:28:35.07 ID:kw4uIPWf0
マルシンでガバに付けてるみたいな薄い鉄板だろ。
986名無し迷彩:2011/12/28(水) 09:24:51.52 ID:D9sWKvT30
5インチバレルにアルミのスリーブ被せて6インチにしてるってことだろ
987名無し迷彩:2011/12/28(水) 11:14:39.87 ID://L2AZ230
>>980
>警察はどうにでも法解釈して捕まえられるんだからさ。
これが現実。
>そんなバカやって摘発でもされたらトイガン業界とトイガン好きが全員迷惑するわ。
これが健全なマニアの本音。

>そんな話の前に、話題の前提になる法規を特定して話せってことだよ
そんなことは過去スレ他関連スレ見れば延々と繰り返し論じられ最後は罵り合いで幕を閉じるから。
この話題になると鬼女板状態になるから触りたくないのが本音じゃないか。
その証拠にレスが伸びてない。
988名無し迷彩:2011/12/28(水) 14:14:27.92 ID:taUQ2ddRi
あげ
989名無し迷彩:2011/12/28(水) 14:18:20.81 ID:taUQ2ddRi
みなさん!あげ進行しましょう!
990名無し迷彩:2011/12/28(水) 19:20:01.37 ID:nUwbH6Xr0
来年はPPKに続く大物のモデルガン新規登場が
ありますように。
991キュウドマン ◆eD4.r1FceI :2011/12/28(水) 20:34:26.80 ID:239oFu0s0
PPKサイレンサー付き持ってます(⌒O⌒)/
マジかっこいいですよねo(^-^o)(o^-^)o
992名無し迷彩:2011/12/28(水) 21:18:47.87 ID:700h0ZOB0
つぎスレは?
993名無し迷彩:2011/12/28(水) 21:39:44.89 ID:vuZrGDIy0
【キット】マルシンのモデルガン【完成品】Part12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1325075887/
994名無し迷彩:2011/12/28(水) 23:57:53.86 ID:XLUB8tB60
書き込みを読めば法解釈についての理解度がわかるな
まともに理解できている奴はほとんどいない
条文をろくに読んでないか読んでも理解できないのだろう
法律が曖昧だとか警察はどうにでも法解釈できるとか
自分の理解不足を棚に上げた知ったか君ばかり
995名無し迷彩:2011/12/29(木) 03:14:17.63 ID:HBwHdhwo0
CFのP38出してよ!
996名無し迷彩:2011/12/29(木) 10:39:31.56 ID:oc0njOOR0
>>994
条文解釈の法律論と、実際の運用は違うこともある
特に銃刀法違反事件の場合、判事は警察の言うことを
鵜呑みにして判決書く傾向がある
あと、有罪にならなくても逮捕されるだけで
社会的信用にかかわるのだが?
997名無し迷彩:2011/12/29(木) 11:31:30.85 ID:sqVYO1pD0
>>994
ほら、湧いて出てきた。にわか銃刀法博士。毎度毎度ご苦労様です。
で、鬼女板状態になることを狙っているだけだから。
ようするに、煽りと叩きがしたくてうずうずしているのが手に取るようにわかる。

そこまで理解できているという自身があるなら具体的に解説してよ。
例えば
・カシオペアの件、あれはどの法律のどの条文に抵触してるのか?
・アサヒのM40の件は?

もっと具体的に云えば、過去の月刊Gunの読者のコーナーで、
作るモデルガンの某機種のバレルにBB弾(本当のところはベアリングじゃないかなと思う?)入れて
発火させるとよく飛ぶ(この表現から年代は察しが付くけどw)という趣旨の投稿なんかでは、
絶対やめましょうみたいなコメントが出ている。
厳密に言えばこれだけでも銃刀法に抵触する可能性はあるのでしょうか?。

はっきり云って、風俗店に警察が踏み込んだ際に、
風俗嬢の口や肛門に突っ込んでいたら逮捕されなくて、マンコに突っ込んでいたら、逮捕されるなんてことが現実にあるかな?。
起訴にまで至るかどうかは別として。
過去スレの延々と続いた不毛な罵り合いの構図なんておよそこんなもの。

ここまで下品に表現しないと目が覚めないだろうw
998名無し迷彩:2011/12/29(木) 20:01:46.07 ID:eIZ0MDkv0


法律に詳しい>>994さんかっけーwwwwww


 
999名無し迷彩:2011/12/29(木) 20:06:44.67 ID:oc0njOOR0
>>997
落ちつけよ
あなた自身が煽り&叩きになっちまってるよ

ちなみにカシオペアとかM40の件は実銃認定されたのであって
モデルガン規制とは無関係な
1000名無し迷彩:2011/12/29(木) 20:19:10.59 ID:nh3KPL6i0
うめ
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________