どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問は
 ご遠慮下さい。
・ネタ系質問はツマンナイのは無しな方向で頼むぜ。
 シモネタ書いて笑って貰えるのは小学生までだ。

○回答をする方へ
・回答はマジレスで。ネタ回答は迷惑です。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問に関しては、無視か誘導で済ませる。説教は無用。
・回答はあくまで任意。礼とか感謝とか期待するな。してもらえたら嬉しいけどな。

◎法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。

☆荒しの相手をするヤツは最もタチが悪い荒しだ。

>>950を踏んだ人は次スレを立ててくれないか。

まとめサイト
ttp://tama.space-i.jp/~gunfaq/index.html

前スレ
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの63
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1306223511/
2名無し迷彩:2011/06/28(火) 22:01:34.86 ID:1rzxuF/50
緊急質問していいか?
3名無し迷彩:2011/06/28(火) 22:02:26.02 ID:tsXOztOX0
ん?
4名無し迷彩:2011/06/28(火) 22:04:35.63 ID:1rzxuF/50
今、電動ブローバックを買おうか悩んでんだが18禁と10才以上の威力って大差あるの?
5名無し迷彩:2011/06/28(火) 22:07:12.05 ID:EMGFSTqG0
マルイm4s-systemのギアノイズってどんなもんなの?
ウインウインいうのが余り好きじゃないんだが
6名無し迷彩:2011/06/28(火) 22:17:53.21 ID:1E9fgJeg0
>>4
ざっくりおおざっぱに言っておおよそ七分の一
7名無し迷彩:2011/06/28(火) 22:23:10.55 ID:+YwKVJdu0
電ブロは初見騙し
弾がブレてよくない
飛距離も無いが、ただ撃つだけなら電ブロで十分
電池カバー壊す奴が友達にいっぱいいたから気をつけて

普通にM93Rとかの18禁固定電動の方をお勧めす
威力=飛距離・弾の直進性に直結するわけだから
8名無し迷彩:2011/06/28(火) 22:27:47.07 ID:1rzxuF/50
>>6

な、なんだと!!??

18のほうをポチってきた

答えてくれてありがとう
9名無し迷彩:2011/06/28(火) 22:38:34.96 ID:+YwKVJdu0
サバゲーに使えそうなダンボール製ヘルメットの作成図載せたら喜ぶ奴いる?
10名無し迷彩:2011/06/28(火) 22:44:44.17 ID:1E9fgJeg0
>>9
仲間内だけのお遊び程度ならともかく、
どこかのフィールドに持ち込まれたら迷惑扱いされるだけってことを肝に銘じとけば
ageてもいいんじゃね
11名無し迷彩:2011/06/28(火) 22:46:19.03 ID:5Q+WImkH0
>>9
興味はある
12名無し迷彩:2011/06/28(火) 23:10:17.60 ID:+YwKVJdu0
どこであげたらいいかな?
自分のホームページとか無いし
13名無し迷彩:2011/06/28(火) 23:13:40.28 ID:1E9fgJeg0
14名無し迷彩:2011/06/28(火) 23:17:18.49 ID:+YwKVJdu0
>>13
dクス 
3日くらい待ってくれ
15名無し迷彩:2011/06/29(水) 12:59:58.06 ID:ciir9jaz0
ゲームでダットサイトを2個?つけてる人をみたんですが
あれってどんな意味があるんですか?
16名無し迷彩:2011/06/29(水) 13:02:57.83 ID:Cosl3omG0
>>15
多分、等倍ダットサイト2個じゃなかったんじゃないの?
4倍率のAGOCの上に等倍のダットサイトをつけて、遠近に対応したり、等倍のダットの後ろにマグニファイアーを
つけて同様の事やったり。マグニって何?って思ったら、ググってみてくれ。
17名無し迷彩:2011/06/29(水) 13:05:47.43 ID:sJytWVoBi
ブースターやね、おれも三倍のやつ付けてるよ
18名無し迷彩:2011/06/29(水) 16:40:03.54 ID:WtjhDo3E0
大穴でダットサイトもしくはスコープ+ウェポンマウントのNVって可能性もあるな
19名無し迷彩:2011/06/29(水) 20:03:20.49 ID:Hh7bu2O50
AGCのベビー南部、発火モデルについて聞かせてください
スライドを動かして排莢を楽しんでいたら金属の棒のようなものが抜け出てきました
おそらくチャンバーピンだと思うのですが、取り付けはバレル内部にねじ回しでする
というのが正しいのでしょうか?現状そうして固定しております
20名無し迷彩:2011/06/29(水) 20:45:24.20 ID:85cVhE8DI
質問です
マルイのM14SOCOMをロングバレルにしたい場合どうすればいいでしょうか?
21名無し迷彩:2011/06/29(水) 20:49:37.56 ID:md4pELft0
>>20
マルイのM14を買って、必要なパーツを M14SOCOMにコンバートする
22名無し迷彩:2011/06/29(水) 20:54:06.77 ID:b4KeL10C0
マルイのl96の飛距離を伸ばしたいんだけど
どうすりゃいい?
23名無し迷彩:2011/06/29(水) 21:21:20.06 ID:aRs1weQl0
>>22
投げ方工夫しろ
あとなんだ、翼付けろ
24名無し迷彩:2011/06/29(水) 21:25:13.40 ID:ga3r9xqN0
>>22
BB弾を一つ一つ精油で磨くといいよ
百戦錬磨のスナイパーは手入れを欠かさないものだからね
25名無し迷彩:2011/06/29(水) 21:29:02.73 ID:OOSByDH30
>>22
45度上を向けて撃てばいいんじゃね
26名無し迷彩:2011/06/29(水) 21:49:51.51 ID:2iolVyRk0
マルイのガスブロを初購入しようと思うんですが、ガバとG18Cどっちがいいですかね?
外見はどちらもすきなんですが、G18Cのフルオートに少し憧れてます
でも、ガバの評判を聞くとそちらも捨てがたいです
私自身はお座敷シューターで、所持しているのはL96とVSRです
こんな私に合うのがどちらか、ご助言お願いします
27名無し迷彩:2011/06/29(水) 21:59:51.23 ID:cHyW2KoG0
次世代sopmodにET-1のリポ使ってるんだけど
タペットのタイミングがおかしいのか
セミで2発同時に発射してしまう
これって何が悪いの?
ちなみに7.4v1400mAhを使用です
親切な人教えて下さい
28名無し迷彩:2011/06/29(水) 22:08:55.27 ID:wA8u8Njp0
>>26
G18Cは今品薄だから、見つけたら買っときなさい
29名無し迷彩:2011/06/29(水) 22:28:26.21 ID:BC7L0V640
>>23
ワロタw

マルシンのXカートSAA買ったんですけど、
飛距離が7mくらいしかありません。
仕様ですか?
30名無し迷彩:2011/06/29(水) 22:38:39.35 ID:/vpi9ugI0
>>29
仕様です
31名無し迷彩:2011/06/29(水) 22:42:36.64 ID:w7IB5Wb80
IYHスレの人かw
カート式はどうしてもなぁ・・・
32名無し迷彩:2011/06/29(水) 22:47:48.90 ID:2iolVyRk0
>>28
分かりました。
ありがとうございます。
33名無し迷彩:2011/06/29(水) 23:45:54.21 ID:5FQr8QeE0
サバゲー始めたいんだがまず何を買えば良いんだ?
ガチでなにも持ってないし知識もないんだ…よろしく頼む
34名無し迷彩:2011/06/29(水) 23:47:17.94 ID:md4pELft0
>>33
スレ検索ぐらいは自力で…よろしく頼む

初めてのサバゲ武器、装備のすすめ9
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1304262856/l50
35名無し迷彩:2011/06/29(水) 23:50:34.95 ID:5FQr8QeE0
>>34
すません…一応そっちも見てるんだがM5かAKあたりが銃だといいのかな?
36名無し迷彩:2011/06/29(水) 23:51:54.39 ID:5FQr8QeE0
>>35
MP5の間違いです度々すません!
37名無し迷彩:2011/06/29(水) 23:54:52.20 ID:md4pELft0
>>35
マルチは嫌われるだけ
38名無し迷彩:2011/06/30(木) 00:06:39.93 ID:4GiTrQNa0
>>37
向こう見てたが>>33らしき人物は書いてないぞ
どこがマルチだ、早漏が!
39名無し迷彩:2011/06/30(木) 00:13:38.05 ID:lHnCchfS0
>>35
次世代AKとかオススメ
MP5は軽いからK以外ならいいと思う
40名無し迷彩:2011/06/30(木) 00:28:31.18 ID:IdGU8lbG0
>>35
そもそも自分の好みの銃って何よ
とりあえずマルイの公式サイト見ていくつか候補でもあげてくれなきゃ
>>34の挙げてるスレの>>3にある
よく挙がるチョイスと次点の中で好きなのにしておけとしか言いようが無いんだが
多弾マグ使わない場合、G36Cはお奨めしないが
41名無し迷彩:2011/06/30(木) 00:51:31.61 ID:X6gFiqFm0
>>26
ガバとG18C両方持ってますが>>28さんと同意でG18Cを推します
ブローバックがガバより派手でお座敷なら空撃ちで遊ぶことの方が多いでしょうからこちらの方が楽しめます
ガバはミリタリー色の強さを前面に出している割にプラスチック感が非常に高く刻印もかろうじて読み取れるくらいの薄い刻印です
全体的には良くまとまってますが、ホルスターからの出し入れ・コッキング時などにプラ感の軟質な感じがどうしても出てしまってます
ただ・・今の日本ではハンドガンに興味を持つと行き着く先はフルメタル化となって違法行為に走りやすくなるのでオススメはしないかな
ハンドガンほど合法と違法の境界線を勉強してから手にした方が良いものはないと俺は思う。
42名無し迷彩:2011/06/30(木) 01:12:19.76 ID:X6gFiqFm0
>>35
MP5とAK旧世代の奴ね。今17,000円ぐらいだっけか
それでいい。形は好きな方を選べ。次世代は価格が跳ね上がる割りにそれ程性能が良い訳ではない
HOPと1J規制で大体銃は皆同じ。連射が利くぶん電動がいいけどね
もう少し金を出せるならハイサイMP5でもいい
いずれにしても何も持ってないのなら予備バッテリーとマガ2〜3個に弾・ゴーグル代くらいで銃価格+15,000円くらい余計にかかるはず
装備など余計なものは買うな。ジャージでいい。
最初はとにかく何かと金がかかる。本当に必要なものは銃も含めて追々買い足していくのがこの世界のやり方
下手をすると金がかかりすぎるのでやめるという道すらあるからね。無理はするなよ
43名無し迷彩:2011/06/30(木) 04:30:19.07 ID:QKo8KFRY0
バッテリーはニッカドが一番だと思ってる俺だが、
数百円の変換コネクタ買えばラージ用機種にミニ・AK・SDバッテリーを使う事は何の問題も無い?
44名無し迷彩:2011/06/30(木) 04:39:39.40 ID:vRjYjH2N0
>>43
無いけどがっかりするよ。
45名無し迷彩:2011/06/30(木) 08:11:49.55 ID:QKo8KFRY0
容量少ないからってことだと思うんだけど、そんなに弾撃たない+反応が鈍ったら即交換
ってしておけばラージよりちょっとショボいだけで済むでしょ?
46名無し迷彩:2011/06/30(木) 08:59:55.10 ID:Mmt/Aif30
>>30-31
なるほど仕様ですか
この手の銃は狙うよりもクルクル回したりクイックドローしたり
その方が楽しい気がするので満足

回答ありがとうございます
47名無し迷彩:2011/06/30(木) 10:45:42.22 ID:2MUXkygN0
>>33
銃、ゴーグル、迷彩服なんかは有料フィールドなら大抵レンタルがある。

絶対に買えってのはブーツとBB弾だな、レンタルないし。

どの銃がって事できいてきてるなら、マルイの電動ガンで軽いヤツから好みでどれでも良いよ。
気に入ったの買いなさい。初心者に大きい・重いのはおすすめしません。
48名無し迷彩:2011/06/30(木) 10:52:51.19 ID:nB03XSlD0
次世代M4カービンに純正のRASを取り付けたのだが
ダミーガスチューブがデルタリングに刺さらなくて回ってしまう
これって仕様?
49名無し迷彩:2011/06/30(木) 12:11:50.01 ID:HW1Q8YLA0
>>48
いや普通は刺さる。
デルタリングの中のバネとかCリングの向きを合わせてスペース確保したかい?
50名無し迷彩:2011/06/30(木) 13:21:18.05 ID:nB03XSlD0
>>49
RASの爪はきっちり入ってるんだが
やっぱりデルタリンクがきっちりはまらず浮き上がっちゃう

デルタリング分解しなくちゃならんのかな
51名無し迷彩:2011/06/30(木) 17:50:33.09 ID:CbdEe/pV0
>>26
エチゴヤの店員に聞いたが、ガスG18cは7月下旬に再入荷らしいぞ
52名無し迷彩:2011/06/30(木) 21:33:29.70 ID:b0K58J2JO
KSCのM9の07HKとマルイの旧設計、固定HOPのM92Fはどちらが性能上ですか?
53名無し迷彩:2011/06/30(木) 22:02:23.78 ID:IdGU8lbG0
54名無し迷彩:2011/06/30(木) 22:34:24.63 ID:VD/oCEbR0
>>52
それならKSCじゃないかな
55名無し迷彩:2011/06/30(木) 22:39:22.29 ID:Zb4M2Eeo0
ERROR

設置サイト外からの呼び出しです。
なおセキュリティソフトやファイアウォールの影響で
本エラーとなる場合がございますので
ご利用の環境をご確認下さい。
56名無し迷彩:2011/07/01(金) 00:03:43.45 ID:ocq9C8SJ0
ガバメント用のホルスター(プラスチック製)でハイ・キャパ不可って広告
されていることが多いですが、ガバメントとハイ・キャパそんなに違いない
ように思うんですが?どこが違うんでしょうか?その場所は加工できる場所
なんでしょうか?
57名無し迷彩:2011/07/01(金) 00:07:13.92 ID:/ZEZRa+p0
この板であってるか不安なんですが質問させてください
エアライフルや銃のの資格を取りたいんですが詳しく書かれているページはないでしょうか?
58名無し迷彩:2011/07/01(金) 00:08:13.93 ID:uifu3F4y0
>>56
フレーム先端もトリガーガード周りもかなり形状が違う

その形状に合わせて削れば樹脂製ホルスターを仕様できる可能性もあるが
オマイさんが両者を見比べていながら
その形状の違いを理解できない以上、加工のしようがない

素直にハイキャパ用を買いましょう
59名無し迷彩:2011/07/01(金) 00:08:41.43 ID:uifu3F4y0
>>57
まじめな話、所轄の警察署に装弾してください
60名無し迷彩:2011/07/01(金) 00:08:51.26 ID:uifu3F4y0
oops! 相談
61名無し迷彩:2011/07/01(金) 00:09:26.35 ID:XDBKoqDa0
>>56
BHの1911用CQCホルスターはトリガーガードの角張った部分が干渉した
削ったら入る
62名無し迷彩:2011/07/01(金) 00:10:39.50 ID:bu6zXIRO0
>>56
プラというかカイデックスのホルスターは
大抵が銃の形状ピッタリに整形してホルスターが銃を包み込むテンションで保持してるから
少しでも形が違うと内部の出っ張りに当たって入らないか
逆にスカスカでテンションがなくてスッポ抜けるか

だから「そんなに」程度の違いで使えない
63名無し迷彩:2011/07/01(金) 01:02:27.22 ID:1lkSuWfR0
質問です

スナイパーライフル(エアの方)が欲しくなって、ググッ見たら下記のサイトにたどり着いたのですがぶっちゃけお得なのでしょうか?
また別々(ライフルとスコープ)に購入したほうがよろしいのでしょうか?
個別に購入する場合お勧めがあったら教えてください。

ちなみにサバゲー目的ではなくただ単に欲しくなっただけです。

http://www.first-jp.com/items/04/01/02/detail.php?itemcode=0401FVS00001
64名無し迷彩:2011/07/01(金) 01:13:18.69 ID:d7xxE95D0
高いと思うよ
65名無し迷彩:2011/07/01(金) 01:23:36.03 ID:NFdSM+nQ0
>>63
決して安い訳ではないと言っておこう
あとココで買うなら、過去に問題起こした(現状も中学生に18歳規制の商品を販売しているらしい)
SHOPだということを理解したうえでどうぞ
66名無し迷彩:2011/07/01(金) 10:08:33.48 ID:1DGgDHhwO
雨の中、撃ったら雨粒を弾きはがらプシャーってなる銃ありますか?
67名無し迷彩:2011/07/01(金) 10:54:14.20 ID:wWMSwKlt0
>>66
訳がわからない。
具体的に書き込め。
68名無し迷彩:2011/07/01(金) 11:12:13.11 ID:V/zB+xIT0
蒸発するってことじゃ?
69名無し迷彩:2011/07/01(金) 11:28:42.27 ID:E+ie+Hdci
水しぶきを楽しみたいなら長物ガス風呂買ってきて、水に漬けてから撃てばいい
アフターケアは忘れずに
アームズマガジンでやってたよ
70名無し迷彩:2011/07/01(金) 11:55:28.94 ID:vprawmLA0
>>66
KSCのイングラムがそれなるよ
71名無し迷彩:2011/07/01(金) 14:05:13.97 ID:ti1TY5fX0
ドクタードットサイトってレプリカの中には自動調光じゃなくてスイッチ式のもありますけど
実銃のドクタードットサイトにスイッチ式のってあるんですか?
72名無し迷彩:2011/07/01(金) 14:57:54.31 ID:tBKwJf1a0
現行SEALsの装備なんかを解説してるとこってありますか?
73名無し迷彩:2011/07/01(金) 17:49:53.38 ID:+NR/5fr20
>>72
はい
74名無し迷彩:2011/07/01(金) 19:23:33.30 ID:VwHV0ooR0
なんかわろた
75名無し迷彩:2011/07/01(金) 22:56:54.55 ID:/0j+WAzd0
>>58
>>61
>>62
ありがとうございました。でも、ハイ・キャパのカスタム部品が各社から出て
いるんだし、人気があるんだから専用ホルスターぐらい製造すればいいのにと
思いますけどね?
「BHの1911用CQCホルスター」タニオ・コバのグリップだと入るという広告見た
ので、とりあえず試してみてダメだったら削ります。
76名無し迷彩:2011/07/01(金) 23:13:34.97 ID:tBKwJf1a0
>>73
よろしければそのページを教えていただけますでしょうか。
77名無し迷彩:2011/07/01(金) 23:27:02.74 ID:0LJ03uk50
腕に巻くマーカーは何という名前なんですか?
探してもなかなか見つかりません…
78名無し迷彩:2011/07/01(金) 23:29:23.81 ID:j5Lk8BMii
マーカー サバイバルゲーム
とかで検索すれば出て来るよ
79名無し迷彩:2011/07/02(土) 11:06:05.34 ID:QqmpO/K60
マルイの次世代前のSR16M4にアルミレシーバーを付けたいのですが
次世代対応タイプは旧型SR16には合うんですかね
旧タイプに合うレシーバーも売ってないでしょうか
80名無し迷彩:2011/07/02(土) 11:22:33.41 ID:qRF5mhUV0
>>79
あれ?次世代対応レシーバーって出てたっけ?
どちらにしろ互換性はない。旧世代用を使うべし。
81名無し迷彩:2011/07/02(土) 11:53:25.29 ID:AVbpcCKx0
アッパーは出てたね
ロワーはどうだったかな
82名無し迷彩:2011/07/02(土) 11:59:13.14 ID:UK6UgKFL0
とりあえず次世代M4用の社外フレームは

ハニービー:コルトディフェンス刻印フレーム(CNC)
ノーブランド:ノベスケフレーム(CNC)
ファースト:MUR-1アッパー(刻印無し・鋳造)
エチゴヤ:マグプルロア(夏発売予定 CNC)

があるね
どれも旧世代用とは構造がまるで違うから次世代以外に使用不可だ
83名無し迷彩:2011/07/02(土) 13:49:08.32 ID:QqmpO/K60
皆様、ご親切に有難うございます
ご意見伺いますところ現在も旧タイプに合わせた
レシーバーが主なんですね
84名無し迷彩:2011/07/02(土) 16:29:41.45 ID:fLtOMEyHO
レッグホルスターをつかっているんですが、吊してるバンドはBDUのベルトにつけるのが正解ですか?
自分はBDUのベルトの上にしているロードベアリングベルトにつけているんですが、どちらが良いのか解りません。
どうかご教授おねがいいたします。
85名無し迷彩:2011/07/02(土) 19:40:24.68 ID:KUPHAt890
BDUのズボンベルトにつけるのではなく、ベストのベルトに付けるのが正解です
これでホルスターがずり落ちにくくなります
86名無し迷彩:2011/07/02(土) 20:47:18.61 ID:+aa8SRuBO
kscのp10フロントサイト、リアサイトをuspコンパクトのものに乗せ替えようと思います。フロントサイトは交換出来たのですが、リアサイトの交換方法が分かりません。説明書にも書いてなくて……。どなたか御教授お願いします。
87名無し迷彩:2011/07/02(土) 21:12:00.97 ID:VpQLVZYZ0
何でKSCスレにいかないのかね
88名無し迷彩:2011/07/02(土) 21:20:08.12 ID:O8LOXcNl0
VFC SCAR-Hのマガジンに互換性がある国産マガジンがあればお教えください
89名無し迷彩:2011/07/02(土) 21:24:00.13 ID:+aa8SRuBO
そうですね。失礼しました。
90名無し迷彩:2011/07/02(土) 21:51:55.37 ID:4FVkayAR0
次世代SCARが撃てなくなる程度に使った8.4Vニッ水ミニS(マルイ)の
電圧を測ったら9.6V以上あるんだけど、これは普通のことなんでしょうか?
91名無し迷彩:2011/07/02(土) 22:00:46.08 ID:d3ePPy2u0
インドアフィールドで、刑事スタイルの人っているんですか?
なんか、手軽そうでいいと思うんですよスーツ着てハンドガンか、たまに
ショットガンでゲームに参加するのもいいかなと思っているんですけど?
92名無し迷彩:2011/07/02(土) 22:03:48.00 ID:NRjYrljrO
それどこの丸いブースの人
93名無し迷彩:2011/07/02(土) 22:07:17.31 ID:KUPHAt890
>>91
ポリスSTYLEがいいんじゃない?
スーツは若干引かれるよ
アメリカの制服警官コスはいかが?
ショットガンも似合いますよ
94名無し迷彩:2011/07/02(土) 23:28:57.88 ID:dE5jrZGyO
>>91
それどこのあぶない刑事?
95名無し迷彩:2011/07/02(土) 23:31:04.56 ID:dE5jrZGyO
>>91
それどこのあぶない刑事?
96名無し迷彩:2011/07/02(土) 23:32:59.12 ID:dE5jrZGyO
しまった…二重書き込み…orz
97名無し迷彩:2011/07/02(土) 23:45:03.95 ID:44KlwjwS0
こんど初めてサバゲでスコープを使おとかんがえているのですが、スコープのアイリリーフは何cm以上あると使いやすいのでしょうか?ちなみにいつもフルフェイスのゴーグルをつけてます。
98名無し迷彩:2011/07/02(土) 23:50:18.17 ID:KUPHAt890
>>94-95
I love you 傷だらけの微笑み風に消えて〜?
99名無し迷彩:2011/07/02(土) 23:58:55.91 ID:UK6UgKFL0
>>88
ない。

>>97
少なくとも7cm程度はないとゴーグルと接眼レンズが干渉する
マルイのゴーグルみたいにメガネ可のデカいゴーグルだともっと必要
100名無し迷彩:2011/07/03(日) 01:07:26.96 ID:2TotTwNe0
初めてTOYSTAR製のエアコキを買うんですが、何か気をつけなければいけない事などありますか?
101名無し迷彩:2011/07/03(日) 01:11:34.98 ID:CkoB5JO30
>>90
リポを買ってきて電圧を測ればいいよ
10288:2011/07/03(日) 01:13:51.79 ID:CkoB5JO30
ではVFC SCAR-Hに使えるマシなマガジンをお教えください(リアカン,多弾数 問いません)
103名無し迷彩:2011/07/03(日) 03:38:55.37 ID:CtJ5hEWKO
A&Kのショットガンの外装にマルゼンCA870の中身丸々移植って出来る?
104名無し迷彩:2011/07/03(日) 04:55:21.37 ID:2heYSzFQO
>>103
色々とサイズが違ってるから(ピストンやシリンダーの外径)丸々移植は無理だと思う。
って言うか、そのまま使う選択肢は?A&Kのも中々の逸品だよ?

シリンダーのアクションバーとの接続部が本家と違って金属パーツで強化されてるからかなり丈夫だし、
ピストンとシリンダーのサイズが一回り程大きいし、
ホップ機構がマルイコピーだからちょっといじるだけ
(自分は\100ライターの発火石を押すバネを短く切ってホップに移植した)で飛距離出るし、良いことずくめでは?。
105名無し迷彩:2011/07/03(日) 07:06:13.76 ID:2heYSzFQO
>>103
あと、アウターバレルの付け根の形状が全く違う。マルゼンの方はアウターバレルに突起(凸形状)だが、
A&Kの方はアウターバレルの付け根が「受け」形状(凹形状)でメカボ側に凸が有り、イモネジで固定に成ってる。

あと、メカボの厚み(幅)が微妙に違うようです(余所の方のブログを見たらそれらしい事が書かれてました)、
それとグリップの固定の方法も全く違うから、マルゼンのメカボをA&Kに移植するなら大改修は必至かと(逆もまた同じ)。
106名無し迷彩:2011/07/03(日) 08:19:17.27 ID:wj9p62Eg0
WEのL85の整備をしたいんですが
シリコンスプレーって吹きかけちゃいけない所ってあるんですか?
107名無し迷彩:2011/07/03(日) 08:47:01.72 ID:2heYSzFQO
>>106
基本マルイの電動ガンと一緒だと
108名無し迷彩:2011/07/03(日) 08:47:10.81 ID:ktDy/dZy0
>>106
メーカーや機種に関わらず
チャンバーパッキンに必要以上にかかるとBB弾がスリップして
イレギュラーな弾道が出ることが多くはなる
109名無し迷彩:2011/07/03(日) 08:50:58.05 ID:2heYSzFQO
>>106
途中送信しちまった…orz

続き
思うからチャンバーパッキン回りには吹かない方が良いと思う。
あと、グリスなんかはスプレー吹くと溶けて流れると思うから吹かない方が良いかと。(これは新品のグリスが有れば別)
110名無し迷彩:2011/07/03(日) 09:26:08.23 ID:baz6g6bn0
くだらない質問ですが教えて下さい。
初速90教のマルイの電動ガンにおいて0.2と0.25であれば、どちらが飛距離が出るのでしょうか?
精度は0.25の方が良いとして、飛距離も重量のある弾の方が出るという認識で正しいでしょうか?

111名無し迷彩:2011/07/03(日) 09:32:32.00 ID:wj9p62Eg0
>>107-109
ありがとうございます
まだグリスがついているのでトリガー周りだけにしておきます
112名無し迷彩:2011/07/03(日) 10:58:30.65 ID:2heYSzFQO
>>110
0.25gの方が良いかと。
113名無し迷彩:2011/07/03(日) 11:22:23.29 ID:CtJ5hEWKO
>>104-105
中華製だから耐久性に不安が有ったんだけどそれ聞いて納得したわ
安いから買ってみる事にする
114名無し迷彩:2011/07/03(日) 12:41:45.57 ID:2heYSzFQO
>>113
箱出しでもホップ調整をキッチリやれば50mは真っ直ぐ飛ぶ筈、これは誇張とか誇大評価とかは一切無しです。

これは俺が人が居ない夜間に(周囲に危険が及ばない様に夜間を選んだ)
実際に漁港(周囲が開けた場所で、周囲に壊れる物が無い場所としてこの場所を選定)に車で出向き、
車のトリップメーターで目標物までの距離の50mを測定して、ヘッドライトで照らし出した50m先の電柱
(コンクリート製の電柱ならばエアガンで撃っても壊れる恐れは無いと判断)めがけて試射して、
弾がコンクリートに当たる音(夜間の為、周囲の騒音が少なく、音が響く)が聞こえたんで間違いないと思います。

なお、測定の際はSUS製の0.25gの青ラベルを使用しました。

なお、マガジンはマルゼンのCA870用が無加工で使用出来ます。

A&Kの純正メタルマガジンはメタル製なだけ有って高価W、
A&Kのマガジン一個の値段でマルゼンのプラ製が3〜4個(店の価格設定に因るが)買える筈。
115名無し迷彩:2011/07/03(日) 13:13:04.81 ID:Ygx34Gm60
>>114
気が狂いそうになる文章だな
116名無し迷彩:2011/07/03(日) 13:47:17.45 ID:2heYSzFQO
>>115
重要な事をしっかり伝えたかったんで簡潔に纏められんかった。
自分にとってコレが必要か否か?を文章の最初から判断して下さいまし
m(_ _)m。

御目汚し失礼した。
117名無し迷彩:2011/07/03(日) 16:03:59.65 ID:CkoB5JO30
UNIONのLiPoを売っている普通のお店がありましたらお教えください
(アキバ、渋谷付近希望)
118名無し迷彩:2011/07/03(日) 16:32:36.46 ID:0yKONR1G0
>>110
重量がある分風等の影響を受けず、失速しにくいので.25の方が飛ぶ
ブッシュのあるようなフィールドだと抜けやすくもなる
119名無し迷彩:2011/07/03(日) 17:04:53.74 ID:N2aWgHTO0
マルシンのモデルガンのモーゼル欲しいんだけど、ネット見てるとすぐ不調になる感じしたんだけど美品だったり新し目なものでも、そうなる?
120名無し迷彩:2011/07/03(日) 17:10:09.98 ID:ktDy/dZy0
「調整なんかする気がない」「調整なんかできない」って人は
マルイのエアガン/ガスガン以外さわってはいけません
121名無し迷彩:2011/07/03(日) 17:12:45.08 ID:xNgBlS890
>>119
新品でもマルシンはそんなもんです
自力で一から仕上げなおす気概がないとマルシニストはやっていけない。
122名無し迷彩:2011/07/03(日) 17:30:09.19 ID:Z4H8LJVi0
>>112 >>118
ありがとうございます。
高いけど25にかえることにします。
123名無し迷彩:2011/07/03(日) 17:43:59.23 ID:m/v2zkxX0
>>120
調整ってどの程度の話か知らないけど、メカボ開けて〜
ってのは先ず道具が必要になるからなあ
ガスブロとかは長物でも分解結合や部品交換は意外と簡単に出来るけど、電動の中身は別だ
124名無し迷彩:2011/07/03(日) 18:13:18.62 ID:ktDy/dZy0
>>123
モデルガンの話なんだけど
125名無し迷彩:2011/07/03(日) 18:40:43.72 ID:V4abacbvO
今日ビクトリーショーいけなかったんだけど何か良いナチコス君いた〜〜??ナチコスで今日行きたかったんだけど残念無念だ
126名無し迷彩:2011/07/03(日) 18:59:51.55 ID:m/v2zkxX0
>>124
いつから?
127名無し迷彩:2011/07/03(日) 19:02:50.27 ID:xNgBlS890
>>126
>>119に「マルシンのモデルガン」って書いてあるだろ…
質問は正しく理解しろよ
128名無し迷彩:2011/07/03(日) 19:03:24.62 ID:ktDy/dZy0
>>126
>>119から
129名無し迷彩:2011/07/03(日) 19:29:30.82 ID:Oo07xgSXO
SOPMODM4の評価がいいみたいなんですがM4A1と比べるとどちらがオヌヌメですか?
130名無し迷彩:2011/07/03(日) 19:33:16.48 ID:ufcjyro50
M4A1の方がバッテリーやストックを自由に選べるのでオススメ
131名無し迷彩:2011/07/03(日) 20:09:41.67 ID:N2aWgHTO0
>>120
>>121
ありがとうございます。
やっぱりモデルガンはマルシンに限らずそういうものなのかな…
132名無し迷彩:2011/07/03(日) 20:23:52.84 ID:ktDy/dZy0
>>131
本来、ほぼ何もしないでも動き続けるマルイ製品の方が異常

トイガンはメンテや簡単な調整ぐらいできるようになってからが本番

この趣味でいろんな楽しみ方をしたいなら、
まずは何でもやってみることが肝心
失敗しても命を取られるわけでもなし
何もかも失敗から始まって、あらゆることを憶えていく

まずはぶつかってけ

「失敗なんかしたくないYo!><」なんて人は
マルイ製品だけで遊べばいいよ と、しか言いようがない
133名無し迷彩:2011/07/03(日) 20:49:43.21 ID:/+olpBMn0
初ガスブロにマルゼンのMP5Kって敷居高いかな?
ちなみにお座敷です
134名無し迷彩:2011/07/03(日) 21:10:51.49 ID:HlcU5dPn0
両目を開けて狙っていますか?
サイトのどちらかか標的が二重になって狙えないです。
135名無し迷彩:2011/07/03(日) 21:28:26.54 ID:dFMplpZr0
>>134
目のピントの合わせ方によるから一概には
片目開けでも、両目開けでもどちらでも
136名無し迷彩:2011/07/03(日) 21:37:59.61 ID:bZmuDV9d0
>>133
持ってるけど面白いよ。ただ本当にお座敷仕様
1マガ撃つとマガジンが冷え切っちゃう感じ。ロングマガで少しリコイルが強くなるけど連射ではやっぱり1マガ撃ちきりがギリギリ一杯
道場か道楽でストック付ければもっとリコイル感じやすくなるって書いてたけど、まあ「握り」でも結構暴れる感じはする
感覚的にWA-UZIが撃ち味が似てる。
137名無し迷彩:2011/07/03(日) 21:40:38.15 ID:xNgBlS890
>>133
マルゼンのガスブロはガス漏れしやすいので、要ガス漏れ対策スキル
あと実銃と違ってオープンボルト式なのでその点は甚だしくリアルじゃないのと
フルオートで撃ちまくりたいなら別売りのロングマグを何本も持っておくのを推奨
マガジンすぐ冷えて撃ち終わったらしばらく使い物にならないし

>>134
競技なら片目でもいいけどサバゲーでは両目でサイティングは必須事項
138名無し迷彩:2011/07/03(日) 21:48:23.73 ID:/+olpBMn0
>>136
>>137
回答ありがとう
フルオートはキツいのかー
どうせセミならハンドガン買うことにするよ
本当はAK系のガスブロ欲しいんだけれど中華ばかりなんだよね
139名無し迷彩:2011/07/03(日) 21:50:11.52 ID:KLDbIX/TO
クルツのオススメ0.9Jカスタムを教えて下さいm(__)m初速と飛距離と命中精度をなるべく上げたいです。外観は損ねたくないですが、外付けバッテリーぐらいなら平気です。
140名無し迷彩:2011/07/03(日) 21:55:39.56 ID:WMAmW2jZ0
>>139
まず初速変更をするなら初速計はお持ちですか?
お持ちでないなら初速計を購入するか、自作は諦めカスタムショップへの持ち込みになります
141名無し迷彩:2011/07/04(月) 01:48:34.80 ID:wQk/aIKa0
ニッカドのAKバッテリー買おうと思ったら全然無いんだな・・・
UZIだと純正かそれと同じスペックじゃないとぶっ壊れるんだよね?
142名無し迷彩:2011/07/04(月) 03:27:46.47 ID:+Qh5qP5J0
メガネ付けてても装着可能なゴーグルってないですかね
143名無し迷彩:2011/07/04(月) 04:26:17.47 ID:Hv5Tp7eg0
>>141
製造終了じゃなかったけ?近所の店で店頭在庫を探すくらいかな

>>142
いろいろあるけど入手が楽なのは マルイ プロゴーグル と思う
144名無し迷彩:2011/07/04(月) 04:29:36.84 ID:JmCH/UQX0
>>141
越後屋にUZI用ニッケル水素バッテリーがあるよ
145名無し迷彩:2011/07/04(月) 07:07:44.93 ID:mbPjP1350
マルイのM4シリーズを買おうと思っているのですが、
次世代M4SOPMODか、次世代CQBR、ハイサイクルM4CRWの中ならどれがいいでしょうか?

サバゲーやるときのポジションはアタッカーです
146名無し迷彩:2011/07/04(月) 07:17:07.46 ID:EG6mNIZR0
>>145
アタッカーっても、色々プレイスタイルがあるからねぇ。

軽さを生かして走り回りたいなら、M4ハイサイ
スタンダードなのはM4SOP
インドア戦もやるならM4CQB-R

命中精度と剛性じゃ次世代が一枚上手だが、いかんせん重い。
次世代二機種だと大きな差は無いけど、SOPの方が僅かながら初速が速い。が、インドア戦だとCQBの短さが
生きるんで、僅かな違いに目をつぶってCQB-Rでも良いかと。
147名無し迷彩:2011/07/04(月) 07:18:07.62 ID:Zfb4Nst+0
>>145
サバゲツールとしてはCRW、雰囲気重視ならSOP。
私が買うならCQBR。
148名無し迷彩:2011/07/04(月) 07:22:42.32 ID:EG6mNIZR0
>>145
追記だけど、RECCEはいかが?

俺も持ってるけど、重量バランスも良いのか、片手で振り回した時も明らかにSOPやCQBより取り回しが良い。
短くするとCQB-Rに近い短さになるし、実際、重量も次世代M4の中では軽め。

後、バレル基部強化されてるだけあって、初期ロットのSOPとの比較だけど、遠距離の命中精度が僅かながら
良くなってる。
149名無し迷彩:2011/07/04(月) 12:09:18.13 ID:3KOO2fK60
タナカM1987が凄い面白かったので、今度はマルシンM1892を買おうかと思うんですが
ぶっちゃけマルシンってどうなん?ワシ、そういやマルシン一丁も持ってないんよ。
マルシンよかマシなトコがあったり、マルシン長物の注意点とかあれば教えて頂きたいです。
150名無し迷彩:2011/07/04(月) 12:13:12.80 ID:jOZ3GKxZ0
151名無し迷彩:2011/07/04(月) 12:16:40.38 ID:3KOO2fK60
やだー!僕そんな変態マルシニストになんてなりたくないです!
誰かが半泣きになりながら弄って弄って結局手放したのをゲット出来るまで諦めます!
152名無し迷彩:2011/07/04(月) 14:50:58.77 ID:Z3Om0HNXO

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1759327.jpg

このCz75は10年ほど前に買ったものなんですが、どこの製品かわかりますか?
画像がやたら小さくて申し訳ありません
153名無し迷彩:2011/07/04(月) 15:23:18.52 ID:y4lpU1JRO
>>152
これだけじゃ解らんなぁ…
154名無し迷彩:2011/07/04(月) 15:29:11.13 ID:H1N+HVOJ0
>>152
せめて作動方式を書いて欲しい。

もし現物が手元にあるなら、
銃に書いてある文字を片っ端から接写拡大して撮影してくれ。
それができれば物知りな誰かが答えてくれるかもしれない。
155名無し迷彩:2011/07/04(月) 16:38:15.10 ID:Z3Om0HNXO
>>154
画像も3年前くらいので今現物はありませんorz
作動方式はガスブローバックでした
156名無し迷彩:2011/07/04(月) 16:42:22.50 ID:EqSYElkc0
マルイM4にモーター3000を組み替えるとギヤとのバランスは
やはり悪くなるでしょうか空回りしたりとか・・・・
そういった場合ギヤもいいものつけないといかんですかね
157名無し迷彩:2011/07/04(月) 17:01:57.10 ID:JJMbSlmJ0
>>143
ありがとうございます。
ちょっと値段があれかなぁっておもってましたけど
入手性考えると良さげですね
158名無し迷彩:2011/07/04(月) 19:04:34.84 ID:NUyaIhmHO
マルイのM4A1カービンのハンドガードを、RAS化しないでライトを付ける事は可能ですか?イメージとしてはG&PのM500みたいにしたいのですが…
159名無し迷彩:2011/07/04(月) 19:28:49.64 ID:Hv5Tp7eg0
>>158
いまあるハンドガードを使うのか?M500みたいなハンドガードだけを探してるの?

取り外しや外見を気にしないなら、レイルに付けるライトマウントを直接ハンドガードに接着したり
ライトを直接ガムテやタイラップで止めればいいんじゃね
160名無し迷彩:2011/07/04(月) 22:43:47.90 ID:NUyaIhmHO
>>159M500みたいなハンドガードがいいです。
161名無し迷彩:2011/07/05(火) 09:38:44.27 ID:hc59t5uw0
>>160
ならM500買えばいいんじゃないの?
162名無し迷彩:2011/07/05(火) 10:49:05.29 ID:axNzIzh+O
ワロタw
163名無し迷彩:2011/07/05(火) 11:15:34.34 ID:n4ZyTiYr0
@その日のうちに粗大ゴミになっても泣かない。
164名無し迷彩:2011/07/05(火) 11:52:30.93 ID:RVfHl3bv0
もう、SUREFIREでもガムテープで括り付けて遊んでろよ
何のためのRASなんだよ
165名無し迷彩:2011/07/05(火) 12:16:37.95 ID:EV639K3PO
使えねぇクズ共だ。それしか知識も脳もないんだから少しは人の役に立てよ
166名無し迷彩:2011/07/05(火) 12:25:41.94 ID:FrLZyp590
それも無いやつが他人を揶揄すんな
167名無し迷彩:2011/07/05(火) 12:51:53.25 ID:d9UdJE5p0
ハンドガードに小さいサイドレールをビス止めしてそれにライトをマウントさせる方法じゃだめなのかな?
168名無し迷彩:2011/07/05(火) 13:11:34.40 ID:Rv3OdSdp0
L85が欲しくて購入を考えています。
今までマルイ製品しか買ったことが無いのですが、どこの会社がオススメでしょうか?
予算は3000以内に収まったら最高です。
169名無し迷彩:2011/07/05(火) 13:23:36.85 ID:d9UdJE5p0
ぼうや?3000円じゃ買えねーぜ?

ARESでいんじゃない?
170名無し迷彩:2011/07/05(火) 13:59:03.66 ID:Th8yaFBK0
>>141
リポ買えば??
171168:2011/07/05(火) 15:56:28.40 ID:THNkZGFVi
>>168

申し訳ない、3万の間違いです。
本体が3万前後だと嬉しいです。
できれば電動で!
定価ではなく実売価格の3万でお願いします。
172168:2011/07/05(火) 15:58:08.54 ID:THNkZGFVi
>>171

>>168>>169

テンパり過ぎだろ、俺、、、
173名無し迷彩:2011/07/05(火) 21:14:13.32 ID:qy1OydT90
>>171
マルイ以外の電動だと自分で分解メンテナンスができないと無理だから何もおすすめしないけど
機種が決まってるなら、その製品が有るか無いか、あるならどのメーカーなら幾らで買えるかとか自分で調べられないの?
その程度もしないなら諦めたほうがいいとおもう
174名無し迷彩:2011/07/05(火) 22:42:58.55 ID:1JGYyBas0
東京マルイから出てる、14以上用ガスガンのハイキャパ5,1Rにタニオコバ制の
カスタムグリップをつけること出来ますか?
175名無し迷彩:2011/07/05(火) 23:34:15.93 ID:VpSgIx6y0
>>173
禿同

ためしにググったら在庫あり製品で大体が35Kなら数件出てきた
要はこれから海外製電動を買うというリスクに対しての努力にかけると言われて当然だと
176名無し迷彩:2011/07/06(水) 00:07:39.53 ID:JUe1WrOL0
>>174
できる
他にもできる
177名無し迷彩:2011/07/06(水) 00:17:48.36 ID:CvJvJXtLP
>>174
外観パーツは全部大丈夫と思っていいよ
178名無し迷彩:2011/07/06(水) 09:18:50.90 ID:iRKVmkhm0
マルチは嫌われるぞ 自分が欲しい答えがもらえるまで質問し続けるつもりか?

買うのはおまいさんの自由。買って泣け。
179名無し迷彩:2011/07/06(水) 11:39:07.37 ID:8F9y9BGW0
5.1Rを出してくる時点で・・・
180名無し迷彩:2011/07/06(水) 12:40:06.44 ID:ovzjnuVk0
GENTOS(ジェントス) 閃 SG-329
http://www.amazon.co.jp/dp/B004TEO8O2/

このライトを野戦で使おうと思っているのですが、リモートスイッチ化は可能でしょうか?
181名無し迷彩:2011/07/06(水) 17:23:23.37 ID:akhzEvrS0
市販されているギリースーツで安価なものと高価なものは主に何が違うんですか?
182名無し迷彩:2011/07/06(水) 17:24:56.57 ID:/7D+Z4V60
>>180
純正ではリモートはないようだけど、テールスイッチ側の規格がSurefireなり他社製ライトと同じなら簡単にリモートスイッチ化が可能

極端なことを言ってしまえば技術さえあれば殆どのライトがリモート化可能なんだけど
183名無し迷彩:2011/07/06(水) 19:08:50.09 ID:CM5Xd4+p0
>>182
自作に挑戦したいと思います。
ありがとうございました。
184名無し迷彩:2011/07/06(水) 22:58:58.94 ID:pnSD15Qo0
CryeのAOR1 GEN2のレプリカは、内の通販で手に入らないのでしょうか?
185名無し迷彩:2011/07/07(木) 01:39:49.37 ID:zsnTM41hO
BAR M1918A2は、もう売って無いのでしょうか?

また、頼んで作ってくれるようなショップ等が有りましたら教えて下さい。
186名無し迷彩:2011/07/07(木) 12:05:52.34 ID:CjB/LDHIO
なんでサバ板はすぐにキチガイが湧いたりするんです?
とっても不思議
187名無し迷彩:2011/07/07(木) 12:40:50.03 ID:jKpLBWYa0
自分で手が出せないから妬み、暴走するからだよ
188名無し迷彩:2011/07/07(木) 15:13:51.95 ID:8kPnGUQOO
スピードシューティングに興味が涌いてきた初心者ですが、命中精度のいいガスハンドガンはどんなガンですか?
189名無し迷彩:2011/07/07(木) 15:20:15.33 ID:jKpLBWYa0
ホップなし、スライド軽い・・・とか?
リコイル少ないほど無駄がないしスライド早ければ次も早く打てる
10m程度ならホップ無いほうが弾もまっすぐ飛ぶんじゃね?
スピードってより精密射撃な気もするけど
190名無し迷彩:2011/07/07(木) 17:01:03.41 ID:LZLVQ7v/P
>>188
基本性能+社外パーツの豊富さで言えば、マルイのハイキャパシリーズがベスト。

次点でマルイのグロック17かな。
パーツもあるし、マニュアルセーフティが無いのが有利。
191名無し迷彩:2011/07/07(木) 17:18:27.59 ID:0qI9+KIg0
ハイキャパレースガンが出るし、それでいいような気もする
192名無し迷彩:2011/07/07(木) 17:31:25.59 ID:vLppMrVX0
どんな競技に出るかだな
IDPAだとレース系はNGだし
193名無し迷彩:2011/07/07(木) 17:37:19.45 ID:IlYYV0k80
マジっすか!?
194名無し迷彩:2011/07/07(木) 18:28:28.74 ID:LZLVQ7v/P
まず、どの競技に出たいのか。
そこのレギュレーションをよく読む。
ホルスターやマグポーチなども必要になるし。
その上で再度質問するように。

一般的なマッチなら大体はマルイのハイキャパで良い筈。
195名無し迷彩:2011/07/07(木) 20:18:15.49 ID:cKDLojym0
マルイMP5SD5がトリガーを強く引かないと反応しません
修理しようかと思い、メカボを開けたのですがスイッチの金属部分… (金属板のようなものです)
が黒くなっていました
原因はこのパーツでしょうか?
196名無し迷彩:2011/07/07(木) 20:30:32.35 ID:fGIefN3sO
>>195
はい、原因はそれです、磨いて組み直せば元に戻りますよ。







と、電動コンパクトマシンガンで同様の症状が出て、磨いて組み直して改善した俺が言ってみる。
197名無し迷彩:2011/07/07(木) 20:33:54.65 ID:Vgq7IZyD0
端子は交換した方が良い。この機会にFET化しちゃえばw
198名無し迷彩:2011/07/07(木) 20:37:59.45 ID:cKDLojym0
>>196-197
ありがとうございます

もう一つ質問なのですが、この金属板(端子?)はメカボのverによって違いますか?
近所に売っていたのですが確信が持てなかったので店員に質問しませんでした。
よかったら教えて下さい
199名無し迷彩:2011/07/07(木) 21:08:39.46 ID:izkve3Ka0
パチeo-techホロサイトでおすすめの物をお教えください
色はブラックでお願いします
200名無し迷彩:2011/07/07(木) 21:12:01.09 ID:WhXBBHB4P
マルシンの8mm用デリンジャーは0.4gの弾を撃つのに適していますか?
201名無し迷彩:2011/07/07(木) 21:29:21.45 ID:vLppMrVX0
>>199
ありません
202名無し迷彩:2011/07/07(木) 21:36:12.42 ID:QI9qKT+C0
>>199
G&Pと同じ物(生産が同じ)やつはパチホロの中でもかなりいい出来だな。
映り込みも少ないし糞安い(7800円だったかな)
ただし仕入れた途端ほぼ完売だって言ってたが…
203名無し迷彩:2011/07/07(木) 21:45:24.44 ID:XY9EJNTc0
G&PだろうがLAだろうがELEMENTだろうがなんだろうが
パチホロはそもそもの構造が糞なのでサバゲーで使うなら即廃棄物
耐久性は皆無に近い観賞用
ハリケーンが若干マシなぐらいだがそれでも「オススメ」はできない
204名無し迷彩:2011/07/07(木) 21:51:00.48 ID:kwkbM0x30
>>202
店長お疲れ様ですw
仕入れた途端ってwどこのショップだよw
205名無し迷彩:2011/07/08(金) 00:02:20.92 ID:ISw9QtkvO
他のスレでも質問したのですが、こちらに向いてると思ったのでこちらに質問します。


VFCのM4A1はマルイ用のmagpulパーツ等つけることができますか?
やっぱり実物パーツじゃなきゃだめでしょうか?
206名無し迷彩:2011/07/08(金) 00:58:13.36 ID:MXGEecWK0
パチホロはハリケーン製くらいマシなの無いと思ってたがG&P製と同じ生産ラインのやつはかなり良かったぞ。
>>204店長じゃない、店長がリアフレなんだよ。
207名無し迷彩:2011/07/08(金) 03:55:48.14 ID:yxkytxol0
関東圏のサバゲフィールドの定例会を一括検索出来るようなサイトってありますか?
208名無し迷彩:2011/07/08(金) 12:06:40.85 ID:OSQM3h/J0
>>202
どうもありがとうございます
209名無し迷彩:2011/07/08(金) 12:32:07.72 ID:F73qXyyl0
これでまたパチホロ犠牲者が増えるわけだw
210名無し迷彩:2011/07/08(金) 12:51:12.12 ID:Ik/T8fXf0
真実から眼を背けて、自分が欲する幻を得ようとしてるんだからしょうがない
211名無し迷彩:2011/07/08(金) 14:27:27.52 ID:pUlvQIkf0
ホロサイトの形をしたものが銃の上に載ってればそれでいいんでしょ
どうせ照準に使ったりするわけじゃないんだから、野暮なこと言わないの
212名無し迷彩:2011/07/08(金) 15:04:59.15 ID:RtZvdShQ0
正直フロントサイトとレティクル無しのホロでも戦えた
213名無し迷彩:2011/07/08(金) 16:57:17.80 ID:LotIcv3LO
SKS出してるメーカーってありますか?
214名無し迷彩:2011/07/08(金) 22:15:19.70 ID:/P2wKPSe0
ここまで人気がある形状なのは事実なんだし、どこかホロサイトの原理を踏襲したレプリカを作ってくれる
メーカーって無いのかなぁ? ダットと違ってレプでもコスト結構かかるものなのかな?
215名無し迷彩:2011/07/08(金) 22:26:28.16 ID:nR/SshUj0
レティクルをレーザーで投影してるから
いろいろ面倒なんだと思う。
原理までリアルなパチホロ以外には不要な技術だし。
216名無し迷彩:2011/07/08(金) 22:37:57.83 ID:a/k63FJC0
マルイ次世代の102をオーソドックスなAK(MGS4でスネークが最初に持ってるカタチ)にしたいのですが、
同次世代74のストックとハンドガードは転用できますか?

社外品でパーツがあればそれでもいいのですが
217名無し迷彩:2011/07/08(金) 22:44:49.83 ID:DEUkoq4YO
>>191 ネタはどこ?
色々くぐったけど解らなかったよ
218名無し迷彩:2011/07/08(金) 23:04:31.45 ID:WXf8zoxWP
>>217
静岡ホビーショーで発表
「ハイキャパ マッチカスタム」
ttp://www.hyperdouraku.com/event/hobbyshow1105/index.html
219名無し迷彩:2011/07/08(金) 23:27:53.58 ID:DEUkoq4YO
ありがとう(^O^)/
発売が楽しみだよ
220名無し迷彩:2011/07/09(土) 00:38:43.23 ID:m5JuitsT0
そりゃくぐったらわからんわ
221名無し迷彩:2011/07/09(土) 01:23:53.63 ID:lrrxIrDrO
>>217 >>220
クソワロタwwww
222名無し迷彩:2011/07/09(土) 10:25:09.33 ID:b6atnmfk0
CYMAのAKMに実ハンドガードとストックってポン付けできるかな?
223名無し迷彩:2011/07/09(土) 13:15:09.78 ID:wv1vQ9geO
>>213
2〜3年位前にオクでカート式エアコキを見かけた気がする。
224名無し迷彩:2011/07/09(土) 13:57:53.87 ID:OzCo4y9Z0
ハイパー道楽って何者なんですか?
225名無し迷彩:2011/07/09(土) 14:11:15.79 ID:vpdHtwGA0
>>224
その名の通り、エアガン道楽が高じてあのサイトを作ってしまった
ライターとかプロシューターとかじゃないふつーの一般人

詰めが甘い所もあるけど雑誌みたいにメーカーから広告料もらってるライターとちがって
レビューで悪いところははっきり悪いと言ってくれる
226名無し迷彩:2011/07/09(土) 14:19:14.63 ID:GPRgMp2I0
レビュー見てるとSAT編集部に出入りしてるっぽいが・・・・
まぁ、確かにレビューはありがたいし、ネタがない時も色々と苦しいとは言え頑張ってる人だよな。

折角なら本体以外のレビューももっと増やしてくれれば嬉しいんだけど。
227名無し迷彩:2011/07/09(土) 21:01:23.10 ID:6IRltSK+0
東京マルイが出しているエアーショットガンは一気に二つ弾が出たりするのですか。
もし出ないのなら電動ガンの方にしようかと思っています。
お願いします。
228名無し迷彩:2011/07/09(土) 21:03:33.91 ID:EX1Q6GUnO
一気に3つ出ます。
229名無し迷彩:2011/07/09(土) 21:04:16.78 ID:6IRltSK+0
>>228
おお、ありがとうございます!
初めてのエアガンなので迷っていた所でした!
230名無し迷彩:2011/07/09(土) 21:14:04.07 ID:OKSfs5mr0
しかし一気に疲れます
231名無し迷彩:2011/07/09(土) 23:13:33.33 ID:wkR2uUXTO
>>230
あぁ確かに…コッキング硬いからどっと疲れるな。
232名無し迷彩:2011/07/10(日) 02:32:45.70 ID:LZoIMvfF0
エアコキガバメントも結構硬い気がしますが、スパス12はもっとですか?
あと15mくらいの距離から0.9J前後の威力で打たれるとどれくらい痛いですか?
変な質問ですみません
233名無し迷彩:2011/07/10(日) 05:08:07.04 ID:BUDylFQrO
>>232
>エアコキガバメントも結構硬い気がしますが、スパス12はもっとですか?

もっと硬い、硬いなんてもんじゃない。ってか、ハンドガンとじゃ比べ物に成らん位硬いよ。
俺はタクティカルランチャー持ってたが、コッキングで左の肘を痛めて以来使うの止めた、以来見るのも嫌になった。
なので友人にプレゼントって形で一式全部手放した。(予備カート×3個含む)


コッキング硬い割に威力は大した事ないので、マルイのショットガンに夢は見ないようにな。
234名無し迷彩:2011/07/10(日) 05:58:14.37 ID:XF1WnPE/0
スパスはしらんが90のほうは初速90あった気がした
しかしまぁバレル3本分のコッキングはキツイよ 慣れればいいけど

15M0.9Jといえど、相手の服装による気もする
生身にあたりゃ痛い 痛い でもまぁベストとかに当たると別に
235名無し迷彩:2011/07/10(日) 07:34:43.43 ID:74k1LcJt0
>>232
人によってはガマンできる程度だから半袖でゲームする人もいるし、嫌だからどんなに暑くても長袖を着る人もいる
そおいうの聞いて痛さとか伝わる?

>233
タクティカルランチャーはグリップとコッキングの位置が近すぎてやりにくかったけど
普通のショットガンなら持ちやすいからコッキングがもっ少しマシだよ
236名無し迷彩:2011/07/10(日) 09:50:34.18 ID:okYvGvDZ0
武器庫みたいな外国在住の日本人が
日本語で実銃を詳しく紹介してる
サイトはないかな?
237名無し迷彩:2011/07/10(日) 10:57:22.47 ID:x/lh/ejN0
未使用新品のマズライトが出てきたんだが、
ヤフオクに5千円くらいで出品したら売れるだろうか?
238232:2011/07/10(日) 12:06:08.84 ID:LZoIMvfF0
>>233
とても参考になりました
購入を考えていましたが別の商品にします
>>234
>>235
お二人の意見を聞き、痛みを想像することが出来ました
くだらない質問に返答して頂き本当にありがとうございましたm(_ _)m
239名無し迷彩:2011/07/10(日) 12:25:23.46 ID:8JT6HcMB0
>>237
エアガンの性能的には、今の電動ガンには遠く及ばないってことは自明なんだから
わざわざ今更あんなもん欲しがる人ってのがいるとしたら、懐古趣味だとかコレクターだとかその類だし
そういう人の目に留まるかどうか、運試しのつもりで出品してみるってのは面白いかもしれないよ

どうせ月に数回くらいは無料で出品できるんじゃなかったっけヤフオクって
240名無し迷彩:2011/07/10(日) 13:50:47.22 ID:l6v69wOnO
マルイの初代MP5を譲り受けました。
ホップ無しバージョンなのでダメ元でホップ化しようと思ってます。
インナーバレルとチャンバーを交換するほかに何をすれはいいんでしょうか?
またそのへん解説しているサイトとかあれば教えて下さい。よろしくお願いします。
241名無し迷彩:2011/07/10(日) 14:46:56.62 ID:k3+VQHTg0
6mmの0.3gBB弾で100mくらい飛ぶスナイパーライフルってあります?
カスタムしないとだめですか?
242名無し迷彩:2011/07/10(日) 14:55:14.22 ID:KbMJH9/r0
>>240
アッパーフレームもHOP搭載チャンバーにあわせて形状変更してるので要交換のはず

>>241
銃刀法違反の威力じゃないと100mも飛ばないので無理
243名無し迷彩:2011/07/10(日) 15:09:58.74 ID:N7VUyMvK0
>>241
そんなに飛ばしたいなら準空気銃の免許とってこい
244名無し迷彩:2011/07/10(日) 15:25:04.22 ID:KbMJH9/r0
>>243
準空気銃に免許はないぞ一切の所持を禁止されてる
許可とって持てるのはスポーツや狩猟用の
人を撃てば殺せる威力の空気銃から

準空気銃の威力範囲では
広く認知されてる国際競技もない、威力弱すぎて狩猟にも使えないと
使用目的がないからね
245名無し迷彩:2011/07/10(日) 16:33:24.01 ID:k3+VQHTg0
そうでしたか・・・
レスありがとうございました。
246名無し迷彩:2011/07/10(日) 19:32:22.47 ID:xi0IyUz90
ブラックホークのCQCホルスター(M92F用)使ってるんだが、
M92Fにオープンサイト載せる事って可能?
ホルスターに干渉しないマウントベースが存在するのかよくわからん・・・
247名無し迷彩:2011/07/10(日) 19:51:23.15 ID:8C9ZxPXv0
>>246
オープンサイトなら最初からあるし
オープンダットのことなら
マルイもKSCもリアサイトがスライド一体だからリアサイトを交換して取り付けるドクターサイトマウント等も存在しない
つけたいならリアサイト削って他機種用マウントとか大幅な加工するしかないんじゃない?
248名無し迷彩:2011/07/10(日) 20:13:17.11 ID:xi0IyUz90
>>247
なるほどthx。まぁホルスター使用する場合は、サイドアームとして使う場合だからダット無くてもいいかな・・・
ハンドガン戦する時のみ、ホルスター使わずマウントベース取り付けようと思う。
249名無し迷彩:2011/07/10(日) 22:15:23.49 ID:jFLqmR090
>>232
当たり所によっては血がにじむ(経験談)、二の腕の薄皮膚とかにトラップヒットすると悶絶
知らない人らと定例会で撃ちあうのと仲間内で思いやりもって撃たれるのでは当たり所とか色々で痛さが違う

個人的には初速の高い銃より80そこらの初速でも鬼ハイサイの一点集中のほうが断然痛いし物理破損も激しい
250名無し迷彩:2011/07/10(日) 23:39:36.34 ID:LRZXwWYu0
DDのRISU9.5インチにセパレート型のlipoって入りますか?
本体は次世代M4です
251名無し迷彩:2011/07/11(月) 02:14:41.52 ID:Ot6pkx7R0
M4のバレルロックは逆ネジですか?
252名無し迷彩:2011/07/11(月) 05:17:41.07 ID:+HcS4PbA0
銃に興味があってFPS(America's army3)を始めたんですけど
サバゲの代替としてはありえますか?
253名無し迷彩:2011/07/11(月) 06:52:52.98 ID:EmdfgoF50
>>251
根元のロックナットなら正ネジだよ。
254名無し迷彩:2011/07/11(月) 07:16:12.09 ID:Gm54Krrb0
>>252
全くの別物
255名無し迷彩:2011/07/11(月) 07:31:09.93 ID:+HcS4PbA0
>>254
ゲームやってた人が
初めてトイガン買うとしたら何がいいですか
出来れば拳銃がいいです
256名無し迷彩:2011/07/11(月) 07:35:58.10 ID:Gm54Krrb0
>>255
予算と見た目の好みで決めろ 答えは自分の心の中にしかない
257名無し迷彩:2011/07/11(月) 09:14:10.24 ID:+HcS4PbA0
>>256
黒のオートで長く使えそうなの
予算は1万から2万程度まで
258名無し迷彩:2011/07/11(月) 09:39:39.96 ID:oTc3WAaA0
>>257
個人的好みから S&W M945スケイルド をオススメしておく。
でも断然ガバだろうな、長く愛せる銃とすれば。
259名無し迷彩:2011/07/11(月) 09:40:34.20 ID:4NFs1Y3y0
Vectorはいつになったら出るんですか
260名無し迷彩:2011/07/11(月) 11:00:16.61 ID:+HcS4PbA0
>>258
ありがとうございます
ガバメント中心に見てみたいと思います
261名無し迷彩:2011/07/11(月) 17:09:55.28 ID:gnyu6t2s0
>>257
個人的には

連射力を求めるなら
G18c(ガス)

ハントガンで狙撃するなら
Mk.23(固定スライド)

がおすすめ

あとはグロック系とかガバ系が人気。
262名無し迷彩:2011/07/11(月) 17:58:27.77 ID:D8l7+qCk0

WE M4A1はオープンボルトとそうでないものがあるらしいのですが
どのような違いがあるのか教えてください
263名無し迷彩:2011/07/11(月) 18:30:10.67 ID:TqLsUKYP0
どこをROMればいいのかも、まだわからぬ初心者です。

サバゲーに興味があり、関東でチームを探しているのですが、みなさんはどういったルートで探されたのでしょうか。
ちなみに友達でサバゲーやってる人はいないので、それ以外で教えてほしいです。
(ネットや雑誌?ガンショップなどですかね)

それと私は女なので、探す際の注意した方がいいことなどあればアドバイスもほしいです。

スレ違いならすいません。。

264名無し迷彩:2011/07/11(月) 18:45:29.47 ID:+HcS4PbA0
>>258
>>261
追加で質問させてください
hi-capaはありですか、なしですか
電動ハンドガンはやめといた方が良いですか
よろしくお願いします

h&k mk23、グロック、ガバメントをもう一回見てみます
265名無し迷彩:2011/07/11(月) 19:07:49.42 ID:yywONY7ZO
>>264装備にこだわり無ければありかな。結構いいよ
266名無し迷彩:2011/07/11(月) 19:08:45.85 ID:Pt22Fp++0
>>263
関東ならサバゲ専用フィールドが結構あるから、HPとか覗いてみたら?
そういった場所ならお一人様も歓迎だし、遊びにいきやすいんじゃね?

女性ゲーマーさんが参加してるってトコなら女性同士アドバイス貰いやすいかな。



267名無し迷彩:2011/07/11(月) 19:10:35.41 ID:FgIfSuLZP
>>264
ゲームやってたんなら、ゲームに出てくるものを好みで選べばいいんじゃない?
初心者なら東京マルイのが安くて手頃で種類もあるし。

ハイキャパはよく当たって、作動も良好。
バリエーションも多いから、好みのものを選べる。
268名無し迷彩:2011/07/11(月) 19:19:35.97 ID:oTc3WAaA0
>>263
@「私は女なので」と金輪際どの板、スレにも書き込まない
Aフィールドやチーム以前に、ちゃんとした店員の居る店を選ぶ
Bそこに集まる人間を観察して、その会話に混じるなりワードを記憶する
Cろくでなしの集まりにすり寄っていく自分もろくでなしの一人だと自覚する

そんなところじゃね?

>>264
電動ハンドガンは「主サブがある人がお遊びでサブ戦でウケを狙う」程度に考えて。
最初の一挺にはあまりオススメしたくない、メゲるから(それならまだエアコキのがマシ)。
ただ、二挺拳銃をやりたいなら、安価に達成はできるかも。

自分はhi-capaは買わないが、使ってる人が多いのは安心感にも繋がると思うよ
でも、結局は自分の好み。Mk23はスライド固定の分燃費いいしいろいろオプションでも遊べる。
グロックは実銃の評価も高いけど、これはあまりデザインで好きになれない。
ガバメントの系統は、いろいろな種類があって・・その中で自分なりのカスタムなんかも
しやすいから、基準として考えてくれれば、と思うよ。
269名無し迷彩:2011/07/11(月) 19:22:37.05 ID:kj5LzxL10
ガスブロの初購入を考えているんですが、ガスブロの空撃ちってどうやるんですか?
マルイの最近の製品には空撃ち用のパーツがあるようなんですが、それ以外ではどうすればいいんでしょうか?
270名無し迷彩:2011/07/11(月) 19:39:26.14 ID:y4J7zLw00
スライドストップを押し下げながら撃つ
271名無し迷彩:2011/07/11(月) 19:39:30.72 ID:TqLsUKYP0
>>263です

>>266
なるほど、フィールドですね!!
お一人様歓迎はありがたいです!そのうちチームに入れるように色々行動していきます。

>>268
やはり性別はNGでしたか…
すいません、知りませんでした。
気おつけます!
そしてまずはショップ選びを慎重にしてみます。


貴重な意見ありがとうございます!



272名無し迷彩:2011/07/11(月) 19:40:01.67 ID:+HcS4PbA0
>>267
AA3で出てくるの
M16A4
M16+グレネード
M4
M264?
と拳銃が出てこないんで
>>268
Mk23かガバメントか類似で考えてみます
電動ガンは今回はやめておきます

ありがとうございました
273名無し迷彩:2011/07/11(月) 19:47:46.10 ID:kj5LzxL10
>>270
ありがとうございます。
格好悪いけどそれしかないみたいですね

マルイの空撃ち用のパーツって単体で売ってないですか?
5-7欲しいなと思ったんですが、付いてくるのがG17C以降のようでして
274251:2011/07/11(月) 19:48:05.84 ID:Ot6pkx7R0
>>253
サンクス!
275名無し迷彩:2011/07/11(月) 19:49:41.42 ID:aYXZibLg0
>>262
非オープンボルト=初期の物で、ブローバックするのはボルトカバーのみ。カバーが下がると内蔵がこんにちは。
オープンボルト=各社M4GBB同様に、ボルトごとブローバック。ボルトが下がれば実銃通りレシーバー内部のいやらしい所まで丸見え。
276名無し迷彩:2011/07/11(月) 19:49:54.15 ID:/VyLPsSo0
>>271
どうしても独りでやってみたいってならアレだけど、
そうじゃないなら周りの男の人の知り合いをこの趣味に引きずり込むってのも一つの手かもね
277 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/11(月) 19:56:02.91 ID:JmCjJEZm0
>>273
マルイの5-7 FG持ってるけど空うちパーツついてきたよ
マガジンの給弾口にプラスチック噛ませるやつ
278名無し迷彩:2011/07/11(月) 20:02:57.19 ID:kj5LzxL10
>>277
5-7のノーマル色が欲しいんです。
ですが、ノーマルの方はG17Cの前に発売したようでして、逆にバリエーションの方は17Cのあとみたいなんです。
この場合、ノーマル色にはついてくるんでしょうかね?
279名無し迷彩:2011/07/11(月) 20:18:19.99 ID:rzxosA6i0
KSCのCQB-Rが出てからじゃないと評価は固まらないかもしれないけど、ガス風呂M4でWAとKSCだったら
どっちがオススメですか?

それぞれ一長一短あると思うけど、どちらかと言うと作動の安定性を求めてます。自分でバラして修理とか
メンドイとしか思わないし、サバゲにはマルイ次世代を使うので・・・・
280名無し迷彩:2011/07/11(月) 20:32:08.77 ID:HAGl8+by0
>>275

ありがとうございました
分かりやすかったです
281名無し迷彩:2011/07/11(月) 20:49:25.12 ID:Gm54Krrb0
>>279
その選択肢なら社外パーツで弄りまくれるWA一択
弄らなくても社外マガジンもあるWAの方がいいと思う
安さを再重要視するならKSCでもいいんじゃね


KSCM4は
・KSCにお布施をしたい
・各社ガスブロM4集めてる
・どうしてもWAが嫌 選ぶくらいなら楽しめなくてもいい
って人でもない限り、選ぶのを勧めない
282名無し迷彩:2011/07/11(月) 21:09:54.79 ID:eAoyXRNW0
>>279
作動の安定性をは何を示すのか?
ジャムらないこと?1マグ同じパワーで打ち切ること?etc.

その曖昧な質問じゃ答えてやる方の好みで答えられてしまって
あとでこんなはずではとなるのは明白
283名無し迷彩:2011/07/11(月) 22:12:25.58 ID:rzxosA6i0
>>281-282
質問が曖昧ですみません。

壊れずにちゃんと撃てるって事です。
マガジンのガス漏れやチェンバーからの弾ポロがない。

そういった事を重視したいと書きたかったつもりだったんです。すみません。
284名無し迷彩:2011/07/11(月) 22:50:04.42 ID:EAcWwvvu0
>>283
まぁKSCのCQB-Rの評価待ちでしょうよ、なんたって

ボルト調整に伴う冷えへの耐性
マガジンリップの調整に伴う給弾の改善
HOPラバー見直しによる命中精度の向上
アンビマグキャッチ、アンビセレクター標準装備
トップレールにナンバリング
別売りとして軽量ボルト、スチールボルトで好みの撃ち味に

……初期ロット買った俺が泣きたくなるくらいの改善点の多さだからな
285名無し迷彩:2011/07/11(月) 23:38:29.54 ID:9E+svs5g0
初期ロットKSCM4はダメダメだったからな・・・
改善がわかっている以上待てばいいんじゃね?
ダメなら買わなきゃいいんだし

というかこの質問前にも聞いた覚えあるぞ
286名無し迷彩:2011/07/12(火) 00:26:18.75 ID:+FJy3mxn0
ダットサイトとスコープを兼ねた、イルミネーテッドスコープ?
を買おうと思うんだがオススメありますかね。
できれば可変倍率のがいいんですが・・・。予算は特に問いません。
一応MP7A1に搭載予定。内部はカスタムしてるんで、初速なりは86m/s程度はあります。
東京マルイのは大きすぎてちょっと・・・って思ってます。
287名無し迷彩:2011/07/12(火) 00:55:08.70 ID:foIiBE9P0
>>286
マルイのイルミネーティッドは封入したガスの影響か知らんが歪みがひどいのでオススメできない
あと可変倍率もそんなに違いがないのでゲームでは使わないかも
ただ見た目はカッコ良いんでレシーにつけて壁に飾ってる

個人的にはドットサイトのみのプロサイトの方が扱いやすいよ。マルイ製ならこちらの方がオススメ
288名無し迷彩:2011/07/12(火) 01:00:48.08 ID:VdPdPRII0
>>286
MP7A1に載せられるでかさの低倍率可変ズームスコープなんてお手ごろ価格だとないな
実用したいなら大枚はたいて本物買ってくださいレベル
ナイトフォースの1-4x24NXSとか
もっと全長短いと1倍と4倍の切り替えのみのELCAN SPECTOR DRあたりぐらいが限界
後者はレプリカでてるけど完全中華品質で後加工で何とかできる範囲を超えたゴミレベルの出来だし

それに1倍スコープでもダットサイトを兼ねることは不可能だぞ
ダットサイトとちがって覗くことができる距離と角度はかなり限定されてるし
よほどの高級機じゃないと視界は中央以外が動くと酔いかねないほどかなり歪むから
ダットサイト使うようにスコープ覗きながら素早く動きつつ射撃なんて使い方はかなり難しい

MP7につける光学サイトで低価格かつ信頼性のあるものだったら
ノーベルアームズのCombatAimT1を薦めておく
289名無し迷彩:2011/07/12(火) 01:09:19.40 ID:U7CIdoqY0
>>286
どうしてもZoomしたいなら
ノーベルアームズのACOGとか?

ドットでもいいなら>>288に同意
290名無し迷彩:2011/07/12(火) 01:24:24.46 ID:m+dRKJ8Q0
ダットサイトにブースターつけれ
291名無し迷彩:2011/07/12(火) 07:21:38.66 ID:DVyY3ANyP
マルイ純正電動ガンで、初速が80m/sと70m/sって、結構体感的に差が分かる?
292名無し迷彩:2011/07/12(火) 07:59:09.64 ID:J5OGTra20
エアガンで動作がリアルなオートって
どこのメーカーのどの機種ですか
293名無し迷彩:2011/07/12(火) 08:51:18.83 ID:UGOzI02g0
TA31ミニドット付を買ったんですが、こんなのが付属されてました
これは何に使う物でしょうか?
ttp://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20110712084943.jpg
294名無し迷彩:2011/07/12(火) 09:38:42.55 ID:YhGPhFCfO
弾ポロ←なんと読むんですか?
たまぽろ?だんぽろ?ぜんぽろ?
295名無し迷彩:2011/07/12(火) 10:02:30.55 ID:Hza8wQpU0
>>292
マジレスすると、動作ってもどこに重きを置くかで話が違ってくる。
ショートリコイルの動作等、兎に角各部にオミットのない動作ってんならKSCのM945あたり。
実銃とは比べ物にならないと前置いた上で、少しでも実物に近い反動ってんならWAのハイキャパ系とか。
WAのガバ系のスライドを引いてリリース出来ない事は異常に気になるけど、ショートリコイルの構造やシア周りのアレンジが気にならないならマルイのガバ系。

296名無し迷彩:2011/07/12(火) 10:05:23.23 ID:Hza8wQpU0
>>294
俺と俺の周りは「たまぽろ」と読んでるし、他の人と話す時もたまぽろ以外の読みは聞いたことがないからたまぽろで良いと思う。
297名無し迷彩:2011/07/12(火) 10:11:34.51 ID:VdPdPRII0
>>293
ドクターサイトの調整用。
付属のドライバーの芯に通して使うんだが
パチドクターの精度とエアガンじゃいらんもんだな
いわゆる雰囲気アイテム
298名無し迷彩:2011/07/12(火) 10:57:50.67 ID:GfHqpQ0dO
東京マルイのSOPMODのサイクルの遅さとセミの切れの悪さを解消するには、専用ニッスイ9.6Vバッテリーを購入するのと、リポの7.4の800か1200mA充電器セットを購入するのとどちらがいいですか?
299名無し迷彩:2011/07/12(火) 11:04:11.62 ID:UGOzI02g0
>>297
すっきりしたでござる
ありがとうございました
300名無し迷彩:2011/07/12(火) 11:05:07.00 ID:d+dxKoDgi
>>298
リポがキレが良かったよ
301名無し迷彩:2011/07/12(火) 11:09:47.29 ID:J5OGTra20
>>295
仕組みの再現性ならKSCのM945
近い反動ってんならWAのハイキャパ
動きならマルイのガバ
という事でよいでしょうか

ブローバックの動きや反動が近いものは何かなと
気になり書きました
この条件ならWAかマルイという事でしょうか
302名無し迷彩:2011/07/12(火) 11:17:06.48 ID:4qd/qJBG0
>>301
そんならWA一択
303名無し迷彩:2011/07/12(火) 11:19:43.03 ID:VdPdPRII0
WAはガスガンの中で反動が大きいほうってだけで
実銃に比べたらぜんぜん近くないしリアルではないよ

実銃のガバ>>>>>越えられない壁>>>>>>WA>マルイ

みたいな感じ
それでも反動が欲しいならWAになるけど他の出来はあんまよくない
最近は高額化が進んだのに仕上げとか以前に比べて雑になってきてるし
値段が値段だし実際に手にとってみてからのほうがいいよ
304名無し迷彩:2011/07/12(火) 11:50:42.87 ID:YhGPhFCfO
>>298
俺はニッスイ9.6をコネクター仕様にしてサイクルもキレもリコイルもギンギンだったが8000発くらいでピスクラした。
305名無し迷彩:2011/07/12(火) 12:06:11.72 ID:J5OGTra20
>>303
持った具合が近いのも知りたいです
後マルイがいいのは打った具合というこでしょうか

306名無し迷彩:2011/07/12(火) 12:19:53.73 ID:GfHqpQ0dO
>>304有難うございます。やっぱSOPMODはサイクル上げようとすると壊れるんですかね?
307名無し迷彩:2011/07/12(火) 14:21:28.32 ID:U7CIdoqY0
>>298
リポの1200
308名無し迷彩:2011/07/12(火) 14:28:29.03 ID:YhGPhFCfO
>>306
まあ、こわれるけどなおしゃいいんじゃね?

バッテリーかえたほうが楽しいんだぜ?
309名無し迷彩:2011/07/12(火) 19:44:02.61 ID:GfHqpQ0dO
>>306それが自分じゃ分解すら出来ないんだな↓だからミニコネクター化もショップに任せようかと…
310名無し迷彩:2011/07/12(火) 20:13:46.77 ID:TM8K6ECJ0
>>309

×出来ない ○やらないだけ


バカジャネーノ まずはやってみろよ

失敗しても命なんかとられないから
何事も失敗から始まるのが当たり前だ

何もかも人任せにして、何が楽しいのか全く理解できない
この趣味は自分で弄ってなんぼだと肝に命じておけ
311名無し迷彩:2011/07/12(火) 20:28:31.45 ID:5pzczNQd0
>>310
テンプレ嫁
312名無し迷彩:2011/07/12(火) 20:30:16.82 ID:TM8K6ECJ0
>>311
テンプレのどれを嫁と? 「質問の仕方が悪い」? 俺はそんなこと書いてるのか?
313名無し迷彩:2011/07/12(火) 20:32:26.10 ID:5pzczNQd0
>・スレ違い、板違いの質問に関しては、無視か誘導で済ませる。説教は無用。
314名無し迷彩:2011/07/12(火) 20:48:27.52 ID:TM8K6ECJ0
>>313
「スレ違い、板違いの質問に関しては説教は無用」だ

>>312には適応されるが、>>310には関係ない
315名無し迷彩:2011/07/12(火) 21:37:23.01 ID:3hnBNuME0
・・・とジャイアン様が申しております〜
316名無し迷彩:2011/07/12(火) 21:43:44.06 ID:xalr/VVl0
うわぁ
317名無し迷彩:2011/07/12(火) 21:55:20.39 ID:kLG2rNHJO


マルイ次世代SCARを使ってます

以前ヤフー知恵袋で

バレルクリーニング(クリーニングロッドに布をつけてする)をしすぎると、チャンバーパッキン?ホップパッキンがずれる

と、読んだのですが、そんな事はありますか?

いつもゲーム後には必ずしているんですが…

318名無し迷彩:2011/07/12(火) 23:28:52.25 ID:GfHqpQ0dO
みんな!!俺が悪かった!!自分で弄れるように頑張るからもう喧嘩はやめてくれ(笑)
319名無し迷彩:2011/07/12(火) 23:34:28.30 ID:ugXOT4hkO
>>315
ドラゴン退治はもう飽きた!とジャイアンの中の人が十年以上前に申しております…メタルマックス!
320名無し迷彩:2011/07/13(水) 00:15:55.03 ID:q5Zlnb7Q0
>>317
よほど変な事しない限り大丈夫だと思うけど
321名無し迷彩:2011/07/13(水) 00:17:48.45 ID:0GGlxlSk0
>>320
マルチ野郎にレスしなくていいぞ
とっくに別スレで答え貰ってるし
322名無し迷彩:2011/07/13(水) 00:42:41.98 ID:/iIM6MVo0
>>321
向こうで忠告されてて、向こうで出してもらった回答に対して御礼もなく放置なんだよ
やっぱりマルチする奴は失礼な奴なんだねぇ
323名無し迷彩:2011/07/13(水) 02:20:43.37 ID:nnrhvBfe0
MP5のマガジンハウジングが割れてくるって問題、普通のノーマルマグ一本なら平気?
ノーマルマガジンを2本専用クリップで使うとやばいかな?
324305:2011/07/13(水) 07:45:15.60 ID:R/zheZkx0
よく読んでませんでした
325名無し迷彩:2011/07/13(水) 15:14:55.29 ID:aijHsYPe0
>>323
1本でも横からの力を加えるとだんだん開くよ、2本とか多段とか重いものなら更に開きやすい
そういうの何度か繰り返してるとダボが緩くなるから簡単にパカパカ開くようになる
外見を気にしないなら、開かなくする部品(名前忘れた)で押さえればいいと思う
326名無し迷彩:2011/07/13(水) 15:17:32.76 ID:R/zheZkx0
レビューサイトを見ていてマルイM.E.Uピストルのスライドを引いたとき
の音が気に入りました
他にスライドを引いたときの音がいいのがありましたら教えてください
327名無し迷彩:2011/07/13(水) 15:38:17.16 ID:aijHsYPe0
>>326
メタルのアウターバレルが付いた物の方がシャキンッって金属音がして好きだけど個人の好みだし

どこのレビュー見たのかわからないけど動画と実物じゃ違うこともあるから
一度店に行っていろいろ見た方がいいと思う
328名無し迷彩:2011/07/13(水) 15:51:57.37 ID:R/zheZkx0
>>327
そのシャキンの感じだと思います
メタルのアウターバレルを少し調べてみたいと思います

http://www.hyperdouraku.com/airgun/meu/index.html

時間とお金が出来たら店に行ってみたいと思います
329名無し迷彩:2011/07/13(水) 16:46:09.57 ID:kCUQL+az0
G&GのM14EBRにサプレッサーをつけるにはどうすればいいでしょうか?
また他社で互換性のあるマガジンはありますでしょうか?
330名無し迷彩:2011/07/13(水) 18:10:37.55 ID:R13bVw1W0
山ん中でスズメバチ狙撃したいんだけど、安くてちっさくて精度の高いエアガンオススメ無い?

331名無し迷彩:2011/07/13(水) 18:38:17.23 ID:axfB6+wN0
狙撃なんて無理

ハイサイでもうってたらいいよ
332名無し迷彩:2011/07/13(水) 19:31:08.04 ID:gg14QQaK0
>>331
スズメバチ程度も狙撃出来ない男の人って・・・
333名無し迷彩:2011/07/13(水) 19:45:19.82 ID:Gab36yX+0
狙撃した後に襲われるのがオチだな
334名無し迷彩:2011/07/13(水) 19:50:05.12 ID:MqwGRT1Q0
市街地でもないスズメバチを迫害するなよ 
山道に近いなら市に言えば勝手にやってくれる
335名無し迷彩:2011/07/13(水) 20:28:56.49 ID:g0iyKH010
一匹か二匹で役所を呼べと?
336名無し迷彩:2011/07/13(水) 20:32:34.60 ID:MqwGRT1Q0
呼んでおk。何度も遭うなら縄張りだし。
337名無し迷彩:2011/07/13(水) 21:02:33.49 ID:/POr7HfN0
マルイ製のガスガンを買ったのですが、どのぐらいの期間で分解整備したほうがいいのでしょうか?
338名無し迷彩:2011/07/13(水) 22:15:09.26 ID:R13bVw1W0
>>336
どう考えても駆除されるのはサバゲやってる俺ら
339名無し迷彩:2011/07/13(水) 22:50:43.89 ID:Gab36yX+0
>>337
サバゲいったら必ず、そうでもないなら・・・まあ1月に1回でもいいんじゃね?
俺は気が向いたらやってるわ
340名無し迷彩:2011/07/13(水) 23:00:47.05 ID:axfB6+wN0
ガスガンなら手間かからないしね
341名無し迷彩:2011/07/14(木) 00:54:20.44 ID:gvoaPFYU0
>>339
ありがとうございます。
月一で整備することにしました
342名無し迷彩:2011/07/14(木) 01:03:53.31 ID:i7lNp0Ix0
まあ長物だと若干面倒だけどハンドガンだしね
電動ガンなんかよりも全然楽にメンテできるし弄ってて楽しいし大好きだ
343名無し迷彩:2011/07/14(木) 01:19:05.64 ID:HCRY9HiU0
マルイの新製品はピーピングトム
344名無し迷彩:2011/07/14(木) 02:43:39.96 ID:Li6nUWoV0
ガスガンのデザートイーグルなんですが、マガジンリリースボタン?が壊れてしまいパーツをマルイから送ってもらおうと思ったのですが、付属の説明書などを紛失してしまいました…どうすればいいでしょうか?
345名無し迷彩:2011/07/14(木) 05:40:49.70 ID:CcxJeIfl0
マルイに電話
346名無し迷彩:2011/07/14(木) 08:00:27.01 ID:zLTP+BBU0
規制範囲内のエアガン当たって痛いのは何メートル位離れた
地点まで?
347名無し迷彩:2011/07/14(木) 08:03:16.80 ID:P0I5+NqE0
おまいさんの痛いの基準次第
348名無し迷彩:2011/07/14(木) 08:17:43.55 ID:YmfQU0NP0
>>346

50m  ポチ ん?あたった?
40m  あたった〜
30m  いてw
20m  いてーなおい
10m  痛!!!!
5m   まって撃たないで
0m   ちょっと表でろやゴルァ
349名無し迷彩:2011/07/14(木) 09:14:34.36 ID:x5BUKgZ00
マルシンとマルゼンの違い
350名無し迷彩:2011/07/14(木) 09:44:10.87 ID:zLTP+BBU0
>>348
分かりやすい、ありがとう
351名無し迷彩:2011/07/14(木) 09:55:56.44 ID:eSSEzeFm0
>>348
服の上から?
352名無し迷彩:2011/07/14(木) 10:41:33.32 ID:PMlY9Y5d0
>5m   まって撃たないで
>0m   ちょっと表でろやゴルァ

吹いた
353名無し迷彩:2011/07/14(木) 10:48:29.35 ID:BcnvM0QH0
なんとわかり易いw
354名無し迷彩:2011/07/14(木) 11:17:36.65 ID:YmfQU0NP0
>>351
BDU着た状態で太ももあたりに当たった時の主観
355名無し迷彩:2011/07/14(木) 13:01:24.46 ID:N/9pH5EqO
次世代電動ガンのトータルバランス(特に性能)No.1はどのモデルですか?
356名無し迷彩:2011/07/14(木) 13:15:38.80 ID:nehiMfhI0
SCAR-L一択
357名無し迷彩:2011/07/14(木) 13:26:03.72 ID:fip33SCs0
だね
358名無し迷彩:2011/07/14(木) 13:26:32.18 ID:9j+f8CjR0
ガスガンとかエアガンは弾が入ってなければコミケのコスプレ広場に持ってってもいいかい?
359名無し迷彩:2011/07/14(木) 13:29:50.91 ID:uVHGBa6p0
>>358
他の参加者に不安を与える恐れがあるので×
360名無し迷彩:2011/07/14(木) 13:39:17.84 ID:fip33SCs0
布とか別の素材でファンシーに作ったらいいよ
361名無し迷彩:2011/07/14(木) 13:39:45.33 ID:JTnVxRpX0
>>358
武器類もしくはそれを模した物は
すべて持ち込み禁止
362名無し迷彩:2011/07/14(木) 14:05:08.46 ID:N/9pH5EqO
>>356理由もしねがいおますm(__)m
363名無し迷彩:2011/07/14(木) 14:29:02.66 ID:W/bIEB0p0
>>362
何もカスタムしない箱出し状態で
アッパーレシーバーがM4と違って一本でガッチリ通ってる高い剛性
0.25弾使用で50mは狙える飛距離と命中精度
M4と同じA2タイプのグリップながら持ちやすい薄型の新型グリップ
セレクターとマグキャッチがアンビで優秀な操作性
3300gながら変に重く感じない適切な前後重量バランス
ピカティニーレイルを4面標準装備していながらSOPMOD等と違ってレスポンスとサイクルが落ちないミニバッテリー仕様
364名無し迷彩:2011/07/14(木) 15:15:54.02 ID:DIKnOnc20
マルイのM92FにGUARDERのM92F-09を付けたらどこがどう変わるのかをお願いします
365名無し迷彩:2011/07/14(木) 17:37:22.09 ID:oqMft2f9O
>>348
ワロタ!!!!!!!
366名無し迷彩:2011/07/14(木) 17:55:52.45 ID:ZR3vVeeE0
>>348
結構このテの質問も多いからテンプレにしたいくらい良い回答だな
367名無し迷彩:2011/07/14(木) 17:57:31.43 ID:DR9H0Zn50
>>329
↑どなたかお願いします
368名無し迷彩:2011/07/14(木) 18:08:50.39 ID:9j+f8CjR0
>>359>>361
形だけでもだめなのか。おk
369名無し迷彩:2011/07/14(木) 18:32:08.39 ID:o5Q7LZCg0
性器周辺を撃つのはマナー的にどうなのでしょうか?

「タマにさよならを言うんだな」
370名無し迷彩:2011/07/14(木) 19:23:44.07 ID:PMlY9Y5d0
タマ「にゃー(さよなら)」

・・じゃなくて、そこが狙える距離が至近距離だったら人間関係が終わると思われ。
タマを'撃ってしまった'のと'狙って撃った'のとでは、撃たれた側の心証が・・。

>>367
G&GのM14EBRを持っているひとの降臨を中華銃スレで探すか、自分で試すかしなさいよ。
あと「できますか?と聞く人間には出来ない」ってのも普通の認識だから。
できるかどうかは別として、普通の人間は'やってみる'くらいはするからね。
371名無し迷彩:2011/07/14(木) 19:54:42.09 ID:x6j1jjtF0
>>364
アウターバレルが金属になる
372名無し迷彩:2011/07/14(木) 20:13:00.18 ID:VGawy6m90
ゾンビが、問題になったりするけど
それを駆逐するゾンビハンターは、居ないの?
373名無し迷彩:2011/07/14(木) 20:33:06.23 ID:oqMft2f9O
>>372
見つけたら運営者に報告で桶。
374名無し迷彩:2011/07/14(木) 21:47:04.97 ID:ZR3vVeeE0
>>367
>>1嫁、そして100年ROMってろ
375名無し迷彩:2011/07/14(木) 22:10:45.02 ID:hhqFv+in0
>>372
昔にゾンビ狩りでヒットコールならの悲鳴を上げさせてやると2J越えとか、極悪化した挙句にローパワーのへなちょこ弾でヒットコールしてやるかとミイラ取りがミイラになったり、
ゾンビじゃない相手までゾンビ判定したり極悪パワーで撃ったりと阿呆みたいなことがあったので個人で相手しないのが基本になった
376名無し迷彩:2011/07/14(木) 22:12:45.01 ID:1dKkSyi70
ゾンビハンターパッチ貼り付けてる奴がゾンビしてるとイラっとくるぜ
377名無し迷彩:2011/07/14(木) 23:20:11.91 ID:HCRY9HiU0
情報がなければ自分で玉砕覚悟でIYHして確かめてみると良い
運よく行けばどんどんパーツをIYHしてMy銃ができるし、
だめだったらどうすれば理想を具現化できるか創意工夫して技術力upするし、
なんでも人に頼るのでは成長しないよ
378名無し迷彩:2011/07/15(金) 01:25:02.04 ID:+ZClcbtM0
定例会だったら>373一番無難だね
379名無し迷彩:2011/07/15(金) 10:08:10.24 ID:iNhifXMAO
主催者でも下手に対応したらトラブルになるのに、一参加者が直接ふれたらダメ
380名無し迷彩:2011/07/15(金) 10:31:34.13 ID:bD2un7n80
外で川で森でエアガンで的とか持っていって一人で寂しくうちまくろうと思ってるんだけど
ほかにも僕みたいな人はいますか。

そして、一人で撃ってるとこを見られたら変に思われてしまいますか
381名無し迷彩:2011/07/15(金) 10:36:45.43 ID:lNCiHH650
>>380
挙動不審だと怪しまれるかもな。
人が来たらちゃんと挨拶して、「お邪魔でしたら移動します」等、
常識的なコミュニケーションが取れれば大丈夫。

ただ、野外で銃を持った奴がいると問答無用でいきなり通報される可能性もあるし、
故意ではなくとも人に当たる可能性があったと判断されると、
最悪の場合、いきなり連行される可能性すらあるということを念頭にいれておいたほうがいい。
382名無し迷彩:2011/07/15(金) 10:47:52.34 ID:comUpr+z0
ライフルのような長物でもギターケースやテニスバッグに入れて運べば、ほぼバレないという話を聴いたのですが
音楽やスポーツから縁遠そうな風体の人間がギターケースやテニスバッグを持ってたら
逆に怪しまれませんかね?
383名無し迷彩:2011/07/15(金) 12:06:13.49 ID:4I7G+4700
>>382
そういう事を気にしてオドオドする方が逆に怪しまれる。どうどうとしなされ。
世の中にはマキシマムザ亮君みたいにどうみたってギターとは縁遠そうなギタリストだって居るんだから。
384名無し迷彩:2011/07/15(金) 15:19:45.52 ID:QVU4n3uO0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1790888.jpg

マルイのガスガンらしいんですが、なんて名前の銃か教えてください。
385名無し迷彩:2011/07/15(金) 15:24:49.46 ID:03zAxZtH0
M92F
386名無し迷彩:2011/07/15(金) 17:56:23.43 ID:UobV/o7+0
387名無し迷彩:2011/07/15(金) 22:57:20.47 ID:UV44KnRP0
http://www.armsgear.net/products/detail26.htmlのガスって何でこんなに値段
が高いんですか?ガソリンでいうレギュラーとハイオクみたいなことですか?
388名無し迷彩:2011/07/15(金) 23:05:46.47 ID:7mOkO0NZ0
>>387
容量が倍近くで、さらにシリコンオイル入りだから
389名無し迷彩:2011/07/15(金) 23:06:32.44 ID:I48pero90
シリコンはいってるから、
女もシリコン入ると高くなるだろ
390名無し迷彩:2011/07/15(金) 23:11:45.63 ID:UV44KnRP0
そうすると使用する度に綺麗になるんですね。ありがとうございます。
391名無し迷彩:2011/07/15(金) 23:15:06.17 ID:ww9hWcka0
>>390
日本国内だと使い道ないけどな
それCO2だからエアガン用とはいえ
そのまま使ったらHFC-134/152a用に作られてる日本用エアガンじゃ
壊れて怪我するか銃刀法違反でしょっ引かれるかどっちかになるから
392名無し迷彩:2011/07/15(金) 23:20:49.02 ID:QyNeTXpE0
>>382
釣りバックが最適(マジです)
393名無し迷彩:2011/07/15(金) 23:25:08.14 ID:UV44KnRP0
>>391
ありがとうございます。単純に綺麗になると思って買うとこでした。
394名無し迷彩:2011/07/16(土) 01:25:25.54 ID:aJaziamT0
MP7A1用のホルスターは見かけるのですが、MP9用のホルスターがありません。
発売されてないんでしょうか?
395名無し迷彩:2011/07/16(土) 01:51:19.03 ID:NvNqp2T30
>>394
あるにはある
だが非常に入手は難しいかと
http://www.bt-ag.ch/img/products/mp9_4.jpg
396名無し迷彩:2011/07/16(土) 11:47:08.20 ID:D52FSIHW0
RAS化ってどういう事ですか?
397名無し迷彩:2011/07/16(土) 12:37:20.33 ID:5APadlex0
>>396
レイルハンドガードかそれに準ずるレールシステムを載せること
398名無し迷彩:2011/07/16(土) 12:40:23.23 ID:HZbVBpDB0
>>397
イマイチよくわからないけど、ググるキーワードがやっとできた。
ありがとう。
399名無し迷彩:2011/07/16(土) 12:56:12.64 ID:VTwo4v0S0
別に RAS化 エアガン
とかで検索すれば普通に出るような
400名無し迷彩:2011/07/16(土) 15:42:24.84 ID:oAk2Ayy40
私は未だに
RASとRISの区別がつきません・・
どちらもレールが付いて汎用性が高くなってカッコイイくらいのイメージです・・
401名無し迷彩:2011/07/16(土) 15:51:06.78 ID:JkwgEVOx0
RISはナイツが開発したRAS だったかな?
402名無し迷彩:2011/07/16(土) 15:52:44.01 ID:NvNqp2T30
RISの改良版がRAS
RISだと固定方法に問題があったから
それを改良してある
403名無し迷彩:2011/07/16(土) 15:56:19.89 ID:JkwgEVOx0
だってさ
404名無し迷彩:2011/07/16(土) 16:41:49.71 ID:UH7fwoC/0
RASUっていうのはその改良版?
RAS自体今どこまで進んでいるのか把握できてないな
405名無し迷彩:2011/07/16(土) 18:42:48.20 ID:HZbVBpDB0
次世代電動ガンのM4A1とSOPMOD M4は、どちらが後発なんですか??
406名無し迷彩:2011/07/16(土) 19:59:09.14 ID:+jtmB3id0
次世代M4A1が第4弾でSOPMODが第3弾。
よってSOPMODが先出し。
407名無し迷彩:2011/07/16(土) 20:20:04.76 ID:HZbVBpDB0
>>406
ありがとう!
逆だと思ってたよ
408名無し迷彩:2011/07/16(土) 22:23:27.92 ID:Zpl93BAz0
SEALが使ってるAOR1のウェアって、CRYEのコンバットシャツ&パンツしかないんですか?
409名無し迷彩:2011/07/16(土) 22:23:31.20 ID:Lvslj32y0
最近マルイのG17を撃っていると2点バーストしたり、フルオートとまではいきませんが慌ててトリガーを戻すまで発射されたりするようになってしまいました。
弄った所はサイレンサー取り付けのネジ付きアウターバレルへの交換とENDOタイプストックの取り付け、G26ADのリアサイトへの交換位です。
トリガーバーの摩耗かと思うのですが実際の所どうなのでしょうか?
410名無し迷彩:2011/07/16(土) 22:34:47.40 ID:D52FSIHW0
M4とかのマガジンって、BBローダーで弾こめできないの?
411名無し迷彩:2011/07/17(日) 00:20:54.83 ID:jbEYxFUPO
どこのメーカーかぐらい書けよ。
412名無し迷彩:2011/07/17(日) 16:03:21.40 ID:TO93bhyp0
都内でMODELAに使えるエンドミルを買えるお店ないですか?
413名無し迷彩:2011/07/17(日) 16:12:32.42 ID:TO93bhyp0
誤爆しました。
414名無し迷彩:2011/07/17(日) 16:25:36.00 ID:yMneehY20
弾速計で悩んでます

・MADBULL CHRONOGRAPH Ver 2.1

・XCORTECH X3200

・Fidragon ST-08

の3つを候補にしてるのですが、どれがいいでしょうか?
415名無し迷彩:2011/07/17(日) 17:54:20.68 ID:oNdkz3Jai
3200かなー
416名無し迷彩:2011/07/17(日) 18:06:32.31 ID:l0n9sFQ9O
下に向けると弾が銃口から落ちちゃうのは仕方のないことなの?
PSG1
417名無し迷彩:2011/07/17(日) 18:09:52.26 ID:/cTWka0+0
ホップかけてる?
418名無し迷彩:2011/07/17(日) 18:14:17.58 ID:l0n9sFQ9O
>>417うん かかってるかかってないで違うの?
419名無し迷彩:2011/07/17(日) 18:16:25.21 ID:a+bLIaA70
PSG-1に限らずマルイのエアガンはHOPパッキンだけで弾を保持してるから
パッキンが露出してないノンHOPだと弾ポロする
420名無し迷彩:2011/07/17(日) 18:17:46.57 ID:l0n9sFQ9O
ピャー そうか、理解しました
421名無し迷彩:2011/07/17(日) 19:02:40.22 ID:uFFgAxem0
マルイハイキャパ系でサバゲーに使うとしたら
何を買ったらいいとおもう?
 1実射性能
 2サイトの見易さ
 3取り回し
 見た目などわ問いませんサバゲーに使うツールとしてお願いします
422名無し迷彩:2011/07/17(日) 19:27:02.58 ID:j5cgadrQ0
>>421
どれも変わらん
423名無し迷彩:2011/07/17(日) 20:14:41.73 ID:lvpLwrlmO
ルガーP08の6インチモデルのガスガンが欲しいんですが

ハイエンドモデルで一番いいのは何でしょう?
やはりタナカのヘビーウェイトがいいんでしょうか?

去年出たスチールフィニッシュとどちらが重量感があるかも知りたいです。

よろしくお願いします。
424名無し迷彩:2011/07/17(日) 20:34:17.62 ID:MD4xajap0
LCTのAKシリーズって、マルイまでとはいかなかくても箱出しで十分使えますか?
少なくとも、最近のCYMAのAKシリーズより使えますか?
425名無し迷彩:2011/07/17(日) 20:38:49.41 ID:oNdkz3Jai
つかえる
LCTは結構いいよ、ちょっと手を加えればすぐマルイ以上になるし
426名無し迷彩:2011/07/17(日) 20:45:27.49 ID:MD4xajap0
>>425
ありがとうございます。

買うならどこが良いでしょうか
427名無し迷彩:2011/07/17(日) 20:46:30.44 ID:a+bLIaA70
LCT買うならnoobarmsだろう
428名無し迷彩:2011/07/17(日) 20:47:27.90 ID:MD4xajap0
すみません、途中送信してしまいました。

買うならどこが良いのでしょうか?
NoobArmsで購入しようと思いましたが、AKM AMD-65共に品切れでした。
すぐ入荷するものなのでしょうか。聞いてばかりで申し訳ないです。
429名無し迷彩:2011/07/17(日) 22:42:32.29 ID:jhbgB3wa0
スレチかもしれませんが、こちらのほうがレスもらいやすいと思ったので質問させていただきます。
米軍のCCTやPJ装備を集めたいと考えているのですが、実際に使用されているボディアーマーの色は何色でしょうか?
ODかコヨーテだと思うのですが写真によっては色合いが微妙に違うので悩んでいます。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
430名無し迷彩:2011/07/17(日) 22:59:03.41 ID:AdyqSMuo0
>>429
写真の色が違う可能性もある
カメラや印刷による差異、それこそ光の当たり具合フラッシュなど撮影条件によっても色は異なるのでは?
PCのモニタで見た写真(画像)ならモニタの性能によっても異なるし
っていうか、微妙な違いならそんなにこだわらない方が精神的にもいいかも

PJ装備なら今度の横田基地祭で展示があるかもね(去年はなかったが)
機会があれば実物見れるよ
431名無し迷彩:2011/07/17(日) 23:01:47.83 ID:NSmv2eWC0
マルイのガスブロのM1911は、空撃ち専用パーツって
ついていましたっけ?デトニクスはついているの確認したんですが?
432名無し迷彩:2011/07/17(日) 23:11:01.27 ID:MD4xajap0
>>429
空特殊なんかはコヨーテをよく使ってる ODはあんま見たことないなあ
まあ最近のCCTはAOR1とかもあってよくわからんけど、LBT6094Aのコヨーテ選んどけば
間違いは無いと思うよ
433名無し迷彩:2011/07/17(日) 23:22:26.91 ID:jhbgB3wa0
>>430,>>432
レスありがとうございます。
LBT6094Aでググったら私の持っているCCTの写真の人とほぼ同じ仕様の物でした。
装備選びの参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
434名無し迷彩:2011/07/17(日) 23:25:46.55 ID:RbQ3kVy/0
ほぼ、ってことはちょっと違う部分があったってこと?
似たようなプレキャリなんていっぱいあるから、できればその写真を見せてほしい。
参考にしたいし。笑
435名無し迷彩:2011/07/17(日) 23:30:19.86 ID:a+bLIaA70
6094はAとかBとかMの型番の他に初期型と現行型で違うからね
無線機のアンテナやハイドレーションチューブ通すループが増設されたりとか
一見6094かとおもったらEAGLEだったりとかw
436名無し迷彩:2011/07/17(日) 23:39:11.32 ID:cFA38HkKO
スイマセン、モスカートってどういう理屈(構造)で弾を発射するんですか?
あと弾速はガスガンとかわりませんか?
初心的な質問ですが宜しくお願いします。
437名無し迷彩:2011/07/18(月) 00:00:47.00 ID:OHfM0ZOF0
>>436
詳しい構造はぐぐればわかると思うけどガスを注入して後ろのバルブを叩いて気化したガスで弾を打ち出す
1つの発射口に複数の弾をつめるから弾幕がはれるって仕組み
当然規制内数値に収まる、もちろん弾が少なければ少ないほど初速があがる
前は追加バレルで初速アップ出来るものもあったけど30Pだかで弾を各穴に1発ずつしかつめずに撃つと規制オーバーするってことで販売中止になってる

あと構造上ホップとかはないから飛距離はそんなに出ない
438名無し迷彩:2011/07/18(月) 00:04:19.67 ID:n/LeMIBJP
>>431
最新ロットなら付いてるかもしれないが。

無くてもそんなもの、割り箸とかボール紙を切って挟めば事足りる。
439名無し迷彩:2011/07/18(月) 00:06:18.85 ID:fvpzKg4T0
>>431 >>438
最新ロットならおまけ付きなのか
俺が買った時はデトとガバには付いてなくってグロ18には付いてた
多分その頃からおまけ付きなんだろうよ。
440名無し迷彩:2011/07/18(月) 00:09:21.55 ID:LDPEIfaB0
俺も弾速計について質問なんだけど

UFCのプロクロノグラフポータブル弾速計とFidragon ST-08だったら、どっちがいい?

使ってる人とかいたら感想とか教えて・・・
441名無し迷彩:2011/07/18(月) 00:12:16.49 ID:sMkbW/89O
>>437
おおーこちらが知りたい事を詳しく教えてくださり感謝です

スイマセン、あとガスガンはガスによって威力が変わるんでしょうか?
オススメのガスがありましたら教えて頂きたいのですが…
それと電動ガンもバッテリーによって威力は変わりますか?

最近サバゲーに興味もったのでわからない事ばかりですが宜しくお願いします。
442名無し迷彩:2011/07/18(月) 00:44:35.79 ID:VNAkNQJC0
>>441
銃刀法で上限値決まってるからどれでもほぼ一緒
443名無し迷彩:2011/07/18(月) 00:50:12.47 ID:sMkbW/89O
>>442
飛距離はどれを使っても変わんないって事ですね

回答ありがとうございます
444名無し迷彩:2011/07/18(月) 01:13:03.98 ID:ouy0uHTZ0
>>441
> それと電動ガンもバッテリーによって威力は変わりますか?
連射速度は変わるぞ
445名無し迷彩:2011/07/18(月) 01:14:32.95 ID:OHfM0ZOF0
>>443
勘違いするとアレだから一応補足しておくけど飛距離は当然初速で伸びる
ただし法律で0.98Jまでって定められてるから上限は一緒
ガス自体は日本では134と152の二種類が流通してるけど大して初速は変わらない
電動も大体そんな感じ、ニッカド・ニッスイ・リポらへんが流通してるけどパワーソースじゃ初速は変わらない、レートが上下したりキレが良くなったりする程度

初速自体はインナーとかピストンとかまあ色々あるけどガン本体の内部カスタムだよ
446名無し迷彩:2011/07/18(月) 01:36:03.04 ID:OcGOv9hG0
>>443
国内で出回ってるガスの種類で威力は変わらない。
仮に高圧のガスを使っても、ガスを放出するバルブが硬くなるので、
単純に威力が上がったりはしない。

それに多少パワーが上がったとしても、
弾のパワーは0.2g弾では10m半減するので労力の割に合わないよ。
射程を伸ばす努力をするより、接近する努力をしたほうが3倍くらいマシw
447名無し迷彩:2011/07/18(月) 01:42:26.33 ID:Af8aHmK1O
モケイパドック、エチゴヤ、ガンスミスバトンならどちらが一番カスタムやメンテナンスに関して技術面や良心的なショップですか?『自分で弄れ』は勘弁して下さい
448名無し迷彩:2011/07/18(月) 01:53:12.89 ID:sMkbW/89O
>>444-446
何から何までありがとうございます。

実はハンドガンタイプが好きなので始めに買おうと思ってるのですが
ガスガンかハンドガンタイプの電動ガンか迷っているのですが、ハンドガンタイプの電動ガンでも飛距離はありますかね?
449名無し迷彩:2011/07/18(月) 01:58:40.99 ID:OcGOv9hG0
>>447
カスタムを謳う事良心的ではない。
450名無し迷彩:2011/07/18(月) 02:02:23.61 ID:nfgY2STC0
>>447
結論から言うと、どこも一長一短。

ショップのカスタム担当ってのも一人じゃないので、
誰に当たるかで全然違ったりする。
特にバトンは要注意かな。ハズレだと本当に酷い。

要するに他人に任せる時点で博打に近い。
一番安いところで内容に納得できるところに頼めばいいと思う。
451名無し迷彩:2011/07/18(月) 02:07:21.78 ID:0PGz7M6x0
>>448
電動ハンドガンは有効射程は飛んでも20mがいいとこ
何せ初速は0.2g弾使用、HOP適正状態で60m/s台しか出ない
ガスブロハンドガンはマルイのでなんとか有効射程30mってところだ

フルサイズ電動と同じような飛距離を考えてるなら期待はずれだぞ
特にマルイの次世代電動は50m狙えるポテンシャルあるし
452名無し迷彩:2011/07/18(月) 02:17:26.51 ID:sMkbW/89O
>>451
まじっすか…かなり違うんですね
因みにフルサイズ電動ガンでも旧世代と次世代では飛距離は結構違います?
MAC10はコンパクトそうでいいかなと思ったんですが飛距離余りないんですかね?

質問ばかりで申し訳ないです
453名無し迷彩:2011/07/18(月) 02:28:18.27 ID:OHfM0ZOF0
>>447
その中じゃバトン以外がいいと思う、良心的かどうかは微妙
アフターサービスとかもなんともいえないし正直自分で弄ったほうが全然いい

>>452
コンパクトな奴ほど飛距離が短い、って考えてもあながち間違いじゃない
次世代と旧世代も関係なく機種によってだいぶ違う
旧世代のM14やAK47、次世代のSCARとかがマルイに関しちゃトップクラスの性能だと思うよ
454名無し迷彩:2011/07/18(月) 02:33:57.14 ID:ouy0uHTZ0
台湾製KSCって、なんなのよ??

誰かお教えください
455名無し迷彩:2011/07/18(月) 02:36:14.88 ID:uWmofF8d0
昔売ってたアサヒのブレイザーは初速いくらぐらいだったでしょうか?

初速が合えばヤフオクに出そうかと思ってます。
456名無し迷彩:2011/07/18(月) 02:36:18.48 ID:0PGz7M6x0
>>452
メタルフレームが標準の次世代は剛性とかが違ってくるので
構えたり、バイポッドでプローンした時にたわみが無いから
次世代のほうが総じて有効射程が長くなるって感じ
旧世代はバリエーション豊かなので
M14や89式みたいに次世代並みに当たる機種もあるし
UZIやMP5KA4みたいに有効射程が短い機種もある

MAC10含む「電動コンパクトマシンガン」シリーズは
上記2種類とはまた別の系統。どっちかというと電動ハンドガンに近いよ
457名無し迷彩:2011/07/18(月) 02:58:13.45 ID:VNAkNQJC0
>>455
けちらずに初速計買え
458名無し迷彩:2011/07/18(月) 03:02:44.88 ID:LAYfHfT50
>>455
これ買って、結果を撮影したら?
http://www.asgk.jp/chrono/index.html
459名無し迷彩:2011/07/18(月) 03:04:28.69 ID:sMkbW/89O
>>453>>456
回答ありがとです。

何となく買うものを絞れそうです
また質問させて頂くことがあると思いますが宜しくお願いします。ありがとうございました。
460名無し迷彩:2011/07/18(月) 06:53:12.23 ID:+n/PIJxY0
>>454
本家KSCが外注してた台湾メーカーが勝手に名乗ってる。
作動や精度に関しては比較的まともだけど、スライドとか本家がプラで出してる部分のメタルパーツの仕上げが結構残念。刻印がシルクプリント。
461名無し迷彩:2011/07/18(月) 07:07:45.73 ID:0PGz7M6x0
>>460
KWAの事言ってるならそれは違うぞ
製造委託と販売権持ってるから勝手にユーザーが言ってるだけ
KWA自身が台湾KSCを名乗ったことは無い
ついでにKWAはアメリカのメーカー
生産拠点は台湾にあるけど
462名無し迷彩:2011/07/18(月) 10:30:47.26 ID:3AHf52y30
最近サバゲに興味が出てきたんですが、地元はサバゲ熱が氷点下です。
中部地方近辺で、単独でも参加できるサバゲイベント?みたいなのってあるんでしょうか。
463名無し迷彩:2011/07/18(月) 10:46:20.90 ID:yHlrBPs30
探せばあるよ
464名無し迷彩:2011/07/18(月) 11:08:24.64 ID:02CEj0bV0
フォートレス定例会とか
465名無し迷彩:2011/07/18(月) 11:28:15.52 ID:P2FnR8a60
>>462
きみ、全く探してないでしょ
466名無し迷彩:2011/07/18(月) 11:30:04.65 ID:WJLCemeV0
ストックが剥げたんだけど修正ってどういう方法があるかな?
傷みたいなのはいって一部がシルバーになった
467名無し迷彩:2011/07/18(月) 11:34:55.52 ID:yHlrBPs30
グロックスレが見当たらないのでこちらで

マルイ G18Cにメタスラのせたいんですが、メーカーによってメリットデメリットはありますでしょうか?
468名無し迷彩:2011/07/18(月) 11:35:55.63 ID:yHlrBPs30
>>466
油性マジック
469名無し迷彩:2011/07/18(月) 14:08:34.16 ID:ouy0uHTZ0
>>460,461
サンクスです
470名無し迷彩:2011/07/18(月) 14:28:25.67 ID:RMiK+5Do0
>>466
それはそれで一つの味として楽しむのが正解
どうしても我慢できないなら、キャロムショットのガンブルーペンが何気にスグレモノだったりする
471名無し迷彩:2011/07/18(月) 15:58:20.52 ID:j+vmdEXs0
エアガンの塗装用にオススメのトップコートありませんか?
タミヤのクリアーだとすぐに剥げてしまう・・・
472名無し迷彩:2011/07/18(月) 19:08:25.36 ID:KVeBirwO0
タナカの38口径ガスブローバックガバメントってゲームで使えるほどの
性能ですか?タナカはハイパワーやM36チーフスが有名ですが、
38口径ガバメントは目立たないのでゲームでは使えないのかと思いまして
今回、聞きに来ました
473名無し迷彩:2011/07/18(月) 19:13:34.29 ID:yjmnNYHk0
米軍が採用している拳銃って、M9とM1911以外に何がありますか?

また、拳銃は絶対持たないと行けないんですか?
474名無し迷彩:2011/07/18(月) 19:20:32.15 ID:VNAkNQJC0
>>472
腕次第

自社/他社のフルサイズオートとか電動ガンとかと
真っ正面から撃ちあいしようとか思ってんなら無謀以外の何者でもない

動いて動いてヒット&アウェイとか相当に工夫すれば可能だし楽しい

>>473
SIG P228と
決まり事
475名無し迷彩:2011/07/18(月) 19:22:59.84 ID:0PGz7M6x0
>>472
タナカの製品はゲームで使えないことは無いが
耐久性とか諸々考えると全般的にガンガン使える出来じゃない
性能的にもハンドガン戦でもマルイ相手に正面切って挑むとやられるだけ

>>473
現在の制式だけでもM11、Mk23、Mk24etc...色々ある
拳銃の携行は昔はMPや将校、特殊部隊程度
今はCQBやらなんやらで一般部隊の将兵も携行してたりするが
絶対に携行しなきゃいけないものじゃない
476名無し迷彩:2011/07/18(月) 19:54:49.95 ID:yjmnNYHk0
なるほど、サンクスです
477名無し迷彩:2011/07/18(月) 20:37:09.24 ID:8/qvCe5u0
ちょっとした修理とカスタムをしてくれる店ってありますか?
478名無し迷彩:2011/07/18(月) 20:38:56.03 ID:VNAkNQJC0
まずはどこに住んでいるかだ ナントカ地方ぐらい書け
479名無し迷彩:2011/07/18(月) 20:59:37.58 ID:8/qvCe5u0
東京都小平市です
ストックのガタを直して欲しいのとサプレッサーをつけるために14mmのネジ切りをして欲しい
480名無し迷彩:2011/07/18(月) 21:23:37.48 ID:3AHf52y30
次世代SOPMOD M4にこのスコープをつけたいんですが、

ttp://www.airgunshop.jp/products/detail.php?product_id=17778

これだけ買えば、銃本体に装着できるんでしょうか?
もしくは、装着するのにパーツが必要ですか?
481名無し迷彩:2011/07/18(月) 21:31:54.75 ID:yHlrBPs30
>>480
商品画像みてわかるようにスコープのみです
マウントリング等を購入しましょう
482名無し迷彩:2011/07/18(月) 21:39:02.61 ID:3AHf52y30
>>481
マウントリング・・・
ありがとう。
483名無し迷彩:2011/07/18(月) 21:46:01.16 ID:VAoimooa0
当方1丁目にマルイAK47を買ったのですが、2丁目としてマルイMP5SD5の購入を検討中です。
理由は軽さとバッテリーが流用出来る事なのですが、MP5SD5は古めのエアガンのようで、今のサバゲー界に通用するか心配です。
MP5SD5の良い所や悪い所、また今通用するか、しないのなら同じ様な条件で良さげなエアガンがあるか教えていただきたいです。
484名無し迷彩:2011/07/18(月) 21:57:07.19 ID:EtyR0Pa+i
>>483
バッテリーいくない
485名無し迷彩:2011/07/18(月) 21:59:01.00 ID:QFWoqAvO0
>>483
長所:
・軽い。
・サイレンサーで高音部が聞こえずらくなるので、位置がバレにくい。
 http://www.youtube.com/watch?v=4HIvOZSU7XM
・マガジンの容量が少ないのでゲーム中にまき直さなくて一気に撃てるw

短所:
・HOPレバーが露出しているので、勝手にHOP調整されてる事もww
・ハンドガードの固定ピンが勝手に抜けそうなのがやや気になる。
・マガジンハウジングが圧入ピンで留まってるだけなので(実害は無いけど)開く。
・メカボがモナカに挟まってるので、メンテナンスがちょっと億劫。
486名無し迷彩:2011/07/18(月) 22:10:47.76 ID:hdbVfDlpO
M.E.Uをフルメタルにする場合どのくらい金がかかりますか?
487名無し迷彩:2011/07/18(月) 22:21:17.94 ID:SyqqTyN00
>>486
フルメタルは違法です
488名無し迷彩:2011/07/18(月) 22:25:48.67 ID:hdbVfDlpO
あ…本当ですか ごめんなさい
489名無し迷彩:2011/07/18(月) 22:40:19.07 ID:hdbVfDlpO
MEUハーフメタルの場合どこらへんをプラのままにすれば変にならないでしょうか?
490名無し迷彩:2011/07/18(月) 22:47:49.52 ID:ZbBzgmlTO
>>486
プライスレス
491名無し迷彩:2011/07/18(月) 22:52:52.30 ID:ouy0uHTZ0
>>489
スライドだけメタル
あとはプラとか
492名無し迷彩:2011/07/18(月) 22:59:27.82 ID:hdbVfDlpO
わかりました。 スライドだけメタルにしてみます ありがとうございました
493名無し迷彩:2011/07/18(月) 23:06:39.72 ID:OHfM0ZOF0
動作が渋くなるからフレームだけメタルでスライド樹脂ってのもありだぜ
塗装である程度ごまかせ・・・
494名無し迷彩:2011/07/18(月) 23:34:53.07 ID:hdbVfDlpO
そ…そう言われてしまいますと…無知なので悩みますな…
495名無し迷彩:2011/07/18(月) 23:37:28.13 ID:b+/G94hu0
トリガーとハンマーをメタルにって手もあるぜ。
効果はわからんが
496名無し迷彩:2011/07/18(月) 23:40:38.33 ID:hdbVfDlpO
どれがいいのか…わからんですね
重さのバランスとかもイマイチわからんですし
497名無し迷彩:2011/07/18(月) 23:47:28.16 ID:OHfM0ZOF0
スライドをメタルにするとリコイルが強くなる上にスライド割れを未然に防げる、けど燃費悪くなったり動作が渋くなったりする
フレームをメタル化するとリコイルが弱くなる、燃費はあまり変わらないはず
トリガーとハンマーをメタル化すると見た目がぐっと良くなるしデメリットもない

とはいえどれも擦りあわせとか微調整が必要になってくるかもしれない
安定してゲームにも使いたい、ってならスライドやフレームは変えないほうが得策
そんなことないってなら好みに合わせてメタル化すればいい
ちなみにフルメタルは法律に引っかかるから色を塗って弾が出ないようにバレルを塞ぐとかまあ色々しなきゃダメよ
498名無し迷彩:2011/07/18(月) 23:57:14.71 ID:BBXe772aO
>>495
それ普通に商品として発売されてる!!
俺の持ってるMトレーディングのCZ75Dコンパクトなんかそうだ。
499名無し迷彩:2011/07/19(火) 00:07:37.87 ID:AovvqclTO
みなさんいろいろな意見ありがとうございます まさかここまで情報が手に入るとは…
とりあえずハンマーとトリガーをメタルにしてスライドとフレームは後々考えようと思います

みなさんありがとうございました!
500名無し迷彩:2011/07/19(火) 00:19:44.91 ID:0LGO2RYV0
エアーガンとガスガンと好みが分かれるように、
卵焼きとだし巻きとお前らどっちが好きだ?
501名無し迷彩:2011/07/19(火) 00:21:59.34 ID:GoddDWzP0
>>500
食文化系列の板でどうぞ
502名無し迷彩:2011/07/19(火) 00:25:29.69 ID:wWjYYFsp0
目玉焼きで
503名無し迷彩:2011/07/19(火) 00:34:17.27 ID:0aSqjXjH0
スクランブルエッグで
504名無し迷彩:2011/07/19(火) 01:01:04.21 ID:K6L67Ym60
サバゲ初陣が、単独での8時間耐久ゲームというのは無謀ですか?
505名無し迷彩:2011/07/19(火) 01:04:30.65 ID:wWjYYFsp0
大抵ガチの人ばっかだから楽しめないと思うよ
506名無し迷彩:2011/07/19(火) 01:30:52.83 ID:K6L67Ym60
>>505
まずはどこかの定例会から初めてみるよ(´・ω・`)
507名無し迷彩:2011/07/19(火) 02:16:16.47 ID:Xw0MA19a0
海外通販について教えてください。
英文書かなきゃいけないのはデチューンやらトラブルやらのときだけでマガジンとかだけ注文する場合って国内ショップと同じように注文するだけでいいんですかね?

508名無し迷彩:2011/07/19(火) 02:22:34.16 ID:knW5CJ500
KSC総合スレってどうなってますか?
509名無し迷彩:2011/07/19(火) 02:34:22.31 ID:DMpmN/iJP
>>499
メタルって意味解ってるか?

既にハンマーもトリガーもメタルなんだがな





釣られたのか、俺・・・・

>>497
52年規制では、金属製モデルガンのハンドガンタイプに於いてバレル分離型はアウトになってる。
なので、厳密に言えばガバメント系のフルメタルエアガンを色塗って銃身を埋めてもダメなんだよね。
510名無し迷彩:2011/07/19(火) 05:50:43.70 ID:bWsEoc0m0
>>453
旧世代のM14はともかく、AKってそんな高いのか・・・

UZIとMP5は箱だしならどっちの方が精度高い?
MP5って短いからさほど問題にならないだけで結構首が柔らかいらしいじゃん
511名無し迷彩:2011/07/19(火) 06:52:57.42 ID:Uljt7pz6O
エアガンガスガンの射程てどのくらい?
512名無し迷彩:2011/07/19(火) 07:04:40.51 ID:Xw0MA19a0
50m
513名無し迷彩:2011/07/19(火) 09:08:52.89 ID:GkQE4qj20
>>510
UZIはパワーが低めだから飛距離はないけれど
近い距離での精度なら旧世代電動の中でもトップクラスだぞ

メカボックスがバレルの周囲を包んでるという独自構造のおかげで
BB弾発射機能周辺に限ってはメタルフレームを凌ぐ剛性を持ってるからな
514名無し迷彩:2011/07/19(火) 09:31:33.41 ID:Ob4nZGpUO
バックパックのウエストベルトサイズを選べる場合、
普段はジーンズだとウエスト85くらいを履いているのですが
ウエストベルトのサイズは〜86までと86〜だと
どちらが適正になるのでしょうか?
515名無し迷彩:2011/07/19(火) 09:43:08.06 ID:i9iorUEl0
マルイの「Px-4」って、そんなに弾を選ぶ?
確かに俺の「Px-4」もSIISの弾を使ったら発射しなかったり、途中でブローバックが止まったりしてるけど。

今、発売されているマルイ純正BB弾じゃないとダメ?
516名無し迷彩:2011/07/19(火) 09:47:27.99 ID:F31TZIc80
SIISがダメならエクセルあたりでも使えば?

マルイ純正つってもマルイはBB弾なんか製造してないからな
トイガンメーカーの純正BB弾はどの会社でも外注だ 
実際に作ってるのはSIISとかエクセルとかトイテックとかあたり
517名無し迷彩:2011/07/19(火) 10:23:41.87 ID:Pl+k7NAO0
>>516
今のマルイBB弾はG&Gと同じ製造元。メイドインタイワン。
マルイ純正品を謳う癖にエクセルやSIISよりジャム率が高いという笑えない弾だよ。
518名無し迷彩:2011/07/19(火) 10:51:56.04 ID:+7DA1uTI0
>>515
ウチのPx4はエクセルバイオ使っても安定しないよ、有効射程3m。

そろそろマルイ送りにしようと思う。
519名無し迷彩:2011/07/19(火) 13:33:29.75 ID:kiZNAOzbi
最近サバゲ始めた初心者です。

ショットガンが好きで、メインで東京マルイのSPAS12を使っているのですが、主にお世話になっているフィールドが屋内なもので、取り回しの効くサイドアームを購入しようかと思っています。

候補として考えているのが、東京マルイの電動ハンドガンのM93Rか、同じく東京マルイのコルト・パイソン6インチです。

前者の方は電池の使用時間の件と、レスポンスの件で悩んでいます。
後者の方は装弾数の件で心配です。

しばらくは屋内フィールドでゲームをしようと考えているのですが、どちらの方がサイドアームとして有用なのでしょうか?
また他に、サイドアームとしてオススメな武器があったら、教えていただきたいです。

予算的には、1.5万円ぐらいです。

よろしくお願いします。
520名無し迷彩:2011/07/19(火) 13:34:30.19 ID:kiZNAOzbi
>>519
すみません。
コルト・パイソンはガスガンです。
521名無し迷彩:2011/07/19(火) 13:43:44.97 ID:AdDTDMuxi
それならM93Rじゃね
522名無し迷彩:2011/07/19(火) 14:39:32.88 ID:Ih5/WrHm0
その二択なら93Rだな
弾幕張れるし、マグチェンジ楽だし
パイソンだと24発撃ったらおしまいかライブカート化でリアルカウントでローディングするかだし

それ以外だと飛距離とレスポンス、ホルスターやマガジンポーチの適合考えると
P226R、M1911、MEU、グロックシリーズが優秀
523名無し迷彩:2011/07/19(火) 14:42:04.02 ID:0aKGjvdB0
>>519
3Rをメインにしてバリバリ撃ちまくるのでなければバッテリーも心配することないと思うけど
使ってみて一日持たなかったら買い足せばいいだけじゃん

パイソンじゃ何も持たないほうが身軽でいいと思う
524名無し迷彩:2011/07/19(火) 16:33:08.76 ID:5+TW99UM0
>>519
> 前者の方は電池の使用時間の件と、レスポンスの件で悩んでいます。
当方、電動USPを持っていますが純正Ni-MHバッテリーのレスポンスには若干の不満があります。
満充電の時はそれなりにいいのですが、電池残量が減ってくるとかなりレスポンスが悪くなります。

そこで私はリポ化することにしたのです。(まだやってない)

ここが参考になるので、どうぞ。
ttp://gundoujo.blog77.fc2.com/blog-entry-386.html

電池の使用時間につきましては、意外と長持ちするとの印象を持っております。
525名無し迷彩:2011/07/19(火) 16:56:05.26 ID:9btaTWX4O
前に沢山ポケットが付いてるタクティカルベストを着た状態で伏せられますか?
普通伏せません?
526名無し迷彩:2011/07/19(火) 17:13:08.74 ID:iP4C8AUi0
>>525
伏せようと思えば伏せられる。
が、ベストに突っ込んでる物によっては、痛くて長時間不可能。
527名無し迷彩:2011/07/19(火) 17:27:18.97 ID:IHmlQxNtO
次世代M4でNo.1は何ですか?因みに性能面です。
528名無し迷彩:2011/07/19(火) 17:33:08.51 ID:wqB46BGWO
M4 SOPMOD CQB
529名無し迷彩:2011/07/19(火) 17:33:52.07 ID:AdDTDMuxi
性能もどこの性能か明確じゃないがバッテリー問題でSOCOM
時点でRECEE
530名無し迷彩:2011/07/19(火) 18:20:38.15 ID:ZfAWsDg4i
>>521 >>522 >>523 >>524

ありがとうございます。
M93Rを第一候補として、電動ハンドガンをもう少し調べてみて決めたいと思います。ありがとうございました。
531名無し迷彩:2011/07/19(火) 18:44:55.28 ID:Eo8xq9lm0
俺のマルイのMEUピストルを撃とうとおもって
ガスいれて撃ったら一発めはブローバックして
二発めになると玉だけ出てブローバックしない
んだけど。あといくらガスを入れても二発し買うてない。
532名無し迷彩:2011/07/19(火) 18:48:32.76 ID:bLXKEs/40
>>531
お、おう
533名無し迷彩:2011/07/19(火) 21:01:10.81 ID:UDj3VXnR0
>>507
俺の経験した中ではだいたいそう。
ポチるだけでデチューンから証明書添付までやってくれるショップもあるが、
あまり真似はお勧めしないw

でもどんなに順調でも規約や経過報告は英文だから、
大まかな内容だけでも把握したいとダメだぞw
経過報告かと思ったら「在庫無いのでどうする?」とか聞いてくる事もある。
定型文ならマシだけど、向うも英文できなくて適当な英文送ってくる事があるので、
そこらへんは様々なリスクを覚悟しながらやろうw

こちらで英文作るときはエキサイト翻訳で再翻訳でチェックするとか、
長文避けて、短い英文の繰り返しにしてみるとか。
534名無し迷彩:2011/07/19(火) 21:22:21.21 ID:dlAtd5Bu0
G-HOPを組み込んだ方いらっしゃいますか?
効果はいかほどでしょうか?また、組む際の注意点、不具合などあるでしょうか?

現在VSR-10Gスペに組み込もうかなやんでいるのですが、、
535名無し迷彩:2011/07/19(火) 22:50:55.07 ID:X1Hkg/ex0
電動ガンboysを乾電池からSTDのようにバッテリー式にしたいのですが、
この場合何(V)のバッテリーが適正でしょうか?

それとboysにET-1のLIPOを使っても大丈夫なのでしょうか?
536名無し迷彩:2011/07/19(火) 23:04:53.57 ID:0aKGjvdB0
>>535
もとの電圧も分からないのかな?
そんなんじゃバッテリーに交換なんてやめたほうがいいと思う
537名無し迷彩:2011/07/19(火) 23:07:19.15 ID:1BnQXDQF0
0.25gの6mmで黒や茶色等の地面に落ちた時目立たない色の完全バイオBB弾が欲しいのですが、エクセル以外でオススメのものを教えてください。
538名無し迷彩:2011/07/20(水) 00:24:34.67 ID:MFDl+ODJ0
視認性の最も高いBB弾(発光弾は除く)はやはり白色ですか?
また陽の光を受けた白い壁を的とした場合、黒色BB弾の視認性はどのようなものでしょうか?
ご存知の方がおられればご教授お願い致します。
539名無し迷彩:2011/07/20(水) 01:13:30.45 ID:hgewKZU+0
>>536
1.5V電池を6本使用するので9Vまでなら大丈夫だと思ったのですが、前にACADEMYのM4に8.4Vニッケル水素バッテリーを繋いだときに
乾電池を使用した時のサイクルより早くなっていたので心配になってここで聞いてみました。

乾電池の時より通電時の抵抗が少ないためなのでしょうか?
540名無し迷彩:2011/07/20(水) 02:04:28.69 ID:qdy1JGtd0
KSCのM4にG&PのWA M4用のレシーバーをつけることは出来るのでしょうか?
541名無し迷彩:2011/07/20(水) 07:27:19.78 ID:4cS8ZS+N0
マルイ製の電動CAR-15のハンドガードは無加工でWEのM4、M16に装着出来ますでしょうか?
ガスチューブが通る穴くらいは加工可能ですがデルタリングへの装着部分が気になります
542名無し迷彩:2011/07/20(水) 08:47:19.04 ID:7xRia+2UO
>>539
セル間の抵抗も関係無くはないが、ちょっと違う。この場合に関係が有るのはむしろ容量(mAh)の方。
543名無し迷彩:2011/07/20(水) 10:01:38.25 ID:dkGxdvW70
東京マルイのM14(ウッドストック)を買いました。
サバイバルゲームはやらないのでインテリア感覚ですが
バイポッドを取り付けて飾っておきたいと思っています。

東京マルイの純正バイポッド以外で
取り付け可能なバイポッドが有れば教えて下さい。
純正品ちょっと高いので…
544543:2011/07/20(水) 10:40:30.43 ID:dkGxdvW70
すみません,自分で補足しますが
東京マルイ純正バイポッドは改造しないと取付不可能です。

ハリス互換のバイポッドで
比較的取付が容易な物があれば教えて下さい。
545名無し迷彩:2011/07/20(水) 10:41:00.36 ID:nZHcZ0MU0
電動M4にアルミレシバー付け替えたんですがきつきつで
セフティーロクック状態でトリガーもひけない
かなり加工しないとはまんないもんですか
それともシステマならすんあなり入るんでしょうか
中華製は駄目なんですかね
546名無し迷彩:2011/07/20(水) 10:51:49.81 ID:vZ85OBQe0
>>533
ありがとう!
早速注文してくるよ!!
547名無し迷彩:2011/07/20(水) 10:54:13.86 ID:M4jtJD1r0
>>540
無理。根本的にサイズが違う。
>>541
無理。マルイのハンドガードはリアルタイプのデルタリングに対応してないし、そもそもWEであの半端な長さのアウターが出てないと思う。
548名無し迷彩:2011/07/20(水) 11:08:52.17 ID:LCzVmzYl0
>>539
一般の乾電池は常に1.5V出ている訳ではないし、放電能力からもNi-MHの方が上になるかもしれないな
549名無し迷彩:2011/07/20(水) 11:09:58.83 ID:M4jtJD1r0
>>545
セイフティカムのハマり具合を確認したかい?
組むときにそこが上手く噛み合ってなくてカムがセイフティプレートに乗り上げてたりするとそうなる。
あとはD-BOYとかのメタルだと同社の若干薄いメカボに対応させるため、セイフティカムが若干厚いからマルイのに付け替えるか、砥石で薄く研いでやればいい。
システマのメタルなんて今更わざわざ組む代物じゃない。
組んだりばらしたりがハンパなく面倒だし強度もない、しかも高い。
550名無し迷彩:2011/07/20(水) 15:16:09.79 ID:XW6b+t1VO
ドシロウトです
家の回りにカラスが大量にいついて困ってます
エアガン、ボウガンなどで撃退を考えてます。
一応、市の環境課に聞いたところ、撃退は市でも受付ますが、順番待ちと申請受理がかなり遅いので
できるだけ自分で撃退してくださいとのこと。カラスを殺してもなんら罪に問われないそうです
そこで質問です。威力のあるガスガンエアガンを教えてください。
距離は10m〜20m。連写できなくても1発ずつ発射できるもの
とにかく威力のあるもの
551名無し迷彩:2011/07/20(水) 15:18:54.77 ID:fhtMlF5ai
通報した
つーか釣りじゃなかったらお前の存在が迷惑だから消えてくれ
552名無し迷彩:2011/07/20(水) 15:19:34.96 ID:op2jTr6o0
SR25とM110の違いってなに?
553名無し迷彩:2011/07/20(水) 15:20:05.71 ID:zuPq25Uv0
ガスガンでやんな
554名無し迷彩:2011/07/20(水) 15:26:31.26 ID:lcPIQ1zm0
>>550
田舎ならまだしも住宅街とかなら周りに迷惑かかるからやめた方が多よ
どうしてもやりたいなら電ハンとかのがいい
555名無し迷彩:2011/07/20(水) 15:34:27.30 ID:GqbSP/JH0
>>550
0.98J未満のエアソフトガンでカラスを撃っても当のカラスは分厚い羽毛に守られて当たった事にすら気付かないレベル。
手が届く位の距離なら多少は痛がらせる事も出来るかも知れないが、顔を覚えられていつまでも復讐して来るぞ。カラスは頭が良いからな。
日本の法律に準じたエアソフトガンではこれが限界。ってかぼうがんにしてもそうだけど、住宅地のカラス退治に飛道具はやめとけ。他人に危害が及んだら洒落にならないから。
556名無し迷彩:2011/07/20(水) 15:34:55.49 ID:4cS8ZS+N0
>>547
ありがとうございます。
アウターは旋盤等の工作機械が使用出来る環境にあるので何とかなるかな、とは思っていたのですが
肝心要のハンドガードが使えないのでは困った物です
557547:2011/07/20(水) 15:42:48.68 ID:GqbSP/JH0
>>556
旋盤でアウターをどうにか出来るなら、G&PからCAR-15でてるからそれを使ったら?それならリアルタイプのガスチューブとデルタリングに対応してるから。
558名無し迷彩:2011/07/20(水) 16:02:11.21 ID:XW6b+t1VO
>>555
顔面に当てれば効き目ないかな?
てか飛び道具しか対処しようがない。
被害が大きい(子供の人身被害)ので、自治会では猟銃も視野に入れてるそうです。

エアガンを使うのは色々とよろしくないようなので立ち去ります。
559名無し迷彩:2011/07/20(水) 16:03:39.58 ID:XW6b+t1VO
>>554
ひとつだけ質問。
電ハンとは電動ハンドガンの事ですか?
560名無し迷彩:2011/07/20(水) 16:10:09.93 ID:fy2sqzRw0
>>558
下手に中途半端な方法でやると
集団で復讐しにくるから
んで周りの人間も巻き込まれて本末転倒
エアガンなんて豆鉄砲は役立たずどころか
そういう危険を増すだけだし
猟銃とちがって誰でも簡単に手を出せるぶん事故も増える
561名無し迷彩:2011/07/20(水) 16:20:56.89 ID:GzyHNuFJ0
>>558
上手いこと目に入れば目くらいは潰せるかも知らんが、致命傷にはなり得ない。
昔ゴルフ場で働いてた頃上司に頼まれてスタート地点に屯するカラスを手が届く位の至近で頭を撃ったが、その後一ヶ月近く顔を覚えられて狙われた事がある。
どうしても飛道具でどうにかしたいなら免許ある人に頼んで確実に仕留めてもらった方が良いと思う。エアソフトガンで刺激したらただいたずらに怪我人を増やすだけ。本当に危ない。
それにボウガンは、素人が目線より上に居る物を狙ったりしたら間違いなく事故に繋がる。
562名無し迷彩:2011/07/20(水) 16:50:32.24 ID:lcPIQ1zm0
>>559
電動ハンドガンだね
ガスブロよりは確実性はある
ただ皆が言ってるようにやめたほうが無難だよ
563名無し迷彩:2011/07/20(水) 17:05:34.32 ID:mczkUC130
>>542
>>548
回答ありがとうございます
放電時の問題を考えておとなしく7.2Vバッテリーかアルカリ電池にしようと思います。
564名無し迷彩:2011/07/20(水) 18:31:43.38 ID:4cS8ZS+N0
>>557
ハンドガードだけで販売してるのですかね?
検索してみると本体の紹介にCAR-15 ハンドガード・キットという物が幾度と無く出てきますが単品では見当たりません
565名無し迷彩:2011/07/20(水) 18:36:38.51 ID:M6XFkHtX0
FMJでアニマルが使っていた銃を教えてください。
566名無し迷彩:2011/07/20(水) 18:52:36.72 ID:RquphWdK0
マルイのSCARの初速が気になるんで、デチューンしたいんですけど

この場合ってどうしたらいいですか?

マルイに送ればいいですか?
567名無し迷彩:2011/07/20(水) 19:12:53.85 ID:SAAV92RV0
知り合いからマルイのG3SG1を譲り受けました。
結構古いもので長い間しまってあったものです。

試射してみたところ以下のようなトラブルが起きます。
たまに2発動時に発射される。
残弾数が少ないと多弾マガジンのゼンマイがリリースされてしまう
セットした瞬間にブーン・・
あとは撃っていて弾が減ってくるとブーン・・
多弾マグは2つあって2つともそうなのでマガジンの方ではなく本体の問題でしょうかね?

ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/9760/eq_maint01.htm
こういったサイトも見つけてマガジンそうじもしてみました。

G3マガジン特有の給弾不良
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/9760/eq_maint02.htm
コレも見てみましたが自分の症状とはちょっと違うようです。

修理に出すしかないでしょうか?
568名無し迷彩:2011/07/20(水) 19:32:56.49 ID:WM3Rzqpm0
>>567
マガジンブーンは仕様。弾その物がゼンマイを押さえてる構造だから、せめて200発前後は弾を入れてくれ。
二発発射については発生について詳しい状況を教えて貰わないと特定は難しいと思う。
フルで撃ってる最中にちょいちょい混ざるならタペットやチャンバーが怪しいし、セミで撃ったり、フルで撃って一旦止めた後再び撃ったときに頻発するなら逆転ラッチが怪しいし、複合的な要因だって有り得る。
569名無し迷彩:2011/07/20(水) 19:52:29.10 ID:x0hhMeT60
>>566
マルイに送ったところで元から国内法準拠、自社基準クリアして出荷してるんだから
何もしてくれない

自分でやるかショップに頼め
570名無し迷彩:2011/07/20(水) 20:00:22.05 ID:AratOGAV0
>>566
減速アダプターつけれ
571名無し迷彩:2011/07/20(水) 20:05:45.90 ID:I2zIxfww0
次世代SOPMOD M4の多弾装マガジンが欲しいのですが、
よく見る430連のマガジンだとボルトストップ機能が働かないみたいです。
ボルトストップがちゃんと働く多弾装マガジンってありますか?
572名無し迷彩:2011/07/20(水) 20:08:05.29 ID:x0hhMeT60
>>571
ありません
573名無し迷彩:2011/07/20(水) 20:42:06.14 ID:qitOQjLb0
G&P製のM4メタルフレームにKingArmsのチャージングハンドルは加工すればつきますかね
574名無し迷彩:2011/07/20(水) 21:50:51.47 ID:6pr/XXMj0
当方、回路関係の知識はほぼ無いのですが
ネット上の回路図や写真を参考にFETユニットを自作しました
このユニットに電動マガジン駆動用のリレースイッチを組み込もうと思い立ったのですが
回路図のどの位置に装着するのがベターでしょうか?
ttp://bulletlife.web.fc2.com/gun/z-fet.files/FET_kairo1.jpg
575名無し迷彩:2011/07/20(水) 23:44:47.66 ID:XFrDsISn0
PMC装備を揃えようと思っている者です。
ハンドガードやストックの傷予防にMcNETTのテープを巻こうと思うのですが、ACU迷彩やデジタルデザート迷彩は
PMC装備ではやはりご法度なのでしょうか?ggr先生に聞いてもACU迷彩やデザート迷彩をPMC装備として使用している
サンプルが見つからないので躊躇しています。

それと、ブーツ(Bates Delta-8)だけ先に買ったのですが、フォレッジグリーンのブーツに合せるパンツとしては何色が
良い(PMC装備として一般的な)のでしょうか?
576名無し迷彩:2011/07/20(水) 23:56:14.51 ID:zuPq25Uv0
PMCならなんでもあり
好きな装備が1番
577567:2011/07/21(木) 00:06:42.34 ID:uHcxdLjB0
>>568
ありがとうございます。

>マガジンブーンは仕様。
もう一丁G36Cを持ってるのですが今までフィールドでしか多弾マグ使ってなくて
そこまで弾を撃ちつくす前に死んでたのでわかりませんでした。
G3SG1、G36C両方とも32発程度でマガジンブーンでした。

>二発発射については発生について詳しい状況を教えて貰わないと
家ではなかなか試射できないのではっきりとはわかりませんが
フルでは大丈夫だったと思います。

>セミで撃ったり、フルで撃って一旦止めた後再び撃ったときに
コッチの可能性が高いと思います。

G36Cに慣れてしまうとG3SG1は設計が古いのか使うのキツイかもですね。
でもカッコいいしせっかく友達から譲り受けたので使って行きたいと思います。

来週フィールドへ行くのでレンジで撃ったりしてまた報告、質問させていただくかもしれません。
ありがとうございました。

578名無し迷彩:2011/07/21(木) 16:44:23.92 ID:tM29+IdaO
イイッテコトヨ
579名無し迷彩:2011/07/21(木) 17:10:38.25 ID:Z2mh3K22O
秋葉原で電動ガン販売しているお店を教えて下さいm(_ _)m
580名無し迷彩:2011/07/21(木) 17:11:47.80 ID:vGoX3jyZi
インターネットで調べてください
581名無し迷彩:2011/07/21(木) 18:01:39.73 ID:2oWxwW8sO
ガスガンを買ったのですがガスや弾やオイルなど、様々な種類があって迷っています
おすすめな商品がありましたら教えて下さい
(因みに購入したのはマルゼンのP99です)
582名無し迷彩:2011/07/21(木) 18:11:11.61 ID:MZIxayXdO
とりあえずメンテナンス用のシリコンオイル買っておけば大丈夫
エアガン用のはボッタクリだからホームセンターで
プラやゴムを侵さない物を買うと安上がりだよ
ガスは好きなの買えばいいんじゃないかな
自分の感覚だとどれも大差無いように思える
後マルゼンのP99はホップの調整に六角が必要だから
持ってないなら何本かセットになってるのを買った方がいい
583名無し迷彩:2011/07/21(木) 19:23:59.66 ID:2oWxwW8sO
>>582
とても参考になりました
週末、ホームセンターにいってみようと思います
ありがとうございました
584名無し迷彩:2011/07/21(木) 19:34:36.89 ID:+BOTYcxp0
M240B(RASつき)の電動って、HBXから出てるもの以外無いですか?
また、HBXのM240Bはゲームでの使用に耐えうるものなのでしょうか?
585名無し迷彩:2011/07/21(木) 20:55:50.98 ID:A5aFxK+h0
マルイP90って、どうなの?
ググってみて結構いい評価みたいだけど
586名無し迷彩:2011/07/21(木) 21:06:11.63 ID:XrxCwVX60
>>585
厨銃の一つとして有名
587名無し迷彩:2011/07/21(木) 21:10:19.12 ID:HnnT1I7+0
箱だしだと弾詰まり多いみたいだよ
588名無し迷彩:2011/07/21(木) 21:16:34.06 ID:A5aFxK+h0
>>587
ゲームに支障出るぐらいひどいんですかね?
589名無し迷彩:2011/07/21(木) 21:22:29.35 ID:sv5UzWRS0
買ってみればいいじゃない
590名無し迷彩:2011/07/21(木) 21:28:03.11 ID:A5aFxK+h0
>>589
まぁそうなんだけどね
591名無し迷彩:2011/07/21(木) 22:12:28.45 ID:1lDntvsp0
ノーマルで使う分には特に問題無い>P90
ただし多弾マグは地雷
592名無し迷彩:2011/07/21(木) 22:29:53.33 ID:N2ZYsBbu0
>>585
多弾マグが詰まるとか、改良されたとか、それでも詰らないわけじゃないとか…
構えやすさについては好みの問題らしいので、買う前に試すのがベター。
あとバレルとサイトがあんまり近づけられないのを、嫌がる人も居るみたい。
593名無し迷彩:2011/07/22(金) 00:38:27.44 ID:q6/SYjws0
エアガンってショップでの価格とメーカーの希望小売価格にものすごい差があるのは何故?
マルイのSCARとか定価と実売価格で二万の差があるなんて他の市場じゃ考えられないんだが……
594名無し迷彩:2011/07/22(金) 00:59:43.04 ID:KxcQBSQi0
そう?腕時計とかもそんな感じだし…。
趣味の世界の定価なんてそんなもんでしょ。
595名無し迷彩:2011/07/22(金) 01:44:16.60 ID:2qZ47OGd0
>>593
本体を仕入れ値で売って、アクセでウマー
596名無し迷彩:2011/07/22(金) 02:30:09.51 ID:j8eJGu/HP
>>593
卸値にいくらのせて売るかは店次第。
利ざやを少なく薄利多売。

電気屋だってスーパーだってそうだろ。

マルイは6掛けって聞いたことがある。
定価6万仕入れは4万。
597名無し迷彩:2011/07/22(金) 09:40:47.64 ID:/l270irQ0
20連用のSTANAGマガジンってスチールでもP-MAGでもMolle対応のマグポーチって無いんでしょうか?
色々探してみたところ、画像にチラリと写っているのは見掛けるのですが、実際に売っているのは全く見か
けないのですが...(因みに今はベトナム戦争時代の米軍マガジンポーチを使っています)

アリスクリップtoMOLLEアダプタを使わずに、また出来ればオープントップタイプの製品をご存知の方が居たら
製品名とメーカー名を教えて頂けますでしょうか?
598名無し迷彩:2011/07/22(金) 10:33:48.40 ID:D3XDjcQpO
>>596
6掛けから上がったらしいよ


薄利多売してるようなショップの中には問屋が店舗を持っていて
普通の小売店にはできないような割引をしてるところもあるとか
いや、また聞きだからホントかはわからんけど
599名無し迷彩:2011/07/22(金) 10:56:51.33 ID:KxcQBSQi0
>>598
一時レール問題のせいで6掛けから上がったとかって話で実際SCAR2ndロットから
若干値上がったけど最近また値下がりして4万切るとこ増えてきたけど戻ったのか
無理してる店が多いのか…。

まぁ何にせよ銃自体が売れなければオプション売れないしなぁ。
600名無し迷彩:2011/07/22(金) 11:00:24.38 ID:cb2AZqUWO
>>588
箱だしでノーマルマガジンなら問題ない
ハイサイにするなら箱マグ必須
そしてそのまま宇宙戦艦カスタムに落ち着く
601名無し迷彩:2011/07/22(金) 19:28:22.43 ID:lC3wnIJV0
>>575
PMSCsは威圧感があったり軍人と間違えられるのを防ぐためか、あまり迷彩服は着ないってだけのようなので好きなようにすればいいかと
ブーツに合わせたパンツの色はあまり気にしないみたい
同じ色のブーツでもパンツの色は様々のようなので好きにしても良いのかも
602名無し迷彩:2011/07/22(金) 20:21:32.91 ID:g1aqJ1ab0
宇宙戦艦kwsk
603名無し迷彩:2011/07/22(金) 20:22:25.37 ID:i8Em4/9y0
アクセでゴテゴテの銃
604名無し迷彩:2011/07/22(金) 23:36:12.04 ID:GTDfZ37v0
質問です
BBキングがSW M24のストレートバレルを安売りしてるのね
で理由がSW M24のフルートバレルが新発売されたからみたいなんだけど
このストレート・フルートバレルの違いって何?精度とか飛距離が変わるの?
605名無し迷彩:2011/07/22(金) 23:41:18.60 ID:YGxoUA430
>>604
見た目。
606名無し迷彩:2011/07/22(金) 23:52:37.95 ID:T1QBpvow0
>>604
表面積が増えるので、バレルの温度が下がりやすくなります。
エアソフトガンには関係ない話ですが。
607604:2011/07/23(土) 00:07:16.89 ID:sA4H6jPO0
>>605-606
早速にお答え下さってありがとうございます
「フルートバレル」「フルートバレルとは」とかでググったのですが、これという回答がなくてもやもやしてました。
見た目にこだわるほど経験はありませんが、勉強になりました。ありがとうございました
608名無し迷彩:2011/07/23(土) 00:16:22.76 ID:/+VtyeUu0
>>604
機構としてはAPSタイプとVSRタイプの違い
ストレートバレルはAPSタイプ
買うなら、フルートバレルタイプが手間が少ないかも
609名無し迷彩:2011/07/23(土) 02:04:07.32 ID:WtVHe3E7P
>>604
実銃の話になるけど、多少の軽量化と放熱が良くなるらしいが実際には余り効果がないそうな。

見た目の装飾的な要素が多い。
610名無し迷彩:2011/07/23(土) 02:43:33.04 ID:yooQ9m+Z0
マルイフルサイズ電動ガン使用しているピニオンギアについて質問します。

イーグル模型のハマーシリーズのピニオンギアはマルイの純正べベルギアと
相性が悪く、ギア鳴りを起こすとガンジニアで見て、実際にうるさかったので
中古のEG560やEG700のピニオンギアを流用していたのですが、社外のピニオンギアで
マルイのベベルギアと相性の良いギアはあるのでしょうか?

ビッグアウトのBOSSピニオン、ライラのハードピニオン、G&P、ガーダー
イーグル模型、SHSこれらの中で純正に順ずる相性のピニオンギアをご存知の方
おれらましたら教えて頂けると幸いです。
611名無し迷彩:2011/07/23(土) 08:43:31.29 ID:Fvpx0UPv0
エアコキのM16A1ってサバイバルゲームで使えるものですか?
動画など見た限りでは出来ないことも無さそうですが・・・
612名無し迷彩:2011/07/23(土) 10:04:53.40 ID:NkL9Cv0Z0
>>611
立ち回り方次第
613名無し迷彩:2011/07/23(土) 10:16:37.00 ID:uoejwjIX0
電動ブローバックのハントガンの動画を見てるとなんか動きがショドいんですが、
ガスブローバックハンドガンのようにキビキビ動く電動ブローバックハンドガンはありませんか?
614名無し迷彩:2011/07/23(土) 10:20:19.57 ID:qdtqUy9Z0
>>613
ない。
615名無し迷彩:2011/07/23(土) 11:06:51.23 ID:NvC5498X0
>>612

WAのオート9。
ただし、BB弾はガスで発射される。
616名無し迷彩:2011/07/23(土) 12:22:36.56 ID:uoejwjIX0
>>614
ありがとう…

>>615
俺かな?
ググってみる!
617614:2011/07/23(土) 13:11:48.87 ID:bJlvJno+0
>>616
>>615にあるようなタイプは他にも同社のヤティマティックだとか、FTCのMP5Kだとか、マルシンのM92だとか色々有ったけどどれも絶版。
618名無し迷彩:2011/07/23(土) 14:39:39.71 ID:fk03LKjcO
>>613
実銃:火薬の爆発で吹っ飛ばす
ガスブロ:ガスの圧力で蹴っ飛ばす
電ブロ:モーターで引っ張る

動きの面じゃ絶対に勝てない
619名無し迷彩:2011/07/23(土) 15:24:10.40 ID:uoejwjIX0
>>617
絶版か…
オクに張り付いてみるかな

>>618
そうか〜
サイドアームにしようと思ったんだけど、
ガスガンは不安定だな
620名無し迷彩:2011/07/23(土) 15:30:22.90 ID:fVAeghld0
>>619
今の季節じゃ問題ないし機種次第じゃ冬以外は何とかなる
ブローバックなくてもいいなら普通に電動ハンドガンでいいと思うけど絶対ブローバック欲しいってならガスブロかって冬だけ他のもてば?
621名無し迷彩:2011/07/23(土) 16:04:14.21 ID:F/T6Z9JqO
今度サバゲで火炎放射器使おうと思うんだけど、エアガンの初速みたいにガソリンの吐出量とか規制あるのかね?
622名無し迷彩:2011/07/23(土) 16:20:03.62 ID:ffbuKMSR0
>>621
無い。威力は計れないから、弾速計の代わりに使う人が自分の身体で試して生きてるようなら使えるかもしれん。
623名無し迷彩:2011/07/23(土) 16:23:59.37 ID:EyIHKlBB0
>>611
バリケードに隠れても何もできない。
銃を出してアイアンサイトで照準つける前に、
敵電動ガンに10発以上撃ち込まれる事請け合い。

人数が極端に少なく、遮蔽物が多くて、地面が濡れてて音を立てなければ、
回り込んで奇襲できるかもしれない。

基本的にはアンブッシュして敵が通りかかるのを願うしかない。
フラッグの守備ならできるかもしれないが、そこまで劣勢だと焼け石に水。

エアコキのM16A1でサバゲできるのなら、殆どの銃でサバゲできる。そんなポジション。
俺だったら走っても枝に引っかかる心配がなく、素早く構えられるエアコキハンドガンの方を選ぶw
624名無し迷彩:2011/07/23(土) 16:30:22.93 ID:fVAeghld0
1月後、そこには火炎放射器のような電動ガンを持ち歩く>>621の姿が!!
625名無し迷彩:2011/07/23(土) 16:31:26.80 ID:EyIHKlBB0
>>621
ガソリンを扱うなら乙4取得者(危険物取扱者)かその立会いが必要。
(セルフガソリンスタンドに人がいるのはその所為)
勿論危険物取扱者が火炎放射器の使用を赦す事は無いだろう。
626名無し迷彩:2011/07/23(土) 17:51:30.56 ID:C9BZ0IGI0
>>621
本当に人焼き殺してカチカチ山にするなよ・・。
何て危険な奴なんだ・・・。妄想は脳内にしとけ。
あ、人焼く以前に自分がカチカチ山になりかねんか。
627名無し迷彩:2011/07/23(土) 18:26:23.47 ID:BEMoSIAo0
すごいマジレスの嵐
628名無し迷彩:2011/07/23(土) 18:31:16.71 ID:2DABCOpO0
それだけありえんってことさ
629名無し迷彩:2011/07/23(土) 19:33:42.25 ID:VDpX8keh0
ライターとスプレー缶で
630名無し迷彩:2011/07/23(土) 21:57:41.34 ID:K1J0n3vEO
ガスブロに手を出してみようかと思うんですがハイキャパ5.1とMEUならどっちが飽きにくいですか?
631名無し迷彩:2011/07/23(土) 22:04:45.46 ID:pE/ZoOEu0
>>630
ガバ
632名無し迷彩:2011/07/23(土) 22:05:04.05 ID:PoNIOZvSO
完全主観につき回答不能
633名無し迷彩:2011/07/23(土) 23:17:30.85 ID:fVAeghld0
>>630
個人的な見た目ならMEU
性能ならハイキャパ
634名無し迷彩:2011/07/24(日) 00:49:50.31 ID:QuU78nfN0
Li-poバッテリーを購入しようと思っているのですが Li-poバッテリーは取り扱いが
難しいとききます。何が難しいんでしょうか?充電が難しいんでしょうか?
保管が難しいんでしょうか?充電器は「D1-M急速充電器Li-Po,Li-Fe,Pb,Ni-Cd,Ni-MH
イーグル3500」を購入しました。

1)バッテリーの充電準備をする
2)バッテリーの種類を選択
3)容量を設定
4)充電開始

上記以外で注意点などありましたら教えて下さい。
635名無し迷彩:2011/07/24(日) 01:07:55.32 ID:bSwNvhuz0
>>634
別に難しくないよ。専用の充電器で充電して、過充電に気をつけるのと、過放電に気をつけるだけ。
636名無し迷彩:2011/07/24(日) 05:19:27.72 ID:4SBwVP320
ウエスタンアームズは何であんなに高いのでしょう?
637名無し迷彩:2011/07/24(日) 06:21:04.37 ID:z0TkrY0z0
>>636
君みたいなマニアが挙って、価格が高いにもかかわらず買うからでしょう。
638名無し迷彩:2011/07/24(日) 08:50:03.23 ID:m0OP7CZY0
>>634
過充電とか過放電とか、傷がついた状態で使おうとかしたときに
ニッカドやらニッケル水素やらはせいぜい破裂する程度ですむけれど
Li-Poだと爆発するようにして燃え出すことがまれにある

めったに無いこととはいえ、この「燃える」というのが実に厄介な燃え方で
水をかけようが消火器を使おうが消えずに高熱を出して延々と燃え続ける
家の中で燃え始めようもんなら、机を燃やし床を燃やし下の階を燃やし床下を燃やし地面にたどり着くまで燃える

だから専用の耐火袋とかが売ってるわけ
たかがバッテリーのために家や車を燃やしたくないからね誰でも
639名無し迷彩:2011/07/24(日) 09:09:57.12 ID:8l5ihBTZ0
使わないときでも、たまに一時間ぐらい充電したほうがいいって事?
640名無し迷彩:2011/07/24(日) 10:45:08.63 ID:bSwNvhuz0
>>639
心配なら月に一度チェッカーで電圧計ればいいよ。リポは基本的に自然放電ほとんどしないから。リポ専用バッテリーに電圧チェックも付いてるし、各電圧のバッテリーの危険電圧も説明書に書いてあるよ。
後はリポバッグに入れとけば最悪の事態でも大丈夫。値段は1500円だよ。てか、実際使うとメンテナンス楽だよ。
641名無し迷彩:2011/07/24(日) 11:16:06.99 ID:WJq7jtH+0
ギリギリまで利用→フル充電→防湿剤入れたアモカンにぽいっ。
この運用で1年たつけど問題ないな。
642名無し迷彩:2011/07/24(日) 11:31:28.62 ID:bmB132DI0
まぁ、リポバッグ1500円てのはあそこの店の値段だろうが、あれと同じモン300円で売ってるがな
643名無し迷彩:2011/07/24(日) 17:01:17.62 ID:YyroC8hAO
>>641フル充電保管はまずいだろ。50〜60%の充電で保管って言われてんじゃん。てかストレージ機能ついてる充電器使えよ。

なにもしてないのに爆発したりするわけじゃないよ。こういう「安物充電機使うくせに、ろくに取り扱い方も調べないで、バッテリーをテキトーに扱う奴」がリポを使うと危ない。
644名無し迷彩:2011/07/24(日) 17:58:25.52 ID:WoRx4lJf0
>>638
リチウムだからなぁ...
645名無し迷彩:2011/07/24(日) 18:37:08.06 ID:WJq7jtH+0
>>643
ま、爆発してもいいようにアモカンに入れてる。
なんかオススメのストレージ付充電器があればオススメして頂きたく。
646名無し迷彩:2011/07/24(日) 19:40:09.92 ID:NRqcHoOv0
EoTECH、C-MORE、チューブ型のダットサイトがありますが、
使い勝手に差はあるでしょうか?

AK47を使うミドルアタッカーです
647名無し迷彩:2011/07/24(日) 19:45:40.07 ID:WoRx4lJf0
>>646
EO-Tech式のホロサイトはテキトーに見ても比較的見やすい
チューブ型はしっかり覗いた方が見やすい
C-MOREは持ってないからシラン
648名無し迷彩:2011/07/24(日) 19:48:47.49 ID:KRiyA4260
>>646
Eo-Techのホロサイトは原理がダットサイトとは違う。
レプリカでダットサイト式で表示してる奴は、原理が違うんで精確にダットが目標を追随してくれない。
(何でか説明すると長くなるんで、ググるか光学サイトの過去ログでも検索してくれ)

C-MOREタイプの様なオープンダットだと、視界が明るい。けど、見た目からご想像の通り、堅牢さがチューブ形
より劣る。ダットの光点表示が弱いと、真昼間にダットが見にくかったりする。チューブは逆に頑丈だけど、出来が
悪いものは視界が暗い。

レプリカ前提なら、後者2つのタイプをお好みで選ぶのが一番かと。
649名無し迷彩:2011/07/24(日) 20:02:33.68 ID:bSwNvhuz0
>>646
AK47ならC moreが似合うと思うよ。理由はコブラダットをイメージしたような雰囲気になるから。逆に近代のPMCっぽく個人の自由度が高いイメージでいくならEotechかな。レプリカの性能としては上の一つの言うとおりかと。
650名無し迷彩:2011/07/24(日) 20:05:52.40 ID:QuU78nfN0
>>638
Li-Poバッテリーはどうやって消火するんですか?
LiFe バッテリーも同じように危険なんですか?
651名無し迷彩:2011/07/24(日) 20:09:44.89 ID:bSwNvhuz0
>>650
真空の場所に入れるか水の中に入れるかしかないんじゃないの。とにかく心配ならリポバッグに入れときな。燃え尽きるまで放置できるから。
652名無し迷彩:2011/07/24(日) 20:29:14.61 ID:8EDIUYl+0
>>646
レプリカの話ならホロサイトとC-MOREはゴミかそれに近いのしかないのでやめとけ
653名無し迷彩:2011/07/24(日) 20:44:45.38 ID:YyroC8hAO
>>651 「リチウム」を水の中に入れるとは...
654名無し迷彩:2011/07/24(日) 21:10:28.83 ID:F/EQnrQO0
リポは激しく燃えるだけだけど
ニッスイはニッカドは爆発するよ。
金属缶入りだからね。
パイプ爆弾や消火器爆弾と同じ
655名無し迷彩:2011/07/24(日) 21:16:10.72 ID:bSwNvhuz0
>>652
c moreはレプリカでも使えるだろ。まぁ、eotechのレプリカは反射しまくって見にくいから使いにくいの多いけど。
656 ◆IRHMZ8Djas :2011/07/24(日) 21:31:26.75 ID:Eh/EqQGl0
メカボックスだけで購入できますか?
もし出来るのであれば購入方法やショップ名等教えてください。
657名無し迷彩:2011/07/24(日) 21:48:21.79 ID:NrpHkA1t0
>>655
レプスレじゃ評価散々だけどな
658名無し迷彩:2011/07/24(日) 21:49:13.94 ID:dksSdUsh0
>>646
パチTECHは照準も出来るアクセサリ。

AK47への乗せ方にもよると思うけど、
ハンドガード上部に乗せるなら(パチ)C-MOREは小さいと思う。
元々AK47のアイアンサイトは覗きやすく視野も広いのでメリットが小さい。

使い勝手で言えば比較的頑丈で、直射日光の影響を受けにくく、
径の大きいモノが選べるチューブ型。
659名無し迷彩:2011/07/24(日) 23:11:48.87 ID:M/kNwOUE0
マルイのM14を買おうと思うんですがSocomとノーマルで迷っています。初速がだいぶ異なるようなのですが、実射面で影響ありますか?
660名無し迷彩:2011/07/24(日) 23:20:37.19 ID:PPmEf+AL0
質問させていただきます。
迷彩服の購入を考えています。
日本人向けにサイズが見直された迷彩服を探しているのですが、
どなたかメーカー名をご存知の方いらっしゃいませんか。
チビっこいオッサンには海外レプリカ、実物はサイズが大き過ぎます・・・
661名無し迷彩:2011/07/25(月) 00:31:45.63 ID:JPaoUPgw0
>>659
確かに初速で差はあるけど、だからと言って決定的なほどの差は無い。取り回しが楽なSOCOMをお勧めしたい。0.25を使うように。

>>690
ライラクスのghost gear。
662名無し迷彩:2011/07/25(月) 00:47:54.41 ID:62pV02XZ0
>>656
マルイに電話
663名無し迷彩:2011/07/25(月) 00:54:51.86 ID:kXxsSWYo0
9.6Vのニッスイ、ニッカドのラージバッテリーと11.1V Li-Poのミニバッテリー
では連射スピードは、どちらが上ですか?確か電圧が高くても容量が小さい
バッテリーより電圧が低くても容量の大きいほうが連射スピードは上がると
聞いたことがありましたが本当でしょうか?ちなみにMP5Kに使用するつもりで
ニッケル水素/9.6V 4500mAhの外部バッテリ使用かAKタイプ 900mAh ミニコネクター
のどちらか使用するつもりです(まだノーマル状態で場合によってはカスタムする
予定です)
664名無し迷彩:2011/07/25(月) 00:56:49.21 ID:kXxsSWYo0
補足です。Li-PoのAKタイプ 900mAh ミニコネクター です。
665名無し迷彩:2011/07/25(月) 01:02:45.64 ID:JPaoUPgw0
どちらもピストンクラッシュは確実かと。9.4vが無難だが、4500mAhはヤバい。かといって11vのリポもノーマルでは手に終えない。
666名無し迷彩:2011/07/25(月) 01:07:52.61 ID:62oSjF560
質問なんですが、
MK18mod1を使っている軍隊、部隊をおしえてください!!
お願いします。
667名無し迷彩:2011/07/25(月) 01:13:44.95 ID:JPaoUPgw0
>>666
米軍。SEALSなど一部の先鋭部隊かと。
668名無し迷彩:2011/07/25(月) 01:20:19.62 ID:62oSjF560
>>667
ありがとうございます。
空軍コスしたいんだけど空軍では使ってないかな???
669名無し迷彩:2011/07/25(月) 01:30:09.87 ID:OPEzqj0r0
米空軍のショートバレルアサルトライフルは
HK416の10インチバレルが鉄板
670名無し迷彩:2011/07/25(月) 01:34:53.95 ID:JPaoUPgw0
>>668
断言はできないけど、使わなそう。PDWとして銃長の短いのは所持してそうだけど。空軍に詳しい人くるといいね。
671名無し迷彩:2011/07/25(月) 01:47:02.68 ID:62oSjF560
空軍に詳しい人が来る事を祈ります。
空軍では10.5インチばれるでやってるときいたのですが、実際使ってるのかわからなくて、、
詳しい方いたらお願いします。
672名無し迷彩:2011/07/25(月) 02:12:38.01 ID:JPaoUPgw0
>>671
まぁわからんけど、ショートサイズだし何か特殊な作戦により携帯性の良さからMK18mod1を支給されたという設定でもいいんじゃないかな。絶対使ってないとは言い切れないんだし。
673名無し迷彩:2011/07/25(月) 02:13:18.26 ID:ZWLAR56H0
>>663
11.1V Li-Poはやめとけ
あれは反則だぞw
直ちに壊れることはないが、最強すぎて禁止w
674名無し迷彩:2011/07/25(月) 02:23:18.69 ID:OPEzqj0r0
>>671
ショートバレルのM4の露出はあるけど三角サイトのついた昔ながらのタイプ
その後は空軍はMk18Mod1じゃなくてHK416D10RSを
SOPMODキットとして支給してるから
M4ベースとしてもM4ロアにHK416アッパーの構成になる
675名無し迷彩:2011/07/25(月) 03:41:46.12 ID:62oSjF560
>>674
みなさんありがとうございます。
実はMK18mod0も考えていてどちらがいいでしょう、、
MK18mod0は空軍つかってないだろうか?
どちらかを作りたいと思ってます。
676名無し迷彩:2011/07/25(月) 03:59:12.46 ID:dR2vtADe0
Mkの意味調べてから書き込めよ…
677名無し迷彩:2011/07/25(月) 04:34:20.24 ID:gvTUMOlZ0
つかどこの空軍の話なんだ?
678名無し迷彩:2011/07/25(月) 06:57:24.94 ID:62oSjF560
>>676
わかってます。
RISがあるので10.5インチバレルでもつけて作りたいなと思ってて。
>>677
空軍ならどこでもいいのですが、まだコスが決まってないので、
できればPJとかSOWTあたりをしたいかとおもいまして、
679名無し迷彩:2011/07/25(月) 08:41:50.08 ID:WKI9D4Cw0
40歳児
680名無し迷彩:2011/07/25(月) 09:12:42.82 ID:X4d9uUVl0
今年の夏はアンネシュ・ブレイビクスタイルで決めたいのですがノルウェーのテロで使われた銃を教えてください
681名無し迷彩:2011/07/25(月) 09:54:39.00 ID:UFaBLSdGO
M14SOCOMにホロサイトとマグニファイアーみたいなやつ、フロントはフラッシュライトとレーザーサイトにフォアグリップタイプのバイポッド、フォアグリップの前に何か付いてたけどよくわからんかったな。
ただ不謹慎だから止めといた方がいいぞ。
682名無し迷彩:2011/07/25(月) 10:48:01.86 ID:JPaoUPgw0
>>680
流行に敏感だね。2011の夏はこれで決まりか。
683名無し迷彩:2011/07/25(月) 11:50:51.48 ID:3XtvQbGgO
>フォアグリップの前に何か付いてたけどよくわからんかったな。

バヨネッタかな
てか相当重いだろアレw
684名無し迷彩:2011/07/25(月) 11:51:38.38 ID:3o9uiaePO
最近またガスガンに興味もったんだがガスはどのガスがいいかわからん
このガスがオススメだよってやつあったら教えて欲しい
あとBB弾も重さとか種類多くてどれが良いのか…

初心適な質問で申し訳ないが教えて頂きたい
685名無し迷彩:2011/07/25(月) 11:59:33.37 ID:62pV02XZ0
>>684
ガスの中身はほぼ一緒 選択肢にするよう違いはない

たまにボンベの口金と注入バルブが合わない組み合わせもあるが銃の方が分からんと答えようがない


BB弾の重さも種類も使う銃次第


現状回答不能 どのメーカーのどの銃を使うのか決めるのが先
686名無し迷彩:2011/07/25(月) 12:53:10.98 ID:3o9uiaePO
>>685
回答ありがとうございます
ガスはなんでもいいのね

メーカーはマルイのハンドガンタイプは決まってるんですが、どの銃かはまだ決めてないので購入したらまた来ます
687名無し迷彩:2011/07/25(月) 13:17:49.67 ID:nkpWHmrF0
>680
スタームルガーのMini-30だよ
688名無し迷彩:2011/07/25(月) 13:48:45.00 ID:14ASxxtHP
2つ教えて下さい。

1 川崎、東京南部、横浜北部でエアー、ガスガンを撃てるお店は無いでしょうか。
  ぐぐったら吉祥寺と新宿にシューティングバーを見つけたのですが、酒を飲まないので。。。
2 同じく、川崎、東京南部、横浜北部でエアーorガスガン、モデルガンが多く揃っている
  お店を教えて下さい。
  川崎東急ハンズの下でしか見当たらないでした。

よろしくお願いします。
689名無し迷彩:2011/07/25(月) 14:57:22.66 ID:JPaoUPgw0
>>688
室内のシューティングレンジならそれしかない。ただ、屋外で良いなら新百合ケ丘にあるOPSといあサバゲフィールドが一時間500円で40mレンジ使わしてくれるよ。

あと、店だと新宿と秋葉原にあるエチゴヤが有名。タムタム相模原店にもあるかな。
690名無し迷彩:2011/07/25(月) 15:31:47.88 ID:xoANtL0A0
>>688
川崎付近なら蒲田にむげんってショップがある
俺はいつもそこ行ってる
店長がいい人だから仲良くなるといいよ
691名無し迷彩:2011/07/25(月) 15:35:34.76 ID:d+CeA3jR0
マルイのM1911AをJ-Armoryのミルスペックのようにカスタムしたいのですが
サードパーティ製でスライドは発売されていないのでしょうか。
692名無し迷彩:2011/07/25(月) 16:51:57.70 ID:bStt2/FB0
SOPMOD M4を使っているんですが、なんか弾道が少し左にずれているみたいです。
なにか調整する方法はありませんか?
693名無し迷彩:2011/07/25(月) 17:44:16.63 ID:6rCja8wg0
マルイの固定スライドソーコムってM14逆ネジ用のアダプタはあるけど、正ネジ用のアダプタもある(あった)っけ?
694名無し迷彩:2011/07/25(月) 17:51:14.97 ID:8M89p9Wm0
>>692
それは銃をまっすぐ固定しての話?
そうじゃなければ構え方が悪い可能性が有るよ。
まっすぐ固定して曲がるならホップパッキンが傾いてる。
バラして正常な位置に戻せば直るよ。
695名無し迷彩:2011/07/25(月) 18:31:25.31 ID:14ASxxtHP
>>689-690
レスありがとうございます。
OPSのブログ見たのですが、銃を借りることはできないのですよね。
エチゴヤとむげんに行ってみます。
696名無し迷彩:2011/07/25(月) 18:34:10.77 ID:6rCja8wg0
>>694
俺の経験だが、利き目や視力の関係で斜めに飛んでいってるように見える事が有るから、
弾道は目で追わないで実銃と同じ調整方法(レストしてサイティングして数発撃つ)やってみるとイイかも
697名無し迷彩:2011/07/25(月) 19:15:13.04 ID:bStt2/FB0
>>694
>>696
レスありがとう。
とりあえず、スコープを調整して無理やり合わせてみた。
レスを元に色々と詳しく調べてみます。
698名無し迷彩:2011/07/25(月) 19:48:07.08 ID:uQwFpbyF0
マルゼンのニューイングラムM11持ってるんだけど
諸事情があってしばらく寝かせてたんだ

で、昨日久しぶりに出してガスを入れようとしたら、ガス排出ボタンから入れたガスがそのまま漏れた
これってどこの故障なんだろうか?
そしてこういうのって素直に修理出すしか方法ないのかな?
699名無し迷彩:2011/07/25(月) 19:49:42.52 ID:62pV02XZ0
ガス漏れの原因が想像できない人は素直に修理に出すべき
700名無し迷彩:2011/07/25(月) 19:53:53.81 ID:efkQYK3g0
>>698
マルゼンスレ見に行くと対応方法が載ってるんだけどやってみたか?
701名無し迷彩:2011/07/25(月) 20:02:02.48 ID:uQwFpbyF0
見逃してた
ありがと
702名無し迷彩:2011/07/25(月) 20:38:06.07 ID:bStt2/FB0
ハンドガンで4.3とか5.1とかありますが、
なんの数値なんですか?サイズ?
703名無し迷彩:2011/07/25(月) 21:36:00.23 ID:mvdBykXb0
>>702
バレル長。単位はインチ。
704名無し迷彩:2011/07/25(月) 21:45:26.02 ID:bStt2/FB0
>>703
なるほど…
ありがとう
705名無し迷彩:2011/07/25(月) 22:00:32.15 ID:ziUGxX8O0
マルイのG36のセレクターについて質問です。

サバゲで使用中左側セレクタレバーが脱落しました。
幸運にも参加者が気がつき拾って手渡してくれました。
再度取り付けたのですがそれ以降
セミ、フルの場所でのカチッとした感じがなくなってしまいました
その辺りにすればセミ、フルとセレクトはできるのですが
セミの位置でカチッと止まらない感じです。

治す方法はあるでしょうか?
よろしくお願いします。
706名無し迷彩:2011/07/25(月) 22:32:30.45 ID:uddz26fv0
>>693
M16→M14逆アダプターに更にM14逆→M14正アダプターを繋げてやれば
707名無し迷彩:2011/07/26(火) 00:31:59.43 ID:/sm/Yz/d0
>>681
バイポットの前についてるのはおそらくナイフだと思うよ。しかしゴテゴテの銃だけど、遠距離から近距離まで確実に仕留められるようカスタムしたんだろうな。
708名無し迷彩:2011/07/26(火) 03:03:07.23 ID:60YjaWxqO
>>705
ラチェット機構(カチカチって成る奴)のボールとスプリング飛ばしたんじゃ無いの?
709名無し迷彩:2011/07/26(火) 03:11:02.64 ID:cYlN6qdi0
G&GGR14を調整したいんだけど、何を替えた方がいいでしょうか?
またスプリングやギアを替える場合どのタイプのを買えばいいでしょうか?
710名無し迷彩:2011/07/26(火) 03:38:03.18 ID:9IpKWloj0
MP7かMAC10買おうかと思っているんですが、
メカボックス「、バッテリーは電動ハンドガンと同じため、
あのチンタラした「シュポポポポ」
みたいな感じですか?
711名無し迷彩:2011/07/26(火) 03:50:23.19 ID:2v23WMiO0
WEのSCAR−Lオープンボルトver買ったんだが、ホップアップって何処で調整するんですか?
712名無し迷彩:2011/07/26(火) 07:54:50.39 ID:W/5puTlB0
>>681
M14 SOCOMて
713名無し迷彩:2011/07/26(火) 08:02:23.91 ID:7ciWXZvIO
KSCのM4の皮はプラッチックですか?
714名無し迷彩:2011/07/26(火) 08:29:25.38 ID:JjAp3hj80
m16やakのような長めのアウターバレルに
mp5kのような極短のインナーバレルを組んで実射した経験の有る方いましたら
弾道やその他もろもろ感想などいただければ幸いです
715名無し迷彩:2011/07/26(火) 09:54:31.87 ID:QmEqFDGy0
>>710
電動ハンドガンとはバッテリー同じじゃないよ。
下手したら電ハンよりレスポンス悪い。
ウィッポ、ウィッポて感じ。
リポにするとめっちゃ良くなる。
でもメカボックスの前部が割れた…
716名無し迷彩:2011/07/26(火) 09:55:51.04 ID:8E7HeXK80
>>710
バッテリーは多少大きくなってるが、ウィポポであることに変わりはない
717名無し迷彩:2011/07/26(火) 10:08:22.52 ID:FLC354k/i
初サバゲが真夏だと、トラウマになりますか?
718名無し迷彩:2011/07/26(火) 10:16:42.48 ID:nW1StV+m0
>>717
真冬にやりたいのかな?
719名無し迷彩:2011/07/26(火) 10:17:31.60 ID:kk5sW6ce0
>>714
したところで結果は見えてるから誰もやろうとは思わん
720名無し迷彩:2011/07/26(火) 10:23:47.83 ID:aXjgvbQ00
>>714
AKMを流速チューンもどきにするため、その位に切って使ってる。
弾道については流速ネタは荒れるから詳しくは書かないけど、悪くはならない。
721705:2011/07/26(火) 11:43:31.46 ID:2XJ1bvFV0
>>708
ありがとうございます。
取り説を見てみました。
セレクタークリックピンセットと言うものですね。
マルイに注文するしかないですね。
722名無し迷彩:2011/07/26(火) 12:08:21.02 ID:JjAp3hj80
>>720
レスありがとうございます
バレル内弾道に関しては諸説あるので試すしかないのですが
実射するには遠出をしないといけない環境なのでお伺いしました
アウターバレル内に接触しないアセンブリも存在するようなので試してみようと思います
723名無し迷彩:2011/07/26(火) 12:24:56.45 ID:QmEqFDGy0
>>713
アルミ
724名無し迷彩:2011/07/26(火) 14:30:24.04 ID:3905FhEE0
>>717
最低でも2リットルは飲み物用意しとけよ
725名無し迷彩:2011/07/26(火) 14:39:53.47 ID:/sm/Yz/d0
>>717
凍らした水2〜3リットル。塩分補給できるもの。汗をふくタオル。うちわ。蚊取線香と虫除けスプレー。以上の物を持ってれは大丈夫。
上の人の言うとおり、水2リットルは最低でも持ってないと駄目。持ってないからと他人の水を奪うようなら夏にサバゲやる資格なし。
726名無し迷彩:2011/07/26(火) 14:41:55.96 ID:rYX4psnZ0
蟲対策にバラクラバおすすめ
727名無し迷彩:2011/07/26(火) 14:53:16.55 ID:nJ2hoEyR0
そういや、この間デザートストームの定例会行ったんだけど

15〜20mくらいで足に食らって服越しだったのに撃たれた所が腫れあがった。
規制前のエアコキを至近で撃たれたくらいの腫れ方。

一緒に居た友人も胴体撃たれて同じようになってたし、威力おかしくないか?
それともカスタムすれば規制ギリギリであれくらいの威力だせるの?


728名無し迷彩:2011/07/26(火) 14:57:03.20 ID:baW2WpF+0
相手流速だったとかじゃねーの?
729名無し迷彩:2011/07/26(火) 14:57:40.87 ID:Sd8luQFi0
>>727
弾速計測抜けてたか、流速ノンホップで弾速検査ごまかしたかじゃね
もしくは虻がいたとか
730名無し迷彩:2011/07/26(火) 15:17:03.80 ID:nJ2hoEyR0
なんか態度も悪かったから、ごまかしてたかもしれない
チェックが甘いから余裕で持ち込めそうだし…

回答サンクス

731名無し迷彩:2011/07/26(火) 15:22:21.87 ID:VAlfr+PL0
>>727
もし>>729の言うとおり何らかの方法でチェックを抜けたとして相手が違反してる証拠を示せなければ意味が無い
全員で違反してる訳じゃなしある程度やったヤツの目星付けてるなら、次回があるならそいつの行動をチェックしてれば?
732名無し迷彩:2011/07/26(火) 15:43:14.09 ID:/sm/Yz/d0
>>727
本当に15m離れて服の上から当たってアザになったんなら1J超え余裕っす!
733名無し迷彩:2011/07/26(火) 15:45:20.12 ID:pYzPBnkv0
>>732
当たり方が悪いとそうなることがある

俺は箱田氏のガスガンでやらかしたことがある
734名無し迷彩:2011/07/26(火) 17:03:09.27 ID:x//7GCqc0
マルイのファン付きゴールを買おうと思うんですが、これつけてたら全く曇りませんか?
735名無し迷彩:2011/07/26(火) 17:03:25.56 ID:x//7GCqc0
ゴーグル!ゴーグル!
736名無し迷彩:2011/07/26(火) 17:04:42.54 ID:rYX4psnZ0
八百長か
737名無し迷彩:2011/07/26(火) 17:10:42.88 ID:HmLay+Pl0
>>734
MAXにすれば大抵ボールは弾けるよ
738名無し迷彩:2011/07/26(火) 17:22:14.10 ID:2QS9f9n70
ピストルベルトにmolleつけようかと思ってちょっとぐぐってみたら不安定になるらしいな。
となるとピストルベルトにポーチとかってどうやってつけんの?

あとmodular pistol beltみたいなのか普通のピストルベルトか。どっちがいいと思う?

739727:2011/07/26(火) 17:22:40.43 ID:nJ2hoEyR0
>>732
距離はたぶん間違いない。砂漠側の半分より前にいたから、確実に20m以内。
先行してた友人はもっと近くで食らってるはず。

次こそはサーチ&デストロイしてやる
740名無し迷彩:2011/07/26(火) 17:24:32.81 ID:2QS9f9n70
>>1 読み直したら単純な比較は遠慮してほしいらしいな。ごめんなさい。
741名無し迷彩:2011/07/26(火) 17:27:52.93 ID:rYX4psnZ0
>>740
いいってことよ
742名無し迷彩:2011/07/26(火) 22:05:28.64 ID:Z22ImVql0
>>734
極端に湿度が高いと曇る。
絶対曇っちゃ嫌というなら、予備でサンセイのメッシュでも持って行った方がいいかも。
743名無し迷彩:2011/07/26(火) 22:19:36.20 ID:WaeQWTzu0
>>742
メッシュも考えたんですが、メッシュはレギュレーションで禁止されてるトコが半々なので微妙かなと・・

素直にファン付き買ってみます!マルイのは音もそんなにしないみたいだし
744名無し迷彩:2011/07/26(火) 22:32:08.39 ID:Z22ImVql0
>>74
マルイのはLOWだと静かだけど結構曇る、HIGHだと曇りにくいけど爆音。
745名無し迷彩:2011/07/26(火) 22:56:48.58 ID:pYzPBnkv0
>>734
曇るのがいやなら軍用実物をどうぞ
746名無し迷彩:2011/07/27(水) 00:47:37.36 ID:OVN/f4ifO
次世代電動ガンって旧世代電動ガンより基本性能(飛距離や命中精度)は上ですか?外観の質感の向上やリコイル機能が搭載されただけかと思っていたのですが、『箱出しで旧世代電動ガンをカスタムしたのと同等』、『弄る余地無し』とかたまに聞くのですが…
747名無し迷彩:2011/07/27(水) 00:53:36.33 ID:YtKagKLQO


レプリカのローデシアンチェスト&ハイドレーション

探してるんですが、どこも在庫なくて。

どこか在庫あるショップ知ってたら教えてください。
748名無し迷彩:2011/07/27(水) 01:02:48.60 ID:9dWeN+l00
>>746
規制がある以上,大して変わらないことくらいはわかるな?
749名無し迷彩:2011/07/27(水) 01:07:23.21 ID:OVN/f4ifO
>>748うん、そこまでは解る
750名無し迷彩:2011/07/27(水) 01:07:58.74 ID:X4cL5jXT0
>>746
振動さえなければ89式やM14と同程度に良いらしい。
性能だけ求めるならフルオートでもブレにくい旧世代の89式かM14。
751名無し迷彩:2011/07/27(水) 01:13:46.45 ID:0lxrprWK0
>>746
次世代とスタンダードで同じ銃が出てるM4A1同士で比べたら
次世代>スタンダード
フレーム等がメタルになってるから
構えたりしたときに銃が歪まないから弾道が変わらず
プラフレのスタンダードよりは命中精度はよくなる傾向はある

しかし、形違えば単純比較できないし
飛距離とかはシリンダー容量とバレル長の比率の問題等、
様々な要因、要素絡んでくるものだから
全体で見たら次世代もスタンダードもいいものもあれば悪いものもある
それこそスタンダードはUZIやMP5KA4みたいに極端によくない奴もあるし
752名無し迷彩:2011/07/27(水) 01:31:37.10 ID:2//Jj5L90
>>746
命中精度は変わらない。ただ、初速が高くなってるのが多い。SCARやAK102は箱出しで95m近く。SOPMODも90m超えてる。パワーが上がって金属使ってる割合が多くなった。
753名無し迷彩:2011/07/27(水) 01:56:46.44 ID:OVN/f4ifO
>>751にゃるほど。有難う。逆に次世代はサイクル上げたり弄ると旧世代以上に寿命が縮むと聞いたんですが…
754名無し迷彩:2011/07/27(水) 02:06:41.12 ID:eVanC4hE0
とミサカは...

うちのは3回はテイクダウンしたから寿命ヤバそうだな
いまでもフルオート後焦げ臭くなる
755名無し迷彩:2011/07/27(水) 03:08:41.25 ID:0lxrprWK0
>>753
リコイルのためにスタンダードにはない錘を動かしてるんだから
ノーマル以上の負荷をかけると壊れやすくなるのは当然だし
M4ならバラした時点で確実に縮むよ
バッファチューブのねじ山が簡単にバカになるから
756名無し迷彩:2011/07/27(水) 04:11:27.14 ID:4AlRTzfQ0
全身汗まみれになってから相乗りや電車で帰る人はどうしてる?
濡れタオルや水道で顔洗うくらい?

>>738
マリスクリップ
アリスクリップの変わりにもなるしMOLLEやPALSにも対応する
問題なのは外すときナイフやマイナスドライバーみたいなのが必要になることくらいかなあ
フィールドはナイフ持込禁止ってされてるから困る
>>745
例えば?Wiley Xは普通に曇るぞ
757名無し迷彩:2011/07/27(水) 06:14:24.95 ID:X0Ecd3L+0
質問なんですが、よろしくお願いします
アメリカ空軍のPJってCQB−Rって使ってますかね?
使ってたら買いたいな〜と思いまして、
短いバレルの銃じゃないと使いにくくてどうしようか困ってます。
758名無し迷彩:2011/07/27(水) 11:19:30.67 ID:0xAdOLyt0
あのさ、カスタムなしでマルイ箱田氏SCAR-Lに11.1Vのリポを付けるとどうなるん??
759名無し迷彩:2011/07/27(水) 11:21:09.06 ID:gdJh+mMn0
>>758
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
760名無し迷彩:2011/07/27(水) 11:24:40.15 ID:0xAdOLyt0
>>759
さんくす
761名無し迷彩:2011/07/27(水) 11:27:04.61 ID:6oRa8CZH0
>>759
ワロタw

セミで運用ならしばらくはもつかも。
フルだといずれピスクラは必至。
762名無し迷彩:2011/07/27(水) 11:28:37.35 ID:0xAdOLyt0
>>761
さんくすです
763名無し迷彩:2011/07/27(水) 11:35:54.80 ID:Noqyq86n0
BB弾に0.20gと0.25gありますがガスブロはどっちを使えばいいんでしょうか?
764名無し迷彩:2011/07/27(水) 11:38:55.55 ID:0lxrprWK0
>>757
自分が知ってる限りCCTが使ってる写真は見たことあるけどPJは見たこと無いな

>>763
そんなのどんなガスブロ使ってるかによる
765名無し迷彩:2011/07/27(水) 11:46:21.41 ID:2//Jj5L90
>>763
絶対ではないけど、ハンドガンなら0.2g、長物なら0.25g使っとけば良いかと。
766名無し迷彩:2011/07/27(水) 12:14:47.14 ID:Noqyq86n0
>>764
マルゼン ワルサーP99 です
767名無し迷彩:2011/07/27(水) 13:01:12.45 ID:BROYp4X00
銃器に興味わきたての質問

@街がゾンビだらけになったとき、持ち歩きたい銃器は?
(弾は好きなだけくれるが、全部自分で持ち歩かなきゃいけない)

A映画「バトルロワイアル」で「殺し合いに“乗ろう”」と
決めたとき、持ち歩きたい銃器は?
(弾は〜以下同)

B自分が殺し屋になったとして
街を歩き、ターゲットを殺して、でもバレたり捕まっちゃいけない。
職務質問されたらうまく銃を隠し、もしバレたら警官をコッソリ始末したい。
そんな場合、持ち歩きたい銃器は?
(弾は〜以下同)
768名無し迷彩:2011/07/27(水) 13:07:59.79 ID:2//Jj5L90
>>766
それ俺持ってるわ。弾は0.2gでいいよ。説明書にも0.2gで測ったデータが載ってるから。東京マルイのバイオ使ってるけど、暑い時期だと初速90m近くまで上がるから、気をつけろよ。
769名無し迷彩:2011/07/27(水) 13:08:20.89 ID:eVanC4hE0
ネタ系はちょっと
770名無し迷彩:2011/07/27(水) 13:10:58.01 ID:2MJHWggH0
厨クセ
どこもかしこも夏だな
771名無し迷彩:2011/07/27(水) 13:14:10.42 ID:dx2ccnSe0
J-アーモリーって、どんなメーカーなん?
ググっても製品レビュー的なものは沢山引っかかるけど、
肝心のメーカーに関する情報が出てこないよ。
772名無し迷彩:2011/07/27(水) 13:15:15.83 ID:Noqyq86n0
>>768
マルイ ベアリング研磨 0.20gにしようと思います。
助かりました!ありがとうございます。
773名無し迷彩:2011/07/27(水) 13:20:34.04 ID:QTuo7jZs0
>>772
それは割と罠だ
774名無し迷彩:2011/07/27(水) 13:22:17.61 ID:eVanC4hE0
>>772
G&Gオススメ
775名無し迷彩:2011/07/27(水) 13:26:40.69 ID:2//Jj5L90
>>767
厨房嬉ションの回答

1.大口径のDE50AEでゾンビはイチコロだ!

2.米軍採用のM4A1さえあればどんな相手も怖くないぞ!

3.コンシールドキャリーのG26さえあればいざという時でも大丈夫。小さくても信頼の動作とキャパシティーで危機を乗り越えられるぞ!

君もこの夏、ビッグリコイルのDE50AE、シュートアンドリコイルの次世代M4A1、そして信頼のホップアップのG26を東京マルイでゲット!
776名無し迷彩:2011/07/27(水) 13:36:06.83 ID:bIGEKeCL0
>>767
@デザートイーグル

AP90

Bセンチメーターマスター

中学生になったつもりで答えてみた。
777名無し迷彩:2011/07/27(水) 13:36:34.87 ID:eVanC4hE0
お前ら優しいな
778名無し迷彩:2011/07/27(水) 13:40:35.85 ID:2//Jj5L90
>>776
P90という選択肢があったか。そこに気づけないとは俺ももう歳だなorz
779名無し迷彩:2011/07/27(水) 14:01:07.02 ID:JQeGnrZf0
>>771
WA製品にSFA刻印を入れるためだけに生まれた会社。今は用無しになって消滅
780名無し迷彩:2011/07/27(水) 14:11:57.20 ID:nxSw0nUm0
>>779
ありがとう。て事は、うっかり買っちゃったらアフターはWAで考えとけばok?
781名無し迷彩:2011/07/27(水) 16:08:24.71 ID:wO1jLsoH0
>>780
どうだろ。Jアモがあった頃はWAのサイトからリンクしたりしてWAの一ブランドみたいな扱いだったから行けるかも解らん。
っつーか外装以外はまんまWAだから、部品取って自分でやったほうが早い。
782名無し迷彩:2011/07/27(水) 17:00:59.45 ID:kc40W3Ln0
>>781
なるほどね、メカに関してはじぶんでなんとかしちゃった方が手っ取り早そうだね。
正直、興味があるのは銃本体より、付属の152a注入アダプタの方なんだ。
メーカーにパーツだけ頼めないかと思って調べてみたらメーカー消滅してたので、
本体ごと買うのはどうだろうと思ったんだ、ありがとう。
783名無し迷彩:2011/07/27(水) 21:27:16.22 ID:OVN/f4ifO
次世代電動ガン人気No.1はどれですか?あとサバゲー人気No.1も教えてくれ!!いえ、教えて下さいm(__)m
784名無し迷彩:2011/07/27(水) 21:33:48.74 ID:Noqyq86n0
>>783
人気のじゃなくて好きなの買えばいいよ
785名無し迷彩:2011/07/27(水) 21:43:14.70 ID:OVN/f4ifO
>>784そう言わずに答えてくれよ↓同じギャル男仲間じゃないか!!
786名無し迷彩:2011/07/27(水) 21:48:11.96 ID:eVanC4hE0
M4CQB-Rです
787名無し迷彩:2011/07/27(水) 21:55:26.87 ID:OVN/f4ifO
>>786理由も教えて下さい。
788名無し迷彩:2011/07/27(水) 22:02:37.06 ID:wxg21PJq0
大阪府内で淀川より北にある大手のガンショップってどこがある?
カメレオンしか行ったこと無いけど他にあるなら行ってみたい
789名無し迷彩:2011/07/27(水) 22:05:10.97 ID:eVanC4hE0
>>787
人気が高くショップでほとんど売れ残っていないためです
ゲーマーは統計取れないのでわかりません
790名無し迷彩:2011/07/27(水) 22:11:14.54 ID:ZmokzLnR0
>>747
ぱんだ
791名無し迷彩:2011/07/27(水) 22:38:06.09 ID:TbyBWJ5q0
>>780
問題ない

外装とか専用パーツはない場合は代替品になることもあるけど、
それはWA本体も一緒だから
792名無し迷彩:2011/07/27(水) 22:52:15.47 ID:aRaz09g40
現行SEALの6094って、AOR1とマルチカムしか使ってないのでしょうか?
AOR1の6094のレプリカがないので、CBで代用しようと思っているのですが...。
793名無し迷彩:2011/07/27(水) 23:14:30.86 ID:PVgBKHlw0
マルイのmeuピストルにハイキャパ5.1のスライドを
乗っけたいのですが内部パーツ含め互換性はありますか?
794名無し迷彩:2011/07/28(木) 01:01:19.45 ID:6AUCAW940
>>793
なんでハイキャパのスライドなんかを・・と思ったが
純正スライドじゃないよね
795名無し迷彩:2011/07/28(木) 01:01:46.07 ID:MwgbtH5u0
>>767
@P90:取り回し、弾丸の性質上、内部ではじけるから効果的

AAK74:素人でも使いやすいらしいAK。ゲリラとかでも少年兵がAK持ってるしね
多少の練習で使えて、威力も高い。当たれば急所じゃなくても、動きは止められる

BM1911AI。サイレンサーに対する相性がよく、アメリカなら入手も用意
アメリカでなくてもコピー品、亜種含めて比較的簡単
796名無し迷彩:2011/07/28(木) 01:08:32.68 ID:s1jXw3qJ0
>>783
SOPMOD M4だな。
俺の愛銃だからだ。
797名無し迷彩:2011/07/28(木) 01:27:37.04 ID:c6YLGVQ00
>>433です。
沢山のレスありがとうございました
皆さんのおかげでLBT-6094Aを見つけることが出来、
いよいよ購入する一歩手前のところまで来ました。
今回も色の件での質問です。
いろんな方のブログやショップを参考に調べてみたのですが、
「コヨーテ」ってコヨーテブラウンとコヨーテTANが存在するそうですね。
現行PJまたはCCTで最も使用されている色はどちらでしょうか。
何度も質問して申し訳ないですが、高価な物なので失敗したくありません・・・。
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
798名無し迷彩:2011/07/28(木) 02:07:53.72 ID:bHEKLZVGP
>>793
MEUとハイキャパを2丁持っていて、そのままスライドを載せ替えるというのならMEUにハイキャパのスライドはそのまま乗る。
逆は、一部パーツを外さないとダメ。

MEUを持っていて、ハイキャパのスライド(中身なし)を載せたいのなら、サイトやブリーチ、リコイルスプリングガイドなど、MEUの物はそのまま使えないので別途手配しなければならない。
社外品のハイキャパ用と謳っているアルミスライドなども同様。
799名無し迷彩:2011/07/28(木) 05:01:01.97 ID:UnUh0J4SP
>>795
使いにくいよ、AKは。あと取り回し云々とか内部ではじけるとか、そこら辺の厨房サイトで見たんだろ?
74以降はリコイル小さいとはいえAK自体が使いにくいから。
あとゲリラなんて練度はマチマチだし、少年兵や女が使うといっても、
それで職業軍人とかトレーニングした人間のレベルになるわけじゃないからねw
非武装の男相手に素人の少年や女が銃を使えば殺せるだろ?それと同じ様なもんだよ。
サイレンサー云々も完全に厨房の脳内ソースだし(どうせ45口径だから云々だろ?)、
銃規制が緩い州だってサイレンサーは民間で入手するのは敷居が高いんだよ。
そもそも.45ACPは9ミリに比べて明らかに扱いづらいし、
お前みたいな経験はゼロ、知識すら厨房レベルの奴が使うもんじゃないから。

質問自体からそうだけど、こういうガキ丸出しのヤツらが多数派で困るんだよなあ。
自分が脳みそは今のまま小学生や中学生の頃に戻って、周りが低レベルな会話ばかりしてる様な感じでストレスになる。
これで反論は『お前は経験有るのかよ?無いに決まってるだろ』って決めつけて終わり。或いは長文云々か。
程度の低いガキが嬉々として知ったかぶりしてる様は嗜虐心煽るから、身の程を教えてやってるだけだよ。
800名無し迷彩:2011/07/28(木) 06:22:28.92 ID:Bq1GpLeh0
>>797
名乗るなら>429 だろ >434-435 とか無視なの?
参考にしてる画像あるならそれ見せてどれ?」とか何色?とか聞けばいいのに
自分じゃ何も判断できないけど適当に言われた物を買ってPJ装備とかドヤ顔すんの?

色の失敗が嫌なら、探した画像とか調べた中で、いい感じと思った色に近い物を実物見て選んだほうが
うわぁ赤過ぎ黄色過ぎ、濃かった薄かったみたいな事は避けられるけど
”最も使われてる色”とかで適当に買うならどうでもいいか 
801名無し迷彩:2011/07/28(木) 07:17:58.21 ID:XcunETrsO
>>799->>800
どこをたてよみしたらいいんですか><
802名無し迷彩:2011/07/28(木) 08:10:32.32 ID:ZcLd1twV0
負け犬Pktkr
803名無し迷彩:2011/07/28(木) 08:46:31.99 ID:KGEwM7UE0
AK自体が使いにくいというのも
この馬鹿厨房の脳内ソースでしかないわけだがw
804名無し迷彩:2011/07/28(木) 10:26:24.65 ID:s1jXw3qJ0
マルイのファン付きプロゴーグル。
LOWだと曇るという話を聞いたけど実際どうですか?
805名無し迷彩:2011/07/28(木) 10:28:32.33 ID:Gspzxq+S0
今の時期は曇る
806名無し迷彩:2011/07/28(木) 11:33:28.30 ID:s1jXw3qJ0
やっぱりこの時期はどうやっても曇るのか(´・ω・`)

ファン以外に何か対策はありませんか?
何かを内側に塗るとか・・・
807名無し迷彩:2011/07/28(木) 11:43:21.65 ID:MnrDUufa0
何もない

曇り止めとファン
808名無し迷彩:2011/07/28(木) 11:52:46.08 ID:KGEwM7UE0
この時期とか言って、
お前ら、1年中曇るって騒いでるだろw
809名無し迷彩:2011/07/28(木) 12:17:20.96 ID:DagfO5yn0
>>799
AKは構造的にシンプルでメンテナンス性の良さから、一本しか選べない状況なら確かに魅力はあると思うよ。ちなみにPMCでも74は多く使われてるよ。
後、サイレンサーに45口径は相性良いよ。理由は弾速の問題。45ACPは音速を超えない分、音も抑えられるんだよ。反動は9mmパラベラムよりあるけど、音を消すという意味では45ACPの選択は正しいと思うよ。
810名無し迷彩:2011/07/28(木) 16:07:29.25 ID:orVi7MgJ0
マルイM14Socomを新品で買ったんですが箱だし初速が70ほど、、

ハズレ個体でしょうか?
811名無し迷彩:2011/07/28(木) 16:15:19.46 ID:lYDR19yL0
1000発くらい撃ってみて
812名無し迷彩:2011/07/28(木) 16:22:42.25 ID:jXRkdU/20
メタルの軸受ってメカボックスに取り付ける際に瞬間接着剤等で固定したほうが良いですか?
813名無し迷彩:2011/07/28(木) 17:09:15.54 ID:orVi7MgJ0
>>811
打ってみましたが、
全然だめですわ!
814名無し迷彩:2011/07/28(木) 17:10:55.66 ID:lYDR19yL0
>>813
ノンホップで撃って70そこらなの?
815名無し迷彩:2011/07/28(木) 17:23:48.91 ID:DagfO5yn0
>>813
買った所に持って行って交換してもらいな。ホップ適正だとしてもその初速はありえない。
816名無し迷彩:2011/07/28(木) 17:24:45.11 ID:orVi7MgJ0
>>814
ノンホップでもそのくらいです、、、

せっかく買ったのに、、
817名無し迷彩:2011/07/28(木) 17:25:55.79 ID:lYDR19yL0
Oh...店に対応してもらったほうがいいな
818名無し迷彩:2011/07/28(木) 17:34:45.32 ID:85RY09bd0
>>816
0.3gのBB弾ならありえなくは無い数字だと思うけど、0.2gなら遅いね…
http://www.hyperdouraku.com/airgun/m14socom/index.html

819名無し迷彩:2011/07/28(木) 19:03:35.20 ID:ZcLd1twV0
今この時期にアウトドアのフィールド行くとして、エアガン関係以外にあると良いものってなんでしょうか?
820名無し迷彩:2011/07/28(木) 19:10:44.30 ID:Gspzxq+S0
ハイドレーション
821名無し迷彩:2011/07/28(木) 19:12:39.83 ID:85RY09bd0
スポーツドリンク。水。扇子。団扇。虫除け。痒み止め。
タオル。替えの下着。
屋根が無いフィールドならできればタープも欲しい。
822名無し迷彩:2011/07/28(木) 21:40:02.81 ID:Bz/KhPkv0
友達からP 90貰ったんですがマガジンが壊れていてくるくるネジみたいになのをくるくる回して装着するとビューンンンみたいな音がなり弾が出ません
新しいマガジン買った方がいいんですかね?
あまりお金ないので治したいです
かなりの初心者です
よろしければ教えて下さい
説明下手でごめんなさい
823名無し迷彩:2011/07/28(木) 21:45:27.46 ID:s1jXw3qJ0
インドアでハンドガン使う場合、これだけはつけとけっていうオプションや装備はありますか?
824名無し迷彩:2011/07/28(木) 21:47:42.82 ID:pakOnUl/0
ゴーグル、フェイスガード
825名無し迷彩:2011/07/28(木) 21:50:27.35 ID:J7xv07zO0
>>824
それ必須アイテムだから、オプションや装備ーには入らないんじゃないかな
とりあえず予備マガジンが入るポーチ
826名無し迷彩:2011/07/28(木) 22:19:16.63 ID:KGEwM7UE0
>>823
マジレスすると、
前後のサイトにマーカー入れ。
あとはサイティングの練習。
最初の1週間は1日1時間ぐらいやれば充分
あとは1日5分ぐらいで維持できるはず。
827名無し迷彩:2011/07/28(木) 22:25:56.34 ID:GN8Lijlk0
>>822

症状的にはマガジン内で弾がひっかかっているとでる症状と推測。
原因はマガジンの構造上の問題とか、古いマガジンで磨耗しているとか、弾送りのギアの破損とか。
あとBB弾が悪くてひっかかっている可能性もある。

マガジンが原因なら、マガジンを分解してひっかからないように自作のパーツを付けるとか、
BB弾の通り道を紙ヤスリやコンパウンドで研磨したりとかが対処方法かな?

でも必ず直るってわけでもないので、新しいマガジンを買ったほうが
金銭的にも時間的にも、結果的に安上がりな気がする。
まずは友達に相談してみては?
828名無し迷彩:2011/07/28(木) 22:34:51.31 ID:s1jXw3qJ0
しまった予備マガジン一つもないな・・・

ありがとう。参考になりました。
829名無し迷彩:2011/07/28(木) 22:50:34.19 ID:Bz/KhPkv0
なるほど♪ありがとうございます♪友達に相談してみます
830名無し迷彩:2011/07/29(金) 01:07:32.82 ID:AN1QWGIy0
ブラックホークのSERPAホルスターlv2 G20/21/37用を左右揃えたいのですが、左右でデザインが違うのでしょうか?
左用のものは斜線が入ったものしかないのでしょうか?

http://i.imgur.com/6viq1.jpg
http://i.imgur.com/2Icpv.jpg
831名無し迷彩:2011/07/29(金) 01:15:30.54 ID:wvE5krCj0
>>830
種類が違うだけ。
両方とも左右のラインナップはある
832名無し迷彩:2011/07/29(金) 01:18:05.41 ID:eb7jB8000
マルイの次世代M4をベースにCOD MW2の75レンジャー ラミレス装備作ろうと思うんだが
今までカスタムって言ったらスコープ乗っけたりグリップつけたりってレベルだから
どんなパーツを使っていくといいのか分からない
塗装も含めてカスタム詳しい人アドバイスお願いします
833名無し迷彩:2011/07/29(金) 01:19:23.33 ID:5zIBaeEA0
>>828
しかし、予備マガジン無しでインドアハンドガン戦て、
相当なうっかりさんだな。
そしてマガジンパウチサイズ違いの買ってまた悩む、と。
834名無し迷彩:2011/07/29(金) 01:20:07.30 ID:eb7jB8000
すいません上記の質問ですが
ベースはM4A1 SOCOMとM$SOPMODどっちがやりやすいですか?
サバゲでの使用も考えてます
835名無し迷彩:2011/07/29(金) 01:41:21.56 ID:kD1uabzd0
>>832
その仕様を知ってる奴ばかりじゃないから、まずは画をうpうp
836名無し迷彩:2011/07/29(金) 01:46:59.51 ID:wvE5krCj0
>>832
ベースはM4A1SOCOM
MW2仕様のM4A1はストックがバッテリー入れられないエンハンスドストックだから
色はとりあえずDEとしといたけどTANかもしれん
塗料はインディのDEを使えばいいかと
※ただし、インディのFDEは初期ロットの色がおかしいので、心配ならインディから直接通販したほうがいいかと

ロアレシーバーをDEに塗装
ストックは上記の通りエンハンスドストック(DE色)、マルイM933のものを買えればOK
グリップはM933と同じくDE色

ハンドガードはARMSのSIR(BK色)
 STARやLAからレプリカが出てる。マルイS-SYSTEMのものは流用不可
レイルカバーはたぶんナイツ(DE色)
 TAN/FDEのものが各社からレプリカが出てる
フロントサイトはナイツのSPR可倒式サイト
 G&PならGP754
M203A2(レイルに留めるタイプ・BK色)
光学はEOTECH 551(BK色)
837名無し迷彩:2011/07/29(金) 02:08:01.05 ID:eb7jB8000
>>836
こんなに詳しくありがとうございます

申し訳ありませんがレイルカバーがどれを選べばよいのか分かりません
各ショップの画像を見てもほとんどが部品単体で写っていてMW2のものに似ているか分からないのです

またこれらの部品はファーストで集めることはできますか?

※工作員ではありません、ポイントが大量にあるだけですwww
838名無し迷彩:2011/07/29(金) 02:54:49.57 ID:AN1QWGIy0
>>831
ありがとうございます

g18cアキンボをしようとしているのですが、50連マグ4本では弾数不足になりがちでしょうか?
メタスラ入れてるのでサイクル落ちて多少は弾持ち良くなっているはずですが…
839名無し迷彩:2011/07/29(金) 03:47:46.71 ID:7fFKhWMJ0
マルイ純正のサイレンサーって幾つかあるけど、固定ガスのソーコムに付属してる奴って消音性どれくらい?
プロショートサイレンサーとかナイツぽいサイレンサーよりイイの?
840名無し迷彩:2011/07/29(金) 09:42:19.02 ID:Vzkjdykg0
>>838
アキンボってなんだよ
841名無し迷彩:2011/07/29(金) 09:50:02.60 ID:Uem0uusx0
両手持ち
842名無し迷彩:2011/07/29(金) 09:51:47.54 ID:iO1QNRAW0
>>838
そういうのは本気でやるもんじゃないと思う
ネタで1、2ゲームとかならわかるけど
843名無し迷彩:2011/07/29(金) 09:54:55.43 ID:2qvHr5kR0
844名無し迷彩:2011/07/29(金) 10:03:11.62 ID:3+A4vsV40
M1911アキンボ楽しいよ
ただ当たらないけど
845名無し迷彩:2011/07/29(金) 10:44:44.60 ID:3INRRN950
>>842>>844
本気じゃあないです、ただ多少なりとも使えるようにしたいなと思いまして
846名無し迷彩:2011/07/29(金) 10:58:15.66 ID:3+A4vsV40
VSRのお供に持っていくならいいかも
接近された時にばら撒きながら逃げていくとかw
847名無し迷彩:2011/07/29(金) 10:59:19.66 ID:NYTVNZ0f0
>>845
どっちにしろマグチェン難しいよねw
848名無し迷彩:2011/07/29(金) 10:59:48.59 ID:6fi0HXBT0
次世代M4担いでサバゲデビューしたいと思うんだけど、
やっぱりスリングって必要?
849名無し迷彩:2011/07/29(金) 11:15:11.92 ID:WPyjMycv0
VFCのMk18 Mod1って、箱出しでも使えるレベル?
外装の出来はどんなもんかについても教えて頂けるとありがたいです。
850名無し迷彩:2011/07/29(金) 11:21:02.56 ID:WPyjMycv0
申し訳ありません。
電動とガスの両方教えてください。お願いします。
851名無し迷彩:2011/07/29(金) 11:57:21.28 ID:ZZ86ntf80
>>849
電動は
箱田氏だとマルイには及ばないが、中華なのにそこそこいい(でもカスタム推奨)

外装は神
852名無し迷彩:2011/07/29(金) 11:59:43.04 ID:3INRRN950
>>841>>847
言いたい事はわかります。分かるんですが…回答欲しかったです
催促すいません
853名無し迷彩:2011/07/29(金) 12:41:38.41 ID:2qvHr5kR0
>>852
リンクに解りやすい解説があるから見ろってのが回答だったんだがそれでも催促ってドンダケ・・・
一から解りやすく説明しなくちゃダメ?
854名無し迷彩:2011/07/29(金) 12:47:00.73 ID:0qdJejZ00
>>853
何言ってるかよくわからんけど、質問者は50連マグ4本だけじゃ弾が足りるかどうか聞きたいんだろ?
URL先はアキンボって何の質問に対する物であって回答者が望んだ物じゃないでしょ

まぁアキンボとかゲーム用語(厳密には違うが)を持ち出す質問者も悪い
855名無し迷彩:2011/07/29(金) 12:47:52.43 ID:3+A4vsV40
>>853
50連マグ4本で十分かどうかを知りたいんじゃね?

腕や撃ち方によるし、マグが沢山あるに越したことはないけど
俺は充分だと思うなぁ
856名無し迷彩:2011/07/29(金) 13:00:21.20 ID:ot9BaPNE0
まあ要するに

「夏休みバンザイ!」

ということですw
857名無し迷彩:2011/07/29(金) 13:51:37.01 ID:LP4j/Eea0
少々スレ違いかもしれませんが・・・

http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up154259.jpg
この軍人が使っているライフルの名前をご存知でしょうか?
そしてこの銃はどこからか販売されてたりするでしょうか?
858名無し迷彩:2011/07/29(金) 13:54:15.66 ID:iO1QNRAW0
>>838の通る道の予想

アニメのキャラのマネして敵陣に突っ込んで別々の方向に同時撃ちしてみたりするが当然当たらないし当てられる

少し控えめにチキンプレイ&一つの標的を狙って撃つようにはなるけどまだ両手撃ちなので当たらない

利き手と反対側の銃が全く役に立っていない事に気付き片方のグロックをホルスターに収めたままゲームし始める

ようやく現実に気付き始めるがガスブロのハンドガン持った初心者が長物電動ガンに対抗できるはずもなくその日のゲーム終了

結果P90に手を出す
859名無し迷彩:2011/07/29(金) 13:56:30.04 ID:JIQdesOm0
>>858
メイン:P90
サブ :デザートイーグル

これで決まりだなw
860名無し迷彩:2011/07/29(金) 13:56:42.72 ID:sdKhKsi60
>>857
HKのG11に見える
861名無し迷彩:2011/07/29(金) 13:58:18.68 ID:iO1QNRAW0
>>857

H&K G11
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/H%26K_G11

冷戦時代に開発されたネタ銃
862名無し迷彩:2011/07/29(金) 14:01:24.97 ID:LP4j/Eea0
>>860-861
ネタ銃呼ばわりされてるだけあって販売はされてないみたいですね……
ありがとうございました
863名無し迷彩:2011/07/29(金) 14:08:59.08 ID:SmtIoTk90
>>838
足りると思うよ。ハンドガンで戦うなら、長物と正面から撃ち合うような事は絶対にするなよ。あくまで機動力を生かして、隠密に行動するのみ。そうすればおのずとマガジン4本で足りるはず。
864名無し迷彩:2011/07/29(金) 15:08:17.23 ID:CqsGtkVW0
>>232
はほかと
865名無し迷彩:2011/07/29(金) 15:32:28.21 ID:3INRRN950
>>853〜863
ありがとうございます
普段は電動、長物ガスを使っていたのですが、たまにはハンドガンなんかでやってみたいなと
暑いし軽装で動きまわりたいってのもありますが
とりあえずは4本ポチってきます
ありがとうございました
866名無し迷彩:2011/07/29(金) 21:29:34.32 ID:879zaezX0
>>857
エヴァ乙
867名無し迷彩:2011/07/29(金) 22:55:32.87 ID:ZZ86ntf80
SCAR-Hとかのバトルライフルでサバゲする場合、
スコープは何倍くらいがいいのでしょうか?
それともドットサイトの方がいいのでしょうか?
868名無し迷彩:2011/07/29(金) 23:22:53.57 ID:wvE5krCj0
SMGだろうと狙撃銃だろうとなんだろうと有効射程が30〜50mのサバゲーじゃ
バトルライフルだからって命中精度がよくて飛距離があるわけでもなし
それぞれの好みやスタイルによるとしか
869名無し迷彩:2011/07/29(金) 23:25:55.09 ID:Uem0uusx0
>>867
フィールドと戦い方によるけど大体1か4倍で済む
索敵に裸眼で自信がなければ4倍オススメ
870名無し迷彩:2011/07/30(土) 08:24:04.41 ID:U+O7qtuH0
ガスブロってマガジンにガスを満タンにすれば、
何回フルリーロドで撃てますか?

何を言ってるわからない場合に備えて簡単に言うと、
1回全弾撃ち切ったマガジンにまた弾を詰めて
同じマガジンで撃つということです
871名無し迷彩:2011/07/30(土) 09:09:52.42 ID:XgjWz79Ni
>>870
銃による。
872名無し迷彩:2011/07/30(土) 09:15:37.69 ID:Nj6Bf3Zo0
>>870
1.5〜3.5回
873 燃費...色々! :2011/07/30(土) 09:26:08.99 ID:OrcP+3q00
 
  ガスガンの... 燃費?:
 http://0bbs.jp/Zoosan-p/52/

  
874名無し迷彩:2011/07/30(土) 09:40:34.33 ID:XgjWz79Ni
>>873
なんかzooを久しぶりに見たw
875名無し迷彩:2011/07/30(土) 09:56:47.90 ID:OGaes7Q50
約1年ぶりにサバゲーいったんですけど、以前はマルイのプロゴーグルを使っている方が多かったのに、
今はプロゴーグル一人もいなくて、真っ黒のフルフェイスゴーグルばかりでした。
その黒いゴーグルは、どこのメーカーのなんていう商品名で、どういう点でプロゴーグルより優れているの
でしょうか?
(サバゲーの時に聞けばよかったんですけど、聞き忘れてしまいました)
876名無し迷彩:2011/07/30(土) 10:17:49.13 ID:XgjWz79Ni
>>875
昔はシューティンググラスタイプのプロゴーグルで、今はマルイのプロゴーグル フルフェイスバージョンって事?
877名無し迷彩:2011/07/30(土) 10:40:26.26 ID:+zW24hRcO
SOPMODのバッテリーをミニコネクター化して、リポ7.4Vにしたらサイクルもレスポンスも大幅に上がりますか?
878名無し迷彩:2011/07/30(土) 11:04:56.39 ID:AmzebEyg0
>>875
あ〜 名前は忘れたけど、だいたいわかるわ。あれはカバーしてる面積が大きいから、顔の大部分に当たっても安全なだけ。
むしろ最近では目の部分だけゴーグルで、鼻、口、頬はメッシュ状のゴーグルの2つのタイプを同時に着けてるのがブームかと。ドクロ模様とかあってオシャレらしい。
879名無し迷彩:2011/07/30(土) 11:34:07.22 ID:U+O7qtuH0
よく戦車部隊の隊員の写真で見る、戦車兵が使う胸ポッケか、脇に近い位置に
かけるホルスターってなんていう名前ですか?
あと、そのホルスター、サバイバルゲームで使いやすいですか?
880名無し迷彩:2011/07/30(土) 12:02:02.38 ID:vKRMPrwM0
wa 1911なんだけど
ガーダーの強化リコイルスプリング150%UPってのが
純正10cmに対して5cmも長い15cmもある、購入店に相談したらそのまま強引に付けなさいって…
どうやっても装着出来ないんだけど?
なんかコツがあるのか?
それとも単純に切るんだろうか?
881名無し迷彩:2011/07/30(土) 12:17:15.19 ID:/CKx4G2C0
>>880
ツマランネタは不要


【試行】WA M4カスタム情報交換スレ 5【錯誤】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1308318731/199
882名無し迷彩:2011/07/30(土) 13:20:37.49 ID:vKRMPrwM0
>>881
いや、スレチだったからコッチに再投下したんだけど
883名無し迷彩:2011/07/30(土) 15:25:19.07 ID:/CKx4G2C0
答えもそっちで出たろ
884名無し迷彩:2011/07/30(土) 15:27:22.09 ID:Nj6Bf3Zo0
>戦車兵が使う胸ポッケか、脇に近い位置にかけるホルスターってなんていう名前ですか?

あれはマガジンポーチに入れてるだけだよ
M4用のシングルマグポーチならだいたい丁度いい

>そのホルスター、サバイバルゲームで使いやすいですか?

当然使いにくいよ
でもどうせ持ってるだけで使わないでしょ
気にスンナw
885名無し迷彩:2011/07/30(土) 15:56:03.52 ID:CxnZV3g40
>>869
さんくすです
886名無し迷彩:2011/07/30(土) 15:58:12.05 ID:CxnZV3g40
ガスガンのガスにはエレコムやサンワサプライの
100%HFC-152aのエアダスターが怪しまれず、安いからいいな
887名無し迷彩:2011/07/30(土) 17:43:31.79 ID:izWpSKkQ0
JACのガスブロの注入バルブのネジピッチとネジ部の外径を教えてください
よろしくお願いします
888名無し迷彩:2011/07/30(土) 19:58:13.77 ID:kDGUejeb0
what goes around comes aroundって電柱に巻き付ける反戦ポスターに使われてる銃の名称教えてくらさい
889名無し迷彩:2011/07/30(土) 21:47:19.98 ID:IOk41LTJ0
マルイのm1911に合わせるメインウェポンって何がいいでしょうか?
890名無し迷彩:2011/07/30(土) 21:51:25.01 ID:/CKx4G2C0
マルシンガーランド
マルイトンプソン
891名無し迷彩:2011/07/30(土) 22:02:28.76 ID:pSJHPliIO
そこはあえてタナカの三八式で
892名無し迷彩:2011/07/30(土) 22:29:37.77 ID:PkTQqzaB0
>>891
となると南部を腰に下げたくなるねぇ
893名無し迷彩:2011/07/30(土) 23:05:07.21 ID:VB1GwF+90
>>892
近所のSHOPでマルシン南部6mmが発売されると聞いて待ってたのに・・・ガセだったのかな?
8mmの南部下げるのもいやだし、だからと言ってマルイエアコキはもう売ってないし・・・
894名無し迷彩:2011/07/30(土) 23:57:50.86 ID:rEONyw9w0
M16A1のライトバレルの外径を教えてください。
よろしくお願いします。
895名無し迷彩:2011/07/31(日) 00:58:10.43 ID:RmVthb3X0
>>848
スリングは吊るす以外に腕に巻き付けるなりで構えを安定するのにも使えるのであった方が良い

>>879
タンカースタイルホルスターとかそんな感じの名前
室内等で邪魔にならないようにって物なのでちょっと使いづらい
896848:2011/07/31(日) 01:27:05.17 ID:HUsSyPkf0
>>895
ありがとう。
スリング買ってみるよ。
SOPMODだからアダプターいるけど探してみる
897名無し迷彩:2011/07/31(日) 02:49:33.54 ID:Mk2+LNtH0
キングアームズのM203(KA-CART-03-02)にCAWのモスカートって入りますか?

898名無し迷彩:2011/07/31(日) 03:42:30.96 ID:DsF9VDLw0
スリング話に便乗
1点・2点・3点があるけどどれがお勧め?
いっくら調べても利点・欠点読むと決められない。
マルイの3点が安いし買ってみようかなぁとは思ってるんだけど。
899名無し迷彩:2011/07/31(日) 03:54:04.03 ID:Pb12HPxc0
>>898
3点スリングで良い。最近ではマグプルのスリングが流行ってるから、チェックしてみ。
900名無し迷彩:2011/07/31(日) 04:02:31.98 ID:mOfqMYEI0
いやいや銃の種類にも寄るだろ
901名無し迷彩:2011/07/31(日) 05:29:54.33 ID:80eHZXvk0
>>883
おい、どこに答えがあるんだ?
902名無し迷彩:2011/07/31(日) 05:40:34.98 ID:bum/oo9I0
>>898
MK5KとかP90みたいな短いものだと1点、長物だと2点3点って感じじゃね
まあ銃によってスリングの取り付け位置が違うから例外もあるけど、マグプルのいいよね
903名無し迷彩:2011/07/31(日) 05:41:25.78 ID:bum/oo9I0
>902
ごめん MP5Kだな
904名無し迷彩:2011/07/31(日) 08:32:56.40 ID:Kg117ToCP
長物でも1点の方が使いやすくないか?
ていうか汎用性が高くって、取り敢えず両手を開けたいなーって時はワンポイントだろ?
905名無し迷彩:2011/07/31(日) 09:06:53.83 ID:2cdIN1mi0
>>901
切れ
906名無し迷彩:2011/07/31(日) 09:28:24.71 ID:mTynMU6s0
907名無し迷彩:2011/07/31(日) 09:53:21.51 ID:2cdIN1mi0
>>906
デッチアップじゃねーの 架空
908名無し迷彩:2011/07/31(日) 10:05:30.04 ID:EU1iD8yI0
>>905
M14につけてみたけどあれはひどかった。しゃがんだ時とかに銃口が地面にあたるんだもん
どう考えたって無理だよ。M4とか短めならいけるだろうけど目の前でぶらぶらしないようにする対策がないと邪魔だと思う
909名無し迷彩:2011/07/31(日) 10:11:34.99 ID:Pb12HPxc0
>>904
両手を離せてもワンポイントだと銃長によってはブラブラしちゃって走ることができない。ゲーム中にハンドガンとかに切り替えて行動する時はツーポイントの方が優れてる。どっちも一長一短だよ。
910名無し迷彩:2011/07/31(日) 11:00:40.04 ID:mOfqMYEI0
銃の長さとスイベルの位置と自分の体格次第だな
リアのスイベルを腰に当てて銃の先端が膝に届かないなら1点式が使いやすい
逆に地面に着くぐらいだったら2点式じゃないとだめ
3点式は好きな人と嫌いな人が分かれる
911名無し迷彩:2011/07/31(日) 13:43:55.32 ID:L9WdD/Pu0
1点と2点切り替えられるマグプルのMS2が無難ということですね
912名無し迷彩:2011/07/31(日) 13:58:05.51 ID:BNS4nodz0
マルイのゼンマイ式の連射マグを使っているのですが、
ハイサイカスタムした場合でも、途切れなく撃てますか?
913名無し迷彩:2011/07/31(日) 14:07:54.08 ID:cRlN9hM10
ジョン・ウーの二丁拳銃アクションが好きなんです。
実際にはこのようなアクション可能なんですか?
拳銃って片手で撃てるわけだし両手でも出来るような、でも難しいような・・・・

あとモデルガンは拳銃ほど反動無いわけですが、サバゲーで二丁拳銃アクションしてる人いますか?
914名無し迷彩:2011/07/31(日) 14:12:12.90 ID:cRlN9hM10
あともう一個

よく映画でゆっくり撃鉄(ハンマー)を引いて狙いを定めるシーンがありますが
リボルバーは毎回撃鉄を引かないとダメなんですか?
引かなくても何発も撃てるなら何でわざわざ引くようなシーンが良くあるのでしょうか?
915名無し迷彩:2011/07/31(日) 14:18:03.29 ID:mOfqMYEI0
>>912
モデルは?

>>913
二丁拳銃なんて実際やったら狙いつけられない

>>914
ハンマー起こした状態なら軽くトリガーを引くだけで撃てるからブレない
対してハンマー寝かせた状態から撃とうとするとハンマーとシリンダー動かす力もトリガーに乗るからブレやすくなる
916名無し迷彩:2011/07/31(日) 14:19:08.54 ID:ruQwPXFD0
リボルバーにはシングルアクション、ダブルアクションの種類があって

シングルアクションの場合は毎回撃鉄を引かなければならない
ダブルアクションの場合は引き金を引くだけで、撃鉄が上がって落ちるという動作をしてくれる。
あんまり詳しくは知らないけど、その銃がシングルアクションだっただけではないかと


間違ってたら補足よろ

917名無し迷彩:2011/07/31(日) 14:26:24.20 ID:9hM/6bu+0
>>906
それは電柱を一周させ、ポスターに書いた言葉をつなげることで
自業自得を表現した反戦ポスター
で。左右比率を抑えた上である程度の横幅が必要になるので、バレル周りを強引に引き伸ばした画像加工をやっているだけ
つまり>>907が正解
918名無し迷彩:2011/07/31(日) 15:23:48.09 ID:BNS4nodz0
>>915
VFC hk416にマルイm4連射マグ
919名無し迷彩:2011/07/31(日) 15:25:59.00 ID:mOfqMYEI0
>>918
それなら同じチームに使ってる人いるけど問題なく使えてる
920名無し迷彩:2011/07/31(日) 15:34:52.29 ID:PxGV7YaM0
>>913-914
二丁拳銃なんて弾ばら撒くもんだと思えばいい
それくらい当たらない

ただ知り合いにマグチェンジの時間がもったいないって理由で二丁持ってるってやつはいるが・・・


リボルバーにはシングルアクションとダブルアクションってのがあって、
シングルアクションは自分で撃鉄を起こしてから撃つ それも発射するごとに
ダブルアクションはトリガー引く時に一緒にシリンダーと撃鉄を動かしてくれる んで発射する ただしその分力がいる
要するに撃鉄を自分で起こす必要があるのか、トリガーを引くだけで撃てるのかの違い

最近はダブルアクションとシングルアクションどっちでも撃てる銃があるから、それは単純にトリガーを軽くするために引いてたんじゃないかと
921名無し迷彩:2011/07/31(日) 15:35:07.98 ID:cZm9gEzz0
>>913
http://www.youtube.com/results?search_query=dual+wielding&aq=f
実銃で「アクション」は可能。でも撃ち合いしたなんて聞いた事無い。
サバゲでも同時に狙いをつけるとこはできないので、
交互に弾道補正するか、ばら撒き。
でも同時に二本の弾道を把握できないと厳しい。
922名無し迷彩:2011/07/31(日) 15:41:21.87 ID:PxGV7YaM0
>>906
他の人が言ってる用にバレルを引き伸ばした画像なんだろうけど、
たぶん元の銃はSR-25じゃないかな
923名無し迷彩:2011/07/31(日) 16:20:08.08 ID:BNS4nodz0
>>919
さんくすです
924名無し迷彩:2011/07/31(日) 16:51:17.45 ID:NcK/tZxw0
>>923
人にイチイチ聞かずに、ガスブロ1丁中古で買って、
もう1丁は(多分学生で金なさそうだから)誰かに借りて
実際にやってみたらいいよ。18歳以上なんだろうな?以下
なら電動ハンドガンのローエイジ用で実践しろ。
おっと、もう1丁はWアクションリボルバーでもいいぞ。
もっと金なかったらマルイのエアコキで・・。
925名無し迷彩:2011/07/31(日) 17:02:12.55 ID:VeIJGbA70
これだから夏休み厨は…
926名無し迷彩:2011/07/31(日) 17:24:35.72 ID:XCbfrY7+0
中古で人から譲ってもらったマルイG3SG1なのですが
説明書がありません。
ホップアップチャンバーの品番てわかる方いますか?
M16、M4用の物は使用できますか?
またG3SG1のパーツリストを確認できるサイトはありますか?
よろしくお願いします。
927名無し迷彩:2011/07/31(日) 17:31:28.51 ID:yZsaILLj0
>>926
チャンバーはG31

リストのあるサイトは
ハイパー道楽あたりでいいんじゃん?
あとマルイにパーツ頼むときに共通説明書とSG1補足説明書を一緒に頼めばいいと思う
928名無し迷彩:2011/07/31(日) 17:41:05.11 ID:BNS4nodz0
>>924
意味がわからんぞ
929926:2011/07/31(日) 17:48:40.29 ID:XCbfrY7+0
>>927
ありがとうございます。
M4用とは共通ではないのか。
ハイパー道楽にパーツリストのページがあるんですか?
探してみよう。
930898:2011/07/31(日) 19:24:48.99 ID:DsF9VDLw0
銃はマルイのSCAR-Lです。書き忘れましたすいません。

で、やっぱりここでもいろいろ意見が分かれてる…。
とりあえず >>910 さんの話に乗ると1点は無しか。
結局自分で使ってみてしっくりくるもの自分の使い方に合うもの探すしかないんですね。
931名無し迷彩:2011/07/31(日) 22:47:09.97 ID:zFepu33X0
>>915
>>920
>>921

ありがとうございます!!!よくわかりました!!!
932名無し迷彩:2011/07/31(日) 22:47:11.61 ID:+gM0yheu0
>>913
銃を撃つとき照準をよく狙って撃つだろう?
頭と銃と標的は一直線に惑星直列グランドクロスになるわけだが
銃を持った腕は二本あってもふつう頭は一つしかないわけで、二丁同時に発砲するのはナンセンスなわけだ
その昔、パッカーションリボルバーというのがあってタマの装填に手間がかかるから、火力増大の意味で腰に二丁ぶら下げているということはあったそうだけどな

>>914
リボルバーにもシングルアクション(SA)とダブルアクション(DA)の両方がある
なかにはダブルアクションしかできないDAOなんてのもある
で、ダブルアクションの銃をシングルアクションで撃つ理由は命中精度を高めるため

通常SAでは@撃鉄(ハンマー)を起こし⇒A引き金(トリガー)を引いて撃鉄を落とすという二つの動作があるけど、
引き金を引くだけでこの@Aを一緒に出来るのがDA

DAはやることが多いから引き金を引く抵抗は大きくなる⇒力を込めるとその分握っている銃がぶれる⇒狙いがずれ易い
一方SAでは起こした撃鉄を落とすには逆駒(シア)の引っかかりを外すだけだからDAに比べてそんなに力はいらないから、静かに引き金を引ける⇒狙いがそれにくい
933名無し迷彩:2011/07/31(日) 22:48:21.03 ID:fwqTumb+0
>>930
マグプルのスリングみたいに一点にも二点にもなるヤツ使えば?
934名無し迷彩:2011/07/31(日) 23:32:56.38 ID:HUsSyPkf0
次世代M4の430連ゼンマイ式マガジンの使い方は、
BB弾を詰めるだけ詰めて、ゼンマイを巻けるだけ巻く、でおKですか?
935名無し迷彩:2011/07/31(日) 23:41:19.05 ID:cZm9gEzz0
銃に横や逆さにした銃にさすと、ゼンマイが開放される可能性がある。
936名無し迷彩:2011/07/31(日) 23:51:41.44 ID:HUsSyPkf0
>>935
横・・・というのは、つまり倒した状態という事ですか?
起こした状態で差せ、ということですねありがとう。
937名無し迷彩:2011/08/01(月) 08:41:13.03 ID:1kgrQFtPP
sopmodを買ったのですが、光学系のサイトをつけたいです。
マルイ純正以外に、安いものがCOMBAT,AIMPOINTなどから出てますが、
こちらでも特に性能に問題はないんでしょうか?
あるのでしたら、黙ってマルイのNewプロにします。
ちなみに、今のところサバゲーをやる予定は無いです。
938名無し迷彩:2011/08/01(月) 09:38:14.25 ID:7O3f76TE0
>>937
エイムポイントを安いと思うなら、何なら高いと言うんだ。

マジレスすると、多分パチの事を言ってるんだろうけど、パチコンプM2は比較的ハズレは少ないがやっぱり一定数ハズレがあるし、他の安いパチはもっとハズレ率は高い。
外見にこだわりがなきゃマルイ買っとけ。
939名無し迷彩:2011/08/01(月) 10:04:12.32 ID:1sbjPUQ+0
>>937
性能云々気にするなら少なくとも実銃用の実物買っとけ
サイトロンSD-30かSD-33あたりなら安い
940名無し迷彩:2011/08/01(月) 10:11:58.82 ID:dFCltQBX0
>>937

>マルイ純正以外に、安いものがCOMBAT,AIMPOINTなどから出てますが、
>こちらでも特に性能に問題はないんでしょうか?

安いのはほぼ中国製で、品質に文句を言わない人用です。
全部ではありませんが、ハズレをつかむと悲惨です。
サバゲ用と割り切って、被弾してレンズが割れても泣かなくてよい消耗品として使われる事が多いです。
941名無し迷彩:2011/08/01(月) 10:45:36.41 ID:z9yHzoawO
>>937
マルイのプロサイトを候補にしてるので外観に強いこだわりはないんだと思うけど
それならノーベルアームズかサイトロン・ジャパンで調べてみるといい
どちらも品質は良いし、安いのが多い
調べるときにはメーカーサイトに行ったほうが見やすいかもしれん
942937:2011/08/01(月) 16:45:42.67 ID:1kgrQFtPP
>>938-941
たくさんレス感謝です。列挙してくださったメーカーなど、参考にさせていただきます。
943名無し迷彩:2011/08/01(月) 17:11:25.79 ID:z/Pfz70xO
今度サバゲでシールドと甲冑をダンボールで作って使おうと思うんだ。
シールドはダンボールを二枚重ねにして、小さな穴明けてそこから撃てば敵に反撃されても痛くないし
944名無し迷彩:2011/08/01(月) 17:13:24.34 ID:Sg9dYIin0
スレタイ読んで出直しておいで
945名無し迷彩:2011/08/01(月) 17:40:08.27 ID:Prvbbmrei
そもそも被弾した時点でヒット・・・
いやなんでもない
946名無し迷彩:2011/08/01(月) 17:41:17.65 ID:o8CUw8W40
ダンボールって時点で厨房くせー
947名無し迷彩:2011/08/01(月) 18:31:03.76 ID:ryactZwE0
メタルギアごっこかと
948名無し迷彩:2011/08/01(月) 19:37:47.04 ID:jo7/N9WJ0
>>943
ダンボール製ライオットシールドを同意の上で使うのならともかく、甲冑のような装備品にした時点で服扱いなので一発でも被弾した時点でヒット
人狼ごっこのルールにするなどの特例を付けない限り無意味

サバゲ用ライオットシールドって一回使う程度で手を出すには効果だからダンボールで作りたいってのはわかる気がする
949名無し迷彩:2011/08/01(月) 19:43:53.91 ID:fYqVK6t80
ダンボール戦記
950名無し迷彩:2011/08/01(月) 19:48:18.53 ID:pZS+GrIV0
消防の頃やったわダンボール装甲
厨房の頃はチャリンコカーチェイス
工房の頃はボートで
大学の頃はKトラで
次は何しようか思いつかん
951名無し迷彩:2011/08/01(月) 19:57:51.79 ID:03rKu7Nb0
電動AK47のサイドアームとして持つならハンドガン何にする?
952名無し迷彩:2011/08/01(月) 20:01:10.24 ID:Sg9dYIin0
トカレフ
953名無し迷彩:2011/08/01(月) 20:15:33.70 ID:jo7/N9WJ0
>>951
個人的なイメージだけど
PMSCsならSIGP226やグロック17、MEUのような近代化改造を施したM1911系あたり
共産圏の装備ならコピーが使われていることが多いらしいってことでCz75 2nd
どんなハンドガンも似合いそうだから軍装備じゃなければ好きな銃で良いと思うけどね
954 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/01(月) 22:25:03.04 ID:sK1FYb930
俺のAK47、600連で撃ってると時々マガジンが抜けなくなるんだが、これって対処法ある?3つあるんだが全部同じ症状なんだよ
955名無し迷彩:2011/08/01(月) 23:24:27.35 ID:W1k6kMSs0
今、以下の画像に似たガスマスクを探しています。

ttp://stalker.zoo.co.jp/images/stalker_wp_01_1600.jpg

おそらく完璧に同じものはないと思うのですが、どちらの国製のガスマスクなのか
お分かりになるがいらっしゃったら教えて欲しいのですが。
956名無し迷彩:2011/08/01(月) 23:31:01.21 ID:bI3VhxU10
Swat っていうワッペンどこかに売ってませんか?

ワークマンで買った作業ベストにSWATって入れたいんですが
957名無し迷彩:2011/08/01(月) 23:32:58.74 ID:fjsCtraW0
いきなりサバゲー板のスレッドが減ったのですが同じ症状の人はいますか?
その数時間前は全く見れなかったのですが
958名無し迷彩:2011/08/01(月) 23:34:24.07 ID:wQPoM+I80
>>956
SWAT パッチ
でググれば大量にでてくる
959名無し迷彩:2011/08/01(月) 23:35:58.68 ID:bI3VhxU10
>>958
マジすか!
調べます!
960名無し迷彩:2011/08/02(火) 00:06:10.65 ID:qTWAP3e70
一般人が気軽に物を売れるフリーマーケットみたいな所って無いっけ?
ブラックホールみたいなでかいイベントじゃなくて
961名無し迷彩:2011/08/02(火) 00:08:26.67 ID:rZmSNbZ70
962 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/02(火) 00:10:32.90 ID:MusNNDEe0
>>957
つ 2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part335
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1312199913/
963名無し迷彩:2011/08/02(火) 00:17:38.06 ID:Xs4YnKZR0
ここじゃないかも知れないけど、毎年毎年この時期に同じ系統の質問する奴が
お前らに誘導されて来て大変迷惑なので

的スポーツ板の質問・雑談スレは決して銃器全般のスレじゃない!!

あくまで合法許可銃の『所持者』が競技銃(まれにわざと狩猟銃の話するやつ居るけど)
の話するスレであって、
軍用とか映画とか威力とか飛距離とかそんなことは俺らに聞いても全くわかんないんだから誘導スンナ!!

毎年毎年本当に迷惑なんだからミリ板にでも誘導しろよ

俺らはお前らみたいなガンマニアじゃなくて、競技上の道具がたまたま銃なだけなんだから・・・

今年の該当質問
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1310525442/269

テンプレ1にこの件かいてあるし
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1310525442/1
964名無し迷彩:2011/08/02(火) 00:21:21.91 ID:upY4R0rg0
>>963
お前が板違いだボケw
965名無し迷彩:2011/08/02(火) 00:22:50.85 ID:aRev/4c00
>>963
スレ違いです。お引き取りください。
966名無し迷彩:2011/08/02(火) 00:23:22.31 ID:QMB2tQ+M0
>>お前らみたいなガンマニアじゃなくて
何この文、喧嘩売ってんの?
967名無し迷彩:2011/08/02(火) 00:26:30.38 ID:JNx4MwCH0
どこにでもおかしな人は居るもんなんだな…
968名無し迷彩:2011/08/02(火) 00:26:45.09 ID:wPQXNDyf0
>>963
さっさと寝ろ
969名無し迷彩:2011/08/02(火) 00:27:21.95 ID:XUclkxkD0
>>963
誘導されたって言ってるならともかく。
実銃の話題出したやつに、的スポーツスレ誘導してるの見たことないんだけど。

思い込みで人を加害者呼ばわりしちゃいかんよ。
970名無し迷彩:2011/08/02(火) 00:31:27.35 ID:Xs4YnKZR0
>>969
272 :名無しの与一:2011/08/01(月) 23:24:19.55 ID:iDr/JO/q
サバゲ板で聞いたら
こっちに聞いてくれって言われたんだけども・・・
どうもありがとうございました。

といってんだが・・・

後、ガンマニア云々は喧嘩売ってるつもりないけど?
最近はガンマニアっていうのは喧嘩売ることになるの?
そうだったらすまないその点は謝るよ
971名無し迷彩:2011/08/02(火) 00:35:36.98 ID:upY4R0rg0
向こうで謝ってるのは>>970じゃないのか?
なに燃料再投入してんだか。
無自覚荒らしは死んでおけとあれほど言ったのにw
972名無し迷彩:2011/08/02(火) 00:36:53.55 ID:QMB2tQ+M0
>>970
開き直ってるのか?
明らか見下してるような言い方でしょ
「お前らみたいな」
973名無し迷彩:2011/08/02(火) 00:39:32.80 ID:wPQXNDyf0
>>970
お前みたいな奴に答えるつもりはないってことさ
って言われてなんとも思わないわけ?
974名無し迷彩:2011/08/02(火) 00:41:03.88 ID:7kOkyaRm0
>>970
所詮お前らがやってるのだって的当てごっこだろ?
俺らがやってる戦争ごっこと同じじゃんw
仲良くしようぜ
975名無し迷彩:2011/08/02(火) 00:42:48.45 ID:FelQk01N0
274 名前:名無しの与一 投稿日:2011/08/02(火) 00:09:06.94 ID:wZqh5AMU
>>272
それ以前にも言われたことあんだが
マジでサバゲ板のどこのスレだか教えてくれ
苦情言ってくるよ・・・(というかお前も伝えてくれ)


275 名前:名無しの与一 投稿日:2011/08/02(火) 00:15:19.24 ID:IqW2XpIw
【A.V.A】Alliance of Valiant Arms SD3.15【AVA】です
AVAで検索したら出ますよ。


276 名前:名無しの与一 投稿日:2011/08/02(火) 00:20:02.67 ID:wZqh5AMU
>>275
・・・それサバゲ板じゃないジャン・・・
ネットゲーム板やん・・・

976名無し迷彩:2011/08/02(火) 00:43:38.06 ID:XUclkxkD0
>>970
おっと、こっちで誘導してたのか。こりゃ失礼。

まあその手の奴はこの時期、ここでもミリ板でも湧くもんだから我慢してよ。
少なくても俺は的板には誘導しないからさ。
977名無し迷彩:2011/08/02(火) 00:44:19.97 ID:Xs4YnKZR0
あーっ分った分った
お前らみたいなのは言い過ぎたスマンorz

こっちはガンマニアとかではないので、そういうこと全く無知なんで
今後誘導して欲しくないとそういう意味だ

ガンマニアについては本当に偏見もってないから

>お前みたいな奴に答えるつもりはないってことさ
そういう風に書いたわけじゃないんだがな
こっちはガンマニアとかじゃないんでそっち系聞かれても全く分らんといってるだけ

まあほんとすまん
978名無し迷彩:2011/08/02(火) 00:44:43.87 ID:XUclkxkD0
って
ネトゲ板かよっ!!!
979名無し迷彩:2011/08/02(火) 00:47:11.56 ID:7kOkyaRm0
つーか普通誘導したスレに文句言いに行くよな?
板だけ聞いて突撃って猪かよw
的当てが趣味ならちゃんと標的に狙い定めてから撃とうぜ
980名無し迷彩:2011/08/02(火) 00:47:28.67 ID:Xs4YnKZR0
連続カキコスマソ

>>974
いやだから本当にガンマニアとかサバゲマニアには俺は偏見ないって
まあ仲良くしようやこれからもw

>>976
苦労は一緒なんだな ほんとすまない

>>975
・・・ちょっと逝って来る・・・
(AVAのスレみたがあれ張ったのは俺じゃない・・・)
981名無し迷彩:2011/08/02(火) 00:52:30.18 ID:FelQk01N0
>>980
キリがいいから次スレよろしく
982名無し迷彩:2011/08/02(火) 01:00:33.92 ID:XUclkxkD0
>>981
ワロタww
983名無し迷彩:2011/08/02(火) 01:06:26.98 ID:qb3Gw5bc0
スレ間違いの話はここまで・・
喧嘩は止めよう。
984名無し迷彩:2011/08/02(火) 02:14:26.59 ID:WRtXrrpc0
降って湧いた災難、ってあるんだな。いきなり特攻野郎Aチームかあ。
せっかく上手い事隠れてたのに、ケツに何か刺さって痛くて
立ち上がったところをヒットされたようなもんだな。
985名無し迷彩:2011/08/02(火) 02:34:47.45 ID:HhNN/rP00
軍板の質問スレにも「クレー射撃用の銃ってどうやったら買えるの」とか
どう見ても的スポーツ向きな質問が投稿され、
的スポーツ板に行けと誘導されることはけっこう多い

その一方で、「スモールボアライフルって殺傷能力はどのくらいあるんですか」とか
「サブマシンガンや突撃銃をフルオートで撃てる射撃場はありませんか」とか
そんな質問まで的スポーツ板に誘導しようとする人がいて
そのたびに「メイワクだからこういうのを的スポーツ板に誘導するな。困る」と釘をさすこともしばしば

去年の秋から今年の春にかけてモシンナガンのことばっかり、
表現変えて同じような質問を何度もしつこく投稿する荒らしが出てちょっとピリピリしてたな
そういやあの荒らし、311以降はすっかり出なくなったな
986名無し迷彩:2011/08/02(火) 03:36:10.31 ID:ZIOTJexKO
流れぶった斬りですまん。
家の片付けしてたら、CAWの51NAVYが出て来たんだ。もうトイガンの趣味を止めて長いしオクなり2chなりで処分したいんだが、値付けは幾ら位が妥当なラインかな?
オク見ても、中古の51ネービー出品してなくて相場が分からなくて。

物はロックライト製で、CAWが発売した初期の頃のモデルだったと思う。未発火・箱・付属品・木グリ付き。

正直、ただ捨てるのが忍びないだけなので、これ位なら買ってもいいかな?ってラインで教えて下さい。
また、スレチだったら誘導お願いします。

長文失礼しました。
987名無し迷彩:2011/08/02(火) 08:34:24.30 ID:myp6NAny0
>>986
オクなら1円からでよくない?
988名無し迷彩:2011/08/02(火) 09:56:19.04 ID:Ftab9aAIP
>>952
>>953
ありがとうございます。どノーマルのAKなのでCzにしようかなー。
BDUも買おうかと思ってるのですが、タイガーとかが合うのかな?
989名無し迷彩:2011/08/02(火) 10:01:06.88 ID:ZIOTJexKO
>>987
レスありがとうございます。時間作りながら、オクに一円出品してみます。

しかし、懐かしのが色々出て来て…
MGCのルガーP08(ABS)やらGM5やらFETのBV式のMP5やらw
売買・あげるスレも覗いてきます
どうもでした

990名無し迷彩:2011/08/02(火) 12:00:53.88 ID:GzW/1y4P0
>>985
長文にも関わらず、どんな下らない質問でもないどころか板違い。荒らしが嫌なら死ねば良い。
991名無し迷彩:2011/08/02(火) 12:03:46.93 ID:twjbC/Yqi
で、次スレは?
992 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/02(火) 17:52:58.87 ID:AP+RnoFn0
>>950 がいなそうなんで立てた。
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの65
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1312275112/
993名無し迷彩:2011/08/02(火) 17:56:20.47 ID:miABsSUv0
>>974
>所詮お前らがやってるのだって的当てごっこだろ?
お前リアルに馬鹿だろうw
ごっこじゃなくて国際競技だよ第一回近代オリンピックからあるなw
でサバゲってスポーツですらないよな?w

>俺らがやってる戦争ごっこと同じじゃんw
いい大人がせんそうごっこ
いい大人がせんそうごっこ
いい大人がせんそうごっこ

いやーマジでキモイよお前www
994名無し迷彩:2011/08/02(火) 18:04:58.22 ID:RxRnKxY90
>>992


>>993
お前も的当てごっこ板から出張乙
このスレもう終わりだから好きに荒らして埋めていいよw
995名無し迷彩:2011/08/02(火) 18:15:03.31 ID:9wo94Uld0
嵐は許さない995!!
996名無し迷彩:2011/08/02(火) 19:29:07.69 ID:KhNDIN+S0
乙。クールな>>992が女なら抱かれても良い。
997名無し迷彩:2011/08/03(水) 00:52:33.08 ID:KAYMMiJt0
>>992
乙梅
998名無し迷彩:2011/08/03(水) 08:55:48.78 ID:iwW5vF/80
俺のしかばねを超えていけ>>999!!
999 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/08/03(水) 08:58:32.19 ID:XzwI+Crw0
ラジャー!!
1000 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/08/03(水) 08:59:03.48 ID:XzwI+Crw0
1000get
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________