ドラグノフ総合スレ 6発目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
2名無し迷彩:2011/02/13(日) 17:18:39 ID:wWPvh27i0
消えていたので立てました。
3名無し迷彩:2011/02/14(月) 11:44:58 ID:k1ZThUkpO
>>1乙〜
4名無し迷彩:2011/02/16(水) 00:15:01 ID:THNX+s3s0
乙です
A&KのSVDのサイレンサーアダプターが欲しい
5名無し迷彩:2011/02/18(金) 13:27:54 ID:UCybW5L+0
最近足が遠のいていたショップで
RSドラ・純正スコープ付、不良保証が
10万で予約受付してたけど、買いかなぁ?
6名無し迷彩:2011/02/22(火) 17:18:28.49 ID:8Yi54dDk0
どこのボッタクリショップだ?w
7名無し迷彩:2011/02/27(日) 00:39:27.01 ID:b8PBxzpa0
>>1乙。前スレ落ちてたんで焦ったw
RSドラグノフ手に入れたら何かすごく落ち着いてしまった。
飾って眺めるだけで満足。
8@株主 ☆ ◆.svd0cXdek :2011/02/27(日) 10:54:51.30 ID:GIqKMiL40 BE:301531924-PLT(16760)
9名無し迷彩:2011/02/27(日) 16:30:31.48 ID:/dzO+BSt0
総合スレ4辺りにアイピースの件で書いた者です
結局数ヶ月経ちましたが手に入りませんでした(現在手に入る場所があるかどうかわからぬ)

ならば自作しようと考えているのですが、
どなたかアイピースと寸法用にスケールを一緒に写した画像をアップロードしてくださる方いらっしゃいませんでしょうか?
(斜めになっていないアイピースのほうです)

どうぞよろしくおねがいいたします
10名無し迷彩:2011/02/27(日) 17:24:52.90 ID:+d/vdPGuO
リアルソードに直接頼んでみたら?
パーツで取れるんじゃないかな、ショップ経由だと上手くイカないかもしれないから、直接RSにメールしてみて。
11名無し迷彩:2011/03/02(水) 23:53:37.94 ID:IzKYAJr40
RSドラグノフ用にイーグルのD1-M買ったんだけどコネクタが赤黒逆になってる・・・
何これ?こんなことあるの?
12名無し迷彩:2011/03/03(木) 00:14:09.72 ID:muo309OX0
>>11
ラジコン用
1311:2011/03/03(木) 15:12:18.53 ID:k0othAQk0
え?ラジコン用バッテリーは赤黒逆なの?
同じイーグルのEA650のコネクタに差すと逆差しエラーが出るんだけど・・・
EA650から出てるケーブル(赤)→ラージ・ミニ変換ケーブル(赤)→D1-M本体付属ケーブル(黒)みたいに繋がっちゃう。
14名無し迷彩:2011/03/03(木) 21:58:47.84 ID:muo309OX0
>>13
ラージコネクタはラジと同じだけど、ミニコネクタは逆
と言うかエアガン用がなぜか逆になってる。
ラージ・ミニ変換はラジ用とエアガン用とがあったはず。
コネクタばらして差し替えればOK。
15名無し迷彩:2011/03/03(木) 22:15:50.40 ID:muo309OX0
16名無し迷彩:2011/03/07(月) 02:41:28.88 ID:QDsovPHg0
>>14-15
何かイーグルのホームページに載っている製品写真とも違うようなのでショップ持ってった。
店員曰く、「コネクタが+−逆の不良品のようですが、店に代品が無いのでメーカーに交換を依頼します」だそう。
ちょっと聞きたいんだけど、イーグルって品質良くないの?地雷踏んじゃった?
1716:2011/03/10(木) 03:56:44.56 ID:7P9kCmsgP
ショップとイーグルが問屋経由でやりとりしてるせいか交換品が遅くなりそうらしい。
とりあえずショップのスタッフさんがコネクターピン抜いて左右入れ替えてくれた。
んで使えたけどさ。ABCは良くないって言われてイーグルにしたのにがっかり。
18名無し迷彩:2011/03/13(日) 02:51:28.70 ID:o70FE+0z0
パンダの$47.50ドラって、なんだこれ。
ウッドプリントの樹脂ストック?
マガジンの給弾口の形も変だし、A&Kの劣化コピー?
でも安いな。
19名無し迷彩:2011/03/13(日) 03:31:17.86 ID:OeNeOXyB0
>>?Full Metal barrel
とりあえずインナーバレルが樹脂製って事はないだろうw
20@株主 ☆ ◆.svd0cXdek :2011/03/15(火) 21:13:03.67 ID:8bIuW7ao0
RSから今回の東北地方太平洋沖地震に際してドイツから見舞メールが来た。

今回の震災で、日本の皆さんのことをとても心配しています。
早く皆さんはこの難関を超えるように祈っております。

とのこと。



21名無し迷彩:2011/03/18(金) 01:09:59.31 ID:yyRthYGn0
千葉県の幕張メッセの確定申告会場で地震にあった。
自宅に戻ったら、玄関灯が勝手に点灯してたりガラスサッシ引戸の鍵が外れて開いてたりしてビックリ。
RSドラグノフを壁に掛けてたことを思い出して、これは完全に吹っ飛んだなと恐る恐る部屋に入ったけど無事に掛かってる。
ほっとして手に取ると同時に壁掛け金具が脱落。危機一髪だった。
22名無し迷彩:2011/03/18(金) 11:51:00.46 ID:1ELPNmx/O
流れをぶったぎってすいません。
以前このスレで相談した者ですが、CAのドラグノフをてに入れたのですがマガジンのBB弾をロックしている爪を押さえる銃本体の円形の部分が欠けてしまい給弾出来なくなってしまいました。
何かいい修理方法は無いものでしょうか?
よろしくお願いします
23名無し迷彩:2011/03/18(金) 16:08:33.47 ID:qwWwGM4JO
>18

パンダの廉価版ドラはプラの外装みたいだ
A&Kのドラも再販始めたから、A&Kドラをポチる方が賢いと思うが…
漏れはA&Kのスコープ付きをポチった
スレチだが、パンダではARESのフルメタM4が150ドル台で販売されている
ARESの品質が大陸製並みに落ちたのか?

24名無し迷彩:2011/03/18(金) 16:10:33.41 ID:qwWwGM4JO
>22

プラリペアで再生するしかないだろうな…
ホームセンターで売っている
25名無し迷彩:2011/03/18(金) 23:21:09.96 ID:O0jsgeD20
現物の作りに関係なく、
後発の価格に合わせて在庫をディスカウントしたんじゃね?
通販じゃ品質の違い判らないし。
26名無し迷彩:2011/03/24(木) 03:01:04.53 ID:htZvOXWK0
>>18
http://blog.livedoor.jp/doraemon3254/
こんな感じのようです。
27名無し迷彩:2011/03/26(土) 17:47:38.45 ID:nGeOWBmi0
S&T ドラグノフ SVD 電動 予約開始
RSの劣化コピーという噂だけど、海外に情報無いね
28名無し迷彩:2011/03/27(日) 01:06:35.20 ID:yE6tjR0T0
29名無し迷彩:2011/03/27(日) 06:42:34.07 ID:04iudeC1P
この値段なら素直にRSのほうがよくね?っていう
スコープ付きならともかくなあ
まあ実勢価格がこの四星特価よりさらに安ければ、それはそれでありかもしれんが

しかし、RSが一時の噂のように人民解放軍系企業なら、こんなコトしたらなんかされそうでそっちに期待してしまうw
30名無し迷彩:2011/03/27(日) 16:34:10.25 ID:LvZRn3Hg0
RSで内紛があってこういう商品が出るんだとしたら嫌だなあ。
下請け工場がRS向け部品を横流ししてたりとか。
そういうことがあると中華メーカーってあっさり消えちゃったりするよね。
RSは絶対消えて欲しくない。
31名無し迷彩:2011/03/30(水) 21:59:37.71 ID:WNXJo8790
セミのキレを期待してRSドラにエチゴヤのNEXTモーター載せてみた。

…最高トルクと謳う割に純正とあんま変わらなかったorz
バッテリーはリフェ9.9v。
現行市販のモーターでオススメあります?
FETにいくしかないのかな。
32名無し迷彩:2011/04/01(金) 08:58:10.63 ID:hl+yF1yh0
RSのモーター結構トルクあるけどね。
当方、キットボーイステップ3とリポ7.4vでセミのキレ満足しとります。
33名無し迷彩:2011/04/04(月) 00:08:12.10 ID:nlp7UdF50
>>32
その組み合わせが定番の様ですね。
34名無し迷彩:2011/04/05(火) 03:25:21.89 ID:jofGxCap0
A&KのSVDのスコープセットを海外ショップから購入予定なんだけど、セットのスコープって使えるレベル?
スコープ無しとの値段が結構違うから悩んでしまう。
35名無し迷彩:2011/04/05(火) 16:00:56.87 ID:gyaDq+XQ0
キットボーイステップ3のピストンコントロール回路というのは
次弾のためにあらかじめピストンを後退させておくって事でよいのでしょうか?
保管時にバネがヘタったりしないでしょうか?
36名無し迷彩:2011/04/05(火) 16:04:38.82 ID:0pnnxvdm0
>>35
ピストンコントロール回路のオンオフ接点が付いてるのでオフに出来る。
もしくは調整用ボリュームで前進位置に出来る。
37名無し迷彩:2011/04/05(火) 22:19:09.72 ID:KakVGiJ30
ボルトアクションエアーライフル ドラグノフ SVD AHD Ver3 木製ハンドガード・ストック仕様 サイドマウント付き↓↓↓
http://usedfirst.militaryblog.jp/e209717.html
38名無し迷彩:2011/04/06(水) 02:08:44.17 ID:pydWjiiT0
>>36
そのオンオフ接点や調整用ボリュームは外観を壊さずに外部から操作できるものですか?
39名無し迷彩:2011/04/06(水) 12:01:22.53 ID:AF+60+W+O
エアコキの事をボルトアクションて言ってんのか、可哀想な店員だな
40名無し迷彩:2011/04/06(水) 13:15:37.42 ID:T3aaDINZ0
だって一番クオリティーだもん。書込みもアレなら管理もアレだもの。こんな店員の店やだなw
41名無し迷彩:2011/04/07(木) 21:49:49.69 ID:NzlvBw380
っで落札額は?落札した可哀想ちゃんは誰?また店員の落札金額上げID発動か?
42名無し迷彩:2011/04/07(木) 22:21:44.73 ID:b/qEWpci0
落札詳細なんて、>>37のURLからリンクたどれば見にいけばわかるだろw
43名無し迷彩:2011/04/07(木) 23:28:53.71 ID:b86DdjpDP
>>37
最後の写真だけ木ストのカラーが残念なんだけれど、これどっちのハンドガードついてくるのかな?
44名無し迷彩:2011/04/09(土) 12:50:13.87 ID:iTbEJYuo0
前回のショットショーでSVDスコープ出品してたのどこだっけ?現物見て購入考えたいから解る方よろ。
45名無し迷彩:2011/04/09(土) 21:12:40.06 ID:x7keNVRB0
観賞目的じゃなくゲームでのハードな使用を前提にドラグノフ購入を検討中です。
どの会社のドラグノフが一番弄りやすく集弾率が高いでしょうか?
46名無し迷彩:2011/04/09(土) 21:38:55.52 ID:sxSpa8kt0
俺はRS以外を触った事ないから分からん
RSは本物の中に電動メカ入れてるようなもんだからフィールドで使うのには頑丈だよ
重さも本物同様で重いけどw
47名無し迷彩:2011/04/09(土) 22:02:20.63 ID:pH4ys7O60
RSは性能がイマイチだよ。高い買物の割りに精度悪杉。俺的にはイジリ易さでCAをおすすめ。
48名無し迷彩:2011/04/09(土) 22:18:52.06 ID:+hj8tlsY0
ハードに使うならRS一択かな。
銃持ったままコケても壊れないし、ハードにぶつけても何ともないよ。
俺のは精度悪くないけど・・・
長く使い込んでもガタ出ないのはRSだよ、マルイを2年でガタガタにする俺はRSを勧めるね。

でも重いよ。
49名無し迷彩:2011/04/09(土) 22:20:32.44 ID:uBINFyyF0
WEでいいんじゃね
50名無し迷彩:2011/04/09(土) 23:32:07.54 ID:AfuC+0Tv0
いじり易さならCA。チャンバーを一工夫すれば、けっこう長期間性能維持できる。
中身もマルイパーツを流用できる(シリンダ、ピストンはPSG-1サイズ)利点は大きい。
頑丈さを優先するならRS。中身はちょっと癖があるのと、マルイパーツ流用が効かない点がネック。

CAのスチールDXバージョンとかS&T製は手にしたことがないから不明。
ってか持ってる人はレポ希望。
51名無し迷彩:2011/04/10(日) 04:17:01.23 ID:JnVivT+PP
CAのあのチャンバーが弄りやすいかな?
マルイ用のホップパッキンやホップ押しゴムが使えるRSのほうがいいと思うのだが
メカボパーツが専用というが、パーツはちゃんと市販されているしな。

http://nanbandou.ocnk.net/product-list?keyword=RS+SVD
http://www.redwolfairsoft.com/redwolf/airsoft/AdvanceSearchResult?productname=RS+SVD&brandId=&search=true&productcode=RS+SVD&mode=simple

シリンダはーっていうと、CA国内版は酷かったな…
52名無し迷彩:2011/04/10(日) 09:34:11.91 ID:0eZRuuKn0
ゲームでドラを使うという前提が間違ってる気がしなくもない。
53名無し迷彩:2011/04/10(日) 12:58:22.40 ID:tAp2/L4j0
>>45
根本的にCAのドラはガワが亜鉛とアルミで出来てるから壊れる。
ハンドガードキャップのレバーまで亜鉛だから、バッテリー交換してるうちにレバー折れる。
ホップも直押しに近いんで改造幅は減る。
今はRSドラが手に入るんだから、あえてCAドラに手を出さなくても良いと思う。
ていうか、今CAドラって売ってるか?

少しの金で痛い目見るより、もうちょっと貯めてRS買った方が長い目で見れば幸せになれる。
S&T製はRSのコピーらしいが、まだ発売前だからわからん。
もう少し様子を見ても良いかもしれない。
54名無し迷彩:2011/04/10(日) 14:48:49.39 ID:SDGoLyi/0
>>45
RS製しか手にしたことないが今のバージョン?ならHOPUPパッキンとか
代えれば十分だと思いますよ
※私が持っているのは初期の物の為推測に過ぎませんが
55名無し迷彩:2011/04/11(月) 20:29:31.30 ID:hX2kyC730
RSもCAもどっちも良いものって事でよくね?
56名無し迷彩:2011/04/11(月) 22:29:30.33 ID:ojCelsCE0
CAドラは某店員が店で運んでるの見たから出まわってはいるみたいだ
57名無し迷彩:2011/04/12(火) 10:47:02.63 ID:m87GZGD6O
フルオート、ピストン容量、重量を考慮するとサバゲにはCAがいいかな

まぁRSもフルオートできるけど耐久性はどうなんだろうか?
58名無し迷彩:2011/04/12(火) 15:41:06.81 ID:UotLbCjg0
おもちゃだから自己満足の世界だし・・
安く楽しみたいならエアコキだっていいと思うよ俺は RSのリアリティはすごいと
思うが やっぱり 調整にカネがかかるのは一緒だしね

実銃撃ってみてえなぁ
どうせなら クレー射撃から入って 実銃いきたいもんだねー

59名無し迷彩:2011/04/12(火) 16:51:23.88 ID:VTTaJ6JN0
あえて固い話すると
規制もあるんでシリンダー容量は必要な量が足りたらそれ以上はいらない
過剰な容量は乱流を生んで命中精度落ちる事もあるよ

亜鉛ダイキャストとアルミダイキャストは衝撃に弱くてマジ折れるから外装に使ってる部分は注意
60名無し迷彩:2011/04/12(火) 17:53:54.68 ID:UotLbCjg0
というか ドラグでフルオート・・???
それはもうSVDじゃなくてRPKじゃないのか?と読み返して思った

逆に、いわゆる猟銃や空気銃の所持許可とったら、1J以上の海外エアガンを
所持しても法に問われないのかな?とフト思った
61名無し迷彩:2011/04/12(火) 18:34:18.11 ID:HSgRF7W60
>>60
エアライフルは免許があるけれど、エアライフルとして審査を通った銃じゃないとダメだったとおもうから普通は無理。
これは誰かが問い合わせた経緯を紹介していたような。
62名無し迷彩:2011/04/12(火) 19:50:31.03 ID:vJAMyv8q0
>>60
昔競技用エアライフルの免許持ってたけど、銃の許可、保管、弾の許可、保管
すごいうるさかった。今ならもっと厳しくなってるはず
エアガンを実銃登録はまあ通らないだろうな
63名無し迷彩:2011/04/12(火) 20:11:48.08 ID:TWjkYkeb0
S&TドラグノフはRS社に無断でコピーした製品でした。
メカボックスにRSマークが入ってますが、無断コピーです。
ttp://www.airsoftohio.com/forums/showthread.php?t=33878
販売店によっては、RSSVDの図面を元に製造した等言っているようですが、全くの嘘です。
製造精度や性能・材質的強度もRS製品には遠く及ばない物です。
RS製品のクオリティーを求めるのは間違いですね。

S&T社製の他製品についても、無断コピー品です。
64名無し迷彩:2011/04/12(火) 20:18:32.36 ID:TknQXHYP0
マジレスすると、装弾数5発、サプレッサ無し、銃剣用のラッチ無しぐらいの改修は必要かと。
また、実銃として輸入しなければならないから、事前に許可申請を警察に提出しなければならない。
多分この時点でダメになるだろうな。

万一許可が出ても、自分でカスタムは禁止、特に長さを変えてはいけません。
また、射撃場以外での発射も違法ですよん。
65名無し迷彩:2011/04/12(火) 20:26:13.67 ID:HSgRF7W60
>>63
まぁ予想通りだわな。
66名無し迷彩:2011/04/12(火) 21:06:57.05 ID:TWjkYkeb0
あと、S&TドラはRSの型取りコピー品らしく、品質を維持しての大量生産は無理。
コピー品に良くある地下工場で作らせているみたいで、中国政府の正式認可は受けてません。
RS側は相当怒っています。
67名無し迷彩:2011/04/12(火) 22:21:53.49 ID:H/7uD3JR0
また処刑されるのかな
話題古いがA&Kの前の社長死刑ってマジ?
68名無し迷彩:2011/04/12(火) 22:51:03.59 ID:HSgRF7W60
死刑ってのはさすがにデマじゃないかと思うけれど・・・
69名無し迷彩:2011/04/12(火) 23:14:54.92 ID:TWjkYkeb0
70名無し迷彩:2011/04/12(火) 23:25:24.71 ID:TWjkYkeb0
71名無し迷彩:2011/04/13(水) 01:36:13.22 ID:+LCfBin00
実銃に混じってエアガンがあるようにみえるけれど、武器密造として逮捕されたってことかい?
PaulBearとJGのステーアの箱が写っているけれど…
72名無し迷彩:2011/04/13(水) 01:43:44.05 ID:+LCfBin00
ここも…
http://plaza.rakuten.co.jp/maa4k/diary/201104100001/

武器密造として逮捕されたっていう話は聞いた気がするけれど、死刑とかいうのはまだソース記事見たことがない。
73名無し迷彩:2011/04/13(水) 20:34:14.05 ID:CkH5xpheP
>>71
ASGの国内販売が禁じられてるのにそれを破って国内販売したから検挙された、てのが当時の噂だったと記憶してるが
まあ69.70あたりの動きに連動してのものだった可能性は高いが
74名無し迷彩:2011/04/14(木) 15:28:35.28 ID:bRJZkqvM0
RSドラにオススメのバレルってどれでしょう?
75名無し迷彩:2011/04/14(木) 20:42:39.70 ID:z5Ou+D9/P
純正
変えたって意味ないだろ
流速とか意図的に設定いじるチューンするんでなきゃ
76名無し迷彩:2011/04/15(金) 09:36:19.34 ID:eVwG5+d30
普通の製品ではだいたい
純正は弾詰まり防止で内径が甘めなんだけどな
77名無し迷彩:2011/04/15(金) 18:41:39.10 ID:kca646/u0
>>60
3.5J/cu未満は玩具としての用途がある。
20J/cu以上はエアガン(エアライフル・エアピストル)は狩猟や競技の用途がある。
3.5J/cu〜20J/cu未満の準空気銃は所持禁止。

エアソフトガンを20J 以上にすればエアガンとして所持できるのか、
エアガンが故障で準空気銃パワーになったら捕まるのか、とかは知らんw
78名無し迷彩:2011/04/15(金) 19:06:41.79 ID:EKjQqC8d0
実銃として扱われるファインベルクバウやアンシュッツなどの競技用エアライフルは、
0.53gの弾頭を170m/sで発射するから、エネルギーは約7.7ジュールになるようです。
79名無し迷彩:2011/04/15(金) 23:33:17.96 ID:3G+qt8Na0
その0.53gの弾等の先端から3mmまでにかかる断面積を求める作業に戻るんだ。
80名無し迷彩:2011/04/16(土) 00:05:20.22 ID:OcIDw32A0
弾頭ってつづみ弾だろ。
81名無し迷彩:2011/04/16(土) 20:20:32.29 ID:67h2zv2m0
空気銃って装弾数制限があるんじゃなかったっけ?
82名無し迷彩:2011/04/16(土) 22:05:40.20 ID:OcIDw32A0
たしか5発までだったはず。
でもほとんどが単発。
83名無し迷彩:2011/04/18(月) 21:32:09.18 ID:tYA+19h60
油断してたらSVDバイポッドがヤフオクから消えた・・・。
84名無し迷彩:2011/04/19(火) 12:31:38.17 ID:ucse3wqA0
RSSVDのノズルってVer3と互換性があるんだっけ?
85名無し迷彩:2011/04/19(火) 12:40:45.30 ID:VAVD2kA/0
>>84
独自規格だからVer3との互換性は無い
86名無し迷彩:2011/04/19(火) 13:33:35.16 ID:ucse3wqA0
>>85
そうなのか…orz情報ありがとう。
87名無し迷彩:2011/04/19(火) 15:31:10.28 ID:yh/grRSH0
88名無し迷彩:2011/04/20(水) 09:50:23.74 ID:yH1vvtRz0
>>87
ノズルの情報ありがとう( ^ω^)
Ver3とかと同じノズルだったらファイアフライのでんでんむしを
組んでみようかと思ったんだよ。

89名無し迷彩:2011/04/21(木) 07:36:10.18 ID:lsfi93QT0
RS ドラグノフのスコープ付きを買ったんだが、HOPとスコープ調整してもゼロインにならない…
スコープの照準を一番下にしても、そこから3目盛分下に着弾する感じ。
元が海外パワーのものだから0.9Jだと足りないのかな? うまく調整する方法があれば教えてください。
90名無し迷彩:2011/04/21(木) 09:47:05.43 ID:IGLDyQUrO
A&Kドラのアウターバレルとレシーバーの連結のガタ酷くない?
91名無し迷彩:2011/04/21(木) 09:50:21.61 ID:uCFSuWAmO
そうかな?自分のはガタ無いよ、個体差かも
92名無し迷彩:2011/04/21(木) 10:02:27.32 ID:IGLDyQUrO
貧乏クジかぁ…
直す方法ないかなぁ?
93名無し迷彩:2011/04/21(木) 11:54:29.22 ID:6SwChpwi0
>>89
RSのスコープの説明書読んでないから分からないけど
合わせ方は間違ってない?
ダイヤル目盛りのクリックでゼロイン合わせたらだめだよ

ダイヤル目盛りはゼロに固定したのまま
マイナスドライバーで二つのネジを緩めて
上の黒い薄い円盤だけ回してゼロイン合わせてからネジを締める

クリックのダイヤルはゼロイン用ではなく
現場の風や距離や狂いが生じた時などの一時的なシフト用
目盛りをゼロに戻す事で再調整なしで即座にニュートラルに戻せる
左右の目盛りもミル単位で書いてある
1クリックが0.5ミル
1ミルで1km先で1mのシフト

あと当然だが開けた広い所で水平に飛ぶようにホップも合わせておかないと弾自体が下に着弾する
スコープよら先に銃の飛びを調整してないと合わせきれない
94名無し迷彩:2011/04/21(木) 11:59:32.80 ID:6SwChpwi0
あとこれも当然だが
何メートルでゼロインしようとしてるか知らぬけど
性能を超えた飛距離で合わせようとしても無理
95名無し迷彩:2011/04/21(木) 13:36:54.50 ID:DWWv5qxK0
>>93
ありがとう。
中古で買ったものだから、説明書が本体の分解図(カラーのもの)
だけで、スコープの調整法がわからなかったんだ。
とりあえず35mの目標に野外で合わせてたんだけど、10mでも下に着弾
してたからこれは何かおかしいぞ。と…

帰ったらさっそくその方法を試してみる!
96名無し迷彩:2011/04/21(木) 19:49:18.53 ID:03PuYMXF0
横レスだけど、新品で買ったRSのSVDスコープセット(3rdロット?)にスコープの
取説なんて付いてなかったっぺ
>>93のカキコで初めて正しい調節法知った
97名無し迷彩:2011/04/21(木) 20:21:00.96 ID:6SwChpwi0
クリックするダイヤルじゃ調整幅が足りないはずだよ

ゼロインは工具
現場で臨機応変にシフトするのは素手
不要な時はすぐゼロに戻せる
伸縮アイピースに直接目を当てれば確実に正位置で覗ける
咄嗟に撃つ速射性の必要なマークスマンライフル用としてよく考えられてるよ
98名無し迷彩:2011/04/22(金) 01:16:34.09 ID:R7yhd12T0
良いスレですな。
99名無し迷彩:2011/04/22(金) 08:51:11.45 ID:gGg3XxOoO
おー、本体のみのベラ製スコープを中古で買ったのだったから正しいレティクルの合わせ方はじめて知ったわ

サイドレールの幅調整のやり方は知ってたんだけどね
ネットで「サイドレールがキツかったので削って調整します」とか書いてあるのを見ると何とも言えない残念な気分になる・・・
100名無し迷彩:2011/04/22(金) 13:37:06.34 ID:PenM/RtB0
確かRSのって調整用のマイナスドライバーとか付いてなかったっけ
本物POSP買った時にPOSPとPSO-1共用の英語版マニュアル付いてたよ
PSO-1は電球時代の赤外線探知フィルター付きだけどマニュアルまでは手に入らなかった

新品はある程度はキツいよ
何度か付けたり外したりするうちに少しスムーズになる
ピカニティーレールに付けるようなネジで任意に締め込むものではないから
クリアランスが大きいとグラグラするようになるよ
101名無し迷彩:2011/04/23(土) 08:40:32.77 ID:O9fkyMSpO
A&K のドラグノフなんですが 東京マルイ純正 AK74用サイドマウントベースは取り付け可能でしょうか?

また安価で取り付け可能なマウントベースってありますか?
少し削るなどは可能です
102名無し迷彩:2011/04/23(土) 12:30:02.46 ID:AGiYFfKIO
マルイのは普通に着くよ
ただしレシーバーに当たるからマウントレール側面裏側にビニテでも貼った方がいいかもね
103名無し迷彩:2011/04/23(土) 13:48:34.71 ID:ATB52odh0
中華でよく見かけるAK用は付く。
摩擦で止まってるだけなので、サバゲで振り回したら落ちるかも試練がw
104名無し迷彩:2011/04/23(土) 14:24:27.76 ID:VYQLdDrNO
>>102
マルイのサイドマウントだぞ?あれを普通に付くと言っていいものかどうか

>>101
実際に試してみた俺からすると、
マルイのマウントはレール面と上に伸びる支えの棒が面イチになってるから、レシーバーより幅があるレシーバーカバーに引っ掛かって水平に取り付けれない
レール端が塞がっててストッパーになってるから奥まで行かない
つーことで、どうにか無理矢理すれば付けられるって程度だからお奨めしないよ、中華のマウントか何か買った方がいい
むしろカネためてPSO1型のスコープ買った方がいい
105名無し迷彩:2011/04/23(土) 14:37:26.28 ID:O9fkyMSpO
詳しくありがとうございました!
106名無し迷彩:2011/04/23(土) 14:40:30.90 ID:Ux7zBV1h0
ドラはPOS-1型が乗るといきなり格好良くなるよ
ゴム製アイシェードと電照回路がないと寂しい
107名無し迷彩:2011/04/27(水) 17:13:06.57 ID:XshP+L7UP
ここのRSドラグノフのパーツって純正かな
ttp://www.pravda.jp/96.html
108名無し迷彩:2011/04/28(木) 00:06:51.35 ID:+w3frXqn0
>>107
型番からいくと純正だよ。
アルミノズルとアルミヘッドは海外用パーツとか言ってたかな。

S&Tドラが一緒に並んでるから胡散臭く見えるけどね。
109名無し迷彩:2011/04/28(木) 01:14:53.71 ID:2Asi7Pia0
>>107
大丈夫だ、問題ない。

RSはパーツも結構供給してるよ。
プラダは確かRS取り扱ってたはずだから純正とおもわれ。

アルミピストンヘッドはオクでも流れたたね。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b117749172
110名無し迷彩:2011/04/28(木) 01:22:18.86 ID:2Asi7Pia0
そして、S&T ドラグノフが 45,260円に値上げwwww
111名無し迷彩:2011/04/28(木) 01:24:28.43 ID:2Asi7Pia0
本家より高いってどういうことなの・・・
112名無し迷彩:2011/04/28(木) 02:22:34.07 ID:z6110K33P
>>108,109
ありがとうございます
113名無し迷彩:2011/04/30(土) 14:12:24.42 ID:bm/LkDKv0
スコープの調整方法初めて知った…。
114名無し迷彩:2011/04/30(土) 15:28:41.30 ID:r47OMbG+O
次スレよりテンプレ入り決定だ
115名無し迷彩:2011/04/30(土) 21:11:15.18 ID:1b3W0sdv0
A&Kのエアコキ、ロットによって微妙に仕様変更されてるな
116名無し迷彩:2011/05/01(日) 00:07:47.06 ID:e8sujlh60
ガスブロ排莢式のドラグノフでないかな。排莢無くてもガスブロでまた出ないかな・・・
117名無し迷彩:2011/05/01(日) 10:41:17.06 ID:jJDYmmjs0
>>116
そんなのが出たらダースで発注しちゃうわ
118名無し迷彩:2011/05/04(水) 17:36:40.49 ID:z96DCFUhO
ベラルーシスコープなんだけど
>>93のやり方でネジ2本外してゼロイン調整しても、その丁度良い位置でネジ戻せないんですけど・・・
皿と円筒のパーツにネジが貫通してて半周ごとにしか固定できない
中央のネジは外したりしなくていいんだよね?
それとも93のやり方は本当に大雑把な調整しかできないって事なんだろうか?
119名無し迷彩:2011/05/04(水) 19:02:17.43 ID:sWedChog0
センターのネジではなく皿の2つのネジ
緩めるだけで外さない
120名無し迷彩:2011/05/04(水) 21:21:15.19 ID:z96DCFUhO
>>119
お、おおお、回った!回ったよ!!
なるほどー完全に外すんじゃなくて緩めるだけだったのね、ありがとう!!!
121名無し迷彩:2011/05/04(水) 21:21:50.12 ID:z96DCFUhO
>>119
お、おおお、回った!回ったよ!!
なるほどー完全に外すんじゃなくて緩めるだけだったのね、ありがとう!!!
122名無し迷彩:2011/05/05(木) 16:02:05.00 ID:LdiGDWP/0
ベラルーシスコープに入れれるボタン電池教えて下さい。
123名無し迷彩:2011/05/05(木) 17:58:44.34 ID:LQQa7Nx60
>>122
ウチのベラスコにはLR44が二個入ってます
124名無し迷彩:2011/05/05(木) 20:22:30.76 ID:ngXt0pTZ0
ロシア規格用の場合は
LR44×2と自作アダプター
125名無し迷彩:2011/05/07(土) 12:43:37.02 ID:7tSCT0Xl0
>>122 >>123
サンクス
126名無し迷彩:2011/05/07(土) 17:04:24.69 ID:Aq4eCga40
BIZONのエアコキはどうなんだ。
127名無し迷彩:2011/05/08(日) 02:34:30.08 ID:XAJ//rHt0
>>126
スコープを固定した瞬間にレールがバキっといきそうだよな、買ってないけど
128名無し迷彩:2011/05/10(火) 23:08:50.41 ID:DHEDj+5T0
ベラルーシスコープ×4の方は 400mサイト 1000mサイトのどちらが使いやすい?
129名無し迷彩:2011/05/12(木) 21:40:27.75 ID:G+ZHw3Ak0
いいバイポット教えてくれ。
130名無し迷彩:2011/05/15(日) 07:54:34.89 ID:yKEyFFcaO
ドラ用のバイポッドは、マガジンハウジングの上あたりで固定するのが良いとおもうよ
バレルつかんで固定する奴は負荷で弾道が乱れる気がする
バイポッド使った事無いけど
131名無し迷彩:2011/05/15(日) 09:46:45.58 ID:HN/a/CQl0
ちなみに>>139 のバイポットはHPかそれのOEMかパッケージが変わってるのだけしかないっぽいよ。安価な価格では。
10k超えてもいいなら実銃用もたまに流れているけれど。
132名無し迷彩:2011/05/15(日) 15:42:32.29 ID:MKamg9eQ0
なぁ、話題に上がらないけれどこの画像大丈夫なの?…

http://m.aumall.jp/bep/m/kitem1?id=154049968
133名無し迷彩:2011/05/15(日) 22:21:53.35 ID:Mr+KFeFo0
>>132
S&TドラはRSドラの無断地下コピー品だから、RS製にメカボから外観までそっくり。
メカボのRS刻印までそのままコピーしてる。
写真はS&Tの試作Verでしょう。
性能・強度的にRS並かどうかはわからないから、RS同等品とは思わない方が良い。

S&Tドラの製造販売に関してRS社は一切関与してないし、無断コピーに相当怒ってる。
香港の人の話だと、中華人民共和国の国内法に違反して製造してるみたいだよ。
もしかしたら、メカボのRS刻印はフライスか何かで削ってくるかもね。
134 [―{}@{}@{}-] 名無し迷彩:2011/05/15(日) 22:30:52.42 ID:SRtvhZeqP
エアコキにスコープ付けて飾りたいな
でもスコープ高い
135名無し迷彩:2011/05/16(月) 08:36:50.80 ID:urXEzqQE0
>>133
あぁ、よく見たらRSとは違う点があったわ
・メカボのカラー
・ヒューズケースの形状、カラー

木ストの出来が綺麗だね。
撮影用に木ストだけRSの純正つかってたりしてなw

>>134
エアコキだと、本体の2倍の価格ぐらいだからちょっと高いと感じるね。
6000円のスコープはちょっと微妙だしね。
136名無し迷彩:2011/05/18(水) 00:25:30.95 ID:0IpClGsm0
A&Kのドラグノフって、内部にガスタンクやらDAトリガー組み込むくらいの余裕ある?
137名無し迷彩:2011/05/18(水) 09:02:54.74 ID:MycIauB1P
>>135
そうなんだよね
でもスコープは大事な品だから多少値が張ってもいい奴を買うべきだよなぁ
138名無し迷彩:2011/05/18(水) 12:25:00.29 ID:dRA6Q3is0
ARESからSVDS出るんだな
オラワクワクしてきた
139名無し迷彩:2011/05/18(水) 13:21:28.91 ID:uwQKo+eo0
140名無し迷彩:2011/05/18(水) 13:44:01.11 ID:FmglxmEg0
>>139
たけぇ…
もう少し金出せばRSのやつ買えるじゃねーか
141名無し迷彩:2011/05/18(水) 13:49:50.22 ID:KNX2T0B70
スコープ付き・無しの差額を見るに中華コピーのやつなのかなw
142名無し迷彩:2011/05/18(水) 14:24:33.70 ID:uwQKo+eo0
>>141
大人気 x
大〇〇のUFCスコープだよ。 (市販最安値は65ドルのをパッケージ入れ替えて15000円ぐらいのやつ)

しかもUFCスコープってRSへは無加工で取り付けできないっていう。

誰かが買い占めたせいか、最近の入荷分は85ドルぐらいに上がってるけどね。
143名無し迷彩:2011/05/18(水) 18:37:35.28 ID:MycIauB1P
結局どこのスコープがいいんだ
144名無し迷彩:2011/05/18(水) 19:35:23.47 ID:dRA6Q3is0
ベラルーシのホンモノ
145名無し迷彩:2011/05/18(水) 20:37:53.00 ID:iiH5PTIkO
>>138
赤狼の動画見たがエアコキだね・・
146名無し迷彩:2011/05/19(木) 00:45:09.34 ID:AJDkeq730
>>145
え、あれエアコキなの?
147名無し迷彩:2011/05/19(木) 10:29:44.86 ID:XDWiU/Nj0
ARESの砂はなんでそうなるんだ…(´д`;)
WA2000もエアコキでがっかりだったしな
148名無し迷彩:2011/05/19(木) 11:08:38.28 ID:jndmr6Gy0
エアコキwwwは想定外wwww
さすがにRSのSVDをばらして組み込む勇気はないしどうするか
149名無し迷彩:2011/05/19(木) 12:34:50.97 ID:id4PVAa40
S&Tにゲームの時だけRSの内部移植するとか?
150名無し迷彩:2011/05/19(木) 13:07:37.09 ID:id4PVAa40
CAからもスチール&木ストのSVDでてるね。
値段がRSと大差なくて誰得

いっその事、ゲーム用のRS SVD買ってしまおうか・・・
151名無し迷彩:2011/05/19(木) 14:37:39.52 ID:XDWiU/Nj0
>>150
重くて長くて取り回しにくくて狙いつけてるうちにマルイ次世代に撃ち抜かれるが
サバゲで使うRS SVDは格別にいいぞぉ
152名無し迷彩:2011/05/19(木) 23:52:43.98 ID:AJDkeq730
電動が出てる中で敢えてのエアコキとは・・・・

いや、でもきっと買っちゃうんだろうな。でもまあ急いで資金集めしなくてもいいからいいか
153名無し迷彩:2011/05/20(金) 07:07:52.59 ID:3OG8WYLb0
エアコキはけた後で電動が出るんだろ。フル付きで。
154名無し迷彩:2011/05/20(金) 12:01:39.47 ID:U/pKxIi10
いや、エアコキのあとのGBBだろ。
155名無し迷彩:2011/05/20(金) 13:19:33.10 ID:iXp8LxdoO
なんにせよ価格が気になる所だ。

せめてA&Kの2.5倍以内におさめて欲しいもんだ
156名無し迷彩:2011/05/20(金) 13:20:34.06 ID:7+SOnIrR0
エアコキならA&Kでいいのでは?って思うのだけれど…
リアル志向ならRS一択だし・・・
157名無し迷彩:2011/05/20(金) 14:23:40.73 ID:7+SOnIrR0
ARES SVD-S
http://www.youtube.com/watch?v=0aplzWoNchs#t=2m48s

一つ目に載ってるスコープがUFCスコープと同じ形にみえるのだけれど、どうなのかな?
PLAスコープって書いてあるけれど。
158名無し迷彩:2011/05/20(金) 15:13:10.58 ID:U/pKxIi10
PLAだから人民解放軍でしょ。
てことはノリンコ用のON/OFF表記スコープだろね。UFCのと一緒。
159名無し迷彩:2011/05/20(金) 17:57:37.93 ID:U/pKxIi10
APSからドラグノフのガスブロ出るってw
CO2専用らしいけど、お前らならもちろん買うよな?
おれぜったいかう!
160名無し迷彩:2011/05/20(金) 21:39:36.68 ID:KAK2UL53O
APSの紹介英文読んだが、ガスはシリンダーをブローバックさせるためだけに使われて、弾はスプリング(エアー)で飛ばすハイブリッド方式て書いてあるぞw

頼むから普通のGBBで出してくれよ!w
161名無し迷彩:2011/05/20(金) 22:35:27.77 ID:uvFdAJGMO
>>160
つまり、どういう事だってばよ?
結局エアコキなん??
162名無し迷彩:2011/05/20(金) 23:08:51.44 ID:shQtmPbyO
つまり…






ガス圧コッキング式エアコキ?
昔のコクサイのスーパーウェポンM16を
火薬式からガスに変更した感じ??
163名無し迷彩:2011/05/20(金) 23:54:37.42 ID:Nkk092tu0
ガスブローバックで発射用のスプリングを縮めるのか。これだと発射された弾に関して
は安定したパワーが得られるわけか
ガスのメカ部分は発射とは関係ないから高圧ガス使っても安心だな
164名無し迷彩:2011/05/20(金) 23:57:36.97 ID:KAK2UL53O
動作は
insert mag>cock bolt (loads BB)>fire>bb fired out>c02 powers bolt for blowback and recocks the spring>fire>repeat
だそうな

ガス切れの際はエアコキとして使えるとも書いてあるね
165名無し迷彩:2011/05/21(土) 01:30:56.04 ID:WVfBnjeM0
射撃パワーと動作機構に関しては問題なさそうだけれど、co2ボトルの利用が日本の安全基準を満たすかどうかが論点になりそうだな・・・
166名無し迷彩:2011/05/21(土) 03:03:00.54 ID:JZ2v+6Z6O
昔コクサイがグリップ下にグリーンガスの小ボンベを直付けするタイプのガスガンを出してたしなぁ
167名無し迷彩:2011/05/21(土) 04:17:59.94 ID:1DbM2kca0
APSドラ、俺はとりあえず買う。
でもこないだのイベントで展示させてたの見る限りマガジンの形がちょっと微妙
168名無し迷彩:2011/05/21(土) 06:39:09.45 ID:j7NyvqhmO
バトンの馬鹿ブログにはAPSドラはCO2で発射される為に高初速になり、TOPガスや134では作動しないからデチューンも出来ないので、国内販売は不可能とあったが、バトン大塚がバカ過ぎてメーカー説明を理解出来なかったのかな?
169名無し迷彩:2011/05/21(土) 07:15:46.65 ID:1DbM2kca0
バトンはガスブロの事はなんにも知らないからな。
そもそも、こんな代物をバトンみたいな奴に大々的に手出しして欲しくない。
電動ガンだって本当に全部デチューン状態で輸入してんのかどうか怪しいもんだ。

おっと誰か来たようだ

170名無し迷彩:2011/05/21(土) 08:19:42.52 ID:JZ2v+6Z6O
CO2を使うトイガン、って時点でNGと判断して
それ以上詳しく調べようとしなかったんじゃないかな
バトンの人は。
171名無し迷彩:2011/05/21(土) 08:22:52.44 ID:VGjKbhVy0
>>170
条例にとってはそれだけでアウトの県もあるから売る側としてはそうするんじゃね
自分が捕まったら元も子もないし

肝心の出来はどうなんだろうな。RS並みが理想だけどCA程度かなあ
172名無し迷彩:2011/05/21(土) 11:41:03.48 ID:xul5oqEE0
実際は発射スプリング弱くしたらフルストロークで軽快に動いちゃったりするかな?
173名無し迷彩:2011/05/21(土) 11:42:07.79 ID:EwPnc6OFO
曲射スナイパーの誕生か……
174名無し迷彩:2011/05/21(土) 11:52:15.71 ID:j7NyvqhmO
弾の発射にCO2がエネルギーとして全く介在しなければ問題無い様に思うがダメなのかな?出来ればバトン以外の取扱で日本販売を実現してもらいたいな。
175名無し迷彩:2011/05/21(土) 12:26:08.85 ID:JZ2v+6Z6O
要塞は結構APSをブッシュしてるみたいだから期待
176名無し迷彩:2011/05/21(土) 13:29:25.71 ID:WVfBnjeM0
APSってチャンバーがダメな子でホップパッキンの形状も独自なんだけれどな・・・
修理対応を考えると到底大手で扱える代物ではないとおもったのだけれど、国内盤はもしかして改善してるのかな?
それとも修理対応無しで価格下げてるのかね?
177名無し迷彩:2011/05/21(土) 14:56:37.76 ID:QTP+Ya+bO
>>176
APSのAKを調整して使ってるがホップパッキンはマルイのがそのまま使えたぞ?
チャンバーはじめ色んな部分がダメダメな感じなのはその通りなんだが・・・
出来の悪い奴ほどかわいい、ってね

ガスブロのSVDといいSVDSといい、盛り上がってきてんなー、楽しみすぎる
178名無し迷彩:2011/05/21(土) 15:16:52.43 ID:dssKLzWM0
この勢いでBIZONとかPKMとか出ないかなw
179名無し迷彩:2011/05/21(土) 15:36:52.84 ID:WVfBnjeM0
>>177
同じくマルイのチャンバーに交換したよ。
交換、調整出来る人がかうのであればありだけれど、どうみても価格につられて買う人を狙ってるとしか見えないショップがおおいんだよね。
180名無し迷彩:2011/05/21(土) 18:24:52.77 ID:2ICdcW0eP
マルイがSVDだしてくれないかな
ガスブロで 
181名無し迷彩:2011/05/21(土) 22:04:01.97 ID:NwuSmndM0
電動ガンの大成功で
長物GBBには一番遠いメーカーになってしまったね
182名無し迷彩:2011/05/22(日) 00:34:54.75 ID:tFaS+qPf0
MP5とMPLのような変化球はあったんだけどねぇw
183名無し迷彩:2011/05/22(日) 01:12:17.00 ID:4/3Oo1BX0
あれは時代先取り過ぎたかもしれない
184名無し迷彩:2011/05/22(日) 09:16:25.71 ID:vOhHmCgfO
次世代電動ガンに通じるものがあったね
排莢ブローバック(?)ガスガン
185名無し迷彩:2011/05/22(日) 19:01:27.00 ID:MCPWjxA8O
マジでAPSドラに期待して良いですか?
186名無し迷彩:2011/05/22(日) 19:19:09.09 ID:tFaS+qPf0
ガスの入手の問題や
使用ガスの制限でデチューンした場合の初速低下等
不安要素はあるな
187名無し迷彩:2011/05/22(日) 20:17:29.32 ID:Xh46WQjt0
高圧ガス保安法 第四十八条
188名無し迷彩:2011/05/23(月) 01:00:12.34 ID:wRYufyFd0
ガワの出来が良くて飾っとくのもよし、初速をなんとかしてエアタン仕様にできたりとかならよさそうだけど、日本じゃあんまり売れなさそうだね・・・
189名無し迷彩:2011/05/23(月) 02:08:36.43 ID:xohOiMfn0
>>186
ガスカードリッジはアマゾンでも扱ってる。
そして初速はハイブリットで、スプリング依存のようだから、スプリングを交換すれば安定した初速が得られそう。
190名無し迷彩:2011/05/23(月) 02:28:29.19 ID:DPLXKAqSO
>>189
弱いガスでも動作するよう
日本仕様ではスプリングも弱くなります

とか
191名無し迷彩:2011/05/23(月) 10:44:10.40 ID:Yh8tVHLT0
>>182
両方持ってるが楽しいぞ
あれ続かなかったのが至極残念

台湾でM82のカート式ガスブロ作ってるらしいが、次はSVDもやってくんないかなぁ…
192名無し迷彩:2011/05/23(月) 14:03:32.21 ID:Yh8tVHLT0
193名無し迷彩:2011/05/23(月) 14:38:25.35 ID:xohOiMfn0
この仕様はもはや骨董品としての価値があるかもしれないなww
ドラグノフを求め、AK47をカスタムしていたあの時代・・・
194名無し迷彩:2011/05/23(月) 14:40:12.29 ID:v/zmlFtv0
AKS74じゃないのか?
195名無し迷彩:2011/05/23(月) 15:31:12.90 ID:DPLXKAqSO
デルインターナショナルのキットで作ったなぁ、なんちゃってドラグノフ
196名無し迷彩:2011/05/23(月) 16:53:55.19 ID:+0La+B+Z0
一昔前ならまともなカタチしたドラが欲しけりゃKMのエアコキフルセットドラに10万円の出費・・
さもなければ、なんちゃってドラで我慢なあの頃 
アジア勢が台頭な昨今のグローバル化も悪い事ばっかじゃない 恵まれた時代になったもんだ 
197名無し迷彩:2011/05/23(月) 18:22:50.14 ID:Xe0mrpt50
つい最近まで漫画に登場するドラグノフって一回り大きく描かれてたりしたね。
RSドラグノフ手に取ってみて想像よりずっとスマートだったことに驚いた。
源文センセーもIS-2大きく描いちゃったし、ソ連製の兵器って写真が一人歩きしてたんだよな。
198名無し迷彩:2011/05/23(月) 18:44:21.73 ID:0Cv+vLXq0
その昔写真から寸法計り間違えて
小さくなってしまったステアーAUGなんてのもあったけどな

公式には日本人向けに小さくしましたという事になっていたが前代未聞
199名無し迷彩:2011/05/23(月) 20:19:53.27 ID:GtpV7kQB0 BE:301531924-PLT(16760)

>>198
まさに黒歴史だね
200名無し迷彩:2011/05/23(月) 23:21:56.88 ID:xohOiMfn0
そのステアーもそうだけれど、P90も小さくなかったっけ?
201名無し迷彩:2011/05/24(火) 01:45:41.10 ID:4IGDIpKH0
>>200
トイテックのは小さくなかったぞ。
202名無し迷彩:2011/05/24(火) 06:59:32.14 ID:uLFeAFU60
厳密な寸法制度は知らないが
ステアーのようなビックリするイベントはなかった
203名無し迷彩:2011/05/24(火) 10:07:05.74 ID:QHhE4Fl/0
スパスジュニアとかいうのが昔あった記憶が
・・・あれも採寸間違い?

確か、ライブカートガスオペ、マニュアル/セミ切り替えOKだったような
204名無し迷彩:2011/05/24(火) 22:34:12.39 ID:yW9X2hL60
やっとお金貯まったんでRSのSVD買うつもりなんだけど、今って品薄なんだろうか?検索かけても全て売り切れ。。。
205名無し迷彩:2011/05/24(火) 23:00:05.19 ID:BPW1MYV20
>>204 売り切れなう な状態だね。
前回の入荷が3月だったから早ければ新しい在庫がはいってきてもおかしくない時期だけれどもう少しだけ後になるんじゃないかな。
206名無し迷彩:2011/05/25(水) 09:40:33.23 ID:P/yhMKoJ0
RSのSVDな
1月に注文してまだ来ないぜHAHAHA
ハハッ…ゲイリー…
207名無し迷彩:2011/05/25(水) 10:27:22.69 ID:0Dp5xsZ60
>>204
着実に手に入れるなら予約受け付けてる所に注文するか…
安く手に入れたいなら再生産を待って香港ショップか、だな

いますぐ!ってことならオークションで探すしかないかも

208名無し迷彩:2011/05/25(水) 14:46:09.25 ID:phwSjm9R0
>>205
>>206
>>207
やっぱり品薄なんですねtt
出きるだけ安く手に入れたいので再生産待ちでw
一瞬S&Tに心揺らぎかけましたが、憧れのRSなんで気長に待ちます!
209名無し迷彩:2011/05/25(水) 15:42:43.42 ID:Lh1AXhlOO
バトンに売ってね?
210名無し迷彩:2011/05/25(水) 15:56:30.61 ID:AZKd8/DF0
[入荷未定] となってるが?
211名無し迷彩:2011/05/25(水) 16:27:12.09 ID:AZKd8/DF0
>>205
3月じゃなくて2月だった
ちなみに過去の出荷は7月、11月、02月ぐらいだったから次がそろそろ入るかもしれないね。
212名無し迷彩:2011/05/25(水) 16:31:44.46 ID:0Dp5xsZ60
バトンのは入荷次第発送の予約もの。
それでもあと1丁分しか枠がないみたいだけどね

どうせ待つ事になるんなら香港ショップに入荷するまで待つのもいいんじゃね
213名無し迷彩:2011/05/25(水) 17:35:26.38 ID:hIj/l9Hv0
バトンは輸入車のPDIみたいに出荷前点検やってから発送やってるから
そのまま流してるとこよりかは安心だと思う
RSはPDIが必要なほどバラツキはないとも思うけど

新品なのに修理してからでないと出荷できないものが交じってるのは
輸入車もエアガンも同じ
214名無し迷彩:2011/05/25(水) 18:46:31.25 ID:Noy2Hofr0
そういや、そろそろセキトーの出荷が始まるって聞いたけど、
なんか関係あるのかな?
215名無し迷彩:2011/05/25(水) 21:53:25.61 ID:T1km0tbc0
>>214
1ロット分まとめてセキトーが買ったのかもね。
216名無し迷彩:2011/05/28(土) 00:58:48.35 ID:lphz3c+VO
S&T製のドラグノフの広告がアームズに乗ってたな。6月中旬か。
217名無し迷彩:2011/05/29(日) 10:36:42.08 ID:adMLrsCw0
RSのSVD買おうかと思ってるんだけど他にもっといいのある?実物に近いやつとか。
後から出てきたストックが黒いやつじゃなくて木のやつがいいんだけど。
218名無し迷彩:2011/05/29(日) 12:14:43.63 ID:Zs0ijIrf0
RSのは木ストしかないから安心して買うといいよ

黒いのはCA
219名無し迷彩:2011/05/29(日) 21:37:04.79 ID:ivJUstns0
>>217
現状、リアル、実射性能において、予算が許すのであればRS一択。
安心して買うといい。
220名無し迷彩:2011/05/30(月) 07:26:43.38 ID:Mg1wCPov0
>>217

PDIかG&Pの買っとけ、そして泣け
221名無し迷彩:2011/05/30(月) 08:37:43.17 ID:IU/ZDH5ji
>>217

それか、APSのドラ買え。そして捕まれ
222名無し迷彩:2011/05/30(月) 10:40:57.78 ID:lQUtLgoi0
漢ならAKとコンバージョンキット
223名無し迷彩:2011/05/30(月) 13:20:19.16 ID:wDUBaNiC0
ガワのデキ、現状RSが一番いいのは確からしいねえ
しかもサバゲで普通に使える性能も持ってるらしい

CA餅の俺涙目w
224名無し迷彩:2011/05/30(月) 15:03:01.30 ID:qgNdrxl1O
華麗にスルーされるA&K涙目
225名無し迷彩:2011/05/30(月) 15:45:55.90 ID:g9GPaZog0
RSは使い込んで傷が入ってくると更にリアルになる
そしてサバゲで使えるのは確かだが
重量が実銃並なんで体力いる
226名無し迷彩:2011/05/30(月) 16:37:31.18 ID:xeII7O2o0
A&K ドラグノフSVD ウッド&スコープセット
なんと ¥69,300 ⇒ ¥55,440(税込)

>>225
その点ではCAのアルミフレームの軽さはわりと有効だよね。
227名無し迷彩:2011/05/30(月) 16:52:24.08 ID:UrTQJy4Z0
>>226
その値段だとがんばってRS買った方が…
売ってないけどな。

RS SVDは重いけど頑丈だからサバゲでも安心して使える。
予備マグがあんまり売ってないのと、バッテリー交換がちょっと面倒なのが玉に瑕。
228名無し迷彩:2011/05/30(月) 19:09:05.78 ID:xeII7O2o0
RS予備マグ需要あるなら仕入れるけれど、不足してる?
大手が割と仕入れてたから不要かと思っていたけれど
229名無し迷彩:2011/05/30(月) 19:35:38.43 ID:gB7ckQ+o0
俺お座敷の癖に本体買った時に予備マグも二つ買った
で、内1つと本体に油紙で包まれてたのは未開封
必要な訳じゃないけど、無いとなんか寂しくて買っちゃうんだよな
予備マグって
230名無し迷彩:2011/05/30(月) 20:01:51.54 ID:UrTQJy4Z0
>>228
俺も予備マグ2つあるからいまんとこ充分なんだが、ネットで以前探した時に
どこも品切れの印象があったんだよね。
むしろいま不足してるのは本体の方だw
231名無し迷彩:2011/05/30(月) 20:26:14.84 ID:KwZj05/S0
半年たっても来ないとか勘弁
232@株主 ☆ ◆.svd0cXdek :2011/05/30(月) 20:29:46.84 ID:CLliQZp60
俺予備マグ4本。全部稼働中。
今本体流通少ないんだね、5月末には何とかしたいってRSの中の人は言ってたけど。
日本以外からのオーダーも沢山あるようだから、普通の中華のようにはいかないのかもね。
日本を後回しにしてる訳じゃないからね。
233名無し迷彩:2011/05/30(月) 22:18:14.99 ID:r+b3mTZ2O
RS2本買って3本目予約中。S&Tも2本予約中。CAも持ってるしKMもある。昔のAK改造のもどきもある。どんだけ好きやねん。
234名無し迷彩:2011/05/30(月) 23:39:34.05 ID:CLliQZp60
>>233
いっぱい良いなぁ。俺なんか1丁でゲームやら実験台やら使い回しですよ。宝くじ当たらないかな。
235名無し迷彩:2011/05/30(月) 23:57:48.94 ID:6yaBEJIV0
俺はA&Kのエアコキを出てすぐ買ったんだが、まあ首弱いわHOP安定せんわで結局
サバゲいっても客寄せアイテム化しとるwww

電動ドラは首強そうでいいね。チームの子でCAの買ったけど飾りにしちゃってる子いるから
買い取ってこようかな。
236名無し迷彩:2011/05/31(火) 09:51:50.88 ID:8FMV7yYZ0
A&Kのエアコキ使ってると電動に乗り換えた時にもうっかりボルトを引いちゃうジレンマががが
237名無し迷彩:2011/05/31(火) 20:41:33.37 ID:P2sr1FYW0
ダミーボルトにFETのオンオフスイッチ仕込んだらスマートじゃね?
238名無し迷彩:2011/06/06(月) 00:54:43.05 ID:ykZ32ylH0
RSドラの2発糾弾が止まず泣きそうでしたが、
チャンバーの糾弾ルートとチャンバー内に
アルミテープを貼る事でついに解決しました。
チャンバー内には弾の上がってくる上面に
ちょっとだけ段差ができるようにテープを張っただけ。
削りなどの加工なしでできるので、試してみてはいかがでしょう。
(ちなみに私のドラは800番台です。)
239名無し迷彩:2011/06/06(月) 02:28:42.37 ID:7MUcw8MK0
旧型チャンバーが生産過程で混じってたりして・・・

BB弾の変更は試してみたよね?
240人|ωー。`):2011/06/08(水) 20:55:38.20 ID:U8h91t+60
BISON SVDドラグノフが楽天で10000で売ってる後一個
241人|ωー。`):2011/06/08(水) 21:01:18.40 ID:U8h91t+60
オールプラ制だしABSですら無さそう
いらない
242名無し迷彩:2011/06/08(水) 22:55:25.46 ID:dRQwzjL20
>>240
A&Kの方にしておいたほうが吉。
243名無し迷彩:2011/06/09(木) 17:46:28.11 ID:d8NyyDKu0
あれ、スコープ付けるレールがもげたぜ、こないだ

流石プラww
244名無し迷彩:2011/06/09(木) 21:21:31.53 ID:saVM804a0
そもそも凹凸がなくて固定できなくない?
加工したの?
245名無し迷彩:2011/06/12(日) 22:58:01.78 ID:YzLgX5xL0
なんで8万まで上がってるんだよwww
246名無し迷彩:2011/06/12(日) 23:03:44.06 ID:YzLgX5xL0
247名無し迷彩:2011/06/13(月) 21:10:08.63 ID:Fk4idIT50
本体に固定するタイプのバイポットどこかに売ってないか?
248名無し迷彩:2011/06/13(月) 22:15:09.23 ID:F59YCuig0
5月頭ぐらいには再入荷してたきがするんだけれどね

http://www.pravda.jp/96_534.html
ここは?
249名無し迷彩:2011/06/14(火) 07:26:05.96 ID:/pTFm9u80
調整したRSドラグノフ、思った以上によくあたる!
ヘッドショットできる銃とは思いませんでした。
スレでノウハウ提供してくれた皆様に感謝です。
250名無し迷彩:2011/06/14(火) 07:39:51.68 ID:7gZv7xf80
もちろんそれくらい良く当たるって意味だよね?
サバゲでTVゲームみたいにヘッドショット狙いとかは嫌過ぎる
251名無し迷彩:2011/06/14(火) 08:57:01.69 ID:64LfRGdJ0
>>249
ひとことで言うと此奴は神機だよ。
252名無し迷彩:2011/06/14(火) 10:33:39.43 ID:9H1Rpvxi0
うちのRS SVDも調整しよう…。弾に勢いがなくて泣ける
253名無し迷彩:2011/06/14(火) 15:57:42.13 ID:a8w6BboB0
うちはまだパッキン交換しただけ
あとFETか

>>249
そちらはトータルでどんな調整を?
254名無し迷彩:2011/06/14(火) 20:02:51.08 ID:d2JB4bBN0
>>253
パッキン・押しゴム交換(ファイアフライ製)
バレル交換(KMのSG1のやつ)
チャンバー調整(アルミシール貼り)
BB弾セレクト(マルイの新しいほうの2.5弾)
バッテリー(ニッスイ9.6Vに)
たいしたことでないですが、細かいところで大変でした。
255名無し迷彩:2011/06/14(火) 21:08:54.34 ID:AZLBIvHK0
ノーブランド(たぶん中国製)の、エアコッキング中古ドラグノフを
友人から安く譲ってもらんたんだけど、スコープがない
本物・・・のレプリカは品薄だし高いので、
このさいスコープならなんでもいいやって感じで
(覗いても大きく見えないなんちゃってスコープでもいいからw)
お値段手ごろなのはありませんか?
256名無し迷彩:2011/06/14(火) 22:17:21.71 ID:64LfRGdJ0
性能を求めないのであれば、このタイプしかないんだよね。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r78572567

やすければ、こいつは7000円でも買えるんだけれど、安いのが今流れてないみたいだね。
257名無し迷彩:2011/06/14(火) 23:25:22.93 ID:6kTr7ibVO
BISON ドラグノフ、精度自体はVSRと大差ない!スペアパーツ用にもう一個買うかな。
258名無し迷彩:2011/06/15(水) 00:57:17.12 ID:9rTGzrss0
このスレ見てたらドラグノフが本気で欲しくなるな。
!ninja
259名無し迷彩:2011/06/15(水) 01:03:57.28 ID:Q7rNf9TD0
RS SVDが51000円台で国内予約できるなか、重量アップしたCA SVD スチール板 を50000円+送料7000円で買う人もいるんだね。
260名無し迷彩:2011/06/15(水) 01:18:31.28 ID:6+UkBreV0
>>255
手元に余ったスコープがあるなら、AK用の中華マウントベースを買うのも手かと。
中華通販やるならガナーやパンダでSVDスコープ買うとか…
261名無し迷彩:2011/06/15(水) 15:59:09.74 ID:w89wakDa0
>>259
入荷が我慢出来ない人かもよ。
いつ入ってくるかさっぱり判らんからね、RS。
262名無し迷彩:2011/06/15(水) 20:53:45.83 ID:7lAGRnbK0
7.62mm×54Rのダミーカートがどこにも売ってない…。
7.62mm×53Rならショップにあるのですが、店員さんが
「ドラグノフ用のダミーカートで発注したら、これが入って来たよ」
って言ってました。
53Rを買っておけばバッチリなのでしょうか。
それとも、54Rと53Rは微妙に違うのでしょうか。
ググッてもさっぱり分からなかったので、どなたか助けて下さい・・・。
263名無し迷彩:2011/06/15(水) 21:57:49.61 ID:qpKBA/TD0
>>262
53Rはフィンランド製だね。モシンナガンにも使われてるから似たようなもんじゃないか
264名無し迷彩:2011/06/15(水) 23:48:00.56 ID:Q7rNf9TD0
各社対応!:NONBRAND SVDドラグノフスコープ 21000円(海外では65ドル)
実際には装着には取り付け基部や一部の干渉する部位の切削などが必要になります

各社対応はどこいった?
265名無し迷彩:2011/06/15(水) 23:54:28.06 ID:Q7rNf9TD0
やっぱり色合いが残念なCAたんでした。
http://airsoftpanda.militaryblog.jp/e229628.html
266名無し迷彩:2011/06/16(木) 16:30:01.57 ID:guPLNoTd0
GBBのドラって無かったっけ?
267名無し迷彩:2011/06/16(木) 16:39:24.57 ID:3iyKnumQO
高価なウンコ商品ならあったよ

値段はともかくアレは駄目だ・・
268名無し迷彩:2011/06/16(木) 16:54:53.73 ID:guPLNoTd0
やっぱ記憶は間違ってなかったか
スペック教えてください
269名無し迷彩:2011/06/17(金) 10:44:48.49 ID:ymhVUQNL0
270名無し迷彩:2011/06/17(金) 10:52:12.21 ID:ymhVUQNL0
マルシンがCO2カートリッジ内蔵のガスブロM1を国の認可を得て、販売するようだから、
SVDも認可を通したCO2マガジンを市販してくれるお店がでるといいね。
271名無し迷彩:2011/06/17(金) 10:58:15.69 ID:7eSuwY2J0
>>270
リキッドチャージ式だと、法的に難しいかと。
実銃は、「スポーツ用品」として特例扱いとか聞いたことがあるよ。
272名無し迷彩:2011/06/17(金) 11:01:04.20 ID:ymhVUQNL0
>>271
リキチャじゃなくて、カートリッジ式だろうってことじゃなかったっけ?
273名無し迷彩:2011/06/17(金) 11:14:20.69 ID:hGI2qnHs0
フルオートなら電動でもいいんだけど
セミオートのしかも狙撃銃はロックタイムのタイムラグが困るんで
ガスの方がいいんだよね

ピストンコントロールついてるFETつけてもガスには勝てない
274名無し迷彩:2011/06/17(金) 11:19:57.56 ID:hGI2qnHs0
いっそ薬莢が飛ぶーカートリッジ式でガスブロがでないかな

TOPのM4が『モデルガン』としてガンガン遊べて面白すぎる
従来のモデルガンは火薬詰めたり掃除したり薬莢紛失に神経質になったりして
フルオート物はけっこう大変だった
275名無し迷彩:2011/06/17(金) 11:32:45.46 ID:8ZRYx09g0
リキチャ式であれば、ガスタンク内蔵ってわけだから、国内では134aで使ってねって事で販売すれば動作は渋くても出荷はできるわけだよね。
CO2のリキチャは気化の関係なのか、すぐガスが切れるのでカート式の可能性もある。

ただ、台湾グリーンガス(WE社などから販売のトップガスに相当)の表記があるところがあるから、ガスタンク式である可能性もある。
CO2を混合した、レットガスといわれているものもあるね。
或いはカートリッジマガジンとガスタンク式マガジンの両方が発売可能性もあるね。
276名無し迷彩:2011/06/18(土) 00:32:06.79 ID:2tu4BGE+0
CO2は高圧ガス容器
再装填式のボンベに同じ圧力で入れたら法に基づく定期検査が必要になる
リキチャではなく使い捨てカートリッジが基本

もともと温暖化問題で将来134aは全廃に向かうのでCO2に変えようという話しだから
混合では意味がない
277名無し迷彩:2011/06/18(土) 06:01:02.52 ID:dzUJsl/Y0
>274
マルイのMP5とMPL・・・
278262:2011/06/18(土) 15:45:51.36 ID:KfakzR2vO
>>263
遅くなりましたが、ありがとうございました。
7.62×53Rのダミーカート買って来ました!

RSのSVDSってどうなったんでしょうか。
279名無し迷彩:2011/06/18(土) 21:18:54.68 ID:Xb+PRyhP0
SVDSってARESじゃなかった?
280名無し迷彩:2011/06/19(日) 01:08:09.91 ID:A33jDWGz0
279>>
RSはSVDSとSVDMを企画してたよ
どうなったかは知らないけどね。
281名無し迷彩:2011/06/19(日) 01:27:03.06 ID:NPVBRqtQ0
取説にカタログのってなかったっけか?
282名無し迷彩:2011/06/19(日) 06:35:27.91 ID:NPVBRqtQ0
283名無し迷彩:2011/06/21(火) 21:02:31.82 ID:BbsqqItM0
バトンのBlogで知ったが、APSのco2ガスブロドラ、日本で発売出来る可能性があるね。
コッキングのみにガスパワーを使うとは意外。
こりゃ欲しいな。
284名無し迷彩:2011/06/21(火) 21:47:30.01 ID:LCne5C9T0
>>283
そうだとすると、日本のガスでダメでもエアタン背負ってできるかもしれんのだなw

まあそれをどう考えるかは人それぞれだけど・・・w
285名無し迷彩:2011/06/21(火) 21:47:53.07 ID:YuuMvFuqI
svuに改造するならCAの方がいいかな?
ボディは溶接出来る素材?
メカボはグリップ部分がからだからCAかなと思ったんだけど

svuに改造してる人とかいませんか?
286名無し迷彩:2011/06/21(火) 22:14:32.41 ID:ElYxrsJL0
実射性能はともかくとして、KMが出してたような安いエアコキのドラグノフって今まだある?
287名無し迷彩:2011/06/21(火) 22:22:48.76 ID:F7eRg5g20
A&Kの奴なら最近流通してたぞ
288名無し迷彩:2011/06/21(火) 22:26:18.34 ID:ElYxrsJL0
ありがと
289名無し迷彩:2011/06/21(火) 22:40:53.49 ID:Z33u15dX0
A&Kはまだ在庫があるから安く手に入る。

>>285
CAはアルミフレームと最近出たスチールフレームがあるね。
溶接は詳しくないけれどアルミは扱いにくいらしいね。
290名無し迷彩:2011/06/21(火) 23:09:08.00 ID:OKgANytT0
>>284
やはりカートリッジ式で、他のソースは難しい、みたいな事が書いてあるよ。
ガス圧に初速が影響されないので、CO2カートリッジさえ日本でOKとなれば、あとはスプリング変更でいけそうですな〜。
291名無し迷彩:2011/06/21(火) 23:16:49.19 ID:Z33u15dX0
CO2カートは前にも書いたけれど、アマゾンでも売ってる汎用品。日本の安全基準を満たして販売されている。
マガジンさえ日本の安全基準を満たせば問題ない。

APSは日本への販売も積極的だからなんとかなるかもね。
292名無し迷彩:2011/06/22(水) 00:29:41.02 ID:oLPn9EKc0
なるほど。こりゃますます販売の可能性は高まりますねえ。
機構的にはエアコッキングガンのガスブロ化ってことで、ガチなスナイパーにも喜ばれそうだ。
ガスが切れたら手動コッキングして動作するっていうのも、なかなか。
293名無し迷彩:2011/06/22(水) 01:21:33.99 ID:doYCFBDk0
電動でコッキングするのと違って
トリガーのロックタイムが短いからセミオートにも向いているしね
294名無し迷彩:2011/06/23(木) 18:04:08.91 ID:SYlL8gmiO
今さらながらなんやけど。CAのドラグノフって箱出しで使える?それとも!ここだけはイジレって場所ありますか?
295名無し迷彩:2011/06/24(金) 03:57:59.62 ID:Z3biqy690
ほんま今更ながらの質問やな。取りあえず自分のチンポでもイジレ。
296名無し迷彩:2011/07/04(月) 23:38:08.94 ID:zOkaIaJs0
チーン
297名無し迷彩:2011/07/05(火) 05:29:43.02 ID:PoGkYMHi0
298名無し迷彩:2011/07/05(火) 15:12:34.42 ID:/RCkpcTn0
>>294
国内盤はシリンダーとスプリング交換が必要。
海外版はスプリング交換だけでいいかな。

あとはホップ周りを弄るかどうかってところ。
299名無し迷彩:2011/07/05(火) 23:24:40.12 ID:THLRTbi00
よし、チンポもイジったことだしRS SVDでも磨こうか
300名無し迷彩:2011/07/12(火) 13:54:43.19 ID:ytDTRA370
ケチってUFCのスコープ買ったらレティクルが水平じゃなかった…
これって直せるのかな
301名無し迷彩:2011/07/12(火) 15:56:00.95 ID:Hzh7Byqs0
>>300
ウィンテージとエレベーションダイヤルを土台ごと外して中に見えるチューブをドライバーで押したらレティクルが動くよ。
302名無し迷彩:2011/07/12(火) 18:30:33.93 ID:ytDTRA370
土台のねじ4本外したぐらいじゃ取れないのかな
なんか溶接したみたいにしっかり固定される…
303名無し迷彩:2011/07/13(水) 02:03:04.51 ID:5KoAbOLIO
ARES SVDS・・
なんでエアコキなんだー
304名無し迷彩:2011/07/13(水) 09:30:09.09 ID:NvZQXFkr0
ARESだから。
WA2000もエアコキでズコーだったな
305名無し迷彩:2011/07/13(水) 10:08:59.05 ID:w5UEG5XL0
まずはエアコキ次はガスブロとか電動やるよーとかなら良いんだけどねぇ
306名無し迷彩:2011/07/13(水) 10:26:50.38 ID:ak6P913q0
SVDSは既存電動ユニットが入らんからね
307名無し迷彩:2011/07/13(水) 10:40:52.36 ID:OOEdX/sD0
>>306
CAのメカボならいけどそうだけど無理かな
308名無し迷彩:2011/07/13(水) 15:22:48.16 ID:AMSo/4dbO
A&K SVD届いたけど良いなこれ
ただ初速が0.2gで平均95前後と少し高め、たまに98とか出るし
309名無し迷彩:2011/07/13(水) 15:50:14.35 ID:GRGxZ/Le0
>>308
コッキングして2,3日放置しておけば良い感じにへたらないかな
310名無し迷彩:2011/07/13(水) 17:02:12.22 ID:AMSo/4dbO
>>309
バネへたる前にシアーやらがダメになりそう
311名無し迷彩:2011/07/14(木) 03:16:58.00 ID:RvcvL/Z80
摩耗と衝撃がないので
コッキングの放置はそこまでダメージにならないと思う
312名無し迷彩:2011/07/14(木) 14:52:05.78 ID:PAmXKCB60
>>302
エレベーションダイヤル横に小さいマイナスが3つ有るから緩める→ダイヤル外す→ダイヤル本体の周囲をラジオペンチで挟んで緩める
→中のパーツを抜く→真鍮の部品が見えるからマイナスで緩めて外す→中にチューブが見えるから動かして調整
313名無し迷彩:2011/07/14(木) 18:17:23.23 ID:YKzDQgAHO
本当にドラグノフが好きならUFCのスコープは買ってはいけない
あれを買うなんて行為はもはや罪悪
314名無し迷彩:2011/07/14(木) 18:25:38.97 ID:eWyPOTG50
もう少しまともなレプリカスコープあればいいのにね。100ドルぐらいで。
他に安乗って行ったら、ノリンコOEMみたいなのが200ドルのしか無い。
これなら少し足してRSスコープ買うし。
315名無し迷彩:2011/07/14(木) 19:16:26.74 ID:PMlY9Y5d0
PSOPはこのスレ的にはNG?
316名無し迷彩:2011/07/14(木) 19:37:53.90 ID:b7rW/+y2i
ここではオモチャ用スコープの方が偉いんだってさ。
俺はもちろんベラ製載っけてるけどね。
317名無し迷彩:2011/07/14(木) 21:11:20.04 ID:+wfdTfJC0
わーすごーい
318名無し迷彩:2011/07/14(木) 21:34:26.16 ID:H+GrGssa0
あれ確かレシーバーカバーに傷つくよな。あれはいらん
319名無し迷彩:2011/07/14(木) 23:18:07.38 ID:/LuTds8c0
RSドラグノフ購入からもうすぐ一年、コッキングレバーにうっすらさび
ストックにヒビ、でも実用に子細なし。
それにしてもこいつはいい銃だ。
320名無し迷彩:2011/07/15(金) 03:11:03.07 ID:ai3tHj/f0
PSOP持ってるよ
赤外線探知フィルター付きのPSO-1も持ってる

でもRSのPSO-1が欲しい
321名無し迷彩:2011/07/15(金) 09:54:33.71 ID:HROPLKko0
だからPOSPだっての。
でもやっぱ一番欲しいのは初期のPSO-1かLPSだなぁ
322名無し迷彩:2011/07/15(金) 11:34:11.89 ID:mKSk9Mjo0
ノリンコ乗っけている俺にとってPSO-1はあこがれ。
323名無し迷彩:2011/07/15(金) 12:00:43.80 ID:ud8oAKTt0
そういえば、PSOPが150ドル台で売っている店を見かけたことがあるんだけれど、それくらいの値段で購入出来る場所ってあります?
実物スコープは実銃用として、税関で止められる可能性があると聞いているけれど。
324名無し迷彩:2011/07/15(金) 14:37:16.87 ID:rJQGBvNb0
だーかーらーPOSPだって。
325名無し迷彩:2011/07/15(金) 20:34:32.06 ID:XNTnU4gD0
CAドラを手に入れて約2年、今日RSドラがやってきた。

「RSドラに比べたらCAドラなんてしょぼい」って言われてたのが
よく分かった、RSドラすごすぎるわ・・・

でも実射性能は2年間いじり続けたCAの方が安定してるわ

しばらくは調整だなぁー。
326名無し迷彩:2011/07/15(金) 22:08:53.04 ID:dwJrrewa0
>>325
レシピうp
327名無し迷彩:2011/07/15(金) 23:26:58.95 ID:KKoBo8V10
>>320
持ってる奴がPSOPなんて言うかよ
328名無し迷彩:2011/07/17(日) 00:32:34.88 ID:XKjVhkHa0
すまんな
打つのめんどいんでコピペだ
329名無し迷彩:2011/07/17(日) 00:49:25.60 ID:XKjVhkHa0
そんで>>93
そいつに付いてた英語版説明書に書いてあった使用方法を俺が上げたもんだ
330名無し迷彩:2011/07/17(日) 02:01:49.35 ID:6X0gCt/9i
誰か中華のドラグノフ持ってる人いない
?もしいたらどんな感じか教えて欲しいんだけど
331名無し迷彩:2011/07/17(日) 09:31:38.05 ID:kZOGvf2g0
>>330
今出ているSVDは全て中華だぞ

332名無し迷彩:2011/07/17(日) 10:59:28.11 ID:kS56VIzP0
>>330
ブランド指定でおk
わからないなら希望予算を書くといいよ。
333名無し迷彩:2011/07/17(日) 12:19:29.39 ID:6X0gCt/9i
>>332
10kちょいだった
334名無し迷彩:2011/07/17(日) 14:17:46.26 ID:BomL+MnU0
A&Kエアコキが数ヶ月前までその値段だったな。
今CAもRSも市場から減ったんでA&Kがガンガン値上がりして、今じゃ30k近いのか?

パチPOSPとバイポッドがついて、29,800?とかでも見た記憶があるけど。
(バイポッド探してたとき真剣に検討したもんだ)バネは抜いてあったかな?
335名無し迷彩:2011/07/17(日) 16:38:07.88 ID:kS56VIzP0
>>334
中華には在庫あるのに不思議なものだねw
主にU社がつりあげれるとおもわれ。
336名無し迷彩:2011/07/17(日) 16:49:13.59 ID:kZOGvf2g0
>>333
もしかしてオールプラのSVDのことか?
337名無し迷彩:2011/07/17(日) 18:30:12.29 ID:xwf0qxKS0
RS再販しないかなー
338名無し迷彩:2011/07/17(日) 19:42:43.61 ID:kS56VIzP0
あれだけ作っても売り切れってなかなかすごいね。
もう少ししたら出荷されるとの事らしいけれど、確実ではないね。
339名無し迷彩:2011/07/18(月) 00:29:19.97 ID:pjHYNhZzO
U○CのスコープとA&KのSVDセットになってんの買ったんだけどスコープが糞過ぎるwww
具体的に言うと狙点の遥か右下に着弾する
ダイアルで調整しきれないのはやっぱりスコープのレール削るしかないのかねorzいっその事RSの奴ぽちろうかな
340名無し迷彩:2011/07/18(月) 03:09:33.14 ID:EaKwiuhHi
>>339
このスレ>>93あたりから読んでこい。
341名無し迷彩:2011/07/18(月) 04:17:31.30 ID:pjHYNhZzO
>>340
>>93のはRS含むPSO-1の調整方法
U○CのはPSO-1風だからエレベーションとウィンデージのダイアル形状が全然違うから>>93の調整法は使えない
342名無し迷彩:2011/07/23(土) 02:58:53.69 ID:2u8II46U0
ARESのSVDSの中身の情報お持ちの方はおられませんか?
気になるけれど踏ん切りがつかないでおります。

または、電動の発売情報とか・・・・
343名無し迷彩:2011/07/23(土) 08:21:13.18 ID:3NAxPh3v0
RSは次いつ生産すんの?

S&Tポチってしまいそう
344名無し迷彩:2011/07/23(土) 19:21:07.37 ID:g36CUUzK0
そういえば、ヤフオクだかどっかだか忘れたけど、本場ロシア製のPSO-1が20万とかで売ってた記憶がある・・・これはボッタクリなのかな?
345名無し迷彩:2011/07/23(土) 21:37:42.47 ID:0VxIclmZ0
>>344
その値段を出しても欲しいと思うならぼったくりではない
346名無し迷彩:2011/07/23(土) 23:16:53.53 ID:hrAlQYfh0
>>344
赤外線検知もついてたからじゃね?
347名無し迷彩:2011/07/24(日) 10:22:42.62 ID:A1Erk1V/0
うちのは付いてるけど7万くらいだったな
348名無し迷彩:2011/07/24(日) 16:57:53.57 ID:fmvLt7cf0
RSドラのマガジンキャッチかたすぎ・・・
こんなもんなのか?
349名無し迷彩:2011/07/24(日) 20:31:50.69 ID:5ji6AOdy0
>>348
こんなもんだと思う。
勢い良くハマった時のバチンッて音が心地良いからガマンして使ってる
350名無し迷彩:2011/07/24(日) 21:55:18.47 ID:JUDef+Wg0
あれには少しコツがいるね。たしかに硬い。
自分はフロント側をはめてから、カチって押し込んでいるけれど、ほかにいい方法あるのかな?
351名無し迷彩:2011/07/24(日) 22:35:42.92 ID:Cb+K569W0
マガジンキャッチ分解してスプリング交換すればいいんじゃないか?
ただ分解後に戻せなくなっても知らないけど
352名無し迷彩:2011/07/24(日) 22:45:59.52 ID:PtPQ673t0
>>348 自然にアタリがつくからヘタに加工しない方が良いよ。
俺のはスルッ スパン!って気持ち良く挿入出来るし、外す時も普通のAK位でいける。
加工するとガタっておかしくなったりするから止めたほうがいいよ。 
353名無し迷彩:2011/07/24(日) 23:32:32.23 ID:VpVeuvGa0
RSのインナーバレルですが、皆さん何使われてます?

長さも含めてメーカーをどこのにするか悩んでいます。
参考にさせてくだしあ><
354名無し迷彩:2011/07/25(月) 03:15:30.59 ID:XrSRNgrc0
>>353
PDI 05 540mm
三式 500mm
アングス 8.1 150mm
オルガ8.23 150←今ここ

途中で流速チューンに行きましたが、うるさくしないならアングスの5.1で510mmなんてどうでしょう?
キレイなので精神的にいい気分です。
355名無し迷彩:2011/07/25(月) 03:17:03.58 ID:XrSRNgrc0
8.1やら8.23やらおかしなこと書いてしまいました。それぞれ6.1と6.23です。失礼しました。
356名無し迷彩:2011/07/25(月) 14:53:25.90 ID:e1GKGeHp0
まさかの8ミリ仕様
357名無し迷彩:2011/07/25(月) 18:38:37.07 ID:oaXIaunq0
回答ありがとうです><

流速の音が苦手なので、ルーズバレルの500mm前後にしたいと
思います。

ありがとうございました><
358名無し迷彩:2011/07/25(月) 19:02:22.57 ID:ep7wK1F80
TNのPSG−1用を入れている。
ビックリするぐらい変わるってわけでもないが
いい感じである。
359名無し迷彩:2011/07/25(月) 19:09:57.70 ID:/7fEHY110
>>358
同じく。自分は結構いい感じ!
マガジンは>>350と同じやり方です
重量がちょっとなぁ...
360名無し迷彩:2011/07/26(火) 18:16:08.46 ID:dT3oIswc0
>>359
カツカツよりマイルドな方が好みだとTNがいいよね。
後はKMの90バネ、ナマズ甘口、クラゲ辛口が俺のレシピ。
ホップ弱め、狙って落とす感じで当てる。
361名無し迷彩:2011/07/26(火) 21:42:22.89 ID:EW2TNX6r0
>>350
RSは持ってないが、AKと同じだし正攻法しかないんじゃないか?

それかキャッチに割り箸とか刺して放置してヘタらせるか
362名無し迷彩:2011/07/28(木) 00:27:52.34 ID:tPpOaMBy0
放置してもヘタリそうな感じは全くしないんだが
363名無し迷彩:2011/07/28(木) 10:54:59.13 ID:9NiwZ86G0
装填する時も硬いからまさにマガジンを「叩き込む」
一年ぐらい使ってやっとヤワくなってきたな、俺の場合
364名無し迷彩:2011/07/28(木) 11:14:17.25 ID:F+3I4uxx0
マガジンに関しては、「アタリ」が出るまで抜き差しするしか無いな。
マグキャッチの部分の塗装が剥げて、地がでちまったwww
365名無し迷彩:2011/07/29(金) 00:33:52.28 ID:BYKvrkSd0
>>344
PSO-1 7万位から10万くらいだね
ただ10万位のほうが電池が無いから動作確認してませんーなのに7万のはボタン電池も使えるし電球も取替え済みって・・・7万でも買えないけどTT
っていうかこの人どんだけドラグノフのスコープばっか売ってんだよ。
366名無し迷彩:2011/07/29(金) 02:26:11.40 ID:TH6Dbf280
>>365
オクの安い方のPSO-1は、アイシェード付いてないのが残念なんだよね。
367名無し迷彩:2011/07/29(金) 12:11:53.60 ID:BYKvrkSd0
>>366
?64800円と69800円がでてて
安いほうはアイシールドついてるでしょ?
少し高いほうは着いて無いと思うけど。
同じ出品者だね、程度の差かな?。
368名無し迷彩:2011/07/29(金) 15:25:20.99 ID:vchgy3tM0
PSO-1は全てボッタクリ転売なのです。
369名無し迷彩:2011/07/29(金) 15:46:34.30 ID:v6CSYX2w0
ドラのスリングってAK用を付けるのが普通?
実物未使用のやつを通販で買おうと思うんだけど
370名無し迷彩:2011/07/29(金) 15:51:39.82 ID:MEej6QNA0
>>369
どこの軍で普通なのか分からんが…

俺はAK用使ってるよ
371名無し迷彩:2011/07/29(金) 21:17:56.01 ID:JvOAqmd00
迷惑な質問で申し訳ないが
CAのドラグノフのスプリングって
劣化は早い方なのか。
先程、弾速チェックしてみたら。
0.20gで32m/s。
購入してから、半年しか経っていないのだが、遅すぎ。
実際、弾も30mにも飛ばなかったですし。
対策を御存じの賢者の皆様、宜しくお願いいたします。 m(__)m
スプリングの交換しかないのかな?
お勧めのスプリングがありましたら、ご教授願います。
372名無し迷彩:2011/07/29(金) 21:27:56.68 ID:JvOAqmd00
迷惑な質問で申し訳ないが
CAのドラグノフのスプリングって
劣化は早い方なのか。
先程、弾速チェックしてみたら。
0.20gで32m/s。
購入してから、半年しか経っていないのだが、遅すぎ。
実際、弾も30mにも飛ばなかったですし。
対策を御存じの賢者の皆様、宜しくお願いいたします。 m(__)m
スプリングの交換しかないのかな?
お勧めのスプリングがありましたら、ご教授願います。
373名無し迷彩:2011/07/30(土) 00:03:46.36 ID:PE7vWtHB0
A&Kも電動ドラ?
そろそろリアルカウントでセミオートオンリーのGBBも出して欲しいなぁ
374名無し迷彩:2011/07/30(土) 12:37:54.93 ID:0ULTFl8P0
>>372
スプリングの劣化ではそんなに初速落ちないだろ。
どんな電動ガンでも気密の問題とか、疑うべきはほかに多々あるでしょ。
375名無し迷彩:2011/08/01(月) 08:25:41.30 ID:d5pIPrVT0
半年で駄目ボなスプリングなら既にCA製品市場は大変な事になってる筈
まずは一度分解する事をお勧めする 出来なければ誰かにお願いするかだね
376名無し迷彩:2011/08/01(月) 19:41:38.27 ID:pDSW1uzBO
某ショップからRS製ドラグノフ遅延のメールがきた…。
377名無し迷彩:2011/08/01(月) 19:55:25.89 ID:dLrRjJMe0
某ショップからRSドラグノフの入荷メールがきた。
セキトー経由品
378名無し迷彩:2011/08/02(火) 12:34:26.76 ID:DE8k0OTk0
俺も遅延メールきたわw
半年過ぎてんぞwwww
379名無し迷彩:2011/08/02(火) 18:38:14.03 ID:SPmyouA60
ついこの間オクで新品RSドラグノフを手に入れた俺はラッキーだったのか
380名無し迷彩:2011/08/02(火) 19:19:55.45 ID:RExIPfo20
RS、A&K、S&Tと色々電ドラ出すけど
全部オリジナル設計なのかな?
RSの座を揺るがすものが現れるだろうか
381名無し迷彩:2011/08/02(火) 19:31:55.13 ID:MRwyI8tK0
S&TはRSの劣化コピーじゃなかったっけ?
382名無し迷彩:2011/08/02(火) 22:01:14.16 ID:O4eIgK8h0
APSのドラはやく発売しねーかなー
383名無し迷彩:2011/08/03(水) 02:06:51.81 ID:Qt2fN62f0
ARESのSVDSが発売されるなんて...

SVDSがARESクオリティでくるんだぜ...
384名無し迷彩:2011/08/03(水) 08:01:09.83 ID:Qdy1f9nb0
ガワだけならRS以上のモノはまず出ないでしょ
でも所詮は中でモーターがうなってるだけの電動だからなぁ オモチャだしもっと面白いギミック組み込んだの期待
その意味でAPSのに関心あるけど今度はクォリティが気になる
385名無し迷彩:2011/08/03(水) 10:36:27.08 ID:3DCHxZp+0
APSのってGBB+エアコキの奴でしたっけ?
面白そうだけどまずは通常のGBBを出して欲しいなぁ
386名無し迷彩:2011/08/03(水) 19:36:39.71 ID:4/dnIGZz0
GBB kit for RS SVDで万事解決
387名無し迷彩:2011/08/03(水) 21:39:41.24 ID:fXugzbGw0
今RSドラって品薄なの?
昨年、スコープセットの1丁スコープ無しの1丁(両方共艶消し外装)が大して待たずに入手出来たのはラッキーだったのかもしれん。
388名無し迷彩:2011/08/03(水) 23:51:35.77 ID:e5hTiE9ei
なぜARESはエアコキに必死に拘るんだ
解せぬ…
389名無し迷彩:2011/08/04(木) 03:06:24.00 ID:bWTOrEMC0
APSには凄く期待している。
威力がスプリングで如何様にもなるんだから、国内仕様でも勢いの良いブローバックが楽しめるはず。
バネが弱い国内仕様は逆にブローバック激しいかも。
外側がリアルサイズでRSのハンドガード付けられるとイイナ。
390名無し迷彩:2011/08/04(木) 12:05:25.60 ID:xR5VrDm70
みんなSVDのマグポーチは何つかってるの
391名無し迷彩:2011/08/04(木) 12:12:43.48 ID:notP6ZpN0
392名無し迷彩:2011/08/05(金) 00:31:01.98 ID:lz5tl+Ls0
>>391
綿100%はうそですよね?
393名無し迷彩:2011/08/05(金) 10:21:53.85 ID:J2Ku47Xr0
>>392
おもっくそコーデュラーナイロンだったが何か?
買った後思ったことは、RSは96発入るから
アレ?要らなかったんじゃry
394名無し迷彩:2011/08/05(金) 15:00:04.13 ID:hDl6/Xeai
俺もsmershハーネスにそのポーチ2個つけて使ってる
リアカン用だけどw
395名無し迷彩:2011/08/05(金) 23:39:29.82 ID:1XAQ7Gz0O
CAの電動ドラを手に入れたんですが色々とバッテリーを入れても上手く入りません…おすすめのバッテリーを教えて下さいませ。電動ドラはメーカー問わず基本的に同じバッテリーですか?
396名無し迷彩:2011/08/06(土) 03:20:17.12 ID:4Qo3m2m40
ガスチューブのバッテリー固定用サスを引っこ抜けば大抵のウナギバッテリーは入るぞ
どうしてもダメならリポぶちこめ
397名無し迷彩:2011/08/06(土) 06:14:36.00 ID:yojNTYz2O
ヒューズケースが干渉してウナギバッテリーが全然入らない…ヒューズケースを移動させないと無理かな?
398名無し迷彩:2011/08/06(土) 06:56:21.88 ID:yojNTYz2O
ヒューズボックスバラシて解決しました。ありがとう
399名無し迷彩:2011/08/07(日) 11:35:08.82 ID:y0aUbUMhO
よくヤフオクにある4×24のドラグノフスコープってどうなの?
400名無し迷彩:2011/08/07(日) 12:00:04.79 ID:HsE1sLiE0
>>399
過去レス読んだ限りじゃあもれなくksじゃなかったか?レティクル傾き&イルミネーション物故割れetc
RSか実物にしろと言われた気がする
401名無し迷彩:2011/08/07(日) 14:36:23.22 ID:ikiO2I4B0
>>399
ダメ、絶対 といっても過言ではないw
402名無し迷彩:2011/08/07(日) 15:36:32.35 ID:y0aUbUMhO
>>400>>401
ありがとう。頑張って高いの買うわ。
403名無し迷彩:2011/08/07(日) 17:03:36.22 ID:y0aUbUMhO
レンジファインダー付きレティクルのドラグノフスコープが欲しいわけなんだが、通販で無いのかな?PSO-1やら調べてみてはいるんだがレティクルがわからない…
404名無し迷彩:2011/08/08(月) 11:24:09.16 ID:8IZNB83s0
405名無し迷彩:2011/08/08(月) 13:14:40.81 ID:GSrTKj2BO
CAとA&Kのマガジンて互換性あるの?
406名無し迷彩:2011/08/08(月) 21:08:44.66 ID:QBolNF0L0
>>404
そこ安いけど説明読むとNV対応とか全然わかってねーな
リンク貼られてるRPGのも。
407名無し迷彩:2011/08/09(火) 01:33:36.72 ID:hITYCAc40
>>405
ある。俺はA&Kドラが出てすぐに買って、CAのマグ付けた。当時は小加工が必要と言われてたが、
実際は無加工ポン付け。
408名無し迷彩:2011/08/09(火) 01:52:49.76 ID:X+KnqRJg0
互換性があってもトラブルが発生しないように、加工が必要な場合があります。って書いておく感じ。
409名無し迷彩:2011/08/09(火) 02:40:37.59 ID:g4i9dFH70
>>406
夜間の暗さで使っても眩惑しない程度の弱いイルミネートはノクトビジョンで覗く時に対応するよ
戦闘機の夜間戦闘NV対応で弱発光のバックライトついた腕時計なんかもある
日中はほとんど光ってるのわからない
でも無発光だとノクトビジョンでも良く見えないから
410名無し迷彩:2011/08/09(火) 21:36:59.32 ID:Co+vghkB0
>>409
もし結果的に使えても別にNV対応のためにあんな輝度ではないし。
RPGのほうはバッテリーケース対応のケーブル付属でバッテリーケースは付属しませんとか書いてるけど
あの画像のものならば使い方を知らない証拠。
411名無し迷彩:2011/08/09(火) 22:02:59.45 ID:z8/I7gGtO
買ったときデチューンされてるだろうけどみんな自分で整備しちゃうの?
412名無し迷彩:2011/08/09(火) 23:41:42.54 ID:G7AZP3nZ0
S&Tの電動ドラグノフを買おうか迷っている。

あと一押し,だれか俺の背中を押してくれないか。
413名無し迷彩:2011/08/09(火) 23:51:12.06 ID:WXa3/zWv0
APSまで待て
414名無し迷彩:2011/08/10(水) 08:39:03.28 ID:qCRyxXih0
タボールのガッカリを見た後 
幾ら安くても劣化版S&T SVDはいらんわ
415名無し迷彩:2011/08/10(水) 11:32:03.97 ID:0N36sC/u0
>>412
RSのが生産されるまで待て
416名無し迷彩:2011/08/10(水) 11:35:15.45 ID:c4hOCFqO0
S&Tのが2万で買えるなら有りだけどRSとの価格差がそんなにある訳じゃないしね
417名無し迷彩:2011/08/10(水) 13:27:48.10 ID:0N36sC/u0
RSのSVDは決定版だからな。
1〜2万円代のエアコキならともかく、電動SVDなら多少無理してもRSのを買った方がいい

…問題は売ってない事だな…orz
418名無し迷彩:2011/08/10(水) 16:21:21.51 ID:qCRyxXih0
RSは次回ロットから表面処理をVer1の様にヌルピカにしてくれるなら
もう一本是非買いたい! 
Ver1買い逃したんだ・・・・orz 
419名無し迷彩:2011/08/10(水) 19:00:15.99 ID:C3f3KQmw0
オレもヌルピカ欲しいぜよ
420名無し迷彩:2011/08/10(水) 20:00:51.11 ID:l1Xz35hq0
つや消しをオイルで磨いてつやありにするのも楽しいぞ

べ、別に初期型を買い逃したわけじゃないんだからね!
421名無し迷彩:2011/08/10(水) 21:10:46.02 ID:hTV9nnay0
初期ロットかぁ、発売して直ぐに転売で大儲けしたなぁー。
スコープ無しの中古でも20万で売れたんだぜ?信じないだろうけど。
でも発売までがめちゃくちゃ大変だった。
422名無し迷彩:2011/08/11(木) 08:42:59.44 ID:230R1QyQ0
おまえはあの悪名名高きKANZAKIだな
423名無し迷彩:2011/08/11(木) 10:21:15.72 ID:oFmzh3u90
中古で買ったRS SVDがそのツヤツヤバージョンだった。
今のロットってみたことないんだが、つや消しなの?
424名無し迷彩:2011/08/11(木) 12:28:21.49 ID:OxUu4oUd0
パーカライジング系マットブラック
425名無し迷彩:2011/08/11(木) 16:02:03.85 ID:RHFGb1G40
>>422
25万まで上がったのがあったが、別の転売屋だな。それは新品だったが
中古もかなり上がってたのは見た記憶があるけれどだれだったかまでおぼえてないな。
Kの人は確かに高値まであがったが、どれも10万台前半で即決つけてたと思うが。

つや消しはこんな感じになってるそうだ。
tp://kanzakiworks.militaryblog.jp/e127026.html
426名無し迷彩:2011/08/11(木) 16:11:50.47 ID:oFmzh3u90
ああ、ボディ側なのか。
てっきり木ストの部分かと…。なるほど、マットだとちょっと残念感があるな
427名無し迷彩:2011/08/11(木) 20:54:17.12 ID:yg1RLCdq0
実物はそうでもないけどね
オイルの乗りもいいし
428名無し迷彩:2011/08/11(木) 22:41:32.35 ID:FBgBje720
ウチのはツヤツヤだな...
そんなに高くなっちゃってるの??
429名無し迷彩:2011/08/14(日) 01:13:05.89 ID:ewOEe7mF0
今の仕上げでも良いんだけど、別売りマガジンもマットにしてほしい。セレクターも。
430名無し迷彩:2011/08/14(日) 03:07:17.62 ID:EHuuENczI
A&Kのドラグノフに憧れてスコープ付きで購入しました。
長物は初めてで、スコープなんかも触った事がない初心者です。
お聞きしたいのですが、どうもスコープが上向きに付いているみたいで
8mの距離において狙った場所よりも30cmほど下に着弾します。
ネジでの調節もあまり意味がなく、このままでは役に立ちません。
なにか調節する方法などあるのでしょうか?それとも安物買いの銭失いですかね?
431名無し迷彩:2011/08/14(日) 03:27:52.79 ID:xfV/LeZ70
>>430
>>93は読んだの?
432名無し迷彩:2011/08/14(日) 04:08:34.13 ID:BBdZ2WNI0
>>431
この話題何度も出るけどA&Kなら>>341だろ。
433名無し迷彩:2011/08/14(日) 08:23:00.23 ID:X6qk0mPX0
安物買いの銭失でok
434名無し迷彩:2011/08/14(日) 09:35:22.72 ID:HtIHNzj50
別売りマガジンもつや消しになってなかったっけ?
435名無し迷彩:2011/08/14(日) 11:38:26.47 ID:s2jv3KeJi
つや消しだな
まとめ買いしたら1本だけヌメっとした艶ありだったが、あれが初期ロットなんだろう
436名無し迷彩:2011/08/14(日) 18:24:50.98 ID:jEjI6oGv0
8mってスコープじゃ近過ぎなような気がするけど…。
437名無し迷彩:2011/08/14(日) 19:42:03.54 ID:H5igmjQOI
どうも430です。
>>431 >>432
読みましたが、ご指摘の様にネジ等の調節ではどうしようもなくて・・
後方に厚紙などを噛ませて無理矢理下を向けるしかないのでしょうか?

>>433
やはりそうですかね?(>_<)エアコキが良かったのと、見た目も
金属を多用してていい感じだったのでA&Kにしたのに・・
438名無し迷彩:2011/08/14(日) 19:46:06.51 ID:H5igmjQOI
連投すいません、430です。

>>436
そうなんですか?通常、スコープの調節には
屋内、無風とした場合どれ位距離をとるものなんでしょうか?

スレ違いかもしれませんが、教えて頂ければ幸いです。
439名無し迷彩:2011/08/14(日) 20:34:47.20 ID:bTBmOKkT0
A&Kから電動ドラでるの??
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j132738300
しかもフルオート付き
440名無し迷彩:2011/08/14(日) 20:46:36.99 ID:J/GAI0Ci0

★スコープは別売りになります。本体・スコープセットは37630円になります。

スコープ付でこの値段ならまあ有りなのかもしれない
エアコキに電動メカ放り込んだのかな
441名無し迷彩:2011/08/14(日) 21:07:13.78 ID:L0qYpHAn0
>>438
取りあえず10m位で・・・
欲を言えば20m位
442名無し迷彩:2011/08/15(月) 05:44:47.36 ID:M7gtMuzH0
>>438
基本自分が狙いたい適度な遠距離で調整

サバゲに持っていくとかだと俺なら30くらいで合わせときます
443名無し迷彩:2011/08/15(月) 07:42:32.01 ID:AD7biw2E0
>>439
開始37630即決37630で売ってるのに「★スコープは別売りになります。本体・スコープセットは37630円になります。
※オーダーフォームご要望欄に、「スコープセット 37630円希望」とご記載願います。」
意味不明。


444名無し迷彩:2011/08/15(月) 09:27:46.68 ID:XPk5dx2R0
A&Kと云いS&Tと言いあと、ちょっと出せばRS買える値段設定ってどうなの?
あえて地雷かもしれない物に4万近くは出せないな
445429:2011/08/15(月) 09:54:33.30 ID:67eUJ3P50
>>434
>>435
今はそうなんだ。自分は本体艶無し+付属マグに追加マグx2が艶有りなんですよね。
艶有りは傷付けると錆びやすいなぁ。別にいいけど。
446名無し迷彩:2011/08/15(月) 23:41:25.57 ID:KFlJtt6Q0
敢えてS&Tを買った猛者は居らぬか
447名無し迷彩:2011/08/16(火) 00:07:42.97 ID:EoXFaW7s0
たくさんいるだろうけれどまだとどいてなんじゃない?
448名無し迷彩:2011/08/16(火) 00:17:28.56 ID:Ja0LyN7V0
S&TとA&Kの電動SVDって同じ物?
海外の情報見てたらごっちゃになってる
449名無し迷彩:2011/08/16(火) 00:33:35.73 ID:EoXFaW7s0
S&TはRS SVDクローンなのを売りにしてたから、別物だとおもうんだけれどどうだろうな
S&Tの情報があまりないね。
450名無し迷彩:2011/08/16(火) 00:48:45.01 ID:EoXFaW7s0
RSが意外と強くてS&T SVDがご破算になってかわりにA&Kだったりしてねw
もとからA&K電動の話はあったけれど。
451名無し迷彩:2011/08/16(火) 02:19:18.00 ID:+Jc+eb7o0
A&KはMINIMI的に考えるとCAコピーの気がする
452名無し迷彩:2011/08/19(金) 08:41:51.56 ID:gb+X08YO0
AresのSVDSはバトンさん以外では全く情報がでていないんですけど無事出るのでしょうか?
453名無し迷彩:2011/08/19(金) 09:54:55.59 ID:yBkLgZwG0
機関銃・分隊支援火器スレだとA&K=S&Tらしい。
454名無し迷彩:2011/08/19(金) 13:49:44.45 ID:B0TJG7IP0
軽さだけがとりえのCA SVDがフルスチール化したけど、案の定売れ残ってるね。

A&K SVDは、エアコキSVDとマガジン互換って発表されている。
A&Kはかなり軽いから、あの軽さ+メカボぐらいの軽ささったら、使い潰す廉価版としてはありかもね。

製造元が同じ可能性は、大いにあるが、少なくともS&T SVDは、RS フルコピーを謳っていたから別の企画ではあるだろう。

S&Tの予約入金者にA&K送ります。とかアナウンス来てたりしてな・・・
455名無し迷彩:2011/08/20(土) 18:48:23.36 ID:myxQ0c4U0
この銃に限らずなんですけど、BB弾の初速てどうやって計るんですか?
456名無し迷彩:2011/08/20(土) 19:21:42.18 ID:vq4VI/7C0
>>455
弾速計ってものがあってだな・・・
457名無し迷彩:2011/08/20(土) 19:29:48.91 ID:RzW7OaVA0
昔は接射でコーラの缶抜けたらアウトってのが計測だったなあw
458名無し迷彩:2011/08/20(土) 20:21:28.38 ID:myxQ0c4U0
ググってみたら、いろんなのがあるんですね。
自作してるページも出てきたので自作チャレンジしてみたいと思います。
RSの電動ドラが欲しいな〜
459名無し迷彩:2011/08/20(土) 20:21:54.09 ID:myxQ0c4U0
あ、書き忘れ・・ありがとうございました。
460名無し迷彩:2011/08/20(土) 21:12:24.07 ID:myxQ0c4U0
そういえば、こんな良い銃がでる遙か前(20年くらい前か)に
SS9000をフルチューンしてサバゲで使ってたんですけど・・
コーラ缶二本くらい貫通してましたねぇ。今だったら普通にタイーホなんすね・・・
ハナシは変わりますが、RSドラが売ってないのでA&Kのを買う予定なんすけど。
あんまスコープに拘りがないので
ttp://www.bidders.co.jp/pitem/143301045
こんなのを入手しようと思ってるんですが、つきますよね?
質問ばっかですんません。
461名無し迷彩:2011/08/20(土) 21:26:12.47 ID:AREgE7+Y0
SVD用のサイドロックマウントも出ているから
そっちを試したほうがいいんでない?
462名無し迷彩:2011/08/20(土) 21:45:36.77 ID:myxQ0c4U0
>>461
すいません、ググってみたのですが、SVD&AK74のサイドロックマウント
しか見つからなくて・・・もしよろしければURLを教えていただけると嬉しいです。
お手数ですがよろしくお願いします。本体加工とかあんまり考えず安価ですましたいのが本音であります。
463名無し迷彩:2011/08/20(土) 21:46:46.86 ID:H7HNNjaY0
AK用サイドロックマウントだと高めになって少し不恰好になる。
AKでも流用できるっていう利点はあるけど

A&Kを買うっていっているけれど、電動の方?
464名無し迷彩:2011/08/20(土) 22:46:40.22 ID:AREgE7+Y0
465名無し迷彩:2011/08/20(土) 23:05:18.33 ID:myxQ0c4U0
>>463
いえ、コッキング「の方です。一万で見つけたモンですから。

>>464
高いっす、しかも品切れデスね・・・残念!!
466名無し迷彩:2011/08/21(日) 00:42:43.51 ID:Kfc5F0J/0
>>457
コーラーの缶って・・・・・

いや、なんでもない
467名無し迷彩:2011/08/21(日) 00:56:42.57 ID:e4PYiDbY0
468名無し迷彩:2011/08/21(日) 01:12:22.21 ID:8y3Tq9s90
A&Kのエアコキ当たるようにできるの?
見た限りでは恐ろしく安っぽかったぜ?
469名無し迷彩:2011/08/21(日) 08:29:20.15 ID:QkIIrvzZ0
昨晩の質問したモンです。
ありがとうございます。SVD用って低いんですね。なるほど納得しました。
低い方がカッコいいですね〜
A&Kは、やすっぽいですねやはり・・まあ、値段なりということで、
ゲームに復帰するようなことがあればRSを買おうと思います。
ありがとうございました。
470名無し迷彩:2011/08/21(日) 11:53:47.71 ID:MQRrullc0
現役復帰に選んだのがSVDとはまた。。
471名無し迷彩:2011/08/21(日) 14:38:07.76 ID:pzPxKF1yO
お座敷にこそRSだと思うんだけど・・

472名無し迷彩:2011/08/21(日) 16:06:41.03 ID:ykEoVDBL0
すいませんゲームで使い倒しちゃってすいません
473名無し迷彩:2011/08/21(日) 16:10:58.43 ID:MLusf1HT0
ゲーム用コレクション用布教用の3丁で万事解決!
474名無し迷彩:2011/08/21(日) 16:31:07.53 ID:HTFXOAj50
保存用を忘れてますよ。
475名無し迷彩:2011/08/21(日) 16:31:36.93 ID:JBAjC5UA0
ゲームにはAK+キットのドラグノ風。
お座敷で愛でるのはRS。
476名無し迷彩:2011/08/21(日) 17:56:48.12 ID:QkIIrvzZ0
今日、A&Kのが届きました。安っぽさは否めませんがいいです。
なんの調整もナシに15mほどのところにタバコの空き箱を置いて
撃ったら打ち抜きました。こんなもんなんですかね。
超久しぶりの長物なので大事にします。
重さは実物よりも軽いですね(実包が入ってないから当然か・・)
477名無し迷彩:2011/08/21(日) 21:20:37.19 ID:TUOKymfe0
コッキングで手が痛くなる
478名無し迷彩:2011/08/22(月) 07:58:05.72 ID:3rCd7omv0
>>476
実包以前に実銃アルミじゃない。
479名無し迷彩:2011/08/22(月) 10:39:07.55 ID:3NKif1ji0
あ、あれアルミなんすか。。すいません。
自分の撃ったのはストックが(多分)折りたためるヤツで
スコープ付きでマガジンがちょっと長かったです。
すこし古いタイプだと聞きました。
480名無し迷彩:2011/08/22(月) 10:40:04.18 ID:3NKif1ji0
重さは持った感じ5kgぐらいでした。
481名無し迷彩:2011/08/22(月) 10:52:06.67 ID:1qKo+WoB0
>>476
俺も持ってるけど悪くないよね。メタルな割に首弱いから優しくしてあげるんだ。

あと初速がべらぼーに出てる事もあるから気をつけて
482名無し迷彩:2011/08/22(月) 20:51:05.43 ID:3NKif1ji0
>>481
ありがとうございます。初速が出てるのかどうか
よく分からないモンですから、弾速計を早速作ります。
首が弱いんですか・・あやうく添い寝するとこでした。
483名無し迷彩:2011/08/23(火) 10:39:21.08 ID:HtF5e0su0
>>482
自作弾測計よりはちゃんとした製品(と言っても各製品で誤差はあるけど)の
ほうがいいと思うが。頻繁に計る人でなければ、簡易弾測計でもいいだろうし。
484名無し迷彩:2011/08/23(火) 12:12:23.57 ID:FkO6DYXL0
>>482
シューティングレンジがある店なら弾速計おいてる所もあるからおすすめ
485名無し迷彩:2011/08/23(火) 15:22:14.88 ID:llVCOjNP0
レール付きハンドガードかってミニランチャーつけて…
あれ、なんか激しく間違っている気がする…
486名無し迷彩:2011/08/23(火) 15:26:04.33 ID:auiCpBHS0
今期アニメ化作品が売れねえ・・・orz
487名無し迷彩:2011/08/23(火) 16:49:16.32 ID:W+fhx2wG0
>>483
いやー、単に電子工作大好きですのでw<手段の目的化っすな〜
ご助言ありがとうございます。

>>484
近くにあればいいんですが。なにしろ長いモンで
SS9000カスタムを入れてたライフルバッグに収まりませんでしたww
さすがに剥き身で持ち歩くのは、多分捕まるでしょうし。。
20年近くのブランクもあり、ショップ等にはかなり疎くなってしまいまして。
家のすぐ近所に某有名ショップがあって、かなりお世話になっていましたが
残念ながら、かなりアレな状態で閉店されましてハイ・・・
488名無し迷彩:2011/08/23(火) 21:17:13.24 ID:/181a4br0
俺はあの値段であれならA&K欲しいと思ったが
感覚が変かな?
489名無し迷彩:2011/08/23(火) 23:01:45.92 ID:laPmefOA0
ボール紙の簡易弾速計が安く売ってるからそれでいいんじゃない?
目安として十分なんだから

ガンケースも本当にガンケースでなくたって、流用できるものは探せばいくらでもあるよ
剥きだしで無ければいいだけなんだから、安く自作だってできる
何ならアルミケースやジュラケース作るのもいい
オーダーメイドで好きなものつくってくれる所もある
http://www.actec1972.co.jp/
490名無し迷彩:2011/08/24(水) 01:24:49.14 ID:0VvOxuDv0
自分のA&K製SVDはコッキングが硬かった。初速?はもう忘れたけどw
とりあえずマルイ電動ガンのノーマルスプリングを末端処理したものに交換という、
手抜きデチューンで済ませたよw
491名無し迷彩:2011/08/24(水) 07:08:11.90 ID:zUcq2mnE0
実家に寄生もとい帰省中
家に置いてきたドラが錆びてないか心配だ
シリコンオイルはたっぷり塗ったから大丈夫だと思うが・・・
492名無し迷彩:2011/08/24(水) 08:41:38.91 ID:LcNFuKqs0
>>488
RSのドラグノフがいつまで経っても来ないからA&Kの電動をポチった
使い倒すには手頃で良さそうだよね
493名無し迷彩:2011/08/24(水) 11:18:18.40 ID:leKk3SA60
ケースはロッドケースでちょうど良いのが手元にありました。
リールも一緒に納めるタイプでしたのでバッチリです。
コレで職質も大丈夫でしょう(多分ww)
A&Kから電動も出るんですね〜・・
スレ読んでて出てきたガスブローバックも気になります・・・

全くハナシがそれるのですがPS3(XBOXもだっけ?)に「スナイパー・ゴーストウォーリア」
ってゲームがあるのですが。オンライン対戦でSVDが選択できるんですね〜
わりとSVDを使う人が多くて驚いてみたり、喜んでみたりで・・最近ハマってます。
494名無し迷彩:2011/08/24(水) 17:53:06.28 ID:t3J1aPS70
A&K SVDはたぶん海外なら180〜200ドルででるんじゃないかな?
国内市場のやつは高めだし、クラシックアーミーの電動が36000円ぐらいだし、あまり選ぶメリットはないとおもうけれど。
495名無し迷彩:2011/08/24(水) 19:33:03.81 ID:OZWpsGnG0
RSドラ注文したはいいがいつ届くのだろうか・・・
気を紛らわせるためドラグノフが活躍する映画ってなんかある?
496名無し迷彩:2011/08/24(水) 19:47:58.78 ID:o4MR++oQ0
9pota
497名無し迷彩:2011/08/24(水) 20:01:38.84 ID:lzSoLZnI0
RS SVDは一応、そろそろ出荷できそうだっていう情報が上がっていたね。
498名無し迷彩:2011/08/24(水) 20:51:03.53 ID:bNPSrPsK0
なんかセキトーさんがRSドラスコープにA&Kのエアコキおまけで乗せてるなw
499名無し迷彩:2011/08/24(水) 20:56:47.11 ID:lzSoLZnI0
海外相場でみると、280ドル+65ドル まぁ妥当な値段。
国内相場としては買いかもしれないね。

数ヶ月まえからRSスコープは結構出回り始めたね。
国内店舗でも在庫のこってる。
500名無し迷彩:2011/08/24(水) 21:26:57.79 ID:kaKJMXfU0
近所のショップに入荷してたから実物持って比べてきたがマジ良い出来栄えだったな…覗いてみたらすごくクリアな視界で違和感あったわw
501名無し迷彩:2011/08/25(木) 00:50:23.05 ID:M4jtFugD0
現行の実物通りLEDが暗い緑というのが良いね
明るい赤は民生用POSPみたいでどうも
502名無し迷彩:2011/08/25(木) 02:02:01.17 ID:NhLeaukz0
>>501
緑はノリンコだろ
503名無し迷彩:2011/08/25(木) 16:10:03.22 ID:dc79FjOu0
ロシアは黄色じゃなかったっけ
504名無し迷彩:2011/08/25(木) 18:56:36.02 ID:DAzQ57YM0
ロシアは無着色。で、オリジナルのバッテリならぼんやりオレンジ。
505名無し迷彩:2011/08/25(木) 23:24:24.84 ID:NhLeaukz0
>>504
いわゆる電球色なんだけど、バッテリーは関係なくね。
506名無し迷彩:2011/08/25(木) 23:40:23.31 ID:UU2hj/sk0
POSPの交換用LEDはred, green, orange各色売ってるから好きなの使え
507名無し迷彩:2011/08/26(金) 09:47:51.40 ID:xqu3GYzw0
あれ?
508名無し迷彩:2011/08/26(金) 19:09:31.73 ID:j4HHTHnJ0
>>506
ブルーとホワイトを忘れてもらっちゃ困る
509名無し迷彩:2011/08/26(金) 19:45:17.47 ID:LDVeRZZS0
交換用の球ってLEDなのか。
510名無し迷彩:2011/08/26(金) 21:27:22.68 ID:MMr4qiDe0
ムギ球だとでも思ってたのか?w
511名無し迷彩:2011/08/26(金) 21:32:56.99 ID:zUeGIask0
>>510
思ってたwまさか30年前のソ連にそんな物が…

ってのは冗談だけど、電池の減りがやたら早い気がしたんだ。
512名無し迷彩:2011/08/27(土) 01:28:12.27 ID:sxoRtsrE0
>>511
PSO-1の時代はムギ球だよ、普通のフィラメント。
LEDになったのはソ連崩壊後の1990年代後半
513名無し迷彩:2011/08/27(土) 18:30:28.60 ID:XhK5g0vj0
>>512
LEDとムギは互換性はある??
514名無し迷彩:2011/08/27(土) 20:45:33.02 ID:JEgEeszX0
あるよ
515名無し迷彩:2011/08/28(日) 11:15:42.03 ID:BHiKAe+50
>>513
あるけどフィラメントとちがってLEDは極性があるのでふた側が-になる。
516名無し迷彩:2011/08/28(日) 19:04:59.06 ID:2v8oI1C10
Zeta-labからVSSとAS-VAL出る!
517名無し迷彩:2011/08/29(月) 00:43:08.61 ID:QQnB/GfF0
うちのSVDからスコープを引っぺがす日も近いな!
518名無し迷彩:2011/08/29(月) 02:48:46.34 ID:B8QVpEQmO
>>495
山猫は眠らない
519名無し迷彩:2011/08/29(月) 02:56:16.49 ID:pSc3MMMx0
>>495
Avalon
520名無し迷彩:2011/08/29(月) 05:16:17.14 ID:ehnhj9AD0
VSSくるのか
これを機に実物に手を出してみるかな
521名無し迷彩:2011/08/29(月) 12:07:14.17 ID:JL0HPP5V0
>>515
サンクス。できれば売ってる所とか教えてくれると助かる…
522名無し迷彩:2011/08/29(月) 19:13:50.56 ID:yk0W8Evi0
VSSってなんでそんな人気なの?デザイン適当すぎじゃね?
523名無し迷彩:2011/08/29(月) 19:31:30.98 ID:csXg/nev0
>>522
東側を代表する変態火器だからじゃね?
524名無し迷彩:2011/08/29(月) 21:08:22.58 ID:c5swRwXt0
>>521
ウイリーピートかヤフオクのドラの人
ウイリーはHP見たら3300って書いてある
ドラの人は前買った時2500円くらいだった
525名無し迷彩:2011/08/29(月) 21:10:35.28 ID:c5swRwXt0
あと、ロシア(べラルーシ)の奴とノリンコ(RSの奴も)は互換ないから注意
526名無し迷彩:2011/08/29(月) 23:17:50.79 ID:/f4zb+BN0
>>495
ステルス
527名無し迷彩:2011/08/30(火) 17:19:23.08 ID:/73I3qW5O
で結局電動ドラはどこのメーカーが一番良いの?
528名無し迷彩:2011/08/30(火) 17:26:27.75 ID:JTiCqFRB0
価格が張ってもいいならRS一択。
ただ、生産がおいついてなくて出荷待ち
529名無し迷彩:2011/08/30(火) 19:22:30.30 ID:2mSnjAtJ0
やっぱりRSだな。
鉄の重量感と安定した弾道。
530名無し迷彩:2011/08/30(火) 20:04:13.12 ID:jUJk+dhR0
RSドラグノフ欲しいのですがどこも入荷未定ですね
繋ぎで他のメーカーのを買おうと思うのですが
2番目に良いのってどこのですか?
531名無し迷彩:2011/08/30(火) 20:15:03.62 ID:2mSnjAtJ0
もう少し待ってS&Tを買ってみるのも手かも
RSのコピーだが
532名無し迷彩:2011/08/30(火) 20:41:55.44 ID:piWhJaTd0
RS SVDそろそろ再生産してもいい頃だけどなぁ…(´д`;)
56式が出回りはじめた頃に出てくるかも
533名無し迷彩:2011/08/31(水) 09:41:10.05 ID:BvEy57gQ0
>>530
マルイ47改造ドラグノ風。
534名無し迷彩:2011/08/31(水) 13:06:18.36 ID:K0KVyy+c0
S&Tはレシーバが鉄じゃ無いって時点でRSのコピーじゃない
535名無し迷彩:2011/08/31(水) 14:56:50.78 ID:wunbRjSJ0
S&T SVD Shipping Weight: 3330g
これは箱こみでこの重量なのかね?

銃だけだとしてもRSより800g軽くなってるな。
536名無し迷彩:2011/08/31(水) 15:56:06.54 ID:fLJg33ro0
WEのSVDも楽しみですな。
537名無し迷彩:2011/08/31(水) 16:32:57.69 ID:nt9Yv5rFO
WEのは楽しみだね
マグも小さいしセミのみ仕様にしてくれたら嬉しいなぁ
538名無し迷彩:2011/08/31(水) 18:49:09.70 ID:CkFaa+h00
いやまだあれは製品と決まったわけでは…
539名無し迷彩:2011/08/31(水) 19:03:32.81 ID:fLJg33ro0
少なくとも候補に入ってそうな感じだから嬉しい。
WEは製品化が比較的早いから、ガチで動き出したら来年の今頃には来るかもしれんし。
540名無し迷彩:2011/08/31(水) 20:14:50.34 ID:Wv3eL7ly0
WEのSVD?
まさかガスブロででるのか?
541名無し迷彩:2011/08/31(水) 20:31:48.94 ID:fLJg33ro0
別のスレにURL貼ってあって、製作場の写真がいくつか掲載されている。
その中にSVDがある。
542名無し迷彩:2011/08/31(水) 21:38:37.13 ID:JgyBfUML0
A&Kのドラ、ウッドVerスコープと予備マガジンついて35,000で買いました。
でもスコープクソ過ぎて使えないのでRSのスコープ買おうと思って探してみたらこんなのがあったんですが、お買い得でしょうか?

http://shoppingfeed.jp/items/index?icd=RS-SPO1M2SCOPE&dm=bbking.vo
543名無し迷彩:2011/08/31(水) 21:46:47.21 ID:wunbRjSJ0
>>542
価格としてはそこらが底値。

あとはこっちなんかも良さそう。
http://echigoyakitakyuusyuu.militaryblog.jp/e251567.html
544名無し迷彩:2011/08/31(水) 22:04:49.27 ID:JgyBfUML0
>543 サンクスです!
う〜、ウッドじゃないとはいえこの価格、こっちにすればよかったかな〜
ウッドも言われてるほど悪くなったし、撃った感じもすごくよかったので満足なんですが、
いかんせん、写真じゃあのスコープの出来の悪さはわからなかったです・・・
545名無し迷彩:2011/08/31(水) 22:33:01.65 ID:nt9Yv5rFO
何を今更なこと言ってんだよ・・

早く夏休み終わってくんないかな
546名無し迷彩:2011/09/01(木) 10:59:31.10 ID:2EWeQH7xi
AnKドラのセレクタ、あれどうにかなんないの?ww
547名無し迷彩:2011/09/01(木) 11:53:53.62 ID:RWWbJeLW0
結局首回りそのまんまなの?A&Kの電ドラ…
548名無し迷彩:2011/09/01(木) 12:51:24.14 ID:tmT8P+lo0
$200ぐらいでCAコピーしとけばよかった物を
549名無し迷彩:2011/09/01(木) 15:02:59.21 ID:8pS8QjdE0
なんか重量も重くなっているらしいし、ホント誰得仕様
値段につられて買う人がいるんだろうね・・・
550名無し迷彩:2011/09/01(木) 18:16:13.15 ID:Q/qWRXNi0
AK47改造キットに比べればガッカリ度は低いと思う
551名無し迷彩:2011/09/01(木) 22:54:11.72 ID:aHqavVPK0
ドラのメンテナンスに車用のシリコンスプレー使ったらだめですか?
552名無し迷彩:2011/09/01(木) 23:14:28.70 ID:GbfP74f90
変なの使ってパッキン傷めるよりも
素直にエアソフトガン用の使った方が安心だと思うよ?
553名無し迷彩:2011/09/01(木) 23:42:14.22 ID:A+6tZ5kB0
外装を磨くだけなら有り
パッキンに吹きつけるんだったら素直にエアガン用
554名無し迷彩:2011/09/02(金) 00:52:47.04 ID:93s6hLmU0
シリコンスプレーならゴムや樹脂は傷まない
端からそのためのもの
つかエアガン用も中身シリコンオイルだし
製品によってテフロンパウダー入ってるかどうかくらい
555 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/02(金) 08:42:45.41 ID:bVChM/9I0
エアガン用じゃないものには、ゴムに影響がある成分も含まれている場合もあるとか。
556名無し迷彩:2011/09/02(金) 09:04:28.07 ID:LJK7VeEMO
>>544
むき出しの配線にホームセンターで買ってきたようなスイッチ、スイッチガードも無いし妙に飛び出た電球基部
写真だけで出来の悪さは十二分に伝わってくるけどな
>>543
これマジか?在庫処分のつもりかどうか知らんけどRSのスコープとセットでこれは太っ腹すぎないか…
557名無し迷彩:2011/09/02(金) 14:05:21.02 ID:AS5CZ2Vj0
スコープ以外はゴミだから決して安くない イラネ
558名無し迷彩:2011/09/02(金) 15:55:10.80 ID:YOk5W/i3i
>>551
ドラじゃないがトイガンは内部は専用、外装は安物で使い分けてる
559名無し迷彩:2011/09/02(金) 20:17:22.87 ID:oS0W45Xl0
>>552 >>553 >>554 >>555
エアガン用買ったほうが安心っちゃ安心ですよね。
明日アキバのエチゴヤにでも行ってきます。
レスどもですノシ
560名無し迷彩:2011/09/02(金) 20:19:01.51 ID:oS0W45Xl0
>>558
内部は命ですもんね。ちょっと高めでも専用使ったほうがいいですね。
レスどもです!
561名無し迷彩:2011/09/02(金) 20:21:19.24 ID:oS0W45Xl0
連投ですいません。

>>556
写真だとあの小さいスイッチとか配線が良く見えず、
到着して箱出ししてからはじめて気付きました。
そこまで言わなくても充分ガッカリしてますんで・・・。
562名無し迷彩:2011/09/03(土) 00:06:50.19 ID:kJGl+jHD0
>>550
むしろFPK改造キットとかいって売ればよかったのにね、アレw
563名無し迷彩:2011/09/03(土) 00:08:53.63 ID:8TKW+GRs0
FPKはフルオート化された実銃もあるし、電動ガンのモデルにはもってこいなんだよな。
スレ違いだけどw
564名無し迷彩:2011/09/03(土) 04:01:23.43 ID:1OEdE9hl0
たしかにFPK欲しいよなー
565名無し迷彩:2011/09/03(土) 14:24:09.71 ID:+soXtEEJ0
RS SVDの在庫が復活しているようだ。
欲しかったやつは今で買っとけ。また売り切れるぞあれ
566 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/03(土) 20:33:47.28 ID:UGI3TFR70
今製造されているRS SVDは、艶消し塗装ばっかりなのかな?
567名無し迷彩:2011/09/03(土) 20:39:54.87 ID:WrOYdiXZ0
金属部分だけにしてカチオン塗装してくれるお店に持っていくとか
568名無し迷彩:2011/09/03(土) 21:44:07.49 ID:wx4f4bwt0
いっそバフ掛けしてみるのも手かもな
569名無し迷彩:2011/09/04(日) 04:10:22.22 ID:eLmmUeXp0
>>565
どこで売ってます?
570名無し迷彩:2011/09/04(日) 11:28:04.46 ID:4F4xVfJF0
>>569
香港ショップ。いまんとこGlobalとかだな
少し遅れて国内ショップにも並びはじめるはず
571名無し迷彩:2011/09/04(日) 18:02:49.75 ID:eLmmUeXp0
>>569です。
>>579さん、ありがとう。
妥協して他社で買わなくて良かったです^^
572名無し迷彩:2011/09/04(日) 18:06:28.76 ID:wRlpzGdL0
パス先には特に期待していない。
573名無し迷彩:2011/09/05(月) 00:55:26.42 ID:sya7R9430
>>572
おいハードル上げるなよ
574名無し迷彩:2011/09/05(月) 10:59:44.88 ID:ry8JoF9O0
>>579
に期待
575名無し迷彩:2011/09/05(月) 13:45:35.67 ID:GRKcidBsO
>>579に脱帽!!
576名無し迷彩:2011/09/05(月) 17:46:09.84 ID:cwkDc5GI0
A&K SVD 電動
国内ショップで買ったのにスプリングカットな粗悪デチューンだったお(´・ω・`)
577名無し迷彩:2011/09/05(月) 19:15:10.93 ID:ISooUx6b0
>>576
現地デチューンそのまま販売じゃまいか?
RPKでもそんなんだったぜ
578名無し迷彩:2011/09/05(月) 21:01:50.86 ID:OaS/Dq8C0
電動だとやっぱ高いよなぁ
ガスブロでそこそこ安く売ってくれないかなぁ
579名無し迷彩:2011/09/05(月) 21:37:47.09 ID:XieTpQON0
もう国内でA
580名無し迷彩:2011/09/06(火) 12:29:08.53 ID:UUIQf71uO
>>576
レビューよろ。
581名無し迷彩:2011/09/06(火) 21:03:55.33 ID:/YdZ814z0
A&K SVDどこも海外で売って無くない?
日本先行はあり得ると思ったけれど、そろそろ入荷してもいいと思うのだけど。
582名無し迷彩:2011/09/07(水) 11:58:27.36 ID:VOZv03Mq0
初回ロットはUFCが全部抑えた可能性が。
まぁ国内で買う位ならちょっと足してRSを海外で
買った方がいいし海外で安価で売ってない限り
AKの電動ドラは要らないな。
583名無し迷彩:2011/09/07(水) 18:51:42.74 ID:j0ZVF8fW0
ガスブロで同じようなの出せば売れると思うんだけどな
高くなっちゃダメだけど
584名無し迷彩:2011/09/08(木) 10:16:04.31 ID:vUZPKNgg0
H小屋にはもうAK電動ドラが売ってる。
価格は29800円。海外で買えたとしても送料足したら
どっこいになりそうな微妙な値段。
エアコキ版のマグが使えるのは魅力だが木製ストックとか
付けられるからネックになってくる。
585名無し迷彩:2011/09/08(木) 21:33:52.16 ID:I+LPpc+f0
本体に装着するバイポッドが売ってねぇぇぇ。
586名無し迷彩:2011/09/08(木) 21:48:36.54 ID:19/3mmeX0
587名無し迷彩:2011/09/08(木) 23:02:26.12 ID:w7Yxpv950
>>584
29800円前後なら先週からゴロゴロうられてるんだよ。
588名無し迷彩:2011/09/09(金) 20:51:44.18 ID:XoPFOYR/0
今更かもしれないけどCAのドラ合板のウッドストックになったの? 樹脂のストックを合板ウッドに変えたいのだがどっか取扱ないかな?
589名無し迷彩:2011/09/09(金) 21:15:49.78 ID:fMsm06bM0
>>588
単品ではまだ売られているのは見かけないね。
社外品で品質のいいものが、どこかがだすんじゃないかとおもってたけれど、なかなか無いしね。

木ストはフルスチール版にしか付いてないみたいだから、黒がいい人が逆にいても良さそうだけれど。
590名無し迷彩:2011/09/10(土) 09:14:39.06 ID:JzODPqb80
AKドラにAK47のマウントベースピッタリはまった!!
旧タスコのTR-Xコマンダー乗せたいんですけど、もう生産終了してるみたいですね。
どこかで売ってないかな〜。

>>584
電ドラありましたね。
あとエアコキについてるスコープが別売り21000円になってましたねw
591名無し迷彩:2011/09/10(土) 11:41:12.32 ID:EEIoccTEi
>>590
だっさぁーw
592名無し迷彩:2011/09/10(土) 13:56:52.70 ID:z+GYInu+O
失笑とは>>590のためにある言葉
593名無し迷彩:2011/09/10(土) 22:00:49.78 ID:ChH0WDQF0
590です。
そんなにダメですか?
AKマウントつけるとオフセットしないから狙いやすいですよ。
594名無し迷彩:2011/09/10(土) 23:23:15.19 ID:24uLJGeX0
スコープ高い狙撃銃とか
595名無し迷彩:2011/09/11(日) 07:51:09.22 ID:aoSnxB+p0
本人が満足ならばそれが一番なのでわ
まぁドラの魅力といえば社外パーツ流用による狙い易さよりは
例の専用スコープと一体化なシルエットのカッコ良さに惹かれるのが一般的かと
596名無し迷彩:2011/09/11(日) 09:56:59.06 ID:nGsDIPdG0
狙撃銃は本来遠距離仕様だから
多少スコープ高くてもたいしてパララックスの影響はないよ

エアガンのお座敷シューターには致命的だけどw
597名無し迷彩:2011/09/11(日) 20:31:02.25 ID:NsGvWmPv0
マルイの74用マウント辺りだと若干オフセットしなか?
598名無し迷彩:2011/09/12(月) 07:21:30.51 ID:lDfXr2au0
SVDはシャープシューター用なので
599名無し迷彩:2011/09/12(月) 12:32:40.71 ID:M0rQXIuY0
マルイの74用だとカバーのリブが当たるから削らなきゃ斜め付けになるぜ
600名無し迷彩:2011/09/12(月) 18:57:17.19 ID:yyyHUz9k0
SVDはマークスマン用だろう
601590:2011/09/12(月) 19:17:03.81 ID:LNY08ZeT0
>>595
それはいえてますよね('A`)… あのスコープあってのドラグノフってなところもありますよね〜

>>596
昔ならめちゃめちゃかたいスプリングで50mくらいは余裕で弾道ぶれないようにできたんですけどね。
今は完全に違法ですもんね。
お座敷でがんばるしかないっす。

>>597
UFCのマウントではオフセットしませんでした。
マルイのは試してないのでわかんないっす。
602名無し迷彩:2011/09/13(火) 23:43:24.75 ID:fWFmxKRt0
RS付属のPSO-1M2レプリカのイルミはグリーンなのか?
今製造されてる実銃用はグリーンなんだろうか

教えてPSO-1愛してる人
603名無し迷彩:2011/09/14(水) 06:56:07.12 ID:pGY6wOMQ0
>>602
俺が買った艶消しドラについてきたスコープのイルミは黄色だったよ
604名無し迷彩:2011/09/14(水) 07:47:17.05 ID:n3oTl7NZ0
俺のRSのはほんのり黄緑
ぱっとみ黄色っぽいが純黄かと言うと困る感じ
薄暗いのでなんとも

明るさはブライトリングB-1のノクトビジョン対応バックライトと同じくらい
日中はまず点灯しても分からない
薄暗い時には視認性がいい
真っ暗の時に暗視装置で覗いても良く分かる感じ
点灯しないと暗視装置でも狙えない

赤外線探知フィルター付きのホンモノPSO-1は豆電球の色でこれも日中は点灯が分からない
POSPのはそこそこ明るくても分かる赤
605名無し迷彩:2011/09/14(水) 07:55:27.32 ID:n3oTl7NZ0
ただ何れにしても日中でも点灯しておくと
背景が暗くてレティクルが黒に紛れて見えない所にターゲットがいた時にでも
ちゃんと視認できて良い
606名無し迷彩:2011/09/14(水) 08:08:33.44 ID:n3oTl7NZ0
ついでに
実弾撃つPOSPよりRSのレプリカの方が
ほんの僅かだが近距離のピントが合いやすいようだ
瞳孔が開く薄暗い場所で室内距離での話だから
スコープ使う状況での実用上の問題はないと思うが
お座敷シューターだと僅かだがエアガン用のRSの方が良いか?
607名無し迷彩:2011/09/14(水) 10:43:25.57 ID:S86/+CAl0
あとはRSのほうが視界が明るいよ。
近距離でもフォーカス合うけれど遠距離も問題ないし。
608名無し迷彩:2011/09/14(水) 20:00:13.80 ID:vcst9qck0
PSO-1愛してます、RSレプなんか使ってる奴は全弾はずれろ。
RSのはノリンコベースだから、色は緑、でノリンコの現行RS101(旧型POSPのコピー)も緑
PSO-1はフィラメント球なので電球色
POSPはLEDで赤
POSP(PSO-1やRPG7用含めて)LED、フィラメントは共通で赤、緑、橙(電球)、青、白がある。
この交換用のは当然ながらノリンコベースのRSや他社レプリカには使えない。

609名無し迷彩:2011/09/14(水) 20:00:56.52 ID:vcst9qck0
補足
1.5Vタイプ(単三1本)のPSO-1やPOSPは1.5VタイプのLED(1.5Vタイプの球は円錐状になっているので判別可能)
1P21なんかは二個レティクル球を使うから色違いにすればレティクルと倍率表示を違う色に出来る。
1PN系なんかはフィラメントオンリー、LEDだと極性が反対になりダイオードの性質で使えない
※電源を使わないスコープは+-が入れ替わるだけで問題が無いけど、NVは電源を使うのでNGになる)

フィラメント球の予備確保が大変。
610名無し迷彩:2011/09/14(水) 23:10:22.12 ID:wSgfKIYC0
PSO-1持ってる上で更にRS買ってるけどね
バッテリーがLR44そのまま使えるので
611名無し迷彩:2011/09/15(木) 03:37:42.40 ID:iPOk3dlH0
A&K電ドラ+RSスコープ購入しました。
ウチも大幅なスプリングカットで証明書には80m/sとなってましたがもっと低いような・・・
その分スプリング交換が簡単にできる作りはいいですね。
ヒューズBOXアリのままだとハンドガードにバッテリー納めるのが辛いのでヒューズレス化は必須かも
612名無し迷彩:2011/09/15(木) 07:53:33.88 ID:5u9TmNz90
>>610
PSO-1持ってるうえでRS持ってる奴は全弾当たってもいい。
LR44使えるのはPSO-1側で対策済みの奴買ったんだろ、本来2.5V電池だからそのままは使えない。
613名無し迷彩:2011/09/15(木) 09:32:20.51 ID:JsRL/xki0
PSO-1は未対策だよ
LR44テープで巻いたりして使ってる

RSはLR44がそのまま使えるのでこっちを日常使用
614名無し迷彩:2011/09/15(木) 13:54:56.24 ID:5u9TmNz90
何だオクの人から買ったのかと。
うちもダンボール+ガムテだったがオクの人からスペーサーだけ売って貰った
すげえ簡単なつくりだけど普通にLR44が使えて便利。
615名無し迷彩:2011/09/15(木) 20:57:35.52 ID:gPV8AEXN0
なんだかPSO-1の流れっぽいので乗っておこう
眼鏡の俺は裸眼で狙うと視度調整できないせいで
レティクルのピントがまともに合わない。
かといってアイピース無しのPSO-1なんてPSO-1じゃない…
コンタクト買うしか無いかな
616名無し迷彩:2011/09/15(木) 23:02:42.29 ID:xsaTSqVO0
あのレイティクルは独特ですきなのだけれど、使用する状況によってはレイティクルみえなくなるのが難点があるね、実物もRSも
617名無し迷彩:2011/09/16(金) 00:32:47.56 ID:xXBnXEeg0
あのアイピースが前線でマークスマンライフル的な使い方をするのにいいんだろうね
目を当てさえすれば瞬時に確実に正位置で覗けるので
セミオートと相俟って速射性のいい狙撃銃になってると思う

昼間でもイルミ着けとくと大概は見えるよ
618名無し迷彩:2011/09/16(金) 11:02:21.01 ID:wkNgzRhh0
ゲームするなら、ゴーグルするから変わらんだろ・・・・
619名無し迷彩:2011/09/16(金) 12:40:13.90 ID:9I5c8gFp0
実銃は裸眼かノクトビジョン
620名無し迷彩:2011/09/16(金) 14:13:52.69 ID:gR/+3Qdy0
SVD用の20mmレールのマウントは、某ショップの8000円ぐらいが最安値なんでしょうか?
AK用ならいくらでも安いのがあるけれど・・・
RSスコープもっているけれど、使い分けしたい。
621名無し迷彩:2011/09/17(土) 01:57:09.74 ID:VE6CLf/60
A&Kのフロントスリングスイベルってやっぱりアルミか?
AK用スリングで吊ってるけど、
ゲーム中に肩から吊ってハンドガン振り回すのが怖い。
誰か、アルミなのかスチールなのか教えてくれ…
622名無し迷彩:2011/09/17(土) 02:05:56.07 ID:vyiv/Pus0
>>621
しらんけど、アルミも結構粘りが有って丈夫だよw
壊れるまでやってごらんよw
623名無し迷彩:2011/09/17(土) 08:49:46.91 ID:rFWMzgmF0
同じアルミでも
アルミ押し出し材なら塑性変形できるので曲がって耐えるけど
アルミダイキャストは脆くてすぐ折れる
624名無し迷彩:2011/09/17(土) 18:16:08.19 ID:VE6CLf/60
>>622,623
たぶんアルミダイキャストだと思う。
壊れたら報告しますww
625名無し迷彩:2011/09/18(日) 02:28:27.99 ID:KWZCEQQ00
>>621
エアコキ?
626621:2011/09/18(日) 15:19:26.82 ID:sscMOKJ70
>>625
エアコキっス。
電動が好きじゃないのと、資金的にA&K+RSのPSOレプにした。
いろいろ欠陥あるわ着弾は下だわでこれから調整していくけど、
ドラグノフだからって理由でなんでも許せるわ。
先週のゲームで気合で6人取ったよ。
627 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/19(月) 19:23:51.09 ID:DiaxNpfX0
何処にも売って無いよ
628名無し迷彩:2011/09/20(火) 00:30:54.91 ID:wT6vFgJC0
>>627
A&KエアコキとRS製PSO-1のセットなら、ECHIGOYA北九州店にあった。
まだ在庫があるのかは分からないけど
629名無し迷彩:2011/09/20(火) 01:42:47.58 ID:gPQ5XGWs0
A&Kのエアコキスコープ無しを一万ジャスト(新品)を買ったんだけど。
お買い得だったのかな。。
専用マウントないのでAKを付けたけど位置が高いかなと思ったが
チークパッドでちょうど良い感じに狙える50mゼロインもちゃんと出来た。うれしい・・
630名無し迷彩:2011/09/23(金) 14:39:38.30 ID:GXhamYK20
CYMAから出るようだ
631名無し迷彩:2011/09/23(金) 16:07:23.05 ID:z0vau5jJ0
了解 認識した 我が◯◯
632名無し迷彩:2011/09/23(金) 19:15:44.23 ID:eTYOVlFM0
CYMA扱いのS&Tと同じモノか?
633名無し迷彩:2011/09/24(土) 00:47:06.15 ID:6dzFPyV30
マジか。CYMAからオリジナルで出るなら興味あるなあ。
634名無し迷彩:2011/09/24(土) 01:58:04.71 ID:Om+y5n690
S&Tみたいなよく分からない会社より、CYMAの方がよさそうだよね。
635名無し迷彩:2011/09/24(土) 03:07:52.00 ID:Rp/t93fm0
CYMAのこれ
海外のフォーラムでRPKS74とともに話題になってるよ
https://www.taiwangun.com/karabiny_snajperskie/cm_svd_cm-2873.html
636名無し迷彩:2011/09/24(土) 13:13:02.60 ID:8P5fNN8h0
>>635 CYMAのチョイスの渋さに惚れた

昔からマルイ電動でドラ出て欲しいと思っていたが、
次世代電動のクリンコフ買ってからますます期待してしまう。
あの金属音をもっと派手にして、セミオンリーで出してくれないかなぁ…
637名無し迷彩:2011/09/25(日) 20:31:34.44 ID:l1cRmw010
誰かARESのSVDSに触れてあげてw
638名無し迷彩:2011/09/28(水) 20:51:32.80 ID:SYlhhFUK0
>>637 そろそろバトンさんに入荷するのかね?詳細確認後購入するか検討です。VSSがだいぶ先みたいなので購入計画に割り込んできました。
639名無し迷彩:2011/09/30(金) 13:42:32.48 ID:aKlo40l00
教えてエロい人

各社からSVDが出てきたけどやっぱりRSが最高峰?

ゲーム使用前提ならどこのがお奨め?
640名無し迷彩:2011/09/30(金) 14:55:37.09 ID:fL/zsB790
悪いことは言わない、RS触ってみてから他のを見ることだ

CA買ったあとでRSが猛烈に欲しくてたまらない俺が言うんだから間違いない。
・・ただ、俺はRSでゲームできるほど肝太くないんで、CAでゲームするだろうけど。w
641名無し迷彩:2011/09/30(金) 15:11:42.03 ID:Se2gDlE70
>>639
RSが最高峰。
ただ、値段が値段なのでサバゲで使うにはちょっと躊躇うかもな。

俺は「頑丈だからむしろサバゲ向き」だと思ってフィールドで使ってる
642639:2011/09/30(金) 16:51:20.78 ID:aKlo40l00
>>640 >>641
ありがとう。
電動SVDデビューしようと思ってて最近各社から揃ってきたから知りたかったんだ。

欲しいけど今国内にあるのかな?
643名無し迷彩:2011/09/30(金) 16:59:16.77 ID:Se2gDlE70
>>642
10月に入荷する予定みたいなので、マメにチェックして
入荷したら即買い。
買い逃すとまた半年とか1年とか待たされるぞ
644639:2011/09/30(金) 19:34:50.94 ID:aKlo40l00
>>643
ありがと。
そろそろ入荷するってことか…
調べてみたらプラウダが安そうだから問合せしてみるか。
645名無し迷彩:2011/09/30(金) 19:35:11.44 ID:pwh/pA7O0
CA、A&K、S&T、RS
RSが別格だとしたら他社の魅力って何だろう。
価格くらい?
646名無し迷彩:2011/09/30(金) 20:09:52.03 ID:Yw+KMmie0
CAは分解・組み立てが楽。バレル交換とか。
A&Kは安いから壊れても泣かなくていい
S&Tはわかんね

RSは予約待ちでもうすぐ1年…
647名無し迷彩:2011/09/30(金) 20:37:59.03 ID:cmtB/U8L0
CYMAもあるでよ
648名無し迷彩:2011/09/30(金) 20:38:50.63 ID:cmtB/U8L0
とりあえずRSは一本買っておいていいとおもう。
649名無し迷彩:2011/09/30(金) 21:00:30.27 ID:W+Q+ssYyO
携帯からスマン。先日、A&Kの電動ドラを衝動買いしたんだが、中華銃というのが初めてでさ。同じの買った人が居たら、チューニングとかパーツ交換とか御教授願えないだろうか?



しかしドラって想像よりずっとスマートでカッコイイよね。安物だけど満足www
650名無し迷彩:2011/09/30(金) 21:19:20.55 ID:cmtB/U8L0
A&Kはギアがver7互換らしいのですが、確認を取られた方はいらっしゃいますか?
651名無し迷彩:2011/09/30(金) 21:26:05.02 ID:Uqqbl6xx0
A&Kの手コキは手が痛い
652名無し迷彩:2011/09/30(金) 21:51:08.52 ID:pwh/pA7O0
実はS&Tの電動を取り寄せ中なんだけど
あまり良し悪しの情報が多くないから不安なんだな

CAにしておけばよかったかなーと、ちょっと悶々中
653名無し迷彩:2011/09/30(金) 21:54:09.07 ID:cmtB/U8L0
S&Tは所詮サブ機といったところか・・・
654名無し迷彩:2011/09/30(金) 22:05:16.50 ID:pwh/pA7O0
そうかー
はじめてのSVDなので、結構楽しみではあるんだけどなあ

届いたら使い倒すよ
655名無し迷彩:2011/10/01(土) 13:04:42.39 ID:uf5UsZhB0
でも、選べるようになったのは素晴らしいことだよなぁ・・

AK改SVDモドキですら羨望の眼差しで見ていたあの頃を思い出すよ。
あとこう、銃身(フロントサイト近辺)持って肩に担いだりできるのは嬉しい。

RSまだかなーまだかなー!
656名無し迷彩:2011/10/01(土) 14:27:24.12 ID:Dlt+l3Lp0
>>636
ガス使わなくてもドッキャンドッキャンいうSVDとか胸熱
657名無し迷彩:2011/10/01(土) 14:27:39.87 ID:exukZwwh0
WEあたりのGBBなSVDが欲しいぞー
クリンコフも出たしその内出るかなぁ
658名無し迷彩:2011/10/01(土) 16:08:24.21 ID:/X1RXnvb0
ガス圧でエアコッキングするSVDってどうなったの?
659名無し迷彩:2011/10/01(土) 17:57:33.37 ID:mF7lWL/nO
>>657
作る言ってます>WE SVDGBB
660名無し迷彩:2011/10/01(土) 18:05:06.17 ID:exukZwwh0
>>659
おお!楽しみだー
661名無し迷彩:2011/10/01(土) 19:10:21.72 ID:D2CtIvx50
セキトーが代理店になった割には、品薄が続くね。
まさかセキトーって受注した分を半年くらい溜めて発注とか
しているんだろうか????
662名無し迷彩:2011/10/01(土) 19:41:44.89 ID:kBZQ+Irz0
>>655
デルインターナショナルのドラグノフキットでも注目を集めてたなぁ
663名無し迷彩:2011/10/01(土) 23:03:37.63 ID:qs8GR19L0
>659
ずっと待ってます。全裸で。
664名無し迷彩:2011/10/02(日) 00:17:38.04 ID:BZkYFF+a0
たとえRSの外装が良いと言われてもウィポポじゃ無理
665名無し迷彩:2011/10/02(日) 10:31:46.59 ID:/iL6vQO90
>>664
??意味がわからん。
666名無し迷彩:2011/10/02(日) 14:04:43.85 ID:e3OX7Qq20
>>665
電動は糞
GBB最高
667名無し迷彩:2011/10/02(日) 14:30:12.32 ID:kjBQhCGe0
カート吐き出さないGBBは糞
668名無し迷彩:2011/10/02(日) 15:09:45.69 ID:9eHTgtI20
鉛弾撃ち出さないエアガンはオモチャ
669名無し迷彩:2011/10/02(日) 15:25:46.16 ID:KZIfKQ9R0
それはその通りだが
オモチャだから買ってるわけで
670名無し迷彩:2011/10/02(日) 15:44:42.53 ID:vc5hBIv80
まあ、火薬式カートリッジで超音速の鉛弾を撃ち出すおもちゃがあれば、リコイルも
実物だしカートは吐き出すし掃除さぼれば適度にジャムるしリアルな重みと手触りに
なるだろうが、

それは狩猟免許とって散弾10年やってはじめて手に入る(可能性が出てくる)ライフル銃なんじゃ…
RSクォリティのガワでライブカートGBBなんてあったらたまらんがね。身を持ち崩すw
671名無し迷彩:2011/10/02(日) 17:15:43.49 ID:Sewb0hVw0
>>670
ちょっと前までは自動小銃っぽのにも許可が出たみたいだけど、最近は無理だからなあ
672名無し迷彩:2011/10/02(日) 17:15:58.11 ID:TrdzVwr70
この手の話題は定期的に出てくるなー
結局はエアも電動もガスも無可動実銃も良さがあるって結論が出るんだから
そのへんで終わりにしようよ。

>>655 RS以外でやったら首がポッキリ逝きそうだなw
673名無し迷彩:2011/10/02(日) 18:13:04.32 ID:/iL6vQO90
>>666
電動が糞とお嘆きのアナタへ

つ電磁バルブ
674名無し迷彩:2011/10/03(月) 08:06:10.25 ID:ErOtgcPL0
S&TのSVD は10/7から入荷らしい。
届いたらレポする。
675名無し迷彩:2011/10/03(月) 09:37:10.76 ID:dagE21ph0
A&K用のCO2キットって結局1回ごとにコックしないとだめなのか…
676名無し迷彩:2011/10/03(月) 12:01:21.69 ID:v9ORlW9l0
>>671
そのお陰でSaigaさん大人気らしいじゃないですかw
677名無し迷彩:2011/10/03(月) 15:57:37.84 ID:4m5FkV8P0
>>675
あれは海外でCO2使いたい人向けだね。国内じゃ誰得だし、初速調整がむずかしいだろうね。
678名無し迷彩:2011/10/03(月) 20:12:20.33 ID:ARzRzcDQ0
>>676
まあTOMもう無いから、人気でも仕方ないけどな
679名無し迷彩:2011/10/04(火) 09:03:07.65 ID:Vx+korf80
S&T SVDの予約してたけど取り消した
230$だろ?
ショップに問い合わせたら価格変更の予定はありませんだとよ
いくら国内ショップでも4万円はねーわ…
680名無し迷彩:2011/10/04(火) 09:36:51.14 ID:oYlsSkQs0
>>679
こういう趣味性の高い商品は数が捌けないから、
仕入れ単価が下がっても、利益を取るためにそうなるわな。
681名無し迷彩:2011/10/05(水) 01:15:55.66 ID:uxRXipCX0
輸入車とか知ってれば分かると思うけど
数から考えると別にたいしたマージンじゃないと思うぞ
682名無し迷彩:2011/10/05(水) 04:10:20.39 ID:yVWl7S6M0
でもS&Tだしなぁ…

で、ずっと待たされてるRSのはいつになるんだよ!
683名無し迷彩:2011/10/05(水) 13:16:18.16 ID:G15sdVrC0
ヨーロッパ車はユーロがこんだけ下がっても、値下がりがない・・・ディーラーぼろ儲けw
香港ドルも下げているんだから、RSももう少し安くならないんだろうか?
684名無し迷彩:2011/10/05(水) 13:43:23.77 ID:7hiBZxS70
そういうのは少しでいいから勉強してから言おうよ
肉や野菜じゃないんだからw
685名無し迷彩:2011/10/05(水) 15:42:58.98 ID:7grFN3Ob0
RSの出来で5万弱なんだから十分に安いと思うが・・・
686名無し迷彩:2011/10/05(水) 15:58:50.41 ID:AxPWsL9K0
RSで5万なら安い
RSのコピーで5万ならぼったくり

現地用よりコストかかってる輸出仕様+関税べらぼうにかかる外車を引き出してくるとか無知もいいとこ
687名無し迷彩:2011/10/05(水) 20:16:38.25 ID:G15sdVrC0
>>686
日本では自動車の輸入関税は1978年に撤廃されてるんだけど・・・
どこの国のお話ですか?
688名無し迷彩:2011/10/05(水) 21:06:20.63 ID:61mvbl050
買えない額じゃないんだから、満足して買ってろよ。
RS製だけが突出した存在なんだから、寧ろもっと高くても良い位だ。
日本に入ってくるだけでも有難いけどな。
689名無し迷彩:2011/10/06(木) 09:05:35.55 ID:mkBjW3km0
高価なユニットでも付けない限り
大量生産製品の自動車は改造じゃなくて端から輸出用ライン乗せるから
価格跳ね上がるようなコスト高にはならんのだがな

数百万の耐久消費財を為替の上下で一々価格改定なんかやったら
価格の信用が下がって代理店潰れるわ
690名無し迷彩:2011/10/06(木) 14:48:57.32 ID:SMMwiBPc0
ユーザーの購入時期の読みの浅さに責任を転嫁すれば良いじゃない
691名無し迷彩:2011/10/06(木) 14:54:24.35 ID:uxNZxts+0
安く買いたいなら海外通販ですればいいしな
692名無し迷彩:2011/10/06(木) 17:35:44.88 ID:01XANMUz0
いわゆる並行輸入だね
693名無し迷彩:2011/10/06(木) 18:18:16.86 ID:VeHe6ZUc0
国内のRSなんてみんな平行輸入じゃん・・・サポートなんてないし・・・
セキトーのはサポートあるのか?

ところで、お馬鹿な>>686は何処逝った?
694名無し迷彩:2011/10/06(木) 18:45:08.89 ID:npBiIim20
S&Tの入荷が来週に延期になった。
出荷元が国慶節でお休みらしい。
残念だー
695名無し迷彩:2011/10/07(金) 00:40:55.54 ID:7IlFEBAl0
店によってはサポートはあるぞ
PDI、保証、修理、部品取り寄せやってる所はある
入れっぱなし売りっぱなしの並行輸入状態の店ばかりじゃない
696名無し迷彩:2011/10/10(月) 11:30:51.11 ID:1RPuWgC90
RS値上げしてきたw
くっそー…
697名無し迷彩:2011/10/10(月) 19:36:20.03 ID:7btu7px80
CYMA製AK SVD 専用サイドマウントってA&Kの電動ドラに付くんかね
やっぱちょっと加工が必要だろうか
698名無し迷彩:2011/10/12(水) 05:54:10.45 ID:aIDeG/eG0
>>696
円高なのに上げてきたって事は足元見てきたって事か?
699名無し迷彩:2011/10/12(水) 08:15:37.07 ID:9MkmWoQs0
あっちの立場で言えば輸出の収益が減るんだよ。
700名無し迷彩:2011/10/12(水) 12:04:27.54 ID:aIDeG/eG0
>>699
円建て決済ならね。
ドル建てか元じゃないの?
あっドルが安くなってるからか…
701名無し迷彩:2011/10/12(水) 14:25:32.43 ID:F1KD3OJp0
http://gunnery.militaryblog.jp/e263557.html
RSのSVD-Sって出るの?「新価格」が出てるんだけど・・・。
702名無し迷彩:2011/10/12(水) 14:34:31.47 ID:sgWdIlu2O
スコープセットぢゃなくて?
703名無し迷彩:2011/10/12(水) 16:07:18.76 ID:6YUrBSX00
>>701
e...?
704名無し迷彩:2011/10/12(水) 16:32:08.63 ID:Xf9hxx3lO
ワロスww
705701:2011/10/12(水) 16:40:44.89 ID:F1KD3OJp0
なんだ。スコープセットか・・・紛らわしい書き方だなぁ。
お騒がせスンマセン。
706名無し迷彩:2011/10/12(水) 18:55:34.32 ID:LbpBVjdj0
S181S スコープセットのことだね。
RSへの支払いは、ドル建てでなおかつ日本支部からの出荷になった。
707名無し迷彩:2011/10/13(木) 11:07:45.52 ID:2EZOxA+Q0
S&T SVD届いた。 初速がジャスト90ってところで結構安定してる。 インナーバレルとチャンバーがRSのチャンバーになってたw
708名無し迷彩:2011/10/13(木) 15:47:44.07 ID:BShv5YbX0
>>707
S&TはRSのコピーって感じなの?
709名無し迷彩:2011/10/13(木) 16:51:48.18 ID:mOqXk9+D0
>>707
質感はどうだい?
710名無し迷彩:2011/10/13(木) 23:31:14.55 ID:FCBcYE8n0
質感はそれほど悪くない、でも、スチールではないみたいで、すこし安っぽい印象。
RSマガジンは入らなかった・・・
質感はCYMAとか、DBOYとかの安価なフルメタル電動ガンと近い感じだともう
711名無し迷彩:2011/10/14(金) 01:53:05.54 ID:CKZ+Fkuz0
有難う。CYMAとかと同じ感じならまぁ値段相応なんだろうね。
しかしRSマガジンが入らんとは、これいかに・・・。
712名無し迷彩:2011/10/14(金) 02:39:13.73 ID:6goGkLCx0
CYMAのSVDもスタンバイしてるから、そっちを買ってみようかな。
それもRSコピーみたいだけどね。
713名無し迷彩:2011/10/14(金) 03:01:02.97 ID:Bj7lsRFv0
S&TのSVD、外装やメカボの雰囲気がCYMAのAKシリーズにかなり似ているんだが
もしかしたら同じものかもね。
値段考えたらかなり良いものだと思う
714名無し迷彩:2011/10/14(金) 03:03:44.01 ID:J1xBkD5A0
いくらで買ったのか気になる…
715名無し迷彩:2011/10/14(金) 09:28:47.32 ID:PLMEcHWt0
A&K 電動ドラのメカボックスの外し方を教えて下さい。
716名無し迷彩:2011/10/15(土) 21:37:49.97 ID:qNQKGbDQ0

A&K 電動、説明書通りに分解しましたが、fig11-2まで。
セイフテイレバーを説明書通りに上に回転させようとしたけど動かないのでプラステイックハンマーで叩いたけれどダメ。
気を取り直してバレル周りとメインスプリングを買い付けました。
メインスプリングをライラックスSP80・PDIインナーバレル・電気くらげ甘口購入。
 結果、SP交換→何か真っ直ぐに弾が飛んでいる感じ。
PDIバレルA&Kバレルより外径が若干太いためチャバーブロックに入らない。→もとに戻す。
電気くらげもカットしないとダメなので今回はスルー。
 試射の結果、S→単射・単射→連射・連射→移動しない!
”プラステイックハンマーで叩いた”で中身がズレたらしい。
危ないので弾倉抜いて空撃ちして電源外した。
解決方法を知っている方ご教授お願いします。  
717名無し迷彩:2011/10/15(土) 23:27:50.01 ID:3m/fhH4f0
反対から叩く
718名無し迷彩:2011/10/15(土) 23:54:39.22 ID:leeMhmOx0
S&T SVD 届いた。
質感はRSではなくCYMAだね。フレームはアルミっぽい。塗装はつや消し。
初速は測ってないが、おいらの個体は87で出てるシールが貼ってあった。

ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29919624
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29919626
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29919627
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29919628
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29919629

ちなみにおいらは☆☆☆☆でスコープ付き47.52Kだった。
高いか安いかは精度・初速実測・分解関係と共に明日。
719名無し迷彩:2011/10/16(日) 01:33:24.23 ID:NBNvyxaG0
combroで測ったら、02でアベレージ86くらいか
720名無し迷彩:2011/10/16(日) 01:35:07.44 ID:tbgSfbXA0
レポート期待してますよ。
チャンバー周り見ると、マジでCYMAと同じモノなんではないかという気がしてきた。
721名無し迷彩:2011/10/16(日) 10:10:33.52 ID:lksMXqr70
>>718
wktk・・・・性能次第じゃ、RSを実戦投入せずに済みそう・・・・
722名無し迷彩:2011/10/16(日) 12:00:11.16 ID:NBNvyxaG0
718だが、途中報告する。

combroで測って0.2g10発のアベレージはおいらの個体で84.69m/sec。
ホップの掛かりがよろしくない。クリック感が無いので撃ってる最中に戻ってしまいそう。
自宅が何発も撃ち込める環境ではないので、来週(日)のシマックス定例に持っていって
レンジで調整かな。
マニュアルは英-日翻訳の結講ちゃんとしたものだった。分解図はこれ。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e8/00f786490e104c7ab4f7a85dcc07d4bb.jpg

RSドラを持ってないので解らないが、図を見るかぎりメカボは○イのAKに近いか?
RS所持貴兄の情報求む。
チャンバー周りは○イ互換と踏んだので、くらげと固めのブッシュを今度買うつもり。

今日は分解までは無理かな?
あと、スコープがどうしても左にオフセットされるので、狙点の右に弾が集中する。
左右方向のフライヤーはそれほど無いと言っていいレベル。結局は安定した弾速(気密)と
ホップの掛かりの問題と思われる。思ったより弾道は素直と言っていい。0.25あたり使うと
もっと安定するかも。
ギアノイズは少し高め。フルオートポジションは無い。
マガジンは多弾ではなく90〜70発のノーマル。これもRS互換かどうかの検証求む。

お中華によくある長物の首のヨレや歪みは無い。しかし完全に無刻印。
ウッド部分は合板削り出し。ドラとしての赤味は程良いレベル。これは満足。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/24/2fb9678d43dd1785bca77eeb3ca07215.jpg
CYMAモノでよく見る「JP0403」のホワイトシリアル付き。多分溶剤では落ちないね。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/66a37c1bbe115fea0903ac3c95131907.jpg

敢えて言おう。これはRSでは無い。CYMAであると!
…というところで、安物買いかどうかは貴兄の判断にお任せするお。
723名無し迷彩:2011/10/16(日) 12:05:14.44 ID:W0oTrU4/0
>>716
メカボをストック側に押し付けながら斜めに持ち上げてレバー上げたら外れないか?
レバーだけじゃ外れないならメカボを動かせる幅だけ動かしてズラしながらやったら外れるよ。
俺にはそれで外れた
724名無し迷彩:2011/10/16(日) 12:07:02.02 ID:hI5B53t60
>>722
同じ店舗でSVDを購入した者です

スコープが左に寄るのは自分だけじゃなかったようで安心しました
いや、本当は安心しちゃだめなんだろうけど
725名無し迷彩:2011/10/16(日) 12:18:01.44 ID:NBNvyxaG0
>724
たしか、ドラスコープのゼロインの仕方が何処かにレスされていたような…。
ちょっとlog漁ってくる。
726名無し迷彩:2011/10/16(日) 12:26:37.62 ID:cpBYuZOJ0
>>725
>93のやつか?
727名無し迷彩:2011/10/16(日) 12:31:57.53 ID:NBNvyxaG0
>724
すまん。
このレスをlogしていたが、自分でもよくわからんのよ。

「ダイヤル目盛りのクリックでゼロイン合わせたらだめだよ
ダイヤル目盛りはゼロに固定したまま
マイナスドライバーで二つのネジを緩めて
上の黒い薄い円盤だけ回してゼロイン合わせてからネジを締める

クリックのダイヤルはゼロイン用ではなく
現場の風や距離や狂いが生じた時などの一時的なシフト用
目盛りをゼロに戻す事で再調整なしで即座にニュートラルに戻せる
左右の目盛りもミル単位で書いてある
1クリックが0.5ミル
1ミルで1km先で1mのシフト

あと当然だが開けた広い所で水平に飛ぶようにホップも合わせておかないと弾自体が下に着弾する
スコープよら先に銃の飛びを調整してないと合わせきれない


クリックするダイヤルじゃ調整幅が足りないはずだよ

ゼロインは工具
現場で臨機応変にシフトするのは素手
不要な時はすぐゼロに戻せる
伸縮アイピースに直接目を当てれば確実に正位置で覗ける
咄嗟に撃つ速射性の必要なマークスマンライフル用としてよく考えられてるよ 」

引用させて頂いた方、申し訳ないが、ドラスコープ初心者に詳しく説明願いないだろうか?
ちなみにおいらのスコープは「UFC-SC-19 SVD ドラグノフスコープ」。

そもそもこれってPSO-1とどう違うの?教えてエロい人!
728名無し迷彩:2011/10/16(日) 12:43:57.58 ID:cpBYuZOJ0
>>727
>341
UFCのは基本的にアクセサリーとでも思っておけ
アリイのM16用スコープ(プラモ)よりいくらかマシって程度
729名無し迷彩:2011/10/16(日) 13:02:51.02 ID:NBNvyxaG0
>728
有難う。自己解決した。
イモネジ外したら、目盛り付きのキャップ外れた。中に−の調整ネジあった。
ギリギリ着弾左に寄せたら左右はレティクルと一致したです。

なんとかこれで当面は使えそう。
いつかホンモノのPSO-1を手に入れるわ。
730名無し迷彩:2011/10/16(日) 19:20:24.36 ID:iGxvoABL0
今日S&Tドラ届いて、まだ外観眺めただけだけど。
外観=CYMAっていうのは本当だね(笑)。いや個人的には悪くないと思います。
そこまで重くもないし、サバゲの相棒として調教しますわ。
731名無し迷彩:2011/10/16(日) 21:58:22.10 ID:aHZh23ZC0
重い銃が嫌で軽い銃を使いたいというのにSVDを選ぶ意味がわからん。
SVDはあの重いのがいいんじゃないの?
732名無し迷彩:2011/10/16(日) 22:07:19.05 ID:nJo+JlxY0
PSO-1はゲームユースならRSレプが一番じゃないか?
俺はベラルーシ製も持ってるがRSの方が使いやすい。
(敢えて文句を付けるなら、もっと灰色っぽい方が木ストに合うかな?)
まぁこだわりがあるなら本物がいいんだろうけど…
733名無し迷彩:2011/10/16(日) 22:31:54.24 ID:iGxvoABL0
>>731
単純にビジュアル。
あとRS傷つけるのが嫌。
734名無し迷彩:2011/10/16(日) 22:48:01.55 ID:LiW5qPUO0
RSは総重量4.1kg
対し、S&Tは3.2kg

主要パーツは磁石がほとんどくっつかないパーツで、アルミがメインになっているようだ。
735名無し迷彩:2011/10/16(日) 23:18:14.91 ID:iWaresuz0
で、結局S&T はどうだった訳?
736名無し迷彩:2011/10/16(日) 23:28:19.26 ID:cU+YqghY0
バトンでSVDSか他のショップでA&Kのエアコキか・・・

バトンって最近はいい噂聞かないし・・・KANZAKIが入荷するまでまつかなぁ
737名無し迷彩:2011/10/17(月) 00:40:39.85 ID:ClMBA1Ka0
>>735
香港あたりから買い付けるなら2万ちょいで買えて電動SVDとしては最高の出来
国内流通品買うならもう少し出してRS買ったほうが幸せ
738名無し迷彩:2011/10/17(月) 01:20:48.94 ID:NtJAiQkF0
>>735
>737と重複するけど、サブで持っておくつもりなら十分。
RSに匹敵するものを求めるのは間違い、って感じ。
>722が親切にも来週レビューしてくれるとのことだけど、俺も時間があれば箱出しでの実射性能を
報告しようかなとは思ってる。
739名無し迷彩:2011/10/17(月) 01:26:11.92 ID:Gv+LdYAo0
>738
初速どんな感じ?
740名無し迷彩:2011/10/17(月) 01:39:42.73 ID:zqfT/IuO0
おまけ CA SVD 3.3kg
741名無し迷彩:2011/10/17(月) 07:10:24.63 ID:mopbuvYe0
各社からsvdが出揃いましたが、実射性能はどこが一番よさげですか?

やはりRS?
742名無し迷彩:2011/10/17(月) 10:49:48.81 ID:zqfT/IuO0
RS だね。
743名無し迷彩:2011/10/17(月) 10:56:24.55 ID:XQJ8lPKs0
ゲーム用に一丁買うか・・・RSは買うまでに結構悩んだ(金銭的に)けど、
S&Tなら気軽に買える。
744名無し迷彩:2011/10/17(月) 11:00:25.53 ID:6ZpyKrRZ0
SVD好きなら2本そろえるのがいいかもな。
RSは観賞用にはもったいない性能と頑丈さがあるけど、さすがに値段が値段だしなぁ

まあサバゲで使ってあちこちすり切れたSVDもいいもんだよ
745741:2011/10/17(月) 12:10:19.72 ID:mopbuvYe0
>>742
d。
ゲームで使い倒したいから頑丈そうなRSにしようと思う。

746名無し迷彩:2011/10/17(月) 22:55:00.26 ID:D4DGXqZX0
8万程度で値段が値段とか言うやつってなんなの?

ガス風呂なんてレシーバーだけで8万とか余裕であるんだが
747名無し迷彩:2011/10/18(火) 00:24:31.11 ID:ITGiBLdh0
値段が近ければいい方買うって話しじゃないの?
748名無し迷彩:2011/10/18(火) 01:41:22.47 ID:FNOkQJH60
SVD退役だって
http://izvestia.ru/news/500922
749名無し迷彩:2011/10/18(火) 02:42:10.56 ID:t8wiZHiT0
おいおい、AKに続いてSVDまで...。
時代だねえ。
750名無し迷彩:2011/10/18(火) 03:08:03.87 ID:FNOkQJH60
AK74退役は後に国防省高官に否定されてるけどなあ
751名無し迷彩:2011/10/18(火) 07:32:42.95 ID:jL14XC1y0
退役じゃなくて新規調達停止だろ?
752名無し迷彩:2011/10/18(火) 09:45:05.61 ID:W1qgSn420
>>746
何が言いたいんだ?
エアガンに10万近くも出せないって人はゲーマーの中でも多いぞ。
753名無し迷彩:2011/10/18(火) 10:09:38.56 ID:v4ti+uS40
10万のRSドラは無理でも3万のS&Tは買えるだろうな
これでフィールドにもドラ増えるだろう

ミニミやM60も格安中華のおかげでよく見かけるようになったし
754名無し迷彩:2011/10/18(火) 12:28:28.90 ID:FNOkQJH60
>>751
AK74はな
SVDは終了
他の狙撃銃に更新されていく模様
755名無し迷彩:2011/10/18(火) 13:55:31.66 ID:OdCqEDKB0
S&Tはモーターがとてもダメな子だった。
11.1vのリポでも回しても、マルイの電動ガンをバッテリー切れ直前の8.4ニッスイで回したようなレスポンスだった。

モーター替える出費がでると考えたほうがよさそう。
756名無し迷彩:2011/10/18(火) 16:27:31.99 ID:6fR7PJ030
ゲームで値段がどうこう言いたいなら
まずドラ欲しがる事自体が矛盾してると思うんだけどな
757名無し迷彩:2011/10/18(火) 16:45:06.29 ID:6UOwB7/x0
>>756
なんで矛盾?
安いのから高いのまで揃ってきたわけだし財布の状況に応じて好きなドラグノフ選べばいいじゃん。
758名無し迷彩:2011/10/18(火) 18:08:45.16 ID:0DHADk+D0
ドラでなければもっと安いか
同じ価格帯ならもっとゲームに適した銃はいくらでもある

そこであえてドラ選ぶのに一々値段がどうこう言い続けられると
他人には答え出せないんで正直ウザい
腹くくるも諦めるも自分で決めてくれ
759名無し迷彩:2011/10/18(火) 18:20:04.44 ID:8D92yjUL0
>>758
スレ違いでも無いし商品なんだから値段の話も出るさ。
気に入らないならこのスレを見ないって手も有るよ。
760名無し迷彩:2011/10/18(火) 20:07:12.84 ID:8SPB6+gSi
どの位金かけられるか、どの位欲しいのか、人それぞれだよな。
SVDは欲しいけどRSクオリティじゃなくても、という人もいるだろう。
当たり前の話じゃないか。あくまで趣味なんだから。

そうでなければRSを真似た廉価版なんてどのメーカーも作らない。
仲良くしなされ。
761名無し迷彩:2011/10/18(火) 20:50:46.34 ID:EcsZMuhz0
初めてののSVDで、しかもお座敷の俺にとっては、
S&Tの合板ウッドストックは十分すぎるクウォリティなんだがなあ。
762名無し迷彩:2011/10/18(火) 21:17:39.70 ID:ITGiBLdh0
しかしいい時代になったもんだ
なんちゃってドラしか無かった頃とは大違い
しかもメーカー選べるなんて贅沢すぎだろ…
763名無し迷彩:2011/10/18(火) 21:48:39.32 ID:2HNENxMT0
いい時代になったもんだ。
昔のAK -> SVDコンバージョンキット見たら吹かずにはいられない
764名無し迷彩:2011/10/18(火) 22:38:36.04 ID:GcKn74NP0
S&Tインナーバレル実測699mmだた。
チャンバー周りは見たとおりRS準拠。押しゴムの整形がひどいw
少し短めのTNバレルに換装したら初速落ちちゃった。

バレルグループの分解は思いの外容易で良いと思う。
一方で、評判の悪いモーター換えるか悩み中。

思うに、中華って組み合わせがカッチリとした設計ではなく、メタルの剛性と
ボルトネジで力止めしてるんだな〜と思った。ネジ山が舐め始めると一気に
ガタが来るイメージ。
765名無し迷彩:2011/10/18(火) 23:14:14.30 ID:It+wdzvO0
なんちゃってドラに大枚叩いちゃったあの頃が
懐かしいような、忘れてしまいたいような…

考えてみりゃアレにつぎ込んだ金額、RSと変わらんわ…
766名無し迷彩:2011/10/19(水) 00:32:30.94 ID:7G9cPv240
なんちゃってドラ、高かったよねえ。
RSよりずっと高かった。切ないな。
767名無し迷彩:2011/10/19(水) 00:48:22.74 ID:ln8msve70
くそS&T、早速ピスクラしちまった。
セクターとば口の1歯目、欠けやすいから注意な。
768名無し迷彩:2011/10/19(水) 00:51:33.96 ID:6Qf8e73m0
>>765-766
そういう思い出が有るのってすごく良いね。
769名無し迷彩:2011/10/19(水) 08:41:40.60 ID:3LTVRhKE0
さらに古くは、シェリフの無可動79式もありました
770名無し迷彩:2011/10/19(水) 10:39:06.20 ID:GlP7wZhl0
>>758
ドラスレで何言ってるんだか・・・・
771名無し迷彩:2011/10/19(水) 11:18:00.91 ID:1kp3q6zo0
G&Pの無稼働ガスブロもあったよな
高くて買えなかったけど
772名無し迷彩:2011/10/19(水) 12:26:45.13 ID:yZQRsQlk0
773名無し迷彩:2011/10/19(水) 15:15:56.87 ID:CnI5/LwX0
無稼働?でガスブロ?
774名無し迷彩:2011/10/19(水) 16:26:57.03 ID:zspf5cqG0
無稼働銃ベースのガスブロってことじゃね?
775名無し迷彩:2011/10/19(水) 18:20:49.25 ID:1Opobx/v0
G&Pうちにあるけど
まともに動かないから無稼動なんじゃね?
776名無し迷彩:2011/10/19(水) 21:52:02.55 ID:DeXBQQ/l0
>>775
お前さんそれじゃL85も無稼働実銃になっちゃうだろ
777名無し迷彩:2011/10/19(水) 23:11:46.85 ID:1Opobx/v0
>>776
771は無稼動「実銃」とは言って無いだろ
無稼動ガスブロなんだからまさにG&Pドラは無稼動ガスブロであってるだろ
ガスブロなのに弾出無いしブローバックしねえし
778名無し迷彩:2011/10/20(木) 09:27:28.36 ID:LPAofJs20
無稼働って事で言ってみたかっただけですすんません
779名無し迷彩:2011/10/20(木) 12:57:37.86 ID:ysno7dd40
L85だってほとんど弾出ないしブローバックしないし…
780名無し迷彩:2011/10/20(木) 18:35:29.33 ID:ZeeqjV9x0
実銃のL85は、確かに無稼動らしいからなあw
781名無し迷彩:2011/10/20(木) 19:32:23.61 ID:EQcimBvG0
スレチ
782名無し迷彩:2011/10/21(金) 00:07:02.24 ID:6VE7Koaf0
あの懐かしの戦場へあの懐かしの戦争へ

いまや、あの手の類はもはやネタでしかないが、思い出や思い入れというものには価値がある
783名無し迷彩:2011/10/21(金) 21:42:26.67 ID:P3YvAKMn0
A&K、CA、S&T、買うならどれがオススメ?メンテと修理や部品調達とかも含めて
784名無し迷彩:2011/10/21(金) 22:10:27.76 ID:B9nwRkfl0
A&K
安い
但しエアーコックね
785名無し迷彩:2011/10/21(金) 22:51:41.02 ID:6VE7Koaf0
>>783 がいってるA&Kってのは電動だとおもうんだが
786名無し迷彩:2011/10/22(土) 12:07:33.44 ID:jEY4MTn30
〉783
S&T 、悪くない。
内部補修部品はRS がほぼ使える。
メカボ分解も○イものの経験が有れば問題なし。
チャンバ、バレルも互換だ。

ただ、モーター端子は○イとは+−逆だから注意な。
787名無し迷彩:2011/10/22(土) 12:14:09.30 ID:ji6Bm6xL0
+-逆ってことはRSと同じくギアが4枚なのか
マガジンに互換性あれば買うんだがなー
788名無し迷彩:2011/10/22(土) 12:28:09.03 ID:jwDSysIS0
>>787
マガジンはRSと互換無し。RSの方が先が幅広
789名無し迷彩:2011/10/22(土) 12:36:28.81 ID:peZtjDUs0
〉788
左右削ったらどうだろう?
790名無し迷彩:2011/10/22(土) 13:13:59.02 ID:xYepe3eh0
んじゃS&TのマガジンがRSの方に付いたりするのかな
791名無し迷彩:2011/10/22(土) 14:09:43.37 ID:jwDSysIS0
>>789
両方1mm位削れば着きそうだがRSのマガジン削るのか・・・。
>>790
S&TのマガジンはRSに着けれた。
792名無し迷彩:2011/10/22(土) 14:31:23.38 ID:xzpZDUOU0
RSマガジン削るのが嫌だったから、S&Tの本体の方を削ってやった。
793名無し迷彩:2011/10/23(日) 18:14:22.39 ID:6Rpz3XYP0
スコープも欲しいけど高い…
794名無し迷彩:2011/10/23(日) 19:38:18.45 ID:YkFT/sne0
>>793
一日100円ずつ貯めてけば9ヶ月かからねーぞ
795名無し迷彩:2011/10/23(日) 20:22:30.75 ID:U/ybT7AR0
>>793
ドラはスコープ付けて完成するからなあ。

機能的にはマルイのAK用レールに適当なスコープ付けりゃ良いんだが、
やっぱりたとえ中華NBであっても、あの形のドラスコを付けたくなるよなあ。
796名無し迷彩:2011/10/24(月) 21:50:38.71 ID:er/Yk+hx0
A&Kの電動で注意点や問題点ってありますか?
797名無し迷彩:2011/10/25(火) 00:50:31.53 ID:gu26JYI70
>>796
注意点・・・買うな!これ位かな。
A&K買うならS&Tのがまだマシ
798名無し迷彩:2011/10/25(火) 07:17:51.72 ID:e2WIU6ka0
A&K デメリット
1 アルミのアウター・インナーバレルに対してイモネジが多い。
  分解を繰り返すとガタ出易い。
2 ウッドストック込みの値段ならばS&Tの方が安い。
3 メーカーのHPには何も無い。
A&K メリット
1 モーターがグリップに無いCA方式なのでグリップが細い。

S&T RS CAを持っていないのでこれぐらいしか助言できません。


799名無し迷彩:2011/10/25(火) 07:24:11.86 ID:e2WIU6ka0
書き込みミス
インナーバレルは真鍮。
チャンバーユニットがアルミ製。

800797:2011/10/25(火) 12:34:19.16 ID:gu26JYI70
A&Kのデメリット
メカボがCAの劣化コピー+タペットプレートが独自で破損したらCAのパーツでは補修出来ない
HOPチャンバーがA&KとCAのごちゃ混ぜなのでパッキンの押しゴムが立て押し
黒ストックとハンドガード
A&Kのメリット
スペアマグ(60連)が安価で手に入りやすい
本体が軽い
フルオートが出来る

S&Tデメリット
スペアマグが手に入らない(本体加工かRSマガジン加工で使える)
チークパットがゴム
箱出しでは性能がイマイチ(A&Kも同じ)
S&Tメリット
RSの内部パーツで修理出来る
木製ストックとハンドガード
メカボの作りがA&Kよりシッカリしてる
RSに比べて安い

CAもRSも持ってるが、A&KもS&Tで迷うなら同じ様な値段なので俺ならS&Tを選ぶ
801名無し迷彩:2011/10/25(火) 12:49:29.52 ID:a9WoA7qn0
>>797-800
ありがとうございます!じっくりねっとり検討してみます
802名無し迷彩:2011/10/25(火) 21:28:53.35 ID:ytsriV+G0
>>801
おう早く決めろよ
803名無し迷彩:2011/10/25(火) 21:50:09.78 ID:VmnEJTmh0
樹脂仕様をフル改造で持ってるのだけどCAに取付可能木製ハンドガードとストックって無い?CAの木版部品どこも取扱無いから。
804名無し迷彩:2011/10/26(水) 19:38:07.43 ID:wBYXfIqX0
>>802
A&Kの買ってきました。お値段20k。
805名無し迷彩:2011/10/26(水) 23:00:09.90 ID:FCdzqg2U0
詳しく宜しく
ウチのは固くて分解に一月掛った
806名無し迷彩:2011/10/26(水) 23:08:10.81 ID:FCdzqg2U0
電動 A&K ドラグノフ
有益情報は
http://wolverines.militaryblog.jp/e253281.html
自分の見つけた所はここだけ

がんばってくれ
807名無し迷彩:2011/10/26(水) 23:09:03.79 ID:HVvy2F570
変な質問ですけど
ドラって長いですよね?送られてくる時分割されてくるんですか?
808名無し迷彩:2011/10/26(水) 23:14:49.65 ID:FCdzqg2U0
A&Kに関してはそのまま
家人が受け取る前に受け取れ!!
809名無し迷彩:2011/10/26(水) 23:18:28.15 ID:wBYXfIqX0
概ね満足な出来です。何しろ2万ですしおすし
気になったのは中のスプリングガイドがなぜか短くて固定されてないことと、マガジンの鉄板が薄い感じがするぐらいです。
動作等は充電器が届いてからにまた。

>>805
ハンドガードの固定する金具が固かったです。ハンドガードごと捻るようにして
隙間を作って金具回さないと外れませんでした。

>>807
長い箱に入ってきました。
810名無し迷彩:2011/10/26(水) 23:26:38.87 ID:HVvy2F570
おお!?そのままなんですか
WEのSCARの箱も大きかったけどあれじゃ入らないよね・・・どんだけ大きいんだ
些細な疑問に即答して頂きありがとうございました
811名無し迷彩:2011/10/26(水) 23:38:56.56 ID:FCdzqg2U0
>>809
箱とインナーは捨てな!
そのサイズのガンケースはなかなか見つからない。

ハンドケース前の金具は鋳物なのでテンションは下がります。
812名無し迷彩:2011/10/26(水) 23:51:56.68 ID:FCdzqg2U0
>>810

すごく長いよ

宅配便の名前を聞いて即ダッシュ

後から[あれなーに]聞かれるよりはましだ
813名無し迷彩:2011/10/26(水) 23:55:50.75 ID:FCdzqg2U0
誤爆
ケースは 捨てるな
814名無し迷彩:2011/10/27(木) 00:07:31.90 ID:vP4pxeiS0
営業所で直接荷物受け取ればいいんだよ
815名無し迷彩:2011/10/28(金) 18:00:43.67 ID:W8H4wTxD0
A&Kの電動、ホップの押しゴム変えただけで結構マシな弾道になりました。
ギアうるさいです。ボルトのスプリングガイドの長さ足りないのが本気でわけわかりません。
816名無し迷彩:2011/10/28(金) 20:07:35.96 ID:2WLBPcQq0
マルイM14並みの性能にしたいのぅ
817名無し迷彩:2011/10/28(金) 22:02:49.57 ID:W8H4wTxD0
謎の給弾不良がッ…!
818名無し迷彩:2011/10/29(土) 17:42:35.10 ID:/lBRvFVY0
ドラグノフのモデルガンってないんですか
819名無し迷彩:2011/10/29(土) 18:00:09.10 ID:IsyJAgaw0
無稼動実銃でも買ったら?
820名無し迷彩:2011/10/29(土) 18:32:00.34 ID:6LYopLYg0
エアガンは世界各国から出てるが・・・
モデルガンは日本だけだもんなあ。(DENIX?それおいしいの?)

まあ、日本の厳しいガンコントロールあってのモデルガン文化だし。
モデルガン文化あっての、大人向けエアガンだし。
たまたまそれが世界に受けただけだし。
821名無し迷彩:2011/10/29(土) 18:54:36.45 ID:gzjWiDXH0
>>819
今買えるのはこんな感じ。30〜40万円コースか。

ttp://www.regimentals.jp/list_gun.php?cs=&pr=&ty=&na=%A5%C9%A5%E9%A5%B0%A5%CE%A5%D5&sr=
822名無し迷彩:2011/10/29(土) 20:28:11.84 ID:eWCE688B0
中華がモデルガンなんて作った日には大事になりそうだ
あっという間に長物金属製モデルガンが規制されちゃうんじゃないかな
823名無し迷彩:2011/10/30(日) 01:10:01.56 ID:NMI3DxThO
RSの79式値上げしたって!?
もう司馬でいいや、司馬に期待
824名無し迷彩:2011/10/30(日) 10:14:41.56 ID:8Smo0JdP0
>>822
既に規制されてるよ、いつの話をしてるんだ?
825名無し迷彩:2011/10/30(日) 15:37:41.98 ID:tQ4XaTlm0
>>824
さらに厳しくなるって事だろ
826名無し迷彩:2011/10/30(日) 15:57:31.01 ID:04xSr7/w0
既にある規制の中になければ模擬銃器になるから輸入自体できんし
827名無し迷彩:2011/10/30(日) 16:17:09.18 ID:tQ4XaTlm0
エアガンのほうは違法な品でも平気で入ってきたりしてるが…
モデルガンでも似たような事になるんじゃないのか?
828名無し迷彩:2011/10/30(日) 20:45:08.32 ID:oHr7EAksO
卸業者の人に聞いた話しだがフルメタルのモデルガンは法律上ダメだがエアーガンはグレーゾーンらしい
829名無し迷彩:2011/10/31(月) 00:21:01.97 ID:I1MS5d3Q0
フルメタルがダメって訳じゃないでしょ
材質(硬度)の規制と構造上のいくつかの規制がある
これをクリアすればいいんだろうが…

で、CYMAのSVDってどうなったの?
830名無し迷彩:2011/10/31(月) 04:12:44.88 ID:EEYGXXGT0
ハンドガンはメンテでバレルが外せる時点で
フルメタルはクリアできないから
831名無し迷彩:2011/10/31(月) 11:45:11.03 ID:cpKUMjYM0
スコープ欲しい…金無い…
832名無し迷彩:2011/10/31(月) 20:59:42.11 ID:hZsKxu2+0
RS本体欲しい…金有る…
833名無し迷彩:2011/10/31(月) 22:50:07.10 ID:v4v9PMhjO
>>832
早く注文してこいよw
834名無し迷彩:2011/11/01(火) 00:19:18.20 ID:ZYlqqQeb0
>>832
おう、はやくしろ
835名無し迷彩:2011/11/01(火) 07:19:38.89 ID:rmHvDACV0
>>832
報告お待ちします
836名無し迷彩:2011/11/01(火) 12:26:37.65 ID:qXB8dP+f0
あんまり皆で>>832をいじめないで下さい
837名無し迷彩:2011/11/01(火) 13:48:42.25 ID:fgvp7m7F0
背中を押してるだけです。

…というか、まじある時に買っとかないとすぐに売り切れて再生産まで1〜2年
待つことになるぞ。買える時に買っとけ。
838名無し迷彩:2011/11/01(火) 17:22:46.27 ID:XnufRH530
RSドラ欲しい・・・・在庫はある、金が無い・・・

手付けは打ってあるが、残りが・・・
839名無し迷彩:2011/11/01(火) 17:55:15.93 ID:xbU+6mgP0
RSドラ欲しい・・でも弄ってる時間ないからサビサビにしてしまいそうだ
CAで我慢するよ・・
840名無し迷彩:2011/11/01(火) 18:12:22.55 ID:p5Dbuv+F0
BK色のSVDも欲しいけれど、長物は保管に困るよね
841名無し迷彩:2011/11/02(水) 02:18:54.97 ID:4BS+8pah0
>>838
どこのショップにあります?
842名無し迷彩:2011/11/02(水) 10:03:22.52 ID:ofK+/M070
>>840
中身は壁に掛けれるけど、箱が邪魔なんだよな。
無いと持ち運びで困るし・・・。
843名無し迷彩:2011/11/02(水) 17:01:34.73 ID:DjVgl+rg0
>>841
言ったら、俺から奪う気なんだろ。そんな事はさせないぞ。
844名無し迷彩:2011/11/02(水) 17:38:55.43 ID:ofK+/M070
んだんだ!こいつぁ盗人に違ぇねえ!
おら達だまして、在庫そっくり頂いてく気だ!
845名無し迷彩:2011/11/02(水) 19:09:40.81 ID:4BS+8pah0
買う金が無いのならオレが代わりに買ってやるよw
スコープ付きで12万あれば余裕だろ?w
846名無し迷彩:2011/11/02(水) 19:52:51.07 ID:xYhQwSH60
予算が12万も用意できるなら普通に先月だけでも4丁ぐらいヤフオクに流れてたが・・・
847名無し迷彩:2011/11/02(水) 20:26:40.60 ID:ofK+/M070
うん、ヤフオクどころかショップでも新品あったよ・・・。
まぁ一個だけだったから一瞬で消えたけどw
金があってもそんなんじゃ手に入らんわな。
848名無し迷彩:2011/11/02(水) 21:34:45.52 ID:52LZoKZ40
タイミングが良かったのか昨年夏から今年春にかけて
RSドラ2丁(スコープ無しとスコープセット各1丁)
そんなに待たずに入手できたけど運が良かったのかな
G&Pドラの時は注文かけてから手許に届くまで1年以上かかったのになぁ
849名無し迷彩:2011/11/03(木) 00:20:46.87 ID:CBlkrhlv0
二丁も揃えてどうするのか
850名無し迷彩:2011/11/03(木) 00:35:36.92 ID:d9By02CI0
古来、M4はアクセが増えAKは本体が増える、というではないか
ドラもAKの近縁種だし無駄に本体が増えていくのも然りだろう
851名無し迷彩:2011/11/03(木) 00:43:25.68 ID:LB3GvGol0
取り回し悪いのに数だけ増やすのは
壊れやすいからか?
852名無し迷彩:2011/11/03(木) 01:47:02.22 ID:Kbdy+CPb0
>>849
ギャング持ちでトゥーハンド
スコープは左右の目で別々にのぞく
853名無し迷彩:2011/11/03(木) 01:58:38.80 ID:gucymDkm0
彼女もスナイパーだから
854名無し迷彩:2011/11/03(木) 02:01:27.14 ID:wf4WwdlU0
>>853 優勝
855名無し迷彩:2011/11/03(木) 03:35:22.40 ID:d9By02CI0
幼児虐待な義体さんでつか?
856名無し迷彩:2011/11/03(木) 09:31:31.51 ID:B+6bg8XK0
APSのガスブロドラグノフマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン あれしか物欲湧かないお
857名無し迷彩:2011/11/03(木) 12:41:55.87 ID:cj9k/xjO0
APSは外観がなあ…システム的には面白そうなんだけど
858名無し迷彩:2011/11/03(木) 12:46:50.27 ID:K8rwa/0n0
ガスブロが出ると聞いてRSの予約をヤメにした俺が涙目で震えてますよ
パンツくらいは穿いてもいいかな・・
859名無し迷彩:2011/11/03(木) 15:10:47.98 ID:KODVJs3O0
だめ。そのまま正座。
860名無し迷彩:2011/11/03(木) 15:15:26.95 ID:cj9k/xjO0
疲れたんなら四つんばいになってもいいよ
861名無し迷彩:2011/11/03(木) 18:41:36.87 ID:K8rwa/0n0
ヒィィ・・gkbr・・
862名無し迷彩:2011/11/04(金) 02:58:29.32 ID:KP1MnC1w0
既出なら申し訳ない・・・
http://blog.airsoftcommunity.de/matrix-svd-gbbbolt-action-dragunov-airsoft-sniper-rifle-pre-order
これってA&KにCO2化ユニット組み込んだSVDなのかな?
上読むとGBB/ボルトアクションって書いてるんだが
863名無し迷彩:2011/11/04(金) 08:32:56.11 ID:YRU3DID+0
>>862
High Power Air Cocking System
Power System : Manual Spring System

って書いてたがどうなんだ?
864名無し迷彩:2011/11/04(金) 14:16:33.91 ID:3CVOacFo0
>>862
その記事から販売ページに飛ぶと、エアコキのページに飛ばされている。

また、同サイトでco2キットも売られているから、受注でco2バージョンを製作するという意図なのかもしれない。
http://www.evike.com/product_info.php?manufacturers_id=&products_id=34473
865名無し迷彩:2011/11/04(金) 23:05:27.50 ID:KP1MnC1w0
>>863-864
サンクス
言われてる通り、よく見てみるとA&Kのストック色違いだよね・・・
でも、表記にGBBって書かれたら一瞬APSのシステム盗んだか?って思ってしまった
本体130ドルって言うのも胡散臭いしやっぱりA&Kなんだろうなぁ

それはそうと同じサイトにCYMAのSVDがレビューされてたぞ
http://blog.airsoftcommunity.de/review-swd-dragunow-cyma
866名無し迷彩:2011/11/05(土) 16:55:26.22 ID:4Bbugk060
おっさんがエアガンで遊んでる動画しかないぞ
867名無し迷彩:2011/11/05(土) 17:45:55.04 ID:8e30g3WJ0
そういう表現やめて、胸が痛くなるから
しかし何だ、彫深くて高身長ってドラ似合うな(嘆)
俺チビだからゲームじゃ使えん
868名無し迷彩:2011/11/05(土) 17:57:00.08 ID:cHRZfFmI0
動画の発射音でズコーってなった
869名無し迷彩:2011/11/05(土) 19:18:44.98 ID:1QtuCatB0
>>867
第一次チェチェンの写真で背の低いアジア系の国内軍兵士が写ってるのがあるし
別に気にしなくていいと思われ
870名無し迷彩:2011/11/05(土) 20:17:12.34 ID:8e30g3WJ0
おまいやさしいな
でもまぁ壁に掛けて眺めるだけでもお腹いっぱい
871名無し迷彩:2011/11/05(土) 21:33:33.37 ID:1QtuCatB0
872名無し迷彩:2011/11/07(月) 14:18:11.69 ID:ym8s+kSr0
みんな!とうとうRSのSVDを購入して届いたよ!!

すげェなコレ。

家宝にします。

ところでバッテリーは7.2推奨みたいだけど8.4や9.6でも大丈夫かな?
873名無し迷彩:2011/11/07(月) 14:28:34.17 ID:l/tX5JPE0
8.4のニッカドで運用してるけど特に問題ないな
874名無し迷彩:2011/11/07(月) 14:35:26.80 ID:GSuEGVj30
11.1vのリポとか極端なやつ使わなければ大丈夫。
試しに入れてみたらバーストしたんで、怖くなってそれ以降はずっと7.4v
875名無し迷彩:2011/11/07(月) 21:11:11.18 ID:YysGNeBq0
A&Kのドラグノフと
BISONのドラグノフの
ちがいってなんですか?
2つもなんメーターぐらい
飛びますか?
876名無し迷彩:2011/11/07(月) 21:20:27.07 ID:pIKnIUCy0
A&Kは金属製
BISONはプラスティック製
877名無し迷彩:2011/11/07(月) 21:36:39.11 ID:7iqYYhJ3O
誰かARESのSVDS買った人レビューよろ
機関部の造りとかA&Kより良さげ?
878872:2011/11/08(火) 05:41:26.30 ID:YdSHgNV90
>>873 >>874
ありがd

RSSVDは弄ってる?
ゲームユース?
お座敷?
観賞用?
879名無し迷彩:2011/11/08(火) 07:48:25.75 ID:WSwYTp2U0
>>877
基本構造はA&K と同じ感じ、チャンバーパッキンはマルイハンドガン系のパッキンがつかえるとおもう。
ホップはダイヤル式になってた。
880名無し迷彩:2011/11/08(火) 10:49:13.45 ID:SwoWo0Dl0
>>879
便乗質問ですまんが、首まわりもA&Kみたいな組み方かい?
881名無し迷彩:2011/11/08(火) 11:06:31.23 ID:calnOGx70
>>878
基本観賞用だが、時々サバゲにも持ち出してる。
本体結構削れてきたが、それがまたいい味出してるよ
882872:2011/11/08(火) 17:47:25.70 ID:YdSHgNV90
>>881
俺もゲームでガンガン使い倒すことにするよ!!
883名無し迷彩:2011/11/08(火) 21:49:21.27 ID:PF+qt5JC0
ゲームで擦れたりぶつけたりしてできた傷は味になる
でも木ストにBB弾くらってできるクレーターはかなりダサいので
気を付けてください
884名無し迷彩:2011/11/08(火) 22:54:11.07 ID:uIid3UKa0
A&Kのと
BISONの
それぞれ性能は
どうですか?

どれを買った方が良いんでしょうか?
885名無し迷彩:2011/11/09(水) 00:09:07.71 ID:/okIq9tYO
>>884
買うならBISONがいいぞ。何より安い。
性能的にはどっちも大差ないぞ。
だから、BISON買っとけ。買ったら感想を報告してくれよ、同志!
886名無し迷彩:2011/11/09(水) 00:55:17.60 ID:K5Jp30ID0
BISONの買ったけど飾るならこれで良い気がする位見た目だけは地味に良くできてると思う
まぁめちゃくちゃ軽いし安っぽいけど
887名無し迷彩:2011/11/09(水) 01:09:21.08 ID:9u/+DOxR0
はじめまして
今度、RSのSVDを購入予定なのですが
艶消しなのでしょうか?

あと、色あいはどんなもんですかね
888名無し迷彩:2011/11/09(水) 01:58:02.93 ID:A/tRQVIh0
いわゆるパーカライジング仕上げ
889名無し迷彩:2011/11/09(水) 03:44:25.25 ID:pMaymAvJ0
>>880
A&Kよりはしっかりしてるよ。
890名無し迷彩:2011/11/09(水) 09:49:08.77 ID:I68kEOEJ0
UFCのパチスコープ買ったんだか、調整出来ない。ダイヤル回しても微妙にしか変わらない。20mでスコープのかなり右下端。
なんとかならんかね

891名無し迷彩:2011/11/09(水) 10:16:08.28 ID:A/tRQVIh0
スコープを右下に曲げる

またはRSのに買い換える
892名無し迷彩:2011/11/09(水) 10:17:46.48 ID:A/tRQVIh0
つかUFCのはホンモノと同じ構造?
ホンモノではダイヤルは微調整用だぞ
ゼロインはマイナスドライバーが必要
893名無し迷彩:2011/11/09(水) 16:07:31.35 ID:99c4xz3Vi
>>890
何のスコープか位書けよ
普通は90mで1クリック2.5cmとかだぞ
894名無し迷彩:2011/11/09(水) 16:09:22.50 ID:99c4xz3Vi
あ、違うな
1.25cmかさらにその半分の調整量だ
895名無し迷彩:2011/11/09(水) 16:40:30.48 ID:od9hk2cP0
UFCのパチPSO-1は調整出来ないモノ多い。四星店員に聞いたら「そんなモンなんです」って言われた。
ゼロイン調整はRSはノリンコとは全然違う物だよ。
UFCのはダイヤル動かして調整したらキャップ横の−緩めてキャップだけ0に戻すみたい・・・。
それ以外に調整に仕方が思いつかなかった。
896名無し迷彩:2011/11/09(水) 19:03:49.71 ID:8qctC88C0
つーか、レプリカでもダイアルが

シルバー=安心
ブラック=ゴミ

で良いかとw
897名無し迷彩:2011/11/09(水) 21:35:29.25 ID:JX7eJzQq0
みんななら知ってると思うんだがARESのエアコキSVDSどうだと思いまする??
SVD初買なんだだれかおしえてくれ、この奥方は度の程度使えるんだ??

http://www.airgun-web.com/SHOP/ARES-SR-008-S.html
898名無し迷彩:2011/11/09(水) 22:23:06.76 ID:gzk+eX360
>>885
ありがとうございました

後、BISONの
飛距離はどれぐらいですか?
899名無し迷彩:2011/11/09(水) 23:05:54.51 ID:yhcz9Y9X0
>>897
メーカー無記名のスコープセットは、要確認。
ゴミスコープがついてくる可能性がある。
900名無し迷彩:2011/11/10(木) 00:29:45.26 ID:C+joK8Bw0
>>897
多少高くてもRSのか実物スコープ買った方が捗るぞ
901名無し迷彩:2011/11/10(木) 01:36:57.58 ID:QLwfPWs60
890です。
www.geocities.jp/timmfc2/toygun/hptoygun3/scope_svd01.jpg
これと同じやつ。

今日、左右調整のダイヤルのマイナスネジ外して分解して最後のマイナスを力任せに回して組み直したら左右調整がきくようになった。
組み方が悪かったんだろうか?


明日は上下をやってみる。

ついでに聞きたいんだけど
レティクルが斜めなのは何とかならんかね?

ダイヤル外した時に中みてみたんだけど仕組みがよく解んなかったんだ。
902名無し迷彩:2011/11/10(木) 02:29:04.96 ID:C+joK8Bw0
>>901
>>300>>301確認するよろし

まぁおれもしばらく調整してこれ使ってたけど駄目過ぎて結局RSの買ったよ
財布と相談しながらだけど、素直にRSや実物買っといた方が良いと思う

しっかしA&K SVDにRSの付けたら銃本体が完全にオーラ負けしてるっていう…
903名無し迷彩:2011/11/10(木) 03:06:11.37 ID:CX2HYdAh0
だが、実物が既にタスコ以下という残念さw
まぁしょーがないけどな。
904名無し迷彩:2011/11/10(木) 03:12:54.80 ID:lDsDCAqa0
897です。

やっぱそうなりますか、、、
比較的ましなメーカーのARESとはいえ
みた感じやな予感するので今回はやめときあれ

購 入 予 約 ポ チ っ て た。
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

壮大なサクリファイになってきます。
905名無し迷彩:2011/11/10(木) 09:29:00.71 ID:XobM9t9h0
>>902
それ見てダイヤル外した時に中のパイプみたいな奴をドライバー突っ込んで押してみたんだけど動かんかったんだ。

エレベーションは外さずに最大までに緩めてやったんだけど全部外さないと駄目なのかな?

今日もう一回やって見るよ。
906名無し迷彩:2011/11/10(木) 11:15:52.19 ID:XobM9t9h0
全部外したけどヤッパリ動かんわ。
諦める。
907名無し迷彩:2011/11/10(木) 12:11:35.30 ID:BneAZM9uO
だから中華のパチモノスコープは買う価値の無いゴミだと何度言えば分かるのかと
過去レスくらい一通り読めよ・・・
908名無し迷彩:2011/11/10(木) 12:39:57.06 ID:0enI3qhU0
ベラルーシ製のPOSPか、RSのPSO-1レプリカじゃないと 調整は無理ってことかな。
うちのはPOSPの中華レプリカだけど、まぁ雰囲気さえ出てればそれでいいと最初思った・・
(あの長さをゲームに持ち出すのはキツイと思って)
でも、実際にあの1000mRF?レティクルで狙うことを考えたら、やっぱりちゃんとした奴
買わないとダメと気付いたよ。
909名無し迷彩:2011/11/10(木) 14:34:48.40 ID:1WIofz9A0
パチモノは2kくらいなら諦めのつくレベル
910名無し迷彩:2011/11/10(木) 16:28:00.94 ID:s+uYpVMB0
雰囲気を楽しめたらそれでいいじゃない(パチものを眺めながら)
911名無し迷彩:2011/11/10(木) 20:40:31.97 ID:CX2HYdAh0
あの6万くらいするみょーな形の1P21スコープがホスィ・・・。
912名無し迷彩:2011/11/10(木) 22:14:47.22 ID:Va1vng6v0
WE SVD来たぞーo(^▽^)o
913名無し迷彩:2011/11/11(金) 03:32:57.86 ID:08ydzqAp0
マジ?
勘弁してくれよ…また禁欲生活になっちゃうじゃないか


で、いつ頃出そう?
914名無し迷彩:2011/11/11(金) 03:48:12.90 ID:/rDeKXZj0
WEのSVDってたぶんこれのことかな?
http://www.youtube.com/user/toy66676#p/a/u/0/exw7tBwUh7c

もろWEのワッペンが見えとるがなw
それにしても、相変わらずストロークでかいな・・・AKと同じだと調整が大変そうだな
915914:2011/11/11(金) 03:49:17.85 ID:/rDeKXZj0
ゴメンURL間違えた
http://www.youtube.com/user/toy66676#p/a/u/1/NaAB6wF1ToI
こっちだった
916名無し迷彩:2011/11/11(金) 10:44:13.23 ID:DrrBKQ/i0
チャンバーがコンニチワし過ぎ…
917名無し迷彩:2011/11/11(金) 11:48:20.63 ID:nBh9jQ17i
でも期待してんだろ?
918名無し迷彩:2011/11/11(金) 12:20:33.13 ID:1Z6QaaYC0
塗装のハゲ具合良いなw
鉄だったら買うぜ
919名無し迷彩:2011/11/11(金) 12:26:20.74 ID:GOuYM/Rz0
亜鉛でなければいい
アルミフレームとかでも全然OKだ
920名無し迷彩:2011/11/11(金) 12:33:05.74 ID:cbprOiiQO
中々快調な動きしてるね
921名無し迷彩:2011/11/11(金) 12:49:20.35 ID:CqwqxMrK0
これは・・どうしよう もう RSのやつより欲しくなってしまった
wktkするにも程があるぞ俺・・
922名無し迷彩:2011/11/11(金) 12:53:02.39 ID:1Z6QaaYC0
木部分も合板ぽいな。見た感じ艶消しRSより良さげ
923名無し迷彩:2011/11/11(金) 13:15:12.49 ID:GOuYM/Rz0
あとはコストパフォーマンスの良いスコープが付くかだけど
やっぱりGBBは良いねぇ
924名無し迷彩:2011/11/11(金) 13:44:15.82 ID:Nbfcd7tM0
RS辺りのガワを使った試作品だろ
実際出る物は樹脂ストックになるだろうしスコープは付かないと思われ
925名無し迷彩:2011/11/11(金) 13:51:11.10 ID:1Z6QaaYC0
>>924
フレームにシリアルNo.ぽいの見えるからあり得るね。

WEなりの期待にしておこう
926名無し迷彩:2011/11/11(金) 15:30:19.24 ID:Ami7lylE0
ジャージ買ってこよう
927名無し迷彩:2011/11/11(金) 15:36:05.66 ID:08ydzqAp0
>>924
そのままガスブロメカだけ出してくれれば手持ちのRSドラに突っ込めるのにな
928名無し迷彩:2011/11/11(金) 16:37:34.17 ID:vJGWZWP90
マジでそれいいな。
929名無し迷彩:2011/11/11(金) 17:27:05.28 ID:mea1DLDbO
classic armyのドラを使ってる方いますか?
930名無し迷彩:2011/11/11(金) 23:44:02.89 ID:m26+pL9WO
てか、RSのより魅力的に見えて来たのはオレだけかい?
931名無し迷彩:2011/11/12(土) 00:03:36.09 ID:iJlYQLl40
だって、SVDはもともとセミオートの鉄砲ぢゃん。
あれだけガツンとくるGBBをどれだけ待ち焦がれたコトか…
932名無し迷彩:2011/11/12(土) 00:53:53.78 ID:rk5eko8n0
どうしてもPDIの悪夢が拭えないのは俺だけでいい
933名無し迷彩:2011/11/12(土) 01:36:14.37 ID:+3VItI+o0
>>930
WEのAKがどうなったか知らない訳でもあるまいに。

>>924
その線が濃厚だと思う。
RS持ってるから何となく分かる。同じっぽい。
934名無し迷彩:2011/11/12(土) 02:45:15.38 ID:mrOymiqJ0
ええい、カート式でGBBなSVDはまだかい!!
935名無し迷彩:2011/11/12(土) 03:00:41.62 ID:Tp0d01g80
カート式G11が出てからだからもうちょっと待ってね
936名無し迷彩:2011/11/12(土) 03:18:52.76 ID:OVKXdkzf0
弾切れしたらボルトが下がって止まってるけど、ドラって実物もそうだっけ?
弾切れても異物侵入防止でボルト前進のままのじゃなかったっけ?
どっちだったっけ?
937名無し迷彩:2011/11/12(土) 06:27:25.59 ID:ic6rJ2Xa0
いい音してるなw
938名無し迷彩:2011/11/12(土) 06:28:29.38 ID:ic6rJ2Xa0
>>936
実物もオープンで止まるぞ
939名無し迷彩:2011/11/12(土) 09:42:54.99 ID:7Msxadz/0
940名無し迷彩:2011/11/12(土) 11:51:26.16 ID:c2UON1Mv0
>>933
買ってからけなしなよ。少し手を入れるだけでWE AKはかなり良い動作になるぞ。
未だに壊れてもないしな。

しかもセミ運用ならガス圧の問題も殆どない。
ドラグノフとは相性の良いシステムだろう。期待してる。
941名無し迷彩:2011/11/12(土) 13:14:41.94 ID:+3VItI+o0
>>940
待て待てWEのAKは外見のデフォルメが酷いって聞いたぞ
アレはガセネタなのか?
942名無し迷彩:2011/11/12(土) 13:34:11.58 ID:21KMA7+T0
>>929
持ってるよ!まともなスコープをまだ入手してないから「使ってる」とは言いがたいが。
あまり詳しくないが、お答えできることなら。

>>930
>>921
943名無し迷彩:2011/11/12(土) 15:26:47.02 ID:k9bFCtwA0
比べる事自体、憚るだろ
まずRSオーナーならWEのAKガワじゃ、絶対満足出来ないよ
オレもGHKのAKMぐらいなのかなぁーって買ったんだが…
無論、GHKの方全然いい感じだ
ガワとしてはRS超える物は未来永劫出てこないって
944名無し迷彩:2011/11/12(土) 15:40:04.44 ID:CRe8Cnr0i
>>941
そこまで気になるんなら少し調べてみろよ。酷いデフォルメってどこのこと言ってんだ?
基本的には外観も悪くないぞ。
74Uは安くするためにアーセナルタイプのハンドガードになってるのと、PMC風にマグウェルがついてたりするけど、デフォルメではないだろ。気になるなら外したり交換すりゃいいし。

これから出る74PMCはPMC風ってことでエクステンドストックになってるけど、
あれも別段、架空なものって訳ではない。
まずカスタムモデルから出しちゃうから誤解されるかもしれんが。
GHKのAKMと比べりゃ外観のリアリティ(笑)は低いだろうけど、ガスブロAKS74U同士で比べたら、各社の中で一番マシでしょ。
945名無し迷彩:2011/11/12(土) 15:46:47.82 ID:CRe8Cnr0i
補足すると、943の言うようにRSと比べちゃダメだな。
ていうか、ありゃチートみたいなもんだ。
他所ではマネ出来ないし。

今WEから出てるのはAKS74Uだけな訳で、そこで比べりゃ悪くないってことだ。
GHKだってAKS74UはDboyのガワだから出来が良い訳じゃない。

と、SVDスレでスレチ?連投すまん。

まあ、WEのSVDに期待してるってことだ。
946名無し迷彩:2011/11/12(土) 16:02:42.28 ID:89cU67YZ0
RS=ノリンコって認識でOK?
947名無し迷彩:2011/11/12(土) 16:46:19.41 ID:dUWfNg6x0
>>929
もう2年以上運用してるよ>CA SVD
軽くてゲーム運用にはイイよ
948名無し迷彩:2011/11/12(土) 19:19:28.48 ID:lNl7YzFb0
>>944
WEという名の巣に帰れよw
WEのAKは駄目駄目だ
949名無し迷彩:2011/11/12(土) 20:46:21.31 ID:DtoUwLOjO
RSのはAKじゃなくて56式
SVDじゃなくて79式

実銃パーツを有難がるのは良いんだけどそこんところは一緒にしちゃイカンよね
所詮ノリンコ製さ
ロシア製じゃない
950名無し迷彩:2011/11/12(土) 20:48:12.16 ID:c2UON1Mv0
どうダメなのか言ってみなよ。
どうせ持ってないんだろ。

少なくともGHKもWEも買った上で言ってるぞ、俺は(笑)。

メーカーで頭ごなしに否定するヤツってなんなんだろね〜。なんか得な事でもあるんかいな(笑)。
951名無し迷彩:2011/11/12(土) 20:49:04.38 ID:c2UON1Mv0
あ、ごめんごめん、上のコメは
>949
ね。
952名無し迷彩:2011/11/12(土) 21:07:08.72 ID:c2UON1Mv0
あ、更に間違った
>948
ね。マジでスレ汚しすまん。謝る。
953名無し迷彩:2011/11/12(土) 21:33:26.32 ID:CL5XaZig0
まぁ落ち着け
954名無し迷彩:2011/11/12(土) 21:45:28.88 ID:OVKXdkzf0
>>938 >>939
なるほどサンクス

巻いてる布が欲しいなw
955名無し迷彩:2011/11/12(土) 22:18:48.87 ID:6QQwkjHd0
>>949
ロシア製の形を模した中国製ならノリンコでもおk
ってかRSの欲しくなったw
956名無し迷彩:2011/11/12(土) 22:33:51.97 ID:CRe8Cnr0i
俺はWEのAK触らせてもらって好感触だったわ。
どうせガスSVDの選択肢は殆どないから、早く出て欲しいね。

ところで、APSのヤツは新しい情報出ないのかねえ?
957名無し迷彩:2011/11/12(土) 23:00:06.77 ID:OVKXdkzf0
ロシア製の形してるなら別に国産でもいいのだが
むしろその方がw
958名無し迷彩:2011/11/13(日) 00:12:33.93 ID:HQ/iPK100
BISON製のドラグノフに
どこのスコープを
つけたらいいんですか?
959名無し迷彩:2011/11/13(日) 00:35:07.53 ID:AOIuOYm10
>>958

UFC一択
960名無し迷彩:2011/11/13(日) 00:57:00.12 ID:CiUZ2jR40
悪い銃に良いスコープ付けてらスコープが宝の持ち腐れ
良い銃に悪いスコープつけたら銃が宝の持ち腐れ
両方安物ならそういう買い物
961名無し迷彩:2011/11/13(日) 14:44:48.59 ID:BHWTotgn0
BISONにスコープレールなんてありません。
962名無し迷彩:2011/11/13(日) 21:24:49.66 ID:rDpV72xo0
茄子が来月だから欲しいんだけど
RSの次回入荷っていつかな?
963名無し迷彩:2011/11/13(日) 22:14:34.17 ID:DPxE9Asg0
今、丁度入荷しはじめてるところでしょ。
次回なんて言ったらいつになるやら....。
964名無し迷彩:2011/11/15(火) 18:41:26.25 ID:NBSXtglR0
ちょっとRSユーザーの諸兄見ておくれ。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d122881486
ちっさい姐さんのシールは無いわ、バレルのツヤが本体と同じだし安っぽい。
これ絶対セカンドロットじゃないだろ。
しかも丁度比較しやすいセカンドロット故障品が同時出品されててワロタw
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w68498952
コレ、メカボ弄れるなら962氏とかむしろ如何?多分ピスクラか配線切れでしょ
スコープは昔と違って単品供給されてるし。
965名無し迷彩:2011/11/15(火) 19:19:57.48 ID:ePJ6TZd70
こんなところにワロタとか書き込んでいないで
出品者に質問してきなよ
966名無し迷彩:2011/11/15(火) 20:50:26.87 ID:SIwZpVch0
>>964
オイルでヌルテカにしてあるんじゃないの?
レシーバーはよくやるけどバレルまでやってるってことかな
967名無し迷彩:2011/11/15(火) 21:26:57.52 ID:NBSXtglR0
>>965
気分を悪くしたならお詫びする、が。
すでに複数所持してるので、質問する旨みが無い。垢割れても嫌だし。
相変わらずRSから入荷直前になると「艶有」ってのを餌に
詐欺同然の値段ふっかける奴が湧いてきて、つい晒したくなったのが本音。
偽善などクソ食らえだが、転売厨はゴミだ。
同志になる者に被害者は少ない方が良いに決まっておりますよ?sir.

>>966
オイル塗っても、オイル塗って焼き付けても
元の下地が塗装とブルーイング系処理(バレル部分)で違うので
同じ反射はまず有り得ないのですよ。

>>962
真っ当な出品者のもう一丁でましたぜ。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h158211466
968名無し迷彩:2011/11/15(火) 22:39:13.52 ID:KXKgh7730
上げ
969名無し迷彩:2011/11/15(火) 22:48:20.46 ID:Bo4+3V+10
>>967
光に反射してやけにヌルテカに見えるだけじゃねーの?
どっちにしても晒す行為自体迷惑なんでやめとけよな
970名無し迷彩:2011/11/15(火) 23:41:28.27 ID:NBSXtglR0
>>969
大人の対応に感謝する。今後は控えるよ。
往々にして騙される方も悪いとはいえ、被害者が生まれない事を切に願っている。
971名無し迷彩:2011/11/16(水) 04:18:52.73 ID:mjtGh7hk0
>詐欺同然の値段ふっかける奴

つまりこれですか?

RS ドラグノフSVD
販売価格:92,800円 (税込)
http://www.gunsmithbaton.com/product/6
972名無し迷彩:2011/11/16(水) 08:45:58.85 ID:ZI6jpgiu0
>>971
控えると言った矢先だが、一応。
そっちはまだマシ。店のその他の仕事の出来や勤怠は知らん。
ポイント還元分の上乗せはある様だが「スコープ付いてる」し
ドラ値上げ前、BHでRS直販の時と大して変わらんもん。
ポイントの使い道があるか、常連なら良いんじゃないの?

元々俺が気に入らないのは「艶はありふれた焼付け塗装」の事実を隠して
さも艶有は貴重で〜とか言って虚飾してる事と、そこと同じか以上な値段を
「スコープも付いてない旧型」につけてる実態。総員テンプレかっつーの。

現行のパーカライジング(リン酸塩処理)なら塗装の載りも良いし
ラッカーだろうがなんだろうが、塗装すりゃより防錆性能高い「艶有」に
簡単にできるし、むしろ一般人には貴重な表面処理だと思うんだが。
RS社長の言う通りなら、本物も初期を除いてパーカー処理されてるし
ホームセンターでも見かける四三酸化鉄やブラッククロメートじゃないんだぜ?
アップデートされて、中身だって良くなってるという話だし。

説教臭くて本当に済まんが、今から入手する奴にはより良い物を使って欲しい。
人柱は金の余ってるオッサン連中(俺含む)だけで良い。
若い奴らから金と一片の夢を毟り取って何がしたいんだ、乞食どもって話さね。

んじゃ、もう仕事はじまるから。
973名無し迷彩:2011/11/16(水) 10:09:53.73 ID:Kq9RGUUL0
>>971
RSスコープ付きなら今だとそんなもんだろ
納品前検査までやってる専門店と
リスク覚悟で買う価格を一緒にしちゃあかんよ
974名無し迷彩:2011/11/16(水) 12:37:52.75 ID:fcKjdVUNi
実銃のドラってマガジンのフォロワーでボルトストップするよな。
でマガジン外すとボルト閉鎖。
たまらんな
975名無し迷彩:2011/11/16(水) 12:58:43.81 ID:y+ZRKag00
>>974
再装填で閉鎖だ。マガジン外してもロック状態

上の動画よく見ろよ。
976名無し迷彩:2011/11/16(水) 19:20:08.21 ID:7ktUPEFp0
あれーほんとだ…
じゃぁあのマガジンのフォロワーにある突起はボルトキャリアに直接掛かるわけじゃないんだね。
977名無し迷彩:2011/11/16(水) 20:49:32.01 ID:pVS/Ixxx0
>>976
どこで見たか忘れたけど、内部にストッパーはあるよ
978名無し迷彩:2011/11/16(水) 23:25:27.64 ID:ZI6jpgiu0
>>977多分ここじゃないか?
ttp://arablog.militaryblog.jp/e73921.html
たぶん974は家元のAkシリーズと勘違いしていると思う。
あっちはフォロアにボルトを引っ掛けてた筈。
なもんで、リロード時に下記の動画みたいな動作が必要
ttp://www.youtube.com/watch?v=3z_864nrs-E
979名無し迷彩:2011/11/17(木) 09:58:04.87 ID:59SArc/V0
ヨーロッパだと閉じっぱなしのが結構あるんだよな
弾がなくなってても分からん
980名無し迷彩:2011/11/17(木) 10:51:16.57 ID:0lLcOf1f0
>>978
そう、これだwありがとう!
981名無し迷彩:2011/11/18(金) 17:21:33.75 ID:9k7FjMtd0
RSのアウターバレルに穴(3mm位)が上下に6箇所開いているのは安全対策かなんか?
ロットによって開いてなかったりするのかな?
982名無し迷彩:2011/11/18(金) 17:54:38.05 ID:GNLigjUE0
>>981
シリアル2000番台だけど穴あるよ
983名無し迷彩:2011/11/18(金) 23:40:02.83 ID:/mWp9nhv0
ちなみにRSは56式も穴あいてるよ。RSのアウターバレルはVFCとかLCTみたいな単なるスチールじゃなくて、鋼(はがね)だからね・・・
984名無し迷彩:2011/11/19(土) 11:00:59.91 ID:NeRV6Cr30
>>983
いろいろ工作したけどRSよりLCTのほうが硬い鉄だった
985名無し迷彩
同じ鉄でも生産方法で物性が変わる

たとえば鋳物は脆くて強度は高くないが
砂型に流した時に表面だけ急速に冷えて焼きが入って
表面だけやけに硬くて工作しにくくなる事がある