【銀玉】ニュー銀ダンエアガン【鉄砲】6弾倉目

このエントリーをはてなブックマークに追加
795 付け足し・・・◎ 
796名無し迷彩:2012/02/04(土) 16:06:14.62 ID:1XFNq1yZ0
やっぱりトリガー引く度にマガジンが抜ける
これは初期不良って事で買った店にもって行けば取り替えてくれるのかな

安いけど酷い品質だな
797名無し迷彩:2012/02/04(土) 18:36:46.71 ID:jcIXsZ5W0
荒らさないでください
798名無し迷彩:2012/02/04(土) 21:53:07.32 ID:EvPQf9VO0
俺は安かろう悪かろうと言うよりは1000円でこれだけの物を企画して販売してくれるマルイに感謝すらしてるけどな
俺らにしてみれば1000円で何が出来る?ご飯なら一度定食食べたら終わりだしハイブリッドカーでなければ出かけたってたいして走れないだろ

たかが1000円の物に希望を持つのは勝手だが期待はずれとか言う奴には値段を考えろと言いたい

799名無し迷彩:2012/02/05(日) 00:25:45.00 ID:Uj1k2sZ40
これ買うのは子供が大半なんだろ、それもお小遣いで
子供の期待を裏切るようなシロモノではいけないと思うけどなあ

大人しか買わないんならどんだけ初期不良が多かろうと値段もあれだしまぁ仕方がないかなってのも判るんだがな
800名無し迷彩:2012/02/05(日) 00:41:29.44 ID:xqOSlwCX0
>>799
小遣いで買うのは子供だろが子供がわざわざ初期不良なんで取り替えてくださいなんて言うか?
10歳ってまだまだ子供で何かと親(自分)に言ってくる事も多いしはずれ引いちゃったなと慰めてやってまた買えるように1000円位やれば良い。
それでもダメな個体を引いてきてしまった場合には子供自ら諦めるだろう。
何かとクレーム付けるような子にはなってほしくないしそれも人生に置ける勉強だと学んで貰うためには必要な事だと思うがな

801名無し迷彩:2012/02/05(日) 00:47:52.72 ID:Uj1k2sZ40
>それでもダメな個体を引いてきてしまった場合には子供自ら諦めるだろう。

最悪じゃん
802名無し迷彩:2012/02/05(日) 00:55:39.75 ID:xqOSlwCX0
>>801
魔法の言葉
しょうがない☆彡
803名無し迷彩:2012/02/05(日) 01:39:46.51 ID:PDZHjoQn0
難しい工作でもないし直せばええやん
そうやってスキルを養うのも大事よ
804 初期不良...? :2012/02/05(日) 09:13:06.76 ID:ggVwI1Sd0
 

  散々 弄くり壊しといて...、それは ネー駄ろー?

  
805名無し迷彩:2012/02/05(日) 09:46:16.98 ID:jh10hb8v0
800と仕事してるひと大変そうだな
806名無し迷彩:2012/02/05(日) 18:28:48.35 ID:6ee9eCNB0
10才のアホガキなんぞ
飛距離が短かろうが、多少あさって方向に飛ぼうが
ハズレだなんて気付いちゃいねーよ
807名無し迷彩:2012/02/05(日) 19:41:36.81 ID:unASxjpX0
今日買ったけど、やっぱり俺には勢い良く動くスライドと彼方に飛んでいく弾の軌跡がないとダメだったようだ
808名無し迷彩:2012/02/07(火) 00:05:36.34 ID:sm9WhVLz0
銀ダンで雨降りの中matrixごっこしてたらフォークボールみたいに急降下でワロタ
809名無し迷彩:2012/02/07(火) 13:27:19.51 ID:bIURzFY10
俺何丁か銀ダン買ったけどハズレひいた事無いから
ここのハズレ報告はネガキャンにしか見え無い
もっともハズレ引いたとしても構造単純だから簡単に直るし
子供がダメな個体引いたなら
買ってやったお父さんが直してやれば良いだけじゃね
そもそもハズレを出すのがダメだってのも分かるけどねそこは値段なりなのかな
810名無し迷彩:2012/02/07(火) 13:58:00.87 ID:5EV8cnb80
ハズレ引いた身からするとステマにしか見えない罠
811名無し迷彩:2012/02/07(火) 15:22:27.58 ID:A8U+3FZY0
値段安いんだからハズレ轢いても文句言わずに黙ってろよ



っていう論調の押し付けが好きな奴がいるんだな
10歳そこらのガキにとっちゃ1000円は大金なんだが
812名無し迷彩:2012/02/07(火) 16:14:03.94 ID:LXxcpRQg0
安いから不良が許されるって
どこの国の人ですか
813名無し迷彩:2012/02/07(火) 16:41:09.35 ID:u9DCOZv20
グロックと比べてワッフェンの初期不良率は高い気がする
何か設計上の癖みたいなものがあるのかねぇ
814名無し迷彩:2012/02/07(火) 20:28:51.99 ID:PYqBE3qU0
>>812
いや、むしろ日本の品質管理体制が異常に良すぎるんだよ
何を買っても千円なら千円なりの、一万円なら一万円なりの品質が保証されてるってのは結構凄いぜ
他の国だったら、一万以上ならまともに動く、それ以下は金をどぶにすてるようなもんってのが普通だろ
特に子供のおもちゃなんて、とりあえず工場ではまともっぽいから出荷しちゃうけど
買ってダメだったら送り返してくれ、交換するからみたいなスタンスの会社ばっかだよ
815名無し迷彩:2012/02/07(火) 20:56:35.75 ID:k4IlKsCg0
そうだとしてもここは日本だ
816名無し迷彩:2012/02/07(火) 21:36:06.68 ID:A8U+3FZY0
>>814
そういうのを単なる言い訳って言うんだぞ?世間一般では
817名無し迷彩:2012/02/07(火) 21:40:25.00 ID:A8U+3FZY0
そいえば昔、安かろう悪かろう壊れ易い三拍子揃ったダメダメなプラモメーカーがあったな。
名前はLS(エルエス)

確か潰れたんだっけその後
818名無し迷彩:2012/02/07(火) 21:47:01.09 ID:sm9WhVLz0
今の日本に良い物は作れない
完全にmade in Japan神話は崩れてるんだ
安いものはそれだけの価値しかないという物だ
819名無し迷彩:2012/02/07(火) 21:48:32.26 ID:5EV8cnb80
>他の国だったら、一万以上ならまともに動く、
>それ以下は金をどぶにすてるようなもんってのが普通だろ

どこの国?
820名無し迷彩:2012/02/07(火) 23:01:44.52 ID:GB3ReNj/0
>>814
そういう国もあると思うが・・・だから何?としか。
821名無し迷彩:2012/02/08(水) 01:33:36.40 ID:P9WH+ycw0
この銃はオモチャとしては非情に優秀だよね、飛距離といい連射性能といい。
この性能を当時銀球鉄砲で遊んでいた25年前に欲しかったもんだ。

とりあえず遊び終わったので改造するか。

最終的には虫をぬっころせる威力にする予定だ、カブトムシの大量駆除もしなきゃならんしね
一番使うのは家に入ってきたスズメバチとカメムシの駆除だな
822名無し迷彩:2012/02/08(水) 16:25:51.96 ID:CjctMFUT0
銀弾でスズメバチ駆除とか死ぬ気か
普通に殺虫剤買って来るか業者に頼めよ

823名無し迷彩:2012/02/08(水) 21:26:20.65 ID:TKUl2/Ao0
虫相手ならパーツクリーナー&火最強
火はバーナー推奨
欠点は屋内で使えないだけだな
824名無し迷彩:2012/02/08(水) 23:03:07.13 ID:zybXcLBX0
ワッフェンげっと。

楽しい。

玉、買いに行かねば...。


銀ダン、黄色でも良いのに...。
825名無し迷彩:2012/02/09(木) 05:03:59.29 ID:YF6esJ670
所詮このスレには821みたいなクズな大人しかいないし
826名無し迷彩:2012/02/09(木) 10:06:01.00 ID:pjovSBVxO
>>824
黄色いいな
グロックだったらテーザーガンっぽくなりそう
827名無し迷彩:2012/02/09(木) 22:44:57.96 ID:b05yNs3c0
カスタムするか
828名無し迷彩:2012/02/10(金) 00:22:24.53 ID:Fp5y8CTm0
赤青黄でよかったのにね、緑は不人気色なんじゃあないかと思う
829名無し迷彩:2012/02/10(金) 00:31:40.01 ID:3xIB7V6e0
緑は不人気
ピンクはいんらん
830名無し迷彩:2012/02/10(金) 00:44:58.42 ID:Fp5y8CTm0
赤じゃなくてピンクなんだっけ?
最初黄色あるもんだと思って探しちゃったい。
831名無し迷彩:2012/02/10(金) 04:49:35.27 ID:BY2GBITG0
RFG26買った。可愛いすぎて枕の横に置いてる。
832名無し迷彩:2012/02/10(金) 19:05:35.51 ID:rJYoo5Xy0
部屋中に0.12gが転がってて歩くのが恐い
833名無し迷彩:2012/02/10(金) 20:56:45.11 ID:Fp5y8CTm0
付属の玉ってなんで銀色にしたんだろうな 無駄なコストかけてまでやるこっちゃねえだろ
834名無し迷彩:2012/02/10(金) 21:05:19.01 ID:h7PzGEdY0
>>833
やはりネーミングからして銀玉からきてるんじゃないか?
マーブル柄よりもっとしっかりと銀玉にしてほしかったが
835名無し迷彩:2012/02/11(土) 01:55:05.34 ID:Zb6NJb0i0
付属の弾と他の0.12gの弾って精度は一緒なの?
銀色のアレじゃないとまっすぐ飛ばないと思ってた。
肌色の弾で売ってるけど駄目駄目だからさ・・
836名無し迷彩:2012/02/11(土) 02:38:44.90 ID:WY4xOuPJ0
むしろ銀色のアレバリとか出てて
肌色のが精度とコスト良さそうに見えるけど
837名無し迷彩:2012/02/11(土) 03:41:30.59 ID:1YeALRtR0
潰してみて密度を確認してみたり、

真っ二つに切って内部の空洞の位置を確認してみたりすりゃBB弾の精度はわかるよ。

誰かやってみてくれ、ニッパーとクランプ探しに行くと物音立ててしまう。。。
明日でもよければやってみて報告するけど
838名無し迷彩:2012/02/11(土) 06:27:29.20 ID:kD8yBFAz0
逆に精度が悪いおかげで回転がかかりやすくて空気抵抗も大きいからホップの効果が出やすいんじゃね
839名無し迷彩:2012/02/13(月) 17:10:04.39 ID:0BMwDF8R0
>>838
いや、時々、失速してる
840名無し迷彩:2012/02/13(月) 19:00:01.02 ID:dLUjPPnn0
俺銀ダンは何か月も使用してるけどマガジンの爪?も折れていないし、あまり不具合もないぜ
時々トリガーが固くなることはあるけど。   
というか銀ダンの新作はまだ出ないのか・・・・Hscやマカロフを作ってほしいな・・・(どっちもPPKに似ているから金型を少し変えるぐらいで作れそうなのに
841名無し迷彩:2012/02/13(月) 19:19:55.45 ID:0BMwDF8R0
壊れてる気は、しないよ。

プラモデルのP38やモーゼルの頃からマルイ製には親しんでる...

プラモデルなのに癇癪玉でブローバックしてたんだから、凄い。
842名無し迷彩:2012/02/13(月) 20:16:45.57 ID:pBzN9YBT0
ウンコジジイは安物しか買えないからなwwwwwwww, 二度とくんなwww。
843名無し迷彩:2012/02/13(月) 22:02:02.81 ID:/SD8Sj700
この銃、誤って二重装填したら弾を撃ち出せないってのは欠陥なんじゃないだろうか
子供ならやりかねないだろ
844名無し迷彩:2012/02/13(月) 22:09:15.53 ID:ViQMMECv0
>>843
え?撃ち出せるだろ
二発一緒に飛んでくけど
845名無し迷彩:2012/02/13(月) 22:18:34.54 ID:RLHAVA2B0
なんだよ、ここにもキチガイZooくんのかよ。
846名無し迷彩:2012/02/13(月) 22:23:11.08 ID:/SD8Sj700
>>844
うむ、二発発射されて、そしてその次も二発発射される、が繰り返された

グロックの方ね。
847名無し迷彩:2012/02/14(火) 09:20:32.88 ID:1+xeJ14S0
【送料無料】卸値以下 号泣処分 マルイ 銀ダン&銀ダンRF 全種10丁 60%OFF
848名無し迷彩:2012/02/15(水) 00:12:40.00 ID:KA6UiZoJ0
>>840
逆に考えるんだ
似ているからわざわざ出すつもりはないと
849名無し迷彩:2012/02/15(水) 12:03:26.93 ID:d8g01jYN0
急に欲しくなり、昨日ドンキに行って買ってきた
初撃ちで5m離れたところから一発で的に当たったのは驚いた
850名無し迷彩:2012/02/15(水) 18:42:19.59 ID:A6uEvri70
もう二度とくんなよキチガイZooは。
851名無し迷彩:2012/02/17(金) 19:24:37.13 ID:SCNtdrm10
楽天オクで、銀ダン全種10丁を3800円で即決処分。
852名無し迷彩:2012/02/17(金) 21:09:20.57 ID:5d7+cyeq0
全種10丁??

二種類で各4色じゃないの??
853名無し迷彩:2012/02/17(金) 21:38:16.90 ID:mh9cF2f30
5色だぞ
854名無し迷彩:2012/02/17(金) 22:02:33.75 ID:+3gtU3xL0
赤青緑銀金だっけ
855名無し迷彩:2012/02/17(金) 22:27:39.22 ID:5d7+cyeq0
マルイのページ見たら色付きは三種類しか出てなかった、マジでか
856名無し迷彩:2012/02/17(金) 22:31:46.33 ID:5d7+cyeq0
RFはシルバースライドモデルがあるのか、知らなかった。
857 亀... :2012/02/18(土) 22:51:20.71 ID:BU2lQ9t+0
 




   >>850   読んだ...?




  
858名無し迷彩:2012/02/18(土) 23:13:28.78 ID:2Mu+WFQA0
ゴミは捨てろよ、あ おまえんちもゴミかwwwwwwwwwww。
859名無し迷彩:2012/02/19(日) 01:13:35.72 ID:90yH2hhz0
基地外を触ってスレが荒れるようにする奴も基地外
860名無し迷彩:2012/02/25(土) 22:07:44.07 ID:IGIVjmLX0
>>849 弾が2発同時発射される症状が何とかなればもっとゲームで使えるんだがね〜

まぁ明日も持っていくけど。
861名無し迷彩:2012/02/26(日) 00:54:42.86 ID:U61OsaLk0
どうせ中途半端に引いてんだろ
862名無し迷彩:2012/02/27(月) 18:56:09.53 ID:OuHaxZ/k0
だな、またこいよ
863名無し迷彩:2012/02/28(火) 15:21:43.00 ID:DVpb70DE0
おもいっきり引かなきゃならないから
ゲームとかだとサイドアームとまりかな〜
864名無し迷彩:2012/02/28(火) 19:46:45.17 ID:SVSZkrIy0
銀ダン縛り戦をやればいいと思うの
865名無し迷彩:2012/02/28(火) 21:33:31.83 ID:tdakOKMb0
ジャムったと思ってリアル感を味わうとか
866名無し迷彩:2012/02/28(火) 22:51:28.92 ID:H/ZXViqW0
>>863
仮にフェザータッチのトリガーだったとしてもメインアームにはなりえないだろ
867 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/02/28(火) 23:17:26.05 ID:k8cIxBE00
メインアームに使えないとは失礼な
ハンドガンナーな私はインドア戦では周りのレベルにあわすべくわざわざ銀ダンを使うというのに
868名無し迷彩:2012/02/29(水) 09:16:28.67 ID:xxppCjTi0
エアコキ系がメインアームにならないって言うやつはタダの頭でっかちガリか糞デブのおっさんだしな
869名無し迷彩:2012/02/29(水) 13:09:29.44 ID:i1Yxp3qG0
もしくは糞AIMの多弾バラマキ厨だよな
870名無し迷彩:2012/03/01(木) 10:20:05.87 ID:n6gCp5FY0
バラマキ厨って何でデブが多いんだろ?
871名無し迷彩:2012/03/01(木) 10:50:27.89 ID:LbUblcN70
銀ダンもう飛ばなくなった(泣
0.12g弾でションベン状態

電ブロといい、壊れんのはやいよー
これだけ早いと2代目買うべきか悩む

でも、新製品出ると飛びついちゃうんだろな
872 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/03/01(木) 18:52:30.03 ID:+5Mil8Uz0
>>871
可哀想にオレなんか銀ダンがホップ効き過ぎてて困ってんのに…
個体差か使用の違いなのか
0.13か0.14のBB無いかなぁ?
873名無し迷彩:2012/03/01(木) 20:42:52.07 ID:ialFw+8q0
>>872
おれのは純正0.12だとまっすぐ飛ぶけどエクセル0.12バイオだとションベン弾気味になるから、エクセル使ってみたら丁度いいかもよ?
874名無し迷彩:2012/03/02(金) 01:31:11.16 ID:SbkspTnD0
>>872
s2sでその辺の微妙な重量の玉有ったと思うぞ
875名無し迷彩:2012/03/02(金) 13:09:44.43 ID:9+v9vrKk0
SUSは0.16
だが今は売って無い
この重量だと電ブロで使うには良かったから
銀ダンには重すぎだろう

876名無し迷彩:2012/03/02(金) 15:32:26.49 ID:9joVH95F0
>>875
0.15なら売ってるよ
877名無し迷彩:2012/03/05(月) 19:21:10.08 ID:Ox/Sr5L70
今日から銀ダンまたイジるぜ:-)
878名無し迷彩:2012/03/24(土) 21:24:19.00 ID:IRDFTVQn0
グロック買えよ
879名無し迷彩:2012/03/28(水) 20:05:15.54 ID:a5FIdTyL0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120328-00000015-mantan-ent.view-000

↑ 上からマリコ様手持ちの銃って銀ダン?
880名無し迷彩:2012/03/28(水) 20:22:03.94 ID:ye2tYoHc0
>>879
違うっぽい
RFは持ってないけど、
グリップパネルの模様、スライド後端の形状、スライド上部のセレーション部の厚みが銀ダンではない
881名無し迷彩:2012/03/28(水) 21:13:01.01 ID:9TfZ/DlT0
sig p230系っぽく見えるな
882名無し迷彩:2012/03/28(水) 21:26:27.36 ID:EBT2/+f80
1:スライド後部にセイフティレバーがない
2:ハンマーの形がスパータイプ
3:トリガーの横にデコッキングレバーがある
4:スライド前部下にテイクダウンレバーがある
5:グリップパネルの特徴的なデザイン

SIGP230SLだろうな。多分KSC製
883名無し迷彩:2012/03/29(木) 10:05:32.06 ID:vvdR0QxQ0
みんな流石だなww
884名無し迷彩:2012/03/29(木) 14:53:44.01 ID:gDI1WYaY0
この趣味やっててこの程度見間違えてる方が恥ずかしい
885名無し迷彩:2012/03/29(木) 16:47:05.41 ID:K6p/rGoG0
まあいろんな人の好みがあるから一概には言えんけど
これくらいなら分かる範囲だな
886名無し迷彩:2012/04/09(月) 07:52:04.70 ID:kKAQ0HcV0
銀ダン66%引きx10丁
http://auction.item.rakuten.co.jp/10591707/a/10004272
887名無し迷彩:2012/04/09(月) 19:00:53.58 ID:ICrYnOtC0
>>886
このスレの人間ならもう欲しい分は十分持ってるだろうから
よそで宣伝してあげた方がいいかも
888名無し迷彩:2012/04/11(水) 15:06:23.40 ID:q5aXe0fTO
都内某店で極最近、RFグロックを初購入。
しかし、集弾性が聞いた程よくない。

10歳用でバネが強いせいか?と思い、
比較の為、近所の模型屋でグロック緑を購入。
RFより断然、集弾性が良い。

こうなったらバレルを入れ替えるか、と分解して愕然!
バレル周辺のパーツ、全然違う!
RFの方が簡略化されてる!!
集弾性が悪くなったのはこの為と思われる。


再販分が簡略化されてるのか、RFだからかは分からないが、
集弾性が歴然と違うので、気を付けてくれ。
つっても見た目じゃ分からないけど。

889名無し迷彩:2012/04/11(水) 15:23:22.93 ID:u1thCA/Y0
>>888
詳細キボンヌ
890名無し迷彩:2012/04/11(水) 15:53:58.40 ID:q5aXe0fTO
バレル周辺の玉を取り込み押さえるパーツが違う。
旧は細いバネとABSの組み合わせで2つ。
RFはその2つがABSの一体化されたパーツに置き換えられて、
フレーム右側の銀色パーツも無くなってる。
891名無し迷彩:2012/04/12(木) 22:32:17.49 ID:oJvWLoMR0
ポリスピストルだけど
ttp://www.sendanrin.com/gun/gin_dan/rf.html
892名無し迷彩:2012/04/16(月) 15:21:06.00 ID:0fzni/eo0
ポリピスエアコキならねーかな
893名無し迷彩:2012/04/21(土) 20:00:57.33 ID:6H//EBvWO
888追加情報

その後、都内某店でグロック青を購入したが、
給弾が悪くて一度に二発とか、
引っかかってトリガー引けないとかの不良が頻発。
分解したら、やはりバレル周辺は簡略化されてた。

もう、銀ダンは終焉だな。
只の安かろう悪かろうの子供のおもちゃに成り下がった。
894名無し迷彩:2012/04/22(日) 00:11:02.52 ID:cXehCaQ30
銀ダンなど所詮そんなもの
895名無し迷彩:2012/04/23(月) 12:30:00.79 ID:G1lFpZdJ0
尼で買った青が装弾不良がひどかったな
近所で買ったRFは良い感じ
近隣の小売店で売れ残ってるやつのが旧ロットだったか
896名無し迷彩:2012/04/24(火) 20:12:14.77 ID:WzSi35sz0
小売店で残ってんのには旧ロット多いのか
今度尼でもう一丁買ってみるか
897名無し迷彩:2012/04/27(金) 21:02:34.38 ID:E/nrsouN0
旧ロットのがパワー出るね
現行モデルは製品部品点数減らしてコスト削減してるから玉が出るだけマシってレベルに落ちてしまった
898名無し迷彩:2012/05/01(火) 02:38:19.27 ID:08rPtldB0
外箱でロットを見分ける方法ってないんかね
一つくらい買っておけばよかった
899名無し迷彩:2012/05/08(火) 19:17:52.18 ID:0c4sqtF00
RFグロック小売で買ってきた
ASGKって塗装じゃなかったっけ?
900名無し迷彩:2012/05/23(水) 21:39:55.91 ID:jbZlL2820
>>899
以前は塗装やったけど
今は刻印みたいのにかわってるわ
901名無し迷彩:2012/05/24(木) 21:10:00.81 ID:8YSaEs4DO
威力出来るだけ弱くするにはどうしたらいいかな?
ばらしてバネを弱くする?
弾を025に変えるのはどうかな?

当たっても痛くないのがいいなーって思いました
902名無し迷彩:2012/05/25(金) 00:11:41.50 ID:I4Obo5vI0
>>901
ばねを弱くするってのが真っ当な方法だと思う。
0.25じゃ弾道がお辞儀してまともに当たらんよ。
903901:2012/05/25(金) 12:28:09.84 ID:rRh2qGNxO
そっかぁ
それならばらしてバネを弱くしてみようかな
短くするのはやばそうやから
押さえ付けて弱くするのがいいかな…
904名無し迷彩:2012/05/26(土) 18:31:28.79 ID:FwC+9sbv0
銀ダン気に入った!
905名無し迷彩:2012/05/26(土) 21:42:45.16 ID:FwC+9sbv0
なんか小さいバネが出てきた\(^o^)/
でも問題無く撃てる
906名無し迷彩:2012/05/26(土) 22:23:46.35 ID:nWnQLFAL0
>>905
それ、銃に常時キープされてる10発の弾の
マガジンとの接続部にあるストッパーに、弾力を与えるバネだろう。
無くても大丈夫なのは、パーツそのものの弾力で持たせてるってことだろうね。
907名無し迷彩:2012/05/27(日) 20:01:28.11 ID:aqEQTqxd0
前から気になってた所に安売り見つけたんで一気に10丁オトナ買いしてみた
で、いきなりRFのワッフェンが2発発射連発で...orz ばらしてみたら噂どおり
内部はノーマルからのコストダウン?でパーツが簡略化されてるなぁ。
給弾不良の原因は不明だが組み直したら何故か直ったよ。
その後は快調だ、楽しいねコレ。
908名無し迷彩:2012/05/28(月) 21:15:40.29 ID:rcP0oAjK0
しょせん流れ作業でオバチャンが訳も分からず指示(仕様書)通りに組み立てて
最後トリガー引いてカチャンカチャン音がすればOK程度の検品なんだろうな

機構はシンプルなんだから機構簡素化(?)前の仕組みさえわかっていれば、ほぼ治せるだろ
909名無し迷彩:2012/05/28(月) 22:56:10.04 ID:D07uzeNq0
ハイパワーな銀ダンが欲しいZEーーーーー
910名無し迷彩:2012/05/29(火) 02:03:01.23 ID:ODBtWXHQ0
銀ダンに威力()を求めるなんて無粋の極み
911名無し迷彩:2012/05/29(火) 09:35:24.81 ID:EpS5CxGd0
銀玉鉄砲同様に自重落下給弾式の大量に撃てる銀ダンが欲しい
どうせHOPUPで水平にしか撃てないし
912名無し迷彩:2012/05/31(木) 17:57:12.03 ID:1BqBQggC0
一度の発射で撃てる弾数選べられないかな
913名無し迷彩:2012/05/31(木) 20:22:01.62 ID:i9+1kghP0
絶妙なトリガーワークで何とかなったりして
914名無し迷彩:2012/06/01(金) 14:52:03.63 ID:Q1s+F5KM0
銀ダングロックに20mmレールのダットサイトというのを付けたいんだけど
どうにかポン付けできる?
トイガンの事詳しくなくて・・・
何かアドバイスくれ。
915名無し迷彩:2012/06/01(金) 15:18:56.58 ID:GUKEB99p0
>>914
スライドは動かないんで、スライド上に強力両面テープを使って
どこのご家庭にも一個か二個は転がってる小さめな20mmレールを貼り付けちゃうのが一番早い
916名無し迷彩:2012/06/01(金) 15:57:17.56 ID:Q1s+F5KM0
>>915
なるほど。
そのレールは普通に売ってますか?
このレールがいいんじゃないかな?っていうレールがあったら教えて貰らったら嬉しいっす!
ダットサイトの全長は82mmです。
917名無し迷彩:2012/06/01(金) 19:52:00.24 ID:RfXfF2Hl0
>>909
ハイパワーよりマカロフが欲しいだYO
918名無し迷彩:2012/06/24(日) 06:19:11.86 ID:NAUrG2Ke0
発売されてすぐに買った赤グロックのマガジンの爪が昨日折れたけど、
一応モデラーなんで、手持ちのマテリアルで修理してみたら大成功。
構造も強化改良wしたから、耐久性は格段に上がったはず。
これで残りの3丁の爪がいつ折れても、自力で対処可能だから安心だ。
チラ裏勘弁。
919名無し迷彩:2012/06/24(日) 15:19:26.74 ID:YPgzAZCI0
これ紙の的にも貫通しねええw
3mからだけど
920名無し迷彩:2012/06/24(日) 15:31:24.46 ID:YPgzAZCI0
間違った。今撃ったら10cmでも貫通しなかった。
まあ、そういう仕様だから粘着ターゲットや付属の的などを倒して遊ぶもんだな
めんどうなコッキングいらんから手軽で楽しいや
921名無し迷彩:2012/06/24(日) 16:34:34.13 ID:XW1vkLOb0
昭和の銀玉鉄砲だって新聞紙すら貫通しなかったからこれでいいんです。
対象年齢7歳のおもちゃにそんなこと求めちゃいけません。
922名無し迷彩:2012/06/25(月) 02:39:42.68 ID:sqdSIsBj0
>>918
モデラーうらやましすぐる
俺の青グロもツメ折れたけど直し方なんて分からないし
スペアマガジンどこにも売ってないし結局そのまんまで
撃つ時は下からマガジンを押さえてなくちゃならなくなって
ウザくてテンションだだ下がりでずっと放ったらかしだわorz
できたら具体的な修理方法をkwsk
不器用な俺に出来るかどうかは分からんけどw
923名無し迷彩:2012/06/26(火) 22:28:27.87 ID:fktppuuD0
>>922
マガジンの一番下にセロテープを巻けばいいよ
巻き数は抜き差ししながら調節してね
924名無し迷彩:2012/06/26(火) 23:17:42.08 ID:sXrJ6moo0
>>923
そんな如何にも小学生の思いつきみたいな
貧乏臭くてカッコ悪いマネはしたくないな。
精密機械としての銃の魅力が台無しになる。
925名無し迷彩:2012/06/27(水) 08:03:31.25 ID:fwOXzbtL0
じゃあマガジンくらい買えよ馬鹿

お前みたいなやつにゃ無理だよ>修理
926 教えたろ〜...? :2012/06/27(水) 08:55:31.53 ID:GitENf2a0
  

791 : 爪は...、詰め! :2012/02/03(金) 
 

  銀ダンの 弱 味 ?:
 http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=485226&tid=22882&mode=&br=pc&s=

  なお、黒も在るで!

  
927名無し迷彩:2012/06/27(水) 17:16:04.04 ID:Rfsqw7HB0
>>925
見事なまでの涙目必死顔真っ赤乙。

セロテープ巻きなんてブザマな対症療法、
小学生でもやりたくないだろうなぁ。
俺はスキルあるから、キッチリ修理したけど。
ちなみに材料は5oプラ棒、2oプラ板、
1oと0.5o厚のゴムシート、瞬着な。為念。

>>926
それは折れる前の対策だし、わざわざ
そのためだけにシーラント買うってのもなぁ。
928 キッチリ修理したけど... :2012/06/27(水) 18:39:36.20 ID:q2VZkvhj0
  

   >>927...、此れか?
  http://bbs.avi.jp/photo/485226/77542

    おつかれ!

  
929927:2012/06/27(水) 18:46:09.70 ID:Rfsqw7HB0
>>928
俺のやり方とは全然違うなぁ。
930 俺はスキル無いから、 :2012/06/27(水) 20:13:54.75 ID:q2VZkvhj0
  

  バスコーク...、ひとつ!  駄 品 ?

    おつかれ!

  
931名無し迷彩:2012/06/27(水) 21:22:08.85 ID:f2RJXPzx0
>>924>>927
おいおい
あまり>>922を虐めるなよw
932名無し迷彩:2012/06/27(水) 21:30:00.27 ID:Rfsqw7HB0
>>930
何言ってるんだかサッパリ分からん。日本語で頼むわ。

>>931
ハァ?俺は>>923=>>925じゃないかとは思ってるけど、
=>>922だなんて毛筋ほども思っちゃいないぜ?
どこをどう読んだらそうなるのか、知りたいくらいだよ。
て言うか、ヲマエ>>923とアンカー打ち間違ってね?
933名無し迷彩:2012/06/28(木) 00:21:14.08 ID:oBLM4VPw0
>>923=>>931だよw

>>922は不器用だから難しい修理はできないと思ってる
だから簡単で誰でもできる修理方法を紹介したのが>>923
それを小学生だの言うお前ら酷すぎるだろ
まさにゲスの極み

つーか
誰もお前にセロテ巻けなんて言ってないからw
934922:2012/06/28(木) 03:49:17.22 ID:YK1BPEhi0
銀ダンは大人にも通用する立派なエアガンだと思うから
セロテープ巻いて修理でございなんて冗談じゃない
だからマトモな修理方法が具体的に知りたいんだが
セロテープなんて不格好なのはゴメンなんだ
不器用だけどちゃんとした修理に挑戦してみたいんだ
935名無し迷彩:2012/06/28(木) 04:01:53.86 ID:EPZSXMhi0
>>934
ちゃんとした修理ならプラリペアでくっつけるか、複製したらどうだ?
>>930の言ってたバスコークも流し込むだけだし簡単だぞ。
まぁマガジン買ったほうが安いけどな。
価格的にはセロテープが一番割りに合ってると思うけど、嫌なら仕方ない。
金かかるけど頑張れ!
936名無し迷彩:2012/06/28(木) 04:29:58.16 ID:YK1BPEhi0
>>935
だから具体的なやり方を教えてくれって言ってんじゃん
あんたは他人のレスの上っ面をさらって偉そうな顔してるだけで
全然自分の言葉で自分のやり方を語ってない
他人のフンドシで相撲取ろうとしてるけど
土俵の上でブサイクなダンスもどきを踊ってるだけだ
937 其のマガジンの爪が... :2012/06/28(木) 07:49:10.01 ID:zq2ceaoA0
  

  >まぁマガジン買ったほうが安いけどな...


   爪は 必ず 欠ける モノと 心得 yo!

  
938 >>936... :2012/06/28(木) 08:42:04.88 ID:GtBxm6p20
  

  お前、何 切れテンの?  それが、他人にモノを聴く態度か?

   教えてもらっと居て 偉そうなモノ云い...

 他人のフンドシで相撲取ろうとしてるのは お前の方じゃね〜の?

   よく考えろ...、な!

  
939名無し迷彩:2012/06/28(木) 14:32:01.14 ID:EPZSXMhi0
>>936
>ちゃんとした修理ならプラリペアでくっつけるか、複製したらどうだ?
そのまんま具体的なやり方だぞ。プラリペアがわからないんならしかたないけどな。
940 瞬接と 似てるが... :2012/06/28(木) 16:11:32.81 ID:ypXeVqNR0
  

  プラリペアで 折れた爪が治せるとも 思わんが?

    弾力を持たせた接着が 出来るとでも....

  
941名無し迷彩:2012/06/28(木) 16:13:23.67 ID:nQt9CLB80
荒らしに構う奴も荒らし
942名無し迷彩:2012/06/28(木) 16:26:04.62 ID:oV9M3XU10
無意味にageるから池沼が沸くんだよ

沸いちまった手前頼むからスクロール面倒臭いんで無意味な改行やめてくれ
それか目立ちたいならコテ付けろ
こっちも透明あぼーん出来て便利だ
943 了 解 ...! :2012/06/28(木) 16:28:27.82 ID:ypXeVqNR0
  
944名無し迷彩:2012/06/28(木) 16:41:39.20 ID:UIDmwMBw0
パテだので穴埋めて突起盛ればおk
バラしてプラ板裏打ちしたいけど再接着面倒そう
945名無し迷彩:2012/06/28(木) 21:55:25.07 ID:Qh+9r8QK0
>>936
お前それ「マガジン買った方が安いけどな」
に対してどうやってマガジン買うんだよ!!ってキレてる様なもんだぞ
少しは自分で調べろよ
946名無し迷彩:2012/06/28(木) 23:18:47.13 ID:xdd4glpcO
俺はランナータグを切ってヤスって表から貼り付けた。
ABS用の接着剤使ったけど、
瞬着の方が良かったかも。
947名無し迷彩:2012/06/29(金) 00:21:31.29 ID:MSZkYHCg0
ガキじゃあるまいし壊れたんならサクッと新しいの買えよ
948名無し迷彩:2012/06/29(金) 01:15:34.95 ID:NYWX5PNr0
修理方法を頭から一つ一つ手順として
具体的に分かりやすく説明してる奴が
誰一人いないのは確かだわな。
949名無し迷彩:2012/06/29(金) 01:45:45.53 ID:x4g9FoGnO
>>948
オマエモナーw
950名無し迷彩:2012/06/29(金) 02:15:59.49 ID:+KdA08JP0
なんでも一から十まで人に教えてもらわないと出来ないのは頭悪いのか?
これだけ回答あればそれをそのままやるとか、自分なりに応用するとかできるだろ
文句ばっかり言って礼の一つも言えないとか、どんだけゆとりだよ
951名無し迷彩:2012/06/29(金) 07:10:49.87 ID:13sEXXho0
>>948
そこまですると
今度は馬鹿にされてると思ってキレるだろ
小学生じゃなければ
952 今どきの 餓鬼は... :2012/06/29(金) 18:33:47.52 ID:Xg1N3eL50
  

  其処まで 考える力は...、無〜よ!

  
953名無し迷彩:2012/07/02(月) 12:02:17.31 ID:s6m6Jwki0
まぁ目の前の高性能電気箱を駆使できない情弱だと公表してるようなもんだろ
生暖かい目で見守りましょう

>>952
いい加減sageろカス
954 了解...! :2012/07/02(月) 16:22:17.18 ID:H5oJmB3D0
  

  其の内...na!  >>953

  
955名無し迷彩:2012/07/02(月) 20:18:15.17 ID:dQHSt5IX0
レス乞食にレスする奴は荒らし
紳士は黙って枯れ死にするまでスルー
956 ...スルー か? :2012/07/02(月) 21:43:45.22 ID:aJfxCox30
  

  跡、44... 駄氏ナ?

  
957名無し迷彩:2012/07/02(月) 21:53:46.05 ID:XyvfkfI10
M92FSタイプでねーかな。
安いし、簡単に球出るから二丁拳銃でジョンウーごっこしてぇ
958名無し迷彩:2012/07/02(月) 22:30:16.03 ID:SdGtaCm70
>>922
銀ダンのマガジンの爪の修理だけど、
自分の自己流のやり方を挙げといてやるよ。

@爪を完全に折り取る。
A残った穴の上部が張り出しているので、内側とツライチになるまで削る。
Bプラ板、プラ棒で約10×8×13(厳密でなくていい)の四面体を作る。
C穴の底(マガジン左側面の内側)に瞬間接着剤を垂らしてから、エポキシパテ適量を丸めて入れる。
DBの四面体を強く押しこむ。(パテが広がって隙間が埋まり、四面体が固定される)
Eゴムシートを切って四面体の上に瞬間接着剤で貼る。(爪パーツの厚みを差し引いて)
Fゴムシートの上に爪パーツを瞬間接着剤で貼る。
G本体の引っかかりを調整。
キツい時は爪を削り、ユルい時はゼリー状瞬間接着剤を盛って乾燥後に整形。
最重要なのは、ロック時に上下のガタ付きが無いようにすること。
H爪パーツと穴の上下との隙間にゴムシートの細切れを押し込み、瞬間接着剤で固める。
 (爪の固定とロックを確実にするため)
I完成。
959名無し迷彩:2012/07/02(月) 23:17:49.84 ID:SrL23KxK0
>>957
自分でエアコキの中に銀ダン構造を移植するほうが
発売されるより早く手に入れられる気がする
960名無し迷彩:2012/07/03(火) 02:38:13.28 ID:xsa9YvI90
>>958
d
四面体って六面体とか直方体の間違いだよな?
でもそれって完全にモデラー向きのやり方って感じなんだよな
確実に修理できて耐久度の高さも間違いないだろうけど
出てくる材料で俺が持ってるのは普通の瞬間接着剤だけだわw
プラバンとかゴムシートなんて買ったことも使ったこともない
材料費を考えたらスペアマガジンの入荷を待った方がよさそう
でもそうやって爪折れマガジンが溜まっていくのは嫌だorz
モデラーに買われた銀ダンは直してもらえて幸せだよな(´・ω・`) ショボーン
961 な...、云わンこっちゃ無い :2012/07/03(火) 06:12:05.47 ID:5OFAT3Uo0
  

  簡単、駄ろ〜?  バスコークの流し込み!


   爪の折れる事は、間違い無いん 駄し...

  
962名無し迷彩:2012/07/03(火) 07:00:16.95 ID:cgpebMl20
ライフル形銀ダンまだ〜?
963 あのな〜... :2012/07/03(火) 07:38:26.92 ID:0ZfiGuDe0
  

  損なもん...

  
964名無し迷彩:2012/07/03(火) 07:48:43.05 ID:6WGC+2i70
デザートイーグルの中に移植してトリガーの引きとスライドを連動させれば擬似ブローバックできね?
965 作ってみろ... :2012/07/03(火) 08:40:04.22 ID:nw2aO+Ws0
  

  500円 で、買う ゾ〜!

  
966名無し迷彩:2012/07/04(水) 22:04:42.03 ID:MrG2PM140
随分前にミニ電動ガン用に買ってそれ以降使い道が無く眠らせてた0.12gBB弾だけど
エアガンが欲しいと言う甥っ子に銀ダンを買ってやれば無駄にせず活用できるなぁ…
と思ったら、興味が無くて知らなかったけど今は0,12gのバイオBB弾があるんだな。
確実に屋外でも遊ぶだろう甥っ子に普通のプラBB弾を撒き散らさせるのはアレだし…買うか。
これでまたマルイ0.12gBB弾が死蔵状態になっちまうけど。チラ裏勘弁。

>>964
タニオアクションみたいだな。
967名無し迷彩:2012/07/04(水) 23:30:33.97 ID:LIrYy6Wh0
>>964
弾はでないが発射音の出る派手なS&W M39がザラスに売ってるぞ
968名無し迷彩:2012/07/05(木) 17:18:31.39 ID:bfTM53q90
>>966
>随分前にミニ電動ガン用に買ってそれ以降使い道が無く眠らせてた0.12gBB弾だけど
>エアガンが欲しいと言う甥っ子に銀ダンを買ってやれば無駄にせず活用できるなぁ…
>と思ったら、興味が無くて知らなかったけど今は0,12gのバイオBB弾があるんだな。
>確実に屋外でも遊ぶだろう甥っ子に普通のプラBB弾を撒き散らさせるのはアレだし…買うか。
>これでまたマルイ0.12gBB弾が死蔵状態になっちまうけど。チラ裏勘弁。

>>964
>タニオアクションみたいだな。

学がなくてすまない。
タニオアクションてなんだ?
969名無し迷彩:2012/07/05(木) 17:19:08.05 ID:bfTM53q90
>>967

銀ダンオンリーサバゲーで使いたいさ
970名無し迷彩:2012/07/05(木) 23:58:37.69 ID:aJ89FMRr0
>>968
ggrks

それにしても、アンカーだけ打つって頭すら無いのか?
971名無し迷彩:2012/07/06(金) 07:29:30.26 ID:9GiwATRl0
>>970
すまない

iPodtouchの操作に慣れていないんだ
972名無し迷彩:2012/07/06(金) 16:26:20.85 ID:Gfw5Gy7K0
銀ダンの存在は知っていた。最近なにげに入手。
因みに俺いい歳こいたオッサンだけど楽しいねぇコレ。
カッコだけリボルバーの銀ダンキボンヌ。
973名無し迷彩:2012/07/07(土) 01:35:54.40 ID:Ju5LdWGF0
マルイ自身にその気があるかは疑問だけど、
そろそろいい加減に新作が欲しいところだなぁ。
有り得るとしたら予算的にサブコンパクト限定だろうから、
個人的にはワルサーP22、ベレッタPX4SC、
タウルスミレニアムPRO、CZ2075RAMIあたりを熱望。
974名無し迷彩:2012/07/07(土) 01:51:46.06 ID:hQnufhlV0
あんまりマイナーなのは売れなさそうだから出さないんじゃないかな
975名無し迷彩:2012/07/07(土) 10:25:59.30 ID:ZRUXVNWr0
銀ダン店でみかけない程売れてるのに何故他社は出さないの?
特許かなんかあるん?
976名無し迷彩:2012/07/07(土) 10:27:18.37 ID:43LgVwr80
他に売るものがあるからじゃないの?
977名無し迷彩:2012/07/07(土) 10:56:46.63 ID:AR2YQE4r0
利益薄いとか
978名無し迷彩:2012/07/07(土) 16:10:20.97 ID:mRKOgixZ0
スーパー系の売り場じゃマルイしか仕入れてくれないしな
979名無し迷彩:2012/07/07(土) 16:14:13.30 ID:QTYaYyKh0
>>973
ベビー南部でピチピチ撃ってみたいが、トリガーのストロークが足りないか
980名無し迷彩:2012/07/07(土) 22:09:14.79 ID:Ju5LdWGF0
>>974
低価格で年少者向けの銀ダンだからこそ、
メーカー的にもちょっとばかり冒険して
マイナーアイテムでも製品化できる気もするが。
て言うか、子供が実銃の知名度とか気にするか?
実際、親戚の子供(小学生)にグロックを見せたら、
カクカクのツルンペタンでカコワルイって言われた。
見た目ではタウルスミレニアムの方がまだマシな気が。

>>975
発売してしばらくは品薄時期もあったけど、
最近は全然そんなことないだろ?
ジョーシンキッズランドなんかでも在庫豊富だぞ。
981名無し迷彩:2012/07/08(日) 19:36:38.20 ID:rDOgtDCB0
銀ダンは低価格ゆえにマガジンを文字通り「引き抜く」方式で、
そのためにマガジン下部に掴める場所が必須になりますから、
製品化候補としてはマガジンに何らかの大きめの出っ張りなり
フィンガーレストの付いたモデルが有利かも知れませんね。
だとしたら>>973の挙げた機種は全てアリかなと思います。
逆にデトニクスやスプリングフィールドXDなんかは厳しそうな気がします。
まぁシングルアクションオンリーのGM系機種にに関しては、
トリガー周りのリアリティを確保した上でのモデル化は無理でしょうから、
端っから銀ダン化の可能性は無さそうですけど。
個人的にはベイビーイーグル・コンパクトが欲しいですね。
CZ系の掴みにくいスライドも、銀ダンなら無問題ですし。
とか言ってS&W M&Pなんかが製品化されたりして…。
982名無し迷彩:2012/07/08(日) 19:59:48.39 ID:VU147U850
ガンダムとかアニメなんかとタイアップして
SF銃でもなんでもモデルアップすれば瞬間風速的には売れるかもしれんが
それはそれで人に向けて打つような馬鹿ガキも買って問題起こされて
エアガン\(^o^)/オワタな未来が見え過ぎる……
983名無し迷彩
>>982
アニメ関連商品は本当に瞬間風速であって、
ほとんどは番組が終わると全く売れなくなりますから、
その旬の間に大量にハケないと儲けが出ないんですよね。
毎年恒例の戦隊物なんかの鉄板でない限りは、
ほぼ最初から負けが決まっているギャンブルですし。

そう言えば昔マルシンがガンダムのビームライフルを
ブローバックモデルガンとして発売した事がありますが、
(後に少し弄って別のロボの銃になりました)
あれはアニメのファンと実際の購買層にズレがありすぎましたね。