【ニコイチ】電動ガン・内部構造スレVer.5【ハイサイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し迷彩:2011/09/29(木) 14:32:15.46 ID:zm+Ds8UE0
オルガの新しいルーズバレルどうなの?
953名無し迷彩:2011/09/30(金) 10:23:47.15 ID:yScnzONg0
注文したのでいずれ報告する
954名無し迷彩:2011/09/30(金) 11:51:37.79 ID:x8HTKcPW0
パイプカッターで曲げるとかどんだけ柔いインナーなんだよ
パイプカッターは下手に力入れるとカッターの歯が行く代物だぞ
955名無し迷彩:2011/09/30(金) 12:42:20.06 ID:PumaYvWr0
パイプカッター使ったので精度が心配なのですね、わかります
956名無し迷彩:2011/09/30(金) 12:59:58.90 ID:JgjugXMo0
アングスのルーズバレルってどうなん?
957名無し迷彩:2011/09/30(金) 14:11:07.37 ID:aCWJGoU4O
バレルカットには旋盤機最高!
958名無し迷彩:2011/09/30(金) 15:15:03.06 ID:Xv8k353N0
真鍮ってめちゃ柔いよな
959名無し迷彩:2011/09/30(金) 17:06:12.61 ID:CMnVsVfm0
マルイのM14使ってるんだけど、モーターをEG700からEG1000に変えるだけって無駄かな?
960名無し迷彩:2011/09/30(金) 18:42:22.15 ID:jrEvSrDu0
少しサイクル上がるだけね
961名無し迷彩:2011/09/30(金) 20:36:53.30 ID:cmtB/U8L0
真鍮バレルアルミバレルならホームセンターのバレルカッターでもそんなに弾道変化はなかったよ。
多少落ちるというのは十分有り得る話なので、制度を求めるなら既製品をつかうのがベターかな。
30、40Mレンジでテストしてるけれど大きな差はなかったよ。
電動ガンでは結局風の影響のほうがはるかに大きいし、それほど気にする必要はないと思う。
962名無し迷彩:2011/09/30(金) 21:28:28.00 ID:Uqqbl6xx0
バレルカッターなんて代物が売っているのを見た事が無い
963名無し迷彩:2011/09/30(金) 23:45:14.10 ID:gKdz9/lz0
MP5Kのメカボの下のパーツが上手くはまらないんですけど、どうしたらいいんですか?
964名無し迷彩:2011/09/30(金) 23:46:28.85 ID:gKdz9/lz0

965名無し迷彩:2011/10/01(土) 02:06:28.79 ID:LGnvIx0R0
メカボの配線を噛んでいる(下図左下)
http://www.matadoresairsoft.com/manuales_archivos/MP5K-4.jpg
966名無し迷彩:2011/10/01(土) 08:01:00.35 ID:ZtPkn4330
ありがとうございます。
でも、よくわからないので、もう少し詳しく説明きていただけませんか?
967名無し迷彩:2011/10/01(土) 21:42:23.07 ID:E5CnZluD0
うちも丁度PDWいじってるがそんな難しくないよ下半身側のメカボについてる線を
きっちり処理しないとダメなんでここは1度確認しておいた方がいい。
968名無し迷彩:2011/10/02(日) 20:36:37.78 ID:Zn8oT/KY0
はまることにははまったんですが、セレクタープレートの金具が折れてしまって、通電しなくなってしまいましたorz
換えのパーツも探したんですが、見つけられませんでした。
見つけたら教えてください
969名無し迷彩:2011/10/02(日) 22:24:01.86 ID:AeIrdWZb0
初心者質問スレにでもいけよ
銃に知識も2ちゃんの知識も素人すぎるわ
970名無し迷彩:2011/10/03(月) 17:32:28.48 ID:WtWuhpR60
>>969
お前みたいなやつがいるから2ちゃんは…
とか言われるんだよ。
馬鹿かおまえは。

んで、どうせムキになって反論してくるんだろ?

バッカじゃねーの?
971名無し迷彩:2011/10/03(月) 18:15:32.22 ID:ZCsrMkly0
>>970
いやあ963はいろいろ救いようがなさすぎるだろ
966.968の甘え過ぎた態度じゃなあ
一応誘導してるんだし、969は噛み付く対応じゃないだろ
おりゃ、弄り壊す前に買った店に持ってけや葛、って言ってやろうかと思って一応こらえたが
ってもう壊してるかw
972名無し迷彩:2011/10/03(月) 19:21:35.13 ID:KL8LgTgT0
いいじゃん構ってやろうぜ。
アドバイスすればするほど銃を壊していく奴なんて愉快すぎるwww

>>968
金具が壊れたの?
症状を明確に記述してほしい。画像つきだとなお良し。ロダは自分で探してね。
(取り合えずロダを紹介すると十中八九既存画像を流すので教えない)

で、金具が壊れたなら、タペットプレートも参照している可能性が高いので、
タペットプレートごと交換するのが吉。

しかしタペットプレートを交換するにはメカボOHに近い手間がかかるので、
自信が無ければショップに相談するといい。
973名無し迷彩:2011/10/03(月) 23:12:43.14 ID:YOKl+K7gi
>>970
きめぇwww
974名無し迷彩:2011/10/04(火) 20:39:50.69 ID:+6ZZTWML0
プレートなんて社外品いくらでも出てるからそれ買ってくればいい。
壊して金無駄にしないと勉強にならんと思うよw
975名無し迷彩:2011/10/05(水) 03:08:08.17 ID:uOjPsKmX0
クルツ用タペットプレートって社外品出てた?
976名無し迷彩:2011/10/05(水) 06:08:43.03 ID:ayuCI20H0
クルツ用もクソもver3用ならつくだろ
銃の機種じゃなくてメカボのverで考える
銃ごとにメカボのパーツで違うのは基本的にノズルとシリンダーだけだ(一部例外はあり)
977名無し迷彩:2011/10/05(水) 08:04:06.58 ID:vT5YvLfd0
タペットなんて古くは90年代システマが売って20年近くロングセラーでないの?
サイドのセレクターなんかほとんどの機種が海外メーカーから出てるし
メカボの部品で手に入らないのはM14のメカボみたいに外側についてる機種固有樹脂パーツくらい。
978名無し迷彩:2011/10/05(水) 17:35:46.83 ID:5bYJmrXL0
問題はセレクタープレートのほうだな
979名無し迷彩:2011/10/05(水) 22:29:28.28 ID:IB53I8610
タペットはセクターギアの引っかかるところの形状が機種によって若干異なってると思うけど。
そこまで影響はないと思うけど、ハイサイにすると気にする人はいるよね。
980名無し迷彩:2011/10/06(木) 15:25:20.11 ID:RgYIjEkN0
オルガポチった、なまずと組んだらレビューするわ
981名無し迷彩:2011/10/06(木) 16:48:49.77 ID:54rTtoiM0
いやいいよ別に
982名無し迷彩:2011/10/06(木) 17:46:00.77 ID:OiuEPiD60
レビューよろ
983名無し迷彩:2011/10/06(木) 21:26:05.25 ID:tAugjZ4a0
あれ、初速が30近く落ちたww
エア漏れだろうな
984名無し迷彩:2011/10/06(木) 21:49:18.53 ID:tAugjZ4a0
直らん
なぜ?
985名無し迷彩:2011/10/06(木) 23:17:21.23 ID:nIw/5HYV0
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
986名無し迷彩:2011/10/06(木) 23:50:35.78 ID:tAugjZ4a0
なぜだぁ!!
はずれ引いたのか?元々こんななのか?
とりあえず明るくなったら弾道チェックするか
987名無し迷彩:2011/10/07(金) 00:35:09.71 ID:1Q6nXFER0
チラ裏
988名無し迷彩:2011/10/07(金) 19:26:03.76 ID:5puUgmzE0
んでんでんでー
989名無し迷彩:2011/10/08(土) 18:01:10.16 ID:nSNCVVNR0
タペットプレートって結局はマルイ製が無難じゃない?入手に手間かかるという
欠点あるけど。俺はまとめて頼んで1〜2個は在庫してる。
990名無し迷彩:2011/10/08(土) 21:07:53.61 ID:c32jgI9i0
現物を目視で確認して買えない状況ならマルイしか選択肢は無いかな。

SHSとか海外製はノズル側の反りが酷くて話にならんし、
ライラやシステマのも最近酷い。
991名無し迷彩:2011/10/09(日) 07:46:56.82 ID:QdKgtfxv0
耐久性やロスがないって事についてはシステマの奴が一番良いと思う。
ただ理論上の話なんでマルイ純正から変えるメリットってあんまないw
こういう社外品が威力発揮するときって紛失したり壊したときで
あって大抵の場合UGでなく保険的意味合いがでかい。
992名無し迷彩:2011/10/09(日) 11:21:45.11 ID:LOjtUMqRi
そいやマルイのM4タペット、羽の部分の形状変わったね
993名無し迷彩:2011/10/09(日) 16:33:42.16 ID:BDotGRVWi
>>990
予備としてSHS買ってみたら肉厚が薄過ぎて透けてる所があってワロタ

マルイ純正がWeb通販とかで簡単に手に入ればなぁ
マルイの公式Webショップとかできたら最高なのに・・・
994名無し迷彩:2011/10/09(日) 17:09:21.11 ID:ksI0Zs0x0
わかってるショップだと純正のタペットや電ハンのギアとかを
常時いくつか在庫してくれるんだけどな。
995名無し迷彩:2011/10/09(日) 19:06:46.86 ID:ET12Yud+0
ヤフオクにあるじゃないか
996名無し迷彩:2011/10/10(月) 18:20:51.48 ID:OjvXbuXe0
うほ
997名無し迷彩:2011/10/11(火) 14:22:07.25 ID:6mqZJ5030
みんなメカボのネジロックは何使ってる?ロックタイトの高強度のだと外れなくなっちゃうのかな
998名無し迷彩:2011/10/11(火) 14:44:48.66 ID:helL+d5p0
メカボ程度の屑アルミ合金とM3ネジに高強度なんか使ったら
ネジ山全部持っていかれるかネジもげるぞw
電動ガンなんてジジイのファック程度の振動だから低強度で充分
つーかホムセンとかでよく売ってる赤いアロン中強度でも正直厳しいからやめとけ
999名無し迷彩:2011/10/11(火) 15:52:43.30 ID:6mqZJ5030
レスありがとう!
前はアロン緩み止め使ってたけどMOEグリップの位置調整ネジに塗ったら取れなくなったことがあったなぁ〜

ピニオンのイモネジもそんなに強いのはいらない感じでしょうか。
1000名無し迷彩:2011/10/11(火) 16:39:22.65 ID:3yffE4Ae0
>>998
タミヤの青いヤツで十分
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________