1 :
名無し迷彩:
2 :
名無し迷彩:2009/12/02(水) 22:51:34 ID:fKj4FoQEO
乙ちゃん
3 :
名無し迷彩:2009/12/03(木) 03:05:27 ID:T4oQjItw0
4 :
名無し迷彩:2009/12/03(木) 03:25:12 ID:tpheo9aJO
5 :
名無し迷彩:2009/12/03(木) 09:46:14 ID:h2CzHPm40
6 :
名無し迷彩:2009/12/03(木) 20:53:27 ID:hdl57Ieb0
>5
じゃぁ、6発目でスレ立て直そうか?
7 :
名無し迷彩:2009/12/03(木) 21:04:50 ID:6bd5ekyj0
何発目とかどーでもいいんじゃね?
8 :
名無し迷彩:2009/12/03(木) 21:13:01 ID:hdl57Ieb0
>>7 そう言ってくれて、ありがとう。
じゃぁ、このまま進めますか。
9 :
名無し迷彩:2009/12/03(木) 21:47:34 ID:XFVOSxZuO
じゃあ早速、質問。
CA電動を多弾化したいのですが、手間が少ないのはどっちでしょう?
1.CA製のガワにM16用190連の中身を仕込む
2.A&K製多弾のキャッチ部、給弾口部を調整(盛る?)
経験者のアドバイス求む。
10 :
名無し迷彩:2009/12/03(木) 21:58:00 ID:nJtW6erH0
3,A&K電動を待つ
11 :
名無し迷彩:2009/12/03(木) 22:37:45 ID:l8DSJ744O
4、そんなダサい真似やめる
12 :
名無し迷彩:2009/12/05(土) 03:58:51 ID:24us1fSy0
>>9 調べもせずに質問。
1マグ何発はいるの?
オクで落札しちゃったんで...
13 :
名無し迷彩:2009/12/05(土) 09:02:06 ID:s6EgECax0
落札したなら自分で調べれるよな?
CAかA&Kか知らないけどよ
14 :
名無し迷彩:2009/12/05(土) 11:20:43 ID:24us1fSy0
>>13 今、落札品が届いたよ。
40発か。狙撃用としては充分だな。
RSの半分にも満たないけどな。w
15 :
名無し迷彩:2009/12/05(土) 11:24:05 ID:mVPc/0xB0
リアカンで遊べ
16 :
名無し迷彩:2009/12/05(土) 12:38:34 ID:24us1fSy0
>>15 リアカンって10発かよ。w
さすがにそれは厳しいぞ。
17 :
名無し迷彩:2009/12/05(土) 18:08:41 ID:eHSRa6co0
それアカンでぇ
18 :
名無し迷彩:2009/12/06(日) 15:37:40 ID:oCxElMXvO
CAマグはシングルカラムで最大58発入ります。
が、CAのチャンバー構造上、給弾の上がりのテンションが強くなると二発給弾を起こします。
対策としてはチャンバー内に滑り止め加工を施す。
19 :
名無し迷彩:2009/12/07(月) 02:24:02 ID:R4pj3Ip/0
A&K用の木スト・ハンドガードセット、塗ってあるニス?の臭いが酷いよな。
もうホルムアルデヒド、バリバリって感じの化学臭・・・余りに身体に悪そうなので、
全部剥がして、ステインで塗り直し、ワトコオイルで仕上げた。
ついでにカッターと精密ドライバーとヤスリで2分割に見えるように溝切った。
狙いはロシアっぽくブナの赤みが強いブラウン・・・昔のパーシモンのゴルフクラブ
ヘッドの感じを狙ったんだが、ちょっと重ね塗りし過ぎてオレンジ色っぽっく
なっちゃった・・・orz
20 :
19:2009/12/07(月) 02:42:53 ID:R4pj3Ip/0
さて木ストも仕上げた。スコープもRSのを買った。バイポットもキャンバス製の
スコープカバーも買った。スリングもある。
だけど、肝心要の銃本体が無いんだようぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ。
3ヶ月前だったら1万そこそこで買えたのが、LAで2万超えてる。orz
A&Kは社長が捕まったとか、逃げたとかで、経営者が変わって、工場も移転して
生産を再開するという噂だが・・・。
摘発されたのは、脱税だ、いや、エアガン生産は輸出用だけ認めているのに、
中国国内に流したからだ・・・という噂・・・。
今出回っているのは、中国当局摘発前に生産したパーツを、UFCが買い占めて
組み立てて卸しているらしい・・・という噂・・・。
なので、高価格化のため後から出た木ストを付けて、プラストバージョンは無く
なっている、という噂・・・。
まぁ、中華メーカーも今は当局に遠慮してほとぼりを冷ましているが、年明け頃
には復活するんじゃないかという噂・・・。
新生A&Kも経営者が変わったので、再販版は2倍くらいの値段になるという噂・・・。
噂、噂、ウワサ、ウワサ、ウワサ!!!!!
早く再販して下さい。おながいします。
21 :
名無し迷彩:2009/12/07(月) 02:57:05 ID:8UCJPhBVO
>>20 A&Kドラなら今も普通に売ってるぢゃん??
22 :
19:2009/12/07(月) 03:33:28 ID:R4pj3Ip/0
>>21 普通に売ってる?夏ごろに発売された頃はショップで12,000〜15,000円、オクなら
1万切ってたのが、今やLAでも2万超えてるし、オクに出てるのは4万前後の
木ストバージョン(何故かプラスト・ハンドガードのセットが複数出品されてる・・・)
俺のなじみのショップのよれば、仕入れルートが複数有ったのが今はUFC系統のみ。
しかもプラストバージョンは品切れ。
上にもチト書いたが、今出回ってるのは摘発前に生産された分の流通在庫と、
完成パーツを集めて組み立てた物で、新規生産品は無い。
だから問屋(UFC?)は強気で値を吊り上げて売っている・・・という噂。
15,000円程度でプラストバージョン売ってるショップがあったら教えてくらさい。
23 :
名無し迷彩:2009/12/07(月) 09:05:02 ID:HsOByFtn0
諦めて高いの買うか再生産待つしかないんじゃないか?
再生産されたからと言って前のように1万以下で出るとは限らないけど
24 :
名無し迷彩:2009/12/07(月) 19:19:50 ID:GWm4Ifio0
合板でない木ストって出てる?
25 :
名無し迷彩:2009/12/07(月) 20:00:22 ID:1TIgDvcl0
ちと質問です。CAドラのインナーバレルを交換したいのですが、時間が無くてまだ分解すら出来てないのだけど、交換された方いましたらノーマルインナーバレルの長さと、ついでにホップパッキンも交換した方が良いか教えて下さい。手間かけますが宜しくお願いします。
26 :
名無し迷彩:2009/12/07(月) 23:13:18 ID:2Z2KNw9I0
>>25 CAドラのノーマルバレルは630mmでHOPパッキンはマルイ純正とかリップの柔らかい物に交換すると2発給弾するから
ノーマルパッキンでOK。TNバレルPSG−1用ロング650mmとHOP押しゴムをシリコンコード皮膜にするだけでかなり真っ直ぐ飛ぶ様になった。
27 :
名無し迷彩:2009/12/07(月) 23:55:28 ID:mRdk9UHh0
>>26 早レスサンクス! 忙しいのでシム調整を兼ねて分解整備する折に一気に片付けてしまおうと思いたち、先ずは部品集めをと思っていたので大変参考になります。
作業自体は年末〜新年・・・くらいの予定ですが、ボーナスで一先ずパーツ集めます。お忙しい処レス有難うございました。
28 :
名無し迷彩:2009/12/08(火) 08:48:22 ID:Pcu/rYzkO
RSのって今入手困難?
29 :
名無し迷彩:2009/12/08(火) 09:29:08 ID:8qMHCO10O
>>22 再生産されてももう木スト版しか出ないだろーし、今入手できるものを買えばいんぢゃね?
A&Kは高いもんぢゃないんだしさ
30 :
名無し迷彩:2009/12/08(火) 10:39:46 ID:3NhoaIRc0
>>28 在庫が生産するのを待つ形になるね。
ヤフオクはちと高いねぇ
31 :
名無し迷彩:2009/12/08(火) 18:19:46 ID:R9J8rMcw0
32 :
名無し迷彩:2009/12/09(水) 01:43:03 ID:z2NjPjnPO
33 :
名無し迷彩:2009/12/09(水) 01:45:01 ID:zUxvhjrE0
34 :
名無し迷彩:2009/12/09(水) 22:43:22 ID:KBpZ5fz50
Дождитесь, чтобы стать складе производства.
YAFUOKU это плагиат цен.
35 :
名無し迷彩:2009/12/09(水) 22:55:06 ID:KBpZ5fz50
Я не знаю, когда было сделано поток.
Номер один, спасибо.
Акционеры имеют едва жив.
36 :
名無し迷彩:2009/12/10(木) 06:34:21 ID:5/CNowoLO
CAドラグノフ用の木ストが出るって噂あったけど実際どうなのかな?ハンドガードとか出来るのかな?まぁUFCが作るから3万越えるって話も聞いてた事が…orz
37 :
名無し迷彩:2009/12/10(木) 13:48:13 ID:OTYX+QGx0
>> CA 木スト
どこかのサイトで写真上がってたのはカラーがとても微妙でした・・・
市販品がどうなるか・・・
少なくとも、UFC価格で買うなら絶対RSの方がいいよね
38 :
名無し迷彩:2009/12/11(金) 21:20:24 ID:piHUxlVbO
нурупо
39 :
名無し迷彩:2009/12/12(土) 10:33:33 ID:YKBwXSRc0
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←
>>38 (_フ彡 /
40 :
名無し迷彩:2009/12/13(日) 10:45:51 ID:kCw4kD+m0
RSドラの木スト部の写真ってどっかで詳しく見れるサイトありませんか?
41 :
名無し迷彩:2009/12/13(日) 17:55:26 ID:hosNnE4F0
42 :
名無し迷彩:2009/12/13(日) 20:44:57 ID:F58X22C1O
A&K木ストセットの色味は良くないんだね
WK単品はRS並みの色合いなのに…
43 :
名無し迷彩:2009/12/13(日) 21:14:58 ID:zlg7GQVx0
44 :
名無し迷彩:2009/12/13(日) 22:41:08 ID:arjCU2qH0
CAドラグノフのパッキンをやわらかいのに交換したいが
交換すると二発給弾が・・・パマギーチェ・・・
45 :
名無し迷彩:2009/12/13(日) 23:49:33 ID:HoX9LNPE0
JG製使ってる方いますか?
あんまりインプレ無くお話にならない程度という事ですかね、、、
46 :
名無し迷彩:2009/12/14(月) 00:21:52 ID:9YF0CMK10
47 :
名無し迷彩:2009/12/14(月) 01:34:42 ID:9IMbVUIGO
>>45 もし持ってるなら箱詰めして押し入れに隠し、記憶から消去することをオヌヌメします…
あんなの買ったことがバレたらヴァカにされますお…
48 :
名無し迷彩:2009/12/14(月) 01:42:22 ID:oZuhwntW0
>>44 HOPパッキン交換するならKMのセパレートチャンバー何かの中硬度のパッキンじゃダメなんかい?
あれならノーマル比で柔〜硬まで4種類有るし選べると思うけど。
49 :
名無し迷彩:2009/12/14(月) 20:23:23 ID:tuQ0R5Yi0
>>48 チャンバーにゴムを貼り付けて何とか対処できた。
どうも固いやつだと伸びが無いんだよな・・・・
50 :
名無し迷彩:2009/12/14(月) 22:23:05 ID:W81H4we10
CAドラのストックって外したらどんな感じかわかるサイトある?
51 :
名無し迷彩:2009/12/14(月) 23:58:57 ID:RHEYGPl+0
>>50 41の上げてるサイトさかのぼればあったはず
52 :
名無し迷彩:2009/12/17(木) 01:34:33 ID:Rx4iHidC0
RSかCAだかのSVDってアームズマガジンで分解解説された事あるの?あるのなら分解整備の参考にしたいから何月号か解かる人教えて下さい。
53 :
名無し迷彩:2009/12/17(木) 09:36:52 ID:W/cpwLfUO
RSなら説明書に分解方法の手引きがついてますよ。
CAは知らん
54 :
名無し迷彩:2009/12/17(木) 22:11:06 ID:aCbm9RSM0
教えてクレ君でスマソ。
RSドラグノフのHOP調整のつまみが徐々に固くなり
現在では、指でスムースに廻せなくなってしまいました、
こんな経験者は、おられますか?
アドバイスがありましたら、お願いします。m(__)m
55 :
名無し迷彩:2009/12/17(木) 22:18:12 ID:PxArvEUc0
分解しろ
56 :
54:2009/12/17(木) 22:29:10 ID:aCbm9RSM0
>
>>55さん
モチ、分解はしましたがダメでした。
57 :
名無し迷彩:2009/12/17(木) 22:44:16 ID:lQwd0XU10
>>54 チャンバーにHOPダイヤルのクリックさせるベア玉とスプリングがイモネジで止められてるから
それを外してもまだHOP調整つまみが固いく指で回らないならHOPを押す凹ネジのタップ潰れてないかチェックしてみ。
58 :
54:2009/12/17(木) 22:54:39 ID:aCbm9RSM0
>>57さん
アドバイス、有難う御座います。
実は、180度角に引っ掛かりあるので
ダイヤルの下の部分を傷めてしまったかも。
ベア玉を少し、後ろにズラしてみます。
今の所、HOPを押す凹ネジのタップは生きています。
有難う御座いました。m(__)m
59 :
名無し迷彩:2009/12/17(木) 23:25:47 ID:lQwd0XU10
>>58 それかHOPダイヤルの上蓋を外し蓋だけ180℃回転させ付け直してみ。
俺は以前それでダイヤル固くなって付け直したら直った事が有った。
60 :
54:2009/12/17(木) 23:51:09 ID:aCbm9RSM0
>>58-59さん
有難う御座いました。
ベアリングを少し後退させて
上蓋を180度回転させたら
上手く行きました。 m(__)m
61 :
名無し迷彩::2009/12/18(金) 20:44:09 ID:s5Ud8FWS0
RSドラグノフに付いてくる”品質認證書”ってなに?
一発目から五発目まで、日本の規制初速を超えているんですけど。
また、ジュールもね。
HOP全開の値かな?
ちなみに当方のヤツ
1.132.2m/s 1.75J
2.133.4m/s 1.78J
3.132.8m/s 1.76J
4.133.8m/s 1.79J
5. 133.0m/s 1.77J
でも、実際計ってみと、80m/s位なんだよね。
この元の書類を持って、税関はPassさせているのかな。
不思議です。
何方か、教えて下さいまし。
62 :
名無し迷彩:2009/12/18(金) 22:24:56 ID:clip8s7d0
日本以外向けの保証書が間違って入ったのでは。
実測は低いから問題ないけど、よく通関したね。
63 :
名無し迷彩:2009/12/19(土) 00:58:29 ID:WuT9Dsco0
輸入する際にはそれとは別の、正しい数値を記載された書類を添付して輸入します。
そちらは海外仕様の純正の値で、輸入の際に日本の仕様にあわせて初速を落としてから輸入します。
そうして輸入した製品を販売している業者さんや個人出品者がいますね。
64 :
名無し迷彩:2009/12/19(土) 07:32:03 ID:MzNAu5Jo0
65 :
61:2009/12/19(土) 13:41:03 ID:F7D7ILzQ0
>>62-63さん
レス、有難う御座います。
何となく、納得しました。
66 :
名無し迷彩:2009/12/19(土) 16:37:22 ID:Llc7JY/x0
A&Kのホップアップ用のイモネジを間違って壊してしまったんで
シリコン棒を取り外してネジと一緒に廃棄したのだけどその後装弾時に
銃を下に傾けると弾が前に逃げるようになってしまった(泣)
修理する方法ありませんかね…。撃てるには撃てるのですが。
67 :
名無し迷彩:2009/12/19(土) 17:54:34 ID:kTq1rngJ0
ホームセンターでイモネジと細いケーブル線買って代用すれ
68 :
名無し迷彩:2009/12/20(日) 16:18:46 ID:u07jLMEUO
A&Kドラのチャンバー内にある小さなベアリングには何の意味があるわけ?
69 :
名無し迷彩:2009/12/20(日) 18:11:24 ID:0VF58Dqh0
70 :
名無し迷彩:2009/12/20(日) 19:18:12 ID:TCHguZ4d0
教えて君でスミマセン。
RSドラですが、トリガーが引けない状態となりました。
メカボがロックしている様です。
原因と対策をご存知の方、お教え下さい。m(__)m
71 :
名無し迷彩:2009/12/20(日) 19:27:21 ID:g3plg2rD0
72 :
70:2009/12/20(日) 19:45:57 ID:TCHguZ4d0
>>71さん
有難うございます。
意外な所の情報が出てるんですね。
直りましました。
73 :
70:2009/12/20(日) 19:47:58 ID:TCHguZ4d0
訂正
意外な所の → 意外な所に
連投、すみませんでした。
74 :
名無し迷彩:2009/12/20(日) 20:31:30 ID:g3plg2rD0
直ったか。よかったね
75 :
70:2009/12/20(日) 21:05:30 ID:TCHguZ4d0
76 :
名無し迷彩:2009/12/20(日) 21:41:56 ID:iwIPXLyP0
>>68 >>69さんの通りだが、2発給弾される場合にタマを少し押しこんでやれば直ることも。
77 :
名無し迷彩:2009/12/20(日) 22:41:07 ID:pocKb5sd0
>>71 解決した?
トリガーガードだけ外して下から細い棒状のもので公式のトリガーロック解除装置と同様にレバーを押し上げてトリガーひくとフルオートで撃てて、解除できる。
78 :
70です:2009/12/20(日) 23:45:03 ID:TCHguZ4d0
>>77さん
有難う御座います。
>>71さんの通りに、やったら
直りました。
でも、RS自社のHPに、これ載せたら
自社の欠陥を認めてる様なもんでしょうね。 (^^;
2chって、口は悪いけど、頼りになりますね。
皆さん、また宜しくです。
79 :
名無し迷彩:2009/12/21(月) 14:36:54 ID:4pe35l3F0
>>78 欠陥、では無くセミオートを使ってればどの電動でも起こります
80 :
名無し迷彩:2009/12/21(月) 16:24:23 ID:BPSIdvxjO
CAドラ、5〜6発空撃ちしたら、トリガーに変なクリック感?を残してうんともすんともいわなくなっちゃった…
同じような事態に陥った人いる?
81 :
名無し迷彩:2009/12/21(月) 16:34:47 ID:oycmgXIC0
82 :
70です:2009/12/21(月) 19:43:21 ID:6RwIt6w00
>>79さん
何故、セミを使うとこの様な症状が起きるのでしょうか?
あまり、メカBOXの動作に詳しく無いので...(^^;
当方、リアルカウント戦もやっておりますが(当然セミ使用)
マルイ等は、ロックした事がありません。
構造が違うと言ってしまえば、それまでですが。
宜しければ、後の知識になりますので、原因をお教え下さいませ。
m(__)m
83 :
名無し迷彩:2009/12/21(月) 23:06:54 ID:SAgcRFgR0
セミのカットオフタイミングがRS製はマルイよりシビアになってるので、バッテリーが弱ってきたりするとロックします。
早め早めの充電をするよう、メーカー側も注意していますよ。
トリガーを引いてから弾が発射されるまでのタイミングの違いですね。
マルイは安全マージンをとって長めにしてあります。
84 :
名無し迷彩:2009/12/22(火) 06:01:03 ID:wPekufj00
>>82 カットオフレバーのタイミングのズレでロックされちゃいます。
フルにすれば直りますが・・・
85 :
70です:2009/12/22(火) 07:48:48 ID:TRcZCJx90
>>83-84さん
有難う御座いました。
カットオフレバーのズレですか。
マルイのメカボの現物がありましたので
動作を試して、理解できました。
こう考えると、RSのHPに対策をのせているのは
親切な事なのですね。
86 :
名無し迷彩:2009/12/22(火) 19:10:52 ID:TRcZCJx90
RSのドラグノフのマガジンが欲しく、色々ショップを探し
まくりましたが、在庫なし。
何処かで、入手する事は可能ですか?
(オークションも見てみましたが...)
宜しくお願いします。
87 :
名無し迷彩:2009/12/22(火) 20:53:09 ID:wfxGDoZ60
>>86 南蛮さんがRS製品に力いれているみたいですから問い合わせてはいかがでしょうか
88 :
名無し迷彩:2009/12/23(水) 06:13:13 ID:peGpMAe30
89 :
名無し迷彩:2009/12/23(水) 06:15:56 ID:peGpMAe30
あ、アンカー間違えました。
>>87さん
有難う御座いました。
問い合わせてみます。
90 :
名無し迷彩:2009/12/24(木) 02:17:54 ID:mEd6M9XW0
悪名高いKanzakiがRSドラの予約を再開しましたよ〜
あいつ今度はグローバルから仕入れるつもりだぜ。
おれっちのとこにもグローバルからメール来たもん。
しかもまた完全前金制w
値段はスコープ付き108,000円
ざっと見積もってKanzakiの儲けは1丁で2万ww
91 :
名無し迷彩:2009/12/24(木) 12:49:44 ID:2jjCVqXY0
たとえ売価が高くても誠実な商売やってる南蛮で買うわww
92 :
名無し迷彩:2009/12/24(木) 14:43:15 ID:rgOWOf4A0
そこらへんは業者の卸売りと市販価格の違いもあるんでしょうね。
Kanzakiさんの所が卸売りで扱ってたときはスコープ付きでも送料込み8万だったしね。
>>90 自分は評価まちで、別のショップで2rdロットあたりのを通販で購入したけど密輸でもしないと2万は厳しいんじゃない?
一番多いのはインボイスの価格偽造とか?
税金と初速調整が思ってたより高いね。
93 :
名無し迷彩:2009/12/24(木) 15:27:21 ID:P7b8i4610
94 :
名無し迷彩:2009/12/24(木) 16:05:48 ID:rgOWOf4A0
ここで目にした批判は、他のショップ同様、1stロットの入荷が遅れた点。
SVDをヤフオクに出品して、14万ぐらいまで釣りあがって、ぼったくりだと叩かれた点。
これぐらいだったと思う。
他の業者同様、いわゆるアンチもいるのかも知れませんね。
95 :
名無し迷彩:2009/12/24(木) 20:03:41 ID:+SmIxU/e0
南蛮もただの転売屋なんだから、素直にグローバルから飼いたい直接買えば良いじゃん
転売料金ボラれても国内から買いたいなら別だがwww
96 :
名無し迷彩:2009/12/24(木) 22:36:12 ID:Q1fmjMn20
DQNと人柱がどんな取引しようがどうでもいいが、
DQNが2ちゃんに書き込めば荒れるのは必然の結果だよなw
97 :
名無し迷彩:2009/12/25(金) 18:37:46 ID:GmV+74n/0
RSのドラグノフ発表後、スコープ付きで20万超は覚悟してた
大人にとっては、国内発送で12万ならむしろありがたいだろ。
オクで20万で落札する香具師が複数いたんだから。
98 :
名無し迷彩:2009/12/25(金) 18:48:49 ID:GQHYI7hc0
自演がウザイ。商材として旬を過ぎたブツにすがるとか、年越せないくらい窮してるの?
99 :
名無し迷彩:2009/12/26(土) 01:24:12 ID:QcNG+hPT0
KanzakiはこないだUFCと揉めてるからな。
UFCがHPに晒してたよw
100 :
名無し迷彩:2009/12/26(土) 04:16:10 ID:nSauOz+e0
スコープ付きで12万なら普通にオクで手に入らないかな?
101 :
名無し迷彩:2009/12/26(土) 06:47:59 ID:4w9spK4j0
ってかRSドラってそんなにいいの?
他社のと違って特別惹かれるところって何?
102 :
名無し迷彩:2009/12/26(土) 07:01:39 ID:NX8pK6FX0
見た目
103 :
名無し迷彩:2009/12/26(土) 08:20:24 ID:fu3+rDJX0
CAとRSって木スト以外にそんなに違うの?
104 :
名無し迷彩:2009/12/26(土) 14:35:01 ID:GQ7lWH0H0
CAユーザーなら、違いを知らない方が幸せだろ。
105 :
名無し迷彩:2009/12/26(土) 18:50:38 ID:/W5lgqKhO
悪い意味じゃなく、両者は全く別物と思っていいと思う。
お互いの立場から相手の悪口をいうなら、RSは『重い・高い』CAは『オモチャっぽい・黒い』
106 :
名無し迷彩:2009/12/26(土) 22:24:51 ID:qLVlEj2H0
悪口じゃなくて褒め言葉だとどうなるんだw
107 :
名無し迷彩:2009/12/27(日) 00:07:52 ID:rdzOjBQmO
A&Kの木ストの色が気に食わないので塗装しようと思ってるんですが
使用時に影響ありますかね?
108 :
名無し迷彩:2009/12/27(日) 00:54:27 ID:b0WgI2RB0
何の影響が考えられるのか逆に聞きたい
109 :
名無し迷彩:2009/12/27(日) 01:05:31 ID:3wtCoZsP0
>>106 正直、値段を考えたらどちらに対しても褒め言葉は思い浮かばない・・・
110 :
名無し迷彩:2009/12/27(日) 01:11:24 ID:LZcRizTe0
>>106 RS・・・色んな意味で、ドラグノフが何たるかを実感できる
CA・・・ゲームで使いやすく、部品流用も効く
111 :
名無し迷彩:2009/12/27(日) 14:31:23 ID:JuweTxmY0
所謂、ベラルーシ製のSVD用ローマウントって、
単品で手に入らないかなぁ〜
海外のサイトを検索しても、単品だと見かけないんですよね。
手持ちのAK用だとハイマウントだし、奥まで差し込めないw
112 :
名無し迷彩:2009/12/27(日) 23:44:40 ID:CVd6WryJ0
奥まで差し込めないのは単に当たりが付いてないだけかと。
113 :
名無し迷彩:2009/12/28(月) 00:46:42 ID:M58mAgup0
>>111 ストッパーピン付いてないか?付いてたら抜けばいい。
114 :
名無し迷彩:2009/12/28(月) 02:16:04 ID:6iyAIgRt0
それが、AKマウントって横に長くてケツの壁で止めるタイプなんですよ〜
(向かって左側に壁あります)
それを削ってしまえばいいのだろうけど。
どうも強度的に不安なんですよね。
ttp://www.goodoptics.com/ ノーマルの6本のボルト外しても、2本のピンと接着剤みたいなのでがっちり付いてるw
仮にローマウントが手に入っても、AKマウント外すのが大変そうです。
最悪トーチで炙ってみるのも手かも知れません。
たまーに例の人が奥に出してるみたいです。
115 :
名無し迷彩:2009/12/28(月) 02:37:13 ID:M58mAgup0
>>114 四角いやつね、それ削った、でも削った所ではなく締め付けてる
ところが割れたよ。A&Kドラのレールはちょっと細身なのかも。
116 :
名無し迷彩:2009/12/28(月) 09:38:20 ID:ctYt5p2P0
向かって、右側でしたw
>>115 やっぱり強度的に厳しいみたいですね。
見るからに「ス」が入ってるような鋳物っぽいので、
下手に弄れないですね。
物が手に入るまでは、現状で納得するしかないですね ('A`)
117 :
名無し迷彩:2009/12/29(火) 20:55:29 ID:GCaLAT6o0
caドラ木バージョンありえない色だね・・・
黄色はないだろうに。
118 :
名無し迷彩:2009/12/30(水) 07:01:37 ID:gwG0rpNM0
A&Kドラ、マガジンが金属製で形も変更されてるバージョンがあるんだって?
ウチのはプラ製なんだが皆さんのところはどうですかい
商品仕様がアバウトなのは、さすが中華メーカーといったところなのか…金属製マガジンだけ別売りしてくれないかなぁ
119 :
名無し迷彩:2009/12/30(水) 07:38:59 ID:/PsLYcMY0
発売当初から第二ロット(?)は金属製マグになるってアナウンスはされてたよ
電動化の予定があるか何かで
120 :
名無し迷彩:2009/12/30(水) 14:37:52 ID:S19+Saqr0
A&Kドラ金属製マガジン多弾だからジャラジャラうるせーよ
そんなことよりピストン引っ掛けるシアーが、かなりへたってきたんだけど・・・
なんか対策ねーかなー!
121 :
名無し迷彩:2009/12/30(水) 14:45:56 ID:mh2a+j6X0
122 :
名無し迷彩:2009/12/30(水) 16:11:02 ID:S19+Saqr0
>>121 なるへそ、貼るのはやめてすぐ交換できるよーにタップ切ってネジどめにするよ!
あんがと!!
123 :
名無し迷彩:2009/12/31(木) 23:57:01 ID:QVZZb9+k0
CAのSVDってバレルの色テカリ杉でない?色塗り替えたもんか悩んでるんだが、皆はどうよ?
あと、スコープ取り付けるコツって何かある?ただ単に俺が不器用だけかも知れないが、付けづらい。
124 :
名無し迷彩:2010/01/07(木) 00:58:12 ID:xgKwBoCu0
UFC扱いのA&Kドラ取り寄せてもらって購入前チェックの試射したら
出力が規制値越えてた。
箱の横に張ってある試射チェックシートじゃ、0.7Jとかなってるのに。
125 :
名無し迷彩:2010/01/07(木) 13:41:55 ID:6Pque1jh0
ついにUFCは準空気銃の密輸をはじめちゃいましたかw
126 :
名無し迷彩:2010/01/07(木) 15:17:37 ID:ZkPhCHYO0
UFC扱いのA&Kって高いんでしょ?
CA買いたくなるくらいに・・
127 :
名無し迷彩:2010/01/07(木) 22:21:51 ID:xgKwBoCu0
まあ、高かったけど、エアコキ・木ストック付なのはコレだけだからね…。
128 :
名無し迷彩:2010/01/08(金) 13:59:08 ID:uHgVS4Gw0
UFCのSVDスコープ 税込26,250円・・・
海外では69ドル。
A&K用木ストキット 税込20,790円
海外では60ドル
A&K SVD本体
海外では66ドル程度
こんなところですか・・・
A&K SVD本体をUFCが買い占めたといううわさは本当なのかな・・・
129 :
名無し迷彩:2010/01/08(金) 15:04:46 ID:rhd9QE480
A&K製SVDはオクでも結構高値で取引されてますからねぇ
130 :
名無し迷彩:2010/01/10(日) 04:21:46 ID:QnGxbhhm0
>>81のブログの奴Yahooブログでもブログ書いてるな
モバゲー(笑)にもブレイズとかいう名前で登録してるし
しかも15歳の工房ときたw
最近の工房はRSドラ買うくらいの金持ってんのか
131 :
名無し迷彩:2010/01/10(日) 13:41:49 ID:kCOfqsDX0
RSドラって18禁じゃないのか
132 :
名無し迷彩:2010/01/10(日) 19:26:54 ID:6/uclrf70
>>131 地方自治体の青少年育成条例によって違う。
133 :
名無し迷彩:2010/01/10(日) 23:51:08 ID:Omqz2zaO0
それよりも法律だよ警察だよ
134 :
名無し迷彩:2010/01/11(月) 10:35:46 ID:6rKS9/Vt0
中華のレプリカ ドラスコープが付かないよorz
135 :
名無し迷彩:2010/01/13(水) 01:07:00 ID:ZkFe6KZj0
ポン付けは無理
136 :
名無し迷彩:2010/01/13(水) 09:28:06 ID:TtrflrU/0
つベラルーシ製
137 :
名無し迷彩:2010/01/16(土) 12:46:19 ID:4rRigRRK0
いつ頃中国の規制が解けるんだろう。エアコキドラ欲しい(適正価格で!)
138 :
名無し迷彩:2010/01/20(水) 00:40:48 ID:pGrw+H2BO
何で去年買わなかったんだよあんなに安かったのに・・・
139 :
名無し迷彩:2010/01/21(木) 15:06:52 ID:YgKfOznk0
あれでも適正価格(笑)じゃなかったんだろ
この手のやつはどうせ口だけで買わないよ
140 :
名無し迷彩:2010/01/21(木) 20:54:26 ID:wszLfDYy0
まーこういう奴の適正価格って
現地価格=適正価格だから。
送料とか通関の手間とかマージンとかちょっとでも乗ってると
ぼった栗とか。
去年は国内で1万〜1万2千位だったんだから充分安いと思うけどな
141 :
名無し迷彩:2010/01/21(木) 23:42:18 ID:kFkpFSFUO
A&Kが高いならSVDうんぬんよりエアガン趣味なんて無理だから引退を勧めるおw
どうせ買うならRSのが良いよ。
後悔はしないはず・・重いけどね。
中身はイジればなんとでもなるけど、外観をいじるのは限界がある。
RSのドラはガワがしっかりしてる分イジればイジっただけ化ける。
箱だし実車性能は正直他社と比べると先発分orzかもしれないが、最近のロットは改良されてるって話もあるし。
俺のは、充分ゲームで箱だしマルイ以上に戦えるし、当たるようになったよ。
最近、RSドラの情報があまり出てこないけど、大体行き渡ったってことかな?
不満も聞こえて来ないから、満足してるのかなぁ。
連投スマソ。
144 :
名無し迷彩:2010/01/25(月) 16:25:51 ID:f7EJQ9AZ0
空挺バージョンと現行バージョンのRSドラってどうなったか、ご存知ないですか?
SVDSについては、全く情報がありません。
現在の木ストバージョンの生産と、56-2の生産がとても忙しいとのことです。
日本向けの担当者が又変わりました・・・今度の方は日本語が相当堪能なようです。
146 :
名無し迷彩:2010/01/28(木) 19:20:31 ID:KNpe3Q0HO
A&KやRSのドラグノフって発射音デカいですか?
静かな方ですか?
147 :
名無し迷彩:2010/01/28(木) 20:56:18 ID:zp4Qfdt00
A&Kのはうるさい
RSは持ってないから知らん
148 :
名無し迷彩:2010/01/28(木) 21:11:26 ID:KNpe3Q0HO
149 :
名無し迷彩:2010/01/28(木) 21:17:33 ID:M59+swmh0
手持ちのA&Kは静かだけどな
電動とエアコッキングを比べると電動の方がうるさく感じるんじゃないの?
150 :
名無し迷彩:2010/01/28(木) 21:35:16 ID:3fCMu70c0
RSのも電動だからそれなりにうるさい。
少なくともマルイ電動よりはうるさい。
151 :
名無し迷彩:2010/01/31(日) 20:15:01 ID:9goDMUnw0
152 :
名無し迷彩:2010/01/31(日) 21:02:39 ID:xyKDOuik0
・・・イラネ
153 :
名無し迷彩:2010/01/31(日) 21:33:38 ID:CXFiiqDH0
>>151 ワラタ、「実物SVDのグリップ」だの「ドラグノフパーツB☆A&KRSVDAKMSロシアソ連」とか謳ってんだから
質問者はロシア製と想像するに決まってんじゃねーか
「ノリンコ製実物」とか「実物79式狙撃歩槍のグリップ」とか「B☆NMD-86、A&KRSVDAKMS中華、毛沢東」とか
書いてあってロシア製ですか?って質問ならあの答えもありだけどさ。
さすがプラ製ヒートシールドを木製に見せかけて高値で売ろうとしたりするだけのことはある。
154 :
名無し迷彩:2010/01/31(日) 22:24:41 ID:xyKDOuik0
RSの部品で充分だ。
ベークだし。
155 :
名無し迷彩:2010/02/01(月) 00:29:20 ID:jOJbodwc0
>>154 確かに充分だけど=虚偽(まぎらわしい)の記載をしてもいい
では無いから。
156 :
名無し迷彩:2010/02/01(月) 00:34:57 ID:jOJbodwc0
っていうか今見たらいきなり終了してる。
157 :
名無し迷彩:2010/02/01(月) 19:19:57 ID:ZEDoLT6e0
新規の入札はダメだって???
なら出品辞めろ!!!!
158 :
名無し迷彩:2010/02/01(月) 20:56:48 ID:QlYFtI6I0
RSSVDの次期ロットは3月発送になるとのこと。
3月ロットから、真鍮製で見た目の悪かったシリンダーがステンレス製に変更されます。
もちろん、ロック解除パーツ、内径縮小加工で二発給弾を防止した新チャンバー、更に適正・安定化されたホップパッキン周りも組み込み済みとなります。
ロットを重ねるごとにどんどん進化していく・・・
2ndロットの俺涙目w
159 :
名無し迷彩:2010/02/01(月) 22:44:01 ID:6UAm0Oc+0
>>158 泣くな・・・この世にゃ20万近くも出してオクでRSSVD初期ロットを購入したヤツが居るからw
160 :
名無し迷彩:2010/02/02(火) 19:05:56 ID:HhJXxeRu0
>>158 20万も払っちゃねーが、俺のRSドラは初期ロット
ロック解除パーツないし、もちろん2発給弾しますw
161 :
名無し迷彩:2010/02/02(火) 21:12:15 ID:oR+tRvp30
>真鍮製で見た目の悪かったシリンダーがステンレス製に変更されます
凄いなRS もう大陸はヤル気満々で元気がありそうだ
162 :
名無し迷彩:2010/02/02(火) 23:49:46 ID:KV5x99rP0
シリンダーは真鍮のままで良いけど外側を黒染めしてくれたらよかったのに
ステンレスの銀色も目立ってなんかやだな
163 :
名無し迷彩:2010/02/02(火) 23:50:42 ID:TTGRbd2f0
マルイ電動ガンについてるボルトっぽいカバーでも仕込んでおくかな
誰かやった人居る?
164 :
名無し迷彩:2010/02/03(水) 00:22:56 ID:B+AfttGk0
よんだ?
165 :
名無し迷彩:2010/02/03(水) 01:03:00 ID:XAlAA/h30
>>163 そんな事しなくてもシリンダーの上から黒いカッティングシート貼れば目立たない
166 :
名無し迷彩:2010/02/03(水) 13:52:52 ID:8znCeubt0
私はとりあえずブラックのシートをメカボの上から張ってる。
167 :
ボバイ:2010/02/05(金) 21:40:20 ID:a+9SIlLX0
私は刷毛で黒く塗りました。
168 :
名無し迷彩:2010/02/06(土) 01:04:03 ID:8iyd7vw20
おれはシリンダーの外側だけ黒染めしたよ
169 :
名無し迷彩:2010/02/06(土) 22:48:42 ID:I0FLNrd/0
170 :
名無し迷彩:2010/02/06(土) 22:56:21 ID:VKhCU9b00
すごく・・・中途半端です・・・・
171 :
名無し迷彩:2010/02/06(土) 23:58:57 ID:98EdptiQ0
使い込まれた感が欲しいです。
172 :
名無し迷彩:2010/02/07(日) 09:58:54 ID:RKVlsO4T0
銃もあれなら、携帯もあれなんで4すけど・・・・
173 :
名無し迷彩:2010/02/07(日) 11:31:50 ID:AwwjP8lB0
バレルが長いだけの47っすか
174 :
名無し迷彩:2010/02/07(日) 11:46:32 ID:IGipRxd90
175 :
名無し迷彩:2010/02/07(日) 22:26:53 ID:llhmVnR70
>>169 所感としては
>170 禿堂!
>171 のっぺりとしたプラ?
>173 身も蓋もない・・・
何がどうって言うのか、なんかバランスが悪いんだよね
ストックとかハンドカバーを黒系に変えればイメージが変わるかなぁ??
他には、ショートマグとかスネイルマグ・箱マグでもイメージ変わると思われ
176 :
名無し迷彩:2010/02/08(月) 00:27:49 ID:oS9qfL8F0
2000円だからな
177 :
名無し迷彩:2010/02/08(月) 01:47:08 ID:tDUKh/Z10
普通にRPKでいいじゃん
178 :
名無し迷彩:2010/02/09(火) 00:41:24 ID:inUoRrRb0
まともなドラが出る前はサバゲでも中途半端なドラもどきを見かけたけどね。
179 :
名無し迷彩:2010/02/09(火) 02:19:19 ID:NwLjs94C0
品薄感がすごいな・・・。
180 :
名無し迷彩:2010/02/09(火) 23:39:32 ID:3Hp3ROknO
前にA&Kドラが高いうんぬん言ってたのいたが、エアガンから撤退決定したみたいなんで今生産分頼まないと他社から出るのは数年待ちになるぜ!
181 :
ボバイ:2010/02/10(水) 22:29:50 ID:+d32vOjI0
A&K(笑)
子供用だよ僕ちゃん
182 :
名無し迷彩:2010/02/11(木) 01:54:48 ID:yQbXjPzf0
今年はカラシニコフ氏生誕90周年だぞおまいら
183 :
名無し迷彩:2010/02/11(木) 02:10:42 ID:RC5/re6r0
次の2月20日でエフゲニー・フョドロビッチ・ドラグノフ氏生誕90周年だね!
カ氏は現役中将なので「氏」ではなく「閣下」がお勧めだぜ。
184 :
名無し迷彩:2010/02/11(木) 02:13:20 ID:Gs2nnTVH0
>>182 このスレにはあんまり関係ないのでは?
設計はドラグノフ氏だし
185 :
名無し迷彩:2010/02/11(木) 16:22:04 ID:PhzZFscq0
186 :
名無し迷彩:2010/02/11(木) 22:25:32 ID:yQbXjPzf0
>>184 ドラグノフもカラシニコフも同時期の赤軍武器だから良いだろ。
187 :
名無し迷彩:2010/02/11(木) 22:29:22 ID:Cg6JCOY50
20時間もの猶予を与えてやったのに、おまえはそんな下らん言い訳しかできないのか!
188 :
名無し迷彩:2010/02/11(木) 23:00:24 ID:MAy4VlqF0
ドラは手に入れたのだけどスコープがどうも・・・買えない値段では無いのだけど、本物にしてもレプリカにしてもあんまりいい話聞かないのですが、普通のスコープ載せれるサイドロックマウントってどうですか?
本物・レプリカ・サイドロックマウント それぞれ使ってる方の感想お願いします。書き難いかと思いますが、良点、難点も教えていただければ助かります。
189 :
名無し迷彩:2010/02/12(金) 05:53:27 ID:ooLoYGLa0
190 :
名無し迷彩:2010/02/12(金) 08:46:03 ID:SrKbxSeS0
@PSO-1M2(RS製レプ)
出来は良いしゲームで使うならお勧め、但しあくまでも無理やりロシア語ノリンコベースレプなのでうるさ型には敬遠される
APSO-1(本物)
高いし物が無いので手に入れるのは困難だけど物欲は満たされる一品、リモコンを狙撃せよ!
BPOSP(ベラ製実物)
現用装備や黒ドラにならまあOK、アフガン野郎が付けたら市ね。スコープとしては普通、但しサバゲでは使いずらいかも(実物なので)
C中華ドラスコープ(1万円くらいの奴)
話にならねー無いよりはマシか無い方がマシというレベル。
Dサイドレール(実物、レプリカ)
基本的にAKマウントのものになるので調節の幅が狭く合いが悪かったりRSにはストックの関係で付かなかったりする
俺はABDを実際に使ってる@とCは覗いた程度、@が2-3万なら買っとけ。
Dはロシア製のスコープを乗っけてるけどマウントは基本的にセンターは出ないものだと思ったほうがいい、下手するとゼロイン不可能レベル
191 :
名無し迷彩:2010/02/12(金) 15:07:56 ID:96mGLXGDO
マルイは早くドラグノフ出せよ!M4はもういいから
192 :
名無し迷彩:2010/02/12(金) 15:31:48 ID:cZ0OyL7w0
欲しい人はもう買ってるだろ
まあマルイから出たらまた買うけどさ
193 :
名無し迷彩:2010/02/12(金) 19:39:37 ID:haxXMsKB0
>>188 ゲーム用途なのかお座敷用なのかで変わってくるけど・・・・
ゲーム用なら俺もRSスコープをお勧めする。
PSOやPSOP型のスコープは基本的に焦点調整がないから、本物や中途半端なレプリカ品をゲームに使う場合、レティクルが見づらかったりして難儀するよ。
その点RSのはゲーム用距離に焦点調整してあるから、とても使いやすい。
サイドマウントは
>>190 さんが書いてあるとおり、物によっては加工しないと付かなかったりするし、AK用だとハイマウントになる。
金に余裕があるなら、RS製とレールマウント両方買うと幸せになれるかもしれない。
194 :
名無し迷彩:2010/02/13(土) 09:37:13 ID:8EB03EO20
ヤフオク見たらPSO-1の実物でてる
と、思ったら赤外探知無し、十万の価値無いだろ。
多分PSOPの旧型でプレート替えた奴だと思う、ゾルキーの刻印をライカに変えたのと一緒
ちょっと前にイーベイで出てて怪しいなあとか思って奴に酷似(SNまで控えないからわからんけど)
195 :
名無し迷彩:2010/02/13(土) 09:44:25 ID:8EB03EO20
と思ったら
一緒に出してるPSO-1用の箱にNMD-86とか書いてあってワラタ
ノリンコ?
196 :
名無し迷彩:2010/02/13(土) 14:00:04 ID:P3JEalUa0
PSO−1が中古で120$は買いなの?
ここを見てると何だか不安になってきた
197 :
名無し迷彩:2010/02/13(土) 14:21:17 ID:B68Zcp1e0
実物PSOはコレクター用。
ゲームでは全く役に立たない、ゲームの距離だと近すぎて目標に焦点合わせるとレティクル見えないし、レティクル見ると目標見えないorz
コレクションするには良い。
198 :
名無し迷彩:2010/02/13(土) 15:29:38 ID:P3JEalUa0
>>197
そうだったのか、教えてくれてありがとう
199 :
名無し迷彩:2010/02/13(土) 15:58:37 ID:B68Zcp1e0
200 :
名無し迷彩:2010/02/13(土) 17:18:46 ID:6C5LJeRs0
軍用PSO-1もうちょい安けりゃ買うんだけどなー。
実物POSPをゲームで使ってるんだけど新型の黒塗りのやつだから気分が出ない(涙)
ちなみにレティクルは一応見えるんで実用には耐えますw
201 :
名無し迷彩:2010/02/13(土) 21:00:08 ID:8EB03EO20
>>197 俺のは普通に15メートルも離れれば両方見れるよ。
だから実際ゲームに使ってるけど。
202 :
名無し迷彩:2010/02/13(土) 21:03:28 ID:8EB03EO20
>>196 新品のPSO-1は無い(型番がPSO-1という新品のスコープはあるが似て非なるもの)
だから中古は当たり前だけど120ドルだととんでもなく価値の知らない奴の出品か
偽者のどっちか。
とりあえず前者を期待して買っとけ。
203 :
サイファー:2010/02/13(土) 21:39:03 ID:b1TWmirF0
204 :
名無し迷彩:2010/02/14(日) 17:54:20 ID:G+/Mf90c0
205 :
名無し迷彩:2010/02/14(日) 21:54:24 ID:w0r+H57W0
>>194 スコープ上部に丸穴あるんでホンモノPSO-1ですな。
関税やリスクもあるんだろうけどもう少し安けりゃ、POSP下取りに出して俺が買うんだがw
206 :
188:2010/02/15(月) 04:00:07 ID:g/CjG48M0
>>190 >>193 レスありがとうございます。すごく参考になりました。
当方、ゲームで使用しようと思ってたので
>>190さんの言う処のCDにしようかな?と密やかに考えてました。
ゲームでバンバン使うので安レプでも十分(少し手を加えるとマシになるそうなので)と思ってたのと、昔スナイパーやってたのでスコープはそこそこの物を既に持ってるからです。
一先ずはオクにでてるCYMAのサイドロックマウントでも買ってPSO-1M2(RSレプ)と出物の本物をのんびりと探します。
お二方の親切なレスに感謝します。本当にありがとうございました。
207 :
名無し迷彩:2010/02/15(月) 10:16:01 ID:GhES/tJ60
>>204 丸穴あるのにダイヤル無いPSO-1・・・すごい中途半場、IRフィルターが廃止される最後の方の奴なんかな。
でもIRフィルターのチェック?に使う穴なのにIRフィルター無しって何なんだよ。
208 :
190:2010/02/15(月) 10:22:10 ID:GhES/tJ60
>>206 サイドロック、気分にこだわらなければスコープ乗っけるならマルイのAK用の奴で充分だよ。CYMAのでもいいとは思うけど。
使ってるのはRSのドラじゃないよね?後ろから差し込む奴はストックに干渉するから注意ね。
本物も狙ってるみたいだけど本物はIR検知付いて何ぼなので
>>204のはお勧めしない
普通は付いてあの値段。
209 :
名無し迷彩:2010/02/15(月) 21:33:13 ID:McOF1Qcp0
去年の11月に買ったRSのスコ付(3RDロット?)なんだけど、
レティクルの水平線が時計の文字盤でいうときちんと45分-15分になってなくて
微妙に46分-16分と傾いてるんだよね
RSレベルの品ならハズレ品とかそんなないだろうし、みんなこんなものなの?
円周方向へのレティクルの調整はできないみたいだし、これに気づいてから
意気消沈してもうあまりスコープをつけなくなってしまった
210 :
名無し迷彩:2010/02/15(月) 21:58:04 ID:GhES/tJ60
RSレベルっても良いのはトイガンの話で光学機器作ってるわけじゃないから・・・
まあどっかの中華スコープやさんが代わりに作ったものだろうし。
そんなものといえばそんなものと思う。
211 :
名無し迷彩:2010/02/15(月) 22:57:44 ID:kjtz6+XS0
俺はレティクルの調整機能がブッ潰れててセンターの位置から全く動かん!
調整ダイヤルの処が開けられそうなんだが、こういうのって簡単に直るもんなんでしょうか?
誰かこういう修理やった人いない?
212 :
名無し迷彩:2010/02/16(火) 00:17:11 ID:DwODfRtd0
>>211 どーなんだろー?
スコープには曇り止めガスが入ってるからなー
あんまりバラさないほーが無難かも。
新しいの買ったら?
213 :
名無し迷彩:2010/02/16(火) 00:20:33 ID:/lmkqGUZ0
214 :
211:2010/02/16(火) 01:14:45 ID:aq/GVdxY0
中華ドラスコープです。安物なんでやり方さえ解れば思い切って自力修理に挑もうかと考えてます。
本物やRSのは今の財布事情では厳しいのです。失敗したらサイドロックマウントでも買います。
215 :
名無し迷彩:2010/02/19(金) 03:33:05 ID:BQbqa7cW0
どのバイポットが使い易い?
216 :
名無し迷彩:2010/02/19(金) 11:46:31 ID:rxvlXikv0
217 :
名無し迷彩:2010/02/19(金) 12:05:07 ID:wpqqNiYr0
>>216 このタイプのものは自分ももってるんですが、本体に傷がつきそうでつかってない・・・
使ってる人、どうですか?何か対策あるでしょうか
218 :
名無し迷彩:2010/02/19(金) 12:24:17 ID:8y53sHK/0
銃は玩具にしても実銃にしても、使い込んで傷がつくのは悪くないと思いますけどね。
対策とは違うけれど傷を好きになるのも有りかと。
219 :
名無し迷彩:2010/02/19(金) 21:36:40 ID:n+jTyt4O0
A&Kのバレルに付けるタイプのはどうよ?
220 :
名無し迷彩:2010/02/19(金) 22:12:47 ID:dyp/KSF50
>217
アームにホムセンや百斤で売ってる滑り止めやゴム板でもはさめば?
傷が付いても気にしないのが本来の使い方だけど。
221 :
名無し迷彩:2010/02/20(土) 00:01:40 ID:Jkc/3MTT0
219>>
だめ!バイポッド支点にして撃つと15mで5cm
上に着弾する。
RSの鉄アウターなら又ちがうかも…
222 :
名無し迷彩:2010/02/20(土) 02:17:42 ID:KrYnrExL0
>>221 CAのに付けたいのだが、バイポッドだけでも売ってるのかな?
223 :
221:2010/02/20(土) 10:48:09 ID:Jkc/3MTT0
222>>
売っとるよー
UFCのAK/SVDバレルマウントバイポッド
8000円ぐらい。
224 :
名無し迷彩:2010/02/20(土) 14:28:20 ID:0mFisojt0
UFCは高いだけで中身はオークションに出てるやつと同じだから
買うなら安いほうを選んだほうがいいかも。
ルックスでバレルマウントを選ぶならそれでいいとおもうけど
安定性ならやっぱり弾道にも影響の少ないフレーム固定式のほうがいいかも。
225 :
名無し迷彩:2010/02/20(土) 17:31:50 ID:MHoCSrCU0
オークション商品について質問です。 ジャンク扱いのCA SVD マガジン6個 スコープ付きが出てるのですが、これは買いでしょうか?
2発給弾等の機能不良があり初速も酷いのですが、直すにせよ転売(マガジン大量に要らないし)するにせよいくらくらいが相場だと思いますか?
エアコキと電動とどちら買うか思案中。こちらは一般的な国産エアガンの整備くらいは出来る腕はあります。
226 :
名無し迷彩:2010/02/20(土) 17:36:25 ID:e24wYjvX0
販売価格から考えて自分が出せると判断した額で落札しろ
227 :
名無し迷彩:2010/02/20(土) 18:33:48 ID:MHoCSrCU0
>>225 マジレスするとオークションなんで
>>226の言う通り。
あと、俺の思い違いでなかったら、この出品者以前に出品してて落札されなかったのでないかい?因みに以前はマガジンポーチもセットで通常くらいの値段設定だった。
質問でピストン交換済みってあるが、同じ奴ならピストンの歯3枚位落としてた(ピストンの負荷がどうとかで)と記憶してる。
よって初速もピストンの歯落とした分だけスプリングにテンションがかからないので出ない。
2発給弾の対策はスレ読んで自分で直せそうなら部品代計算して金額決めれ。
あとピストンも交換な。
俺が買うなら、本体15K、マガジン一個3K、スコープ20Kで計算する。送料は多めにみて5Kくらいで計算する。
転売考えたりするなら、そろそろOUT。完璧に修理できる自信があれば50Kくらいで落とせれば安上がり。
PS, 現最高入札者(評価1)がどうも怪しい気がする。
長文スマソ
228 :
名無し迷彩:2010/02/20(土) 19:58:33 ID:e24wYjvX0
つまり5万まで吊り上げてくれって事でいいのか?
229 :
名無し迷彩:2010/02/20(土) 21:49:41 ID:VQGwfJBt0
オークション終了してるやんwしかも早期打ち切りやん因みに\42,500でした。
出品者もこのスレ見てたみたいw値上げ工作がバレて焦ったのかw
230 :
名無し迷彩:2010/02/21(日) 01:32:46 ID:SLUcvru/0
中華製のトイスコープじゃない、、ノリンコのスコープってどうなんですかねー
レティクルの発光色が緑色らしくて購入を躊躇してるんですが、赤色に改造とかできるんでしょうか。
性能もそこそこで値段も手頃なんですがそこだけが気になって…
231 :
名無し迷彩:2010/02/21(日) 01:55:20 ID:aDjNEqok0
ID:MHoCSrCU0は
>>225で相談を持ちかけて
>>227で自己レスしてるけど何なの?
やっぱり自作自演の出品者乙ってやつ?
だとしたら、こんな頭の悪い奴久しぶりに見た。ちょっと感動。
232 :
名無し迷彩:2010/02/21(日) 02:13:02 ID:7V2QLJ930
カタカナが半角なのも一緒だし自演で宣伝だな。
晒してしまえ
233 :
名無し迷彩:2010/02/21(日) 14:21:22 ID:d8Vx3n2d0
ワロタw
234 :
名無し迷彩:2010/02/22(月) 01:27:42 ID:tOjkKJxr0
別にいいじゃん
235 :
名無し迷彩:2010/02/22(月) 01:28:26 ID:IpV5E21n0
ブラックリストに入れるからID教えて。
236 :
名無し迷彩:2010/02/22(月) 03:18:21 ID:zwVEOb3p0
某国のエアガン事情が早く良くなってもらいたい。SVD品薄杉。購入タイミング逃した俺が通ります。
237 :
名無し迷彩:2010/02/22(月) 23:13:21 ID:w9RpwFvg0
っでヤフオクの出品物の中身はどうだったの?書かれてるみたいにおかしな改造?隠して自分で値を吊り上げようとしてたの?
238 :
名無し迷彩:2010/02/22(月) 23:23:43 ID:UUPDBzEi0
中身は知らないけど落札したのは怪しいと自分で言っていた評価1の人みたい
239 :
名無し迷彩:2010/02/23(火) 13:05:51 ID:wLtg/+5M0
>>227 キモいなぁ
ゴミみたいなCAドラなんて誰が5万も出すんだよww
BL入れといたから感謝しろ池沼
240 :
名無し迷彩:2010/02/25(木) 12:05:40 ID:I3pYcQXD0
241 :
名無し迷彩:2010/02/26(金) 01:08:20 ID:+3e3Ax8h0
A&Kドラを9,999円で売ってた人、もうこっち系の販売やんないのかな・・・
242 :
名無し迷彩:2010/02/26(金) 21:17:39 ID:WCWTkqkO0
中国の情勢次第ナリ
243 :
名無し迷彩:2010/02/27(土) 18:37:20 ID:WOjKjIqS0
接眼側に指紋のあとがあります・・・とのノリンコスコープが先日オクで出てたけど誰か買った?
244 :
名無し迷彩:2010/03/05(金) 05:22:27 ID:NFqKsgXC0
RSのドラグノフどこも品切れだけど、どこで予約すればいいんだろう?
いま予約を受け付けていて一番安いのは南蛮堂かな?
245 :
名無し迷彩:2010/03/05(金) 08:26:41 ID:5Vg77LZa0
おれはバトンで予約したよ、スコープセットで978だった。製作込だから、まあまあじゃね
でも、いつ入荷するかわからん。もう2ヶ月もなしのつぶてだorz
246 :
名無し迷彩:2010/03/05(金) 18:56:03 ID:cA288JN80
おれもバトン… スコープなしで798だった。
でも、いつ入荷するかわからん。もう1ヶ月もなしのつぶてだorz
247 :
244:2010/03/06(土) 08:16:20 ID:t8CcHfn30
>>245-246 バトンってRSドラグノフ扱ってるんだ。ホームページ上にないからあきらめてたよ。
ちょっと問い合わせしてみる。
サンクス!
248 :
名無し迷彩:2010/03/06(土) 09:32:12 ID:cNbw07hT0
あつかってるというか
どっかで在庫でたら引っ張るきなだけで予約とったんじゃね?
なかなかでなくても放置でOK、単なる転売だし。
249 :
246:2010/03/06(土) 16:47:12 ID:ok5r8/5H0
...なんかバトン
全額前金になるっぽい…
RSドラあつかう所って前金多いな…
資金難?
250 :
名無し迷彩:2010/03/06(土) 17:43:39 ID:mOq8DiGo0
大阪でよかったらRSのスコープ無売ってたぞ。
251 :
244:2010/03/06(土) 20:25:06 ID:t8CcHfn30
バトン、いつの間にかホームページのトップにRSドラグノフ載ってるwww
中の人、このスレ見てんのかよwwwwww
252 :
名無し迷彩:2010/03/07(日) 04:26:13 ID:dspWvErLO
海外通販でもプレオーダーなら前金は当たり前だし
仕方ないんじゃないか?値段も高いし
予約しても急にキャンセルされて在庫抱えるリスクあるし。
そんな俺は某サイトでスコープ付きを9万で予約したよ。
どこで予約したか書くと宣伝乙とか言われそうだから書かないけどw
kanzakiとかは高値で売りさばいてRSから見放された糞転売屋だから
どんなに欲しいものが安く売ってても絶対に買いたくないな。
253 :
名無し迷彩:2010/03/07(日) 13:43:07 ID:lKWuGPAT0
RS SVD スコープ無し6マン円
254 :
名無し迷彩:2010/03/07(日) 14:41:57 ID:ImQbNKz60
RSは単純に、個人への卸売りはやめたらしい。
RSの支払いは大口だと銀行振り込みだから現金で必要だとかどこかで書いてた気がする。
最近ショップでも9万超える設定が殆どだけど、RSの卸売り価格変更されたのかな?
バトンの内容みてるとホップチャンバー交換するってかいてあるけど、ホップチャンバーの相性の良し悪しあるのは把握してるのかな?
それにしても最近の中華ショップはマルイと被る商品だしてる店舗がおおいねぇ
255 :
名無し迷彩:2010/03/08(月) 00:57:04 ID:VJBArhGN0
CAのSVD持ってる方に質問です。当方やっとCAのSVDを購入しました(通販なんでまだ手元にはありませんが・・・)。
本体が来た時に不安の残る部品を一気に交換&カスタムしたいのですが、以下の部品についてご存知の方いましたらご教授下さい。
1、ピストン・・・マルイ用の強化ピストン(メーカーは未定)に交換を考えてます。ついでにピストンヘッドも消音効果のある物に交換予定です。
2、シリンダー・・・手元にライラックスのステンレスハードシリンダーTYPE-A(推奨バレルサイズ550〜451)があり取り付け予定です。
3、モーター・・・信用のおけるメーカーのモノに取り替えようと考えてますがロングタイプ?ショートタイプ?どちらでしょうか?
以上なのですが、上記で付けれない部品やオススメのパーツありましたら教えて下さい。
あと、バレル関係はスレ読んで解決しておりますのであしからず。
それでは宜しくお願いします。
256 :
名無し迷彩:2010/03/08(月) 02:54:48 ID:Od4RTdj30
>>255 CAドラグノフはシリンダーがPSG-1と同じサイズなので、そのライラのシリンダーじゃ無理。PSG−1純正かKMのパワー650が使える。
ピストンも19枚ラックのロングピストンだからマルイ電動ガンサイズのピストンも同じく無理(ピストンはノーマルでも問題無し)
モーターはショートタイプだが配線が端子に直で半田付けされているから、交換するならモーター端子を買っておく。
それとモータープラス側の配線がギリギリの長さなので延長するかプラスだけ端子に半田付け。
257 :
名無し迷彩:2010/03/08(月) 12:48:07 ID:GIrsTAjmO
どこが一番安いかな?
258 :
名無し迷彩:2010/03/08(月) 15:44:42 ID:mn7fCuRpO
>>255 ピストン、ギア、モーターはそのままで無問題。意外と質がイイので再グリスアップで十分。セミオンリーなので、スイッチ保護にFET装着オススメ。
シリンダー、スプリング、バレル長は希望するバランス次第。純正シリンダーの穴をアルミテープ貼で塞いでも、フルシリンダーと同様の効果あり。
259 :
名無し迷彩:2010/03/08(月) 20:39:57 ID:b8GtTa7Y0
225ではないが質問、インナーバレルは交換した方が良い?
俺のはノーマルだけど、購入時は内部の汚れが酷かったの傷みたいなのもついてた。
一応飛ぶし当るけど、他のオーナーさんはバレルどうしてますか?
260 :
名無し迷彩:2010/03/08(月) 22:55:18 ID:fmPSsPoc0
そのままで十分だとおもうよ
261 :
名無し迷彩:2010/03/14(日) 09:02:54 ID:wZXn2GEn0
262 :
名無し迷彩:2010/03/14(日) 12:06:18 ID:4/A1Dk5r0
しょっとしてニスで塗れば誤魔化せないかな…
263 :
名無し迷彩:2010/03/15(月) 21:22:50 ID:FhU6NKh70
いや誤魔化せるレベルじゃないだろコレ
264 :
名無し迷彩:2010/03/15(月) 22:20:51 ID:FhU6NKh70
RSドラグノフ届いたらどうやって保管しよか。
おすすめのライフルケースとかライフルスタンドってある?
265 :
名無し迷彩:2010/03/15(月) 22:29:21 ID:yke8HyAp0
銃口にパコール引っかけて部屋の隅に立てかけてある。
ドラは無造作に置いておくのも良いものです。
RS製だから安心して出来るのだけど。
266 :
名無し迷彩:2010/03/16(火) 10:51:07 ID:erO6jojM0
>>264 安いギタースタンドをライフルスタンド替わりに使ってる。
スタンドのギターボディを受ける皿を曲げればM4でもSVDでも飾れる。
267 :
名無し迷彩:2010/03/16(火) 11:34:35 ID:igZU5vCN0
>266
それいいね、今度楽器屋よってみるわ
268 :
名無し迷彩:2010/03/16(火) 18:37:01 ID:kVm2kn2g0
269 :
名無し迷彩:2010/03/16(火) 18:54:16 ID:erO6jojM0
266だが俺は1本用で1本0.48kの安いギタースタンド使ってる。
安いけどM4〜M60まで置けて便利なんだよw
270 :
名無し迷彩:2010/03/16(火) 22:13:21 ID:zqH3f0QO0
271 :
名無し迷彩:2010/03/18(木) 19:01:43 ID:z2EbQL0W0
>>270 ヤフオクでこの画像を勝手に使ってる奴いるよな
272 :
名無し迷彩:2010/03/19(金) 01:44:48 ID:C0OTV8GA0
A&Kのドラグノフを買おうか迷っている者ですが、ゲームで使用できるようになるまでにはどの程度弄ればいいでしょうか?
また実際にゲームで使用されている方のアドバイス等お願致します。
273 :
名無し迷彩:2010/03/19(金) 10:38:40 ID:p8Qtu6qv0
バレルの掃除とパッキンの組みなおしだけで及第点。
ホップにも拘るなら押さえの棒状のゴムを
1.25sqくらいの電気配線(中の銅線は抜く)に交換。
あとは、多段マグだからマグの内側にゴムシート貼ってジャラジャラ言いにくくする。
A&Kドラは金掛けなくても優秀な銃になるよ。
274 :
名無し迷彩:2010/03/19(金) 17:00:42 ID:Ly5HP+za0
本体よりスコープのほうが高くなったっていうww
275 :
名無し迷彩:2010/03/19(金) 23:31:45 ID:Aw/0UWjf0
マガジンはシングルカラムに改造したなぁ
エアコキのスナイパーライフルで多弾マグとか意味分からん
276 :
名無し迷彩:2010/03/21(日) 01:07:54 ID:fuw5daOr0
>>273 アドバイス有難うございます。
早速購入しようと思います。
今はリアル店舗よりネットで購入した方が安いのでしょうか?
277 :
名無し迷彩:2010/03/21(日) 01:41:00 ID:zftec0kx0
278 :
名無し迷彩:2010/03/21(日) 02:49:38 ID:Fln1k0Lg0
LAって以前はPSG1用しかおいてなかったけど、Regular Hop-upのやつ入荷したのかな?
279 :
名無し迷彩:2010/03/21(日) 08:57:58 ID:mKIeRvQg0
>>277 長いバレルは0.9Jぐらいだと飛距離がでないかとおもわれ…
株主さんの落書きみてちょ。
俺はアングスの6.1の500mm入れる予定。
280 :
名無し迷彩:2010/03/21(日) 09:49:45 ID:11VaAsFD0
RSのSVDは、インナーバレルをショート化することから始まる。
281 :
名無し迷彩:2010/03/21(日) 10:40:51 ID:IrSrWm1c0
0.9jで長いバレルだと、バレル内接触が増えてホップが伸びないよ。
初期加速大きくしてやれば良いかもしれないけど、そうすると初速がorz・・・
エア容量で調整すると、バレルに対して足りなくなるし。
俺はインナーバレルを極端に短くして、アウターの穴を塞いでロングスリーブ代わりにしてる。
ちなみに500mmでも長かった・・・
マルイのVSRやら俗に当たるとか弾道が良い機種はそんなにインナー長くないから、RSSVDはエア容量そのままで強めのスプリング入れて、短いインナーで撃ち出してやると幸せになれるかも。
ロングスリーブは意外と弾道に効くよ。
282 :
名無し迷彩:2010/03/21(日) 11:44:17 ID:6OBEUmzd0
私のRS SVDはインナーバレルの長さを407mmのEGバレルにしたら
MADBULLの650mm(PSG-1用なのでパテ盛りしたやつ)より初速が上がった
つか、私の場合2発給弾がまだ完全に克服できてないorz
283 :
名無し迷彩:2010/03/21(日) 11:47:53 ID:Ni0D+VBO0
>>282 マガジンに1発だけつめればいいんじゃね?
284 :
名無し迷彩:2010/03/21(日) 11:59:51 ID:6OBEUmzd0
1発だと給弾すらされねーよ
285 :
名無し迷彩:2010/03/21(日) 14:14:10 ID:mKIeRvQg0
282=283=284
この流れおもろいw
釣りつっこみ?
286 :
283:2010/03/21(日) 23:15:57 ID:0trRqXkG0
>>285 俺はボケのつもりで書いたんだけど、ID:6OBEUmzd0氏が気を悪くしたのなら申し訳ない。
287 :
名無し迷彩:2010/03/22(月) 00:18:04 ID:M/SSEwBS0
いいトコでヤメておく なんでもコレが大事なポイントだ
650mm入るエアガンなら500mmで・・ 150%引けるなら120%までに
それでもう十分オイシイってわけだ
腹八分め 身の程を知る やりすぎない 本当に大事なコトだ
・・だけど
かしこくねーからダメなんだ
650mm入るエアガンなら650・・ いや 650mm以上の入れてみないと気がすまねえ
――ある有名チューナーさんの言葉です。
288 :
284:2010/03/22(月) 10:47:28 ID:YftvCE/N0
>>286 私はただ突っ込みたくなっただけですので^^;
289 :
名無し迷彩:2010/03/22(月) 12:19:31 ID:B5y2lbVc0
705mmいれてみたよー^^
290 :
名無し迷彩:2010/03/22(月) 17:23:54 ID:M/SSEwBS0
>>289 MAXで705mmなら いつでも705mmで撃っていきてーだろ
――そんなコトをいう有名チューナーさんもいましたねえ。
まだまだ私には覚悟が足りなかったようで。
291 :
名無し迷彩:2010/03/22(月) 17:49:39 ID:ce9PUIfj0
RSドラのシリアル800番台って何ロットなんだろ?
292 :
名無し迷彩:2010/03/22(月) 17:51:15 ID:YftvCE/N0
1ロット
293 :
名無し迷彩:2010/03/24(水) 17:25:54 ID:xTgTlZAf0
294 :
名無し迷彩:2010/03/25(木) 10:19:22 ID:StOEa5S20
295 :
名無し迷彩:2010/03/26(金) 00:31:39 ID:Nk7ptdWL0
>>293 香港の知人に頼んで現地で調達してもらった。
フラッシュハイダーの間からインナーバレルが見える位置までくるのであまりお勧めはしない。
弾道は特に問題はないけれど、良くなったかどうかというと、差は体感できなかった。
これに交換するまえに、ホップ周りの組みなおしをしたらだいぶ向上した。
その状態とくらべると体感として分からない程度の変化になったかな。
296 :
名無し迷彩:2010/03/26(金) 02:16:29 ID:e6sIoYgx0
>>281 あまり強いスプリングを入れてメカボ逝ったら代わりのパーツが無い・・・と考えるとガクブル。
RSドラグノフ用強化スプリングなんて絶対出ないだろうし、このスレのチャレンジャーからの情報を待つしかないチキンなワタシ。
>>289,295
情報乙です。やっぱりバレルは650mm以下で考えた方が良さそうですね。
297 :
名無し迷彩:2010/03/30(火) 13:47:47 ID:Rs/1X7WRO
電動SVD行き渡ったから、沈没スレサルベージアゲ
RSが本当にSVDSやるならメカボまた新規だしな〜
A&Kは会社が落ち着いたらピーコ電動作るんかいな?
さっぱり情報ないな
298 :
名無し迷彩:2010/03/30(火) 14:15:29 ID:IG/CCMo10
電動ドラは旬が過ぎたね。
次はA.W.S.Sとかいうメーカーのガスブロだそうです
299 :
名無し迷彩:2010/03/31(水) 19:01:06 ID:cNom9JSU0
現在ドラグノフってどこからなん種類発売されてる?
あとドラグノフかは忘れたけど箱だしで撃つとメカボがイカれるってどっかで見たんだがほんと?
300 :
名無し迷彩:2010/04/01(木) 03:30:16 ID:ThhMMtDu0
お前らをドラグノフ好きと見込んで聞きたいんだけど
SVDとSVDMとSVDKの違いって口径と素材の違いだけ?
何がどう変わったとか分かりにくいんだが教えてくれないかエロい人
301 :
名無し迷彩:2010/04/01(木) 15:54:17 ID:RcFE4272O
つアラブログに関連記事あったとおも。
以下はうろ覚え
SVD いつもの
SVDS 折りたたみストックと樹脂ハンドガード
SVDM 樹脂スト、ハンドガードの近代化版
SVDK 大口径版(9mm?)樹脂スト、ハンドガード、トップカバーやフレームに差異あり
SVU ブルパッブ版
SVUA ブルパッブ+フルオート付
あと民生品でタイガーとか
302 :
名無し迷彩:2010/04/01(木) 16:29:50 ID:VPe1lveL0
タイガーと聞くと、炊飯ジャーがまず浮かぶ
303 :
名無し迷彩:2010/04/01(木) 23:29:54 ID:0STYHDtp0
007と丹波哲郎かな?
304 :
名無し迷彩:2010/04/05(月) 19:30:57 ID:BhHzavtW0
A&Kのドラグノフ買おうと思ってるんだけど木ストverの質感ってどう?
もしあんまりよくないようなら樹脂タイプを買おうと思うんだけど
木ストキットと木ストverの素材は違うんだろうか
305 :
名無し迷彩:2010/04/08(木) 02:32:46 ID:8K9uPMnyO
発売予定のSVDSが欲しいんだけどいくらくらいになりそうだろ?
SVDがスコープ付きで9万ちょっとだからスコープ付きで7万5千くらいかな?
今年の冬くらいには発売してくれるといいな〜
306 :
名無し迷彩:2010/04/08(木) 14:36:46 ID:TT+G+P7uO
かきこめるー
307 :
名無し迷彩:2010/04/08(木) 17:49:47 ID:iBofgPHZ0
>>304 UFCの木ストバージョンは、木ストキット組んだだけ
しかも組み込みをショップにやらせてるらしく、エチゴヤに行くと、A&Kドラの樹脂パーツが大量にジャンクバーツとして売ってるwww
308 :
名無し迷彩:2010/04/08(木) 19:39:49 ID:NC7fOVBDO
そりゃRSドラに比べれば見劣りするだろうけどA&Kドラっの木ストてそんなに質感ひどいのか?
309 :
名無し迷彩:2010/04/08(木) 22:41:32 ID:ybQjAhvS0
>>308 あの木ストキットのニスの臭いは凄いぞ。酸っぱいような化学薬品臭。さすが中国、
絶対に身体に悪そう。
俺は速攻でニス剥がして水性ステインとワトコオイルで仕上げ直した。
310 :
名無し迷彩:2010/04/09(金) 00:41:01 ID:Vbiy5ZRg0
RSドラグノフ、いつになったら入荷するんだ?
もう少しもう少しって蕎麦屋の出前かよ!
311 :
名無し迷彩:2010/04/09(金) 00:51:52 ID:2XKdDJtu0
>>310 直販ならもう来るのでは。
国内の仲介屋さんだとまだまだかもね。
312 :
名無し迷彩:2010/04/10(土) 23:46:13 ID:eErXRbKA0
313 :
名無し迷彩:2010/04/11(日) 01:15:35 ID:Xf03YbND0
初期ロットのRS-SVDと最近の2nd後半以降のRS-SVDを
持っている方が居たら教えて欲しいのですが
仕上げは初期の方が丁寧でしょうか?
またハンドガードのシリアルが合致しないのは訳あり品
という事でしょうか?
内部は最近の方が良い様に感じるのですが
ストックの仕上げ等は初期の方が良い様に思います。
314 :
名無し迷彩:2010/04/11(日) 01:54:21 ID:6CD+yB540
1stロットは番号一致しているのも有りましたが、2nd以降番号が一致していないロットも多くあるようです。
内部は2nd以降改良点がいくつかあるので2nd以降の方がいいかと。
仕上げに関してはもう、個体差としか言えないかな?
ニスの塗り具合や木材の色合いは差があるようです。
315 :
名無し迷彩:2010/04/11(日) 02:07:13 ID:Xf03YbND0
>>314様
レス有難う御座います。
知人の1stと私の2ndの仕上げ具合に違いが感じられたので
ハンドガード等も正直不安でしたので助かりました。
316 :
名無し迷彩:2010/04/14(水) 22:45:39 ID:GwaID7uoO
A&KのSVDに、マルイのAK74用マウントベース使えました
PSO-1型スコープは欲しいけど中華の安物は乗っけたくない、
かといってしっかりしたヤツ買うのはちょっと大変な俺も
やっとアイアンサイトとお別れできます!
…一応報告までに。
317 :
名無し迷彩:2010/04/17(土) 19:26:32 ID:OjX075nTO
マルイの74用マウント付けてみたモノですが、気になった点がありました
・一応無加工で取り付けられるけどボルトカバーに干渉して少しナナメる、セットする際多少の力押しが必要
・マウントベースのレール後端が塞がっているので奥まで押し込めない
結局純正か専用のスコープかマウントじゃなきゃダメなようで…
自分は多少加工して上記の点は解消しましたが、あんまりオススメできる方法では無かったです。
PSO-1欲しいなぁ…
318 :
名無し迷彩:2010/04/17(土) 23:41:25 ID:7nnHpFfM0
>>317 無理してでも買ったら?
俺もA&Kドラ持ってたけど満足できずにRSドラ買った…
生活に妥協できても趣味に妥協したら終わりじゃね?
319 :
名無し迷彩:2010/04/18(日) 13:26:50 ID:DDP9LWHg0
趣味と生活を天秤にかけてる時点で終わってる。
もっと働け
320 :
名無し迷彩:2010/04/18(日) 17:52:45 ID:UqtoDWXvO
貧乏人が生活に支障の出ない程度に趣味を楽しんでおります
足らぬ足らぬを工夫で何とかするのもまた楽しからずや
しかもPSO-1型を買う楽しみもあだ残っているという素晴らしさ!まあ、多分に自己満足ですのでご容赦ください…
321 :
名無し迷彩:2010/04/20(火) 16:15:16 ID:yvVqsk640
RSドラ入荷案内キター!
今回もスコープはお預けだそうだが、そもそも注文してないので今からwktk
322 :
名無し迷彩:2010/04/21(水) 07:05:42 ID:wZgR709k0
323 :
名無し迷彩:2010/04/21(水) 20:42:05 ID:0cQd0uAv0
eHobby Asia でしょ?スコープ無しで520ドルだね。
324 :
名無し迷彩:2010/04/21(水) 21:42:57 ID:1u0aVrPd0
早くほしいの〜
325 :
名無し迷彩:2010/04/22(木) 07:43:51 ID:5JNIlbg+0
>>323サンクス
しかし何故にスコープなしなんだろう、はよポチらせてください。
326 :
名無し迷彩:2010/04/22(木) 12:52:31 ID:QDWj0F/e0
スコープの生産が追いついてないだけじゃ?
どこかでその話上がってたと思うけど。
327 :
名無し迷彩:2010/04/23(金) 22:44:52 ID:CeuyTNT30
RSドラの2発装?される症状って多いの?
解消したってレポがないので気になる。
今度のロットも行き渡ってないし。
328 :
名無し迷彩:2010/04/23(金) 22:49:16 ID:CeuyTNT30
旧字体で変換されて化けたかも。
2発装填て書いたつもりだけどみんな給弾て言ってるのねスマンス。
329 :
名無し迷彩:2010/04/25(日) 00:57:12 ID:a5r1ZmGG0
>>327 800番台と1000番台のRSドラグノフ買ったて比較したら、800番台のチャンバーは給弾ルート内径が6・08mmで
1000番台のチャンバー給弾ルート内径は6・04mmと2発給弾対策と思われる改善がされていた。
330 :
名無し迷彩:2010/04/25(日) 02:16:02 ID:0hRh0idc0
RSドラグノフに着けるバイポッドはHPの奴が良いのかね。
いやバイポッド自体似合わないか・・・。
331 :
名無し迷彩:2010/04/25(日) 08:02:08 ID:dWqbjX8k0
1000番台でも2発給弾対策されてない固体があった希ガス
ちなみに私のは800番台に対策されたチャンバーを使用している。
バイポッドはゲームのときははずして、家にあるときはHP製のバイポッドを
付けて置いてある。個人的にはバイポッド(SVD専用)似合うと思う。
332 :
◆.svd0cXdek @株主 ★:2010/04/28(水) 20:31:13 ID:1WNYxgS60
333 :
名無し迷彩:2010/04/28(水) 20:57:56 ID:kNO1PZ5R0
往復の運賃だけでRSのドラグノフが買えてしまうから
さすがに迷うな
334 :
名無し迷彩:2010/04/28(水) 22:29:31 ID:htO/rN+O0
RSグローバルではドラグノフの予約を送料込926ドルくらいで受け付けてたから、そんなに安くは売らんだろ。
面倒だから誰か1日目行って確かめてきてくれ。(他力本願)
それより日本語がすげえな。
>先に現実主義ハリケーンを体験しよう
>ぜひご光臨お願い致します。
会場では何が起きるんだ。
私は1日目行くつもりです。
>>334 神光臨で感動の嵐なのです。きっと。
336 :
名無し迷彩:2010/04/30(金) 22:35:06 ID:VDTsybWN0
やべえええ、不思議な日本語に幻惑 ><
337 :
名無し迷彩:2010/05/01(土) 01:55:24 ID:OG7o6MA60
12kの中華ドラ買いそびれたな〜
次回入荷未定なのかな、買っておけばよかった
338 :
名無し迷彩:2010/05/01(土) 07:56:24 ID:96DXLe7z0
次はお値段24Kで新発売です
339 :
名無し迷彩:2010/05/01(土) 21:40:50 ID:Z0/gWXzB0
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | え−−い、その他中華ドラはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ <
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | RSを映せっ! RSのドラグノフをっ!!
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| | ノ/
・・・どうなの?まさか即売無かったとか?
340 :
名無し迷彩:2010/05/01(土) 22:34:37 ID:vIo1n3jv0
黒穴でパーツを数点買ってきた
56式とかは売ってたみたいだがドラの方は確認しなかったな
マガズィンとかあったから買えてない人は行ってみると良いかもしれん
341 :
名無し迷彩:2010/05/01(土) 23:57:15 ID:Z0/gWXzB0
株主さーん。このスレ見てたら教えておくれよーっ!
ブラックホールのRSブースでドラグノフは売ってたのかい?
342 :
名無し迷彩:2010/05/02(日) 01:07:26 ID:vHIDcIQg0
売ってネーよ。
あと、RSドラ最新ロット(正確には3rdロット)はレシーバーからバレルまでオールつや消しになっちゃって
ぱっと見A&Kドラかと思うほど残念な仕上がりになってるお。
ストックハンドガードはちょっと実物に近い色になったけど、4本輸入してうち2本はハンドガードだけ2ndロットの燈色だった。
あともう1本はストックが燈色というチグハグぶりで情けないが笑ってしまった・・・
343 :
名無し迷彩:2010/05/02(日) 02:53:44 ID:QlrDyXQy0
>>342 ヤフオクに出てるRSドラグノフの色合いが変だなと思ってたけど、あれが最新ロットなのか。
なんであんな色にしたんだろ。何て言うか、こう汚い色?だよな。ずっとRSドラ欲しかったからショック。
・・・もう4thロット待ちか?
344 :
名無し迷彩:2010/05/02(日) 05:55:36 ID:vHIDcIQg0
あぇじゃぁ、良くてクラアミドラに木スト付けたようにしか見えねぇ。
ストックとハンドガードはソ連っぽくなったけど。
345 :
株主@出先:2010/05/02(日) 06:59:30 ID:AA0EiOtB0
ブラックホールでRSSVDは販売しています。
価格はスコープつきで8万8千円、おまけもつきますが・・・スコープのみ後で納品になります。
外観はつや消しになってしまっています。
346 :
名無し迷彩:2010/05/02(日) 07:43:33 ID:QlrDyXQy0
>>345 株主氏、出先からサンクス。
そうなんですか。9万切ったんですか。でもやっぱりあの色じゃねえ。カサカサのつや消し黒なんて、ドラグノフのイメージとはかけ離れてるでしょう?
ああ何でこんなことに。元の色なら今日突貫してたんですがねえ・・・。
347 :
名無し迷彩:2010/05/02(日) 10:04:04 ID:CjnlVL+40
>>346 イズマッシュタイガーとかSVDSみたいだねー
モダーンな感じになってしまった…orz
こーなったらバフで磨くか…
写真付きレポあげました。
見たい方避難所からどうぞ。
349 :
名無し迷彩:2010/05/03(月) 03:29:17 ID:phZm6Kja0
スコープ無しで65.5kなら行ってもよかったかな。少数派だろうけどw
350 :
名無し迷彩:2010/05/03(月) 11:32:21 ID:gNgFXi4Y0
>>348 株主さん、マジG.J.!
艶消しモデルになったのは理由があったのね。しかも艶ありモデルにしたければ、実銃と同じくガンオイルで毎日銃全体を手入れしてくださいとか。
どこまでリアルにすれば気が済むんだ>RS。既に無可動実銃の管理方法だろ、それ。
ならばその「しっとりとした艶」が出るまで「RS A3 メンテナンス用ガンオイル」買って磨かなきゃ!ってどこで売ってるんだ?
RSドラグノフが潤沢に出回るようになるころには、店頭で普通に買えるようになるのだろうか?
続きはこっちのスレで聞いた方が良いのか?
【エアガン】メンテナンス・手入方法【無可動実銃】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1271073097/ このスレ、実銃のガンケア商品までリンクがあるな。これ調べた奴、大変だったろうな。
>>350さん
磨くのではなくて、油で全体を拭うです。
肝心な表面処理方法を聞いてなかったんですが、多分97式とかと同じ燐酸塩皮膜処理だと思います。
いわゆるパーカー処理なんですが、RSSVDはトイガンでプラ部品もあるので、プラを侵す可能性があるスプレーとかはやめた方がいいです。
パーカーや再着色したての銃は、油っ気が全くないので、あんな感じの艶消し灰色っぽくなります。
RSのガンオイルは何か色々配合してあるらしく、プラを侵さないで皮膜を作るタイプみたいですね。
ttp://www.realsword.com.hk/jp/produc_oil.htm 私は、無溶剤のシリコンオイルを少しボロ切れに付けて、SVDをゲームで使ったりした後に金属部全体を拭きあげ手入れしています。
全体を拭きながら、汚れを落としつつ、外観からわかるネジの緩みや破損、異常の有無を点検確認して収納します。
艶あり仕上げでもゲームで使うと結構汚れますし、パーカーの艶消しだと更に汚れが付きますね。
油は付けすぎると保管時に埃が付いたり使う時に滑って危ないので、表面にうっすら油が残る程度でいいです。
パーカー仕上げの銃を油で仕上げ拭きしたしっとりとした艶と、初期型ドラのようなテカテカ艶は違う雰囲気です。
どっちもいいもんですね ^ ^
パーカー仕上げの銃を錆び防止と艶出しにって車用のワックス掛けちゃった人がいましたが、白くなっちゃって大惨事でしたので、パーカーに車用ワックスはやめた方がいいです。
長文スマソ。
352 :
350:2010/05/03(月) 14:47:56 ID:gNgFXi4Y0
>>351 なるほど、表面に薄く油をひくようなイメージなのですね。(違う?)
純正の「RS A3 メンテナンス用ガンオイル」を使えば間違いはないでしょうから、無難にいこうと思います。
ただ、一点気になるところが。
>パーカー仕上げの銃を油で仕上げ拭きしたしっとりとした艶と、初期型ドラのようなテカテカ艶は違う雰囲気です。
この2つの違いでしょうか。初期型ドラの艶は分かるのですが、パーカー仕上げの銃を油で仕上げたものがどのような艶になるかが分からない所ですね。
コレばっかりは入手して油をひいてみないと分かりませんね。(どちらにしても初期型ドラはもう手に入りませんしね。)
353 :
名無し迷彩:2010/05/03(月) 15:42:15 ID:nyujVzAj0
油の付いたウエスで汚れを落とす感じにグイグイっと拭ってやる感じです。
ウエスはタオル地じゃなくて、古シャツみたいな布地にしないと毛羽立ちます。
艶消し仕上げで油が乗った雰囲気は、
>>1 の dragnov.net に載ってる実銃写真が参考になると思いますが、実際やってみれば納得出来ると思います。
雰囲気の違い、私の主観でいくと、艶出しは工芸品的な流麗さ、艶消し油乗りは兵器の凄味が出る感じがします。
人によって違うのでしょうけど・・・
354 :
名無し迷彩:2010/05/03(月) 17:43:57 ID:I564rBA00
いつんなったらデリバリーされんだおー
予約して半年ぐらい待ってる気が…(涙
355 :
名無し迷彩:2010/05/03(月) 20:38:00 ID:nyujVzAj0
8月のブラックホールにもRS来る予定だから、現地に・・・
台東館行ってくれれば買えたのに(涙
ちなみにどこで予約したの?
356 :
354 :2010/05/03(月) 21:05:26 ID:I564rBA00
バトン
無理言って頼んだから無かったことにはできない(涙
357 :
名無し迷彩:2010/05/03(月) 21:28:22 ID:nyujVzAj0
・・・関東圏かぁ。
バトンさんがどんなルートで頼んだかによるけど、香港の小売りショップ経由とかだと厳しいかもしれないですね。
お店の人にどうなってるか聞いてみた方が良いかもしれないです。
358 :
名無し迷彩:2010/05/06(木) 22:45:41 ID:WTYtQWSG0
ドラグノフのマグポーチに困ってます。
予備1本運用ならポケットで良かったのですが、予備マグが増えてしまって。
とりあえずダンプポーチに予備数本突っ込んでゲームしてるのですが、みなさん予備マグはどうしてますか?
ちなみに私のはRSドラです。
359 :
名無し迷彩:2010/05/07(金) 07:09:12 ID:G9yvpNNl0
360 :
358:2010/05/08(土) 03:23:22 ID:t0HRRXGd0
>>359 情報サンクス、早速買ってみました。ありがとう。
361 :
名無し迷彩:2010/05/08(土) 15:45:06 ID:qzFvwtXn0
>>359 HET!ポスター売ってるw
無駄に欲しいw
362 :
名無し迷彩:2010/05/09(日) 10:03:49 ID:Ao1S+w4T0
パンダやグローバルにRSドラグノフが入荷したみたいだけど
瞬殺に近いね。まだ注文受けてるけど。
363 :
名無し迷彩:2010/05/09(日) 23:06:54 ID:rx4Ks0ub0
RSドラグノフ手に入れてから、ゲーム装備が東側に偏ってきた。
これはまっとうな流れなのか。
みんなはどんな装備でドラ使ってる?
米軍や西側でも合わないことはないと思ってはいるんだけどね。
自衛隊装備には合わなかった。
364 :
名無し迷彩:2010/05/09(日) 23:18:23 ID:3ZbzQzGM0
中央アジア
365 :
名無し迷彩:2010/05/10(月) 00:11:33 ID:ywDUr6ly0
366 :
名無し迷彩:2010/05/10(月) 00:25:03 ID:YFtHbfFt0
>>365 V-Techは結構製造工場が同じとおもわれる製品を取り扱ってるよ。
コレはHPとおなじかもしれない。 現物確認したひとはいる?
あとCOBRAはあまり対応よくなかった・・・
367 :
名無し迷彩:2010/05/10(月) 00:28:38 ID:MkbbmXRu0
未整備、現状渡しでで96Kとか何
368 :
名無し迷彩:2010/05/10(月) 17:29:30 ID:KFuyDRAJ0
369 :
名無し迷彩:2010/05/10(月) 22:43:48 ID:SI/ZitZ10
>>354 進展あった?たぶん良い知らせがあったと思うけど・・・
370 :
354 :2010/05/10(月) 23:02:32 ID:DBlM2C300
>>株主さん?
まだまだらしいです。
先に56式仕入れるそうで…ハア〜。
371 :
名無し迷彩:2010/05/10(月) 23:30:22 ID:SI/ZitZ10
それは残念・・・
浅草価格の56-2だったらオススメなんですが、値段は元に戻ってしまうんでしょうね。
56-2のプラ部品が茶色だったら俺も即御買いあげモードだったのですけど。
どうしてもそのお店から買わないとマズイのなら、1丁だけでも!って拝み倒してみるしかないのかな。
お店とのつきあいって、難しいよね。
372 :
名無し迷彩:2010/05/10(月) 23:41:50 ID:KFuyDRAJ0
昨日イベントで新品の56-2式が35kで売ってたよ。俺も茶色だったら買ってたな。
373 :
名無し迷彩:2010/05/10(月) 23:53:12 ID:SI/ZitZ10
35kなら黒でも買ったかも^^;
もし35kで買ったらグリップとハンドガードは56-1の木製にして、ストックのプラ部品は撤去で・・・
374 :
名無し迷彩:2010/05/11(火) 00:08:14 ID:4coD+jAs0
>>367 猫のマークの輸入代行ショップが即決96Kでオークションだしてたんだけど、落札されて終了してた
HPにも記事があったんだけど、記事が書き換えられていて、今は63000円で予約開始してる。
輸入にしては、逆に安すぎる気がするんだけど、国内の問屋に入ってきてるのかな?
375 :
名無し迷彩:2010/05/11(火) 01:30:42 ID:Z3XSiiJW0
>>374 猫のとこも瞬殺で終ったっぽいよ、既に予約締め切ってる。
スコープ付きで9.1万だったから買えば良かった…orz
376 :
名無し迷彩:2010/05/11(火) 17:37:07 ID:8rDTcjxD0
1STロッドウイリーさんで購入したときは59800でしたから63000は妥当な値段ではないでしょうか
377 :
名無し迷彩:2010/05/11(火) 19:10:21 ID:eDPSF7IL0
3rdは予備のギアセットがオミットされてるみたいだね
猫の63kのSVD注文先の問屋に結構在庫あったみたいだけど
BTNあたりが買い占めたんだってさ。
378 :
名無し迷彩:2010/05/11(火) 21:19:20 ID:YsiluoNC0
>>376 輸入となると送料がネックになるから、今回のは国内にすでに入ってきてる在庫があるのかな?って意味合いね。
各店舗にも在庫が入るかもしれないですね。
379 :
名無し迷彩:2010/05/11(火) 22:51:54 ID:/YzZwXYo0
BTNってどこ?
380 :
名無し迷彩:2010/05/12(水) 13:29:58 ID:0LmWNnmx0
381 :
名無し迷彩:2010/05/12(水) 13:51:34 ID:gAAwAfr/0
ついに実名名指しで中傷的な発言が始まった・・・
382 :
名無し迷彩:2010/05/12(水) 15:12:06 ID:tCOtK6Ne0
クズ転売屋が騒いでるだけだからほっとけ
383 :
名無し迷彩:2010/05/12(水) 19:57:33 ID:GSSasU1L0
今となってはドラグノフも確かに色々なメーカーから出てるから
旬は過ぎた感じがするけど欲を言えば折り畳み式ストックの
空挺仕様のSVD-Sなんかを作ってほしいなぁと思うんだけど。
サードパーティーからストックだけでも出れば再現出来るし面白いと思うんだけど。
384 :
名無し迷彩:2010/05/12(水) 22:02:46 ID:iK50nMXo0
385 :
名無し迷彩:2010/05/12(水) 23:16:16 ID:EZSJUBWc0
SVDSは現行型プラストSVD出た後になる。
現行型はM4シリーズが出た後になる。
てことはSVDSはだいぶ後になる。
まだカタログにものってないお。
386 :
名無し迷彩:2010/05/13(木) 00:07:16 ID:Js8sF2Vv0
品薄状態長すぎ!そろそろ中華情勢どうよ?
387 :
名無し迷彩:2010/05/13(木) 00:35:36 ID:PJA7EXy60
次は97式狙撃銃が来るっぽいが。
そんなもんはいいからSVDの量産体制を(ry
388 :
名無し迷彩:2010/05/13(木) 00:39:30 ID:K+vhrJhe0
FPKはまだかね
389 :
名無し迷彩:2010/05/13(木) 01:20:56 ID:AVAWXQzO0
ドラグノフ欲しいんだが、RSとCAどちらがお勧めなんだろうか?
俺が知ってる限りの各々の特徴は
・RS リアル、剛性が高い、実射性能的イマイチ(というか駄目?)
・CA 多少安い、一部マルイのパーツと互換がある、バッテリー交換時に動かすパーツが壊れやすい、本体の一部がデフォルメされている
こんなところかな?
飾っとくか、自分で改良出来るならRS、ゲームで使っても自分で弄くれなければCA、という認識でOKか?
390 :
名無し迷彩:2010/05/13(木) 02:15:50 ID:7uzMZ7L00
そうだね
RSはドラを見てるだけで萌えれる人向け
CAはドラをツールとして使う人向け
A&Kはとりあえずドラを所有してみたい人向け
391 :
名無し迷彩:2010/05/13(木) 03:18:26 ID:NXLMU6uS0
・RS SVD
フルスチールで剛性、外装は文句なし
1stロットではしかに2発給弾や弾道の乱れがあった模様。
2ndロット以降であれば、ホップも実用に耐える程度には安定してる。
30mレンジまでであればそこらの電動ガンよりあたるかも、といったところ。
ただ、40mあたりからのホップの伸びがちょっと悪く弾道が垂れる感じ
自分のは2ndだけど電気クラゲに変えたら伸びがよくなった。
ホップ構造はマルイ用のパーツが使える。
・CA SVD
アルミなので軽い、取り回しはコッチのほうがいいかな
ホップアップが独自構造、パッキンを変えると2発給弾が発生したとの報告有り
自分は輸入版をスプリング交換のみでつかっています。
命中精度は海外製の電動ガンとしては悪くないとはおもうけど、普通かな?
注意としては、国内の代理店?を通して流通してる商品はこのバレル長に対し、穴あきシリンダー+海外向けスプリングという、謎なデチューンが施されてるロットが多数がある模様。
発売当時は安く販売されている所もあったんだけど、なぜか国内店舗では高額で出している店舗がおおい
価格のメリットが薄くなってますね。
392 :
名無し迷彩:2010/05/13(木) 21:41:02 ID:AVAWXQzO0
>>390、391
流石に詳しい方が多いですね。
見てるだけでも満足できる性質ですが、実射性能もさして悪くないならばRSのを買おうかと考えてます。
ありがとうございました。
393 :
名無し迷彩:2010/05/14(金) 08:56:11 ID:v3LGEfHj0
G&Pドラを買って実射性能に泣いた、RSドラの予約を入れ到着を楽しみに待っているオレ
394 :
名無し迷彩:2010/05/14(金) 15:55:37 ID:FJ9RpkYP0
>>393 GPドラはフルアルミで国内の実射性能も散々だけど
仕上げは綺麗だし、何よりマガジンの脱着具合が絶妙だから
価値ある1品と思うけどな
ただトリガーが鉄板丸めただけなのが嬉しくない
実物がそうなら良いんだけど
あとガスルートが最初から変色してたりするのが
マイナスかな。
GP持ってるんだったらRS届いても
強烈な感動は無いかもね。。。
GPは良くも悪くも日本人好みな仕上げをするから。
モドキ〜G&P〜A&K〜CA〜RS
の順で購入した俺はそう感じたよ。
395 :
393:2010/05/14(金) 21:21:15 ID:v3LGEfHj0
>>394 G&Pドラは観賞用コレクションとして現在も所有しています、見た目は最高にいいですよね。
サバゲもしない自分としては主に鑑賞、たまにプリンキングって感じで購入したんですが
あの実射性能はあまりに酷過ぎましたw
RSドラはG&Pドラに無い実射性能を求めての予約なのですがプリンキングが楽しめる程度の
性能があればいいなぁ〜と思ってるとこなんですよ。
396 :
名無し迷彩:2010/05/14(金) 23:21:08 ID:vlKuxpY10
現時点のRSはマルイ電動にちょっと劣る程度の性能(ホップ切れ後の弾道伸びとかはマルイに劣る)
室内撃ちなら必要充分。
しかし、RSのはイジれれば化けます。マルイにも負けません。
総削りだしでフレームとアウターの精度も高いですし、本体剛性が普通のエアガンの比じゃないってのが大きいかもしれないです。
長期間使い込むと更に差が出るかもしれませんね。
私はマルイの89式もゲームで使っていますが、買って1年でバレル基部にガタが出て、基部ブロックを交換しました。
設計思想の差かもしれませんけど。
397 :
名無し迷彩:2010/05/15(土) 01:41:53 ID:Cs1nRNV/0
だってRSはバレル基部が手持ちの無稼動実銃と同じだもん・・・
昔ボーナスはたいて買ったけど、どうせノリンコの無稼動だし
RSドラがある今となっては文字通り無用の長物。
やっぱ玉出るほうがたのしいし
398 :
名無し迷彩:2010/05/15(土) 12:48:01 ID:vXvDaCdE0
RSドラのバレル基部は、実銃とは構造が違うよ。
安全対策のために、ただの差し込み&芋ネジ固定になってる。
差し込み部が長くて精度も出てるから問題ない。
399 :
名無し迷彩:2010/05/15(土) 13:19:05 ID:qUX7ZMP10
漏れにとっては、エアガンはどこまで行ってもオモチャの範疇だな。無可動実銃の代わりにはならない感じ。
まあ、ノリンコのSVD(79式)やAK47(56式)は微妙なところではあるがw
400 :
名無し迷彩:2010/05/15(土) 17:03:06 ID:si8QIgXn0
確かに造りは実銃にはかなわないわな
なにせ人を殺傷する為の道具だから
軟な造りじゃあ何ともならん
でも無可動じゃあ、いくら実銃でもただの置物でしょう
あんな廃棄物に何十万も注ぐ気がしれん。
それぐらいなら海外行って実物撃ったほうが
価値あるわな。
401 :
名無し迷彩:2010/05/15(土) 17:22:11 ID:rac2UAQv0
無可動実銃買えば、
在庫補充のためにまた歴戦のSVDが無可動実銃に加工されると思うと、
とてもとても…
402 :
名無し迷彩:2010/05/15(土) 17:32:28 ID:si8QIgXn0
くだらね
バカじゃね
403 :
名無し迷彩:2010/05/15(土) 18:48:12 ID:Wk8xcGI60
モデルガン、ガスブロ的遊びが出来るわけでもなく、だからといってエアガンのように弾が出るわけでもなく
いくら実銃だからって無可動を欲しがる人の気持ちは俺にも分からんなぁ
もちろんトイ化されてなくてしかたなくってパターンもあるかもしれんがボルトが可動しない銃なんて…
404 :
名無し迷彩:2010/05/15(土) 19:44:02 ID:/2sPzVAO0
部品取り用じゃね? 無可動実銃。
結構居るよね、実銃パーツ剥ぎ取って
エアガンに組む人。
貧乏な俺には、別世界なはなしだお。
405 :
名無し迷彩:2010/05/15(土) 19:44:33 ID:qUX7ZMP10
もちろん、無可動実銃で全ておkってわけじゃないから、無可動実銃、エアガン・モデルガン、
所持許可を取って実銃日本仕様、海外で実銃射撃のコンボが理想的ですな。
でも、ドラグノフの所持許可が出なくなったから、数年の差で実現できなくなって残念。
406 :
名無し迷彩:2010/05/15(土) 20:43:57 ID:vXvDaCdE0
世の中色んな人がいるんだから、趣味も色々あって当然。
価値観も色々なんだから、無可動実銃もあって然りだと思う。
407 :
名無し迷彩:2010/05/15(土) 21:28:57 ID:si8QIgXn0
そうそう
だから
>>399のような
軽率なコメは腹立つわけよ
価値観云々なら最初から
自分の腹にしまっとけってね
408 :
名無し迷彩:2010/05/15(土) 21:48:05 ID:qUX7ZMP10
>>407 軽率というけど、オモチャはオモチャじゃね?実銃にはなりえない。だからこその利点もある。
それとも、オモチャって単語が気に入らなかったかな?
409 :
名無し迷彩:2010/05/15(土) 22:55:17 ID:si8QIgXn0
いんや
実銃とトイガンを同じ土俵に立てて
実銃上位、さらにwで締めくくるコメが
どうみても軽率にしか思えんわけよ
オモチャの範疇もなにもオモチャだろ
それぐらい踏まえてるって
それを無可動実銃の代わりには
ならない感じって、
同カテの趣味人なんだし
そのぐらい棲み分けろよ
それにさあ
この手のテーマもう古すぎだぞ。。。
410 :
名無し迷彩:2010/05/15(土) 22:56:24 ID:si8QIgXn0
いんや
実銃とトイガンを同じ土俵に立てて
実銃上位、さらにwで締めくくるコメが
どうみても軽率にしか思えんわけよ
オモチャの範疇もなにもオモチャだろ
それぐらい踏まえてるって
それを無可動実銃の代わりには
ならない感じって、
同カテの趣味人なんだし
そのぐらい棲み分けろよ
それにさあ
この手のテーマもう古すぎだぞ。。。
411 :
名無し迷彩:2010/05/15(土) 23:54:54 ID:LSmhqATf0
俺はエア、電動、ガス、モデルガン、無可動実銃、全て集めてて
クレー射撃までしてるけどやはりそれぞれの良さがあるからね。
その価値観は人それぞれだし、どっちが上とか下とか無いでしょ。
BB弾出るトイガンは撃つ事自体が楽しい訳だし、
その造型も楽しめるけど本物である実銃とはやはり違うもの
モデルガンは実銃を模したメカと作動で見ても撃っても楽しめる中間的存在
無可動実銃はそれこそ可動させたり出来ないけど飾っておいて
眺めるのが醍醐味みたいなもんだから骨董品を集める感覚に似ている。
クレー射撃なんかはゴルフやアーチェリーみたいなスポーツとして楽しむ射撃。
全て長所や短所があるけどそれをひっくるめて楽しめばいい訳だから
他人の趣味をバカじゃねぇかとか上だとか下だとか言う事自体がナンセンス。
そんなの言ったらトイガンごときに何十万もつぎ込むなんてバカって言われるのが
世の中の一般的な意見な訳だし。
なんかスレチだからこの辺にするけど楽しみたいように楽しめよ、他人はどうだって。いいだろ
という理由から本物を持ちたければ無可動ドラ、近い物が欲しければRSドラ、
ゲームでバリバリ使うならCAドラやA&Kドラって感じでいいんでFA?
ゲームでバリバリRSドラ使ってる俺は・・・or2。
413 :
名無し迷彩:2010/05/16(日) 00:11:10 ID:e1F7XMyV0
SVD好きなら玩具も無可動実銃でもどっちでもいいじゃないか
414 :
名無し迷彩:2010/05/16(日) 05:18:53 ID:T2f1IM9y0
415 :
名無し迷彩:2010/05/18(火) 07:53:54 ID:ErcX5MD20
無可動実銃になにかコンプレックスでもあるんだろw
まあイジってなんぼの俺には無用の代物だが
大方
>>399のオモチャ発言にカチンと来たんだろうな(まあどう考えてもオモチャだがw)
416 :
名無し迷彩:2010/05/18(火) 21:43:59 ID:LKHIL1P00
RS製を購入した知人が「どうも初速が出すぎてるような気がする」と言うんで
初速計もって行ってきた。
とりあえず試射してみると凄い音がするw 計測すると0.2gで2J近い値が・・
名前は伏せるが、このスレにも何度か出てくるネットショップで購入したそうな。
すぐにスプリングを交換したが、SPガイドがベアリング付きだったんで、海外仕様を
パワーチェックもせずにそのまま売ったと思われ・・
まぁ、ハンドガード外せば傷付ける恐れもあるだろうからやりたくないのも解るが
下手すりゃ、購入者共に逮捕されてもおかしくないよ。
多少高くついても正規品買ったほうが安心だね。
417 :
名無し迷彩:2010/05/19(水) 14:01:36 ID:SD19rUtI0
最新ロットのRSドラ買いました。
ハンドガードのロックが固すぎて外れないww
素直にプラハンマー購入しに行こう・・・・・・
418 :
名無し迷彩:2010/05/19(水) 18:35:06 ID:JtPiCI7g0
薄いヘラか、マイナスドライバーをハンドガードの上か下側の溝からしっかり当てて、プラハンorゴムハンマーでコツコツといった感じに軽く叩く感じでいくといいかも。
当てる位置は、ここから垂直に深く当てるのが安定してる気がする。
419 :
名無し迷彩:2010/05/19(水) 19:41:50 ID:orJDwDjy0
RSのドラグノフ、どこもかしこも売り切れてるな。
みんなどこで買ってるの?
420 :
名無し迷彩:2010/05/19(水) 20:42:48 ID:hNLt3W0T0
>>419 狐じゃね?
スコープなしならまだあったよ。
421 :
名無し迷彩:2010/05/20(木) 11:52:21 ID:MI6Pplim0
>>416 そうゆう店は公開した方がみんなの為じゃね?
知らない内に犯罪者にされても悲しいから。
422 :
名無し迷彩:2010/05/20(木) 11:53:20 ID:WcEjcKWf0
なんか初速がオーバー気味だ
バネ変えたいんだけど独自設計っぽいからどうしよう・・・
423 :
名無し迷彩:2010/05/20(木) 13:05:35 ID:smEHAVuu0
お前は何をいってるんだ?
424 :
名無し迷彩:2010/05/20(木) 23:04:05 ID:Z/Pkvngp0
RSのスコ付きドラ売ってないお…
425 :
名無し迷彩:2010/05/20(木) 23:28:10 ID:z0Nbh5ja0
わぉ! 通関検査あっさり通過。RS SVDが明日にも届く〜。
426 :
名無し迷彩:2010/05/21(金) 15:03:00 ID:nZXquWmA0
黒穴で買ったドラ昼ごろやっと到着w
スコープは7月くらいには届くかな?
1週間が21日かかる→3倍の日数→20日には→20×3→60日→7月頭?
427 :
名無し迷彩:2010/05/21(金) 15:05:17 ID:+qEr02Xu0
もう我慢できない、ストック自作する
428 :
名無し迷彩:2010/05/21(金) 17:19:08 ID:boDqN/GZ0
海外仕様箱出しがまたヤフオクで1円で落札されてる
429 :
名無し迷彩:2010/05/21(金) 20:40:04 ID:HPdfpY9h0
狐の
RSドラ完売しちったよ
少し遅かった
430 :
名無し迷彩:2010/05/21(金) 22:56:45 ID:wAC5ceTw0
黒穴のドラそんなにかかったのか。
てっきり鹿児島からすぐ送るんだと思っていたのに。
ちょっと残念。
431 :
名無し迷彩:2010/05/22(土) 03:43:29 ID:giDX/3RD0
RSドラ届いた。初速証明書には0.2g 0.49J・・・やりおるな。
432 :
名無し迷彩:2010/05/22(土) 07:30:07 ID:B19+FhXz0
>>431 その、マズルエネルギィーでは、弾が飛いでは無いかい?
うちのは、1.79Jで届いたが、ホップがクソで
速攻で、バレルとチャンバー周り換えた。
実戦では、96m/s出てるよ。
433 :
名無し迷彩:2010/05/22(土) 18:41:08 ID:/GWORq1h0
CYMAのAKマウントベースはRSドラグノフに使用可能ですか?
434 :
名無し迷彩:2010/05/22(土) 22:41:32 ID:B19+FhXz0
頭に来た!
CWのドラグノフよ、
ハンドガードのレバー折れるなよ!!
435 :
名無し迷彩:2010/05/22(土) 23:11:06 ID:6CcX08dq0
相当頭に来てるんだね。
436 :
名無し迷彩:2010/05/23(日) 00:19:34 ID:4eSilEVP0
四つ星にレバー取り寄せられるか問い合わせたけど返事がない…
437 :
名無し迷彩:2010/05/23(日) 00:57:44 ID:CzNUkcAf0
>>431 そう書いてあってもその倍近く出てるとか、結構ある。
RSもそんな所はいいかげんなんだなと。
438 :
名無し迷彩:2010/05/23(日) 01:04:00 ID:BG9nvSds0
RSドラを磨くのにおすすめのオイルってある?
いまいち分からないからkure556で磨いているんだが
439 :
名無し迷彩:2010/05/23(日) 01:28:53 ID:dvOxRaHb0
それはまずい
440 :
名無し迷彩:2010/05/23(日) 03:14:11 ID:tJQVGpSi0
>>437 >>RSもそんな所はいいかげんなんだなと。
それはちがうとおもう、RS純正は130m/sec前後。
RS純正の初速証明書にはかなり正確な値を記載してある。
0.49jという表記に関しては販売店の問題で販売店が発行した初速証明書かと。
>>432 これに関しては、おそらく輸入版ですね。
RS海外仕様純正の証明書が、シリアルナンバー、メカボックスナンバーが記載されているので添付されてるショップさんも多いです。
この1.79Jというのは、日本の銃刀法に合わせた初速調整を行う前のデータですね。
RSの問題ではなく、販売店の問題ということです。
0.49jもいわゆる粗悪でチューンかとおもいますが、これはおそらく購入者様も納得した上での購入かと。
441 :
名無し迷彩:2010/05/23(日) 12:44:37 ID:mQ576mL60
RSやっと入手できた! お座敷メインの知り合いから譲ってもらったよ。
購入後まったく作動させていないとのこと。旧加工の無可動が手に入ったんで
代用品の電動ガンはいらないとか言われた。
シリアルは3,000番台なんで、2発給弾とか過去に上がってた不具合は皆無だったが
初速が、盛大に規制値超えてたよ・・ んで、速攻デチューン。
以下レシヒ、参考までに。
バレル:アングスウルティメイト07 510_
バネ :システマ M85
チャンバーパッキン:マルイ純正
あとは、シリンダー内とピストンヘッドのグリスを塗り替えただけ。
これで0.2gエクセルバイオ使用時で約94。
適正HOP時で92くらいかな? 弾道も不満のないレベルでした。
もっと苦労するかと思ってたけど一発で決まったんでこれか実戦投入。
今朝ばらして、午後のゲームに間に合うとは思わんかったw
バネ
442 :
名無し迷彩:2010/05/23(日) 12:50:14 ID:1VgNnvAn0
>>434 CWのヤツ、ホント折れるよな。
頭来て、パーツで5個頼んじまった。
443 :
名無し迷彩:2010/05/23(日) 18:30:20 ID:sd7hw2LI0
CWってのはCAのドラグノフの事か?
アレそんなに折れやすいのか
444 :
名無し迷彩:2010/05/23(日) 19:17:16 ID:9JizSTFb0
お前ら大胆だな。
「チームのレギュに合わないのでデチューンした」とかならともかく、
違法行為を大胆告白。
銃刀法違反の時点で速攻無条件で警察に提出しなきゃダメだろwww
445 :
名無し迷彩:2010/05/23(日) 20:37:06 ID:/dfe5JK60
446 :
名無し迷彩:2010/05/23(日) 20:39:38 ID:MnVY1W270
提出しても受け取ってもらえないんじゃないだろうか
447 :
名無し迷彩:2010/05/23(日) 21:21:06 ID:V+as3iyk0
RSSVDはボアアップのフルシリンダーだしインナーバレルも長いから、バランスの良いデチューンは難しい。
ちなみに、今現在規制越えしてなければ取り締まられても何ともないが、規制越えしてる銃は購入直後だろうが自分で組もうがアウト。
提出しようとしても、持ってる時点で現行犯。箱開けたばっかりとかは通用しない、というか関係ない。
最近初速云々言う奴何人かいるが、本当にoverしてたのならまだしも、嘘や冗談のつもりなら止めたほうがいい。
偽計業務妨害で3年以下の懲役又は50万円以下の罰金になる。
448 :
名無し迷彩:2010/05/23(日) 22:30:05 ID:su8xOGSv0
国内の出品者/販売店であれば、クレームを1報いれておくのが今後のためになるかもね。
海外の販売店の場合は、購入者の国の法律には関与しない、自己責任を求めるって姿勢が多いかな?
安易な輸入は行わず、しっかりと日本国外でのデチューンを徹底してください。
個人輸入は大いに結構ですし、アドバイスもしてる立場ですが、そこだけは守るようにしていただきたいです。
449 :
名無し迷彩:2010/05/23(日) 22:51:42 ID:sb1fm1SF0
テレ朝でやってるIRISってドラマに北朝鮮工作員がSVD使ってて不覚にも興奮したw
映画シュリでも北での訓練中はSVD使ってたし北朝鮮といえばやっぱりAKやSVDが十八番なのかな?
450 :
名無し迷彩:2010/05/23(日) 22:56:51 ID:sb1fm1SF0
テレ朝じゃなくてTBSだったorz
451 :
名無し迷彩:2010/05/23(日) 23:18:10 ID:V+as3iyk0
関連はしらんが、株主氏は北装備だぞ。
避難所の画像掲示板で見た。
452 :
名無し迷彩:2010/05/23(日) 23:24:57 ID:V+as3iyk0
453 :
431です:2010/05/23(日) 23:45:45 ID:PPn+B8Nm0
初速証明書は向こうのショップが作成したもの。
わざわざ日本向けとまで書いてある。
どっかのカスタムSP付けてくれてたのでデチューンはSPカットみたい。
アウターバレル仮組のままでカタカタいうから最初焦った。
重いし長いしウチ都内だしで実射はいつになるのかorz
アイアンサイトがFもRもなんか傾いてるのは皆さんのも同じ?
どうせスコープ付けるからいいんだけども、
銃として気になった。
454 :
名無し迷彩:2010/05/24(月) 00:07:08 ID:dbuU9Fva0
ウチのRSドラは傾いてないよ。
455 :
名無し迷彩:2010/05/24(月) 17:21:55 ID:f23WbogJ0
>>453 それアウターバレルが正向きから右だか左だかに回転した状態で
固定されてるだけとちゃう?
456 :
名無し迷彩:2010/05/24(月) 17:53:53 ID:RX7f11g90
分解図にものってるけど、リアサイトを開いたところのイモネジを緩めて本体とアウターバレルの向きを調節
457 :
名無し迷彩:2010/05/24(月) 23:03:58 ID:Qlp4vjtx0
458 :
名無し迷彩:2010/05/25(火) 00:33:28 ID:yLKYbDE60
購入先に相談してみてはいかが?
スコープ使って撃つ分には困らないと思うけど・・・
一番はハンドガードがちゃんと付くか心配。
459 :
名無し迷彩:2010/05/25(火) 20:29:22 ID:u5WHgmbD0
俺のは真っ直ぐ付いてるしw とか思いつつ気になってよく見てみたら・・
若干だが、Fサイトが傾いてた。
見間違いか錯覚か、と焦りつつさらによ〜く見てみてみたら大丈夫っぽい。
やっぱ見間違いだったみたい。
傾いてるのはFサイトポストだったよw 斜めに捻じ込まれてんのww
てか、これはどうやって修正すりゃいいんだ・・
460 :
名無し迷彩:2010/05/25(火) 23:11:03 ID:yLKYbDE60
SVDのアイアンサイトは非常用です。
めったに使わないので気にしないでください。
なんてね。
俺のRSSVDも、言われて見てみたらフロントサイトが傾いてる気がしないでもないが、錯覚な気もしなくもない。
フロントサイト周りが傾いているのか、ガスルートが傾いているのか長すぎて良く判らない・・・
実際にアイアンサイトで撃った事がないから、本当にズレてるのかも判らない。
さすがにリアサイトは傾いていなかったけどね。
見たことないけど、本物もきっとこんな感じなんだろうなぁ、と思う事にした。
アイアンサイトは使わないし、組んでしまえば何だかよく判らないし。
アイアンサイトのみで撃つなら傾いてると大変だけど、スコープ使って撃つだけならフレームとホップチャンバーのXYZがきちんと出ていれば、前後アイアンサイト周りがズレていても何の問題もないよ。
ホップチャンバーとフレームの角度まで目視で判る程狂ってたら、ホップの回転軸が狂うから、きちんと当たらないけど。
フロントサイト周りとかリアサイトベースの分解は、とても困難だと思う。
特にリアサイトベースなんて締まり嵌めかもしれないし、一度分解したら元に戻らない可能性もあるよ。
実際、エアガンでも実銃でも、ドラグノフをスコープとチークパット外してアイアンサイト常用で運用している人っているのかな。
461 :
名無し迷彩:2010/05/26(水) 09:21:17 ID:xPnn3AnO0
>>438 CRC 556は錆ゆるめに塩素を含むからよくないです
(サラサラ過ぎて油膜も残りにくくて、ついつい沢山つかいがちだから余計に悪い)
LPSの塩素を含まないのがいいかと思います
462 :
名無し迷彩:2010/05/26(水) 10:09:58 ID:wJidJWW80
最近RSの存在を知って欲しくなった出戻り新参者ですが
スコープなしを買った場合、あとからRSのスコープだけって入手できるんでしょうか。
RSのスコープが評判よさそうなのですが
スコープ付予約の人ですら後納品になってくらい品薄みたいなのでスコープ単品で手に入れられなさそう。
次のスコープ付予約受付を待ったほうがいいでしょうか。
463 :
名無し迷彩:2010/05/26(水) 15:55:48 ID:BbLxecc20
ヤフオクで良ければ30kで割と出てる。
市場価格としては26k〜28k
別途購入でも問題ないかな。
464 :
名無し迷彩:2010/05/27(木) 00:24:09 ID:E1B2FsbK0
RSドラ(スコープセット)届いたー!
465 :
名無し迷彩:2010/05/27(木) 00:34:44 ID:2QkpueVm0
きっと箱開けていじり倒した後に書き込んだな ^ ^
買って良かったでしょ。
466 :
名無し迷彩:2010/05/27(木) 08:50:29 ID:vcJR9l8Q0
俺はベラルーシを買った。ショップ中古だったが、懸念してたゴミの混入や曇りはなかった。
多分当りだと思う。
467 :
名無し迷彩:2010/05/27(木) 15:07:49 ID:RYWMrFRq0
>>461 thx 探してみるよ
468 :
名無し迷彩:2010/05/28(金) 15:06:14 ID:CRdFF5nr0
RSドラ
垂直に落としちゃった。(身長大の高さ・・・)
最初何も損害無さそうだったんで安心してたんだけど
良く見たらストックが欠けてしまってた。
諸兄方ストックの良い補修方法は無いでしょうか?
あと心成しか作動音が大きくなった気がする。。。
嗚呼
469 :
名無し迷彩:2010/05/28(金) 20:10:06 ID:35dBBusK0
test
470 :
461です:2010/05/28(金) 20:47:07 ID:BwiRE4ub0
>>467 LPSも塩素配合のタイプがあるので、選らんでから買ってくださいね。
北斗商事の「OILでないOIL」は中身LPSの非塩素のだから都合良かったのですが、
多分もう廃盤商品でしょうね・・・
>>468 お知り合いか伝手に木工屋さんはおいででないですか?
おられたら、その方にお願いしては如何でしょうか?
余程器用な方でないと、素人の木工は「仕上がりが醜く」なるので
ご自分では・・・
471 :
名無し迷彩:2010/05/28(金) 20:51:18 ID:BgD0PUhg0
金属用無溶剤シリコンオイル見っけた。
こいつなら大丈夫かな。
472 :
名無し迷彩:2010/05/28(金) 20:59:51 ID:CRdFF5nr0
>>470 やはり難しいですか。。。
フレームやバレルの傷は塗装で何とかなりそうですが
合板の欠けは難しいですよね。
ショボーンであります。
473 :
名無し迷彩:2010/05/28(金) 22:01:35 ID:amxEolux0
>>468 垂直にって、どこら辺からどんな所に着地したの?
俺なら、試射してみて実射性能に問題なければ再塗装したりせずそのまま使ってしまうかな。
合板は長くヒビが入っちゃったのか、それとも部分的に欠けてしまったの?
部分的に欠けただけなら味として楽しんでしまうかも。
長くヒビが入ったのは・・・長時間型低粘度エポキシ奥まで流し込んでドライヤーで暖めて浸透させてから、バイスで挟むところアテ木しつつ数カ所固定。
固まったらはみ出た所削って仕上げる。
実用品と考えるか、コレクション目的で綺麗に仕上げるかでやり方は変わってきますよ。
474 :
名無し迷彩:2010/05/28(金) 22:33:39 ID:CRdFF5nr0
>>473 駐車場の角ばった砂利ってイメージで来ますでしょうか?
私の駐車場はそういった砂利が敷いてあるのですが
着地点はそこに、銃は接地面と大体平行に落下です。
着地はストックが先で
バレル、フレームは引掻き傷程度でしたので
最悪パテ埋めしようかと思って
自宅に戻ってみたらストックに石の尖った穴が幾つも開いていたのと
パットプレート辺りに1cmくらいのヒビ割れが確認できました。
あとストックの基部っていうのでしょうか
その辺りが5mm四方でえぐれてました。
その他細かくはハンドガードも良い感じで?傷が入っています。
ただ出来る限り修復したいので長時間型低粘土エポキシ剤という
手段は試してみようかと思っています。
ありがとうございました。
475 :
名無し迷彩:2010/05/28(金) 23:00:26 ID:BwiRE4ub0
>>473-474 ええ、ですから「仕上がりが醜く」なる云々です。
破損で強度面での回復目的の補修なら素人でも大丈夫ですが
見た目に違和感無く補修するには経験と技術が必要です。
長時間型低粘度エポキシ+暖めて浸透
は、要するにクラックから接着剤を流れこませて直せる破損なら、ですね。
固まったらはみ出た所削って仕上げる
大事ですね。いくらかはみ出る位でないと接着が弱くなりますものね。
凹傷は「味」と捉えて無視した方がよいかと思います。
「欠け」は強度や機能(固定に関わる部分の破損とか)に無関係なら目をつぶり
割れ傷は473氏の方法で補修したり、見えない裏側などから補強も加えれば
かなり直せるかと思います。
476 :
名無し迷彩:2010/05/30(日) 13:36:43 ID:7VvaemwM0
>>474 ニカワってご存知ですか?木材用も瞬接みたいなもんです。
傷の具合は写真見ないと何とも言えないけど、俺は木ストが少しエグレタ時はヤスリがけした時に出る粉みたいな削りカスをニカワに混ぜて粘土みたいにして埋めた。
色合いはコンテ削って入れて調整。色合い等の兼ね合いがあるので本番する前に他で試してからのがいいよ。
ニカワはある程度やり直しきくのであると案外便利です。
477 :
名無し迷彩:2010/05/30(日) 15:32:35 ID:F3HQ3kYI0
>>475-476 レス本当に助かります。
現状とりあえずパットプレート辺りのヒビ割れだけ
これ以上の割れの進行を防ぐ意味もあり
エポキシ剤を流し込みました。(乾燥待ちであります)
その他は少々自信が無いので置いています。
皆様が仰るように
自分のアイテムの「味」と捉えようかとも思っています。
あとニカワをWEBで調べてみました。
これは凄いリアルな補修方法ですね
実銃と向き合う感じです。
興味があるので、先ずは他のアイテムで試してみたいと思います。
重ね重ねありがとうございました。
478 :
名無し迷彩:2010/06/01(火) 15:05:33 ID:8AfsgRQp0
>>463,466
遅レスすみません。
ありがとう。スコープ無しでも検討してみます。
479 :
名無し迷彩:2010/06/02(水) 01:14:48 ID:NfdGJCNK0
なんて親切ねスレか
480 :
名無し迷彩:2010/06/02(水) 16:41:07 ID:oXBylza60
コキドラなんだけど、どうも5割くらいの確立で2発給弾になる。
マガジンの爪のスプリングのテンションを変えても無理。
クラアミのマガジンにしても駄目だ。
同じような症状の人居ませんかね?
481 :
名無し迷彩:2010/06/02(水) 18:14:24 ID:o6LG98ng0
>>480 俺のは2割ぐらいだったなー。
もう売っぱらったけどWWW
手コキ遅くすると出たなー
意識して、高速手コキしてた。
482 :
名無し迷彩:2010/06/02(水) 19:04:49 ID:Te33Se8l0
↑ヤフオクで安売りしてた人?
483 :
名無し迷彩:2010/06/03(木) 02:26:31 ID:lXehrwWp0
479
from東北?
484 :
名無し迷彩:2010/06/03(木) 20:44:17 ID:TkbAocio0
はい東北ですよ
485 :
名無し迷彩:2010/06/06(日) 17:52:29 ID:H4yg93rg0
486 :
名無し迷彩:2010/06/06(日) 23:55:11 ID:uR04qJlE0
487 :
名無し迷彩:2010/06/07(月) 23:00:26 ID:nteKerMx0
プロパガンダからスメルシュの4連マグポーチ届いた。
やっぱり専用品は良い。
488 :
名無し迷彩:2010/06/07(月) 23:31:34 ID:M2hw/Bcv0
コキドラの2発給弾書いた者です。
色々調べたら、逆流防止のベアリングが諸悪の根源だったようです。
ベアリング取ったら、問題なく給弾します。
蔵網のマガジンでも、ノーマルでもおkになりました。
489 :
名無し迷彩:2010/06/08(火) 00:51:30 ID:K4OSuBky0
>>488 地味に嬉しい情報さんくす。
でもなんであの玉が2発給弾の原因になってたのだろうか・・・
490 :
名無し迷彩:2010/06/08(火) 19:33:20 ID:H6sf6XPs0
491 :
名無し迷彩:2010/06/08(火) 23:43:51 ID:B3wyr9CL0
>>489 微妙な固体差があるのかも知れませんが、ベアリングの位置が悪いような気がします。
もう少しシリンダー側にあると、よかったのかも知れません。
弾が上がって来た時にパッキン側に導いている位置がイマイチなのかと思います。
なので、給弾テンションが高い程、2発給弾起きてたような気がします。
あれから、色んな角度でコいてみたのですが、手前に弾が来る事は無かったです。
最悪な事が起きても、林檎M24のような事にはならないのでw
因みに、自分のはM4バレルに適当な1Jスプリングカットに、
マルイ純正パッキンと押しゴムです。それと、実物G3革スリングが丁度よくてお勧めです。
予備のチャンバーが手に入れば、
某パーツメーカーさんのサンプロM40(XBでない)チャンバーみたいなのを組んでみたいのですが・・・
面倒なのでホップは固定が好きですw
脈絡ないですが、この件で昔のMG@の瓦斯M16思い出しました。
あれは、チャンバーが酷かったです。物凄いバラつきがありましたねぇ〜
それでは、長文、駄文失礼しました。
492 :
名無し迷彩:2010/06/09(水) 12:37:23 ID:fxWqbPA50
バトンで注文受付てるね。
493 :
名無し迷彩:2010/06/09(水) 17:28:02 ID:dgYeqAQL0
ドラグノフをサバゲー使用しようと考えているものです
CA電動ドラを購入しようとおもいますが、実際にゲームで使ってみた
感想など教えていただけないでしょうか?
494 :
名無し迷彩:2010/06/09(水) 21:08:47 ID:5ua5U0/f0
>>493さん
CAのSVDは、やめた方がイイですヨ。
軽くて、取り扱いは良いですが。
ハンドガードロックレバーが簡単に折れるので。
部品を取り寄せにしても、時間が掛かりますので...
ただ、HOPUPの機能の精度でしたら
RSに負けないと思います。
495 :
名無し迷彩:2010/06/09(水) 21:43:44 ID:7Eaa/aMG0
俺は他のモノ我慢してもSVD買うならRSを勧めます。
買って後悔はしないと思う。
496 :
名無し迷彩:2010/06/09(水) 21:45:40 ID:/ELiCS2v0
コッキングする感触が好きでA&Kのを買おうか迷ってるんだけども、
このスレの中で散々取り上げられてる木ストの異臭って手を加えないと
どうしようもないレベル?
一応ニスの剥がし方やら塗り直し方やら調べてるんだけども詳しい方法がヒットしない…
個体差があるだけなら買う。
全部そうなら詳しい方法が見つかるまで探して…無理なら諦めようと思う。
497 :
名無し迷彩:2010/06/09(水) 22:21:40 ID:7Eaa/aMG0
498 :
名無し迷彩:2010/06/09(水) 22:26:52 ID:yGNgu/9t0
ニスはスチールウールで擦ると綺麗でラクに落ちるよ、お試しあれ
499 :
名無し迷彩:2010/06/09(水) 22:35:47 ID:/ELiCS2v0
なんだかシビアで大変な話だな…でも誰だって未経験からだろうし意を決して挑戦してみるか、
木ストを諦めてプラストにするか、あるいは別メーカーのを持ってきて加工するか、
とにかく予算と技量と相談して最適な方法を選択することにする。
とても参考になったよ。丁寧な説明どうも有難う。
500 :
名無し迷彩:2010/06/10(木) 05:38:56 ID:KgqVzHhX0
501 :
名無し迷彩:2010/06/10(木) 05:44:48 ID:5g+qGp2D0
本物のドラグノフにPSO-1を付けた場合、レティクルの、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|l l l l|l l l l∧l l l l|l l l l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10 10
∧
∧
∧
|
|
の、4つの ∧って、それぞれ何メートルに なるか分かる方いらっしゃいますか?
502 :
名無し迷彩:2010/06/10(木) 08:54:45 ID:dIzxBRza0
エレベーション1000m状態で上から1000m、1100m、1200m、1300m
503 :
名無し迷彩:2010/06/10(木) 23:58:03 ID:9Ss5pCZY0
>>487 あんたAKスリングも注文して、それオクに出品してるだろ?
10ドルとはいえ、あんたのおかげで気に入らない物買わずに助かったわ
504 :
名無し迷彩:2010/06/11(金) 18:20:15 ID:KZlD92mT0
RSのSVD注文したぜ!
今から届くのが楽しみだ!・・・奥さんにはどう言って誤魔化そうかな・・・
505 :
493:2010/06/12(土) 00:36:46 ID:AJZglz1Z0
494さん 495さんご回答ありがとうございます
CAのドラはゲームに使いやすいとの話を聞き購入を考えていたのですが、
RSのドラもかっこいいですね
506 :
名無し迷彩:2010/06/12(土) 01:16:35 ID:zXwJE/bn0
CAは軽いのが取り柄。
507 :
名無し迷彩:2010/06/12(土) 04:48:44 ID:TEJgAGQ90
UFCのドラグノフスコープって使用感どうなんですか?
安かったら買おうかなって思ったのですが
508 :
名無し迷彩:2010/06/12(土) 10:47:06 ID:0nP4n5S30
>>507 ゴミ
実物PSO-1>>>越えられない壁>> RSPSO-1(外見・ゲームメイン)>実物POSP(ブランド志向)>>>>>>香港ドラスコ(価格
(UFC)
509 :
名無し迷彩:2010/06/12(土) 20:16:33 ID:q2GXWCst0
バトンがRSドラグノフ受注始めたね。
買うかな・・・。
510 :
名無し迷彩:2010/06/12(土) 23:09:05 ID:LSPe+3Tc0
いいスレだねココ
511 :
493:2010/06/14(月) 01:04:40 ID:vFoeHMvY0
506さんアドバイスありがとうございました
ゲームユースということとその後の故障のことも考えてCAにしようと思います
9.6vスティックバッテリーにシリンダーとパッキン、インナーバレル交換で
サバゲーに使えるスナイパーライフルを目指そうと思います
スコープは高いのでマルイAK47等のマウントにプロスナイパースコープをとりあえず乗せようと思います
いままでメインがマルイM14だったのでそこまでカスタムしたことがないのですががんばってみようと思います
アドバイスありがとうございました
速く本体届かないかなぁ〜
512 :
名無し迷彩:2010/06/14(月) 02:11:46 ID:DVzKxz4A0
>>オイルアドバイスの人
塩素分解で錆が発生するんですね
教えてくれてありがとう 愛銃を痛めるとこだった
>>511
わたしもゲーマーなのでCAのいきました
届くの楽しみだ
513 :
名無し迷彩:2010/06/14(月) 05:15:57 ID:L0warWT/0
>>508 うーむ、ゴミなのですか
高くても実物かRS買った方がいいのかな
ところで、IRフィルターの有無の見分け方ってどうやるのですか?
ウィリーピートの写真とか見ても全然わからない・・・
514 :
名無し迷彩:2010/06/14(月) 05:21:49 ID:zKIn8pCN0
>>512 CRC556は錆びないよ
防錆能力は高い
エアガンやモデルガンにCRC556を使ったらいけない理由はプラを傷めるから
プラに塩化ビニールを接触させるとダメなのと同じ理由
トイガンは金属だけでなくプラの事を考えないといけない
オイルは基本的にシリコーン系ならプラを傷めない
ルービックキューブも競技の際はシリコーンオイルで潤滑する
515 :
名無し迷彩:2010/06/14(月) 14:32:13 ID:uBDN9JU/O
>>513 エベレーションノブの前方に窓があればIR検知フィルター付き
窓の左側の小さなスイッチでフィルターの上げ下げ
516 :
名無し迷彩:2010/06/14(月) 16:33:44 ID:EI7/89ms0
HPのバイポッドはどれくらい本物に似せてあるんだろうって調べ始めたら、本物として紹介されてるものの形がまちまちなのに気付いた。
じゃあIzhmashが作ってる奴が本物だろうと思って調べたら、Izhmashはそもそもバイポッド作ってないらしいじゃない。
そうするとロシア軍が実際に装備してる奴が本物だろうって思ってさらに調べたら、その形もまちまちでもう分かんない。
それどころか中国製の七九式狙撃歩槍のバイポッドと違いがあるのかも不明。
「初期の物と今の物の形は変わっている」とか書いてあるサイトもあるし、もう何が何やら。
ドラグノフのバイポッドの「本物はコレ!」というのがあったら、誰か紹介してくれない?
517 :
名無し迷彩:2010/06/14(月) 20:01:04 ID:7TAydFIT0
>>513 敵が大昔の赤外線サーチライトを使っていたら、
その光源が見えるので警戒が出来るって程度のIRフィルター。
ノクトビジョンのように暗視できる機能ではない。
今時は赤外線投光器を使う敵はいないので、無用の長物なので省略されてる。
ゲームに使うなら本物よりも、ゲームの距離にピントを寄せてるRS。
BB弾で何百メートルも先と交戦するわけじゃないから。
518 :
名無し迷彩:2010/06/15(火) 01:53:59 ID:wZOIEIXz0
あ〜それは一時期ミリタリーモノのスコープをライフルに載せたひとたちの間で
いわれましたね。実物モノはトイガンの飛距離では使いにくいとか使えないとか・・・って
皆さんそれぞれに詳しいからタメになるなあ
519 :
名無し迷彩:2010/06/15(火) 19:13:29 ID:NeoA3X9E0
>>513 IR付はもう生産されてないので普通には手に入らん
520 :
名無し迷彩:2010/06/15(火) 19:17:47 ID:NeoA3X9E0
>>516 Izhmashは作ってる(というか販売してる)んじゃない?
カタログに載ってるし。
手持ちのカタログに乗ってる奴でも
同じレシーバーにつける物で三種類くらいあるよ。
521 :
名無し迷彩:2010/06/16(水) 06:46:26 ID:3zpvKL/V0
スコープの電池って手に入るの?
522 :
名無し迷彩:2010/06/16(水) 07:22:23 ID:JT0uv0qE0
PSO-1の電池?
LR44x2+おゆまるでOK
523 :
516:2010/06/18(金) 11:01:59 ID:CwLkth200
>>520 ええっと思ってIzhmashの公式サイトを探したけどバイポッドが見つからない・・・。
もしかしてペーパーのカタログには載ってるの?
というか公式サイトの最終更新日が2008年4月14日・・・。
2009年9月23日付の産経新聞に「Izhmash経営破綻か?」って記事が載ったみたいだし、もしかしてもうお亡くなりになってるの?
524 :
名無し迷彩:2010/06/18(金) 15:52:18 ID:eFoGBFwx0
>>523 ペーパーのカタログ(コンシューマじゃない方)には写真で載ってる
ただ、うちのは抄本なのでバイポ自体は個別では紹介してない。
525 :
名無し迷彩:2010/06/19(土) 18:24:11 ID:HiI1QnbL0
そう!ウチも公式はしっかり見てたつもりだったがバイポッドは記憶に無かった。
>>524 pdfで公式ホムペにあげておけば良いのにと思ってしまう。
(実銃ドラは脚ナシではしんどい代物なんだから)
526 :
名無し迷彩:2010/06/21(月) 22:26:56 ID:YoQqDyjl0
実物PSO-1を個人輸入しようと思うんだけど、税関で止められるかな?経験談求ム。
527 :
名無し迷彩:2010/06/21(月) 23:02:09 ID:7ubzDZT20
>>526 光学スレかどっかで軍用光学照準器は引っかかるみたいなことが書いてあった気が。
ちょいと前の話だから今はどうかわからん。
528 :
名無し迷彩:2010/06/22(火) 11:28:05 ID:YPzbVJnA0
そこの所どうなんだろう
ウチにはIRフィルター付き実物と
実物POSPがいるが
実物バイポッドが欲しい
529 :
名無し迷彩:2010/06/22(火) 12:23:59 ID:5LywHtsJ0
530 :
名無し迷彩:2010/06/22(火) 22:30:42 ID:laWqBlW30
>>529 通関のお知らせが着た場合は、廃棄するしかないのか?
531 :
名無し迷彩:2010/06/22(火) 23:56:44 ID:D53B2/7m0
8〜9年前の事なんだがG&Pドラが通関でひっかかって任意放棄するか科捜研で調べられる事になった。
ダメモトで科捜研を選択したら1年後「発射不能の為エアガン扱いとしない、違法性は無い」とシロ判定が出て
手元に届いたよ。
手元に届いたのは嬉しかったが発射不能の判定通り弾がマトモに出なかったのには苦笑い。
532 :
名無し迷彩:2010/06/23(水) 06:09:40 ID:jeCBJwFW0
>>530 PSO-1ってことなので仮にひっかっかった場合
@使用可能な実銃(イズマッシュのサイガとかモロトのパイオニア)の所持許可持ってればそれFAXでOK
A返送を希望すれば戻してくれる(但し船便扱いで相手に戻るのは1-2ヵ月後)
B任意放棄
C経済産業省貿易協力局貿易審査課にTELして輸入の承認(IL)を取る
@は多分そのまま付かない銃でもそこまで調べないかも。
Cは銃刀法に抵触するものとか書かれていた場合は正当な理由が必要になるのでおもちゃに付けたいとか以外の理由で。
でもまあ、仮に止められても上記のように最悪放棄なだけだし買ってみれば?
533 :
名無し迷彩:2010/06/25(金) 01:34:48 ID:xG4NGmmk0
夜間戦でレティクルが眩しくて的が見えないんだが
何かいい方法はない?
534 :
名無し迷彩:2010/06/25(金) 07:52:51 ID:+6FoXNyz0
電源スイッチをOFFにする
535 :
名無し迷彩:2010/06/25(金) 18:50:56 ID:TLGcxa3g0
536 :
名無し迷彩:2010/06/25(金) 19:38:46 ID:zfwWos4Y0
>>533 レティクルに油性マジックの黒塗る。冗談抜きで。
LEDのヤツならマジックで調整できる。
ポスカとかだと暗くなりすぎて、調整が難しい。
コツは、頂部からちょっとずつ塗っては覗きの繰り返しで調整するといい。
537 :
526:2010/06/25(金) 22:09:15 ID:uZKKmayi0
>>527 >>529 >>532 みなさん、レスありがとうございます。
色々調べてみると、個人輸入はなかなか大変みたいですね。
スコープ本体を1本位ならOKだけど、マウントは駄目とか書いてあったり。
PSO-1って、マウント一体型なんですけど・・・orz
税関で止められるかどうかは、運任せの要素も強いみたいですが。
最悪任意放棄すれば良いかなと思ったんですけど、
素直に国内で購入した方が安くつきそうなので諦めました。
>>528 IRフィルター付き、憧れます。
個人輸入されたんですか?
ttp://www.dragunov.net/bipod.html このページにあるS-1バイポッドが欲しいです。
レプリカでも良いのでどこか出してくれないかなぁ・・・。
538 :
名無し迷彩:2010/06/27(日) 01:03:09 ID:Mr/1Thik0
ねんがんのRSドラグノフをてにいれたぞ!
しかしハンドガード外す為にハンドガードブロックってのを動かさなきゃならないんだが・・・
硬すぎだ!本当に動くのかすら怪しいぜ。
539 :
名無し迷彩:2010/06/27(日) 01:26:11 ID:u0HetN870
初めての時はすごく固くていらいらするけど無理すると傷つけてしまう
丁寧に時間をかけて少しずつね
5,6回くらい目にはスムーズに出来るようになるよ
540 :
名無し迷彩:2010/06/27(日) 01:37:14 ID:Mr/1Thik0
>>539 RS・SVDユーザーのHPとかだとピンポンチ使ったりしてますね。焦らず、気長にやってみます。
541 :
名無し迷彩:2010/06/27(日) 04:05:25 ID:RbkqzQjV0
50mでA3か… かなりまとまってる方なんだよね?
542 :
名無し迷彩:2010/06/27(日) 07:23:19 ID:SZm3QrbB0
例の動画かい?アレじゃホントに50bなのかわからない。
あと、もっと引いて撮らないと弾道がワケわからん。
50b届いても山なり弾道だとゲームでは使いづらい。
A3のターゲットペーパー置くとか、メジャー引っぱるなりしないと信憑性が薄い。
543 :
名無し迷彩:2010/06/27(日) 12:42:23 ID:RbkqzQjV0
ガンスミスエンジニアの50m動画でも結構山なりになってたけど、まっすぐ当たる銃ってあるの?
他に50mでの射撃のデータさがしてるんだけど見つからない。
544 :
名無し迷彩:2010/06/27(日) 13:05:25 ID:uGH7XtAI0
>>542 確かにあの動画は信憑性薄いよな
ドラで撃ってるかも謎だし発射音がやけに近くに聞こえるんだよね
カメラのすぐ後ろから撃ってて標的はせいぜい20m先くらいじゃねえの?
545 :
名無し迷彩:2010/06/27(日) 14:21:34 ID:RbkqzQjV0
いや、さすがに20mとか言っちゃうと
>>544の距離感を疑うw
546 :
名無し迷彩:2010/06/27(日) 15:05:09 ID:SZm3QrbB0
現状の法規制内初速で50b直線弾道が実現すれば、ガンジニアGhop以上の快挙。
Ghopでも50bだとレティクルギリギリくらい上目狙わないと当たらないようだし。
普通に狙ってまっすぐ50b先に当たるのは、日本国内だと謎の技術だ。
海外版RSSVDのつべ映像で、直線60b狙撃してる映像ならある。
ttp://www.youtube.com/watch?v=JGE9_5E1YDk 2.6J マッドブル0,3g弾使用だそうだ。
日本国内では実現不可能な条件だけど、それでもだいぶ山なりになってる。
547 :
名無し迷彩:2010/06/27(日) 15:47:18 ID:RbkqzQjV0
そういえばGHOPの人のデータでも、イカサマなんじゃないかってレスがかなりあったよね。
あれだけ細かくデータ取って公開してるのに嘘だろうの一言で否定されるって残念だね。
548 :
名無し迷彩:2010/06/28(月) 21:56:25 ID:JBqIL3Ct0
俺のRSSVDは50m射撃したことないけど、30m以内ならブッシュの枝葉の間隙を通してヒット出来る性能は出せてる。
確かに、箱出しVSRの性能は越えてる。
もしかしたら、50mもいけるかもしれない。
電気くらげ入れて押しゴムを平面押しのナマズに変え、ノズル長を適正化したから、Ghopみたいに長掛けホップになってるのかもしれない。
ノズルも入れ子で延長したから、ファイァフライのでんでん虫みたいになってるし。
ノズルタイミングも、制御FETとリリース調整で毎度閉鎖状態になるし。
でも、50mの動画は撮る気はない。
きっと、信じてもらえないからね。
そのかわり、フィールドで俺のドラに興味もった人にはどんどん試射させてる。
やっぱり、実際自分で撃ってみないと性能は判らないし、動画で表現するのはとっても難しい。
俺が確かに言えるのは、RSSVDは法規制内威力のまま、命中性能が化ける可能性を持ってる素体ってことくらい。
だから、俺はあの動画が本当か否かはわからないけど、全否定は出来ないと思ってる。
実際撃ってみないとわかんないけどね。
549 :
名無し迷彩:2010/06/28(月) 22:13:18 ID:EXlpPzHk0
例の動画の言い訳記事が必死すぎワロタw
550 :
名無し迷彩:2010/06/29(火) 23:44:42 ID:EYII8etM0
RSのドラが届いたんだがハンドガードの左右で色が違う。
左がオレンジっぽくて右が黄色っぽい。たぶん右が薄いんだと思うけど
中華だしみんなもこんなもんなのか。
551 :
名無し迷彩:2010/06/29(火) 23:55:22 ID:wNkeXMu+0
本物もそんなもん。手作りだし。
一本モノを割った訳じゃないので、完全には合わないよ。
RSのハンドガードは削りだしではないよ、合板を高温蒸気+プレスで成形して、ニス掛けしてある。
ストックはおじさんが1本1本丹精込めて合板から削りだしてる。
552 :
名無し迷彩:2010/06/30(水) 19:33:23 ID:SE0FbCtd0
>>550 俺のは、ストックーオレンジ。ハンドガードー黄色。
今、塗りなおしてる。オレンジはニス。黄色はステインかなんかで着色して
上からクリヤー二スかけてある。
昔のロットの在庫、使いまわしてるんじゃね?
553 :
名無し迷彩:2010/06/30(水) 20:27:35 ID:OTgyH7Ch0
RS SVD ドラグノフ おまけ付き (終了日時:2009年 8月 19日 16時 46分)
554 :
550:2010/06/30(水) 21:09:43 ID:naxkcDKj0
>>551 本物の方が鑑賞より実射優先でそういう事はありそうですね。
そういう意味ではリアルなのかも。
>>552 最近のロットで本体艶消し、木部が落ち着いた色に変更されたって
聞いたから前までのロットのパーツとまじってるのかな。
555 :
名無し迷彩:2010/06/30(水) 23:14:14 ID:3wS82ZHr0
RSドラグノフで困るのってIzhmashの本物としか比較しようがないことだよね。
しかも本物より出来がいいらしいから困るw
「これはおかしいだろ」と思っても「いや本物もこうかもしれない。俺が知らないだけかも?」と思い始めるときりがない。
「Izhmashでこれはないだろ」「これはNorinco特有だろ」とか分かんないわw
556 :
名無し迷彩:2010/07/01(木) 00:09:05 ID:HM0y+bhg0
比較するならノリンコ79式がいいんじゃね?つーかほぼ同じな悪寒w
557 :
名無し迷彩:2010/07/01(木) 03:47:01 ID:BqeRDJHu0
オクにでてるおまけ付きに質問したらブラックリストいれられた。
説明が本当なら即決で入札したんだけどなw
558 :
名無し迷彩:2010/07/01(木) 12:42:29 ID:yQclMsLp0
559 :
名無し迷彩:2010/07/01(木) 14:37:18 ID:BqeRDJHu0
自宅で3回ぐらい使用と書いてあるのに、50mでVSRより集弾性が高いとかいてあるから、質問した。
返事は庭で射撃して、50mで1gのペットボトルに当たるって返事が来た。
で、オークションの履歴みたら去年の8月にヤフオクで購入した評価がついてたから、
さすがに1年ちかく経過、傷ありでは中古なんじゃないでしょうか?的な質問。
そしたらブラックリストに入れられたみたいw
自宅ってことだからてっきり室内のみで使用かとおもったら庭だったのね
神奈川なのに広い土地をお持ちだこと
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e105078569
560 :
名無し迷彩:2010/07/01(木) 16:45:51 ID:wb8PhBHD0
>>557 スコープがUFCなのにこの値段?どうしてもRSの本体ツヤありが欲しいなら止めないけど、
調整済みがいいならバトンにしたら?どう考えてもこれは高いよ。
561 :
名無し迷彩:2010/07/01(木) 17:25:44 ID:BqeRDJHu0
>>560 50m野外で1gのペットボトルに当たるというのが本当なら、ね。
そこに書いてあるショップに問い合わせのメール送ったけど返事がない。
562 :
名無し迷彩:2010/07/01(木) 18:11:40 ID:k9Of/+p5P
>>561 なんか説明の日本語が変だがただ単にあれなのかねえ?w
ネモトってまだ営業してるんだぁw
563 :
名無し迷彩:2010/07/01(木) 18:43:46 ID:0J7cDvPn0
例の微妙な50m動画の言分け記事もすぐ消したみたいだし
本当にRSドラで50m狙えてる動画どこかない?
564 :
名無し迷彩:2010/07/01(木) 18:47:09 ID:DBAQ87ZN0
そもそもネモトは既存の無稼動とかモデルガンに電動を組み込むのが仕事で
パテ盛、しょんべんOKのやっつけ外見(一見)電動ガンが本領で
チューンは糞だから。メカボ密封とか普通。
565 :
名無し迷彩:2010/07/01(木) 21:31:19 ID:BqeRDJHu0
>>559 即決で入札を検討してるって添えて質問いれたらブラックリスト入れられたwww
566 :
名無し迷彩:2010/07/01(木) 21:41:00 ID:3axDvIEq0
焼き付け塗装&艶あり黒染めの本体はもう出ないだろうから、あの外観に価値が見い出せればいいんじゃないかな。
チューンが気に入らなければ予備部品はいくらでも手に入るし。
あの値段なら俺はいらない。
50bでペットボトルに当たるってのも、何発でどの位当たるかわかんないとちょっと判断できないね。
国内のRSドラで50b狙う動画、株主氏にお願いすれば撮ってくれるんじゃない?
567 :
550:2010/07/02(金) 21:07:46 ID:SyiicBIr0
568 :
名無し迷彩:2010/07/02(金) 21:29:07 ID:V8VwT6i/0
この位なら塗らない方が良いかもしれないよ。
この色差は木地の木目とか質による違いの色かもしれないし。
塗ってあるニスは同じ色のようだね。
どうせ塗るなら、両方綺麗に落としてから塗った方が揃いやすいけど、木地色や木目からくる濃さ違いだと、調色が難しいよ。
569 :
名無し迷彩:2010/07/02(金) 21:34:58 ID:RmTKhK7E0
>>ペットボトルには、当たりますがワンショットワンキル(略
仮に実銃以上の精度があったって出品者には無理だろ。
曲射でそのうちあたるってんならなおさら意味不明。
570 :
名無し迷彩:2010/07/03(土) 08:43:06 ID:18C6aO4g0
塗り直すならハンドガードだけじゃなくて
ストックのニスもはがして全部塗り直さないと合わないよ
ニスのメーカー変えるんだから同じ色にならない
571 :
550:2010/07/03(土) 12:11:44 ID:Ac5wsk4x0
レスありがとうございます。
まったく同じ色にするつもりはないんです。
ストックとハンドガードの片側はいい感じなので
せめて近い色にしたかったので黄色になってるほうだけ塗りなおそうかなと。
プラモの塗料だと重ね塗りした塗料の成分によっては下地の塗料を犯して
ひび割れしたりするので今のニスの上にプラモのラッカー(正確にはラッカーではなくアクリル系らしい)
やワシンの油性ニスを塗っても大丈夫なのかと思ったんです。
572 :
552:2010/07/03(土) 14:33:05 ID:ng1DXN230
>>571 1000ぐらいの紙やすりで、軽くつや消しにしてから塗ったほうがいい。
油性ニスなら大丈夫。
なんで塗るの?エアブラシ?剛毛?剛毛だとムラができやすいが・・・
純正のオレンジぽくするならワシンのウレタンニスマホガニー2回がけ
がかなり近かったが・・・下地を落とさないとなるとなんとも・・・
573 :
550:2010/07/03(土) 22:00:39 ID:Ac5wsk4x0
>>572 プラモのラッカーならクリアーイエローとクリアーオレンジを混ぜてエアブラシ、
ニスなら油性ニススプレーって奴があるのでそれでで吹いてみようかと思ってました。
色はマホガニーかウォールナットが近いかなと思ってます。
574 :
552:2010/07/03(土) 22:53:13 ID:ng1DXN230
>>573 ラッカーは止めたほうが無難かも…ウレタンほど強度もないし…すぐ日に焼ける。
エアブラシがあるなら、ウレタンニス希釈して吹いたら?
あと、前レスでもあったが、塗るんだったらハンドガード両側塗ったほーが
いいかも。RSのは剛毛仕上げだからエアブラシだと仕上がりが
まったく違うから…おおきなお世話だったらスマソ。
575 :
名無し迷彩:2010/07/04(日) 09:11:20 ID:+THRUpb+0
プラモ塗料は塗膜が弱いからやめとけ
飾ったまま触らないんならいいけど
ゲームに使うんなら横着せず
一回剥がしてからちゃんとしたニスで塗り直さないと
塗膜の種類の違う所からすぐ剥げるぞ
特に乾燥したウレタンニスの上には何塗っても剥げる
576 :
名無し迷彩:2010/07/04(日) 15:34:19 ID:rD2NYiY20
577 :
名無し迷彩:2010/07/04(日) 16:37:25 ID:/YS2a+2w0
576のリンク先踏むなよ。
ウイルス喰らうぞ。
578 :
550:2010/07/04(日) 21:57:20 ID:ap2R9avl0
みなさんレスありがとう。
とりあえずラッカーは止めておきます。
いろいろな意見、参考にさせていただきます。
579 :
名無し迷彩:2010/07/05(月) 17:51:28 ID:NfuDHro10
580 :
名無し迷彩:2010/07/05(月) 19:47:51 ID:C9JGrMtK0
581 :
名無し迷彩:2010/07/06(火) 08:33:30 ID:9MpVJgCK0
最近始めた初心者なんでスマソ
これってどの辺りがアウト?
582 :
名無し迷彩:2010/07/06(火) 13:24:10 ID:lJhIEDmc0
>>581 電磁バルブはガス圧連動で初速が決まるから、
パワーソース無しで販売しても、警察の判断次第で
検挙される可能性がある。
583 :
名無し迷彩:2010/07/06(火) 17:56:25 ID:hbQ8oFli0
2気圧以下ってちゃんと記載されてるし、これがアウト判定になるとしたらすべてのガスガンが該当する可能性があることになるよ?
確かに要調整な個体ではありそうだけれど。
・外部ソース >気圧の高いタンクを接続するとパワーを上げられるのでNG
・チャージ式ガスガン>気圧の高いガスをいれると規制値を超えるのでNG など
上と下でどう違うのか?ってこと。
584 :
名無し迷彩:2010/07/06(火) 18:48:26 ID:xnRVnF6sP
>>583 外部式で使用圧力想定してるなら、それ以上の圧がかかったら圧力をリリースする分解不能な機構を組み込まなければ常識的にはダメだろ
それをしなければどんな反論をしても詭弁
ちなみにチャージ式の固定ガスガンとか、35度環境での使用と高圧ガス使っちゃうヤツのこと考えて、常温だとまあ情けないぐらいのへっぽこにされてたりするぞ
585 :
名無し迷彩:2010/07/06(火) 19:23:40 ID:lJhIEDmc0
>>583 まぁ、確かにそうなんだけど、電磁バルブ式はもともとが改造銃で心臓部が産業用工業製品。
洒落にならんレベルで圧が上げられるから、警察が問題視する可能性は高いよ。
だいたい規制前の推奨ガスがグリーンガス(工業用炭酸ガス)だったからなぁ。
まぁ、今でも持ってる人はいるだろうし、レギュを固定仕様にしてゲームに使用してる
人もいるだろうけど、オクで売るのはいろんな意味でまずいよ。
あと、値段も明らかにボッタクリ価格。
電磁バルブが流行してた時でもドラが30万円台だった事を考えると・・・
586 :
名無し迷彩:2010/07/06(火) 20:02:27 ID:omCLoN630
>>583 現在ASGKやJASGで認定された市販エアソフトガンは、タンク部分に高圧がかかると設計的に漏出させたり、バルブが叩けない構造になってる。
チャージ式もしかり、チャージ式をコネクタ付けて外部ソース式にしてもタンクかバルブで対策とってるので、悪戯しようとすれば壊れるか怪我する。
BV式や電磁バルブのは取り外し&調整不可能な安全弁がついていないと、本鑑定でクロにされる可能性が非常に高い。
また、海外製の無対策ガスガンや古いガスガンもクロにされる可能性が高い。
固定レギュも安心できないよ、本体に何らかの加工しないと。
もう意味不明だな。
奴には関わらない方がいい。
0.3gで70mってどんだけだよ。
きっとガンジニアの中の人にも何にも話してないんだろうし。
なんで敵作るような事ばかりするかな。
まともに商売していれば良い人なのにね。
第一、G-hopの意味知ってるのかね。
まさか○イGスペックのホップパッキン組んだんじゃないだろうな・・・・
G-hop実用化するにはパッキン製造出来る位のコネがないと駄目だぞ。
kanzakiって腕マガジンに出てくるあの神埼?
590 :
名無し迷彩:2010/07/12(月) 06:21:51 ID:0T18DyY7P
>>587 スレ違いだなw
ガンジに掲載されてる例の方法ならパッキンの耐久性とかバレルの強度とかかなり疑問符がつくんだがなあ
アフタの面倒見れる店舗じゃなきゃ金とってやっちゃいけないチューンだろ
仕方ない・・俺が50m動画撮るか。
俺の現状RSSVDでどれだけやれるかやってみる。
592 :
名無し迷彩:2010/07/13(火) 17:57:52 ID:bLp7ASuO0
>>591 おお久しぶりの株主氏。おながいします。
バトンでHPのバイポッド売るみたいだね。
でもあのバイポッドってIzhmashのコピーじゃなくNorincoのコピーっぽいよね?
593 :
名無し迷彩:2010/07/13(火) 18:45:53 ID:dy3eQNcM0
>>592 そして、ひじょーに使いにくい。
展開も足伸ばすのも片手じゃやりにきすぎる。展示用としてしか使い道がない。
レプでS1バイポッドでねーかなー
594 :
名無し迷彩:2010/07/13(火) 18:55:27 ID:NnhDItJS0
バトンのバイポッドは瞬殺だったみたい。
50mの巻尺も買ったから、日曜日にでもトライしてみる。
最初に言っておくけど、俺はつまらん動画しか撮れないから。
8月のブラックホールに期待してください。
595 :
名無し迷彩:2010/07/13(火) 20:42:18 ID:fv+RtBDp0
そー言えば
RSがSVDS用に新規でメカボを作ってるらしいが何か知ってる人いる?
596 :
名無し迷彩:2010/07/13(火) 21:19:09 ID:Ss2Fihq4P
ageてわざとらしいネタふりとか・・・
597 :
名無し迷彩:2010/07/13(火) 21:39:42 ID:fv+RtBDp0
そういうつもりはないですよ
ただバトンのブログに書いてあったからバトン以外の情報を知ってる人いないかなぁって思って^^;
598 :
名無し迷彩:2010/07/13(火) 21:50:18 ID:Ss2Fihq4P
だからsageろっての
599 :
名無し迷彩:2010/07/13(火) 22:36:21 ID:NnhDItJS0
俺が知ってるのは、次の新製品が何になるかはまだ内緒って事くらい。
次がSVDSかどうかはわからない。
M4かどうかもわからない。
RSSVDに関する情報で目新しいのは、木ストの割れに関する事くらいかな。
木スト割れの原因は、「ストックをユーザーが分解した事に起因する破損」だそうです。
木スト固定ネジはトリガーガード直近のナット付きネジとレシーバ後部の木ネジの2種類のネジで止めています。
正規に締める順番が決まっていて、ナット付きネジを緩く仮止めしてから、木ネジを本締めし、更にナット付きネジを本締めして固定します。
ストックに緩みが出ないように、レシーバーにキッチリ密着させる構造になってます。
しかし、順番を間違ってナット付きネジを本締めしてから木ネジを締めると、密着させようという力で歪みが出て、ストックが割れます。
基本的に、木ストックは木ネジを使っているため「RSSVDの木ストックはユーザーで分解しない方がいい」です。
どうしても分解したいのなら、再結合時に木ネジで螺旋穴が開いた所をエポキシ等で適切に養生してから正規の方法に従って結合することになります。
また、締め具合等で曲がって着いたりキッチリ密着しないで着くので、直線を出しながら木ネジを締める作業が必要になってきます。
本物のドラも木ストを分解する時は工場で新品の木ストに変える時なので、基本的にSVDの木ストは分解再結合する構造になっていません。
ちなみに私は、RSSVDの木ストを分解した事はありませんし、分解するつもりもないです。
600 :
600:2010/07/14(水) 17:24:18 ID:qSURwAJr0
600おめー
601 :
名無し迷彩:2010/07/15(木) 15:32:37 ID:RS2Hel6v0
RSドラのバッテリーをニッスイからニカドに変えたら二発給弾が多発した
やはりバッテリーを選ぶのな
602 :
名無し迷彩:2010/07/15(木) 15:52:25 ID:k+20QzIF0
それいつのロット?
現行型のチャンバーは細くなって二発給弾しないというよ。
603 :
名無し迷彩:2010/07/15(木) 16:29:03 ID:RS2Hel6v0
>>602 三ロット
変更点は
TN+クラゲ甘口+ナマズ甘口
どうしても治らなかったら新しいチャンバー買うわ
604 :
名無し迷彩:2010/07/15(木) 19:44:35 ID:2hG0jn3j0
>>603 ニッカドで使うなら、チャンバーパッキンをクラゲから純正に戻すと良いよ。
でも元々高電圧に耐える設計だから、リフェとかにすると現状の仕様でも2発は出ないと思う。
レスポンスもアップして幸せになれる。
対策チャンバー買わないでも、給弾口にアルミテープ貼っても良いよ。
605 :
名無し迷彩:2010/07/15(木) 20:14:35 ID:Vb14yPtG0
>>604 スパシーバ タワリシチ
リフェに乗り換える決心がついたよ
606 :
名無し迷彩:2010/07/15(木) 21:23:32 ID:2hG0jn3j0
1年くらい前だったらリフェも自作するしかなかったけど、今は電動ガン用で自作より安上がりなリフェが出てますね。
どんどん性能は良くなるし安くなるし、収納しやすくなるし。
充電も信じられない位早いし、俺は1日中ゲームやってても1本で済みます。
リフェ使うとニッ水やニッカドには戻れない…
リポほど気難しくないですしね。
607 :
名無し迷彩:2010/07/17(土) 08:56:07 ID:VmxGCChZO
A&Kのエアコキ予約したが、なんの連絡も来ない…
7月13日入荷決定って書いてるんだがなぁ
608 :
名無し迷彩:2010/07/17(土) 12:09:20 ID:9mb/javg0
>>607 私は5月に予約してますが今だに連絡なしです。
609 :
名無し迷彩:2010/07/17(土) 16:37:23 ID:JAtC8z4S0
RSドラグノフに使えるリフェはIREスカンダだけだよね?
610 :
名無し迷彩:2010/07/17(土) 19:34:12 ID:AxtXaYuu0
IREスカンダの他にも、アトランティスのスティックも使える。
俺がリフェ導入した頃にはスカンダは無かったから、アトランティスのを使ってる。
スカンダの方が容量も大きくて安いよ。
611 :
名無し迷彩:2010/07/17(土) 23:47:04 ID:Nhv4SG7h0
A&Kのエアコキ、フォートレスのHPに記載されたね
ってことは日本に入荷されたのかな?
でも、スコープ付きは載ってないなぁ
俺が予約したのはスコープ付きだからちょっと心配だなぁ
612 :
名無し迷彩:2010/07/18(日) 00:56:49 ID:W+KmcYTy0
ドラ用のバイポッドってバレル取り付けタイプばっかりだけど
これってバレル歪まないのかな?
大分前にはフレームに挟み込むタイプが有ったようだけど…
613 :
名無し迷彩:2010/07/18(日) 14:35:13 ID:JPl2Skpm0
>>612 フレームにマウントするタイプは、オクには一応まだ在庫あがってるね。 レプリカ7k。
バレルにマウントは展示用としてならRSぐらいの剛性があれば大丈夫そうだけど、不安要素はあるよね。
614 :
607:2010/07/18(日) 15:43:36 ID:W+KmcYTy0
A&Kのスコープセットやっと届いたぜ!
中華だから傷が多いけど気にしない事にする!
取り合えずお座敷で撃ちまくってみるか
50m撮ってきたが、まともな画像が撮れなかった。
しかも、目標物が5リットルのポリタンクだったので、まともに当たらなかったorz
今回判ったことは、今の俺のドラでは50mのライナー弾道は無理だということ。
初速は0.25弾で84〜85位。
無風条件で0.2弾を使えばいけるかもしれない。
編集でき次第上げるけど、膝射で10発撃って1発しか当たらなかった。
現状俺の銃と腕では50mヘッドショットは到底無理。
616 :
名無し迷彩:2010/07/19(月) 01:18:09 ID:jWKACM/gO
すいません、馬鹿な質問ですが教えて下さい。
CAの40連マガジンの給弾方法なんですが、排出口から1発ずつ入れるしか無いのでしょうか?
ニコ動にあげた。とってもくだらない動画なので見たい方は避難所からどうぞ。
618 :
名無し迷彩:2010/07/20(火) 00:50:37 ID:yrA2elzy0
そうだ、ひとつ忘れてた。
日光などの光が強くあたっていないと弾道がかなりみえにくくなります。
ゲームの前、早朝に撮ったから日光は難しかったのです。
本当はインドアでキッチリライティングして撮りたかったぁ・・・
実は、社長達に直接撃ってもらうつもりだったのだけど、私の所へお見えになった日は丁度雨が降っていて駄目だった。
つべにもうpしてあって、社長にはつべで見てもらいました。
日本版の改良にちょっとでも役立てればいいな。
バトンさんのブログにも書いてあったけど、RSの中の人達の行動力は凄いよ。
まさか本当に俺の所まで来るとは思わなかったよ。
620 :
名無し迷彩:2010/07/21(水) 00:41:46 ID:CX/g2seL0
621 :
名無し迷彩:2010/07/21(水) 13:57:30 ID:lO+g3rIh0
昨日注文したWE M14が香港を発ったそうだ。運がよければ今週中に届くだろう。
HFのM1Aに付けてある実物ストックが、ポン付けできたらいいなあ。
622 :
名無し迷彩:2010/07/21(水) 16:34:11 ID:covlRsbdP
誤爆なのかただあちこちに自慢したいのか判断に困るw
623 :
名無し迷彩:2010/07/22(木) 04:08:58 ID:HapHlH2S0
RSのSVDS早く出ないかなぁ
SVDと並べたい
624 :
名無し迷彩:2010/07/25(日) 04:06:25 ID:M5NZlfj2O
頼むからどっかGBB出してくれよ
625 :
名無し迷彩:2010/07/25(日) 13:37:35 ID:5uS2EZs70
626 :
名無し迷彩:2010/07/25(日) 21:28:47 ID:s5kRPSnk0
RSドラ…初弾が給弾されない…なんでだろー
教えてエロい人。
627 :
名無し迷彩:2010/07/25(日) 22:10:19 ID:lOD91UPO0
>>626 ノズルの位置を見ればわかるが半分ほど前進しているだろ?
これにつっかかってしまって初弾は給弾されない
ノズルが完全に後退しているCAドラは初弾は給弾されるが二発発射の嵐
あくまでも俺の個体の場合
628 :
626:2010/07/25(日) 22:33:07 ID:s5kRPSnk0
>>627 いやいや半分どころかフル前進してる!ピスコンFETが悪さしてるのかなー?
仕様
ピスコンFET・くらげ(甘口)・9Jスプリング2巻きカット。
629 :
名無し迷彩:2010/07/25(日) 23:17:54 ID:x4vEbLsKO
ピスコンの仕様。
ピストン下がってノズルが前進しなければ逆にメカボ不良。
630 :
626:2010/07/26(月) 00:04:40 ID:l6ld8qii0
わかった!バッテリーだ!
9.9vのフェライトだとピスコン調整できねー。
9.6vのニッ水だとノーマル〜ノズルフル前進まで調整できる。
ピスコンFETはフェライトだと駄目か?
631 :
名無し迷彩:2010/07/26(月) 16:37:45 ID:qTfNYQGX0
9Jスプリング2巻きカット
9Jスプリングを引ききれるモーターとバッテリー・・・なんてな
632 :
626:2010/07/26(月) 18:06:27 ID:l6ld8qii0
ゴメンゴメン0・9Jスプリング。
633 :
名無し迷彩:2010/07/26(月) 18:23:45 ID:8AO6Xi2H0
>9Jスプリング
最早石弓wwww
0・9Jスプリング・・・
やーっぱり9Jかいwツーホーされますぞw
おれっちのドラは0.9Jスプリングだねん
いや御免。はやく愛銃のトラブル解決したらいいね
635 :
名無し迷彩:2010/07/28(水) 04:07:04 ID:xO49lDUK0
636 :
名無し迷彩:2010/07/28(水) 23:29:09 ID:B8EnKYhY0
637 :
名無し迷彩:2010/07/29(木) 00:55:34 ID:WhNU1oZQ0
あそびにいくヨ! 第三話だっけ?
638 :
名無し迷彩:2010/07/29(木) 01:22:23 ID:CRGElcap0
詳細
ブローニングハイパワー?と、SVDの本体にSVDSのストック?で、貧乳全裸
後方で巨乳全裸のパートナーがM93Rでカバリング
639 :
名無し迷彩:2010/07/29(木) 02:05:43 ID:DlKvyO4T0
HPはMK2かMk3、ノバックサイトにリングハンマー装備。
640 :
名無し迷彩:2010/07/30(金) 01:29:51 ID:iGo4F93N0
1話の冒頭はミネベア9mm機関けん銃っぽい気が
ドラムマガジンだがw
641 :
名無し迷彩:2010/07/31(土) 09:35:27 ID:5Zm92c3E0
バトンで6月に注文したRSドラグノフSVDスコープセットが届かない・・・
みんなこんなもん?
642 :
名無し迷彩:2010/07/31(土) 17:31:48 ID:2JKHGXoq0
スコープはメーカー欠品らしいから
本体だけの注文なら早く届いたはず
いろんな所でいろんなモノ買ってるけど
エアガンに限らず海外モノはのんびり待つしかない
そして時々思いもよらぬトラブルも起きるが
それも含めて待つしかない
個人輸入だとトラブルは全部自分で被るけど
ショップ挟んでるならその分リスク軽減できるだけマシ
643 :
名無し迷彩:2010/08/01(日) 00:55:31 ID:T9KW4y480
うちも6月にスコープセットの方買ったけど本体だけ先に来てるでしょ
この前「遅れてるから今月中のスコープの納品は無理」ってメールきてたし。
盆までに来るといいなぁ。
644 :
名無し迷彩:2010/08/02(月) 12:32:44 ID:apPUDwQu0
645 :
名無し迷彩:2010/08/02(月) 22:19:44 ID:3HZOLkm+0
A&Kのエアコキなんですが2発給弾が頻発しています
給弾口にアルミテープを張るという対策があるようですが
具体的にどのように貼り付ければ良いのか教えて頂けませんでしょうか
646 :
名無し迷彩:2010/08/02(月) 22:33:48 ID:kU1zFErS0
RSドラのアルミテープ張りなら株主氏の所に写真入りがある。
エアコキだとアルミテープでは治らないかもしれないぞ。
給弾口の直上に窪み作ってみるのはどうだろう。
647 :
645:2010/08/03(火) 01:51:22 ID:K7XyX93k0
>>646 ありがとうございます
テープの貼る枚数に微調整が必要でしたが、アルミテープ貼り付けで改善出来ました!
2割程度発生していた給弾不良が50発撃って0になりました
648 :
名無し迷彩:2010/08/04(水) 12:28:12 ID:sS4598ms0
RS SVDのハンドガードがやっと取れた。半年振りに充電できるw
649 :
名無し迷彩:2010/08/04(水) 13:44:52 ID:P8XAO6IF0
ハンドガードの留めが外れないならリアサイト下とチャンバー固定の
ネジ外してバレルごと抜けば簡単に外れるぞ
650 :
名無し迷彩:2010/08/05(木) 09:43:03 ID:2kFragJv0
651 :
名無し迷彩:2010/08/08(日) 07:46:18 ID:y9uMeC200
RS SVDのハンドガードがやっと取れた。半年振りに充電できるw
ー頼む笑わせないでくれ!朝から悶絶したw
652 :
名無し迷彩:2010/08/09(月) 04:25:03 ID:n2PFRGDd0
ブラックホールのRSブースで新ネタありませんかね?
日本向けの対応とかスコープの状況とか。
ブラックホールから還ってきました。
スコープについては、内部部品欠品につきもうしばらくかかるようです。
日本向けの小売り対応は、これから小売店がどんどん増えるでしょうから、買いやすくなるでしょう。
次期新製品については、5月ブラックホール時にあったM4や97狙・97支は今回置いてありませんでした。
次に何を出すかは、諸事情でまだ内緒のようですね、M4EBBが出るとか話が出ていますが、正直何が来るかはわかりません。
みなさんの期待しているSVDシリーズも・・・くるかもね。
早くスコープ出来ないかな、純正スコープ待ってる人いっぱいいるんだから。
今回のブラックホールでは純正スコープと一緒なら買うって人が多くて、RSSVDの購入に踏み切れなかった人が結構いた。
高い買い物だし、どうせなら一緒に欲しいもんね。
あとSVDとは関係ないけど会場で耳にした話題で、トイガンの金属外観部品に関する通関が例の外為法違反事件の関係で厳しくなってるみたい。。
旧軍の実銃パーツや、M4系統のガスブロ用に本物パーツを不正に輸入するケースが増えたからね。
税関では実銃の付属品なのか、トイガンの付属品なのか判断がつかないから、止めちゃうみたい。
変なとばっちりを受けたもんだ。
これからはトイガンの外観部品について、「おもちゃ用」だけじゃ輸入できなくなる可能性がとっても高い。
部品を使う玩具の図面とか、初速証明なんかが必要になってくるみたい。
まだ税関の対応が始まったばかりだから、よく判らないけどね・・・・
海外shopからトイガンSVD用のマガジンとか、スコープとか単品で個人購入する時は気を付けた方がいいよ。
なんだかどんどん厳しくなるね。
トイガンのどんな物買う時に気を付けたら良いか、参考に経済産業省のHP貼っておく。
ttp://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/boekikanri/import/yunyu_kikairui.html 対象貨物に疑われそうなトイガン部品は、止まってしまうかもしれないよ。
655 :
名無し迷彩:2010/08/19(木) 07:27:45 ID:6r7WTjor0
ドラグノフ用スコープって色々有るようですが、どれがいいんでしょうか、何か選ぶ基準て有るのでしょうか?知人曰く低倍率がいいとの事なのですが、
656 :
名無し迷彩:2010/08/19(木) 12:42:44 ID:C60i0AbM0
用途によって使い分け
一つで何にでも使おうとしないのが基本
もっともエアーガンの射程で本物で一般的な×4より上が必要かという話だね
精密射撃なら高倍率
速射性の欲しいマークスマンライフルなら照準が早い低倍率
コレクションなら本物
ゲームなら電池や電球の入手に悩まず壊れても買い換えが楽なレプリカ
横風の時に着弾位置を素早く調整できるダイアルが使いこなせると格好良い
上下はホップと関連するんでトータルの調整が難しい
657 :
名無し迷彩:2010/08/19(木) 15:08:59 ID:6r7WTjor0
なるほど、ありがとうございます。
とりあえず4*ポチりました。
ついでにもう一転、倍率表示のあとにM,T,D とかアルファベットがうってあるのはどういう意味
658 :
名無し迷彩:2010/08/20(金) 13:42:21 ID:l4YM1K//0
質問の意味がわからんがな
聞く時は省略や誤字せず丁寧にフルで書こうよ
659 :
名無し迷彩:2010/08/20(金) 21:28:58 ID:s38dQtWhO
質問がそれかは判らないけど説明用ブログに書いたよ
ロシアンで逝こうを見てね。
660 :
名無し迷彩:2010/08/31(火) 23:55:11 ID:INqMQxG10
>>657 M=RFのスケールが1000メートル基準でSVDマウントのもの
T=RFのスケールが400メートル基準でマウントがSVDマウントのもの
V=(B)RFスケールが400メートルのAKマウント
VM=RFスケールが400でSVDマウント
D=通常はSVDマウントでディオプター(視度調整)がつくもの
VD=上記のAKマウント
C=通常はSVDマウントで輝度調整が出来るもの
VC=上記のAKマウント
W=ウエーバーマウント
PRO=ミルドットのもの
だって
661 :
名無し迷彩:2010/09/07(火) 09:07:40 ID:kDt/xbdSO
SVDGBBをひたすら待ってます
662 :
名無し迷彩:2010/09/07(火) 20:16:14 ID:89bwBfiF0
>>661 えっ・・・・・もうとっくに出てるじゃん。何言ってるの?
663 :
名無し迷彩:2010/09/07(火) 23:34:00 ID:SkOdnU2r0
WE M14ぐらい快調にうごくならほしいな。
664 :
名無し迷彩:2010/09/07(火) 23:49:30 ID:kDt/xbdSO
>>662 あれにあの値段は出せなくて・・・
高くてもいいから素敵な外観と日本仕様でしっかり動くのを待っています。
もちろん安ければ更に〇
665 :
名無し迷彩:2010/09/11(土) 07:53:34 ID:qOrDMiyv0
A&Kのドラグノフは、本体より高いスコープ乗っける運命にあるんですか?
666 :
名無し迷彩:2010/09/11(土) 10:52:23 ID:ss6OlP8DO
レイルマウント使えば本体より安いスコープやダットが装着できます
667 :
名無し迷彩:2010/09/11(土) 13:10:43 ID:qOrDMiyv0
>>666 サンクス、サイドロックで安いの見つかった
でもシモノフスコープに憧れるなぁ
668 :
名無し迷彩:2010/09/11(土) 15:18:20 ID:ss6OlP8DO
ベラルーシの20mmレイル汎用型もあってM4に載せたりもできるよw
実物っても米国モノに比べたら高くないし1つは持ってた方が良いかと
レプリカは配線やLEDに地雷多いから自分で修理できないなら手を出さない方が吉
669 :
名無し迷彩:2010/09/11(土) 21:28:50 ID:NTTPjzfB0
やけに二発給弾するなと思ってたらバッテリーが切れかけだった
早いとこリフェに乗り換えてえ・・・
670 :
名無し迷彩:2010/09/11(土) 21:48:23 ID:qlrH/lS40
Atozのドラが出てきてるけどA&Kの組みなおしかな?
671 :
名無し迷彩:2010/09/12(日) 01:09:14 ID:rzSech2r0
昔の軍で使われていたビンテージ物の実物は高いけど
現行品の新品をロシアから直なら本物でもそんなに高くない
672 :
名無し迷彩:2010/09/12(日) 01:40:05 ID:Dp76LSPg0
673 :
名無し迷彩:2010/09/12(日) 04:48:44 ID:NLjuAKgb0
マウント+スコープ+それぞれの送料、手数料
これを考えたら、レプリカ買ったほうが幸せになれるような気がしてきた
貧乏だからあれこれ考えてしまうのぅ
674 :
名無し迷彩:2010/09/12(日) 10:14:25 ID:SwaV/m+60
ベラルーシ製のなら2万くらいで買えるよ
ヤフオクで買ったのは普通にゲームの距離でも使えた
675 :
名無し迷彩:2010/09/12(日) 11:18:06 ID:yorj/sJv0
>>673 あーわかるWWW
でも、俺は清水の舞台からバンジージャンプしてPO 3-9x42M
こーてしもた…。おかげで今月ビンボー。
676 :
名無し迷彩:2010/09/13(月) 20:17:46 ID:DZyZ02+30
安物だけどPSO-1買ったwww
他のスコープじゃ満足出来ずに、いつか必ず欲しくなるだろうしな
今月は・・・うん
677 :
名無し迷彩:2010/09/13(月) 21:13:42 ID:CCNmO/ayO
おめー
サッパリ意味不な取説見ながらニヤニヤしてください
678 :
名無し迷彩:2010/09/14(火) 01:14:19 ID:EA5tfXu50
アルミテープを給弾口に貼ろうと思うんだが
剥がれそうで不安だ・・・
脱脂した後普通に貼り込むだけで十分なんだろうか
679 :
名無し迷彩:2010/09/14(火) 06:32:49 ID:Vnt2BzP30
熱収縮チューブの使いやすさは異常
680 :
名無し迷彩:2010/09/14(火) 23:18:22 ID:jdugw9GI0
なるほど熱収縮チューブもありか・・・
681 :
名無し迷彩:2010/09/15(水) 07:19:54 ID:dyrLRXG40
めんどいけど
1、給弾口をドリルで拡張
2、内径6mmのアルミパイプを指して成型
ってのも出来そう
拡張というよりはパイプ部の新造になるかも
APSのロングバレル化に近いね
682 :
名無し迷彩:2010/09/15(水) 11:09:43 ID:xegdnR8t0
市販されている新型のチャンバーじゃだめなの?
683 :
名無し迷彩:2010/09/15(水) 12:03:36 ID:dyrLRXG40
いいと思う
市販のポン付けも良いけど、自分で手間暇かけて仕上げると愛着が湧くんだよな
684 :
名無し迷彩:2010/09/15(水) 12:08:40 ID:TZwr7Mtg0
ヤフオクにドラグノフキーホルダーなるものが出ていたので、どっかからの転売品だなと思って探ったらeBay発だった。
出来の良い奴と悪い奴が一種類ずつ出ていてワロス。複数メーカーが作ってたのかよ。
オンラインゲーム「Cross Fire」のグッズらしいけど持ってる人いる?
685 :
名無し迷彩:2010/09/15(水) 21:15:12 ID:WoiJFn7Y0
あのキーホルダー、かなり欲しいです。。
686 :
名無し迷彩:2010/09/23(木) 15:44:10 ID:pB8FAm+U0
RSの再販まだかな。。。
687 :
名無し迷彩:2010/09/24(金) 18:21:57 ID:FTwRIvG30
688 :
名無し迷彩:2010/09/24(金) 21:24:24 ID:ICG7BsNX0
べっ ベラルーシマウント…RSドラにはまらない・・・うっうう
アッパーカバーに干渉する・・・うっうう(涙
689 :
名無し迷彩:2010/09/24(金) 21:52:38 ID:Xztkz3zV0
相場価格は10万円を越える商品ですが大変人気な為、
生産されてもすぐに売り切れる商品ですのでお見逃しのないようお願いします。
業者在庫が無くなり次第終了ですのでお早めに。
数量は1丁限定となります。
なお、問屋在庫が無くなってしまったため再入荷の予定は御座いません。
再生産されればまた入荷となりますが再生産されるか否かは分かりませんので
この機会をお見逃し無く。
690 :
名無し迷彩:2010/09/25(土) 00:56:54 ID:ugaAjJb+0
691 :
名無し迷彩:2010/09/25(土) 14:20:24 ID:+4Uii3470
相場価格って6万5千円台だろ
692 :
名無し迷彩:2010/09/25(土) 14:28:30 ID:8gBLvhgD0
まあ、1stがオクで出回ったときで止まってるならそうかもしれんねw<相場
693 :
名無し迷彩:2010/09/25(土) 15:01:03 ID:6fwQmWRz0
オクで買うほうが安そう
694 :
名無し迷彩:2010/09/26(日) 01:24:41 ID:15sOFcpP0
695 :
名無し迷彩:2010/09/26(日) 08:10:49 ID:S6ILBO8SP
2年以上前の話をもってきてまで叩いて何がしたいの?
696 :
名無し迷彩:2010/09/26(日) 14:51:12 ID:auCnV1UW0
A&Kドラって、プラ多弾とアルミのノーマルマグがあるみたいだけど、どっちが標準装備?
それともロットによって違うのかな?
697 :
名無し迷彩:2010/09/26(日) 14:53:58 ID:auCnV1UW0
よくググってみたら解決した
今はノーマルになったんだな
698 :
名無し迷彩:2010/09/26(日) 15:56:24 ID:zJMvGWPr0
スコープなしのRS SVDなら価格59,800円で納得の価格じゃないのか?
699 :
名無し迷彩:2010/09/26(日) 22:57:52 ID:1m3s2s9z0
700 :
名無し迷彩:2010/09/27(月) 11:06:13 ID:6oluUPJnP
>>698 2年前の一件で発言した今回は利益余り出ていないみたいな発言を引っ張ってきてる。
ただ叩きたいだけか、話題を逸らしたいんじゃないかな。
701 :
名無し迷彩:2010/09/27(月) 13:50:41 ID:6oluUPJnP
↑訂正 2年前じゃなくて、1年半ぐらいしかたってなかった。
SVDでてからまだ一年半なんだね。
702 :
名無し迷彩:2010/09/27(月) 17:54:02 ID:lNvLhfyP0
703 :
名無し迷彩:2010/09/27(月) 19:20:00 ID:7ACcN4uJO
俺もメタルぢゃらぢゃら多弾
コキなんだし意味無ぇ
704 :
名無し迷彩:2010/09/27(月) 19:37:00 ID:lNvLhfyP0
メンドイけど、内側に絶縁テープとかを貼れば多少静かになるよ
ゴム板に両面テープ貼ったものでもいいかも
〇イの多弾の話だけど、ドラにも出来るかな?
705 :
684:2010/09/27(月) 21:40:05 ID:7zVZ9qES0
eBayのドラグノフキーホルダー届いたよ。
もちろん出来の良い奴の方で、多分ヤフオクに出てるのと同じ。
全長12cmだから1/10だな。キーホルダーにしてはでかいだろw
モールドの出来は良いが全体的にわずかに左に反ってる。
まあこの値段なら損はないかと。
だが本当のツッコミどころはパッケージにある。
まず銀色の帯に「セイコー作る」…ねーよw 大体「LONGHE.INC」って書いてあるじゃねーかw
裏面はもっとすごい。
「株式会社竜和のオリジナル商品」…所在地が荒川区でFAX番号が三鷹市
「テレビ東京」「VジャンプWEB」のロゴ…どんな関係だ
「ST」「紙」「プラ」のリサイクルマーク…環境に優しいなおい
「いつもありがとうの精神で業界の一流をめざして」…ググっても引っかからない
中国ってすごいね!(棒)
706 :
名無し迷彩:2010/09/27(月) 22:08:14 ID:JbJEoYlGO
CAのSVDに新バリエが!
スチール外装に木ストっぽい(ウッド風プラではなく)
ソースは今月の腕誌の広告
707 :
名無し迷彩:2010/09/28(火) 00:13:50 ID:RjD/ZSGV0
708 :
名無し迷彩:2010/09/28(火) 04:52:31 ID:c5YzTUUW0
>>707 すげぇな・・・
ぼったくりにも程がある
709 :
名無し迷彩:2010/09/28(火) 11:18:45 ID:ExZrmDBH0
710 :
名無し迷彩:2010/09/29(水) 16:31:47 ID:gm4nxko90
10月中旬にRS SVD再販かな
711 :
名無し迷彩:2010/09/29(水) 17:24:50 ID:1ReeA9wyO
そーいやRSのSVDSてどーなったの?
712 :
名無し迷彩:2010/10/01(金) 13:40:03 ID:PaJ0yLSB0
A&KとAtoZとの製品の決定的な違いを教えて下さい
713 :
名無し迷彩:2010/10/01(金) 14:03:39 ID:oLMT7gp10
値段
714 :
名無し迷彩:2010/10/01(金) 19:21:55 ID:RE2fjU6T0
>>712 A&K 主要部品アルミ マガジン金属 (軽い
AtoZ 主要部品亜鉛 マガジンプラスチック (重い
715 :
名無し迷彩:2010/10/01(金) 20:10:20 ID:0ZM+V+Ei0
中華のが欲しいのだが、なかなか手が出せない。
オークションの登録でもしておこうかと思ってる。
俺はA&Kを狙ってる。
狙撃だけに。ww
716 :
名無し迷彩:2010/10/01(金) 20:21:19 ID:ZivcEL7UO
A&Kなんて安いんだし普通に買えばいーだろ
717 :
名無し迷彩:2010/10/01(金) 20:50:55 ID:RLN7Yr9j0
シアが削れるから寿命は短い
自分で削りだすか、上の方にあった方法しかないのかね・・・・
718 :
名無し迷彩:2010/10/01(金) 22:14:02 ID:zvocrh4h0
俺がフライス轢いてスチール削りだしで
補修部品として販売したら買ってくれるか?
719 :
名無し迷彩:2010/10/01(金) 22:32:19 ID:7NiUvdBu0
STGAに加盟してセキトーが輸入元になるみたいね>RS
720 :
名無し迷彩:2010/10/01(金) 22:32:20 ID:ZivcEL7UO
俺は買わないなー
もうぜんぜん使ってないから壊れることもないw
今はただガスブロの決定版をどっかが出してくれるの待つばかり
既存の高額糞ブロは要らん
721 :
名無し迷彩:2010/10/01(金) 22:35:49 ID:zvocrh4h0
もしかしてノリンコ使ったアレの事?
722 :
名無し迷彩:2010/10/02(土) 03:21:41 ID:4wf2JA+P0
>718
3000yenまでなら出せるな
流速チューンの実験機として使用してるからそろそろ限界かも
723 :
名無し迷彩:2010/10/02(土) 05:21:57 ID:+ravd3l50
激しく欲しい
ピストンとシアならさらに良いな・・・
724 :
名無し迷彩:2010/10/02(土) 08:54:50 ID:SlmaGoB9O
是非! おねがいします。
725 :
名無し迷彩:2010/10/02(土) 19:06:01 ID:1i7mZ6be0
セキトーが輸入元になる→販売価格大幅アップ・アフターサービス皆無→RS日本向けモデル製造中止まで想像余裕でした。
726 :
名無し迷彩:2010/10/03(日) 10:19:37 ID:lAAQ7joO0
ピストンは重いとロックタイム遅くならない?
ギアとかは全部が強いと全部が壊れるよ
わざと弱いパーツを用意して
そこに力が集中して壊れやるくする事で
他のパーツを守ってランニングコストを下げるという設計方法もある
安くて交換が楽なパーツに設計して定期交換する事で
ローコストで全体を長持ちさせる方法
727 :
名無し迷彩:2010/10/03(日) 12:27:32 ID:Ez35ATN/0
セキトーがRSの輸入元になるとは聞いてないなぁ。
728 :
名無し迷彩:2010/10/03(日) 13:21:49 ID:YSWJaIcO0
>>726 マルイの柔らかセクターギアとか典型的だね。
729 :
名無し迷彩:2010/10/03(日) 18:27:39 ID:kvSE8OVV0
どちらかというとスパーギアが壊れやすいかと
ロックタイムは・・・・多少遅くなりそうだね
スプリング強化で解決させようもんならK札の出番だし
A&Kドラはカスタムパーツとか、故障個所のバラ買いが出来ないから困る
730 :
名無し迷彩:2010/10/03(日) 19:58:23 ID:NCHkYKhFO
>>727 セキトーがRSの輸入元になるっていうのは本当。で、元々国内で直接RSと取引してたとこは怒り狂ってる。
ま〜元々メーカーと直接取引してたのに、今度は卸が入るから高くなるのは間違いないね。
>>730 そうなの!?全然しらなかった・・・
ちょっと真意を聞いてみよう。
732 :
名無し迷彩:2010/10/03(日) 21:19:18 ID:j801mAXc0
問屋が絡むと高くなるのは分かるけど、逆に何かメリットは?
仮にRS社製品がセキトーの1社独占になるとしたら、今までの販売店がもっと騒ぐんじゃないか。
利益が下がるんだし。
セキトーが売ることになれば、今までRS社製品を扱ってなかった玩具店にもRS製品が流れる事になる。
RS社からの見かけ上販売数は増一時的に増えるけど、長期的に見てどうなのかなぁ。
卸値による販売価格上昇が、差益でまかなえる範囲内なら実価格上昇にならないからいいけど。
今の円高がいつまで続くかわかんないしね。
734 :
名無し迷彩:2010/10/03(日) 21:43:45 ID:4ZKrydhT0
>>732 問屋が在庫を抱えてくれるので、RSとユーザーの双方にメリットがある。
735 :
名無し迷彩:2010/10/03(日) 21:47:08 ID:DfcTpyZ+P
補修部品が手に入りやすくなる、のか?
736 :
名無し迷彩:2010/10/03(日) 21:53:28 ID:WB6FGNfp0
海外製品だから部品が安定供給出来るようになるならいいけど、
どれぐらい高くなるのか分からないのが不安だね
高騰レベルぐらいに跳ね上がったりしないかなー…
737 :
名無し迷彩:2010/10/03(日) 22:54:45 ID:dPGzVoEk0
A&Kドラ CAドラ、共に凄い値段になってるからなー
RSドラなんて、カンザキオークションなみの値段になりそー
738 :
名無し迷彩:2010/10/04(月) 00:37:24 ID:ZyCrmz9p0
LAガンショップにRSドラの値段来てるけど、
スコープ付きで86590円だから南蛮より安いぞ
肝心なスコープがRSのじゃなくて「アレ」ならボッタクリだがww
739 :
名無し迷彩:2010/10/04(月) 00:53:32 ID:np60VGiq0
>スコープ
LAに聞いたらRSが供給してる奴じゃなくて、セキトーが調達した奴が付くとな
薄緑色の金属製のケースに入ってる奴だそうだから、ノリンコ?
あと、イベントでRS自身がSTGAに加盟してサポートもやると言ってた
740 :
名無し迷彩:2010/10/04(月) 01:35:01 ID:lGTBqChC0
モノとしてどっちが出来良いんだろう? セキトー調達品が上ならそれでうれしいし
741 :
名無し迷彩:2010/10/04(月) 01:55:15 ID:RONeB39G0
200ドルのスコープくっつけて希望小売価格:102,900円か・・・
742 :
名無し迷彩:2010/10/04(月) 02:43:51 ID:QAUb/yJE0
セット物って明らかにバラで買った方が安い様な値段だよな
743 :
名無し迷彩:2010/10/04(月) 23:00:36 ID:np60VGiq0
まあ、企業が噛む以上は1ドル85円で計算しちゃ駄目なんだけどね。
744 :
名無し迷彩:2010/10/06(水) 23:07:44 ID:3BEzNXg+0
アイスの棒?
745 :
名無し迷彩:2010/10/07(木) 12:47:33 ID:vGzb9YEb0
スコープ、G&Pブランドのものだって
ノリンコ
746 :
名無し迷彩:2010/10/07(木) 15:45:08 ID:mxf8umKA0
747 :
名無し迷彩:2010/10/07(木) 16:46:46 ID:mxf8umKA0
G&Pのスコープは確か発売当初もノリンコの表記あったよね?
748 :
名無し迷彩:2010/10/08(金) 23:25:31 ID:wuElKmjy0
セキトー流通でGPドラ買った時にはベラルーシ製が付いてたが、
何かの手違いだったのかな。
749 :
名無し迷彩:2010/10/09(土) 14:03:39 ID:J18wYI2VO
例のセキトー代理店話だけど、セキトーは別に総代理店とかでなく、普通の販売店。だからスコープ付きは、あくまでRSの商品じゃなくセキトーの抱き合わせ商品って事みたい。
750 :
名無し迷彩:2010/10/09(土) 18:39:09 ID:iEBHbPJt0
せっかくRSドラ買ってもONOFF表記のノリンコスコープ付属だったら萎えるな。
751 :
名無し迷彩:2010/10/11(月) 00:32:35 ID:adG5wPqB0
ああ、それ最悪だな
752 :
名無し迷彩:2010/10/11(月) 01:57:45 ID:qF6lDHQ80
セキトー代理店説、バトンがブログで否定してるな
セキトー通されたらたまったもんじゃないからそのままでよかった
753 :
名無し迷彩:2010/10/11(月) 02:00:56 ID:Gy3zK1BV0
南蛮でも否定してるから嘘なんだろう
754 :
名無し迷彩:2010/10/11(月) 02:14:42 ID:i9ALNFDJ0
まあ、セキトーがぼったくりするだけでRSもユーザーも得しないからな
755 :
名無し迷彩:2010/10/11(月) 04:16:30 ID:bwg8jvkF0
セキトーは総代理店じゃなかったって事だね 良かった
一社独占で仕切られたんじゃたまったもんじゃないから
RSはユーザーが困るような事はしないってさ。
757 :
名無し迷彩:2010/10/13(水) 08:56:25 ID:FPetsaVT0
CAドラのことで質問です
CAドラを手に入れたのですが手持ちのスティックタイプバッテリーが
ハンドガードの中に入りません
AKに使っていたバッテリで長さが230mmなんですが
このサイズだと入りませんか?
758 :
名無し迷彩:2010/10/13(水) 13:29:57 ID:6lpfcZqf0
230mm前後ってことはそれは9.6vバッテリーだよね?
CAはたしか8.4vならすんなり入るはず。
759 :
名無し迷彩:2010/10/14(木) 20:27:21 ID:zjkAKPZm0
BB王のRSドラ安めな価格だな、スコープのせいで納期遅れるのは確定だろうけど
760 :
名無し迷彩:2010/10/16(土) 19:35:57 ID:Fbhkhu0b0
確かにだいぶ安いな
出回り当初の高価格が嘘のようだ
なんかCAドラがどんどん微妙な立ち位置になってるけど
761 :
名無し迷彩:2010/10/16(土) 19:43:03 ID:dVaPCu6e0
まあCAはA&Kにコピーされて輝くメーカーだから
762 :
名無し迷彩:2010/10/16(土) 20:58:59 ID:ArgCL6l9P
カツオみたいなもんだなw
初物は高いんだよw
763 :
名無し迷彩:2010/10/16(土) 21:23:07 ID:4lVkWdiHO
>>760 BBキングはセキトー仕入れだからスコープはRSじゃないやつだろ。それならこの値段で納得。
ここは海外から輸入してるフリしてほとんどUFCとかセキトーとかの国内問屋仕入れだからな。
写真も思いっきりセキトー配布写真だし。
764 :
名無し迷彩:2010/10/17(日) 00:23:02 ID:AtAxevtYO
ベラルーシの実物スコープにKM企画の実物高輝度LEDって奴を付けたんだが
全然明るくないし光も赤っていうか薄オレンジみたいな色なんだけど、こんなもんなの?
765 :
名無し迷彩:2010/10/17(日) 02:56:05 ID:OBjrg9mCO
そのボタン電池だとそれが限界
暗闇で分かるレベルなので・・
766 :
名無し迷彩:2010/10/17(日) 03:47:39 ID:cPYZT3JE0
もともと日中使うものじゃないからね
陽が落ちてレティクルが見にくい暗さになってから使うものだからそれで充分
明るすぎると眩しくて夜間の的が見えにくくなるよ
767 :
名無し迷彩:2010/10/17(日) 12:00:44 ID:fSXIv08l0
>>764 >>765-766のいう通りなんだけど
実際には明るいのも暗いのもあるよ、最近の発光部が小さい奴は暗めでさらに罠でホントに暗いのがある。
768 :
名無し迷彩:2010/10/17(日) 18:01:40 ID:cPYZT3JE0
初期の電球時代の実物持ってるけどかなり暗いよ
まだIR探知フィルター付いてた頃のやつ
その頃はまだLEDじゃなかった
769 :
名無し迷彩:2010/10/17(日) 18:09:11 ID:cPYZT3JE0
POSP買ったとき赤色LEDが明るくて驚いた
770 :
名無し迷彩:2010/10/18(月) 01:48:41 ID:K7gAZFS30
フィラメントのはホントに暗いよな
771 :
名無し迷彩:2010/10/18(月) 02:14:57 ID:RPm6x6Rg0
田舎で深夜に外で覗いたらそれでちょうどいい感じだった
調光式じゃないからそれでいいんだろうね
772 :
名無し迷彩:2010/10/18(月) 22:40:04 ID:nx6CNKpTO
RSのドラグノフを買う予定だけど、こいつのスプリングって換えるべき?
モノによって違うかもしれないけど、だいぶ短くカットされたやつだったりしたら換えたい
その場合、弾0.2gバレルノーマルで0.9J弱にするには、市販のスプリングで言ってどのくらいの固さが適当かな?
773 :
名無し迷彩:2010/10/18(月) 23:35:27 ID:Vh4TY/gF0
国内版は89m/s〜91m/sぐらいだからスプリングはそのままでも問題ない。
もちろんスプリングはフルサイズのちゃんとしたものが入ってる。
海外版はスプリングガイドがベアリング入りだから初速が高めにでる。
どっちの予定?
香港のショップがやるなら分かるけど、海外仕様のスプリングでスプリングカットで出荷するなんてユーザーの事考えてないとしか思えない。
別の機種であったけど、初速計測だけでピストン削れてる場合もある。
774 :
772:2010/10/19(火) 00:27:47 ID:cyCUKbgMO
>>773 ありがとう、国内版だよ
ちゃんとしたスプリングが入ってるなら問題無いね
775 :
名無し迷彩:2010/10/27(水) 18:03:42 ID:74a/T4150
バトンのRSドラグノフスコープセットいつの間にか値段下がってる!
先行予約して代金先払いした分の注文分のスコープセットがまだ届かないのに
新規注文受付分の値段下げるなんていくらなんでも酷くないか?
これじゃ先行予約した人間が馬鹿みたいじゃないか!
776 :
名無し迷彩:2010/10/27(水) 22:02:47 ID:gY1c4+Mi0
>>775 既にご予約済みの方には値下げして再計算して注文メールを送らせて頂きました
ってブログにあったけど
777 :
名無し迷彩:2010/10/28(木) 01:24:18 ID:fHAGiX7G0
それが本当なら先行予約した人はそのメール届いて知ってるはずだよな
自分で注文してもない奴が横から茶々入れるのはカコワルイぞ
778 :
名無し迷彩:2010/10/28(木) 11:15:17 ID:Y+1Zeztr0
現ロットのRSドラ塗装仕上げ見たら急に購入欲萎えた
よし!ここは無理しないで一ドル50円台になったら検討してやるか
779 :
名無し迷彩:2010/10/28(木) 13:24:11 ID:9b212BG40
私もバトン先行予約組ですがメールは来てません。
ブログ見ましたが10月15日更新分にメール送付済みとありますね。
メール来た方いらっしゃいますか?
780 :
名無し迷彩:2010/10/28(木) 19:07:05 ID:KFNHrcIM0
781 :
名無し迷彩:2010/10/28(木) 20:12:29 ID:MfxB0fOH0
>>778 俺みたいにバフ掛けしなよ。テカテカになるよーww
782 :
名無し迷彩:2010/10/28(木) 23:15:58 ID:z8jaM/7T0
しかし今の日本円に追従できる通貨が有るとも思えんw
783 :
名無し迷彩:2010/10/28(木) 23:42:35 ID:DwJXJSzt0
RSから直接買うなら米ドル払いだよ。
買うなら今。
艶ありはカシュー焼き付け塗装だけど、艶無しは燐酸塩処理だから艶消しの方が膜は強い。
オイル塗って拭き上げれば良い感じになる。
784 :
名無し迷彩:2010/10/29(金) 10:28:50 ID:YA1WhEOdO
RS直販ってどっから頼むんだ?メールか?
785 :
名無し迷彩:2010/10/29(金) 20:53:59 ID:Cexqa4k00
A&Kのはどのくらい飛びますか?
786 :
名無し迷彩:2010/10/29(金) 22:16:33 ID:5YtLR0Eu0
>>784 今RSは直販やってない。
直販してたのは最初期の頃、転売屋が囲って売らなかったから仕方なく直販しただけ。
今は小売りも増えたから直販はやらないようだ。
787 :
名無し迷彩:2010/11/01(月) 21:04:15 ID:vzWJiyZf0
塗装が改善される見込みはないんですかね・・・
初期の頃の仕上げでよかったのに
788 :
名無し迷彩:2010/11/01(月) 21:31:58 ID:MuDIuMtw0
>>787 改善されて今の艶消しになった。
初期ロットの艶有り仕上げは錆に弱い。
大量生産を始めるのにクレームになりそうな仕上げは避けたかったんじゃないかと思う。
789 :
名無し迷彩:2010/11/01(月) 22:39:13 ID:RjtWvlPn0
正直、今の艶消し仕上げは本物より良い仕上げだったりする。
SVDSや現行SVDだったら艶消しでも似合うのにね。
木ストSVDっていうと、どうしても艶ありってイメージが抜けない。
VSS作ってくれないかな、EBBで。
790 :
名無し迷彩:2010/11/02(火) 14:53:30 ID:abX/6rx20
VSSいいねえ
791 :
名無し迷彩:2010/11/02(火) 15:50:50 ID:XZYgxB9i0
まあとりあえずドラが行き渡った頃だろうな
今はスコープと本体でまだ忙しいだろうから
792 :
名無し迷彩:2010/11/02(火) 21:31:30 ID:o7xbvPbJ0
まだ普通のドラグノフ買ってないんですが
793 :
名無し迷彩:2010/11/02(火) 21:47:54 ID:zz28p/g00
>>792 RSのSVDならもうどこでも買えるよ。
本体は流通してる。
RS純正スコープは…早くして欲しい。
半年以上待ってる人がいるのに。
作れないなら作れないって言っちゃえば良いのに。
ただ待たせるのは理不尽すぎる。
欠品部品の見通しがきちんと立っているのなら良いんだけどね。
今の政情不安を考えると、1月のブラックホール来るのかなぁ・・・
794 :
名無し迷彩:2010/11/03(水) 01:02:28 ID:cH+z8EPn0
初速調整済みで59800で売ってる間に買っておけばよかったのに
6万台ならまだ売れ残ってるはず。
795 :
名無し迷彩:2010/11/03(水) 18:05:55 ID:j55xQoMI0
店頭でRS艶消しモデルみたけどまんま灰色だったよ まるでキャロムのブラックスチール吹いたような外観
艶消しでも56式位な色合いなら許せたのに・・
796 :
名無し迷彩:2010/11/03(水) 18:17:41 ID:Qik7bCyw0
バトンのRSドラって買っても問題ない?
3ヶ月無償修理保障とか付いてるし、お得な感じなんだが
797 :
名無し迷彩:2010/11/03(水) 18:34:19 ID:RFOb6zw8P
どこで買っても基本同じじゃね?
ドラは日本仕様入れてるんだろうからデチューンの問題もないだろうし
ロットによって仕上げが違うから、気にする人だったらそれだけ確認しとけば
798 :
名無し迷彩:2010/11/03(水) 21:53:14 ID:YacDrQtvO
LAとかのセキトー経由の入荷状況はどんな感じ?
もう入手した人おるのかな
799 :
名無し迷彩:2010/11/03(水) 23:03:05 ID:SZ6OG2xb0
800 :
名無し迷彩:2010/11/03(水) 23:35:41 ID:tWshayfwO
今からドラグノフ買うなら?やっぱりRSでしょうか?
801 :
名無し迷彩:2010/11/03(水) 23:49:39 ID:RFOb6zw8P
>>800 予算次第だろw
予算不問なら迷わずRS
802 :
名無し迷彩:2010/11/03(水) 23:57:22 ID:tWshayfwO
803 :
名無し迷彩:2010/11/04(木) 06:58:38 ID:EhRRwKej0
エアコキが大好きな人はA&Kか
804 :
名無し迷彩:2010/11/04(木) 12:20:22 ID:vtXqUv/D0
買い物するついでがあるからA&K SVDなら安く譲れるよ。
805 :
名無し迷彩:2010/11/04(木) 16:54:01 ID:88rz9OXHO
先日RSのマガジン購入したけど艶ありでした
806 :
名無し迷彩:2010/11/05(金) 03:15:22 ID:G6sFdTg60
RSマガジンは艶ありが殆どみたいだけど、艶無しって市場在庫に流れていた?
807 :
名無し迷彩:2010/11/10(水) 20:02:00 ID:UG2pOIa00
RS純正スコープ、クリスマスには間に合いそうかな。
808 :
名無し迷彩:2010/11/10(水) 21:00:13 ID:UG2pOIa00
ちなみに、8月のブラックホールで直販していたRSSVD用マガジンは、全部艶消しでした。
マガジンには品質管理用のオイルが塗布してあったと思うので、見た目はセミグロスブラックになっていると思います。
新品だと灰色っぽいSVD本体の艶消し感も、シリコンオイル等で手入れしてやれば、黒味が増しますよ。
809 :
名無し迷彩:2010/11/10(水) 21:54:31 ID:4q7y15Yh0
>807
無理だろ
810 :
名無し迷彩:2010/11/11(木) 09:39:06 ID:YXu1MW3lO
現行RS製はまだ目にしてないのですが、
表面処理の艶消しはVFCのAKMみたいな感じと思えば良いですかね?
811 :
名無し迷彩:2010/11/11(木) 19:38:48 ID:bU3a75XbO
俺の彼女ハーフなんだが、親父さんが射場持ってて
小さい頃から色々撃ってたらしい。
彼女は付き合い始めてから俺が銃好きなの知ったんだが、俺の憧れのドラグノフを
重いし反動痛いから嫌いと言い捨てやがる。
言ってみてぇ…
812 :
名無し迷彩:2010/11/12(金) 03:30:24 ID:J0pl81Va0
813 :
名無し迷彩:2010/11/12(金) 03:38:35 ID:KmudDTxdO
養子希望
814 :
名無し迷彩:2010/11/12(金) 13:04:52 ID:5u6mDWua0
A&KのドラにCAのマガジン取り付けは出来たけど給弾できない・・・
誰か助けて下さい
815 :
名無し迷彩:2010/11/12(金) 19:33:28 ID:whHzu82v0
>>814 マガジン内部の弾を押し上げるフォロアー?
延長すればOK。 最終弾まで撃つとマガジン取れにくくなるが・・・
いずれにせよ、金属外装多弾マグこーたら?
816 :
名無し迷彩:2010/11/12(金) 23:11:57 ID:5u6mDWua0
>>815 ありがとう解決した
あとはぐらつきを直すだけにだ
多弾マグはジャラジャラ五月蠅くて好きになれないんだ・・・
817 :
名無し迷彩:2010/11/12(金) 23:36:02 ID:KmudDTxdO
純正ノマグじゃ駄目なの?
818 :
名無し迷彩:2010/11/13(土) 00:17:49 ID:EBfYnKbD0
>>817 A&Kのは純正のプラマガジンも多弾マグなのさ・・・
819 :
名無し迷彩:2010/11/13(土) 00:17:57 ID:FS+Rm3lyP
40連のメタルマガジン発売してるよ。
820 :
名無し迷彩:2010/11/13(土) 01:45:50 ID:Z2fnJDCUO
だから多弾じゃなくてノマグだと書いてるだしょ?
もっと言えば純正メタルノマグな
821 :
名無し迷彩:2010/11/13(土) 01:56:12 ID:EBfYnKbD0
>>819 マジかよ・・・4000円無駄にしてしまったorz
>>820 スマン「ノマグ」ってノーマルマガジンの略称だと誤認してた
最初っからゼンマイ式多弾マグじゃなくてスプリング式40連マガジンを本体に付属してくれよなぁ
エアコキなんだから・・・
822 :
名無し迷彩:2010/11/13(土) 02:01:56 ID:boaGl+0j0
>>821 最近のはメタル40連付属だよ。俺も最初の方に買ったから
プラ多弾付属だった。
823 :
名無し迷彩:2010/11/13(土) 02:13:30 ID:EBfYnKbD0
>>822 そうなのか・・・自分が買ったのは1年前だったから全然知らなかったよ
2発給弾が頻発するからずっと放置してて、最近弄り始めて原因が判明したから
実戦投入できるようにしようとした途端これだよorz
LAにメタルノマグの在庫あれば良いなぁ
824 :
名無し迷彩:2010/11/14(日) 00:02:33 ID:FS+Rm3lyP
海外サイトではちらほら見かけるけど、国内流通どこがあつかってるかなぁ・・・
825 :
名無し迷彩:2010/11/14(日) 00:27:04 ID:G7Czj3WRO
826 :
名無し迷彩:2010/11/14(日) 01:12:12 ID:na6SC0W10
多分バイアグラの事だと思う
827 :
名無し迷彩:2010/11/14(日) 03:18:15 ID:G7Czj3WRO
アーナルへそ〜
828 :
名無し迷彩:2010/11/14(日) 21:30:32 ID:G7Czj3WRO
以前KMの高輝度LEDにしてもレティクルが暗いと嘆いていた方
LR44x2→LR1130x4の6Vにするとちょいと明るくなります
この程度ならLEDが切れることも無いので試してみては?
電池は百均で2個パックがありますよん
829 :
名無し迷彩:2010/11/15(月) 20:14:42 ID:fESCdolw0
>>823 もう金属ノマグ買ったかな。俺も探してみたらエチ○ヤで安かったよ。
おかげでジャラジャラ言わなくなった。
830 :
名無し迷彩:2010/11/15(月) 20:49:24 ID:BF8aojej0
南蛮ブログでRSスコープの話が出てるけどクリスマスあたりらしいな、つーか1年ぐらいスコープ待ちの人がいるのか??
831 :
807:2010/11/15(月) 21:36:11 ID:oHZFgw9H0
やっぱりクリスマスなのか。
RSのスコープは流通在庫を除いて1年以上出てなかったからね。
元々スコープの生産は少数の予定だったから、生産ラインが弱かったみたい。
そこへ日本からの発注と、とある発注が重なって部品が足りなくなった。
で、安定供給に向けて生産ラインの拡大と調整で手間取ってたみたいよ。
今度は部品全部自社生産できるんじゃないかな。
でも、5月と8月のBHの時も、スコープスグ出るような話だったし、ちょっと疑心暗鬼だなぁ。
もし本当に間に合えば、1月のBHにスコープ直販してくれるといいね。
832 :
名無し迷彩:2010/11/16(火) 02:27:48 ID:c4toPBk60
RS自体はスコープ作る能力ないし。
自社で作ったら形はともかく性能は糞だぞ。
あの4x26のパチスコープ並みになりそう。
834 :
名無し迷彩:2010/11/17(水) 08:45:42 ID:HbBGxemj0
検品は自社でするだろ・・・
レンズとかは当然作れないでしょ、100均の双眼鏡レベルならともかく。
でもOEMだと思うよ。
クリスマスにサンタが来ることを祈ってます。
835 :
名無し迷彩:2010/11/17(水) 08:58:57 ID:aAa30cky0
スコープちゃんと窒素入れてるのかな
836 :
名無し迷彩:2010/11/17(水) 18:48:23 ID:bvOEsyQh0
>>835 レティクル発光用のLEDが下から入る構造でガスが封入されているとは考え難いんじゃない?
837 :
名無し迷彩:2010/11/17(水) 21:17:19 ID:HbBGxemj0
>>836 RSや他のパチは知らんが
本物はレティクルが入るスペースはチューブ内直ではなくて隔離されてる。
小さな窓越しに光はチューブ内に入る。
838 :
sage:2010/11/17(水) 23:35:33 ID:3jFM/Wn5O
RSのスコープにもガラスの隔壁がついてるよ
839 :
名無し迷彩:2010/11/18(木) 07:45:18 ID:wRoWE3k30
異物の侵入防止のガラスか
それともガス封入のガラスか
840 :
名無し迷彩:2010/11/19(金) 10:36:28 ID:mTyo4EXC0
AKドラを個人輸入したら、スプリングが発射不能なぐらいカットされてた。
交換できる国産のスプリングを教えて下さい。
841 :
名無し迷彩:2010/11/19(金) 13:14:14 ID:g0h3QvmH0
>>940 A&Kコッキングドラグノフなら電動ガン用が使える。
842 :
名無し迷彩:2010/11/19(金) 13:15:52 ID:g0h3QvmH0
>.840
安価ミスった
843 :
名無し迷彩:2010/11/19(金) 18:52:57 ID:aQXwzQVE0
RSのシリアル1500番台のスコープってどんなもん?
いまいちならスコープなしの買って手持ちのSUSのスコープ乗せようかと思ってるんだが
844 :
名無し迷彩:2010/11/19(金) 23:36:40 ID:ckdxo4c00
845 :
名無し迷彩:2010/11/20(土) 08:05:54 ID:HmPCqy3r0
>>843 お前がS2Sで良いなら好きにしろ
あれは性能を楽しむものじゃない形を楽しむものだ。
846 :
名無し迷彩:2010/11/23(火) 23:01:31 ID:gYiEVElp0
一塁に入荷したRSドラのスコープ・・・オレにはノリンコ製に見えるんだけど
847 :
名無し迷彩:2010/11/24(水) 01:30:37 ID:2lKMXEeg0
ON
OFF
848 :
名無し迷彩:2010/11/24(水) 08:44:42 ID:xfnmW1KL0
中国に何期待してんだよお前ら
クリスマスに間に合ってよかったな
849 :
名無し迷彩:2010/11/24(水) 20:39:16 ID:dxUFIhDp0
一塁のはSUS扱いのだから、ノリンコスコープ。
純正品はもうちょっと待って。
850 :
名無し迷彩:2010/11/29(月) 20:39:02 ID:tfZ8pOcN0
発注しておいた RSドラ届いたっ!!
硬くて細くて長くて重くて最高だよ(*´Д`)ハァハァ
今夜は一緒の布団で寝るんだ……。
案の定、RS純正スコープは間に合わなかったけど。
※12月末頃に出荷予定だそうです。
851 :
名無し迷彩:2010/11/30(火) 00:03:05 ID:Jj277NX60
852 :
名無し迷彩:2010/11/30(火) 12:22:00 ID:RTM4uMtN0
別にRSドラグノフのスコープセットだから良いんじゃない?
スコープはRS製って言って無かったような気がするし
853 :
名無し迷彩:2010/11/30(火) 13:23:40 ID:SKkvjuCm0
854 :
名無し迷彩:2010/11/30(火) 13:49:41 ID:kFqzv42iO
ノリンコならスコープ無しの方が良くね?
855 :
名無し迷彩:2010/11/30(火) 22:19:24 ID:1TRgd8Y80
スコープだけでも売ってるのか?いくらよ?
856 :
名無し迷彩:2010/11/30(火) 23:16:38 ID:Mxgkrf0f0
857 :
名無し迷彩:2010/12/01(水) 19:16:37 ID:/uIpcE4S0
うわぁ今回に限ってショットショー行けてねぇ〜スコープ欲しかった・・現物も見たかった・・・。
RSのPSO-1M2インボイス出たね。
ようやく、って感じだ。
859 :
名無し迷彩:2010/12/06(月) 18:36:51 ID:J+sXb7y90
すんません。
KIT BOYのスリムステップ3を購入したんですが、接続が…
FET本体から出ているシルバーの線はバッテリー⇒モーターの黒線に割り入れるのはわかるんですが、
赤線はメカボスイッチに接続されている上下赤線のどちらに半田付けすれば宜しいのでしょうか?
ほんと、すんません極度の電気音痴なもんで。
860 :
名無し迷彩:2010/12/06(月) 19:29:18 ID:+c5Ji3M80
下赤線を、上赤線に直結させて、下赤線があった所に信号線を付ける。
861 :
名無し迷彩:2010/12/07(火) 00:28:46 ID:ue6FZJCw0
>>860 ご親切にありがとう御座います。
3時間かけて完了しましたが、10発ほど空撃ちしたら音信不通になられましたorz
バッテリーが上がったと思い、充電後繋いでみましたが駄目でした。
また後日挑戦してみます。
おやすみなさい。
862 :
名無し迷彩:2010/12/07(火) 01:59:17 ID:5bC3R6+A0
熱でFETが逝ったんだろ
配線もわからないなら買った店で取り付けもやってもらえばいいのに…
863 :
名無し迷彩:2010/12/07(火) 20:05:12 ID:C5vSm9go0
>>861 たぶんハンダ不良とか、断線ではないかな。
ちょっと繋げにくいからね。
あと、バッテリーは最低でも定格8.4vのバッテリーでないと、ゲート電圧不足で発熱してダメになるよ。
ステップ3は設計耐電圧20vだから、出来ればリフェ9.9やリポ3セルが丁度いい。
俺はリフェ3セルでスリムステップ3を1年以上ガンガン使ってるけど、全く問題ないし、発熱を感じた事もないよ。
まさか、7.2vのバッテリーじゃないよね。
864 :
名無し迷彩:2010/12/08(水) 02:28:58 ID:o3/1kGn10
>>861 8.4を当初使ってて、まともにピストン位置の調整ができなかったけど
リフェの3セル9.9に変えたらめっちゃ快調になったよ
参考までに。
865 :
名無し迷彩:2010/12/08(水) 23:41:47 ID:LJwgCqjQ0
...| ̄ ̄ |<ガスブロSVDはまだかね?
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
866 :
名無し迷彩:2010/12/09(木) 01:54:01 ID:FPWBajUL0
867 :
名無し迷彩:2010/12/09(木) 13:46:11 ID:msL/Q1y10
ひゃくさんじゅうよんえーでうごきますか?
868 :
名無し迷彩:2010/12/09(木) 14:23:42 ID:k9x5ZhkLO
稀に見るウンコ銃ですw
どっかまともなの出さないかなぁ
869 :
名無し迷彩:2010/12/13(月) 03:23:00 ID:dkv4gZgy0
>>828 規制でお礼が遅くなったけど、サンキューでした。お蔭様でオイラのRS製PSO-1の
レティクル、凄く見易くなりました。まともな電気屋で電池買ったんで、1個390円も
したけど・・・。
RS製のスコープ、入手困難なんですね。オイラ、1年前にA&Kドラ用に買いました。
銃本体の2倍以上のお値段ですた。RSドラ持っててスコープ買えなかった人、ゴメン。
870 :
名無し迷彩:2010/12/13(月) 04:43:01 ID:DD+147s/0
>>869 満足してるならそれでいいじゃん。
RS本体持ってる人しか買っちゃいけないなんて事ないし、
貴方1人でこの品不足が変わる訳じゃない。
871 :
828:2010/12/13(月) 10:24:39 ID:qAPSSoqgO
>>869 それは高くついたなw
1個当たりの寿命は短くなるので、百均行った時にまとめ買いしときなねー
872 :
名無し迷彩:2010/12/13(月) 20:40:51 ID:0b72QCCX0
873 :
名無し迷彩:2010/12/14(火) 09:27:11 ID:+49z3izg0
LED埋め込みじゃなくて交換できるからまだいいんだろうね
うちは電球
874 :
名無し迷彩:2010/12/19(日) 15:44:33 ID:LZXTOjCQ0
ニッスイからリポに乗り換えたら新しい世界が見えた。
キレが抜群。連続発射しても余裕。二発給弾解決。
以上チラ裏でした
875 :
名無し迷彩:2010/12/24(金) 09:57:08 ID:Bf1NYl4l0
結局RSスコープはどうなったんだ?
876 :
名無し迷彩:2010/12/24(金) 20:00:38 ID:y6By6cJa0
RSスコープ、どうなったんだろうね。
1月のブラックホールには、と思っていたけど、RS社は1月BHの出店を取りやめた。
ブラックホール公式の案内図が出たから書き込むけど、RSの所が違うアレになっちゃった。。
アメリカのショットショーが被っちゃったので、日程的に無理みたいよ。
スコープの動向は、バトンさん所を見てるしかないのかな。
1月来なくなっちゃったのは残念だなぁ。
877 :
名無し迷彩:2010/12/26(日) 00:14:04 ID:xfBL6TvA0
>>874 リポは7.4? 11.1はさらにイイヨ〜。
878 :
名無し迷彩:2010/12/26(日) 13:23:13 ID:BdZ8X5ZGO
夢に真っ黒いドラグノフがやけに鮮明に出てきた
これはドラグノフを買えと言う神からのお告げなのか・・・
879 :
名無し迷彩:2010/12/26(日) 17:43:00 ID:blZCeOkx0
ドラグノフを買うと死ぬという死神からの幻視(ビジョン)
880 :
名無し迷彩:2010/12/29(水) 09:26:03 ID:W2KO/nPm0
RSの最近のVerは未だにつや消し?
それともヌルピカ?
やっぱドラはヌルピカぢゃなきゃ(ry
881 :
名無し迷彩:2010/12/29(水) 09:46:10 ID:hUQxdG5z0
ヌルピカじゃなきゃイヤ!って日本人くらいだって何処かにあったような気がする
艶消しを丹念に磨くしかないのでは
882 :
名無し迷彩:2010/12/30(木) 01:53:09 ID:4v99HgsV0
本物はどうなの?
883 :
名無し迷彩:2010/12/30(木) 08:23:46 ID:t6Id6WKu0
AKもSVDもつや消しです
884 :
名無し迷彩:2010/12/30(木) 09:22:39 ID:Du61OGKt0
生産国と時期によりまちまちとしか言いようがない
885 :
名無し迷彩:2010/12/30(木) 22:22:57 ID:4v99HgsV0
ソビエト、ロシアでは?
886 :
名無し迷彩:2010/12/30(木) 23:45:07 ID:RhwJInJo0
ヌルピカ
887 :
名無し迷彩:2010/12/31(金) 00:04:52 ID:OmYdvrL00
パーカライジングしてヌルピカっておかしいだろ
888 :
名無し迷彩:2010/12/31(金) 09:56:29 ID:9V2KDKt70
イワンの手油&顔油でヌルピカw
889 :
名無し迷彩:2010/12/31(金) 12:35:40 ID:81+T2Nqw0
それでいいんならオイル塗れよ
890 :
名無し迷彩:2010/12/31(金) 21:29:08 ID:1mdEA01w0
まぁヌルピカを求めてるヤツが多いことだけは事実だ
891 :
名無し迷彩:2010/12/31(金) 22:41:17 ID:vPy7jPAH0
プラストSVDやSVDSでも艶出しの方が良い?
RSの社長が言ってたけど、RSSVDシリーズは限定販売的な方法を考えてるから、もう艶出しは出ないと思う。
軸足が海外向き始めてるし。
日本の顧客ニーズより、日本以外のニーズが多ければそっちに合わせざるを得ないよね。
1月のブラックホールキャンセルしてベガスのショットショー行っちゃったしね・・・
892 :
名無し迷彩:2011/01/01(土) 04:37:51 ID:R+R02+8+0
で、ガスブロSVDが出る気配はないの?
893 :
名無し迷彩:2011/01/01(土) 10:53:46 ID:e6iNZx7+0
894 :
名無し迷彩:2011/01/01(土) 12:12:53 ID:C74bup1x0
892が言いたいのはPDIやG&P以外のちゃんと弾が飛ぶやつだろ
895 :
名無し迷彩:2011/01/01(土) 14:06:16 ID:e6iNZx7+0
896 :
名無し迷彩:2011/01/01(土) 20:56:38 ID:DQK+7q5F0
↑新年早々くだらねぇなぁ
それだけ暇なら2年ぶりに家から出て初詣言って来いよ!カス
897 :
名無し迷彩:2011/01/02(日) 02:00:42 ID:5alR1g8U0
新年早々カリカリすんな
898 :
名無し迷彩:2011/01/02(日) 21:04:33 ID:YMYxLxBz0
895はおそらく冬休みの中高生だろ
面白いと思ってやってんだよ
899 :
名無し迷彩:2011/01/03(月) 10:26:22 ID:WD6ZSdT10
RSのSVDは79式だからなぁ
艶アリの方が「らしい」よ
900 :
名無し迷彩:2011/01/04(火) 03:14:54 ID:ZM6nJEn20
どのあたりのディティールを見ると79式と判別できますか?
901 :
名無し迷彩:2011/01/06(木) 02:31:13 ID:i3Qav2dx0
RSドラのスコープが届いた!
こ〜の日がくるのが長かったよ〜
謝罪文とかはなかったけどAKとm16のマガジンが入ってた
どっちも持ってないけどなw
ほかの人もきた?
902 :
名無し迷彩:2011/01/06(木) 16:16:12 ID:MCbKz/5g0
マガジン貰ってもこの怒りは収まらないぜよ
903 :
名無し迷彩:2011/01/07(金) 00:39:18 ID:C9cmvrW10
RSに電突でもしてみれば?
904 :
名無し迷彩:2011/01/07(金) 01:15:53 ID:IXlWIRxT0
ニィーハオ、ウォーアイニー!
905 :
名無し迷彩:2011/01/07(金) 03:02:39 ID:LSqbetc10
RSは広東語だろ?
906 :
名無し迷彩:2011/01/07(金) 22:37:00 ID:6rf+OrST0
RS POS1に電池入れるもイルミ点灯せず
球切れてやがるぞ orz
で、点いたのかと見間違う位
スコープ内のグリーンのライティングが暗いよ…
こんなものなのか?
907 :
名無し迷彩:2011/01/07(金) 23:30:09 ID:Ivf+H1/U0
そんなもんだよ
908 :
名無し迷彩:2011/01/07(金) 23:53:14 ID:ud7Bso+D0
>>906 俺も?と思ったが、それが正しい。
スコープのイルミネーションが明る過ぎると、対象が見難くなるので、
真っ暗な時にやっと見えるくらいが正しい・・・らしい。
909 :
名無し迷彩:2011/01/08(土) 00:25:35 ID:Deo7t+Ik0
910 :
名無し迷彩:2011/01/08(土) 08:15:46 ID:8C059qWb0
でも、もう少し明るくしたい
自作バルブ製作した、若しくはそんなサイトあったら紹介して下さい
おながいします
911 :
名無し迷彩:2011/01/08(土) 11:38:47 ID:j8jkqwqC0
民生用のPSOP用のLEDならま真っ赤っかに明るいぞ
912 :
名無し迷彩:2011/01/08(土) 11:45:15 ID:ktxhePCU0
RSスコープ届いたけど取説ないのな…
クール便並にキンキンに冷えててワラタw
913 :
名無し迷彩:2011/01/08(土) 13:44:06 ID:YibRXX4l0
CAドラのフレームに付いている、マガジン〜チャンバー間の給弾パイプが欠けてしまいました。
マガジンのフォロワーストッパーを解除出来なくなってしまったのですが、リペアする方法はありますか?
ちなみに、金属パテでは強度不足でした。
914 :
名無し迷彩:2011/01/08(土) 14:23:34 ID:+hofN9jl0
>>913 給弾パイプ部分に穴開けて別のパイプ入れてルートの作り直しかな・・・。
915 :
名無し迷彩:2011/01/08(土) 16:05:35 ID:U9brxZU00
916 :
名無し迷彩:2011/01/08(土) 23:36:00 ID:nwoFtLws0
>>911 RSのはあくまでベースがノリンコ(RS101?)のだからPOSPやホントのPSO-1のは転用できなくない?
917 :
名無し迷彩:2011/01/09(日) 16:36:14 ID:r+NILJmA0
このところ色んな店にRS入ってきてますね
デフレ期待してますw
918 :
名無し迷彩:2011/01/10(月) 02:45:43 ID:eKVOj54U0
実物で遊んだ事あるかどうか知らんが
RSの価格は決して高いものじゃないぞ
元々プレミア価格じゃないから出回っても大して価格は落ちないと思うぞ
余程大量に流通すればマージン下がってチョイ下がるかもしれないが
千円二千円をケチってその間の遊ぶ時間を捨てるような人が買うような製品じゃないと思う
それでも僅かでも安いの欲しいなら中古が出てくるのでも待てば?
919 :
名無し迷彩:2011/01/10(月) 16:50:49 ID:nB3Gf8t90
>>918 既に一本は持ってはいるのですが
ゲーム用にもう一本欲しいだけなんです
CAやA&Kと色々買ってはみましたがやはり…
って感じです
920 :
名無し迷彩:2011/01/10(月) 17:30:39 ID:28dg7Yah0
メカボがロックしちまった
解除パーツ押してフルオートにしても治らない
921 :
名無し迷彩:2011/01/10(月) 19:05:05 ID:eKVOj54U0
輸入ガンは輸入車と同じだ
綺麗に飾ろうが乗り潰そうがそれ相応の金かかるのは当然
今持ってるのを先にゲームに使って機会ある時に飾る用を追加すれば?
寝かせて価値出るような性質の製品じゃないだから
922 :
名無し迷彩:2011/01/10(月) 19:47:59 ID:nB3Gf8t90
今所蔵の物はVer2のヌルピカ仕様なので勿体無いかと…
つや消し仕様ならぶっ壊れたとしても今後買えるので
実戦配備は手に入り易いVer3が適当かと思いましてね
>>920 分解してない?トリガーリンクギアのタイミングを間違えるとロックするよ。
今日マルイのPSG-1用ピストンをRSSVDに組んだけれど、ダメだった。
微妙にレールとかヘッドセンターのサイズが違っていて、ギアがちゃんと噛まないし前進しない。
純正じゃなきゃ駄目なのね。
俺はヌルピカ仕様ガンガンとゲームに使ってる。
良い感じにヤレてきたよ。
外装は壊れる気がしない。
924 :
名無し迷彩:2011/01/10(月) 22:45:46 ID:28dg7Yah0
>>924 一番前のギアをちょっと回し気味にしながらリンクギアを嵌めるのです。
リンクギア組んで、メカボを本体に組まずにバッテリーつないで作動チェックして、タイミングが合ってるか見る。
ずれてると、トリガー引いても動く時と動かない時がある。
トリガー→真ん中ギア→一番前のギアの順で組むとやりやすいよ。
適正位置の写真があればいいのだけれど・・・
それでも駄目ならスイッチ周りのプラパーツがヤレて来てるのかも。
ギアタイミング間違ってなかったら、カットオフ後のプラ部品が正常復帰してるかどうか見てみて。
927 :
名無し迷彩:2011/01/10(月) 23:58:59 ID:28dg7Yah0
スポシーボ
早速直すぜ
928 :
名無し迷彩:2011/01/13(木) 21:07:06 ID:bt1Y/+V+0
原因わかった
撃ったときの反動でカットオフパーツが中途半端な位置で止まっていただけだったw
種さえわかれば簡単だがゲーム中まじビビッたwww
929 :
名無し迷彩:2011/01/14(金) 10:28:06 ID:nBspJi7v0
そんなときにお腰につけた
サソリが大活躍w
930 :
名無し迷彩:2011/01/14(金) 21:48:10 ID:s+7Rt8ke0
サソリ売っちゃったw
カットオフパーツの反動でのズレをなんとか修正したい。
でも明日も仕事ががが
931 :
名無し迷彩:2011/01/16(日) 22:42:56 ID:SGEK5dKI0
すれ違いになるのかもしれんが
素朴な疑問で割と高額商品とした括りで
RSのSVDとイノカツのM4とでは
どっちが日本に流通してるんだろうか?
両社ともにシリアル本体に打ってるけどこれの信憑性如何に?
932 :
名無し迷彩:2011/01/16(日) 23:18:20 ID:1YE70AKj0
RSはシリアル番号は最新ロットになっても古いナンバーが混ざってる時がありますね。
933 :
名無し迷彩:2011/01/16(日) 23:25:29 ID:SGEK5dKI0
って、事は「同一ナンバー」が存在するってことなのかな?
934 :
名無し迷彩:2011/01/16(日) 23:51:58 ID:1YE70AKj0
ユーザー登録が本体のシリアル番号記載するタイプだから同一ナンバーはないとおもいます。
935 :
名無し迷彩:2011/01/18(火) 18:46:20 ID:5qpVSLzn0
ありがとう 情報感謝します
936 :
名無し迷彩:2011/01/18(火) 20:07:12 ID:bwKx9z9L0
チークピースの板バネ何回も脱着してたら折れやがった!!
937 :
名無し迷彩:2011/01/19(水) 21:19:23 ID:82hTVOHg0
今日海外から買ったRSドラ届いたんだけど、
ハイダー先端が赤く塗装されてた
これって海外版ではデフォ?
それと、税関対策でメカボを外して送ってもらったんだけど、
モーターの+極を示す赤い印が逆になってて、
最初気付かずに逆接続で回してしまった(当然回らなかったけど)
RSに良いイメージ持ってたからちょっと残念だったorz
938 :
名無し迷彩:2011/01/19(水) 21:36:28 ID:gOJMjZdMP
国内仕様が普通に買えるのにわざわざ海外仕様買ってしかも自分の組み付けミスでメーカーのイメージダウンとか…
もう馬鹿かアホかと…
ちゃんとデチューンしろよな
そんな気はないからわざわざ海外版買ってしかも分解して送らせたんだろうが
939 :
名無し迷彩:2011/01/19(水) 21:47:38 ID:IVJcUPKpO
馬鹿ワロスwww
940 :
名無し迷彩:2011/01/19(水) 21:48:04 ID:zk6wl8xV0
>>937 メカボ内のギアがマルイとかのメカボより1枚多いから
接続が逆になってるのはデフォですぜ
941 :
名無し迷彩:2011/01/19(水) 22:08:47 ID:ovjHtF150
海外で買ったのは単純に安かったからです
>>940 てことはみんなのも赤い印があるほうに黒いコードを繋いでるってこと?
無知が調子乗ってスマン…
942 :
名無し迷彩:2011/01/19(水) 22:12:03 ID:o3xOHJ/b0
>>937 釣りだよな?
釣りにしても馬鹿すぎるなぁ。
943 :
名無し迷彩:2011/01/19(水) 22:21:28 ID:rI7GwNRn0
スマンガチなんだorz
てっきりモーターの赤い印ってのは、
4枚ギアなら4枚ギアで赤いコードを繋ぐ方に付いてるもんだと思いこんでたw
944 :
名無し迷彩:2011/01/19(水) 22:45:46 ID:o3xOHJ/b0
モーターは他製品と共通だからね。
あと、どうでも良いがsageてくれ。
メカボ分割で送ってもらったなら、配線長が足りなくてバッテリーの収納に難儀するかもよ。
良いショップならコネクタ抜いて本体から配線外してくれるが、変な所だと単純にチョン切られてるから。
特にRSSVDはコネクタが邪魔になって配線が本体から離れてくれないからな。
945 :
名無し迷彩:2011/01/19(水) 23:03:03 ID:jFDfptIa0
>>944 なるほど赤い印も共通なのね
気遣いありがとうございます
配線は幸いにもオリジナルの長さのままでした
なんかRS馬鹿にしてすんません…
SVD大切にしますw
946 :
名無し迷彩:2011/01/20(木) 15:09:01 ID:q9jO0CQp0
海外では、トイガンは銃口を赤にする事が法律で義務づけられている国がある。
本物と区別するため。
日本で金属製モデルガンの短銃は黄色か白にしないと違法というのと似たようなもの。
モデルガンマニアでは常識。
947 :
名無し迷彩:2011/01/22(土) 10:44:06 ID:Ux1mt+Pj0
RSドラグノフに合うリフェバッテリーってIREのスカンダかイーグルのEA650くらいしか無いのかな?
948 :
名無し迷彩:2011/01/22(土) 18:52:58 ID:CZWnUenU0
>>947 アトラス(ミワホビー)のリフェも入るよ。
949 :
名無し迷彩:2011/01/24(月) 12:19:22 ID:d6Dzylrg0
G&Pのじゃなくてパキパキ動くGBB出ないかなぁ
完成品じゃなくても良いからさぁ
RSコンバージョンキットでいいからさぁ
950 :
名無し迷彩:2011/01/24(月) 16:54:25 ID:KR5PdRSd0
>>948 ミワホビーのリフェってAK用のMH8-242のことだよね?
これもIREスカンダも実店舗で見たことないわ。
通販だと送料分高くなっちゃうしなあ・・・
容量小さいけどスーパーラジコンにあるイーグルEA650で妥協するかな。
951 :
名無し迷彩:2011/01/24(月) 17:59:24 ID:5Fq277JL0
>>950 そうそう、MH8-24。
俺はスーパーラジコンで買ったんだけど(;^ω^)MH8-242…。
今は入荷していないのかな?
952 :
名無し迷彩:2011/01/24(月) 18:40:06 ID:KR5PdRSd0
>>951 えっ!昔は置いてたの?
先週の時点では秋葉原店にはイーグルEA650しか無かった気がする・・・
953 :
名無し迷彩:2011/01/25(火) 01:07:01 ID:0vq4a+x4P
売れてる店ならタイミングによっては在庫切らすこともあるんでない
アキバなら他にもバッテリーぐらい売ってる店ありそうなもんだが
954 :
名無し迷彩:2011/01/25(火) 06:12:58 ID:+p9FAvm50
ウチはIREハイド使ってる。
スペックではスカンダより出力大きい。
955 :
名無し迷彩:2011/01/25(火) 10:24:10 ID:b0oW4iDJ0
>>952 自分が買った時もラスト1個だったよ(;^ω^)
手間だが電話で在庫確認してみてはどうだろうか?
956 :
名無し迷彩:2011/01/25(火) 11:32:56 ID:EbaVnezL0
RSのってガスレギュレーターの擬似調節が楽しめそうなんだけど、
動かし方がよく分からない
えらく硬いんだけど、そのまま力任せに回していいのかな?
それともどこかにロックがあって、それを先に外したりする?
どなたか教えて下さい
957 :
名無し迷彩:2011/01/25(火) 16:49:37 ID:wMKgZ/yn0
>>956 自分も最近ドラ来ていぢってるんだけど
ガスレギュレーターはそのまま板みたいのをつっこんで回せば回るよ
とくにロック外しとかなかった。
958 :
名無し迷彩:2011/01/25(火) 19:00:59 ID:wMKgZ/yn0
追加
実弾ダミーカートの7.62mm x 54Rでも回せました。
手持ちにあれば303BRITISH や .44REMMAGでも回せますね
身近なカートリッジを工具として使うとは面白い発想です。
959 :
名無し迷彩:2011/01/25(火) 22:38:34 ID:tvuuYP0U0
KMのドラちゃんはどこかに売ってないのですかい?
960 :
名無し迷彩:2011/01/25(火) 23:18:23 ID:IoGcLkldO
チークパッド単体ってどこかで取り扱いしてないですかね?
ゲーム中に紛失したようです(i_i)
レプ、実、問わずです
961 :
名無し迷彩:2011/01/25(火) 23:59:06 ID:KHWLdH4x0
セキトーが一応、正規代理店らしいから訪ねてみれば如何でしょうか?
962 :
名無し迷彩:2011/01/26(水) 00:22:51 ID:y3bErdCoO
>>961 ショップ経由では確認したんですが、チークパッド単体では取り扱いしないみたいなんですよね
963 :
名無し迷彩:2011/01/26(水) 00:56:12 ID:ZQLwWBc00
964 :
名無し迷彩:2011/01/26(水) 00:58:15 ID:y3bErdCoO
>>963 ありがとうございます
早速行ってきます
965 :
名無し迷彩:2011/01/26(水) 14:33:51 ID:p+iRPi9z0
ちょい待ち
今オクに出てるやつの方がシカゴより安いぞ
966 :
名無し迷彩:2011/01/26(水) 16:21:37 ID:kXVD9GDD0
>>965 ヤフオクに出てる奴はeBayの転売だと思う。同じIDでドラグノフキーホルダーとマガジンポーチ出品してるし。
ちなみにeBayでの商品名はRussian Bakelite Cheek Piece SVD Dragunov Tiger NDM-86。
ヤフオクの出品者はノリンコ製って知ってて隠してるんじゃないかな。
967 :
名無し迷彩:2011/01/27(木) 00:15:31 ID:c2R/mxuF0
リフェ7.4Vでもまだモッサリな感じ。
リポだとトリガーのキレ激変する?
968 :
967:2011/01/27(木) 09:05:43 ID:ft6N2Rek0
ゴメン、リフェ9.9Vのまちがいでした><
969 :
名無し迷彩:2011/01/27(木) 19:14:22 ID:Hh/4Y5Cs0
>>966 あちゃー、そんな裏事情が
転売を許容したとしても、本当の産地を知っててすっとぼけてたとしたらなぁ
この出品者要注意、BL行きだな
情報くれてありがとう
970 :
名無し迷彩:2011/01/27(木) 19:39:37 ID:zJ3dA2mH0
スコープの事で質問
ノリンコのレプは結構出回ってるようだけど本家ロシアタイプのレプは作られてないの?
あと、ノリンコレプリカの性能の方の出来も教えて欲しいです
971 :
名無し迷彩:2011/01/28(金) 07:16:43 ID:5EIftcO80
RS純正モーターのサイクルがやたら遅い。
トリガー離すとピストン後退位置で簡単に止められる位。
スプリングとバッテリー変えても変化なしorz
ハズレ引いたかな?
972 :
名無し迷彩:2011/01/29(土) 22:50:51 ID:Dc9fA0CZ0
まあでも中華ドラはあくまでもノリンコNDMだからチークもノリンコのでいいんじゃね?
当然この糞出品者から以外で。
むしろイズマッシュのは付かないよ、テスト済み。
973 :
名無し迷彩:2011/01/30(日) 21:34:34 ID:8g2BhHMr0
久々のゲームで興奮してゲーム終わった後
ドラグノフのストックにキル数を付けちまった
974 :
名無し迷彩:2011/01/30(日) 23:18:46 ID:nsXZrmGt0
それで何か問題でも?
975 :
名無し迷彩:2011/01/31(月) 19:22:10 ID:4bNmydyz0
ニマニマが止まらんだけです^^
976 :
名無し迷彩:2011/02/05(土) 18:50:11 ID:g+jKtC7K0
うp
977 :
名無し迷彩:2011/02/06(日) 05:20:22 ID:gdnHZwbIO
ドラグノフ撃ってる女の画像ください。
できれば日本人
978 :
名無し迷彩:2011/02/06(日) 08:23:27 ID:G5OSHTIP0
979 :
名無し迷彩:2011/02/06(日) 16:47:01 ID:nzZdn1fn0
980 :
名無し迷彩:2011/02/07(月) 01:04:49 ID:Sq2DYXnR0
981 :
名無し迷彩:2011/02/07(月) 01:39:39 ID:kO6m4rGo0
982 :
835:2011/02/07(月) 14:29:23 ID:6bQCOOPb0
全裸な意味が解らない
983 :
名無し迷彩:2011/02/07(月) 15:17:46 ID:+GdColZX0
薬莢当たると熱いし、ガスやダストが痛いし、全裸は止めた方が
実戦ではしかたないけど、耳栓しないとドカーンで耳が痛いし
984 :
名無し迷彩:2011/02/07(月) 16:36:35 ID:jalPfuW20
画像ひどいな
985 :
名無し迷彩:2011/02/07(月) 23:01:22 ID:WcUTc+pF0
986 :
名無し迷彩:2011/02/07(月) 23:20:23 ID:GK7PlJBfO
987 :
名無し迷彩:2011/02/07(月) 23:43:28 ID:pDqrf99m0
「(SVD | Dragunov) (Girl | Lady)」で画像ググレ同志!
988 :
名無し迷彩:2011/02/08(火) 18:03:28 ID:+SU/4DnY0
989 :
名無し迷彩: