グロックを語るスレ 2nd. gen

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
ガスガン・実銃を問わずグロックを語るスレです。
みんなで語り合おう!

前スレ
【東京マルイ】 グロックを語るスレ 【G19きぼん】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1237394908/
2名無し迷彩:2009/11/04(水) 22:02:23 ID:fzyIqY07O
G2
3名無し迷彩:2009/11/04(水) 22:03:09 ID:vQEZL+C60
もちろんモデルガンも歓迎です
4名無し迷彩:2009/11/04(水) 22:04:59 ID:vQEZL+C60
5名無し迷彩:2009/11/04(水) 22:07:49 ID:D8UXqJjh0
いや…!
スレタイとかちゃんとしようって決めたのに。
6名無し迷彩:2009/11/04(水) 22:09:22 ID:vQEZL+C60
>>5
すまんかった
余計な【】つけたら揉めるかな、と思って…
7名無し迷彩:2009/11/04(水) 23:16:23 ID:SzX7etPH0
>>6
違う!!
グロックスレッド 14なんとかにするんでしょ!?

作り直さね?
8名無し迷彩:2009/11/04(水) 23:18:15 ID:SzX7etPH0
>>6
違う!!
グロックスレッド 14なんとかにするんでしょ!?

作り直さね?
9名無し迷彩:2009/11/04(水) 23:32:25 ID:fzyIqY07O
【祈念!】グロックスレッド15th【○G19】
10名無し迷彩:2009/11/05(木) 00:59:22 ID:/4mv1G6lO
俺もGlock19の決定版欲しいぜ。

実物のTrijiconナイトサイトつけられるアリ溝と、
フレームの刻印…(´д`)ホスィ
11名無し迷彩:2009/11/05(木) 01:23:09 ID:aOxEAdDg0
昔からのグロックスレッドの住人さん、作り直してくれ。
12名無し迷彩:2009/11/05(木) 01:24:19 ID:Mm0tkorK0
19ってあんまり人気ないらしいね
だいぶ前のイベントでKSCの中の人に
「G19のオールABSなんて出したら売れるんじゃないですか?」
と尋ねてみたら
「いや、要望は多いんですけど、G19自体あんまり数が出てないんですよ」
って言われた
更に
「GシリーズではG18Cがダントツ人気で、それに続くのがG34系、だからG34はバリエいろいろ出してます」
みたいな事も言われた
(そういや、WAもコマンダーサイズはあんまり出さないよな…)
なんて妙な納得をしたんだけど
13名無し迷彩:2009/11/05(木) 07:55:49 ID:r4Erv3vmO
スライドHW、フレームABSなG19を最初から出してればもっと売れてたと主張。
14名無し迷彩:2009/11/05(木) 09:34:10 ID:pZAe0EDJ0
34は熱しやすく冷めやすい感じ
3挺持ってるけど、もうだいぶ長い間ラックから出してないな
15名無し迷彩:2009/11/05(木) 10:18:44 ID:mvzuM5+KO
グロックって「交渉人」でイメージ悪くなったりしてないかな
トカレフはもう犯人が持つようなイメージがついてるが
16名無し迷彩:2009/11/05(木) 10:33:34 ID:xoaSzCnrO
トカの場合は実際に犯罪で使われたからね。。
日本でグロックが出回るということ自体が非現実的なんだけど、多くの人はそんなこと知らないやね。

17名無し迷彩:2009/11/05(木) 10:54:33 ID:pZAe0EDJ0
イメージ悪くさせたのはバージニア事件のチョ・スンヒぐらいか?
18名無し迷彩:2009/11/05(木) 12:40:45 ID:MiVbNygc0
>>15
誰も見てないだろ
19名無し迷彩:2009/11/05(木) 12:43:54 ID:mvzuM5+KO
>>18

マニアックでサーセン
20名無し迷彩:2009/11/05(木) 13:08:53 ID:xoaSzCnrO
プロテックかPDI、どちらか忘れたけど
○グロ用にXSサイト作るとカタログに載っていたのをみかけたんだけど、ポシャったの?

楽しみにしてたんだけど。。。。。。
21名無し迷彩:2009/11/05(木) 17:35:21 ID:gh3Us9wA0
>>13
KSCのG19刻印とかもアレだしな。
22名無し迷彩:2009/11/05(木) 18:26:30 ID:Iv5+c5tFO
>>1
スレ立て乙だが、やっぱ15thが良かったな…

それはそうと、CAから19出てるね
マグロパーツとの互換性が気になる
23名無し迷彩:2009/11/06(金) 08:06:16 ID:4jooM2LfO
グロックスレッド15th でスレ立てしようとしたんだけど、エラー出たりして まごついている間にこのスレがたってた。

まっ、この名前でいきましょうや!
24名無し迷彩:2009/11/06(金) 09:12:46 ID:4Zb2iky+0
グロックラインナップ

東京マルイ
G17(ガスブロ、エアコキ)
G17L(エアコキ)
G18C(電動)
G26(ガスブロ、銀ダン)
G26アドバンス(ガスブロ架空)

KSC
G18C

マルシン
G21


足りない部分補完タノム
25名無し迷彩:2009/11/06(金) 15:55:27 ID:q0m4ffZZO
[KSC]
17
17 ゴールドメダル
19
19C ストレートフレーム
18C ストレートフレーム
23F
26
26C
34
34 ゴールドメダル
34C ストレートフレーム
35 ゴールドメダル

[CA]
17
19
26

[KJ]
23
26
32C

くたびれた…
中華&絶版まだまだあるな
26名無し迷彩:2009/11/06(金) 18:26:10 ID:Fm5KTdCH0
MGCの中古をみかけるね
27名無し迷彩:2009/11/06(金) 18:27:21 ID:Fm5KTdCH0
タナカのガス&モデルガンにもグロックのラインナップあるよ
28名無し迷彩:2009/11/06(金) 19:13:52 ID:M5VVJ3bw0
グロック19ってグリップアングルがガバに似てるのか。
ますます好きになったわ。
29名無し迷彩:2009/11/06(金) 19:17:41 ID:XSc2k5dz0
モデルガン限定で

タナカ
G17 2nd スライドHW(プラカート)
G17 2nd フレームHW
G17 2nd オールHW
G17 3rd オールHW
G18 2nd フレームHW

CAW
G18C 2nd スライドHW

いくつか名称、材質が同じでも再販時期の違いで仕様が変わってるのもあるが割愛した
ガスガンは誰か任せた
30名無し迷彩:2009/11/07(土) 00:15:30 ID:wejTXChX0
グダグダ文句垂れるなら
前スレの終わり頃にテンプレ貼っとけばよかったんだよ
つーかスレタイなんか検索で引っかかればどうでもいいよ
31名無し迷彩:2009/11/07(土) 00:34:44 ID:ycXMzrOi0
前スレみたいにテンプレと過去スレ集頼む。
32名無し迷彩:2009/11/07(土) 05:47:36 ID:aKcRLCCgO
>>30
>つーかスレタイなんか検索で引っかかればどうでもいいよ

元々のグロスレの住人達は撤退or静観
ちゃんとしてないと明らかに民度が下がる
33名無し迷彩:2009/11/07(土) 09:17:35 ID:8kPTXnWk0
>>1乙!
34名無し迷彩:2009/11/07(土) 13:06:54 ID:t4DQaPTkO

KSCしか持ってないのでグロカスでも買って診るとしようかねぃ..
35名無し迷彩:2009/11/07(土) 18:00:25 ID:ja+Gvl2AO
グロックが訓練銃だったけど、自分の手にはちょっと大きくて マガジン抜いたりスライドストップするのに若干手間取った。でも好きです
36名無し迷彩:2009/11/07(土) 18:45:25 ID:saNW60m60
>>35
訓練銃だと?
37名無し迷彩:2009/11/08(日) 06:07:02 ID:lsmO6RO90
俺がアメリカ人だったら真っ先に買う銃はグロック19だ。
38名無し迷彩:2009/11/08(日) 15:10:58 ID:oAJoHJF0O
サミットのグロックはなかなかリアルな気がする
39名無し迷彩:2009/11/08(日) 15:33:22 ID:Gw5a6IEr0
サミットの弁当はなかなかおいしい気がする
40名無し迷彩:2009/11/09(月) 20:25:08 ID:P5c9Po9p0
これから慢性的にスレ停滞だな。
マルイがグロック19とかバリエーション作ってくれたら盛り上がれるが。
41名無し迷彩:2009/11/09(月) 20:53:24 ID:apLcRqwY0
オイラは何でもかんでも木グリ派なんだけど、グロックは木グリ買う必要がなくて楽でいいw
とはいってもその分シューイタイプの34メタスラ乗ってるんで安くはなかった…
スラっとスマートなフォルムとメタルの質感がマジやばいぜこりゃ。
42名無し迷彩:2009/11/10(火) 23:13:53 ID:cJDx64GN0
グリップにネジが使われてなくて錆びる心配が無いのがいい。
43名無し迷彩:2009/11/11(水) 09:29:37 ID:TxrD7atk0
フルメタルにしなくて済むのは
経済的にも法律的にも素敵
44名無し迷彩:2009/11/11(水) 19:51:33 ID:7FYZrWOVO
マグロ17のマガジンってちょっと抜けにくいよな
26やKグロはすぽっと落ちてくれるのに…

実銃グロックはどんなもんなんだろ?
45名無し迷彩:2009/11/12(木) 02:15:43 ID:wBj7/xlOP
http://www.youtube.com/watch?v=7sslSX-XLsQ&feature=related
これを見る限りじゃマガジンキャッチを押すだけで落ちるようだけど
46名無し迷彩:2009/11/12(木) 04:45:05 ID:evL6yZVr0
『暴走特急』で45口径のグロックが出てくる。
グロック21?
黒人がテロリストに向けて撃つとき字幕が「安全弁を外し」ってなってる。
セリフでも「セフティーオフ」って言ってるし。
セガールも銃に詳しいはずなのにちょっとな('A`)
47名無し迷彩:2009/11/12(木) 07:48:39 ID:ijxb7HGGO
>>45 d!迫力凄杉w

ちなみにマグロのフル化ってどっかに載ってた気がするんだが、誰かわかる人いる?
48名無し迷彩:2009/11/13(金) 01:09:11 ID:omg4ATME0
実銃でも旧マグはある程度装弾すると膨らんで自重で落ちなくなるぞ
トイガンだとタナカのモデルガンがコレを忠実に再現してるw
49名無し迷彩:2009/11/13(金) 09:18:07 ID:uEXqK1kfO
なるほど
実銃マガジンは確かプラ製って話だったな

フル化の情報、誰かお願い
50名無し迷彩:2009/11/13(金) 09:22:27 ID:VBlKEPINP
グロックの次の改良はマガジンボディーの金属化&グリップのスリム化
とかはさすがに無いかな?
51名無し迷彩:2009/11/13(金) 09:43:38 ID:uEXqK1kfO
>>49だが、ひょっとしてシアー削るだけでいいのかな?
52名無し迷彩:2009/11/13(金) 11:42:19 ID:BT64XW3e0
>>50
欧州なんかではプラ表面は氷点下で素手で触っても張り付かないって利点があるからね
グリップの太い.45(と10mm)では北米向けにスチールマガジンでグリップスリム化はありえるけど、
G21SFでもマガジンの互換性を維持したところからすると可能性は低いと思う
それより先にバックストラップ交換式&アンビマガジンキャッチにしてくれよ……
公的機関に売れ続けて殿様商売だぞ
53名無し迷彩:2009/11/13(金) 13:00:34 ID:VBlKEPINP
>>52
毎度氷点下で素手ってのが分からんが、たしかにスチールマガジン化は無さそうだね
バックストラップ交換機能は欲しいところだけど、アンビマグキャッチは微妙じゃない?
左手でもトリガーフィンガーか中指で押せるし、それにクロスボルトタイプのアンビキャッチは普通のクロスボルト式以上に誤作動し易そう
54名無し迷彩:2009/11/13(金) 18:56:11 ID:omg4ATME0
>>52
SFはアンビマグキャッチだぜ
操作上はスライド式で内部はUSPみたいなレバーがマガジン前面のスリットに引っかかる感じ
そう言うわけでSF発表以後.45ACP、10オート用マグにはスリットが追加されてる

だからSFはSF以後のマグしか使えないが旧フレームは従来のマグもSF以後のも両方使える
http://media.photobucket.com/image/G21%20Sf%20magazine/ButchG17/Glock%20magazines/DSC08407.jpg
55名無し迷彩:2009/11/14(土) 01:48:20 ID:4yPW9saA0
>>53
実用上は逆手でも中指で押せばいいんだけど、
公的機関の採用の要求仕様に「操作系がアンビ」ってのが増えてるそうで
なのでその対策的にはスライドストップも両側にあるほうがいい
同じく要求仕様の問題でマニュアルセーフティもそのうちつくかもね
売れ行きが落ちてくれば
56名無し迷彩:2009/11/14(土) 02:53:10 ID:0PGOT0KEO
スマン、グロック実銃のシステムが調べてもイマイチよく解んない…
俺の予想では、
まずスライド引いてシングルアクションで撃つ。
次弾はトリガーをチョイ戻しで普通にシングルアクションのストロークで連射できるけど、トリガー全戻しで自動的にデコックされ、その場合は次の弾はダブルアクションで撃つ。
(その場合ダブルアクションでしか撃てないんだろうか?)

う〜ん、合ってるかな?
57名無し迷彩:2009/11/14(土) 02:56:32 ID:0PGOT0KEO
間違ってたら正しく指導して下さいませ。
58名無し迷彩:2009/11/14(土) 07:51:42 ID:4yPW9saA0
↓の質問8の答えによると、大雑把に言うと1/3だけDAで2/3だけSA
http://www103.sakura.ne.jp/~taka25th/newpage173b.htm
SAよりは安全でDAよりはトリガープルが軽い
DAと違って不発などでストライカーが落ちたらスライドを引かないと撃てない
59名無し迷彩:2009/11/14(土) 21:30:03 ID:0PGOT0KEO
やはり文章で読んでもサッパリ分からん…
撃ち終わると3分の1コッキング(3分クッキングじゃないね)状態で、残りをダブルアクションでコッキングして引ききるって事?
ホンモノいじってみないと感覚的にはずぅっと分からないかもね、俺なんかじゃ。
でもつい暴発させやすい銃って事はいえそうですね。
60名無し迷彩:2009/11/14(土) 21:42:02 ID:sDCjy+/f0
この際モデルガン買え。トリガーアクションは完璧に再現してるから

わかりにくいならまずスライド閉鎖時にコックされるタイプのストライカー式を思い浮かべるんだ
それが閉鎖時に100%では無く30%しかコックしなく残りは指で引くのがグロックと考えればいい
61名無し迷彩:2009/11/14(土) 22:18:43 ID:+8yFDkjs0
1・スライド操作→33%コック
2・第一ステージ→66%コック
3・第二ステージ→100%コック&シア解放=激発&スライド往復運動+ディスコネ作動
4・激発後トリガー引いたまま→100%コック
5・トリガー第一ステージまで戻す→66%コック&ディスコネ復帰
6・ここでまたトリガー引くと3に戻る
7・トリガー完全に戻すと1に戻る

これで分からなきゃ諦めろ
62名無し迷彩:2009/11/14(土) 23:38:10 ID:1uDFPkSW0
980 :名無し迷彩:2009/11/02(月) 21:02:50 ID:75hPU3IaO
全弾撃ちきらないでとりあえずおいとく場合はフルコック状態のまましかないのかな?
実銃の場合はセーフティーが無いから危険じゃないのかな?トリガーに触れると必然的にセーフティーにも触れるから暴発するよね?
コッキング時のハンマーの位置が他のダブルアクションの銃と逆なだけで、単にシングルアクションのオートだよね?
ハンマーが見えないからトリガーの位置でコッキングの状態が分かるっていうのは意味があるとは思うが…
なんかよく分からん銃だなぁ…、デコックできないだけの不自由な銃って感じがしてならないんだが…

981 :名無し迷彩:2009/11/02(月) 21:21:19 ID:75hPU3IaO
それと、マルイG17の説明書には、
「発射した後、ローラーハンマーがフルコックになっている場合がありますので十分注意してください」
と書いてあるけと、発射した後はブローバックするからフルコック以外ないよね?

982 :名無し迷彩:2009/11/02(月) 22:57:29 ID:OhLueWm+0
>>980
実銃はストライカーが半分だけコックされて、フルコックにはなってない。
そしてセイフティは、実際抜き様に指が引っかかって暴発する事例があったから、リボルバー並みのトリガープルに改修された物がNY警察に納入されたし、
グロックのクローンやインスパイヤされたと思われるモデルの中にはマニュアルセイフティを備える物もある。

どちらにしろ、トイガンのシアだとか激発に関する構造は、実銃とは全くの別物。
実銃に備えられた3つのセイフティの内、1つしか再現されていない。

983 :名無し迷彩:2009/11/02(月) 23:39:35 ID:75hPU3IaO
>>982
実銃と違うんですか…、それは残念だけどありがとうです。
マルイの場合はハンマーに触れないだけの単なるシングルアクションオートってことですよね?

984 :名無し迷彩:2009/11/02(月) 23:49:30 ID:OhLueWm+0
>>983
そうだよ。実銃の場合、激発に関連する部品の大部分がブリーチ内だから、そこにシリンダーが入るガスブロでは再現不可能。
だからインナーハンマーの単なるシングルアクション。
危ないからサバゲでの携行時はハンマーダウン&チャンバークリアで持ち歩くようにしてるよ。
63名無し迷彩:2009/11/15(日) 09:49:55 ID:sgiTVVVPO
>>60-61
よし分かったぁ!ありがとう!
スライドして初弾を装填-33コッキングなのでダブルアクションは66ストロークで撃つ
撃った後トリガーチョイ戻しで66コッキング-そのまま撃つには33ストロークでおk
トリガー全戻しで33コッキング-次弾を撃つには最初と同じ66ストローク必要
だよね?
でも連射でトリガー触りっぱなしでない限りいつも66ストロークしなければ撃てないのはビミョーな感じもしなくはないね。
いゃぁ、でもありがとうでした。すっきりんこ。
64名無し迷彩:2009/11/15(日) 12:19:07 ID:zMTAoP530
ちょい戻しはディスコネクション状態からの復帰だから感覚的には
発射後105%→ちょい戻しで80%かな

詳しくはこんな感じ
激発してスライドが後退するとディスコネクターの動きでトリガーバー(シア)が線路から脱線
ただしこの状態でもストライカーとは接触してるからスライドが戻ったときにコック。ただしトリガーは引ききったままだから100%以上
そこでちょい戻しをすると線路に戻って発射可能になる
65名無し迷彩:2009/11/16(月) 12:23:34 ID:lt5iJQZKO
もし仮に護身用に銃を持つ必要ができたら…、グロックはパスかな。
やっぱリボルバーのがいいかな。チーフみたいなやつね。
66名無し迷彩:2009/11/16(月) 17:47:18 ID:ukaVIuUbO
でも…
67名無し迷彩:2009/11/16(月) 17:48:29 ID:lt5iJQZKO
でも?
68名無し迷彩:2009/11/16(月) 18:02:41 ID:Kv5VSjrr0
確かに護身用なら軽くてダブルアクションできるのがいいな
オートならPPKとか
69名無し迷彩:2009/11/16(月) 19:19:23 ID:GQkCcPwU0
>>63
ちょい戻しは連射の2発目以降で、短いストロークで連射できるのがメリット
1発目のストロークは実戦用(競技用でない)ハンドガンならこれで十分かと
DAよりトリガープルが軽くSAより安全ってメリットはあるし

>>68
DA要るか? まともな弾でも不発になる銃はそもそもダメだと思う
セーフティオンやデコックしたつもりでホルスターに仕舞ったけど実はしてなかったってのは
プロでもときどきあるようだし、マニュアルセーフティを外し忘れて撃とうとするのも実戦ではありえるから、
銃の状態が基本的にひとつしかないグロックはプロにもアマチュアにも合理的だと思う
70名無し迷彩:2009/11/16(月) 20:15:04 ID:9Q/UD4D/0
DAのメリットは不発のリカバーなんて迷信じゃなくてストロークの長さじゃないか?
簡単な話暴発対策
誰もが発射時以外トリガーに指をかけないように訓練できてるわけじゃないし
その点グロックはファーストステージ引ききって握るとか危なっかしいことが出来るから万人向けでは無いと思う

俺はド素人だしキャリーガンを選ぶ妄想をするならDAオンリーがいいな
グロックはホームディフェンスガンの方にする
71名無し迷彩:2009/11/16(月) 20:51:43 ID:lt5iJQZKO
とっさの護身用なら絶対リボルバーがいいんじゃないかと思うんだけどなぁ。
オートはスライドが必要だからパニック状態&緊急時はちょっと不安かな。

オートの銃のこの状態の差はかなり大きいよ。普段の携帯時は薬室に初弾は入れておかないもんでしょ?危険だよね。
まぁこの日本に住んでる以上想像でしか語れないけどさ。
72名無し迷彩:2009/11/16(月) 21:12:12 ID:9Q/UD4D/0
最近アメリカで流行のキャリーガンの多くはチェンバーに入れたままが基本だぞ
グロックにしても「チェンバーに入れてもトリガーに触れない限り絶対安全」がコンセプトだし
73名無し迷彩:2009/11/16(月) 21:31:28 ID:lt5iJQZKO
その「トリガーに触れない限り〜」ってのがよく分かんないんだけど、
グロックだってトリガーに触れば必然的にトリガーセーフティにも触ってしまうわけだから、トリガープルが軽ければ危険だと思うんだげど、どうなんだろ?
74名無し迷彩:2009/11/16(月) 21:38:27 ID:0es6WjquP
>>73
基本、トリガーに触れるとき=撃つとき
だからね、問題無い
キャリーするときは大抵ホルスターに収めるだろうし
75名無し迷彩:2009/11/16(月) 21:54:45 ID:lt5iJQZKO
そうとも限らないのが世の常じゃない?
常時ホルスターで腰に銃ぶら下げてるわけにいかないよね。
護身用ならハンドバッグに入れるかも知れないし、携帯電話か何かがふいに引き金に当たるかもしれないし。
だからといってリボルバーが100%安全ってわけじゃないけどさ。
76名無し迷彩:2009/11/16(月) 22:10:58 ID:9Q/UD4D/0
拳銃の携行にはちゃんとしたライセンスがあってだな
操作能力、知識、モラルが求められるし携行方法にも規則がある

ハンドバックに入れるとかやっちゃいけません
77名無し迷彩:2009/11/16(月) 22:24:53 ID:lt5iJQZKO
それは正論だが、そうもいってられない人種も多いのでは?
78名無し迷彩:2009/11/16(月) 22:59:53 ID:0es6WjquP
>>77
そんなのはそもそも名の知れたメーカーの顧客層じゃないでしょ
本来そういう層に銃が渡ること自体好ましくない
79名無し迷彩:2009/11/16(月) 23:50:06 ID:lt5iJQZKO
分かったよ、グロック持てばいいんだろ?w(ハナシが違うって?w)
じゃあみんなはどんな銃を選ぶよ?
80名無し迷彩:2009/11/17(火) 01:20:49 ID:apJ0u6JZ0
>>70
従来のDAはストローク以前にトリガープルの重さが暴発対策になってる
DAKとかLEMみたいな変速DAはトリガープルは軽くてストロークは長いけどどうなんだろな

>>79
もしアメリカ在住の一般人で護身用に銃を持ち歩くならG27
銃に詳しくなかったらガンショップのオヤジの薦めでもっと安いトーラスになりそうだけど
軍や警察の所属だったら使うのは支給されてるやつ(当たり前だな)
81名無し迷彩:2009/11/17(火) 01:38:30 ID:N9wSQohTO
SIG P250にします
G19も買いますが、
82名無し迷彩:2009/11/17(火) 12:35:28 ID:28+cy1IKO
じゃぁもまいらアメリカでそのグロックをどのように携帯するよ?
別にヤバい仕事するってわけじゃなくても、強盗に襲われる可能性があるから、
とっさにまごつかないで撃てるような場所がいいな。
とは言っても、発砲はせずに威嚇で済めばいけどね。
83名無し迷彩:2009/11/17(火) 22:08:52 ID:jSUrkCyk0
ID:lt5iJQZKOは何でグロックスレに居るんだろう・・・
書き込むスレを間違えたのかな?
84名無し迷彩:2009/11/18(水) 00:12:21 ID:ga8UonQIO
ヒント:基地外
85名無し迷彩:2009/11/18(水) 00:22:29 ID:MGwL6GCu0
基地外っつーかスレタイも読めない馬鹿だろ
86名無し迷彩:2009/11/18(水) 01:22:54 ID:6QLeoaYP0
は?
護身用の銃について語ったらダメなのか?
本当にグロックオタは排他的でキモいな。
87名無し迷彩:2009/11/18(水) 01:24:00 ID:Va0L85Gh0
アメリカの事情も全く知らんっぽいしな
ちったーGUN誌でも読めばいいのに
特に武装する市民とか(最近掲載終了したからバックナンバーでになるが)
88名無し迷彩:2009/11/18(水) 05:01:00 ID:DI5GoF4o0
俺だったらグロック26だな
小さいのに10発で安心。

なんと言っても日本人はアメリカ人より小さい。
大きさや重さが一番の問題だ。PPKもいいかも。
89名無し迷彩:2009/11/18(水) 06:09:34 ID:winvmoQiO
90名無し迷彩:2009/11/18(水) 06:41:14 ID:HovPA/LYP
>>86
そもそもここはサバゲ板なんだが
しかしちょっと叩かれただけで誹謗中傷かよ、大人気無いな
91名無し迷彩:2009/11/18(水) 09:00:40 ID:WhTk8E7J0
アメリカでもコンシールドキャリーの許可取って常時携帯してる人は少数派だしな
自衛用として自宅に置いてる人はそれなりにいるけど
まあそもそも板違いだ
92名無し迷彩:2009/11/18(水) 12:01:07 ID:ZjbFSril0
治安の良い場所に住んでて保険程度に所持するなら操作と手入れが超楽なリボ
危険な目に遭う心当たりが有るなら多弾装で操作が比較的楽なグロック
…なんかTHE掲示板臭いなこの流れ
93名無し迷彩:2009/11/18(水) 12:16:13 ID:hQzY75i5O
いゃあみんなスマン。
下らん質問ばっかして荒れてしまった…
グロックのトリガーのメカニズムの質問にも答えてもらったし、みんなには感謝してるしケンカするつもりもないんな。
ちなみに俺は>>86じゃないんよ。
もし銃を持つんだったらどうするかグロックを交えて話したかっただけなんだよ。
いゃすまん。
94名無し迷彩:2009/11/18(水) 12:25:50 ID:hQzY75i5O
誤字も多くてスマン。
95名無し迷彩:2009/11/19(木) 12:26:08 ID:v0rhXrSs0
>>92
THEを知ってんの?
96名無し迷彩:2009/11/19(木) 22:51:08 ID:aRciHi7c0
もし所持するとしたらルガーMk2が日本人には丁度よさそうだ
97名無し迷彩:2009/11/19(木) 23:50:39 ID:6Ta9Jwt10
KSCよG21SFはまだかー
98名無し迷彩:2009/11/20(金) 14:30:16 ID:wEgDSR6HP
まさかマルイしか持ってないなんて香具師はこのスレには居ないよなっ!!
99名無し迷彩:2009/11/20(金) 14:33:10 ID:LMPKE++F0
ん、呼んだ?
100名無し迷彩:2009/11/20(金) 17:20:28 ID:6EUci4pTP
>>98
銀ダンとHFCのコキしかないぜ
101名無し迷彩:2009/11/20(金) 17:30:28 ID:p2ZfaWn5P
マルイ ガスブロG17 エアコキG17
KSC G18C
タナカ ガスブロG17・G34
BWC G32C

握った感じではタナカの感触が好き
タナカのモデルガン買いたい
102名無し迷彩:2009/11/20(金) 18:10:52 ID:HHOdHE32O
マルイ 17(エアコキ)
マルイ 17(ガスブロ)
マルイ 26
KSC 19
KSC 19c
KSC 18c
BWC 32c
マルシン 21

モデルガン確かに欲しい
103名無し迷彩:2009/11/20(金) 19:01:56 ID:uPFaCJ5X0
買ったのは
タナカのモデルガン、ガスガン
KSCの17最初期、ガスブロマグロ
だが最終的にモデルガン一つに集約された(つーかエアソフトガンは全部部品取り目的で購入)

モデルガンが欲しいなら今が買い時だよ
再販ラッシュのおかげでCAWのG18C以外の全グロックモデルガンが市場にある
104名無し迷彩:2009/11/20(金) 19:24:04 ID:gTUokfar0
MGC 17(ガンショーのメーカーカスタム品)
マルイ 17(エアコキ)
マルイ 26
マルイ 26(銀ダン)
田中 17

マルイの17カスタム買う前に黒鷹のCQCホルスターTAN買っちゃったよw
105名無し迷彩:2009/11/20(金) 22:44:40 ID:fHg4NnXQ0
マルイ 26 17
kSC   26c


どれも満足。次なににしようかな〜
KSCのは気が付いたらどれも売り切れになってたから悲しい
106名無し迷彩:2009/11/21(土) 04:41:54 ID:NUoTebJd0
やべぇ…
グロックはマルイの1丁しか持ってないw
でもシューイカスタムのメタスラが乗ってるんだ。スライドするとチャキン☆ってくるよ。
107名無し迷彩:2009/11/21(土) 10:59:25 ID:wGsfc3Mg0
グロック17で外観が一番リアルなモデルガンはなんですか?
108名無し迷彩:2009/11/21(土) 14:39:11 ID:jOD/6/tvO
KSCのG23Fのリアサイトを部品注文したいのですが、どなたか部品番号と正式な部品名、値段をご存じの方はいらっしゃいませんか?
109名無し迷彩:2009/11/21(土) 19:05:02 ID:2GrQjc2m0
ノバックサイトっぽい形の奴だよね?
部品番号4:アロテックリアサイト:価格735円(税別700円)
110名無し迷彩:2009/11/21(土) 20:12:54 ID:jOD/6/tvO
>>109
ありがとうございます!早速HPで注文しました。
111名無し迷彩:2009/11/23(月) 13:10:40 ID:HTeXHBQK0
タナカ
G17 FIXED
G34 FIXED
G34 ガスブロ HW

MGC
G17 ガスブロ カスタム 木グリパネル等
G19 ガスブロ 微妙に2トーン

マルイ
G26 ガスブロ
G18C 電ブロ
G17 エアコキ
G17L エアコキ

マイクロエース
G26 エアコキ
112名無し迷彩:2009/11/23(月) 20:38:17 ID:2PyPDlXO0
じゃ、おれも
KSC
18C×2
18Cストレートフレイム
23F
26C
17

マルイ
18C電ハン
18C電ブロ
26ガスB
26銀ダン

アリイ
26エアコキ

どんだけフルオート好きなんだよ、、
113名無し迷彩:2009/11/24(火) 21:23:10 ID:VEQtPq8Q0
フルオートは楽しい
114名無し迷彩:2009/11/25(水) 02:13:17 ID:c0entBVdO
Kの23Fアホみたいで大好き
115名無し迷彩:2009/11/25(水) 11:53:33 ID:jshSL4lv0
KSCグロックの現行ロットは全て、グロックマークデフォルメとミルスペック刻印なんですか?
116名無し迷彩:2009/11/26(木) 07:53:18 ID:+Gu0zmPV0
そういや、数年前に発火して壊しちゃったG17
引き出しに入れっぱなしだった。
久しぶりにリフォームするか、、、。

5mmパラカートの発火は感動を通り越した。
117名無し迷彩:2009/11/30(月) 14:18:09 ID:AphvJrt80
Gun誌は来月号で17L(と24)を取り上げるらしい
118名無し迷彩:2009/11/30(月) 22:55:40 ID:4FnHTUnB0
てことはいよいよKから19が再販か!
119名無し迷彩:2009/12/02(水) 17:48:03 ID:GDG36FY80
マルシンからガッカリ製品が出るんだろう
120名無し迷彩:2009/12/02(水) 21:27:08 ID:hNs0e9Ta0
コラテラルダメージでさっきグロック19が出てきたな!
ラストでも女テロリストがFBI捜査官(?)からグロック19を奪うはずだ。
121名無し迷彩:2009/12/02(水) 21:48:34 ID:hNs0e9Ta0
来週はエグゼクティブデシジョンか。
ハイジャック犯がグロック19を使うな!
122名無し迷彩:2009/12/02(水) 22:26:21 ID:hNs0e9Ta0
再来週には逃亡者やるんだな。
グロック17がカッコイイんだよな!
トミーリージョーンズほどグロックが似合う男はいない。
123名無し迷彩:2009/12/02(水) 23:28:16 ID:fVNWt9V0O
ディノクライシスのレジーナはグロック34を使うのか……結婚したいな。
124名無し迷彩:2009/12/03(木) 00:11:06 ID:UxizIjrj0
16ブロックの、中華街の地下(?)でのグロックの撃ちあいもなかなか
125名無し迷彩:2009/12/03(木) 03:12:16 ID:4cXI/uva0
この間、間違えて冷凍庫に缶詰が入れられていて当然凍ってるんだよね。(場合によって破裂する?)
で、それを掴むとホントに手に張り付いてしまう。グロックの言ってる事が解ったよ。
グロックなら間違えて冷凍庫で凍らせてしまった場合も大丈夫って事だね。
126名無し迷彩:2009/12/03(木) 04:25:16 ID:FnvqnCdkP
>>125
なんたってフィンランド軍でも制式採用されているからね
ただ、それだけ低温の環境で素手ってのも良く分からんけどね、普通は手袋くらいしてるもんだろうし
そういやスライドの方はどうなんだろうな、金属とはいえ表面はポリマー系の表面仕上げがされているけど張り付くんだろうか?
127名無し迷彩:2009/12/03(木) 10:03:51 ID:h2CzHPm40
オランダ軍でも正式じゃないか?
128名無し迷彩:2009/12/07(月) 00:39:09 ID:xuj4kLRw0
ttp://www.fourstar911.com/shopdetail/014006000063/
この変な形のフォアグリってGLOCK用だったんだな
折りたたむと魔界の物質が付着したみたいになったけど
129名無し迷彩:2009/12/07(月) 01:38:02 ID:fJxGX5Wu0
>>128
取り付けてグリップを立てた状態と畳んだ状態の写真うp頼みます
130名無し迷彩:2009/12/07(月) 02:13:11 ID:LmDviP630
>>128
なんて言うか自分のグロックが目指してた方向性が解らなくなるよな
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1260119530808.jpg
131名無し迷彩:2009/12/07(月) 05:18:23 ID:dZlHCZpz0
>>128>>130
イスラエルが作ったパーツか。
実際使われてるのかね?
実用性無いっぽいが。
132名無し迷彩:2009/12/07(月) 08:19:57 ID:LmDviP630
>>131
G18に限定すれば実用性はあるだろ
MAC11のストラップやM93R、Cz75FAとかフォアグリップかそれに類する物が付いたマシンピストルは多いし
133名無し迷彩:2009/12/07(月) 13:13:57 ID:UranrnM+0
ほかにグロックのパーツって何がある?
134名無し迷彩:2009/12/07(月) 13:18:47 ID:+/U2PjMgO
ttp://yamaneco.militaryblog.jp/e14012.html
ストック付けるとこんな感じだな
UFCのは普通のレールに付けるだけで調整必須だけどGLOCK以外のハンドガンにも割とマッチした
135名無し迷彩:2009/12/07(月) 13:27:51 ID:+/U2PjMgO
ttp://airsoftglobal.com/product_info.php?products_id=11186
ちなみにストックも最近やっと安いレプが出た
136名無し迷彩:2009/12/07(月) 17:36:22 ID:pS5hK8140
イスラエル製のマジックハンド?の先にくっつけて任意の角度に曲げられたり
スイッチひとつで元に戻ったりするシステムのパチ作って下さい
137名無し迷彩:2009/12/07(月) 18:32:41 ID:ddrJAqiG0
コーナーショット?
138名無し迷彩:2009/12/07(月) 19:24:37 ID:mwb7tRuI0
ストック+4面マウントレールなHERA-ARMSのGCCあたりならどこかがレプを作りそうと思ったけどまだ見ないな
どうせ出すならガバ用のCPEと混ぜてM4とかのストックが使える仕様にしたら色々流用できて面白いんだけど
139名無し迷彩:2009/12/07(月) 22:24:12 ID:M/KKSm4F0
グリップん所につけるレーザーのサイトって使ってる人いるかな?
たぶん握るとスイッチ入って銃の横から光るやつ。
使い勝手とか性能とか使えるシロモノなのかとか教えてほしいです。
140名無し迷彩:2009/12/08(火) 06:42:40 ID:JlXf/n9X0
>>130
thx
確かにグロック用だな(似た形のもう少し小さいのは前にスレで写真を見た)
サプレッサーつければ見た目のバランスは取れるかも
小型SMGやマシンピストルで、銃口の前に逆手を出してしまって指あぼーん、
を防ぐのにサプレッサーはいいらしいし

>>133
グロック専用っぽいのでは、フォアグリップとストックの他は
グリップレーザーとスコープマウントくらいかと
まあどっちも他の銃にもあるけど
後はサプレッサー、ライト、リアサイト、ラバーグリップ、マグエクステンダーあたり
141名無し迷彩:2009/12/08(火) 10:58:24 ID:WC1Q5vtgO
ITIのM3とM6も元はグロック向けだったな
xが付くのは公式に20mm対応だから違うと思うけど
142名無し迷彩:2009/12/08(火) 14:59:16 ID:Z/Zf3qEF0
実銃の話だけどライト付ければジャムるらしいね。
143名無し迷彩:2009/12/08(火) 16:13:17 ID:3ogPt+CrO
有名なデマだがな
グロックスレでもそれ信じてる奴がいるのか
144名無し迷彩:2009/12/08(火) 17:13:14 ID:Q8FdG+QtP
ライトの重さ位でどうにかなってたら、実弾なんて撃てやしないだろうしな
145名無し迷彩:2009/12/08(火) 19:23:50 ID:Zzi+AigZ0
グロック17を買うとしたらマルイ、KSC、タナカの
どれがいいでしょうか?
146名無し迷彩:2009/12/08(火) 20:15:00 ID:YJh+mC8PO
何を求めるかにもよると思われ
147名無し迷彩:2009/12/08(火) 20:39:33 ID:Zzi+AigZ0
>>146
145です。
お座敷シューティング用です。
ゲームはしません。
撃ち味と持った感じがいいもの。
148名無し迷彩:2009/12/08(火) 20:41:19 ID:Zzi+AigZ0
>>146
145です。
お座敷シューティング用です。
ゲームはしません。
撃ち味と持った感じがいいもの。
KSCのG19CとマルシンG21は所持してます。
ともに満足しています。
149名無し迷彩:2009/12/08(火) 20:54:49 ID:hMxt4JTV0
全く個人的な意見だが

マルイは全体的に一番本物っぽい。特にフレームの丸っこさが
レールアクセサリーで楽しみたいならレール寸法が正しいKSC
中身も楽しみたかったらタナカのモデルガン(ガスブロはもう何年も作ってない)
150名無し迷彩:2009/12/08(火) 23:42:22 ID:p5jNnYwg0
>>143
実銃のフレームって日本のエアソフトガンやモデルガンと違って柔らかいからライトのネジを阿呆みたいに締めて歪むってのはあるかと
最近のライトはバネのテンションでストッパーを止めているのばかりだから歪む事はないだろうけど
151名無し迷彩:2009/12/09(水) 00:37:46 ID:s6+G/aKfO
マルイグロックにガーダーフレームを
組み換えたら重さは軽くなりますか?
152名無し迷彩:2009/12/09(水) 01:35:13 ID:z2NjPjnPO
>>148
17ならマルイがいーと思う。
スライドとアウターはPRIMEがいーよ♪
153名無し迷彩:2009/12/09(水) 02:38:57 ID:KAfxWzyE0
>>150
んで馬鹿が馬鹿なことしても問題ないようにSFで対策したんだっけ?
まあそういう稀な事例でもメーカー同士の宣伝合戦では利用されるから、
対策はビジネス的には必要っちゃ必要なんだよな
154名無し迷彩:2009/12/09(水) 03:39:28 ID:mhbajPWZ0
>>153
それがそんな対策はしてないんだな
未だかつてグロックのアクセサリーレイルが補強されたことはない

wikiの嘘八百解説のアレは「SFピカティニーレイル」を強化版か何かと勘違いした妄想だよ
まぁ本来の目的は20ミリレイルにして汎用性を上げることなんだが結果的にレイルが下に尽きだして他のグロックより過剰締め付けには強いが
155名無し迷彩:2009/12/09(水) 04:53:26 ID:eJLf2dYT0
>>143
デマなのか。
156名無し迷彩:2009/12/13(日) 02:39:05 ID:F58X22C1O
>>157
グロ注意
157名無し迷彩:2009/12/13(日) 19:54:53 ID:f7Gz/TEo0
おれ?
158名無し迷彩:2009/12/13(日) 21:18:11 ID:doTnTw4h0
日本の警察官もグロック使えばいいのに。
159名無し迷彩:2009/12/13(日) 21:25:38 ID:3G6QtIwv0
グロックの実銃って日本に存在する?
160名無し迷彩:2009/12/13(日) 22:02:45 ID:7vIqH2m1P
>>158
必要性や予算の問題別にしてもしょっちゅう暴発やらかしてるからなぁ・・・オートは持たせられんでしょ
161名無し迷彩:2009/12/13(日) 22:08:37 ID:83fhioqQ0
まぁ絶賛オートに更新中だがな

ふと思い出したがパーツを取り寄せて国内でG26組み上げたドアホが居たはずだから押収品が警察にあるんじゃね?
162名無し迷彩:2009/12/13(日) 23:51:16 ID:cVVoGP+W0
もうずいぶん昔の話だけど、とある駅のコインロッカーからS&Wの
ボディガードと一緒にG17が押収されたことがあったっけなぁ。
まだサードフレームが開発される前の話で、新聞に掲載された写真を見て
ひっくり返ったっけ。
今頃は溶鉱炉で溶かされてるだろうな。
163名無し迷彩:2009/12/14(月) 00:56:23 ID:ox9k9eUk0
ヤクザがガンショップで実銃のG17を見せびらかしていて
現行犯逮捕されたことなかったっけ?
164名無し迷彩:2009/12/14(月) 17:14:31 ID:2KpeUSh00
グロックは2ndジェネレーションが一番好きだな
いまさらトイガン化はしないだろうけど
165名無し迷彩:2009/12/14(月) 18:34:09 ID:VxnDyCQ0O
つ マルイエアコキ

ときどき握ってニンマリ
166名無し迷彩:2009/12/14(月) 18:34:13 ID:+vOvCaAl0
>>160
導入されたら外見上存在しないセーフティ代わりとしてトリガーを固定する安全ゴムが復活したり、
グリップ内のSAFETY LOCKに鍵をかけて発砲できないようにして持ち歩けってなりそうだな
167名無し迷彩:2009/12/14(月) 19:48:49 ID:2W1VJt1k0
SIG P230には日本の警察向けにマニュアルセイフティが付いたモデルもあるから
グロックだってもしかすれば導入あるかもね。
168名無し迷彩:2009/12/15(火) 12:21:59 ID:6GYhQoBzO
日本のケーサツが使う拳銃って、薬莢が飛び出るオートでも問題ないの?
あとから薬莢回収しなくちゃならないとかないのかな?
169名無し迷彩:2009/12/15(火) 21:32:01 ID:OqEnX9fn0
現場検証で、回収だろうね。
170名無し迷彩:2009/12/15(火) 23:13:27 ID:tshrpCre0
>>158
海保が持ってるのをどっかの写真に写ってなかったっけか

>>168
P23?その他のオートも使われてるよ
どっかの県警のお巡りさんは米軍下げ渡しのガバも使ってるとか
薬莢を回収してるのは自衛隊
……ハンドガンの薬莢は飛んでったのを拾って回収してるんだろうか、やっぱり
171名無し迷彩:2009/12/15(火) 23:59:01 ID:YH8Nhigc0
薬莢が一般社会に転がっていったら良くないと思うんだよな。マニアが拾って…
何かで聞いたが、空薬莢クンたちの来世は原宿のアクセサリーって聞いた事あるよ。
172名無し迷彩:2009/12/16(水) 02:24:53 ID:crBFNgnd0
薬莢だけじゃ法に触れないから転がってても別に問題ないんじゃない?
173名無し迷彩:2009/12/16(水) 07:59:09 ID:uediQgpuO
流石にその辺は抜かりないんじゃね?

つか、ネタないね…
伸びるのは実銃の話題ばっかりだ w
174名無し迷彩:2009/12/16(水) 21:58:29 ID:crBFNgnd0
マルイがG19出すくらいの話がないと
今後このスレが盛り上がることは無いだろう
175名無し迷彩:2009/12/17(木) 22:19:37 ID:alfSh5rVO
1がちゃんとしたスレタイにしなかったのが敗因かと…
176名無し迷彩:2009/12/18(金) 07:22:05 ID:LQggRi7pP
まだ、そんな意味の分からないことにこだわってるのか、スレタイならちゃんとしているだろう。
グロックで調べりゃ出てくるのに何の問題がある?本質だって変わっちゃいない。
純粋にネタ切れだろう。
なんたって最新のネタがマグロのマイチェンとアカデミーの色々と惜しいエアコキ位だからな・・・・・・
177名無し迷彩:2009/12/18(金) 13:47:53 ID:ueyWNRxqP
マルイの26ダブルアクションエアコキ
178名無し迷彩:2009/12/18(金) 22:05:05 ID:LQggRi7pP
>>177
ああ・・・銀ダンを忘れるなんて、俺は何を考えていたんだ
179名無し迷彩:2009/12/18(金) 22:33:51 ID:8aajNOza0
マルイガスブログロックのトリガーメカは、26よりも17の方が実銃と比べて正しい。でFA?
180名無し迷彩:2009/12/19(土) 04:12:29 ID:V+sH/zW50
ちょっと質問させて下さい。
SDのマルイグロック用マグベースってKSCのにも装着できますか?
181名無し迷彩:2009/12/19(土) 07:37:40 ID:d4jCjj0KO
>>179
近くはあるが全く正しいわけではないよ
182名無し迷彩:2009/12/19(土) 22:31:43 ID:YiQhyE9i0
>>180
マグプルのグロック用レンジャープレートがマルイ用とKSC用とで別に出ているあたりで想像付くかと
183名無し迷彩:2009/12/19(土) 22:50:19 ID:2ynojsLyO
エアコキG33は優秀ですか?
184名無し迷彩:2009/12/20(日) 14:31:37 ID:Ab9CaPse0
き、き、基本的な事なんだけど聞いちゃう!
グロックの実銃もガスガンみたいに普通の潤滑オイルは使わずにシリコンオイル使うんだろうか?
ポリマーってゆうのはABS?それともPPみたいな割れにくい弾力性のある材質?
185名無し迷彩:2009/12/21(月) 01:33:44 ID:XcZgQOGE0
ABSて・・・
186名無し迷彩:2009/12/21(月) 04:39:31 ID:7DcfkuyN0
世界一優秀な韓国系チェ・スンフィが使用したグロック19

東京マルイが今回モデルアップしたグロック19はグロック17のコンパクトバージョンとしてアメリカで一番売れている拳銃である。
元々日本のせいで不満を持ちながら生活していた優秀な韓国系学生チェ・スンフィは日本のせいでファビョり、グロック19を乱射。
殺人能力の優秀性で32人を射殺、26人に重軽傷を負わせた。
そして最後は自殺する優秀性で全米を震撼させた。

他にも世界一優秀な韓国系が襲撃されたロサンゼルス暴動で黒人に向けて容赦なく撃つ、
韓国系が優秀な強姦能力で女性を脅すのに使うなど我々を魅了するストーリーがある。

これらの責任はすべて日本にあり、東京マルイ及び、我々糞ジャップは心からの謝罪が必要である。
我々東京マルイスタッフ陣も純粋な日本人であるが故、とても恥ずかしく思い謝罪の気持ちでいっぱいです。
187名無し迷彩:2009/12/21(月) 06:54:02 ID:v9AC+NI+0
>>186
チョンうるさいよ
188名無し迷彩:2009/12/21(月) 07:59:38 ID:7awzaXZ9O
>>186
面白いか?
不謹慎にも程がある
189名無し迷彩:2009/12/21(月) 10:30:39 ID:RCUYCLlD0
マルグロにシューイのスライド乗せてでタクティカル系に仕上げたいとおもうんだけど、
それってやっぱりおかしいのかな?

そもそもシューイってシューティング系なの?
190名無し迷彩:2009/12/21(月) 16:50:01 ID:ZNWk3p010
マルイG26にG17のトリガーメカを組み込めば、コッキング時にトリガーが前進するようになりますか?

また、この加工はそのままトリガーメカをポン付けするだけで可能ですか?
191名無し迷彩:2009/12/24(木) 07:47:35 ID:RT6vLtVFO
>>190
17のリアシャーシ移植でライブ化出来るよ
192名無し迷彩:2009/12/26(土) 02:39:19 ID:R1YSoNbV0
LOSTシーズン4でエジェクションポートがテカテカ光ってるグロックが出てきた。
東京マルイのエアコキかも。
193名無し迷彩:2009/12/27(日) 15:15:26 ID:wU00wuG70
今月のGUN誌にグロック17Lの特集があったぞ
194名無し迷彩:2009/12/28(月) 11:57:32 ID:kya7RHGB0
どうだった?
195名無し迷彩:2009/12/28(月) 12:39:13 ID:oNuDgaa8O
本屋池
196名無し迷彩:2009/12/28(月) 17:26:59 ID:aRf4ybs6O
グロックを漢字で書くなら
具呂駆でいいかなぁ?
197名無し迷彩:2009/12/28(月) 19:10:21 ID:9G8XyVS10
愚六区
ワルって感じで
198名無し迷彩:2009/12/28(月) 23:34:41 ID:jkNs03xQ0
墺製樹脂多用拳銃
199名無し迷彩:2009/12/29(火) 16:48:16 ID:tPQKw+Xg0
四角遊底樹脂銃把拳銃
200名無し迷彩:2009/12/29(火) 19:14:38 ID:eYGSbAKh0
>>197がいいかな。
漢数字の六がちょっと違和感あるけど。
201名無し迷彩:2009/12/29(火) 22:03:51 ID:1FBjNMa80
愚露苦で夜露死苦!
202名無し迷彩:2009/12/30(水) 01:10:01 ID:/mMK0P+n0
舎弟がS&Wの死愚魔ですね
203名無し迷彩:2009/12/30(水) 10:17:44 ID:sTKHSYGQ0
死愚魔カコイイわw
204名無し迷彩:2009/12/30(水) 11:11:52 ID:Pdukp6440
204なら2010年に東京マルイがグロック19を出す。
205名無し迷彩:2009/12/30(水) 13:59:16 ID:MOC5Je8QO
205なら22RTF2だ
206名無し迷彩:2009/12/31(木) 16:48:35 ID:HMyOCnQ20
明日お年玉を貰ったらKSCのG26を買いに行くと決めている俺32歳
207名無し迷彩:2010/01/01(金) 04:19:27 ID:LptkymAJ0
蔵網が出しているグロック19って出来はどう?
KSCのパクリなのかな?それともマルイメカの外装カスタム?
208 【だん吉】 !otosidama:2010/01/01(金) 09:14:50 ID:LTgs3okO0
中身マルイじゃない?
209 【大凶】 【1641円】 株価【19】 u:2010/01/01(金) 11:40:49 ID:lmPt/v/B0
初グロ
210名無し迷彩:2010/01/01(金) 11:48:09 ID:/hOF0Doi0
>>206
32歳でお年玉貰ってるのかよ?
211 【144円】 :2010/01/01(金) 14:20:16 ID:S+vYs5kA0
     ↑
この額でグロック買えるかな?
212名無し迷彩:2010/01/01(金) 15:15:02 ID:1oXHlk5KO
正月特価の銀ダンなら…
213 【1930円】 :2010/01/01(金) 21:46:45 ID:hPA87pV90
    ↑
これなら買えるか?
214名無し迷彩:2010/01/03(日) 22:15:36 ID:5wtIkB7a0
今ダイ・ハード4.0で敵から奪って使ったのグロック19だよね?

しかし最新の銃がズラリと揃った映画でグロックがチラッとしか出ない…。
時代が変わりつつあるのかな?
215名無し迷彩:2010/01/03(日) 22:18:51 ID:oIhrTvS70
マクレーンがM92じゃない時点で時代を感じると思うが
216名無し迷彩:2010/01/04(月) 00:39:16 ID:NFddnx8X0
SIG P220だってレイルフレームとはいえM92とそんな時代が違わない銃だけどね。
217名無し迷彩:2010/01/04(月) 01:20:02 ID:5YXUmZ140
マクレーンは自分で選んだ銃じゃなくて敵から奪った銃を使ってるんだよね。
その辺がおもしろい。
銃メーカーとのタイアップとかもあるのかな?
218名無し迷彩:2010/01/04(月) 05:29:48 ID:/3XRGPE10

最初使ってたP220はマクレーンの銃だったよ。
マクレーンっていうか、ブルース・ウィリス本人が現時点で最高の銃ってことで選んだらしい。
カンフー女を殺ったあとP220を紛失。
丸腰で敵本拠地に乗り込むという無茶をして敵からベレッタを奪って使用。
219名無し迷彩:2010/01/04(月) 09:53:40 ID:hF5VJeVv0
マクレーンがぶんどったのはストームじゃないのか
やっぱりベレッタへ戻りましたよ、みたいな演出かと
220名無し迷彩:2010/01/04(月) 14:16:48 ID:0EDB0B3r0
ベレッタPx-4 だよな?
221名無し迷彩:2010/01/04(月) 21:22:03 ID:AOv0f+490
最初使っていたのはP220R(.45ACP)
UMP.45を残弾有で奪うも渋滞で詰まった車の後部座席に放置?
取っ組み合いで相手のホルスターのグロック22を発砲するもそのままポイ捨て
紛失したP220の代わりにPx4(.45ACP)を左利き用ホルスターごと強奪
ってのが4.0でマクレーンが使った銃の種類だったかと

グロックってかなり普及したからああいったアクション映画だとやられ役の敵側or警官の銃ってのになってるような
222名無し迷彩:2010/01/04(月) 21:28:29 ID:e1PKOrSN0
まだ脇役ってところ?
223名無し迷彩:2010/01/04(月) 23:35:20 ID:uehbSu3B0
>>221
>取っ組み合いで相手のホルスターのグロック22を発砲するもそのままポイ捨て

あれ22?
19のサイズに見えるが。
UMP置いて行ったのは勿体無い。
224名無し迷彩:2010/01/05(火) 01:15:37 ID:i/K7BzO00
>>223
マクレーンが握った感じとレールの溝の位置からフルサイズフレーム、口径は撮影のために統一だから.45ACPってことで21あたりだと思うけど
225名無し迷彩:2010/01/05(火) 19:42:08 ID:ym5c2EdV0
19のサイズから45口径撃つグロックもあるっけ?
226名無し迷彩:2010/01/05(火) 21:36:11 ID:i/K7BzO00
>>225
19サイズだと.45GAP使用の38しかなかったはず
.45ACP使用の小さいサイズは26のようなグリップが短いサブコンパクトの30と36だけのはずなので
227名無し迷彩:2010/01/06(水) 17:36:19 ID:1+qIzIE9O
ティファニー犯が持ってたエアガン、グロックに見えね?
228名無し迷彩:2010/01/06(水) 17:47:21 ID:o8HETibf0
つーかニュースがエアガン言うのも珍しいな
普段なら何でもかんでもモデルガン扱いして俺の胃を痛めつけてくれるんだが
229名無し迷彩:2010/01/07(木) 12:30:53 ID:nk/VP/X00
新世代のポリマー銃どんどん出てくるけど、どんどん萌えなくなっていくな…。
230名無し迷彩:2010/01/07(木) 14:16:30 ID:TsMYIC8o0
>>214
銃メーカーとのタイアップだろ
グロックはここ数年の新モデルと違ってタイアップが必要ないほど知名度があるし、
警官用の銃ってイメージが強いせいでタイアップなしでも警官役が使ってるしな
231名無し迷彩:2010/01/07(木) 20:52:01 ID:Zhqd5rmb0
>230
映画の場合は最新の銃って実際の評価などを無視してでも出したがるみたい(あのKrissでさえ使う予定は未定でもプロップガン化される位)だから、タイアップってのはそこまで多くないかと
グロックの場合、今も昔も大して見栄えが変わらないからダイハード2の頃のように話題性がなくなってしまうと主役級の銃にはしづらいのかも

話題性としては微妙になりつつあった頃なのにスポンサーでもタイアップでも無いのに追跡者でジェラートが褒めまくったってのはグロック好きがいたのだろうか
232名無し迷彩:2010/01/07(木) 23:02:38 ID:DwuQkFKq0
グロック社が金出してそうさせたらしい。
233名無し迷彩:2010/01/07(木) 23:43:52 ID:K1CwuB3l0
あのころはまだまだガバ派とグロック派が不毛な対立してたしな。
234名無し迷彩:2010/01/08(金) 17:44:06 ID:tFrn9KZf0
ガバの、現代のミリポリ用ハンドガンとしてのメリットが分からん
軍用ならHPが使えないから貫通しない45口径の利点はあるけど、
警察や民間では関係ないし、そもそも45口径の他の銃は他にも色々ある
競技用ならカスタムパーツがいくらでもあるガバは有利だけどさ
235名無し迷彩:2010/01/08(金) 18:46:11 ID:viQ0HExX0
単純に民間含めて人気のある1911系は選択肢が多いってのもあるかもよ
236名無し迷彩:2010/01/08(金) 18:59:28 ID:gXFquwgO0
なんかのビデオで
ハンドガンは最期に使う(自決用という意味で)武器だから、せめて自分の好きな銃で…
みたいなコメントしてたおっさんがいたな
テロップで「このおっさんはその後死んぢゃいました」みたいなの出てた
237名無し迷彩:2010/01/08(金) 19:20:23 ID:CfmKue1/0
ダイ・ハード4.0でFBI長官が茶色の革ホルスターに収めてた拳銃グロック17だよね。
238名無し迷彩:2010/01/08(金) 21:22:59 ID:fqG0qHKS0
>>236
硫黄島の渡辺謙のガバメントみたいに使うのか…
239名無し迷彩:2010/01/08(金) 23:42:17 ID:OsFyNPrI0
>>234
競技用としなくともパーツが豊富だし、クローンも数多くあるしで選択肢が笑っちゃうぐらいあるようで
米警官の場合、リボ信仰同様の.45信仰と新しいものにはちょっと否定的って考え方の影響もありそうだけど
240名無し迷彩:2010/01/09(土) 01:06:25 ID:un70ScGsO
誰かCA19のインプレ頼む

マグロ26のチャンバーは移植可能?
241名無し迷彩:2010/01/09(土) 17:09:47 ID:GqSZdRDH0
>>234
『9mmでも.40でも.45でも敵を殺せるけど
当てた瞬間に動けなくできるのは.45だけ!
だって実際に拳銃撃つのなんて、敵のはみ出た
鼻毛が見えるほどの至近距離なんだぜ?
つまり敵からも俺の鼻毛が見えてる、
お互いが必殺の間合いってわけだ。こっちが
先に喰らわせたのに、敵が喰らいながらも
発砲して相打ちとか御免じゃん?
重いパンチでブッ飛ばすのが一番さ』
とアメ公は考えてる
242名無し迷彩:2010/01/09(土) 17:29:41 ID:fSO6hDHH0
でもP220みたいに装弾数7発って不安すぎ。
243名無し迷彩:2010/01/09(土) 19:28:42 ID:BgenHm6T0
>>242
グロックを含めたコンパクトモデルでやるように、最初は短いマグでも次は長いマグでってやるんでしょ
リボと違って装弾数は増やす事が一応出来るんだから
244名無し迷彩:2010/01/09(土) 19:41:57 ID:un70ScGsO
>>241
グロックにも45があるわけで論点は別と思われ
245名無し迷彩:2010/01/10(日) 00:27:42 ID:BwQ6sbwZ0
アメ公はMade in USAに拘る奴が多いんじゃないか
246名無し迷彩:2010/01/10(日) 08:06:26 ID:1gYLwIBD0
実銃用にストックがあるけどあれってマルイのガスブロにつけられるのかどうか。
針金曲げたやつじゃなくて銃全体を覆うやつですが。
247名無し迷彩:2010/01/10(日) 11:48:35 ID:zHdzzg7N0
CA19、ガス全然入らね〜。注入バルブ変えないと…
248名無し迷彩:2010/01/10(日) 11:51:26 ID:PXMcX/9O0
シングルスタックフルサイズの45グロックが出れば
軍はともかく警察系の特殊部隊には食い込めそう
G21はグリップ太すぎて無理、あんなもん咄嗟に
抜き撃ちしたり片手撃ちしたりできるわけねぇ
249名無し迷彩:2010/01/10(日) 12:02:54 ID:PXMcX/9O0
>>247
買ったのか!
ガス入らないってのは形状が全然違うって事?
それともまさか高圧仕様のままで輸入されてて
日本のガスの圧力じゃ注入バルブを押し開けないって事?
250名無し迷彩:2010/01/10(日) 15:31:02 ID:IFEQFJ8q0
うちのCA19は一応ガス入るよ。
高圧仕様かどうかは初中華なんでよくわからんが。
251名無し迷彩:2010/01/10(日) 18:57:00 ID:SVib8CYuO
CA19 トリガーポジションはライブ?
252名無し迷彩:2010/01/10(日) 19:46:43 ID:FOyodTj70
>>244
.45ってよりガバ信仰だからだろ
253名無し迷彩:2010/01/10(日) 20:09:05 ID:BwQ6sbwZ0
メイドインUSAに拘る奴は多いかもね
254名無し迷彩:2010/01/10(日) 20:10:08 ID:BwQ6sbwZ0
あら
似たようなレスを昨夜既に投稿してたわw
255名無し迷彩:2010/01/10(日) 20:12:30 ID:IFEQFJ8q0
>>251
G26の劣化コピーなのでトリガーポジションはX

G17のインナーとトリガーバー移植してみたけど摺り合わせが大変すぎる…
256名無し迷彩:2010/01/10(日) 20:53:13 ID:SVib8CYuO
>>255 d!

○17のリアシャーシでライブ化狙ってたんだけど…
ポチる寸前で急ブレーキ w
257名無し迷彩:2010/01/11(月) 00:40:42 ID:cxjRPHJI0
17、26に比べて19は不遇だな
Kのは刻印があれだし…
258名無し迷彩:2010/01/11(月) 01:05:14 ID:Dq5XNOi60
19のサイズが1番バランス良くて好きなんだけどなぁ
259名無し迷彩:2010/01/11(月) 05:55:17 ID:HOwarGWQ0
俺も。
260名無し迷彩:2010/01/11(月) 10:04:52 ID:+vd1zX8Y0
マルシンはG21SFを出さないのかしら…?
あのガッカリメーカーめ!
261名無し迷彩:2010/01/11(月) 11:14:20 ID:w5svzBFa0
親戚の女子大生が3月からカナダに長期留学するので、護身用にグロック19を
薦めておいたが現地で手に入るのかどうか。

ちなみにバンクーバーです。
262名無し迷彩:2010/01/11(月) 11:21:51 ID:+vd1zX8Y0
射撃訓練に時間を割けない人間は
セミオートを持つべきじゃないと
今月の鉄砲雑誌に書いてあったが
もっともな話だと思う
263名無し迷彩:2010/01/11(月) 11:34:17 ID:HO8EKCch0
純粋な護身用として素人が持つんなら
リボルバーのほうが面倒がなくていいような気がする
264名無し迷彩:2010/01/11(月) 12:17:16 ID:rlP9ONIC0
護身用ならカイザーナックル最強
265名無し迷彩:2010/01/11(月) 12:27:41 ID:nmJhhfBBO
>>261
全くの素人に実銃所持を促す気持ちがわからん
266名無し迷彩:2010/01/11(月) 12:43:27 ID:yPaN66Gv0
>>261
玄人向けの危険な拳銃を薦めるなんて…。
ステンレスのリボルバーにしろよ。
電話するんだ!
その人の脚に穴が開くかもしれんぞ!
267名無し迷彩:2010/01/11(月) 14:33:20 ID:MwezHUAg0
グロックだろうがリボルバだろうがトリガーに指を掛けないことを
268名無し迷彩:2010/01/11(月) 14:42:42 ID:oPw1/bcf0
いつも思うんだがネットでしたり顔で
「指を掛けてはいけない(キリッ)」
とか言ってる連中は何なんだろ。ついでにグロックとかSAオンリーの本物を持ちたがる奴も
MGSでもやり過ぎて自分がプロの軍人とでも思い込んでる中二病患者なのか?
269名無し迷彩:2010/01/11(月) 16:36:42 ID:WjZjGnTz0
>>263
トリガープル軽すぎで誤射フラグですね、わかります。
270名無し迷彩:2010/01/11(月) 16:38:14 ID:gmU9HhjHI
>>261
グロックは買えるが、カナダは護身用での銃の所持は違法。
催涙スプレーすら過剰防衛になるらしい。

271名無し迷彩:2010/01/11(月) 18:00:22 ID:0n/9/wiE0
>>268
もう引退して今は軍籍は無いけど、当時の上官から連絡が入って
「俺はもう引退したんだ!!いい加減厄介ごとに巻き込むのはよしてくれ!!」って言ってるのに
「今回だけだ、頼む。こんな仕事を頼めるのは、お前さんくらいしかいないんだ」
「くそっ、絶対引き受けないからな。もう二度と連絡しないでくれ!!」と電話切っても、
いつもいつも事件に巻き込まれる、グロックを愛用している元軍人だと思い込んでる。
272名無し迷彩:2010/01/11(月) 21:07:45 ID:uCU7AFHh0
グロック23が最高。
273名無し迷彩:2010/01/12(火) 13:56:03 ID:xmjpDsux0
>>271
よくそんな長文書く気になったな。
274名無し迷彩:2010/01/13(水) 01:20:53 ID:hKSPf9s00
グロック32もよくね?
275名無し迷彩:2010/01/13(水) 09:18:27 ID:2H2+sFA70
グロック19が欲しいよ〜マルイ!
276名無し迷彩:2010/01/13(水) 15:25:25 ID:GLa4ekoN0
311 :名無し迷彩:2010/01/12(火) 03:04:55 ID:dZdpgZBW0
>ID:K059jIcB0

作動という意味ではCA19は全てにおいて残念
19刻印とアレなスライド&バレルに拘らないのならBWC買った方がよい
内部メカはマルイと総取っ換えがよし(要加工)
個人的にはマルイにないあのサイズであの仕様であの値段というのは魅力だけどね

君、朝鮮したまえ!!
277名無し迷彩:2010/01/13(水) 17:19:52 ID:6AkxGtn80
>>239
同じ.45でもP220あたりはわりと古くてプルーフされてるじゃん
.45信仰とプルーフ重視だけが理由じゃない
それに競技用と違って警察用の銃では中身のパーツのバリエーションが多くても仕方がない
標準の状態で性能と信頼性が高ければそれでいい(警官各人が勝手に交換はできないし)

(制式銃が変わって)グロックに切り替えた警官には評判いいようだがね
FBIとかは他の警察からの転職組が多くて銃も複数から選べるけどグロックを選ぶ人も多い

>>241
しかしその考えの根拠となる「より大きな致傷力」が怪しいんだよなw
9mmと.45の優劣は微妙なところだが、少なくとも.40は両者より上だし
だいたい威力重視なら(アメリカ人も認める).357マグナムと同等の.357SIGという選択肢がある
278名無し迷彩:2010/01/13(水) 17:23:22 ID:6AkxGtn80
>>262
セミオートもDAOならリボルバーと安全性で変わらんだろ
そもそも訓練しない人間が銃を持つべきじゃないけどな
所有してるだけでチャイルドセーフティや盗難の問題があるし
279名無し迷彩:2010/01/13(水) 17:46:48 ID:DDNf90vA0
>>277
>9mmと.45の優劣は微妙なところだが、少なくとも.40は両者より上だし
40は両者より上だしというのは違う気ガス
10>357SIG?45>40>9でいいんジャマイカン
357マグナムに匹敵するスピードと9ミリより少し太い弾経で10ミリとして
357マグナムの領域に入る357SIGが二番で
断面積と重量で45で
10ミリショートで中途半端な(私見)40で
弾はいっぱい出た方が良かで9ミリ

45を信仰するのは経が太く重い方が倒す力は上だから

GUNのDVDでチョッキを撃って移動距離を比べてたが
どうせチョッキでストップするなら重い方が有利だなとオモタヨ

280名無し迷彩:2010/01/13(水) 17:59:39 ID:946zIorXO
ウチのは全て6mmなんだぜ
281名無し迷彩:2010/01/13(水) 18:08:06 ID:UK0kcap50
へー、すごーい
282名無し迷彩:2010/01/14(木) 00:51:31 ID:ZBDv+D8L0
マルイG26なんですが、トリガーセフティ(トリガー内チビトリガー)の
後端部分がフレームに当たって止まる前にハンマーが落ちてしまいます。
対処法を知っている人いたら助けて下さい。
283名無し迷彩:2010/01/14(木) 01:02:04 ID:wXO1rDU80
どうせトリガーセーフティーなんてクソの役にも立たないと思うよ。
だってトリガーに何かが当たって引いてしまいそうな時って、結局トリガーセーフティーにも当たって引いてるんだから。
少なくともマルイのトイガンは。
284名無し迷彩:2010/01/14(木) 02:04:36 ID:0lnqJfI00
>>246
アンダーレールで固定する奴ならエアソフトガンだろうと問題なく使えるかと
HERA-ArmsのGCCはグロック側トリガーピンを交換したりと加工を必要とするみたいなので、エアソフトガンではピンの径が違ったりでポン付け不可な可能性はある
285名無し迷彩:2010/01/14(木) 05:17:04 ID:v6MDeliX0
>>283
トリガーセーフティーは銃を落としたとき
慣性でトリガー&トリガーバーが動かないようにするもんで
そこはマルイも同じ働き
286名無し迷彩:2010/01/14(木) 11:38:12 ID:m3UIACy10
>>278
トリガーだのセイフティだのじゃなくてジャムのクリアとかそういう話でしょ
パニックに近い状況下でそれを行えるようになるのは訓練無しじゃ不可能っていう

あと護身用拳銃の性質上24時間弾を込めた状態で置いとくことになるわけで
使わないまま一年放置なんて扱いをされた場合、セミオートだと油切れによる
作動性の低下やテンション掛かりっぱなしのマガジンの不調等が心配される

マガジン繋がりでグロネタも混ぜとくと、グロのマガジンはフルロードだと
パンパンギチギチで有名だね。グロを採用してるどっかの警察を特集した記事でも
マガジンは結構マメに新品へ交換してると書いてあって、マガジンが消耗品と知って
驚いた覚えがある。
287名無し迷彩:2010/01/14(木) 11:48:58 ID:v6MDeliX0
リップが痛んで開いてくる
ちなみにマガジン放置でも問題ないのは
ガバだとウイルソン製くらいなんだと
グロックのリップはそのウイルソンと並んでタフ
それでもスプリングはヘタるからね
288名無し迷彩:2010/01/14(木) 20:03:29 ID:hNjAuKhM0
今アンビリバボーの衝撃映像で女性警官が銃撃するの観た?
女性警官グロックを撃って反撃してた。
でも1〜2発撃ったらジャムって撃てなくなってた。
289名無し迷彩:2010/01/14(木) 20:26:14 ID:p+D3o9Wx0
それより消化剤の話でMP7らしき銃を持ってるオフィサーの方が気になった
290名無し迷彩:2010/01/14(木) 21:06:35 ID:hNjAuKhM0
そんなんあったっけか?
しかし一般視聴者に銃が弾詰まりを起こしたって聞いても意味が分からないだろうね。
291名無し迷彩:2010/01/14(木) 21:08:43 ID:LZCaWQJH0
自殺志願者の拳銃をはじき飛ばした銃はなんだろ。
292名無し迷彩:2010/01/14(木) 22:40:24 ID:V5ufvfmN0
グロックの動画で有名?なのといえばコレ↓ですかね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=NZrdbSJVSVM&NR=1

3:30辺りで出てくる、撃った本人の写真&グロックオーナーにとって良い日に〜の文章が何とも…
293名無し迷彩:2010/01/15(金) 22:41:09 ID:UoFJrdUj0
MGC グロック G17って、玉の飛距離、ブローバックどうですか?
どうしてもレイルドフレーム以外のグロが欲しくて
、情報欲しいです。
294名無し迷彩:2010/01/15(金) 23:28:05 ID:zdSJDhgQ0
>>292
すげーな
295名無し迷彩:2010/01/16(土) 01:12:17 ID:JMUiv/rj0
マルイのG26が壊れて早3ヶ月…
 「今更またマルイ製を買うのもなー
 KSCのG26、フル刻印で再販されねーかなー
 ついでにエキストラクターのモールドも
 新型を再現して貰えれば最高だなー」
という願いを山梨の地に届けるべく
SP2022を購入しハガキを送りました
ついでにHWじゃないG19も頼んどいたよ
感謝してよね
つーか記入欄狭いよ、希望機種名だけ
じゃなく細かい仕様要求も書かせてよ


296名無し迷彩:2010/01/16(土) 01:39:43 ID:soKPK9LL0
SP2022いいよなw
297名無し迷彩:2010/01/17(日) 00:26:15 ID:ApDKmsAZ0
CA19なかなか良さげだけど、部分的に使われてる青い樹脂パーツが嫌すぎww
ttp://www.youtube.com/watch?v=GUz-FLEV-Z4
298名無し迷彩:2010/01/17(日) 01:04:18 ID:bz2XelOT0
動きは良さそうだがフレームが嫌だな・・・
親指のレストの輪郭がはっきりし過ぎ
この点は実銃から直接型どりしてるBWCの方がいいな
299名無し迷彩:2010/01/17(日) 12:24:54 ID:+7gmjz66O
親指でのスライドストップ解除が許せない俺
300名無し迷彩:2010/01/17(日) 15:34:46 ID:Kq/h84Zv0
CA17×1&CA19×3&CA26×3買って来たけど笑ってしまう程バラつきがあります
同じ機種なのに思いっきりゴリゴリしてスライド載せ換えられなかったりするし
トリガーバーひん曲がってるのあるし
トリガー引いてハンマー落ちる位置が妙に遠かったり近かったり
付いてるマガジン全部押し上げる部分が短くてスライドストップ半分しかあがらないし
ただ、マガジン自体の性能?はマルイ&BWCに使っても快調に作動したので問題なし


この時期&屋外&フロンガスでこれだけ動いてる動画の人のCA19は大当たりの一品
今回買って来た中で箱出しで同じように動くのは1丁のみ
BL開場直後の混雑でじっくり選べなかったんだけど
店で買える人は何丁も出してもらってちゃんと選んだ方がいいと思います
長くてスマン
301名無し迷彩:2010/01/17(日) 19:56:47 ID:0dc34mJh0
買いすぎだろw
そんなにバラツキあんのか。刻印が入ってるのと値段が安いのは魅力なんだけどなぁ…
302名無し迷彩:2010/01/17(日) 21:34:06 ID:6Ayi82730
グロックが栄える映画はバッド・ボーイズ2しか思いつかないな
それこそシューイカスタムの2トンカラースライドを主役に・・・
ならグロックもいける・・ww
303名無し迷彩:2010/01/17(日) 21:40:00 ID:6Ayi82730
グロックの45って・・駄目過ぎ(外観的) 無理有る

40までだな!
304名無し迷彩:2010/01/17(日) 21:43:34 ID:FfZnESJL0
なにお!グロックは9ミリ以外認められん!
40使いたい奴はSWでも撃ってろ!
305名無し迷彩:2010/01/17(日) 22:14:07 ID:docFSu0c0
警察やFBIがスライドステンレスのグロック使ったりしてるのか?
306名無し迷彩:2010/01/17(日) 22:26:10 ID:bz2XelOT0
私物でガンクラフターインダストリーの.50GIコンバージョンキットを付けたG21使ってるアホならいるんじゃね
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2008/03/50-cal-glock.jpg
307名無し迷彩:2010/01/17(日) 22:29:19 ID:6Ayi82730
マグロの17は性能はいいんだけど・・
なんであんなスライドのサイズになったんだ(泣き)
初案はG21の設定でいってたんだろか?? 

カイデックスホルスターだとG21用になってまうし・・残念
308名無し迷彩:2010/01/17(日) 22:33:59 ID:6Ayi82730
マシンピストル 恐いwww↓

 http://www.youtube.com/watch?v=11fcg543Jow

 
309名無し迷彩:2010/01/17(日) 22:37:50 ID:6Ayi82730
>306

いやーww ないわ〜〜ww 

ほんとお下品なマズル・・
310名無し迷彩:2010/01/18(月) 06:20:28 ID:3nGl2P0m0
>>305
仕事に私物の銃を使える警察があるのかね?
ステンレススライドにカスタムしたグロックを採用してる警察もないだろうな
つーか標準のスライドで十分に耐食性あるだろ
311名無し迷彩:2010/01/18(月) 07:05:41 ID:3nGl2P0m0
>>279
亀レスすまんが、

>357マグナムの領域に入る357SIGが二番で
>断面積と重量で45で
>10ミリショートで中途半端な(私見)40で
.40S&Wは断面積・弾頭重量・初速とも.357SIGと.45の中間だぞ
威力で.357SIG>.45となるなら当然.357SIG>.40S&W>.45という順番になる

ついでにドイツ人が.45は9mmより上の威力と考えてない理由は↓の効力云々のコラム複数を参照
http://homepage3.nifty.com/gun45/tisiki.htm

>45を信仰するのは経が太く重い方が倒す力は上だから
アメリカ人はマグナムリボルバーも信仰してるが、今では.357Magと同等の.357SIGもあるぞ
(もちろん威力では.357Mag≧.357SIG>>.45とみなされてる)
.45信仰がガバ人気の理由の全てじゃない

>どうせチョッキでストップするなら重い方が有利だなとオモタヨ
防弾チョッキでストップしたらろくにダメージは与えられないから弾の差なんて関係ない
防弾チョッキを抜ける弾(5.7mmとかライフル弾)を使うか、頭を狙って弾数の多い9mmか.40S&Wをどんどん撃て
312名無し迷彩:2010/01/18(月) 14:19:35 ID:1avB3hTf0
ディフェンス銃としては
頭部以外は撃たれた奴の根性によるww 頭部以外は・・・・

だから大して威力にこだわるのはいかがなものかなと私も思いますよ。
22口径でも50口径でも脳みそに着弾したら致命傷間違いなしww

ただ、ほとんど銃を使わない日本のような国では多弾数の必要性が無いので
 径のでかい45デトニクスみたいのも選択としてありかも・・

もちろん撃ち合いになるようなとこにシングルガバなんてちょっと・・・w


313名無し迷彩:2010/01/18(月) 16:31:42 ID:h0ddgNrq0
グロックで唯一気に入らないのがフィンガーチャンネル。
半田ごてで溶かしたら握りやすくなった。見た目は汚くなったけど…
314名無し迷彩:2010/01/18(月) 18:36:43 ID:8YQyI9Qg0
グロックのフィンガーチャンネルって存在感あるか?
何も感じない。
315名無し迷彩:2010/01/18(月) 18:40:55 ID:eW22UMVH0
313にとってはM4のグリップとか許せないレベルだろうな
316名無し迷彩:2010/01/18(月) 18:57:09 ID:Kl87CoHx0
>>313
フィンガーチャンネルは実銃でも賛否両論らしいね
樹脂フレームのおかげで削った後に滑り止めの加工をするのは楽だからそれをすればいい話だけどさ

半田ごてで溶かすならスティッピングをして少しでも見栄えを良くしてみたらどうかね
ちゃんと考えてすれば滑り止めになるし
317名無し迷彩:2010/01/18(月) 20:08:04 ID:mL5Z73zg0
フィンガーチャンネル自体は大好きだがグロックのは確かに微妙だな
高さが中途半端すぎて何がしたいか分からない
ホーグのスリップオンを付けたらパーフェクトだが
318名無し迷彩:2010/01/18(月) 20:43:22 ID:GCIpVQQg0
このスレってグロックスレッド何th?だっけ?
thってどういう意味よ?
th以外にもあったよな?
何だっけ?
319名無し迷彩:2010/01/18(月) 20:55:12 ID:GCIpVQQg0
この爺ちゃん地味に射撃上手い
http://www.youtube.com/watch?v=ri5AyXzxb4o
320名無し迷彩:2010/01/18(月) 22:40:12 ID:vKuHwCBe0
>>319
ああ、この人すごいよね。
この人のようつべシリーズ、一時期はまってたよ。
グロック26の遠距離射撃もなにげにすごいよ。
321名無し迷彩:2010/01/18(月) 22:40:43 ID:1avB3hTf0
おお!↑俺もお気に入りのじいさん!!ww すごく楽しそう
322名無し迷彩:2010/01/19(火) 06:22:13 ID:EXelfbrE0
フィンガーチャンネルは手に合わないと最悪だからな
合ったとしても効果は個人差があるし
万人に合わせるにはフィンガーチャンネルなしにするか、
バックストラップよろしく前も交換式にして複数用意するしかないんじゃないかと
323名無し迷彩:2010/01/19(火) 10:47:00 ID:dEQHc4NM0
グロックは純正で色んなグリップバリエーションあっても
いいと思うんだけどなー

実銃のあの妙に柔らかいのもいただけないし・・
324名無し迷彩:2010/01/22(金) 03:39:14 ID:Is43kx+RP
>>319
Hickok45さんの動画見てる人このスレにも結構いるんだね。
この人のGlock愛は凄いよね、最近はGlockオンリーで40分以上ある動画なんてのをULしてたし。
325名無し迷彩:2010/01/22(金) 10:45:05 ID:VbQ4+/kP0
グロックのRTFが最近カッコよく思えるようになった
初めて見たときはダサイと思っていたんだけど
326名無し迷彩:2010/01/22(金) 16:50:27 ID:+pMKjtj70
327名無し迷彩:2010/01/22(金) 23:39:38 ID:gkth/qTg0
ついに第4世代フレームが出たそうだぞ
G22 Gen4ってやつ
SFとかRTFで散々第4世代扱いされてウンザリしたのか知らんがモデル名にまで入れる主張っぷり
ttp://www.thefirearmblog.com/blog/2009/12/25/glock-gen4-unveiled/

RTF2に続きまたしても22から登場だがやっぱアメリカじゃ.40S&Wが主流なのかね
328名無し迷彩:2010/01/23(土) 00:09:34 ID:IP4iTxMW0
>>327
いつも思うがよくそういうの見付けてくるな。
329名無し迷彩:2010/01/23(土) 02:37:42 ID:nYTyaclB0
RTF3とは! いいかもです

でもオヤジの親指の跡は無くならないのね・・・(涙)
330名無し迷彩:2010/01/23(土) 10:02:57 ID:KtUSCsKB0
>>327
バックストラップ交換できるようになったのか
しかし何故フィンガーチャンネルを残す?
331名無し迷彩:2010/01/24(日) 16:02:24 ID:2lSqNhLk0
G19好きな人はどうぞ

http://www.youtube.com/watch?v=gXKQdzttY4w

もう出てたらゴメンちょ><

332名無し迷彩:2010/01/24(日) 18:51:11 ID:pPx8K6xF0
やっぱりG19は最高だわ
333名無し迷彩:2010/01/24(日) 22:26:40 ID:6ziPaK660
>>331
初めて観た。面白いな。
投稿人センスいいわ。
334名無し迷彩:2010/01/25(月) 19:10:17 ID:9ZuWkQph0
>>327
カッコ悪い。
3が最高だな。
335名無し迷彩:2010/01/25(月) 23:11:19 ID:oZvT7P1+0
どう考えても2が最高だろ
3以降は駄作になる、これは宇宙の法則
336名無し迷彩:2010/01/26(火) 02:39:00 ID:YeAV/BQr0
マガジンキャッチはアンビじゃなくて入れ替え式なのか
スライドストップもアンビじゃないし、一部のトライアルから門前払いされないのかね
あとトリガーガードの角はそのままなんだな
337名無し迷彩:2010/01/26(火) 05:45:33 ID:cAts3STk0
トリガーガードに角あった方がいい。
338名無し迷彩:2010/01/26(火) 14:13:43 ID:trsuQYGc0
>>336
マガジンキャッチは入れ替え式で正解
アンビはマガジン紛失の可能性が上がる
スライドストップは小さく右だけでいい
使わないから
トリガーガードに指を掛ける人はもう絶滅したかと思うよ
339名無し迷彩:2010/01/26(火) 19:31:14 ID:1XBHZxjc0
アンビリーバボーでみた 女警官の車ごしの銃撃戦映像が見つからない・・
グロックジャムたやつ・・・
340名無し迷彩:2010/01/26(火) 20:01:46 ID:4j9a7NGH0
お客様グロックはジャムしません
341名無し迷彩:2010/01/26(火) 20:41:46 ID:1XBHZxjc0
あた!

http://www.youtube.com/watch?v=6Ceu_AI_-EI&feature=related

某、衝撃番組はこういう映像の寄せ集め・・

グロックはマガジンフルロードでジャムりやすいようだ・・(バネテンションの案配)
342名無し迷彩:2010/01/26(火) 21:15:15 ID:XjXyLuIl0
>>341
マガジンが原因じゃなくて片手でグリップをしっかり握らずに撃ったからじゃないか?
343名無し迷彩:2010/01/27(水) 00:32:13 ID:zUEfl/5m0
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29909187

うっひょー!ヤスリだけで何とかなるもんだな
スティプルには性格が出ます・・・すごく・・・

サムレスト外した事なかったから、グリップ加工までするとまるで別のガンになったみたいだ
チェストレディから前に持ってきた瞬間サイトが目線に乗る。こいつはいいです

お座敷だけどな
344名無し迷彩:2010/01/27(水) 01:52:11 ID:frhaytX20
>342

この場合は確かにその通りですねw 
345名無し迷彩:2010/01/27(水) 17:08:40 ID:w/dhzjMH0
早速第4世代フレームのグロックがフロリダのハイパトに採用っぽいな
今のところ正規のラインナップにはない.45GAPの独自仕様とか
ttp://www.bluesheepdog.com/2010/01/25/unique-gen-4-glock-in-45-gap-for-florida-highway-patrol/
346名無し迷彩:2010/01/27(水) 17:35:24 ID:3AObhFbj0
>343

グリップ後ろの穴埋めてマグウェル部拡げたりしたかい?
347名無し迷彩:2010/01/27(水) 18:20:52 ID:bQSQkXPz0
俺はカスタムグロック嫌い。
素グロックがいい。
348名無し迷彩:2010/01/28(木) 03:51:42 ID:kfs2bPY8O
初心者ですいません。
グロック26のリコイルを強くしたいのですがどうすればいいですか?
リコイルスプリングを替えれば変わりますか?
あとスライドもアルミ製に替えた方がガツンときますか?
349名無し迷彩:2010/01/28(木) 07:00:45 ID:EsrYif4sO
>>348
どこのG26か知らんが思い付いたことをやってみて自分で比較することが重要。
基本的には「重たい物をより勢いよく動かせば反動は大きくなる」わけだが、そこだけに拘ると次の問題がやって来ます。
350名無し迷彩:2010/01/28(木) 07:53:16 ID:3/b8AWVH0
マルイのG26って縦に厚くてカッコ悪い。
リメイクしてくれよ。
351名無し迷彩:2010/01/28(木) 20:00:05 ID:LUCBNngo0
ガス風呂ガンの場合、リコイルスプリングを軟くすると戻りが遅くなり
硬くするとスライドの動きは早くなるけどガツンって感じはなくなるよね・・
そこで出来たのがPDIなんかで出してる不当ピッチスプリング・・スライドの後退
早く戻りも速いって言うものだけど・・いい!って言う人もいるから試してみる価値は
あるかもです。。 後はメインバルブとかピストン替えるしか今はないかなww
ガス圧そのものを上げるのは違法になるから現状ではそのくらいでしょうか・・
352名無し迷彩:2010/01/28(木) 20:07:22 ID:LUCBNngo0
>>348
アルミスライドは上級者向けですかなり擦り合せ良くしないとまともに
動かないしうまくいっても実際スライドスピードはかなり落ちるので、マッチやゲームなどでは
使えなくなりますメタルスライドはコレクション用です。

マガジンもきっちり温めないと・・・ww
353名無し迷彩:2010/01/28(木) 20:12:38 ID:U5xr6JB90
そいうパーツはフラシーボ程度の効果しか無いよ
バルブなんて冷え促進効果しか無いお
どうしても欲しいなら止めないが
>>348
G26はキレが良くて好きな作動だけどな
夏をまてw
354名無し迷彩:2010/01/28(木) 21:18:55 ID:8OqWUn7R0
>>348
G26は夏と冬でかなり動きが違うよ。
冬でもマガジン暖めるだけでおk。
355名無し迷彩:2010/01/28(木) 23:03:15 ID:P1IQjuW80
356名無し迷彩:2010/01/29(金) 01:56:49 ID:Q/XPnVOzO
リコイルの件ありがとうございました。 あとグロックはマルイ製です。
バルブだけ試しに替えてみます。お薦めなバルブはありますか?
357名無し迷彩:2010/01/29(金) 02:27:38 ID:h0INnODT0
>>356
バルブは何処のも大した変わり無いよww デザインやメーカーで選んでみては
353の言うとおりガス流量が増えるだけでガス圧が上がるわけではないので・・
マガジン温めて2〜3発ならいいかも・・でもその後はマガジン冷えるの早い
よ! 実はハンマースプリングを軟目にしてやるとスライドの作動は
スムースになるけど・・・トリガーも軽くなるし・・
あ!でもこれはレース派の人ねww
358名無し迷彩:2010/01/29(金) 02:45:17 ID:h0INnODT0
撮り合えずドライヤーでマガジンが熱くなるまで温めて(ある程度加減してね)
やってみてください
私は北国なのでそれが当たり前です マッチ会場ではストーブの前で
皆マガジン温めておくのが常識www 
ホットマガジンだとかなり違いますよ
ハイキャパなんかだとスライドぶっ壊れそうなくらいの勢いww 

359名無し迷彩:2010/01/29(金) 04:00:54 ID:RdI2wKysO
ホールドオープンさせたまま放置してりゃ良いんじゃね
360名無し迷彩:2010/01/29(金) 12:02:24 ID:h0INnODT0
マグロックのハンマーバネ切れないからRCCの70%バネとかいいかも

他のガバや92Fはハンマースプリングカット出切るけど・・
361名無し迷彩:2010/01/29(金) 13:34:01 ID:Lt+4Ejoc0
>>338
マガジン紛失はアンビよりホルスターがダメなのが理由だろ
ホルスターがダメなら左オンリーや入れ替え式でも紛失の危険がある

>スライドストップは小さく右だけでいい
>使わないから
個々のユーザーとしてはその通りだが、
場合によってはトライアルの要件になってて門前払いになるのが問題
362名無し迷彩:2010/01/30(土) 07:18:08 ID:qcXSKA3C0
俺がアメリカの警察官だったらグロック22を使いたいぜ。
363名無し迷彩:2010/01/30(土) 20:48:02 ID:5e4ATibkO
俺がスティーブンセガールだったらクナイを使いたいぜ!
364名無し迷彩:2010/01/30(土) 21:38:58 ID:HykET82w0
つーかアメリカで警官になったらかなりの確率でG22が支給される気がする
365名無し迷彩:2010/01/30(土) 21:52:39 ID:v3rOA0wa0
セガールは専用スレかガバスレへ!
366名無し迷彩:2010/01/30(土) 22:28:05 ID:5e4ATibkO
本当の所アメリカの警察はS&Wのオートかグロックどちらが採用してる数が多いんだろう?
書籍見ると、S&Wのオートも結構採用されてるみたいだけれど。
367名無し迷彩:2010/01/30(土) 22:42:57 ID:v3rOA0wa0
そこら辺は州とか警察署によってマチマチな気がするなぁ。
368名無し迷彩:2010/01/31(日) 00:45:14 ID:6LQQJSzMO
やっぱりアメリカでも余り銃に慣れて無い警官なんかはデコック付きなんかな?グロックだと扱いに癖有りなんで慣れないと暴発させそう。
369名無し迷彩:2010/01/31(日) 01:01:18 ID:C/2XHObv0
>>368
それなんてニューヨーク市警
370名無し迷彩:2010/01/31(日) 01:58:19 ID:26bWCYOH0
40swが人気ナわけ

9mm  約490J〜510J J(ジュール)
45ACP 約500J〜520J
40sw 約600J〜640J  

植木参照w  
371名無し迷彩:2010/01/31(日) 16:48:46 ID:R7v2dk7iO
>>368
DAなのに暴発させるのにデコック機能意味あるのか
372名無し迷彩:2010/01/31(日) 20:56:21 ID:C/2XHObv0
>>371
グロックスレなのにグロックが変則DAなのを知らないとか無いわ
373名無し迷彩:2010/01/31(日) 23:44:45 ID:MhzifcGH0
>>372みたいなこと言う人ってどうなの?
グロックスレに書き込む人=全員グロック詳しいってわけじゃないだろ。
詳しくない人も新米もいる。
374名無し迷彩:2010/02/01(月) 02:51:58 ID:+UZhRcHU0
>>373
知らないなら知らないなりに書き込めば良いのに得意げに
「DAなのに暴発させるのにデコック機構意味あるのかwワロス【笑】」
とか見当違いな事書くからじゃないの?
375名無し迷彩:2010/02/01(月) 04:36:18 ID:FOT8fuCE0
とりあえず被害妄想傾向のある人に銃を持たせない方が良いって事だけは分かった
376名無し迷彩:2010/02/01(月) 04:42:15 ID:3UtlfQhW0
>>374
間違いを指摘して正せばいいだけだろ。
なんで wワロス【笑】 とか妄想入ってるの?
そんな態度じゃないだろ。
377名無し迷彩:2010/02/01(月) 06:00:00 ID:YbxeoIsJ0
基本的な銃の扱いは
(射撃終了時)
1・アンロード
2・ショークリア
3・スライドダウン
4・ハンマーダウン
5・ホルスター

そもそも最近の銃は(実銃)
ファイアリングピンロックがあるから
トリーガー引かない限り安全なはず・・ですw

1・すぐトリガーに指を掛けるのは素人です
2・マッチ会場やゲームの会場で銃口を向けるのも(無意識でも)かなり失礼
3・基本ハンマーダウン〜ホルスターの状態

人と撃ち合いばかりでなくマッチもやって下さいよ・・
そうすれば安全とマナーも自然と身につきます!!!!

378名無し迷彩:2010/02/01(月) 21:26:49 ID:nN1ThX6A0
http://www.youtube.com/watch?v=am-Qdx6vky0&feature=related
銃の扱いに慣れてるはずのDEAですら暴発させてしまうのか…こえー
379名無し迷彩:2010/02/01(月) 21:36:00 ID:VpTYujFe0
>>378
DEAが使ってるのグロック何?
麻薬中毒者相手だから9mmじゃ絶対ダメだろ。
グロック21か22・23だろうな。
380名無し迷彩:2010/02/01(月) 21:37:38 ID:nN1ThX6A0
「おいコラ、ガキ共、これがグロックだ。見たことあんか?
 これはお前等が普段サバゲーごっこして遊んでるような
 おもちゃじゃないぞ。ホンモノだ。出てくるのはプラスチックの
 弾じゃねえ。鉛の弾だ。俺が普段から使ってるやつだ。
 これでヤクの売人共を挙げるんだ。今日はこれを特別に
 見せてやる。その前にだな、とりあえず危ないから一旦
 これをホルスターへ…(バン!)」
381名無し迷彩:2010/02/01(月) 21:49:02 ID:nN1ThX6A0
>>379
40(.40S&W)って言ってるようだからたぶん22か23だろうね
382名無し迷彩:2010/02/02(火) 00:17:40 ID:TJBHm3tP0
サイズを見ると22だな。
383名無し迷彩:2010/02/02(火) 02:54:56 ID:fsrBvRut0
>>378
説明会か何かみたいだけど、そもそもチェンバーをホットにしておくこと自体どうかと・・・
状況的にマグにだけ装填されてりゃ十分だと思うんだが
384名無し迷彩:2010/02/02(火) 02:58:04 ID:9P9V2yro0
>>368
癖もなにも、
引き金を引いたら弾が出る
引き金を引かなければ弾が出ない
だけじゃん
コックやデコックも普段は関係ないし、マニュアルセーフティのロックもない
弾がチャンバーに入ってないか、ストライカーが落ちてたらスライドを引く
385名無し迷彩:2010/02/02(火) 04:40:09 ID:Jfdm7tcj0
グロック19で刑事気取りて〜。
386名無し迷彩:2010/02/02(火) 08:33:48 ID:tPdbpbcU0
受講生に当たってたらとんでもないことになってたな
弾が入ったら即死してしまうような部位に入らなくてよかったなあ
この角度だと太ももにあたったら危なかったな
これ自分の足のどこかに当たったの?
387名無し迷彩:2010/02/02(火) 15:46:15 ID:UeJpmkpL0
もの凄い痩せ我慢を見たような
388名無し迷彩:2010/02/02(火) 20:11:05 ID:PwaqNtHc0
お間抜けな講師だなwwww
きっと空マガジンだと思ってうっかりハンマーダウン(グロックはストライカーだけど)
したんだろうか・・・
でも銃口の向きはきちんとしてたから自分だけで済んだけどねwww
389名無し迷彩:2010/02/02(火) 20:57:41 ID:yEAuwWm50
>>378
次にM4が出てきただけでチャンバー空でも場内が大騒ぎになるシーンで爆笑したw
Please down!とか受講者に言われてるが、いつもは言ってる側だろとw
390名無し迷彩:2010/02/03(水) 20:39:34 ID:uPrZ9SNd0
米軍でグロック19を採用しているのはどこの部隊だっけ?
以前コンマガに記事が出ていたような…。
391名無し迷彩:2010/02/03(水) 21:11:04 ID:l76YZqEh0
たしか海兵隊じゃなかったっけ?
G17とG19を老朽化したベレッタの穴埋め採用な。
あえてG19も採用してる理由はグリップアングルかな?
海兵隊員達はどっちを気に入ったんだろうな?
392名無し迷彩:2010/02/03(水) 21:17:26 ID:pp1kJu5u0
グリップアングルというか下膨れ?
393名無し迷彩:2010/02/04(木) 02:02:35 ID:Hg53sLxN0
>>390-391
コンマガによると海軍
んでSOCOMつながりでレンジャーでも少数を使ってるとのこと
なんで19も使ってるかの理由は書いてあったか覚えてない
ここからは俺の推測だけど、ベレッタがへたるほど使ってたのはSEALsじゃないかと
394名無し迷彩:2010/02/04(木) 06:33:25 ID:mtwJmpXe0
シールズじゃベレッタなんて使ってないだろう。
395名無し迷彩:2010/02/04(木) 20:17:35 ID:hh0zV8Uh0
というかいろいろ理由はあったんだろうけど当時でもm9よりすぐれたトライアルこなかったのだろうか?
いまだに更新されないしなあ
396名無し迷彩:2010/02/04(木) 20:33:20 ID:09GO/1200
ロッキングブロックとスライドが寿命3000発だったか?
それよりガン誌DVDガバメントのすべてで砂にも泥にも
話にならん弱さだと知った
グロックは砂はおkで泥はシングルショット
ガバは問題無し
トライアル当時でもSIGの方が上だっただろうね
政治判断で決まったのだろう
397名無し迷彩:2010/02/04(木) 21:11:15 ID:JPYt18920
ガン誌DVD俺も持ってたけど・・・ww
あの泥のつけ方とかどう見てもうさんくさいなーーーw
ガバひいきしてるようにみえてならぬ・・・
ガン誌の人たちもガバ好きが多いし
398名無し迷彩:2010/02/04(木) 21:28:26 ID:Hg53sLxN0
>>394
他の特殊部隊では使ってるようだぞ(他の銃も使ってるけど)
逆に海軍の他の部隊ではベレッタを大量に使い潰すほどハンドガンの射撃訓練してるとは思えない
399名無し迷彩:2010/02/04(木) 21:33:07 ID:Hg53sLxN0
>>395
最後はP226と一騎打ちになって、価格でベレッタに決まったんだっけ?
一般部隊ではハンドガンの優先度は低いから、
重大な問題でもなければ更新しないのは仕方ない
別の銃を採用すると慣熟訓練もやり直しだしな(なので一般部隊での補充はM9A1)
400名無し迷彩:2010/02/04(木) 21:35:45 ID:09GO/1200
ベレッタはみるからに弱いのは想像できたけど
ロッキングラグがスライドの内側にあるガバの方がSIGタイプより
強いんでしょうな
製造しやすく強度もあるからエジェクションポートでロックするタイプが
主流だけど。
あとガバはハンマーをコックした状態で泥付けてたらどうなってたか?と
思った
401名無し迷彩:2010/02/05(金) 00:28:52 ID:8PZsf4ID0
>>398
ノーマルベレッタじゃないでしょ?
402名無し迷彩:2010/02/05(金) 20:50:55 ID:0CzlgPPk0
グロックがカッコイイ映画はやっぱ『追跡者』だな。
追跡者を観ればマンネリ気味のグロック愛が復活する。
403名無し迷彩:2010/02/05(金) 23:16:40 ID:U8QEJrjO0
ターミネーターSCCはグロックが大活躍だ
404名無し迷彩:2010/02/06(土) 10:34:18 ID:0wdHaXTd0
『追跡者』のジェラード、メイン拳銃がグロック17で予備に足首にもグロック17付けてるんだよな。
405名無し迷彩:2010/02/06(土) 14:20:20 ID:18/qL5SE0
>>394
>>398
スレチな話題を広げる用でで済まんが海豹はMK24を本格的に配備する前までは9mmはベレを使ってたよ
ベレのスライド顔面事故起こしたのも海豹じゃなかったっけか?
406名無し迷彩:2010/02/06(土) 14:24:24 ID:hgwMXPar0
一作目でお腹のファニーバッグ型ホルスターに入れてたのしか知らん
二作目は観てないからしらないけど足首にフルサイズは無理じゃね?
個人的に印象に残ってるのはエンドオブデイズのシュワちゃん
あいつどんだけグロック好きなんだよ上着の両袖に仕込んだり
407名無し迷彩:2010/02/06(土) 14:26:14 ID:t1b9+pLR0
エンドオブデイズはしびれるセリフがあったね〜
408名無し迷彩:2010/02/06(土) 16:24:58 ID:i1e4TqROI
>>379
グロック22はアメリカの警察機関で一番使われてる銃なんだって。
今日買ったグロックの特集雑誌に書いてた。
広告も22がメインだったよ。
409名無し迷彩:2010/02/06(土) 16:42:48 ID:tkXa3bdZ0
グロックの新型はG22gen4(4thフレーム)だからG22が一番売れてるんだろうね。
410名無し迷彩:2010/02/06(土) 17:45:07 ID:4K+TRBvu0
>>406
>二作目は観てないからしらないけど足首にフルサイズは無理じゃね?

ジェラードが護送機に乗るとき拳銃を乗組員に預けるシーンがあるんだが、
足首からグロック17を外してる。
観てみるとよい。
アクション映画としても面白い部類に入ると思うよ。
411名無し迷彩:2010/02/06(土) 21:52:22 ID:bNNjkXlf0
>>406
グロック34(シーンによっては17L)を持つのはともかく、両袖にフルサイズなグロック17を隠す位と全身グロックだらけ
小説だとグロックの劇鉄を起こすという微妙な表現があったりするけど
412名無し迷彩:2010/02/07(日) 07:07:03 ID:nTLJtxO6I
海外雑誌から

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1265492360496.jpg
グロックだけで構成された雑誌。車でいえば○○のすべてが分かる系?
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1265492571044.jpg
2010バイヤーズガイド。当然のように4Genトップ。でも値段は書いてない。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1265492633912.jpg
中身からいくつか。やっぱり警察採用を大々的にアピールしてます。
あと、ハートマン軍曹がスポークスマンなんですね。
18cをバンバン撃ってました。

参考までに別雑誌見たら
G22RTF2は$599、BERETTA92/90-TWOは$650〜750、P226は$1715〜3499、S&WのSIGMAは$480〜830でした。
413名無し迷彩:2010/02/07(日) 10:58:46 ID:RQOkbFMe0
>>378 先生体格が良すぎて使いにくかったんじゃ。
警官に見えない髪型だけど、捜査の関係でああいう風にしてるの?
414名無し迷彩:2010/02/07(日) 18:34:05 ID:0FRlrWrp0
いやどう考えても体格がよくて使いにくいじゃ済まされんぞ暴発はw
415名無し迷彩:2010/02/07(日) 22:45:03 ID:qBzMhCGD0
>>412
>http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1265492360496.jpg

こんなデカイライト実際使われてるのか?
東京マルイからこういう感じのデカイライト出てなかった?
意外と似合うよね。
416名無し迷彩:2010/02/07(日) 23:10:21 ID:jwMUDn8V0
>>415
でかいだの使われてるかだのとかそう言う問題じゃなくてグロック純正グロック専用ライトだぞ
グロックを撮影する上で最高の小道具だろ

でも実際使ってる奴は少ないだろうな
キセノンバルブ全盛期の一昔前の製品だし今はX300やTLR-1なんかの超高輝度LEDがほとんどだろ
417名無し迷彩:2010/02/08(月) 00:29:51 ID:rmpCzYbK0
>>416
実用に使うにもSurefireと違ってLEDバルブが出ていないしね(GTL 51/52モデルにはIRLEDが付いているみたいだけど
フラッシュライトなんて点けっぱにするもんじゃないからゼノン球で十分、色温度が低いために霧や煙の中では光を通しやい等、何らかの判断があってLEDモデルを出さないんだろうけど
しかし実用無視でグロック純正というだけで所有する意味は十分にあるって人は居るはず

性能には関係ないけど最近のモデルって一昔前のタッパーみたいなケースからペラいプラとウレタンの安っぽいケースに変わっていたんだな
紙とスチロールなパッケから耐衝撃ケースになったホロサイトとは逆ってのが面白い
418名無し迷彩:2010/02/08(月) 18:20:44 ID:P7FkrSa60
つーかその本どこで売ってるん?
419名無し迷彩:2010/02/08(月) 19:56:55 ID:BpBSKst60
最近PMC装備にはまってるのですが、 サイトは普通のサイトか発光サイトどちらが実際に多く使われているのでしょうか?
420名無し迷彩:2010/02/09(火) 12:28:57 ID:6Pu0j5zz0
公的機関じゃないんだから各人の好みでどっちもありえるかと
421名無し迷彩:2010/02/09(火) 14:03:14 ID:THi3OIR/0
なるほどそうですよね わけわかんない質問をしてすみません
ついでにもうひとつ質問してもいいですか? グロックのスライドって(USPにもいえますが)グレーと黒がありますが
これって実銃ではなにか違いがあるのですか? いま自分のグロックはPRIMEのアルミスライドなんですがこれはグレーなんです
422名無し迷彩:2010/02/10(水) 04:54:44 ID:/3YM6daB0
>>421
すまないと思うんならツマンネエ質問すんな
423名無し迷彩:2010/02/10(水) 07:00:45 ID:4vCL/1Na0
つまんなくはないと思う。
違いがあるなら俺も知りたい。
424名無し迷彩:2010/02/10(水) 15:04:31 ID:UPyotnAp0
田中のグロックもスライド灰色だね なんか違いがあるのかな?前期と後期とか
425名無し迷彩:2010/02/10(水) 15:51:52 ID:5UzVIuO20
これはw
426名無し迷彩:2010/02/10(水) 17:46:38 ID:R7gj+Ou/0
どうかした?
427名無し迷彩:2010/02/10(水) 23:53:47 ID:7etweLEt0
逆に何故トイガンの勝手な配色が全て実在してるなんて訳の分からん超理論に疑問を感じないか聞きたい
マルイが黄色いグロックを出したらその瞬間から黄色い本物がある歴史に世界が書き換えられるのか?w
428名無し迷彩:2010/02/11(木) 01:00:54 ID:pIAYm7Cu0
実銃にもあるから言ってんだろ まぁ光の加減とかもあるかもしれないけどね
429名無し迷彩:2010/02/11(木) 02:30:42 ID:YnZu75BS0
>>427
もっと頭をやわらかくしろ。
実銃にもグレーと黒があると思ってるだけで、トイガンにあるから実銃にもあるなんて誰も思ってないだろ。
430名無し迷彩:2010/02/11(木) 02:46:52 ID:IxlUMQM+0
(ただし>>421を除く)
431名無し迷彩:2010/02/11(木) 10:18:27 ID:4YgBmrg60
素材の違いでしょ。
スライドとフレームをABSとHWに分けることで実重の
ポリマーと金属の違いを少しでもリアルに表現・・みたいな感じだったと思う。

こちらも質問。
KSCのG19は刻印改善されたんかな?
知っている人教えてください。
432名無し迷彩:2010/02/11(木) 12:24:31 ID:ShOcY9uz0
黙って改悪する事は有っても
黙って改良する事は無いだろ
常識的に考えて
433名無し迷彩:2010/02/11(木) 13:01:33 ID:tdn+GwOC0
マグロにランドのパチX300着けたら横から見たとき斜めってるんだけどこんなもん?
434名無し迷彩:2010/02/12(金) 02:17:47 ID:hOj1V6us0
>>431
改善されてないし
改善される予定もない
435名無し迷彩:2010/02/12(金) 02:41:42 ID:I147y6S70
>>433
マルイのフレームだとそんなもん
436名無し迷彩:2010/02/12(金) 03:47:49 ID:Suh6AOZe0
マルイのフレームに歪みがあるの?
437名無し迷彩:2010/02/12(金) 23:48:23 ID:jyxrnZcZ0
KSCのG18とか23Fって耐久性ってどうだい?
夏場にフルオートするといけないとか聞いたけど
438名無し迷彩:2010/02/13(土) 01:35:22 ID:g56iwJmY0
>>436
本当はレイルだけでライトを「吊ってる」状態が正しいんだがマルイのフレームはレイルの形状に問題があって底面が接触するんだよ
具体的には溝の谷が上過ぎる
そんなわけで大抵のアクセサリーを付けると上を向く

マルイのは実銃の丸っこさをよく再現した一番それっぽいフレームなんだがここが唯一の欠点なんだよなぁ
439名無し迷彩:2010/02/13(土) 02:57:58 ID:d7Gn+H7s0
グロック19が欲しい!
440名無し迷彩:2010/02/13(土) 03:08:48 ID:d7Gn+H7s0
○イパー道楽の主もグロック19きぼんしてるな。
441名無し迷彩:2010/02/13(土) 06:20:54 ID:jzF5Vgmn0
実は俺もグロック19きぼんしてるんだ。
442名無し迷彩:2010/02/13(土) 15:25:41 ID:d0egCcml0
デュアルマキシでグロック19きぼんしてるのは多分俺だけ
443名無し迷彩:2010/02/13(土) 19:48:56 ID:iICi81pL0
>>437
ロングマグをかなり暖めて撃つと
壊れる勢いで暴れまくるけど、
普通に扱う分には他と変わりないよ
楽しさは保障するぜ
444名無し迷彩:2010/02/13(土) 20:27:20 ID:61UlmFlj0
>>443
ありがとん、愛でるように扱えばよさそうだな。

フリーダムアート?から出てるマウントベースくっ付けてドットサイトとかフラッシュライトやフォアグリップ、付くかは知らんけどクラフトアップルから出てるミニランチャーとか付けたろうかと。
レール物はいいとしてサイレンサーのアダプターとかって今あるの?
マルイのはあるらしいけどKSCのは調べた限りじゃ5年ぐらい前にあったみたいなことらしい。

バレルとか重くなってジャムりそうだけど
445名無し迷彩:2010/02/13(土) 21:23:01 ID:eWhME+Vi0
>>442
俺もいるぜ
446名無し迷彩:2010/02/13(土) 22:43:27 ID:vd8dYEan0
>>442
俺もだぜ
447名無し迷彩:2010/02/13(土) 23:55:35 ID:d0egCcml0
チャリンチャリン言わせながらグロック19撃ちたいよマルシン様(´・ω・`)
448名無し迷彩:2010/02/14(日) 03:44:30 ID:pmBNgsFs0
当然俺もG19欲しいぜ
たぶんグロファンなら誰もが欲しいぜ
449名無し迷彩:2010/02/14(日) 20:20:30 ID:DWA6gl5t0
あの装弾数でG18とかw
ワントリガーでスライドストップ掛かっちゃうなw
450名無し迷彩:2010/02/14(日) 20:51:27 ID:BKC1Oied0
>>449
どこのグロックの話?
451名無し迷彩:2010/02/14(日) 23:52:20 ID:ggq7qYyfP
>>450
多分>>449は流れからしてDUALMAXIのG19をG18と読み違えたのでないかと
ちょうど18と23Fの話題と平行してたようだし
452名無し迷彩:2010/02/15(月) 00:32:33 ID:D6vXQLOV0
つーか18のデュアルマキシって最初デュアルマキシを発表した時からポスターの予定リストにあるんだが
文句ならマルシンにどうぞ
453名無し迷彩:2010/02/16(火) 21:06:50 ID:GxZRLIqe0
新鮮な風が欲しいよね。

例えばマルイからグロック19とかw
454名無し迷彩:2010/02/16(火) 23:23:44 ID:9gTtdnP00
いやホントにマルイからグロック19出してほしい

ちゃんとリアル寸法でww
455名無し迷彩:2010/02/16(火) 23:33:12 ID:AIe5LgyK0
マルグロの寸法って、最初のG26の時にG27を採寸しちゃったのを
延々引きずってるんだっけ?
456名無し迷彩:2010/02/17(水) 00:00:49 ID:CFF1jSak0
G26とG27は同寸だが何を言ってるんだ
457名無し迷彩:2010/02/17(水) 00:57:57 ID:9lMDbta40
マルイのマジイッッライラするところの1つだよな。
458名無し迷彩:2010/02/17(水) 00:59:06 ID:9lMDbta40
ここサバゲ板のスレの中じゃ結構賑やかな方だよな。
459名無し迷彩:2010/02/17(水) 10:11:07 ID:MoU2zpYK0
ほんとG19はいっさいの無駄を省いた理想的な実用銃だよね!

最高だ!
460名無し迷彩:2010/02/17(水) 10:30:59 ID:suN+oEIR0
KSCが刻印直して再販してくれれば皆幸せになれるのに
おっと、HWフレームだけは勘弁な
461名無し迷彩:2010/02/17(水) 17:45:01 ID:MoU2zpYK0
かといって大陸製グロックに手を出すのはなんか怖い><

アーミー製R17とかオクで出回ってますがどうなんでしょ・・・
やっぱ高圧仕様なんでしょうか??
詳しい人いたら宜しくです

マルイはサイズが残念・・
KSCは刻印が残念・・しかもHWってww
462名無し迷彩:2010/02/17(水) 19:26:53 ID:T+85JG200
>>461
Timm's ToyGun&3DCG MANIAXというHPにレポートがあるけど
そうとう手間がかるみたいよ
中華のデットコピーを喜んで買うおとなにはなりたくないんだ
シャツやぱんつは中華だがw
まあ実銃でもスタームルガーとかワルサーとか特許切れた途端にマネしてるけどさ
これはホントに品質の悪い粗悪なコピー品だぞ
463名無し迷彩:2010/02/17(水) 20:12:05 ID:ANUMX0px0
マグロを納めるのにいいホルスターを紹介してくれ。
464名無し迷彩:2010/02/17(水) 21:08:34 ID:yvBgRTv2O
築地に問い合わせて下さい
465名無し迷彩:2010/02/17(水) 21:41:23 ID:HpcAYKYB0
>>461
ARMY自体は言うほど出来は悪くないけど、物自体はマルイのフルコピーだよ。だからサイズの問題は解決してない。
ガスは134aでも普通に動く。
サイズも気になるけど、G26とマグを共通させるため、マグベースがちゃんとグリップに収まってないのが気になるんだよな…
466名無し迷彩:2010/02/17(水) 21:56:25 ID:A8X+1x470
>>455
エアコキグロックの寸法を引きずってるのかね
467名無し迷彩:2010/02/17(水) 22:06:15 ID:d0BAtFvd0
KSCはスライドの寸法が正しくてもフレームの造形の節々が不自然だから嫌だな
親指レストのエッジがキツイしバックストラップの上の方のえぐれが分厚い上にここもエッジがキツイ

つーかG19とかのコンパクトフレームは実銃から型どりしたBWCのがどう考えても最強
コレでスライド幅も修正してあったら・・・
468名無し迷彩:2010/02/17(水) 23:03:41 ID:MoU2zpYK0
>>462
>>465
ありがとうございました
かなり参考になりました
○イのコピーとありますが・・細部にはほとんど互換性がないんですね・・w
粗悪コピーと言うか、まあ、あれはあれで使うのがいいみたいですね
○イの完全コピーではなく似て非なる物ですねww
469名無し迷彩:2010/02/17(水) 23:11:50 ID:HpcAYKYB0
>>462
え?え?それARMYじゃなくて蔵網じゃね?
>>468
細部の互換はほぼポン付け&小加工でいけたけど…

あれ?俺の見ているサイトと君たちの見てるサイトが違うのか?あれ?
470名無し迷彩:2010/02/18(木) 02:54:40 ID:kBvDb1NK0
今後エアガンメーカーがグロックを作るときは実銃みたいにフレームとスライドの隙間も再現して欲しいな。
バネが見えるのも好きなんだよな。
471名無し迷彩:2010/02/18(木) 05:32:23 ID:nQSSGbyj0
472名無し迷彩:2010/02/18(木) 10:49:29 ID:olp0V5Sw0
>>460
HWとABSは金型が違うらしいから、フレームの金型を新規で作ることになる
G17/17L/18の2ndフレームを作るのと同じくらいの手間・コスト
473名無し迷彩:2010/02/18(木) 22:46:57 ID:7oD//t0k0
ウィキペディアのグロックの写真カッコ悪いのとアングル良くないのばっかりだな。
誰かいじれる人写真変えてくれよ。
474名無し迷彩:2010/02/18(木) 22:49:31 ID:aFuiQZ350
それ以前にウィキペのグロックの項目は勘違い甚だしい独自考察のオンパレードで間違いだらけの上にSFフレーム登場以前の情報しか無いから使い物にならん
最早ゴミに等しいから写真もどーでもいいよ
475名無し迷彩:2010/02/18(木) 22:55:58 ID:yTgJ+BC00
KSCのグロック26Cとマルイのグロック26持ってるんですけど、
スライドもフレームもお互いに形が違います。
過去レス読んで想像すると、

スライドはKSCのグロック26Cが本物に近く、
フレームはマルイのグロック26が本物に近い

かなと思いました。正しいですか?
476名無し迷彩:2010/02/18(木) 23:00:39 ID:UXFejzn60
前にSIGのハンドガンスレでもWikipediaの項目がめちゃくちゃだみたいな話ししてたわ
477名無し迷彩:2010/02/19(金) 00:16:30 ID:IrrgqPLz0
マルイのエアコキのG17だが、レイルフレームだったらライト付ける場所が下膨れしてるよな。
あとグリップが太い?
ガスBKのG17と違って握ると手が痛い。

その2つが無ければエアコキG17として傑作だったのに。
478名無し迷彩:2010/02/19(金) 00:28:21 ID:YBtKRRyK0
>>474
英語版でおk
479名無し迷彩:2010/02/19(金) 02:04:25 ID:kjVxc3rw0
とりあえず安物ダットサイトつけてみた。

ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1266511915363.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1266512479068.jpg
480名無し迷彩:2010/02/19(金) 02:24:16 ID:ISLIALPK0
>>469
CAとARMYはやはり別物なんですか?
ARMYのほうが良さげですか?
481名無し迷彩:2010/02/19(金) 04:06:51 ID:HDjvw1sO0
マルイ社員見てる?
グロック19をみんなが求めてるぞ!
482名無し迷彩:2010/02/19(金) 05:11:01 ID:iZlzJ1bXO
その前に内臓型レーザーサイト搭載の22だろ
んでそれ持ってビルの壁を登るの
483名無し迷彩:2010/02/19(金) 05:39:30 ID:bFRTck7w0
>>477
あれってグリップパネルの張り出し量とか、全体的な形とか、外見は当時のMGCのデッドコピーだと思ってた。
昔はMGC、最近はKSCとモデルアップのタイミングやラインナップが被りまくってるよね。

>>480
全然違う会社だよ。
少なくともあのレポートを見る限り蔵網の方が酷そう。
CAの方は持ってないから解らんけど。
俺の持ってるARMYのは134でちゃんと動く。
484名無し迷彩:2010/02/19(金) 09:40:09 ID:cTcTV+FQ0
グロック22の40S&W弾ってS&W社が開発した弾でしょ?
だいたい人間の抵抗能力を1発で奪える感じ?
485名無し迷彩:2010/02/19(金) 17:28:15 ID:o2gCC7DxO
相手の状態と当たり所と弾頭の種類による
486名無し迷彩:2010/02/19(金) 17:45:46 ID:YBtKRRyK0
当たり所によるのは全ての弾丸で言えるな
.40S&Wは10mmほど反動が強くなく、9mmや.45よりは威力があるからアメリカの警察で普及してる
軍が9mmと.45のままなのは兵站の問題&ハンドガンの優先順位が低いから
487名無し迷彩:2010/02/19(金) 17:55:04 ID:7A5SorlZ0
>>486
45口径より殺傷能力あるの?
488名無し迷彩:2010/02/19(金) 19:12:22 ID:Jtuiu7TU0
>>487
発射された瞬間に弾丸が持っている運動エネルギー(マズルエネルギー)は
単純計算した場合、.40S&Wの方が大きいです。
しかし、弾丸の威力を求める場合は色んな要素が絡んでくるのでこれだけでは求められないです。

そこで、弾丸の打倒力を表すKOPF(ノックアウトパワーファクター)を用いると、
単純計算では.45ACPと同程度か若干下回る程度です。
しかし、やはりこれも多くの要素で変わってきます。

殺傷能力については、人体実験ができないなどの理由に謎な部分が多く、
諸説も多々あるのでこれを機会に調べてみたらどうでしょうか?

.40S&Wが警察で人気な理由は、
「9mmよりも効果が期待でき、装弾数も多く、9mmを使うハンドガンと同サイズで扱いやすい」からです。

軍が9mmや.45ACPなのは、>>486氏の言う通り予算や兵站の問題がありますが、
経験から来る心情的なもののほかに、初速が低いのでサプレッサーと相性が良かったりする理由です。
489名無し迷彩:2010/02/19(金) 19:54:53 ID:o2gCC7DxO
>>487
マズルエナジーは上
でも殺傷力=マズルエナジーじゃないから面倒くさい
極端な話、100万Jの弾でも体内で1Jしか消費しないなら貧弱な弾だし
100Jしかなくても体内で100J消費するなら、殺傷力ではコッチのが上になる

で、体内で効率よく消費できるかどうかは当たり所(骨の有無や肉の厚みその他諸々)と
弾頭の種類(大きさや重さ、形状)によって変わる

ライフル弾に比べればドングリの背比べな拳銃弾では
この辺の効率が弾頭の種類によって順位がコロコロ変わるし
「1発で足りないなら2発撃ち込めばじゃない」って人間と
「いやいやそんなヒマ無いから」って人間が混ざって阿鼻叫喚な論争になる
490名無し迷彩:2010/02/19(金) 20:22:06 ID:gFLVhEqY0
月刊GUNDVDで防弾チョッキを滑車付きの撃ってたテストがわかりやすかった
移動距離は重く面積が広い45一番
威力的にはマグナムの領域の10ミリや357SIGなんだろうけど
すとっぴんぐぱわーは重いほど有利なんじゃないかと

ジェフクーパーのインタビューでは
40S&Wは10ミリの弱装弾でだめぽと言ってた(言い方ちがうけど)
10>45>40>9だと思う
腹にあたった場合w
491名無し迷彩:2010/02/19(金) 21:11:29 ID:fey++r+m0
そういえばコンバットマガジンのアメリカの沿岸警備隊が40S&W弾のSIG P229を採用した件に関する取材で
沿岸警備隊員が「9mmのベレッタなら何発も撃ち込まなきゃダメだったけどP229ならその必要がない」って言ってたな。
492名無し迷彩:2010/02/20(土) 02:28:16 ID:MogcH6v40
>>490
.45ACP>10mm>.40S&W>9mm
10mmは使い勝手が悪いわ、.45ACPと比べて打撃力が半端だわで廃れた弾種。
10mmの代わりに.45ACPと9mmの間を埋める弾種として認められたのが40S&W。
493名無し迷彩:2010/02/20(土) 02:37:54 ID:0V8IcWPb0
グロックシリーズの45GAP(だっけ?)とかどうなんだろうな?
357SIGとかマグナム以上のパワーってマジか?
494名無し迷彩:2010/02/20(土) 03:34:16 ID:LFuGSpeeO
40SWは9パラの銃からのコンバートが楽なのも人気の理由らしいね
9パラの+P仕様に耐えられるくらいの強度があれば
フレームやスライドそのままで40SWにコンバートしても問題ないそうな
495名無し迷彩:2010/02/20(土) 03:53:53 ID:MogcH6v40
>>493
コイツは簡単に言うと.45ACPの性能を同程度に維持したままケース長を短くした物。
ちなみに、.45GAP(フルメタルジャケット・フラットポイント)のノックアウトパワーファクターは、
単純計算で.45ACPよりも若干上になる。
撃ち味も.45ACPより若干上らしい。

.45ACPを扱うG21は大型でグリップが太くてあんまり人気が出なかった。
そこで、.45GAPを開発してG21よりコンパクト(.40S&Wと同一のフレームサイズ)で
.45ACPの同程度の性能を得られるG37を作ったわけだね。

.45ACPが人気がある米国でG21が売れなかった事は、
GLOCK社にとって結構悔しかったんじゃねw?

496名無し迷彩:2010/02/20(土) 07:18:35 ID:212h+4GL0
>>492
>>10mmは使い勝手が悪いわ、.45ACPと比べて打撃力が半端
それを言うならパワーがありすぎて撃ちにくく銃の耐久性に難ありの失敗作
>>.45ACPと比べて打撃力が半端?あり余ってるよ
40S&Wはケースを短くして9mmサイズの銃でも
スライド&スプリング強化で撃てるレベルまで下げた10mmの弱装弾
もちろんバランスの良い弾なんだけどジェフクーパーが言うには
それでは10ミリの良さが生かせないんだと

45GAPは簡単に言うとグリップが握りやすくなる以外に長所がナイ
ケースをを短くしたのでフィーディングに無理が出た
スライドがG21並に厚いのは作動が不安定になるから
G21のスライドが厚いのは10ミリにも余裕で耐えるようにああなったらしい
本来スライドの厚さはガバサイズでいいんだ
コンパクトシングル45ACPのG36は薄いもんね
本来G21はガバサイズの厚さでいけたはず
497名無し迷彩:2010/02/20(土) 12:38:35 ID:F4JTWyz2O
G22欲しいお
498名無し迷彩:2010/02/20(土) 13:05:46 ID:HeplPn8B0
マグロ17を脳内設定でグロック22ということにするんだ。
499名無し迷彩:2010/02/20(土) 13:30:51 ID:DTonvHHU0
>>496
補足というか訂正サンクス。

打撃力が半端ってのは、威力はあるけど使い勝手が悪いんで、だったら既存の.45ACPを使うわって事が言いたかったんだけど、
>>492の書き方じゃ全然駄目だなw全く通じないw
酔っ払ってるときに適当に書くもんじゃないなぁ・・・。

>>497
DETONATORの”G22 Gen4 R.T.F”スライドがオススメ。
安い割りに出来が良くて組み込みも簡単。
ガンガン動くよ。
今のところ問題なし。法的にグレーなところに目をつぶればw

フレームはガーダーあたりが出してくれないかな。
500名無し迷彩:2010/02/20(土) 16:37:15 ID:HmHKBwGi0
45をグロックで撃つのはやっぱり厳しいんでしょうね><
45の1911で慣れたアメリカンに
とても軽いグロックで45撃ってもかなり銃の安定が悪いようです・・
弾が重くなるとリコイルはきつくなりますからね
スライドももっと薄くても45ACPなら問題無いが10mmで設定して・・・
その分厚いスライドも重量稼ぎって話も一理あるらしですw
501名無し迷彩:2010/02/20(土) 23:50:00 ID:gNEE454mO
マルコキのグロックのフレームってリアルサイズではないんですね?
旧LSの設計を元にマルイが作り直したせいなのかな?
確かにグリップが角張ってて少々握りにくい感じがする。
502名無し迷彩:2010/02/21(日) 00:02:27 ID:46QYBHyg0
てかマルコキの登場って何年だっけ?
503名無し迷彩:2010/02/21(日) 00:20:40 ID:3qGmU8MvO
93〜94年位。
古い割りにはよく出来てる方なのかも。
504名無し迷彩:2010/02/21(日) 00:44:09 ID:0wlqZ9n90
505名無し迷彩:2010/02/21(日) 06:30:09 ID:ASDEMED00
グロックに砂が入っても撃てるっていってもガバガバ入ったらさすがに無理?
>>471観ると作動が鈍くなるの?
506名無し迷彩:2010/02/21(日) 14:32:47 ID:s0utimKU0
>>471みたいなヒドイ目に合えば壊れるってw
むしろグロックだからこの程度ですんだ
GUN誌DVDのテストでは砂はなんとか
泥はダメだった
507名無し迷彩:2010/02/21(日) 20:57:16 ID:tPxzzFzL0
CTCのレーザーグリップって17用と19用でサイズが微妙に違うのかな・・・
508名無し迷彩:2010/02/21(日) 22:01:26 ID:buvNWqjD0
>>507
ホイ。あとは分かるね?

Crimson Trace Corporation
ttp://www.crimsontrace.com/
509名無し迷彩:2010/02/22(月) 00:58:41 ID:xYuxi38n0
>>471
                ,. - .、‐ 、.__
          _,,..--‐'"´:::(-)::::::::`::':ヽ、
       ,.‐'"´::::::::::::::::::::::::::::::_,,..--─-ィ
      ノ::::::::::::::::::::::::::::::;:.'" ̄   _,.-r'"
     /::::-‐、::::::::::::::::_;:イ     ´ イ
   ,.イ:::::::::::::〉::,.-':::::/          !
  (:::::-、_:::::r'::::::!::::::〈           ,/
  ヽ::::::::-rニ ̄ ヽ::::::`ー-、_  __,./:/
    `!,_、;::へー-'ヽ、_っ、ン ̄ヽヘン
     `ー'⌒´
510名無し迷彩:2010/02/22(月) 00:59:27 ID:xYuxi38n0

       ,. --、   ___,,,,.........,,,__,. --、
        !○  !'"´       `ヽ.○!
       `ァ‐ '’   ___,,,...............,,,__ ヽ'
       /,, - ''"´:::::::::::::::::::::::::::::::::`"' 、
    ,. '"´::::::_,,.. -‐ '' "´ ̄ ̄`"'' 、:::::::`ヽ.
  ,.:'´::::::::,. '´/        ;     ヽ:::::::ノ
  '、:::::::;'´  ;'  /   ,' __! ; /'! _!     Y
   ヽ、i   !  !   / ´/_」_ハ/ !/_!`ハ.  〉 i
     !  'ヽ,ハ/.!'ァ'´ ,.、`   ´,.`Y! / ,'
     !    ノiΞ!i   i.ノi     !| ,!レ'ンi
     ,'   (_ノ|.  !,.,. '‐'    ` ,.,〉 '、
   _ノ  .ノ ;  !  .ト.、   i´ ̄ソ ,.イ _,ハ,ノ
     ̄`ヽ,ハ !   |;イ`i' ー-rァi´! !´
        レへ ',::\`''ー‐' ,.!`レ'
          /´ヽ!ヽ;:`'::ー‐'::::〈!ハ
         ,.'     ト/,゚ニ゚、ノ::::::! '、
      _,./   ヽン£_rァ::::::::〈!  ヽ.
     /       /メ::::::::::::::::rァ'7!   '; 
   r'´        /`ヽー--‐::''"`ヾ、   i
    Yヽ、      /:::::/:::::::::::::::::':;::::::::\_/!
    ゝrへ、__/:::::::/£っ:::::::::::::::rヘ)ソイ
      !    /:::::::::;'ソ゚D゚):::::i:::__ン´、_j
     '、__,./7''ー-‐ァー--‐''i二ン!
        /`ー-/       !   !
        ,'   /       |   |
       ;'   ;'         !   |
       ;'`iー‐'i         ,'iー‐イi
       !:::: ̄:::!       .i::: ̄::::!
       ヽー--'        `'ー‐‐
511名無し迷彩:2010/02/22(月) 03:38:19 ID:CloMErVW0
512名無し迷彩:2010/02/22(月) 14:29:34 ID:QV61qIlO0
>>487
.45より10mmのほうが威力があると考えるならそうなる
口径と弾頭重量は10mmと.40S&Wは同程度(<.45)、初速は.45<.40S&W<10mmだから
9mmと.45のどちらが有効かはアメリカ人とヨーロッパ人で意見が分かれてるけど

>>488
KOPFが指標として妥当なのかってところにも異論があるけどな
http://homepage3.nifty.com/gun45/impuls.htm
大口径のほうが身体を大きく破壊するなら口径じゃなくて口径の二乗に比例するんじゃね?とも考えられるし
要するにKOPFに具体的な根拠が見当たらない
513名無し迷彩:2010/02/22(月) 14:40:48 ID:QV61qIlO0
>>500
他社の最近の.45ハンドガン(M&Pとか)もガバやP220よりだいぶ軽いじゃん
反動では.45は.357SIGより下だし、G21の問題はグリップが太すぎたことだろ
G21SFで人気がどうなるかだな
まあ.45人気のかなりの部分はガバ人気だから他の銃ではその客を奪えないけど
514名無し迷彩:2010/02/22(月) 19:22:41 ID:dol1X8TS0
やっぱりガバぁいいモンな…
515名無し迷彩:2010/02/22(月) 19:53:18 ID:Zkn6b4yP0
グロック信者の俺でも45acpなら1911のほうが・・・
.45ポリマーフレームでも後発のM&Pのほうがスリムだし・・・
516名無し迷彩:2010/02/22(月) 19:56:47 ID:HjjEQ+6Y0
グロックでもコンパクトに一丁だけシングル45がある
あれはスライド幅もフレームもガバ並に薄い
マガジンがどうしてもポリマーにしたかったのか厚いんだけどw

517名無し迷彩:2010/02/22(月) 20:16:57 ID:Q0nSnxox0
どこの会社か忘れたけどグロックをFMG9にするキットでるね
別途にグロック18のガスガンが必要とでてるけど…
マルイの電ブログロック18でもいけるかな
518名無し迷彩:2010/02/22(月) 20:20:40 ID:sH1JdZh70
>>158-159
SATではG19も使ってるんじゃなかったか?
519名無し迷彩:2010/02/22(月) 20:23:03 ID:HjjEQ+6Y0
マルイスレでG19が正式に警察庁に採用されたと言ってたひとがいたよ
520名無し迷彩:2010/02/22(月) 20:28:07 ID:FaWn0hZg0
>>517
MagpulのPTSだよ。
マルイの電動はグリップにもメカが入ってるから無理っぽいらしい。
欲しいけど、KSCのG18Cも買わないといけないんだよな・・・
521名無し迷彩:2010/02/22(月) 20:59:13 ID:g9y6XLMj0
>>519
ソースwikiだけどな
しかも正式採用「見込み」だった

でも今までお巡りさんが腰に下げてた回転式拳銃が全部グロックに変わるとなると感慨深いものがあるなぁ
マルイG19発売も近い
522名無し迷彩:2010/02/22(月) 21:00:53 ID:HjjEQ+6Y0
暴発事件が毎週起こると思われw
523名無し迷彩:2010/02/22(月) 21:09:07 ID:xYuxi38n0
そんなものが必要なほど治安が悪化してんのか
524名無し迷彩:2010/02/22(月) 21:41:06 ID:WaY49FxK0
マルイでいつG19出るかわからないから
撮り合えずKSCで買ってみるけど・・
弾道不安定でマルイの比では無いと噂もあるし・・
迷ってます><
マルイの17は持ってたんだけど握り心地が悪くて
手放しました
手が少し小さめなのでG19を握ってみたい
26は握ったことあるけど小さすぎてまた馴染めないし・・
525名無し迷彩:2010/02/23(火) 01:11:15 ID:atFx8yvu0
>>521
>でも今までお巡りさんが腰に下げてた回転式拳銃が全部グロックに変わるとなると感慨深いものがあるなぁ

いや、ついこの前ナンブからM37やM360にバトンタッチし始めたばかりだと言うのに、
そこらのお巡りの拳銃がグロックに変わるなんて事はアメリカ並に犯罪が多発しない限りあり得ないだろ。
今回の正式採用うんぬんってのは真偽の程は知らんが、
もしも本当であるならM3913やP230やらのオートの後継としての正式採用だろうな。
機動隊などがそれらのオートの後継としてG19を使い始めたところでなんら不思議ではない。
特殊部隊ではM92やP228やら色々使っているようだし、そんなもんだろう。
526名無し迷彩:2010/02/23(火) 03:06:59 ID:tkaejJWZ0
>>521
>でも今までお巡りさんが腰に下げてた回転式拳銃が全部グロックに変わるとなると感慨深いものがあるなぁ

そうかぁ??

>マルイG19発売も近い

無理。
アメリカ軍特殊部隊がグロック19を使う(小説でスペックの説明して絶賛する)映画が出ればマルイも作るだろうけどw
527名無し迷彩:2010/02/23(火) 06:10:42 ID:8oEH8T5IO
どうせまともに練習させてもらえないだろうし、予備マガジンの携帯もしないだろうから
日本の普通のお巡りさんには、マガジン脱落やジャムの心配のないリボルバーでいい気がする
528名無し迷彩:2010/02/23(火) 06:29:24 ID:6pIhEfH70
銃のマガジン紛失事件多発の予感
529名無し迷彩:2010/02/23(火) 08:19:03 ID:UxaT9Eht0
>>525
>警察庁は10連マガジンを使用する9ミリパラベラムのグロック19を来年度に正式採用とする見込みである。

機動隊でも10連マガジンでキャパ減らして使うん?
530名無し迷彩:2010/02/23(火) 12:52:06 ID:8m6tx9af0
>>528
だから、元からオートを使っている所での更新用だろ
一般のお巡りに持たせる訳じゃないんだし今までと差ほど変わらん
>>529
まあ今使ってるM3913やP230が8発なのを考えれば10発でも十分多いとは思うが
531名無し迷彩:2010/02/23(火) 18:19:37 ID:UxaT9Eht0
まあよくよく考えてみれば制服警官のが全部グロックに置き換わるわけなんてないよなw
一応一部では一般の制服警官もP230の更新が進んでるらしいけどG19も更新されるのは一部少数なんだろうな

それよりもなんでキャパ減らしてまで10連マガジンにするのか理由が知りたい
そんなに多く弾いらないからといってもわざわざマガジンを別種にする必要がわからん
532名無し迷彩:2010/02/23(火) 19:02:16 ID:OANepHvk0
っていうかそもそもリボルバーでも銃持ってる警察官が絶対的な優位に立てるからな日本って。
犯罪者が銃撃ってくるわけじゃないし。
装弾数6発で作動不良起きないリボルバーで十分だ。
533名無し迷彩:2010/02/23(火) 19:07:56 ID:BUg9SGAC0
1.15発のファイヤーパワーに怖じけ付いた
2.空前絶後の不良在庫AWB対応マガジンを処分するグロックの陰謀
しかもグロックはGen4登場で全面的なマガジンの仕様改訂をするから不良在庫レベル^2
3.世論に配慮して10連で納入して以後調達する補充品は15連
4.警視庁の担当者がよく分かってなかった
5.輸入代理店もよく分かってなかった
6.グロックの担当もよく分かってなかった

好きなのどうぞ
534名無し迷彩:2010/02/23(火) 21:09:44 ID:NZwXlQOJ0
どれでもいい。
535名無し迷彩:2010/02/23(火) 22:27:33 ID:7G1ZJKxQ0
警察官が携帯できる執行実包数って制限があったような?
5発だったかな?
536名無し迷彩:2010/02/23(火) 23:52:40 ID:jEUv58li0
>528
もしかしたらアメリカの10発規制の頃に稟議が通ったのかも。

で、発注したら「もう作ってねえよヽ(`Д´)ノ」てオチだったら笑える。
537名無し迷彩:2010/02/24(水) 00:00:21 ID:UxaT9Eht0
>>533
2は最初俺も思ったw
538名無し迷彩:2010/02/24(水) 07:26:08 ID:36aWirWA0
弾を買うお金がないから、9パラモデルの最小弾数である10発マガズィンとか?
539名無し迷彩:2010/02/24(水) 09:29:41 ID:fXMWHSXb0
一般の部署でマニュアルセイフティ無しのグロックが採用されるとは思えない
特別な部署ならわざわざマガジンキャパシティを減らすとは思えない
540名無し迷彩:2010/02/24(水) 15:38:30 ID:wWl1tStw0
グロックのカスタムパーツってあんまり種類ない?
ガーターのフレームくらいしか見たこと無い…
541名無し迷彩:2010/02/24(水) 16:01:36 ID:cEhJA88d0
あれっ?人間の指は十本だから、じゅうまでしか数えられないって婆ちゃが言ってた。
542名無し迷彩:2010/02/24(水) 17:22:36 ID:QUhUoJp10
>>540
グリップパネルもハンマーもセフティも無いからな
そりゃガバとかに比べりゃ圧倒的に少ないだろ
543名無し迷彩:2010/02/24(水) 20:58:23 ID:H8v/dmUL0
ガバのように外装を細かく交換して弄りまわせるわけではないし、スライドストップ等の小部品はバリエが多く出ているメーカーであればある程度は純正流用できてしまうしで
結局は刻印がらみの外装、サプを付ける為のアウターバレルを変えるだけって具合か

実銃の記事や写真を見ると思ったよりパーツが出ているけど、エアソフトガン用として商品化されているのは殆ど無いな
サイト類なんてグロック専用ではないのにそれすら出なかったり
544名無し迷彩:2010/02/25(木) 15:47:39 ID:3FrzdPpI0
ソースはウィキペディア(笑)だし、文章を書いた奴が勘違いして10発って書いただけだと思う

>>535
それだとP230も抵触するじゃん
まあ制限があったとしても政令か省令だろうし、改定はそんなに難しくないはず
545名無し迷彩:2010/02/26(金) 14:01:35 ID:tb6ubhdT0
クラシックアーミーのCA19はグリップにもリアルグロックマークが入っていますか???
546名無し迷彩:2010/02/26(金) 15:00:02 ID:IKK8LxC60
一応ね

質問とは関係ないけど、BWCのマガジン使うと動きが多少良くなります
マルイG17のフレイムチョン切ったのに使ってもノーマルマガジン+ハゲバルブ仕様より動きが良くなったので
パクリの癖にすげぇなBWC
547名無し迷彩:2010/02/26(金) 15:12:43 ID:Nv/ft9Ca0
パクリをよろこんで使うおとこのひとって
548名無し迷彩:2010/02/26(金) 15:15:21 ID:IKK8LxC60
言い訳はしないさ
欲しいから買うのさ
549名無し迷彩:2010/02/26(金) 22:55:59 ID:NiqeZYPH0
>>546
中華系のマガジンは作りは荒いけど効率は良いっぽい。
ARMYのMEU用マガジンはマルイのマガジンにライラのバルブを入れた物より遥かに動きが良かったよ。
550名無し迷彩:2010/02/28(日) 02:20:36 ID:2kWx5Nis0
実銃のG17とG19撃ったことある人いる?
G17の反動を50とするとG19は?
551名無し迷彩:2010/02/28(日) 11:30:11 ID:XWh6z1470
フルスイング・・・かな。
552名無し迷彩:2010/02/28(日) 14:16:35 ID:jPjiB4nB0
( ゚д゚)ゴラァ!
553名無し迷彩:2010/03/01(月) 01:44:32 ID:Q8oF+I500
こっちまで持ち込むな
554名無し迷彩:2010/03/01(月) 02:34:00 ID:pDU4Xbx40
>>551->>553
??
555名無し迷彩:2010/03/01(月) 02:39:10 ID:pDU4Xbx40
555GET!!
556名無し迷彩:2010/03/03(水) 18:53:57 ID:j1fQ6U5a0
復活
557名無し迷彩:2010/03/03(水) 19:17:07 ID:L/BrN7BGO
>>549
あっちのは高圧ガス用なマガジンだったからそこら辺が関係してるんかな
558名無し迷彩:2010/03/03(水) 20:42:15 ID:b2v+P5570
KURE!
559名無し迷彩:2010/03/03(水) 21:23:00 ID:ELzbAIOD0
今月の銃雑誌のショットショー記事を見る限り
4thジェネレーションのグリップは最小サイズを基準に一体成型されてて
中・大のバックストラップを上から被せる方式みたいだね
小サイズで使う分には分割線は出ないってことか
560名無し迷彩:2010/03/04(木) 00:40:51 ID:d1rpQHnH0
アメリカの法執行機関の40%がグロックを採用してるんだと。
561名無し迷彩:2010/03/04(木) 02:36:42 ID:IvAJiThJ0
マルイのグロック17買った

あれぇ〜〜??
グロックってこんなかっこよかったんだw
562名無し迷彩:2010/03/04(木) 13:41:38 ID:YNjwLfhv0
マルイグロック買ってガーターのフレームとあとスライドをメタルに変えようと思い調べてみたが、
PrimeかDATONATORが良いのかな?と思ってるんだがおすすめのスライドってある?
あと、そこまで弄るならついでにこれも弄っておけってのもあったら教えてくれ
563名無し迷彩:2010/03/04(木) 19:50:36 ID:3KHB4qH90
>>561
同感w
実際持ってみるとカッコイイよな。
なんか高級感も感じるし。
564561:2010/03/04(木) 20:55:18 ID:IvAJiThJ0
>>563
グロックとか一番嫌いな銃だったのに
今好きな銃の結構上位w

ただハンマーが無いから親指がさみしいですw
565名無し迷彩:2010/03/04(木) 21:03:34 ID:0FSj9ABe0
ボブチャウスペシャルとグロックが最強
566名無し迷彩:2010/03/04(木) 22:44:13 ID:BE6MoCGE0
グロック18Cが最高

だけどCが付いていないと最低のデザイン
567名無し迷彩:2010/03/05(金) 13:23:09 ID:a/oybrCh0
暖かくなってきたしそろそろ18C出せよマルイ
マルイの好きな特殊部隊であるコブラ御用達の銃だぞ
これ出さなきゃ特殊部隊厨メーカーの名が泣くんじゃねーか?
時期を合わせてGUN誌辺りでコブラ特集組めば馬鹿売れ必至だよ正味の話
568名無し迷彩:2010/03/05(金) 13:26:26 ID:a/oybrCh0
あ、そうそう18Cを出したその後はデブいサイズの改修も兼ねて
4GENフレームを出せばいいじゃない、ホンマ骨までしゃぶれるモデルやでぇ
569名無し迷彩:2010/03/05(金) 19:21:00 ID:cAqYihCI0
19が先だよJK
粗悪コピーなんかかいたくないお
570名無し迷彩:2010/03/05(金) 20:46:37 ID:jG7ti4Gt0
今のマルイのグロックは粗悪なコピーとしか言いようのない外見だよなあ
外見より実射性能と価格を重視してるメーカーだからある程度は仕方ないんだが
571名無し迷彩:2010/03/06(土) 11:50:28 ID:rCRd4JKkO
マグロの前がリアルサイズで実ホルスターに難無く入りますと謳った1911だったから余計に粗が目立つね。

ところでココの住人は今度出るマグプルの変態銃は買うのかな?
572名無し迷彩:2010/03/06(土) 13:49:50 ID:ql6lbK3j0
なにそえr
573名無し迷彩:2010/03/06(土) 14:28:46 ID:2It2HENl0
マルイのG17は、はじめアメリカで一番売れているG22をモデルアップしたのだが、営業がむりやりG17に変えさせたのが敗因。
574名無し迷彩:2010/03/06(土) 17:02:35 ID:tvjR3aSFO
別に負けてもねーんじゃね?
575名無し迷彩:2010/03/06(土) 17:04:14 ID:sibiMXTI0
そもそもG17とG22はバレル以外は
寸法が同じだと何度言えば・・・
576名無し迷彩:2010/03/06(土) 17:21:10 ID:KSAbKOUy0
マグロのスライド寸法って45口径のG21と同じなんだっけ?
577名無し迷彩:2010/03/06(土) 21:47:34 ID:IQE10TMQ0
いくらなんでもそんなでかくないだろw
578名無し迷彩:2010/03/06(土) 22:59:48 ID:fLPNhiue0
マルイの寸法ミス乙!

G19ださないとまじやばいよ・・マルイさん・・23でも32でもおk

579名無し迷彩:2010/03/06(土) 23:24:45 ID:olDk5KtK0
ノルウェー映画の新作のザ・コールデストていうジェイソンみたいなアクションホラー映画でグロック17がマジ良い使われ方してましたよ(⌒O⌒)/
結構グロックのアップシーンもありますし、中々死なない敵の恐怖でグロックに頼ってるのが良かったです。多分ここのスレの人は気に入ると思います。
580名無し迷彩:2010/03/06(土) 23:31:25 ID:DEKIIlpu0
死ね
581キュウドマン ◆eD4.r1FceI :2010/03/07(日) 00:05:33 ID:EzLReMS70
なんだよそれ
582名無し迷彩:2010/03/07(日) 01:03:14 ID:DQKT9Jol0
>パクリの癖にすげぇなBWC
タニオコバが改良してるからな
583名無し迷彩:2010/03/07(日) 01:46:27 ID:lejWJTj50
>>579
おぉオモシロそうだね
ノルウェー映画か…TUTAYAにあるかな?
584名無し迷彩:2010/03/07(日) 05:46:32 ID:nZZCpnVD0
>>576
G21用ホルスターに収まるって言うだけで
G21と同寸法って訳じゃないよ
585名無し迷彩:2010/03/07(日) 09:40:07 ID:2PWkO39s0
X-ファイルのモルダー捜査官も1stシーズンで一時グロック17を使ってたな。
X-ファイル好きで観てたが、シーズンごとに2人の拳銃が変わるのも楽しみだった。
んでいつも予備マガジン持てよと思ってた。
2人の場合怪物に襲われる可能性があるんだから9mmやめろよとも思ってた。

SIG P226・P228もカッコ良かった。
3adシーズンのS&Wのステンレスの拳銃なんていう銃?
あれ好きなんだよな。
586キュウドマン ◆eD4.r1FceI :2010/03/07(日) 11:25:18 ID:HDTpoifM0
>>583自分もTSUTAYAで借りましたのでありますよ(^_^)/
新作のコーナーにありますので。雪が降る地方での廃院前の病院が舞台です。 いつ敵が現れるか脅えながらのグロック構えアップシーンも多数ありました。女が慌てながらのグロックシーンでもアップが多用されてます。
587名無し迷彩:2010/03/07(日) 22:01:25 ID:FfOMbBMy0
うちの近所のツタヤにはなかった(泣

しょうがないから16ブロック見てる
588名無し迷彩:2010/03/07(日) 22:03:44 ID:CdSz0JKc0
ザ・シューターみてる
589名無し迷彩:2010/03/08(月) 00:01:25 ID:bJbXQe4+0
B級映画
590名無し迷彩:2010/03/08(月) 00:07:39 ID:lsxBW8Xu0
C級放送
591名無し迷彩:2010/03/08(月) 01:20:31 ID:eMzXqqLW0
16ブロックは2ndだったよな
しかもジャムってた
592名無し迷彩:2010/03/08(月) 01:53:23 ID:/KrAc0Y90
以前その話題出た
593名無し迷彩:2010/03/08(月) 17:51:59 ID:KRi47bER0
グロック映画っつったら「イエティ」ではあるまいか?
何もかもがすげえんだ、ビックリするぜ
594キュウドマン ◆eD4.r1FceI :2010/03/08(月) 21:11:37 ID:Widec6Iw0
>>587
あのさあワシを相手にしたら自演荒し扱いされるからほっといてくれよ
595キュウドマン ◆eD4.r1FceI :2010/03/08(月) 21:13:07 ID:Widec6Iw0
>>593映画自体がくだらねえの紹介したってグロック出てても凄いてならねえだろカス
596名無し迷彩:2010/03/08(月) 21:30:34 ID:WqBG2tF80
第4世代グロック2重スプリングなのか。
強壮弾にも耐えるらしいが、通常弾の反動も軽減するのか?
597名無し迷彩:2010/03/08(月) 21:40:13 ID:rXznauY90
>>596
XDもフルサイズ2重スプリングだから一緒ちゃうん
598名無し迷彩:2010/03/08(月) 22:07:06 ID:OfKyYniu0
>>596
強度を上げただけだと思うけど・・
バネテンションが上がった訳ではないと思うから
反動はそんな違わないと思う・・w
599名無し迷彩:2010/03/11(木) 17:06:49 ID:ObqhHaDu0
フリンジ見てたら捜査官はグロックっぽかった
600名無し迷彩:2010/03/11(木) 18:15:56 ID:SyE1SqWV0
ジャッキー・チェンの映画でジャッキーがグロック使ってるの見たけど
似合ってなかったな。
601キュウドマン ◆eD4.r1FceI :2010/03/11(木) 20:45:24 ID:Xm4n8/IR0
グロックが出てくる良い映画をどんどん書いていきましょう(⌒O⌒)/
602名無し迷彩:2010/03/11(木) 22:00:12 ID:1jAmDmC30
603a:2010/03/12(金) 01:11:24 ID:e1Rez24V0
クラッシックアーミー社のグロック19を買った。マルイがあまりに出さないから痺れがきれて・・・KSCのはなかなか手にはいらないし・・・そもそも値段が高いし。
実際、メタルスライド、とメタルのアウターバレルは魅力的だし、メタルスライドの刻印も実銃に近いけど、グリップのチェッカリングが少し甘いのはご愛敬と諦めるべきなのか?
内部は基本、マルイのコピーと言って差し支えないけど、動作は本家のマルイに較べると随分と甘さというか、ストレスを感じる出来・・・
どうすればいいのか誰か教えて欲しいよ。
やっぱり、香港製あたりの中国製というか外国製は、その辺の信頼性はあきらめなくてはいけないのかな。
604名無し迷彩:2010/03/12(金) 01:39:40 ID:jBshby0b0
そもそも作動させるガスの設定が違う
605名無し迷彩:2010/03/12(金) 01:52:46 ID:bq9fxgtX0
>>600
そうかな?俺は割りと使い方が良かったと思ったけど。
今までのジャッキーと違ってツーハンドで構えて射撃してたし。
分解して組み立てて一発こめて撃つのも面白かった。
606名無し迷彩:2010/03/12(金) 03:05:29 ID:sjzO295v0
>>603
リコイルスプリングとハンマースプリング?を弱くして
バルブを純正に変えたらどうだろう?
607名無し迷彩:2010/03/12(金) 05:30:03 ID:SQ5aeR930
俺達日本人に一番似合う拳銃ってなんだろうな?
608名無し迷彩:2010/03/12(金) 09:19:59 ID:M8fMa1JfO
ニューナンブしかないだろ
609名無し迷彩:2010/03/12(金) 11:11:50 ID:xW8SI/840
>>607
誤爆か?スレ的に答えるならグロックは無国籍
無機物っぽさがすごくてお国柄とかそういうのと結びつかない
いやそれにしてもグロックは日本人には似合わないね
日本のドラマでグロック使う奴が出てきたら笑う
610a:2010/03/12(金) 18:10:50 ID:e1Rez24V0
>>606
リコイルスプリングとハンマースプリングを弱くするにはどうしたらいいの?
バルブを純正ってマルイのヤツに替えるってってこと?

>>604
作動させるガスの設定が違うって事はどうすればいいの?
611名無し迷彩:2010/03/12(金) 18:41:02 ID:ZYcQX+he0
色々やった(圧瓦斯含む)けど正直本家並の動作は無理
612a:2010/03/12(金) 19:17:19 ID:e1Rez24V0
本家並とは言いません。
せめて及第点がつけられる位にしたいので詳しく教えてください
613名無し迷彩:2010/03/12(金) 21:13:46 ID:/9dZX6m/0
そうw グロックって男ならデブに似合う!
    女なら美人にしか似合わない・・

  日本人はリボルバーが似合うと思う。。
614名無し迷彩:2010/03/12(金) 22:23:07 ID:AhigPHaP0
ライフルだと89式小銃似合ってるよね。
615名無し迷彩:2010/03/13(土) 06:17:01 ID:MeJ/Zwyb0
>>607
トカレフ
616名無し迷彩:2010/03/13(土) 06:50:06 ID:m9ArVFP00
>>615
夢がないな。
中国人の雰囲気だとトカレフ似合うけど、日本人だとトカレフって違うな。
617名無し迷彩:2010/03/13(土) 07:25:07 ID:qHkQk32x0
ブローニング1910とか似合いそう。
618名無し迷彩:2010/03/13(土) 09:52:46 ID:KG2PdPoiO
無駄に複雑な造りで、世界的に珍しい妙なギミックが付いてるような銃がお似合い
619名無し迷彩:2010/03/13(土) 11:26:43 ID:E3SRaI4d0
それってイギリス製のイメージなんだが
620名無し迷彩:2010/03/13(土) 12:45:15 ID:B+TS4kpd0
英:まともに動かない
日:作動性の為に威力を犠牲に
621名無し迷彩:2010/03/13(土) 19:26:59 ID:RGXR+OsT0
グロックの第4世代のデザイン好きじゃないな。
第3世代がいい。
622名無し迷彩:2010/03/13(土) 19:51:46 ID:nGaD/Enf0
>>621
俺が一番好きな1stの爬虫類グリップディスってんの?
623名無し迷彩:2010/03/13(土) 22:29:31 ID:c7zV37PI0
>>621
第4世代のグロックはほとんど第3世代とかわらんだろ?
第4世代はグリップエンドの交換が出来るのとリコイルスプリングが強化された以外は
外観は殆んど3世代と4世代とで違いはないだろ?
624名無し迷彩:2010/03/13(土) 22:36:06 ID:9kSyeqZM0
>>623
滑り止めのパターンがRTF3だが
625キュウドマン ◆eD4.r1FceI :2010/03/13(土) 22:36:25 ID:x0hgeRym0
第二世代の付属品つけれないのがいいですよ(⌒O⌒)/
626名無し迷彩:2010/03/14(日) 00:13:34 ID:eWZXyXEH0
フロントストラップも交換出来るようにしとけと
627名無し迷彩:2010/03/14(日) 01:59:00 ID:y3uw09bF0
日本人なら南部十四年式だろ、グロックと同じストライカー方式だよ。
628名無し迷彩:2010/03/14(日) 12:32:04 ID:BBkOc0BG0
南部十四年式?ダメダメあんな骨董品なんか・・・
629名無し迷彩:2010/03/14(日) 13:21:34 ID:Apnxphd50
19番グリットだね
630名無し迷彩:2010/03/14(日) 13:30:44 ID:p9dptrYh0
>>629
F1開幕戦のネタだと理解するまで5秒かかったw
631名無し迷彩:2010/03/14(日) 19:22:37 ID:VVIgAh6Y0
グリップデザインは3世代
KSCはグロックでなくてGだから微妙
早くマルイは19を出せ
632名無し迷彩:2010/03/15(月) 09:06:18 ID:7rJUSJ1I0
>>607
日本人をひとくくりにするのに無理がある
633名無し迷彩:2010/03/15(月) 14:57:58 ID:+ncXy6Qt0
>>631
俺は我慢出来ずClassic Army社のクロック19買ったけど、色々問題があるね・・・。
まぁメタスラやメタアウターバレル、刻印の良さは有るけど、ガスの入りは悪いわ、コッキングインジケーターギミックは無いわ、
グリップのチェッカリングの甘さなどあり…外国メーカーってやっぱり微妙なのかな・・・
やっぱり早くマルイにグロック19を出して欲しい。
634名無し迷彩:2010/03/16(火) 04:59:15 ID:B6fUxUhf0
そういえば追跡者で連邦捜査官が全員グロック使ってるけど
トミー・リー・ジョーンズ以外全員グロックが似合ってない。
635名無し迷彩:2010/03/17(水) 00:34:37 ID:wD/7Owxw0
グロックの第4世代はグリップ周りが変更されたのが大きな変化と言えばそうだが、
グロック自体の精神性というかツールとしての使いやすさを推し進めた感じは好感が持てる。
特に、強壮弾も撃てるようにスプリングの強化やマガジンリリースボタンを前より大きめにしたところは
使いやすさをより推し進めた感じがしてイイ。
636名無し迷彩:2010/03/17(水) 01:56:20 ID:fvpSKgdC0
>強壮弾
なにそれ?ステキ!
637名無し迷彩:2010/03/17(水) 03:41:43 ID:rWO84Dym0
サブマシンガン用の火薬多めの弾丸のこと
638名無し迷彩:2010/03/17(水) 09:59:11 ID:yxTN7ker0
G17をメインに使いたいんだが、やっぱNYPDとかLAPDかな?
丁度PPK/Sもあることだし、16ブロックのデビットモースのマネでもするか。
639名無し迷彩:2010/03/17(水) 12:36:34 ID:9M7j9BF8O
近頃はギャングもグロックみたいだがな
640名無し迷彩:2010/03/17(水) 15:25:16 ID:IdRw+02D0
グロック大国USA
641名無し迷彩:2010/03/17(水) 15:36:08 ID:IdRw+02D0
ヘイねえちゃん、おれの滋養強壮弾を食らってみないか?
642名無し迷彩:2010/03/17(水) 17:23:48 ID:wD/7Owxw0
グロックサイコー!!
643名無し迷彩:2010/03/17(水) 18:34:41 ID:A7Djg3ZTO
>>639
簡単にフルオート化できるからな
644名無し迷彩:2010/03/18(木) 12:21:45 ID:Wvh3z1JjO
>>643
まぁそういう事だろうね
映画とかでもフルの17たまに見かけるが当たり前にヒール御用達w
645名無し迷彩:2010/03/18(木) 15:22:44 ID:CAUE3U9s0
CSI NYでは捜査官みんなグロック使っているぞ。
646名無し迷彩:2010/03/19(金) 12:24:03 ID:eYtbCZkq0
オーケイヤルーノ
647名無し迷彩:2010/03/19(金) 14:01:23 ID:mvZQ6UPA0
>>643
素人が?
648名無し迷彩:2010/03/19(金) 17:56:08 ID:fPtzjtPB0
>>647
18cかなんかのスライドのコンバージョンキットみたいのがなかったっけ?
649名無し迷彩:2010/03/19(金) 18:28:36 ID:UEl9KwIW0
>>648
セミオートスライド用のフルオートスイッチならあるな
スライドカバープレートの代わりに付けるパーツでメーカー製だとヨーロッパにボタン式とレバー式の2種類がある
それと個人制作がいくつか
因みにスイッチの新規購入はクラス3ディーラーしか出来ない
アメリカで民間登録済みの分ならクラス2ライセンサー間の取引が認められてる

そんでコレが無くてもドロップセーフティを囲ってる樹脂を剥いでスライドの適切な場所に突起を付ければフルオンリーに出来る
こっちは何をどうしても違法。刑罰もかなりキツイ
650名無し迷彩:2010/03/19(金) 22:12:24 ID:8cD558oz0
クラッシックアーミー社のグロックのマガジンのガス注入の悪さ…何とかならないのか?
651名無し迷彩:2010/03/20(土) 02:24:04 ID:kRhHFWZr0
マグプルのグロック用のあれ、4月に延期になったんだね
652名無し迷彩:2010/03/21(日) 02:38:20 ID:RFI5Q+pX0
>>650
なりません
KSCかMARUZENに換えるとよろし
653名無し迷彩:2010/03/21(日) 09:35:03 ID:gzJGc8ds0
AmazonでG26買いますた
ガスをマガジンに注入しておいてどれくらい
放置しておくとガス漏れとやらの影響があるんですか?
どなたかかkwsk^q^
654名無し迷彩:2010/03/21(日) 10:12:11 ID:G96SuixT0
>>653
フツウのガスガン用134aなら問題ない
エアダスターの152aはゴムを侵すので使い終わったらヌイて
134aをちょこっと入れて保管がいい
経験上152aを入れっぱなしにしててカラのまま一日放置して
ガスを入れたら底から盛大に漏れた経験がある
シールテープをパッキンの下に巻いて太くして直すんだが
152aを入れっぱなしだと同じことになった
中を観るとシールテープが粉になってたw
ゴムを侵すのは本当みたいなので134aをちょこっと入れて保管が正しいと思う
655名無し迷彩:2010/03/21(日) 11:14:56 ID:gzJGc8ds0
>>654
それなら僕は問題ないと思います
あざーっす^^
656名無し迷彩:2010/03/21(日) 14:52:14 ID:yxHvMeXo0
>>652
KSCかMARUZENのエアバルブってクラッシックアーミーの注入バルブに合うの?
657名無し迷彩:2010/03/21(日) 23:56:07 ID:yxHvMeXo0
CAのグロックのガスの入りが悪いがこれはバルブのせいなのか?それともガスとの相性があるのか?
詳しい人、教えて!!
658名無し迷彩:2010/03/21(日) 23:58:59 ID:wCFdczn90
しつこい
659名無し迷彩:2010/03/22(月) 02:26:22 ID:NHl33f8/0
叩き壊して捨ててしまえば苦しまなくて済むのでは?>CA乞食蛆虫糞馬鹿野郎
660名無し迷彩:2010/03/22(月) 17:22:48 ID:rb3GA6r10
>>658-659
下品だね〜。もう少し親切心というものはないのかねぇ。
661名無し迷彩:2010/03/22(月) 17:30:12 ID:RQfke0j50
典型的な安物買いの銭失いw
素直にマルイ買っとけばいいものを。

自分で修理やメンテが出来ない奴は中華に手を出すな。
662名無し迷彩:2010/03/22(月) 20:33:30 ID:bO7jfBAd0
マルイのコピー品なんて日本人が買うシロモノではない
663名無し迷彩:2010/03/23(火) 01:15:11 ID:rBriB5Bl0
中華のくせに微妙に完コピじゃないんだよ・・・だからパーツも微妙に合わない。
664名無し迷彩:2010/03/23(火) 01:36:10 ID:hwlfUP5z0
GLOCKのエキストラクターには赤いインジケーターついてるっけ?
665名無し迷彩:2010/03/23(火) 13:00:29 ID:rBriB5Bl0
>>664
無いよ
666名無し迷彩:2010/03/23(火) 20:08:31 ID:ieIqvOeq0
666
667グロック好き名無し:2010/03/24(水) 16:31:53 ID:7WznwtxB0
東京マルイでグロック18Cがでりゃ即買うのに;;
668名無し迷彩:2010/03/24(水) 16:57:23 ID:tC7DoOyl0
glock 17のスライドの刻印って何種類くらいのバージョンがあるんだろう?
669名無し迷彩:2010/03/24(水) 18:26:20 ID:R7Ow4H/t0
17と17Cの2種類だけじゃね
RTF2も刻印はそのままだしGen4の17はまだ出てない

納入先にあわせて警察署とかの専用の刻印を追加することはあるそうだがそれぐらいだろ
670名無し迷彩:2010/03/24(水) 18:59:39 ID:i5t2jcJLO
>>667
山梨のも悪くない代物だぞ
刻印ってことなら初期モデル探せばよろし
671名無し迷彩:2010/03/24(水) 19:46:34 ID:aS+vca5c0
>>667
電動に電ブロ、よりどりみどりですぞ
672名無し迷彩:2010/03/24(水) 19:52:32 ID:uAQK2LI30
>>651
何の話かと思ったら例の変形銃がトイガンで出るのか
しかしなんでKSC指定なんだよマルイにしろよ馬鹿
むしろマルイの方からオファーしろよG18C発売を前提に
673名無し迷彩:2010/03/24(水) 22:23:51 ID:EQG4Mr0n0
マルイからガスブロの18Cも出して欲しいけど・・・まず19だろ
674名無し迷彩:2010/03/24(水) 23:06:26 ID:RTvgmY4D0
いらないから
675名無し迷彩:2010/03/25(木) 00:30:55 ID:12Acgq4C0
19欲しいよ19
676名無し迷彩:2010/03/25(木) 01:26:20 ID:x8zTOSvT0
不要
677名無し迷彩:2010/03/25(木) 04:26:04 ID:GyvKaBSn0
>>676
お前が不要だよ
678名無し迷彩:2010/03/25(木) 16:43:36 ID:B0iajL3z0
>>677
同意
グロック19のガスブロを東京マルイから出して欲しい
679名無し迷彩:2010/03/25(木) 17:15:53 ID:MskUjTfy0
マルイがこれ以上グロックを出すかといえば可能性は低いな
変形銃どころか19も18(ガスブロ)も出してないんだぞ
680名無し迷彩:2010/03/25(木) 17:23:01 ID:cU0B1F+p0
>>679
なんであんなやる気ないのかねえ?
ハイキャパとかのワケのわからん展開は大好きなのにw
グロックって売れ筋だよなあ?
設計旧いし、できればエンジン再設計で再出発とかして欲しいんだが
681名無し迷彩:2010/03/25(木) 17:27:06 ID:gBZSg6Qy0
エンジン再設計するくらいなら他の銃を作るだろうよ
出すとしたら34だろうね
フレームそのまま、スライドとバレル周り、あとサイトを作れば終了
682名無し迷彩:2010/03/25(木) 17:30:24 ID:rK0Mt/ZN0
もし出すならとりあえずスライドとフレームの隙間が無さ過ぎるのと
がっつり入ってるマルイの刻印をどうにかしてほしい
683名無し迷彩:2010/03/25(木) 17:43:59 ID:kUm8DKwA0
>>670
マジワケ分からんわ。
なんでマルイって糞展開が好きなのか?
684キュウドマン ◆eD4.r1FceI :2010/03/25(木) 18:02:29 ID:LWN/vz6y0
↑お前よりはマルイさんの方がリアルな展開考えてると思うぞf(^_^;
685名無し迷彩:2010/03/25(木) 21:27:35 ID:DmvJndEh0
9o拳銃が好きだからやっぱり19は出して欲しい。
18についてはハイキャパエクストリームの技術があるからガスガンでも展開出来そうな気もするんだが・・・。
686名無し迷彩:2010/03/25(木) 21:42:52 ID:MskUjTfy0
>>680
マルイのグロックがそんなに売れてないからやる気がないという、
ある意味当たり前のパターンなんじゃないかと
(売れ行きは知らないが、きっちり売れてるなら既に19か34を出してるはず)
日本ではグロックはKSCのがラインナップが多いし、
マルイに限らず他社とかぶってでも出すのってガバとM92系とP226くらいのもんじゃね?
687名無し迷彩:2010/03/25(木) 23:08:41 ID:DmvJndEh0
>>686
グロックが売れて無いならカスタムグロック出すわけ無いじゃん。
人気があるからカスタムモノ出してカラバリだって知るんじゃないの?
688名無し迷彩:2010/03/25(木) 23:14:01 ID:YYA+6fkX0
KSCの19再販でいいからよ〜
19出せよ〜
689名無し迷彩:2010/03/26(金) 01:07:15 ID:RN76KMEO0
マグロは寸法直せ
690名無し迷彩:2010/03/26(金) 03:10:45 ID:GrjmncYOO
19は地味すぎるんだよ
基本的な機能は17と変わらないから差別化難しいし
いくらバランスいいって言っても、実際に手に取ってみないと分からない
人によってはバランスが良いと感じないかもしれない
だったら誰にでも一目で分かる利点のある26や18Cの方が製品化しやすいんじゃない?
691名無し迷彩:2010/03/26(金) 07:11:04 ID:aDfyutzV0
23 4th GEN が夏に出たら即買いだな。
RTFも捨てがたい...
692名無し迷彩:2010/03/26(金) 12:37:35 ID:/pI5JTznO
妙なスレタイに変わってから19祈願者が後を絶たないな...
693名無し迷彩:2010/03/26(金) 13:14:19 ID:5d0LHiug0
>>690
>>19は地味すぎるんだよ
地味な事ないよ、19は17も確かにいいけど、特殊部隊や国連の警備隊に使われる程バランスの良さを認められているし、
日本でも警視庁が採用するらしいという情報もある位、日本人の手にもフィットする銃だから
イイと思う。
実際、機能性はどうとしてもCAで出しているグロック19は持った感じだけはgoodだよ。
でも、機能性は悪いからこそ東京マルイに出して欲しいのだよ。
694名無し迷彩:2010/03/26(金) 13:27:37 ID:UL3Zed6v0
>>19は地味じゃないよ。マニアックなナイスガイだよ
695名無し迷彩:2010/03/26(金) 13:40:59 ID:aMFhdLW40
俺もグロック19きぼんしてる1人だが、最近マジで多いな。
696名無し迷彩:2010/03/26(金) 13:54:56 ID:evnqEyDW0
19より22Gen4の方が欲しいな
697名無し迷彩:2010/03/26(金) 17:17:24 ID:aeltB+uy0
マグプルFPGの話題はココでいいのか?
そろそろ発売みたいね
698名無し迷彩:2010/03/26(金) 18:18:02 ID:/pI5JTznO
本体とは別にKの18Cが必要なんだな
オクでもう一挺調達するとしても合わせて30Kオーバーかぁ...
激しくなやむ
699名無し迷彩:2010/03/26(金) 18:43:46 ID:UL3Zed6v0
G18のスライドアッセンブリーが必要と商品説明にあるんで
簡単な載せ替えで楽しめるんなら買い足す必要ないけどな。

俺はとりあえずFPG買ってみる予定
700名無し迷彩:2010/03/26(金) 21:14:48 ID:TJ9FL/Hn0
>>687
FN5-7 2色同時発売決定!

とあるけどこいつも売れてるん?
701名無し迷彩:2010/03/26(金) 23:56:00 ID:ggZUN/VQ0
マルイってVSRとか寒い銃でもカラーバリエーション出してるだろ
安い商売戦略だよ
702名無し迷彩:2010/03/27(土) 00:28:18 ID:0IzBHMnq0
グロックのスレでFN5-7やVSRの話してんなや!!
703名無し迷彩:2010/03/27(土) 01:03:17 ID:WhWtrLXr0
>>702
ボク、話の流れって分かる?
704名無し迷彩:2010/03/27(土) 14:23:54 ID:0IzBHMnq0
グロックは売れてるからカラバリしてるし、しかもカスタムまでして遊び心があるよね。
FN5−7も人気あるからカラバリしてんじゃない?
しかもカラバリどころかフラッシュライトまでついて・・・遊び心にも程があるっちゅうの(笑)!!
705名無し迷彩:2010/03/27(土) 14:28:41 ID:HCIsZcPh0
>>700
ライトの性能次第では凄いお買い得だな。
706名無し迷彩:2010/03/27(土) 17:22:38 ID:e5siS+MxO
もしかしてライトの一つも持ってない連中が上から口調で語ってるわけ?
707名無し迷彩:2010/03/27(土) 18:05:01 ID:xHCtFVNX0
とりあえず60ルーメン出てたらいいんじゃないかな
708名無し迷彩:2010/03/27(土) 20:23:10 ID:kq5CB8t00
>>705
電源がLR44×3な辺りでお察しくださいな気がする。
709名無し迷彩:2010/03/27(土) 22:25:53 ID:0IzBHMnq0
GENE4ってでるかなぁ…ガスブロで?
東京マルイで出してくれるとありがたいが・・・
710名無し迷彩:2010/03/27(土) 22:36:46 ID:bQmAf/av0
>>709
新型はかなり微妙な気がするが欲しいには欲しいなあ。
それよりも1stと2ndフレームで決定版が欲しいのだが…
ガーダーやってくれんかねえ…?
711名無し迷彩:2010/03/27(土) 23:35:57 ID:wlm8Z6ab0
俺も2ndフレームほしいわ〜
712名無し迷彩:2010/03/28(日) 07:46:47 ID:VRXfvURl0
自分は17の1stが出たら予約してでも買うな!
713名無し迷彩:2010/03/28(日) 14:24:22 ID:Z6txvbiKO
いや、だからフレームだけでもガーダーさんに・・・
714名無し迷彩:2010/03/28(日) 15:33:57 ID:z9uo3Rpx0
むしろ刻印の問題があるからガーダー以外要らない子、という現実…
715名無し迷彩:2010/03/28(日) 16:01:20 ID:zYOBYgsI0
GEN4は交換用のバックストラップも付けて出して欲しいなぁ・・・
RTF辺りも欲しいけど・・・何せグロック好きなもんで、出るならやっぱり欲しい。
716名無し迷彩:2010/03/28(日) 17:22:29 ID:8XuOQO4w0
流れ切ってスマンが、ショップからマグロ対応のXSサイトが出てるけど、
あのサイトってそんなに狙い易くなるもんなの?
単価高いからそうそう自分で買って試す訳にも行かなくてさ。
そもそも自分持ってるのKSCのG19だけだし。

実銃に付けて使ってる動画は観たけど、どれ程のものか興味ある。
717名無し迷彩:2010/03/28(日) 18:33:33 ID:zYOBYgsI0
>>716
う〜ん。。。。。狙い易いとは言い難いような。
カッコ良さという点でも好みは分かれるところではないかなぁ。
自分はグロック大好きだけど、このXSサイトは『う〜ん』って感じだね。
718名無し迷彩:2010/03/28(日) 18:59:34 ID:A0xNblBj0
コスタ仕様のウォーレンのリアサイトってパチないのかね?
719名無し迷彩:2010/03/28(日) 19:14:39 ID:8XuOQO4w0
>>717
そうか。いや、グロックって元々ガバ系と違ってそんなに外観カスタムするもんでも、
カスタムパーツが豊富なもんでもないから、目新しいパーツってだけで気になるんだ。
最近でこそBTCカスタムとかあるけど。
まあそんな自分のG19は箱出しのままだが。
720名無し迷彩:2010/03/28(日) 19:25:37 ID:8XuOQO4w0
>>718
ググってみたら、ワンオフ品を作っただかどこかに制作依頼しただかいう
個人サイトはヒットしたけど、既製品として売ってる所は見なかった。
いや、自分の検索能力が低いせいかもしれんが。

自作サイトとか売ってるショップに頼めば制作してもらえるんじゃないか?
既製品買うよりは相当高く付きそうだが。
721名無し迷彩:2010/03/28(日) 20:08:30 ID:2PUqdibK0
つーかNovakすら出てない気がするんだが
フロントサイトが
722名無し迷彩:2010/03/28(日) 21:06:00 ID:hTomGFhC0
マルイはグロックの採寸を派手に間違えた時点でもうやる気失せてると見た
多分担当者はいまごろみかんの空き箱を机にしてるよ
723名無し迷彩:2010/03/28(日) 21:11:56 ID:GcvkHBi40
マグロは売れ行き上々だけどね
KのGシリーズを事実上駆逐してしまった
724名無し迷彩:2010/03/28(日) 21:13:09 ID:Cm4WuIDz0
ホップと刻印がまともなら
で中華
725名無し迷彩:2010/03/28(日) 21:29:27 ID:6aYDWblc0
言うほど派手に間違えてるか?
スライド幅はよく言われるがタナカも同じだし
対してフレームの寸法は完璧だぞ。KSCよりもいい
まぁレイルの溝が高すぎるってミスもあるが

つーかKSCはフレームが気持ち悪くて一番ダサイ
個人的には全体的なバランスはマルイが一番だと思う
726名無し迷彩:2010/03/28(日) 21:46:01 ID:qA2PikcP0
実銃G17用のCQCホルスターに入らない時点でダメだろ
727名無し迷彩:2010/03/28(日) 21:52:38 ID:GcvkHBi40
いや、みんながホルスターアクションをするわけではないし
サバゲのサイドアームに使うのなら電動ハンドガンのG18Cを選ぶだろうし
…ってこっちもホルスターに入らないね
728名無し迷彩:2010/03/28(日) 21:54:32 ID:5L1Y5x/m0
G20/21用が使えるから別に困らないだろ
729名無し迷彩:2010/03/28(日) 21:54:50 ID:MIN6lKXS0
>>727
あなた、お座敷限定さん?
ゲーマーさんの事、何も知らないでしょう?
730名無し迷彩:2010/03/28(日) 22:02:33 ID:GcvkHBi40
>>729
はい、サバゲはしたことないです
憶測で書いてすいません
731名無し迷彩:2010/03/28(日) 22:12:36 ID:Cm4WuIDz0
>>725
冗談か?
フレームが太くてプラホルスタに入らんというのに
732名無し迷彩:2010/03/28(日) 22:20:06 ID:qA2PikcP0
G17をG20/21用ホルスターに入れるって
チンコをアナルに入れるようなもんだぞ
733名無し迷彩:2010/03/28(日) 22:23:44 ID:uIGXA55f0
>スライド幅はよく言われるがタナカも同じだし
あんな絶滅危惧種と同じってのはフォローになってないぞ

>対してフレームの寸法は完璧だぞ。
実銃用の型抜き箱に上手く収まらなかったし
実銃用マガジンの収まり悪いし
グリップエンド装着用のオプションが合わんし
とても完璧とは思えんわ
734名無し迷彩:2010/03/28(日) 22:42:08 ID:Cm4WuIDz0
>>732
アナルの方が狭いんだぜw
735名無し迷彩:2010/03/28(日) 22:45:04 ID:GMw1d3Wo0
>>732
あれっ?アナル童貞?
736名無し迷彩:2010/03/28(日) 22:46:58 ID:Z6txvbiKO
>>719
そんなの載っけてみたところでKの19じゃどうしようもないことに気づけ
737名無し迷彩:2010/03/28(日) 22:47:50 ID:Cm4WuIDz0
太平洋マンコにチンコ入れるが正しい
738名無し迷彩:2010/03/28(日) 23:28:59 ID:fcdsm9GQ0
実はグロックは童貞
739名無し迷彩:2010/03/28(日) 23:31:44 ID:fcdsm9GQ0
でも最近はカスタムグロックの写真もよく見るようになった。
数ヶ月前の雑誌に光学サイト載せた使い込んだグロックの
写真が出てたけど、あれはかっこよかった。
740名無し迷彩:2010/03/29(月) 19:43:28 ID:B0gJINYE0
FPGゲトした人いる?
741名無し迷彩:2010/03/30(火) 07:49:10 ID:KeF3ZBFd0
個人的にこのスレで語ることが無くなった…。
742名無し迷彩:2010/03/30(火) 13:16:17 ID:rr5iX1I1O
FPGの動画見たが実際あんなにチャキン!と変身するなら買ってもいいな
743名無し迷彩:2010/03/30(火) 20:33:04 ID:sabreCq40
最近ガーターのフレームでネジ部分が一部金属になってるのを
見たけどあれってこれから販売されるのは全部そうなの?

色がタンだったから買わなかったけど今頃買えば良かったとorz
744ぞぬ子たん:2010/03/31(水) 05:10:47 ID:2na11w8P0
マルイのグロック17のマガジンプレートをリアルにするパーツ、
一時期はいくらでも売ってたんだけど、最近見かけない(´・ω・`)

マグプルのスピードプレートもリアルといえばリアルだけど、出っ張るのは好きじゃないしなあ……
745名無し迷彩:2010/03/31(水) 06:55:57 ID:a27YDZ4MO
746名無し迷彩:2010/03/31(水) 07:10:58 ID:oxB23LJ80
こんな小さなプラスチックの板が1000円以上するって一般の人には信じられないだろうな
747名無し迷彩:2010/03/31(水) 10:48:16 ID:ST6KapmP0
マガジンベースが1Kねぇ。いくらグロックって書いてあるっていっても。
マニア向けとしてもボッてるなぁ。
748名無し迷彩:2010/03/31(水) 10:55:01 ID:rz9sLxh80
やっぱり+2バンパーじゃないと損したような気になってしまう
749名無し迷彩:2010/03/31(水) 11:38:08 ID:a27YDZ4MO
とりあえず安めなトコを貼ってみたが中には2K超えのショップもある
テフロンの筒やバネの値段考えたらまぁ妥当な線じゃね?
750名無し迷彩:2010/03/31(水) 11:41:14 ID:53qIOrru0
実銃の現行マグを再現してるマルイに何故か旧マグ用のSDのマグプレート付けるのがリアルか?
わざわざ底から見る事なんてあんまないし付属品の方が自然で良いと思うが
751名無し迷彩:2010/03/31(水) 12:38:29 ID:OF3kDsOC0
マグポに入れたら、殆ど逆さなわけだが
752名無し迷彩:2010/03/31(水) 16:07:23 ID:vUbodnVn0
どこで見たん?>ぞぬ子たん
753名無し迷彩:2010/03/31(水) 16:12:08 ID:u2JY17cC0
マグプル付けるので無問題
754名無し迷彩:2010/03/31(水) 16:35:21 ID:6O0gcWke0
アクセスで告知始まった当日(旧正月前)に注文したが、来るのは5月だと。
どー見ても問屋が後になってからまとめて発注してますwwwwww
セキトー死ねやwwwwwwwwwwww
755名無し迷彩:2010/03/31(水) 17:04:20 ID:HkLkDjC2O
>>750
ガスの注入の度にズラさなくちゃいけないしな
しかもマガジン入れる時に叩くとズレる時あるし
756ぞぬ子たん:2010/03/31(水) 20:52:25 ID:2na11w8P0
>>745
それそれ!ありがとう。

>>750
最近のリアルのグロックって、マルイの形なんですか〜。
じゃ、あれはあれでリアルなのかぁ

>>752
LAガンショップやネットオークションで、いくらでも買えた時期がありますた
757名無し迷彩:2010/03/31(水) 22:18:58 ID:4i9t5XFc0
>>755
マルグロはG33Aしか持っていないから現行のG17はどうなのか知らないけど、マグバンパーをずらすのってKグロと違って物凄く面倒そうだけど
758名無し迷彩:2010/04/01(木) 14:54:09 ID:9pRz9UQ80
爪楊枝でばねを下げてます
何度も擦れて指のみでずらせるようになると>>755氏が指摘するような症状が・・
あれ、なんだか気持ち悪いんだよな
759名無し迷彩:2010/04/03(土) 23:01:12 ID:Bv+qMu310
>>758
お前の様な中国人を差別するような出来損ないにグロックは似合わないんだよ!消えろ!
760名無し迷彩:2010/04/04(日) 01:55:03 ID:2Eobw0L20
変人現るw
761名無し迷彩:2010/04/05(月) 23:58:42 ID:l43AQAsuO
マルイのガスグロックをフルオート化する方法を以前見た記憶があるんだが、詳細を忘れた。もし加工法を知ってる人いたら教えてくれませんか?
762名無し迷彩:2010/04/06(火) 00:37:15 ID:hp3uWrIW0
ディスコネクターカットと、スライドの戻りのスムーズ化
これ定説
763名無し迷彩:2010/04/07(水) 10:04:07 ID:FBvAaidd0
764名無し迷彩:2010/04/07(水) 11:39:32 ID:eFLKTfJ50
>>743
現行はみんなカラー埋込みらしいぞ。
別の色が欲しいなら注文するとき確認すればいいんじゃね。
765名無し迷彩:2010/04/07(水) 12:16:03 ID:cHMUjtph0
>>763
Magpulの筆箱見た後だとフーンって感じだな。
766名無し迷彩:2010/04/07(水) 17:19:36 ID:OdW0GENA0
1.勉強も仕事もしていない童貞。 2.1日中PCの前でティンポを握り締めている変態。
3.25にもなって親に金を無心(これは度々出てくるキモオタ童貞のトラウマ)4.友達は全くいない孤独なヒキコモリ。
5.ルックスはデブ、不潔、不細工、バーコードハゲ6.服装は3年前のコミケで買ったアニメキャラのTシャツにケミカルジーンズ(黄ばみ付き)
7.家族にも見放されている。 8.コンパに行けないことを僻んでいるロリータアニメ好き。
9.外出恐怖症(ヒキー) 10.居留守魔(対人恐怖症、人と面と向って話せない。だからPCだけが唯一の拠り所)
11.妄想とのバーチャルSEXでオナる変質者。 12.実態に見合わない分不相応な病的プライド。13.コンプレックスの権化。 14.美少年に対しては悪口ばかりほざく精神異常者
15 二次元のキャラを叩かれると自分の彼女として発狂する不気味なキチガイキモオタ。16 いい年してゲームから離れられない高齢ゲーマーの無職。寄生虫。
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこうである → http://vsr700reminton.militaryblog.jp/e110714.html#comments


767名無し迷彩:2010/04/07(水) 17:35:14 ID:Gzc4JUqwO
どうしたんだ?いきなり
768名無し迷彩:2010/04/07(水) 18:49:15 ID:0vgFdzRo0
>>763
イスラエルのアイディアか?
769名無し迷彩:2010/04/07(水) 20:30:48 ID:dodNPxK40
>>763
バレル長が中身と同じだから遠距離での命中精度が謎だな
警察向けに売れるかっていうとどうなんだろ
民間のマニアには値段次第で売れるかも
770名無し迷彩:2010/04/07(水) 21:07:58 ID:eFLKTfJ50
>>769
銃身が同じだと法規制でアメリカでも所持不可能。
16インチの銃身セットにすれば売れるかな?
それ以外使えないようにする仕組み(例えば専用スライド)とかも考えねばなるまい。
馬鹿みたいに長く突き出した銃身見たらアメリカ人でも流石に考えるだろうw
771名無し迷彩:2010/04/07(水) 21:27:40 ID:Gzc4JUqwO
てかセミだけじゃ話にならん
772名無し迷彩:2010/04/07(水) 23:41:17 ID:xPyDCiW70
>>763
 マルイの対応がでてくれないか少し期待してる。
 
773名無し迷彩:2010/04/08(木) 02:12:16 ID:zbfzm3/50
>>770
法的にはカービンになって全長の規制に引っかかるのかね
ハンドガンにストック後付けするのは合法な気がするけど、それと同じ扱いじゃね?
ロングバレルつけるとティルトバレル式だから盛大に銃身が動くし、
そもそもまともに動作するか分からなくなってくるw

>>771
ピストルカービンは警察用に一定の需要があるよ
実績あるMP5やメーカーに実績のある&安いUMPに勝てるかって問題があるけど
そもそもアメリカの警察だとライフルのカービンに切り替えてるところが多いし
774名無し迷彩:2010/04/08(木) 02:24:58 ID:G1FXubiBO
>>773
ハンドガンにストック後付けしても一応ライフル扱いだよ
775名無し迷彩:2010/04/08(木) 03:24:42 ID:s7e40NJO0
アメリカでは銃身長16インチ以下のショルダーウェポンは一般所持できない

つまりスポーターモデルのセミオンリーSMGのバレルを16インチ以下に切断
特定の古いハンドガン以外のハンドガンにストックを付ける
つー行為は違法
さらにハンドガンにフォアグリップを付けるのもダメ
776名無し迷彩:2010/04/08(木) 15:28:33 ID:zpEh6o0R0
>>775
じゃぁマグプルの筆箱はどういう立ち位置なんだろ。
米国内ではNGってこと?
777名無し迷彩:2010/04/08(木) 15:30:46 ID:zpEh6o0R0
てゆーか、G18自体が一般には流通してないんだっけ?
778名無し迷彩:2010/04/08(木) 15:39:18 ID:exVlr3jb0
LE向けだろjk
779名無し迷彩:2010/04/08(木) 16:58:14 ID:s7e40NJO0
>>776
正直ギャグアイテム一歩手前
アメリカでもNFA法のABWってカテゴリーの登録申請をすれば所持できるがバカみたいに面倒で時間が掛かるからわざわざやろうとする人が滅多にいない
LE向けと言ってもだったら最初からSMGを買えば良いって話になる

マグプルの箱にしてもTACのテレスコピックストックに始まりHERAやCAAのカービンキット、ENDOのストックアダプター
勿論コーナーショットもそう言う扱いでショットショーでちょくちょく新作発表しても売れた話が全然無いのはそう言うこと
マグプルの箱だって実銃用の納品の話は全くないだろ?
780名無し迷彩:2010/04/08(木) 19:34:29 ID:WvxeWxVJ0
モータショーのコンセプトカーのようなもんか。
781名無し迷彩:2010/04/08(木) 23:48:40 ID:KhLxJSYg0
M16用マガジンと同じサイズのピストルなんてのもこっそり発表されてたりして
LE売り込み用の銃器は不透明な点が多いわ
782名無し迷彩:2010/04/09(金) 00:33:14 ID:1dBfQYTs0
>M16用マガジンと同じサイズ
CIRASとか着込めば10丁位持てそうだなw
有効かどうかは別にして。
783名無し迷彩:2010/04/09(金) 18:53:01 ID:pAqNRRl20
>>779
機構が面白いからかFMG9発表当初から映画のプロップとしての問い合わせは多かったみたいだ
784名無し迷彩:2010/04/10(土) 01:34:44 ID:UQnjd6+Q0
>>774-775
そうなのか、thx
公式サイトにはユーロで値段が書いてあるし欧州狙い?
785名無し迷彩:2010/04/10(土) 09:36:52 ID:yQI5kyEk0
ヨーロッパはもっと規制が厳しいんじゃなかったっけ?
アンダーレールにライトつけても違法だった気がする
786名無し迷彩:2010/04/10(土) 09:58:45 ID:UJ/EymkS0
まあ国にもよるが
ハンドガンほぼ禁止になっちゃった国もあるしなあ
あああそこはユーロ圏じゃないか
どんな国でもあんなアタッチメントはいい顔されまい

マグプルとか、トイガン用販売狙いのネタじゃあねえの?
787名無し迷彩:2010/04/10(土) 19:40:46 ID:KZ/154CKO
かなりコンパクトに収納できるのいかしてサバイバルキットに入れてみたり
鞄にすっぽり入るし、むき出しでも銃には見えないから
あまり銃を露出させたくない状況での要人警護とか、その辺の需要狙いなんだろ

でも変形銃や偽装銃ってそういう分野でも成功しにくいんだけどな…
788名無し迷彩:2010/04/11(日) 01:23:08 ID:rfl8qqtv0
エアマーシャルのような隠し持つ必要があるって方面向きかも、と思ったが普通のSMGで十分か

>>785
フランスなんかだとMk.23みたいな元から螺子が切ってあって純正オプションでサプがある銃は民間人がサプ付で所有してもおk、なんてアメリカから見たらおいおいって国があったりするので
民間向けではそういった規制がゆるい国のマニア向けなのかも
789名無し迷彩:2010/04/11(日) 02:46:26 ID:jnIJvv1Z0
嘘か本当か知らんがフランスは騒音対策のためにマナーとして
サプレッサーの装着が推奨されてるとか。
790名無し迷彩:2010/04/11(日) 04:13:17 ID:tg8Ru2uw0
>>788
へえ、ドイツではサイレンサーでつかまってた人がいたんで、
西欧は厳しいのかと思ったけど国によるんだな。
791名無し迷彩:2010/04/11(日) 22:37:01 ID:uYpomvUl0
ドイツでは、周囲に農場がある場合家畜を驚かせてはいけないので
申請すればサプレッサー装着OKなんですと。
792名無し迷彩:2010/04/13(火) 15:24:40 ID:u6vad/3g0
グロックについて質問なんですけど、実際の銃はアウターバレルとかスライドとか
もプラスチック類でできてるのでしょうか?
793名無し迷彩:2010/04/13(火) 19:27:22 ID:idG+awt8O
X線にも写らない伝説
794名無し迷彩:2010/04/13(火) 19:32:44 ID:qMbI7BQM0
>>792
金属に決まってるだろww
795名無し迷彩:2010/04/13(火) 21:51:48 ID:pnIpUCDIO
実銃のアウターバレルって、どこ?
796名無し迷彩:2010/04/13(火) 22:05:49 ID:q84C7EWb0
M16の試作型ではバレルを鋼材にアルミをかぶせたハイブリッドで作ろうとしてたらしい
797名無し迷彩:2010/04/13(火) 23:45:28 ID:EypLYu6Z0
I LOVE GLOCK!!
798名無し迷彩:2010/04/14(水) 00:39:35 ID:4qr7U9JuO
アウターチンコ
799名無し迷彩:2010/04/14(水) 06:33:14 ID:zXGx7o+SO
>>796
いくらアルミの技術に自信がある飛行機屋だからって無茶すんなって猛反対されてやめたんだっけ?
800名無し迷彩:2010/04/14(水) 20:42:02 ID:8AmhdrKF0
>>799
テスト中にAR-10で銃身破裂事故を起こしているから
801名無し迷彩:2010/04/15(木) 10:23:37 ID:Whds715D0
>>792
実銃のバレルにアウターもインナーも無いんだが・・・
802名無し迷彩:2010/04/15(木) 16:39:49 ID:RmxrGxNk0
亀レスな上に既出なツッコミして恥ずかしくないの?
803名無し迷彩:2010/04/15(木) 19:47:40 ID:hvNcZNBg0
>>764
カラー埋込みで割れるのは改善されてる?
改善されてるなら大歓迎だけど
804名無し迷彩:2010/04/16(金) 00:09:17 ID:IVNn7oAl0
>>801
>796みたいな形態がある意味アウターとインナーに分離しているとも言える
デトニクスもストレートバレルにコーン状のカバーを被せたもんだね
805名無し迷彩:2010/04/16(金) 07:23:17 ID:y1TaZ7Kg0
>>804
デトニクスのバレルは一体もんだろ
初期のイーチスペシャルはあわせだったらしいがまあすぐぶっ壊れたわけだしw

>>803
店員に確認したら、ん〜材質は同じだから…って微妙な顔してたw
改良型出た直後の話なんで、今は結果でてるだろ
自分で聞いてみ
806名無し迷彩:2010/04/16(金) 21:33:43 ID:xXcmkjcE0
S&WのPC製リボなんかだと実銃でもインナーとアウターに分かれていて、ガンスミス以外分解するなって感じの注意書きが掘られているとか
807名無し迷彩:2010/04/16(金) 21:56:36 ID:T2wjIhL90
アク禁で書き込めないから誰かスレ主に
どこから拾った画像か聞いて欲しい
ttp://bbs28.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/hobby/1266494026/l50
808名無し迷彩:2010/04/17(土) 06:41:49 ID:a953la1X0
こっちの画像のサイトが気になる
ゴーストリングタイプのサイトって何処か出してた?
ttp://gun.world.coocan.jp/cgi/toygun/src/1270451019439.jpg
809名無し迷彩:2010/04/17(土) 23:48:02 ID:dinspG4t0
グロックとモーゼルミリタリーを足して悪い魔法をかけたような…
ttp://www.thefirearmblog.com/blog/2010/04/16/the-kriss-kard-new-pistol-from-tdi/
810名無し迷彩:2010/04/18(日) 02:36:12 ID:/iekz28I0
>>809
44口径マグナム(のオート版)でも撃つ気なのかね
811名無し迷彩:2010/04/18(日) 14:32:14 ID:97ge0cLN0
グロックは9×19のシリーズが一番だよ。使いやすいしいっぱい弾撃てるし…
812名無し迷彩:2010/04/18(日) 15:01:13 ID:9Czbc8zDO
実銃だったらなんて、どうでもいい。
813名無し迷彩:2010/04/18(日) 22:21:45 ID:bTFLZvyz0
>>812
リアルカウントでやるゲームだと9mmx19仕様だと弾数を多く出来る
マルイのG33Aのように刻印を弄っただけの別口径仕様でもちょっととはいえ弾数が減ってしまう場合もあるので
814名無し迷彩:2010/04/19(月) 05:38:58 ID:NJqFwAG+P
マルイのグロックってやっぱハッキリとしたハンマー式のフィーリング?
815名無し迷彩:2010/04/23(金) 22:28:44 ID:x8eTYJu00
KSCのG34のアウターバレルのパーツ番号が知りたいのですが、誰か教えていただけないでしょうか?
816名無し迷彩:2010/04/24(土) 21:41:13 ID:PORBSI7Q0
164:G34アウターバレル(9x19/5.3in):税込価格\1,365-
817名無し迷彩:2010/05/01(土) 04:15:58 ID:HFPuM180O
マルイが18C出すってのにココは静かなもんだなw
818名無し迷彩:2010/05/01(土) 04:50:26 ID:2UWIolHc0
ガスブロか何かで反応も違ってくるんじゃね?
819名無し迷彩:2010/05/01(土) 11:48:47 ID:4zTJGsXe0
19以外は興味無いんだと思う
820名無し迷彩:2010/05/01(土) 23:48:16 ID:zfy7lwFZ0
むしろ絶望して(諦めて)◯イのG17カスタム買ってきましたよ・・・
821名無し迷彩:2010/05/02(日) 02:13:53 ID:EHvZl1iX0
>>818
でもガスブロ以外あり得なくない?
電動も電ブロも出てるし
まさかG18の形しててエアコキってこともあるまい

まぁ・・・18歳用の電動ブローバックって可能性もあるけど
822名無し迷彩:2010/05/02(日) 02:21:11 ID:9OeIfm820
でもフレームの親指レストを見るにガスブロ17のフレームっぽいぞ
823名無し迷彩:2010/05/04(火) 00:26:43 ID:uFuA32+d0
マルイのG26Cガスってどうなの?
サバゲのサブで使いたいんだが・・・

今はサブはMP5Kだがでかすぎるんだよな
824名無し迷彩:2010/05/04(火) 03:59:02 ID:59PV0CO10
G26Cじゃなくて素のG26ね
装弾数とか初速を気にしないならサイドアームには最適だと思うよ
一時期はガスブロ随一の命中精度を誇ってたし
小さくて軽いし壊れにくいし

MP5Kがサブという人の要望に応えられるかどうかは怪しいが
825名無し迷彩:2010/05/04(火) 22:53:11 ID:q9rZ5HLf0
○イのグロック26はイイ…サイコーだよ
826名無し迷彩:2010/05/05(水) 13:39:14 ID:huaZAR0YP
ガスの入れにくさとリアサイトがドットなのを除けばね
827名無し迷彩:2010/05/06(木) 15:44:04 ID:WJ4HnW2a0
マルイのグロック18、高い確率でガスブロだよな。

19も頼む…!
828名無し迷彩:2010/05/06(木) 16:32:08 ID:iFtLhNiG0
18はフレーム側は17と共通でいけるだろうが(半分くらいバリエーションモデル)、
19は上下とも新規に作る必要あるじゃん
829名無し迷彩:2010/05/06(木) 16:43:33 ID:TTgL+ocB0
>>828
そうだけど、グロックファンがシリーズで一番好きなのがたぶん19。
だよな!?
830名無し迷彩:2010/05/06(木) 16:51:22 ID:2yDGo24O0
俺の好みは22だな
831名無し迷彩:2010/05/06(木) 17:03:25 ID:TTgL+ocB0
19きぼんの書き込みよく見るし。
832名無し迷彩:2010/05/06(木) 18:31:48 ID:2yDGo24O0
いやーやっぱり22だな。それもGen4で
833名無し迷彩:2010/05/06(木) 20:01:10 ID:9lNyMmP80
>>832
同じく22

○イで19は要らない
もし出るにしても来年(だっけ?)からでも遅くない
834名無し迷彩:2010/05/06(木) 23:17:30 ID:iC1R+Y6v0
>>829
激しく同意!!
19を出して欲しいんだよ。
835名無し迷彩:2010/05/07(金) 15:02:59 ID:i3h27JuP0
>>829
各サイズ出してるKSCによるとG34の人気が高いらしいな
あとフルオート各種
基本モデルであるG17と比べてどうかは分からんけど

俺はスライドHW&フレームABSのKSC製G19が欲しいけど、
HWとABSで金型が別と聞いたから、そうだとすると上下とも金型が必要になるんだよな……
836名無し迷彩:2010/05/08(土) 07:10:11 ID:RE9r3sqe0
>>835
本当はグロック19の方が人気だけどグロック社のロゴが入ってなかったりしてるからマニアがスルーしてる可能性も。
837名無し迷彩:2010/05/08(土) 12:10:19 ID:nO/QBm6XO
一応米軍制式採用の肩書き持ってるP228すらP226に比べると寂しいモデルアップ状況だし
もしかしたら中間サイズのモデルはあんまり売れないのかもね
838名無し迷彩:2010/05/08(土) 16:26:09 ID:Hpy32k490
リアル厨には大きい銃の方が売れる、って以前ショップの人が言っていた。
839名無し迷彩:2010/05/08(土) 23:51:39 ID:6/WdiYAT0
KSCのG34は、一時期のシューティングマッチ界隈で
最強伝説があったからその影響かな?
イジると初速が90超えるんでサバゲでも活躍してくれたわ。
840名無し迷彩:2010/05/10(月) 01:56:31 ID:gQpijbsD0
そういえばG34のフルオート版は出てないな
架空銃にしてもコンパクトやサブコンパクトよりはウンチク的に合理的なのに

>>837
USPcはフルサイズに比べて売り上げはどうなんだろ?
KSCの07HKだとフルサイズのほうがバリエーションモデルは多いな
841名無し迷彩:2010/05/10(月) 02:16:58 ID:KOMLb3Yl0
競技用モデルをフルオート化するのにどんな合理的理由が?
842名無し迷彩:2010/05/10(月) 10:34:57 ID:gQpijbsD0
G34自体は単なるG17のロングバレルモデルだぞ
純正状態でG17より精度等を上げてるわけじゃないだろ
フロントヘビーかつ長銃身で反動が少なくなる
843名無し迷彩:2010/05/10(月) 11:32:03 ID:P3pP5Ioy0
いやいや34はG17Lが長すぎてIPSCだかなんかの競技で使えないから作った短縮板だろ
どー考えても競技用。勿論競技以外に使っても問題ないが
844名無し迷彩:2010/05/10(月) 23:10:20 ID:sWw6DfB0P
性能という点に関しては全ての点でマルイの方が上?
845名無し迷彩:2010/05/11(火) 01:18:25 ID:UfJX5fY50
完全に上
846名無し迷彩:2010/05/11(火) 08:38:10 ID:KnqNB/eb0
>>843
精度等が軍用銃と同じでは、競技向けサイズでもただのベースモデルじゃん
もちろん軍や警察や護身用のモデルではないけど、そのままでは競技銃とは呼べない
847名無し迷彩:2010/05/11(火) 13:37:30 ID:wAzUuhAT0
ttp://www.glock.com/english/glock34.htm

これ読むとIPSC用に作ったとしか思えんけど。
848名無し迷彩:2010/05/11(火) 18:20:20 ID:689r97660
車で言うところのホモロゲーションモデルって事だろ
849名無し迷彩:2010/05/11(火) 19:05:53 ID:j3YlaE4U0
いや絶対違うし
排ガス規制対応車って例えるならまだしもワークスチームのシューターが使う銃は民間で何丁売れなんて聞いたことねぇよ
850名無し迷彩:2010/05/11(火) 19:13:57 ID:aGfQBqM/0
>>813
そこまでこだわったゲームなんてどこでやってるんだ?
851名無し迷彩:2010/05/11(火) 19:42:37 ID:689r97660
>>849
何をカリカリしてんだ?
本来のホモロゲモデルの意味ってのは、ビッグメーカー以外でも参戦出来るようにって事だけどさ。
実際はレース基準の規格で作ったコマーシャルモデルでしょ?

そういう意味で言っただけで、別に最低生産数がどうとか、市販と同じホワイトボディーを使えとか、そういう規制云々の事を例えていないってのは流れで分からない?
852名無し迷彩:2010/05/12(水) 08:19:36 ID:yvTN+igW0
>グロック7って赤外線を通さない高性能ハンドガンって聞いたんですが本当ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1440709709



どこから突っ込めばよいのやら
853名無し迷彩:2010/05/12(水) 08:29:52 ID:4iReob/S0
この前のダイハード2見たんだろうなw
854名無し迷彩:2010/05/12(水) 19:37:13 ID:QWxotfBu0
855名無し迷彩:2010/05/13(木) 11:21:30 ID:ao1TsRtg0
http://twitvideo.jp/img/display/01DZr/

おまえら良かったな。天下のマルイ様だぞ?
856名無し迷彩:2010/05/13(木) 13:00:27 ID:0MtlcxhL0
うん。まあ嬉しいかな(´・ω・`)

でもやっぱグロック19が欲しい。
857名無し迷彩:2010/05/13(木) 13:02:18 ID:ycWBRMSI0
マルイG18Cまとめ
・フルストローク
・毎分1,200発 (20発/秒)
・2010年7月発売予定
・\16,800
・50連マガジンも発売

G19まだー?
858名無し迷彩:2010/05/13(木) 22:05:28 ID:ZsyfscTM0
>>852
大概の透明じゃ無い物は赤外線通さないわなw
859名無し迷彩:2010/05/14(金) 21:12:27 ID:W6juJUEt0
>>850
リアルカウント戦って普通じゃないか?

グロックはG33A以外は軒並み9mmなので口径違いで装弾数変化なんてまず無いけど
例えばUSPなんかではマルイは.40S&W仕様(13+1発)、タナカは9mm仕様(15+1)と同じ銃を出していても口径が違って装弾数が変わったりするし
860名無し迷彩:2010/05/15(土) 01:15:21 ID:kmEu4+uT0
何方かGLOCK純正ガンケースを売ってるお店知りませんか?
861名無し迷彩:2010/05/15(土) 06:41:42 ID:Wx396jcm0
マルイG18の前評判が良いはずなのにこのスレと来た日には……
862名無し迷彩:2010/05/15(土) 06:42:23 ID:ekzcH0U/0
大規模規制で過疎ってるから仕方ない
863名無し迷彩:2010/05/15(土) 13:14:15 ID:FUNawF2B0
正直あまり驚きのないチョイスだし・・・
864名無し迷彩:2010/05/15(土) 17:14:22 ID:Qu5a2BPs0
確かにいまさら感が漂ってる。
865名無し迷彩:2010/05/15(土) 18:26:26 ID:hxCUfKzQ0
マグプルのFPGをマルイバージョンで出し直してくれんかな。
マトモに動かなくて困る。
866名無し迷彩:2010/05/15(土) 21:10:40 ID:6rbeNpzd0
>>864
だからこそもあってグロック19だよな!
867名無し迷彩:2010/05/15(土) 21:11:53 ID:6rbeNpzd0
さあ話題ふるぞ。

グロックのサイドアームに相応しいオートマチック拳銃はなんだ?
868名無し迷彩:2010/05/15(土) 22:05:29 ID:EQNhULum0
>>867
19は無い(キッパリ
869名無し迷彩:2010/05/15(土) 22:52:58 ID:QhFsznSn0
だから是非とも22Gen4をですね
870名無し迷彩:2010/05/15(土) 23:59:55 ID:04sF2NwS0
>>865
FPGはメリケン品質のおかげでまともに動かないって事例があるようなので、マルイ用が同時に出ていたとしてもまともに動かん!と言われていたかも
871名無し迷彩:2010/05/16(日) 04:33:17 ID:jQx59nQ00
>>870
一応実銃メーカーなんだから手を抜かんで欲しいよな。
872名無し迷彩:2010/05/16(日) 08:24:43 ID:2qFhZ21C0
>>870
PTSブランドだから大陸産だろ
873名無し迷彩:2010/05/16(日) 23:27:38 ID:Ba/GMrUj0
>>867の話だが、ワルサーPPKどうかな?
プリズン・ブレイクのFBI捜査官も16ブロックの刑事も予備がワルサーPPKだった。
874名無し迷彩:2010/05/17(月) 01:54:06 ID:z+46QHZ90
>>867
26でいいよ
875名無し迷彩:2010/05/17(月) 02:10:21 ID:7QggvB7K0
>>874
面白くないことを言うな。
876名無し迷彩:2010/05/17(月) 10:19:36 ID:Lqx36w6R0
マガジン使いまわせるって意味では合理的だと思うけど
877名無し迷彩:2010/05/17(月) 12:21:20 ID:jPjkAWLUP
エアタンが欲しくなるな・・・
878名無し迷彩:2010/05/17(月) 13:02:47 ID:Fs0dwgnY0
>>876
ありきたりだって意味。
879名無し迷彩:2010/05/17(月) 19:52:09 ID:WV8a+1Y80
>>867
19は無い(キリッ
880名無し迷彩:2010/05/18(火) 09:25:33 ID:E/+EJ2/K0
映画「逃亡者」のジェラードさんに倣って
フルサイズのグロックをもう一丁持てば間違いない
実際、さほど嵩張らない拳銃では同じの二丁持ちは
割と合理的じゃね?使用感が変らないし
部品やアクセサリーも完全に共有出来る

より隠匿性が求められる場面とか、或いは休暇中とか
そういう時にサブコンパクトをメインで使う事が有るなら
それをそのままバックアップとして使うのもアリだろうけど
881名無し迷彩:2010/05/18(火) 13:25:16 ID:6fe+xKle0
でも実際持ち歩いてみるとウザイよな。
882名無し迷彩:2010/05/19(水) 00:13:22 ID:yPAx/06f0
「バックアップガン」じゃなくて「サイドアーム」と書いてるってことは
メインはハンドガンじゃなくてショルダーウェポンって話じゃね?
制服警官や私服警官とかじゃなくて軍人やSWAT隊員など

>>881
だからコンシールドキャリーではサブコンパクトが愛用されてるんだしな
883名無し迷彩:2010/05/19(水) 00:15:45 ID:yPAx/06f0
>>867
17か19か21か22か23
使う弾の口径は機関による
フルサイズかコンパクトかは軍でも警察でも両方あるから絞れない
884名無し迷彩:2010/05/19(水) 00:26:53 ID:VZFFRgOW0
>>883
きっと自分が好きな19と言わせて2828したいだけだからほっとけってw
885名無し迷彩:2010/05/19(水) 00:34:18 ID:SDZmuXap0
もうグロックは古いんじゃないかな
886名無し迷彩:2010/05/19(水) 02:50:54 ID:B7isypqb0
>>885
何が新しいと思うんだ?
887名無し迷彩:2010/05/19(水) 09:53:42 ID:1qrLRp800
バックストラップの交換は今度グロックでも採用されるけど
加えてスライドストップとマガジンキャッチを左右両用にするべき
今それをやってるのはH&KのP30とHK45とワルサーP99だけかな
あのマガジンリリースレバーはあんまり評判良くないらしいけどね
ともあれ新しい機能を盛り込みつつあくまでもシンプルであって欲しい
888名無し迷彩:2010/05/20(木) 02:00:56 ID:1/w4wxq+0
KSCのグロック19ってロゴ無かったりで中途なんだよね?
889名無し迷彩:2010/05/20(木) 06:49:44 ID:eA6KEZ930
日本語で
890名無し迷彩:2010/05/20(木) 07:30:18 ID:740mqTi20
888って中途採用なんだよね?
891名無し迷彩:2010/05/20(木) 11:57:52 ID:FCR/4Qce0
ワロタ
892名無し迷彩:2010/05/20(木) 13:01:10 ID:0kJdafzu0
グロック26もリファインして欲しいよね。
893名無し迷彩:2010/05/21(金) 06:54:39 ID:eKloevUt0
グロック用の伸縮式ストックがあるんだが、これってKSCに付けられても
マルイは駄目なのな。

今度の18に付けたかったのにい
894名無し迷彩:2010/05/22(土) 19:46:35 ID:TcCoHZ4J0
今更感が強いけど決定版だね>G18

次G19お願いな
895名無し迷彩:2010/05/22(土) 20:24:17 ID:S/5Jb2FZ0
>>893
ちょっと…いや、かなり削ると付くよ。
むしろKSC現行品にはさらに激しく削らないと付かない
896名無し迷彩:2010/05/23(日) 00:20:47 ID:r4FA44ee0
その前にウェイト抜けよ
897名無し迷彩:2010/05/23(日) 00:28:03 ID:xE7vqIJz0
>今更感が強いけど決定版だね>G18
幅の太い17フレームの流用じゃね?
作り直してたら偉いけど……
898名無し迷彩:2010/05/23(日) 00:48:59 ID:r4FA44ee0
>>897
マルイの17は
フレームの胴回りはKSCとほぼ同じ
全体的なプロポーションはKSCよりずっと実銃に似てる
アクセサリーレイルの谷が高すぎるので使えないアクセサリーが多い
スライドの幅は太い

って感じだぞ
両方持っててちょっと調べればすぐ分かるだろ
899名無し迷彩:2010/05/23(日) 01:22:52 ID:M8cUiV/H0
自分がちょっと知ってるからって偉そうな奴いるよな。
900名無し迷彩:2010/05/23(日) 13:12:21 ID:SUDmiZlH0
 
901名無し迷彩:2010/05/23(日) 15:39:35 ID:Qr2Mq9/30
自分より知識がある奴に対しては、素直に敬意を持つべきだ
902名無し迷彩:2010/05/23(日) 16:30:20 ID:1C023i6o0
スライドの幅は太くないし、ただの知ったかだがな。
903名無し迷彩:2010/05/23(日) 17:33:18 ID:AVVoIiEu0
え?
904名無し迷彩:2010/05/23(日) 17:48:57 ID:i9bHrDC50
ところで次のスレタイどうすんの?
905名無し迷彩:2010/05/23(日) 17:53:24 ID:xiGbfPCm0
【祈念!】グロックスレッド15th【○G19】
906名無し迷彩:2010/05/23(日) 18:37:52 ID:6LecNUrG0
マルイは34を出すべきだろう
スライドとサイト、マグキャッチをKSCみたいな仕様にすればいいだけだ
きっとメチャ売れるよ、うんうん
907名無し迷彩:2010/05/23(日) 18:45:19 ID:i9bHrDC50
>>905
15thか。数えてたの?
っていうか前質問しても誰も答えてくれなかったけどthって何?
>>906
KSCので売れてるならマルイのでも売れるだろうね。
908名無し迷彩:2010/05/23(日) 18:53:58 ID:f5tFi8Rs0
序数でググレ
909名無し迷彩:2010/05/23(日) 18:56:30 ID:xiGbfPCm0
910名無し迷彩:2010/05/23(日) 20:00:47 ID:1C023i6o0
【G19】グロックスレッド15th【いらない】
911名無し迷彩:2010/05/23(日) 20:36:15 ID:5pzZ75Sj0
いや次は16thだろ
前スレのグロックを語るスレが実質14thだし
912名無し迷彩:2010/05/24(月) 01:57:56 ID:BZWrclOG0
うむ
913名無し迷彩:2010/05/24(月) 02:10:01 ID:U+tQCGN50
プリズン・ブレイクのFBI捜査官もグロック19を使ってる。
914名無し迷彩:2010/05/24(月) 03:11:57 ID:44lLWms80
個人的に当たり障り無く実銃のネタがいいと思う

【遂に第4世代】グロックスレッド16th【でもアンビはまた今度な!】
みたいな感じで
915名無し迷彩:2010/05/24(月) 03:28:07 ID:UMWac3Ro0
検索に引っかかりやすくするために片方は【GLOCK】でいいんじゃね?
916名無し迷彩:2010/05/24(月) 14:21:45 ID:BZWrclOG0
実銃ネタ入れる意味が分からん
ここサバゲ板だぞ
つーか【】でゴチャゴチャしたスレタイってダサいよね
917名無し迷彩:2010/05/24(月) 18:10:47 ID:8VIKbzOa0
じゃあ グロックスレッド16th か。
918名無し迷彩:2010/05/24(月) 18:13:15 ID:aeveWMqD0
>>917
それに検索用に「GLOCK」を入れれば十分だと思う
919名無し迷彩:2010/05/24(月) 19:39:56 ID:2W5UH8OX0
>>914
スレ立てた事無いな?
スレタイ長過ぎてアウトくらうぜ
920名無し迷彩:2010/05/24(月) 20:00:58 ID:8VIKbzOa0
G19欲しいよ〜〜!!
921名無し迷彩:2010/05/24(月) 23:28:22 ID:cqQwWM4D0
CA買ってろクズ
922名無し迷彩:2010/05/24(月) 23:29:30 ID:ZxH9JPW40
グロックのAAあったっけ?
923名無し迷彩:2010/05/25(火) 03:13:10 ID:omn+hFr+0
 _ハ_________      ____________八_
|´| ̄ ̄ ̄ ̄ ┌――┐ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | || || || || || || | ̄`|
| |       | LOCK 17 AUSTRIA 9x19       | || || || || || || |   |
| |._____└――┘_____,―ー、_______|_||_||_||_||_||_||_|___|
|〉――――――――〈\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|三〕 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
ヽ_________| |    \ゝ\ o   ̄ ̄ ̄           / ̄
              ̄ ̄\ / ̄ ̄ ―-ヽ    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  (
                 }|     亅bヽ   |        |  |
                 }|    /ノ丿 )d且 |        | o |
                 }P\____ノノへ  |       | |||
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   #| |       | |||
                               #| |       | |||
                               #| |       | ##
                                #| |   ┌――| ##
                                #| |   |LOCK  ##
                                 #| |  └――┘|##
                                 #|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
                                 /             ノ
                                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
924名無し迷彩:2010/05/25(火) 12:37:44 ID:0nz97MlY0
バランス的には19っぽいよね
925名無し迷彩:2010/05/25(火) 17:17:35 ID:0zS4jKLg0
普通に17だろ。
926名無し迷彩:2010/05/25(火) 18:28:27 ID:IqSnGX630
グリップ周りはP7っぽくも見える
927名無し迷彩:2010/05/26(水) 01:24:02 ID:suSs4APv0
>>854
17か22だな。
928名無し迷彩:2010/05/28(金) 22:53:53 ID:9IARMtgl0
もうCAのでいいから19買っちゃおうかしら・・・
929名無し迷彩:2010/05/30(日) 03:44:23 ID:VUxMTgQI0
今日マルイのG26を買ってこようかと思うので俺も仲間に入れてくれ
930名無し迷彩:2010/05/30(日) 03:50:19 ID:m4U599rq0
>>928
ちゃんと動くのかね?あれ。
931名無し迷彩:2010/05/30(日) 11:32:05 ID:GCMvL+/Y0
ぐぐればすぐ出てくるけど一応、
ttp://www.geocities.jp/timmfc2/toygun/Custom/CA19ctm.html
「ノズルシリンダーのスプリングカットと、マガジンの注入バルブをマルイのに交換」
これだけらしい
932名無し迷彩:2010/06/04(金) 23:48:40 ID:wpKzu/Jd0
グロックってロマンは無いよね。
俺がロマンを感じる拳銃はブローニングHPだな。
933名無し迷彩:2010/06/05(土) 00:35:05 ID:za7qqLy/0
934名無し迷彩:2010/06/05(土) 00:41:57 ID:9e2QK9+s0
私がロマンを感じる拳銃はローマンです。
935名無し迷彩:2010/06/05(土) 02:59:10 ID:RK1cGTsf0
KSCのグロック19ってどんな感じ?比較対象はおかしいがマルイのグロック17と比べて。
936名無し迷彩:2010/06/05(土) 03:06:12 ID:28N9sTXo0
>>932
バカ話しになるけどさ、文明が崩壊して無政府状態になった時!せっかくだから俺はグロックを選ぶぜ!あとAKね。
937名無し迷彩:2010/06/05(土) 16:23:59 ID:ZoPLAZlv0
キモイ妄想厨が出て来ちゃったな
938名無し迷彩:2010/06/05(土) 16:30:27 ID:eVsNAT170
ゲームのやり過ぎ
939名無し迷彩:2010/06/05(土) 21:49:41 ID:6Yrfr3so0
>>935
リコイルはマルイのG17に比べて鋭い感じがする。
集弾性はお座敷なら大差ないが、10メートルを超すとマルイの方が断然上。
でもKSCのは各部のサイズが実銃により近い。おれはKSCのG19に実物のAROサイト
を付けて楽しんでいる。俺なりの結論として、ゲームで勝ちたいのならマルイ。
模型として楽しむか、お座敷シューティングならKSCを選ぶ。KSCのG19は刻印に拘らなければ
お勧めできるよ。ただ、現在はメーカー品切れ中じゃなかったかな?
以上、長文スマソ。
940名無し迷彩:2010/06/05(土) 22:17:53 ID:dsh7ldHa0
フレームHWが気にならなくてお座敷ならお勧め
941名無し迷彩:2010/06/05(土) 23:52:47 ID:VtKBvy8J0
グロック撃った後に外の銃を構えるとなんかすごく背が高く感じるな
942名無し迷彩:2010/06/06(日) 01:16:10 ID:iKKHA61C0
>>939
長文でもありがとう。マルイがグロック19を出すのを祈るばかりか・・・・。
943名無し迷彩:2010/06/06(日) 03:59:09 ID:LpATrXsa0
>>938
だれが洋ゲーの遊び過ぎだって?箱◯ディスってんのかテメー
944名無し迷彩:2010/06/06(日) 10:00:52 ID:ViDJdc/H0
こんな寒い奴久しぶりに見た
945名無し迷彩:2010/06/06(日) 11:23:47 ID:q7vrnyI80
KSCのG19で狙うならディープブルー

刻印がグロック
946名無し迷彩:2010/06/06(日) 16:41:41 ID:7Nw+rT/h0
マルイ17対応のメタスラでエキストラクターが別パーツのってPGCだけ?
947名無し迷彩:2010/06/06(日) 19:07:06 ID:AqC254Bv0
>>942
こんなに気持ち悪く滑ってるお前って、ある意味すごいな。
日本から出て行って欲しい。
948名無し迷彩:2010/06/06(日) 21:57:30 ID:ViDJdc/H0
ここぞという時にレス番間違えちゃうなんてお前も相当ハイレベルだな
949名無し迷彩:2010/06/07(月) 01:39:58 ID:2R4FlU3HO
ダミーカート仕様のモデルガンをガチャガチャしながら鑑賞するのが大好きなオレは異質なのかな
グロックでもリアルな仕様のモデルガンを出して欲しい
950名無し迷彩:2010/06/07(月) 02:13:56 ID:h5EetBT7O
>>949
ここにもおるぞ
タナカのはほぼパーフェクトなメカだけど発火する気が無い人間にはあのロッキングメカが欝陶しいよな
951名無し迷彩:2010/06/07(月) 18:31:21 ID:QY3O55am0
>>946
デトネーターも別パーツだよ
少し動くけど外す事は出来ないけどね
952名無し迷彩:2010/06/08(火) 10:09:47 ID:damJbgaX0
今更なのですが、フルメタルパニックという小説を読んでると
巻末にグロック19にはトリガーのセーフティしかなくて危険という
説明がありました。モデルガンを見る限り、銃身の下とトリガーの上に
スライド式のセーフティがあるように思うのですが、
あれはセーフティには入らないのでしょうか?

また、グロック17は空港のセキュリティに写らないという
ダイハード2の描写は誤りとの説明がありましたが、
金属パーツは写りますがプラスチックのパーツは写らず、
通常の銃器と形状が違うように見え空港職員が見間違える可能性がある
ので、後の形式では鉄粉(?)を混じらせて形状が写るようにした
ということをどこかで読んだ覚えがあります。
必ずしもダイハードの説明が正確とは言えませんが、フルメタの説明も
不正確のように思えました。
フルメタの説明が正しいのか、これまで聞きかじったことが正しいのか
分からなくなってしまったので、詳しい方できれば教えてもらえないでしょうか?
953名無し迷彩:2010/06/08(火) 10:51:41 ID:+sQOQnzB0
>>952
グロックにはいわゆるマニュアルセーフティはない。
トリガーの上にあるのはディスアセンブリーレバーといって通常分解をするときに使う。

銃身の下というのが良く分からないけど、
グロックのエアガンではシリアルナンバープレートをスライドさせることで
マニュアルセーフティ替わりにしているものが多いのでそのことか?
あれはエアガンでは業界の自主規制みたいな感じで
「独立したセーフティ」の取り付けが義務付けられているので
それに合わせて外観を崩さない範囲で付けられてるもの。
実銃には存在しない。

そもそもあんな、操作するたびに銃口の前に手をかざしそうになるセーフティなんて
もし本物がそうだったら欠陥品もいいところだ。
シューティングマッチやサバイバルゲームフィールドなんかでは、
エアガンでも、できるだけあのセーフティは使わないように指導してるところもあるくらい。


空港のX線写真ってのは実物を見ると良く分かると思うけれど、
「金属以外は写らない」ってのがそもそも間違い。プラだろうが革だろうが写る。
http://www.iic-hq.co.jp/topics/images/20060816_01b.jpg
銃が入っていたら、それがたとえ全部プラ製だったとしても一目で「あ、銃じゃん」って分かる程度には写る。
それにスライドは金属だしマガジン内に弾だって入ってるし。

後のバージョンで金属粉が混ぜられたというのはダイハードのアレの影響だってのは事実。
「プラ製でX線検査をくぐり抜けるテロリスト向けの銃」っていう悪評に対抗するもので、
それによって「より明確に銃だと分かり易くなる形で写る」ようにはなっただろうとは思われるけれど、
「悪意を持ってフレームをプラ製にしてるわけじゃありませんよ」っていう
メディア向けのアピールって性格が強い。
954名無し迷彩:2010/06/08(火) 12:07:51 ID:damJbgaX0
>>953
よく分かりました。
詳細な説明ありがとうございます。
955名無し迷彩:2010/06/08(火) 15:38:18 ID:fdgwAmVb0
そもそもマニュアルセーフティがあるほうが安全とはいえないしな
かけ忘れの可能性が常にあるマニュアルセーフティやデコッキングより、
操作や状態のパターン(セーフティON/OFF、コッキング/デコッキング)を減らして
「撃つとき以外は引き金を触らない」を徹底させるのが最近の流れ
考え方は購入者(個人または組織)にもよるけど
956名無し迷彩:2010/06/08(火) 20:37:58 ID:nTHTHdRA0
>>955
むしろ最近サムセフティが復権しつつあるような・・・
XDもM&Pもオプションで備えてるし。(まあセフティというよりはサムレストとして使うんだろうけど)
957名無し迷彩:2010/06/08(火) 20:38:55 ID:nTHTHdRA0
補足だけど1911に操作感を似せる目的もあると思う。
958名無し迷彩:2010/06/08(火) 20:39:04 ID:Okpx16s20
他からの乗換え組への妥協だろう
959名無し迷彩:2010/06/08(火) 21:03:47 ID:5A4SKppn0
X線写真といえばマグプルのFPGはどんな風に写るんだろうな
折り畳んだ状態だと銃って分からなさそうだし
960名無し迷彩:2010/06/08(火) 21:07:37 ID:fdgwAmVb0
>>956
オプションでついてるのは「マニュアルセーフティ必須」っていう要求に対応するためでは?
どっかの公的機関のトライアルにせよ、民間客の好みにせよ
メーカーが必要だと考えてるなら標準仕様版につけてるはず
961名無し迷彩:2010/06/08(火) 21:15:05 ID:Okpx16s20
>>960
なるほどね
962名無し迷彩:2010/06/08(火) 23:27:00 ID:MtK5fE3y0
>>959
プラ部分は形状がわかる程度に透けて、金属の小部品やマグの一部、スライドとかが映りこむといった所では
963名無し迷彩:2010/06/11(金) 14:34:19 ID:kRJLOLlj0
セフティが無いに等しいから、危ないとか護身用や抑止力として携帯してるユーザーが多いんじゃないのか?
普段から、定期的に銃を撃ってるヤシならそんなヘマしないだろw
米国で、一番売れてるピストルって言う事は白物家電にペットを入れる様な連中も買ってる。

気に入らないなら、別パーツを購入してトリガープルをダブルアクション並みに重くすれば良いだけでしょう。
964名無し迷彩:2010/06/11(金) 18:05:01 ID:xLld5Ix90
>>963
いつもそんなどうでもいいこと考えてんの?
965名無し迷彩:2010/06/11(金) 18:57:17 ID:W4Cy2B8Y0
あの訴訟大国で生き残ってるんだから、問題無いんでしょう
966名無し迷彩:2010/06/11(金) 22:13:39 ID:cOzkdj9M0
お約束のツッコミだけどグロックはDA
967名無し迷彩:2010/06/11(金) 23:07:03 ID:jN60PrGh0
残念だが、グロックはDAではない。
操作の基本はSA。
ストライカーが完全に前進した状態からはトリガーは引けない。
タナカのモデルガン買って勉強しなさいw
968名無し迷彩:2010/06/11(金) 23:14:21 ID:nvLSrT6d0
>>967
SAが本当ならWikiに苦情言わんとならんなw
969名無し迷彩:2010/06/11(金) 23:39:06 ID:BSI4vZ9D0
定義上DAだが実際操作する上ではSAそのものって言いたいんだろ
それとwikiのグロック17のページは間違いだらけだから当てにするな
妄想と嘘のオンパレードで見ててウンザリする
970名無し迷彩:2010/06/11(金) 23:40:20 ID:cOzkdj9M0
>>967
M&Pみたいにトリガーはストライカーをリリースするだけともかくも
グロックはトリガーを引いてストライカーの後退&リリースするからDAでしょ。
971名無し迷彩:2010/06/11(金) 23:50:19 ID:nkiuRfpD0
萎えてるか半勃ちかフル勃起かの違いだな
972名無し迷彩:2010/06/12(土) 00:42:57 ID:94qGuhPG0
>>970
ストライカーがフルダウンの常態からトリガー引いて激発できなければDAとは言えない。
973名無し迷彩:2010/06/12(土) 04:05:17 ID:n10JB3770
ハンマーの無いストライカー方式でSAだのDAだのって無意味じゃね?
引き金ひいたら弾でるよ!でも落っことしても暴発しないよ!じゃ駄目なん?

アメリカの警官はチャンバーに弾入れた状態で携帯するのかな?
護身用に携帯する民間人はどうなんだろ?
974名無し迷彩:2010/06/12(土) 05:04:04 ID:0iQ4LfwT0
>>963
銃に興味ない奴が護身用に買ってるのはグロックじゃなくて
それより安いトーラスとかスタームルガーとかだよ

>>970
DAが1/3くらいでSAが2/3くらいの中間というのが一番正確
注釈なしのDAはハンマーが落ちた/ストライカーが前進した状態で
引き金を引いたら撃てるものだから、グロックは純粋なDAではない
使い勝手としてはSAと同じ(SAよりは安全だけど)
975名無し迷彩:2010/06/12(土) 11:03:03 ID:ISXb6MEB0
結論 セーフアクションってメーカーが読んでいるんだからそれに従うべき。
976名無し迷彩:2010/06/12(土) 12:13:08 ID:B5mGmNlt0
略してSAですか

>>973
衝撃映像何連発系の番組だと抜きざまに撃ってることが多いな
977名無し迷彩:2010/06/12(土) 13:13:41 ID:5ulJ+Mhs0
マルイのグロック17を購入検討しているのですが、グロックはちゃんと狙ったところに着弾しますか?
サイトの特性上USPは狙ったところより下にコルトガバメントだとだいぶ上に着弾するみたいなのですが。。もちろんHOPは適正です
978名無し迷彩:2010/06/12(土) 16:41:39 ID:DMaxJZgy0
下に行くなら上を狙え
上に行くなら下を狙え

癖を理解していたら『狙ったところ』に着弾する
979名無し迷彩:2010/06/12(土) 20:32:46 ID:j02CCOdj0
Gen4の仕様見てて思ったんだがまたマガジンが変わってるな
コレでマガジンも4世代目になるわけだがこうコロコロマガジンの仕様を変えるメーカーって珍しくね
しかも下位互換性、上位互換性がない場合もあるし何だかなぁ
980名無し迷彩:2010/06/13(日) 05:01:03 ID:YXnXQ5uO0
>>979
仕様は見てないけど、Gen4はマガジンキャッチを左右入れ替えできるから、
マガジンの左右に切り欠きがあるはず
SFはアンビだからこれもマガジン左右に切り欠きがあるけど、旧G21+SF用マガジンでは使える
なので市販マガジンがSF対応になっても旧G21ユーザーが買い増して問題ない
3rd銃+Gen4マガジンの組み合わせでは使えないのか?

そもそも近年の他社では数年〜10年くらいで新しい銃が出て当然ながらマガジンも非互換なわけで、
同じ銃を複数世代とはいえ20年以上作ってて一部非互換なのが他社と比べて欠点か?
(社外部品の都合でパーツの寸法を変えられないガバは例外なのでさておく)
981名無し迷彩:2010/06/13(日) 13:59:53 ID:iL1lb1O10
次スレ立てるなら15thにしてね

【GLOCK】グロックスレッド15th
みたいな感じで
982名無し迷彩:2010/06/13(日) 21:04:09 ID:yFxmK5UG0
>>980
SFの切り欠きはUSPみたいな前面に凹みがあるタイプだよ
それとよく考えたら古い銃が新しいマグが使えないパターンはないな。スマン

でもマグキャッチのバリエーションが増える度にマガジン変えるのはグロックも流石に宜しくないと思ってるっぽいぞ
Gen4のマグには40口径にもかかわらずSFタイプアンビマグキャッチ用の切り欠きが付いてるし
983名無し迷彩:2010/06/14(月) 19:32:49 ID:AxRfmH3v0
980レス超えてるので最新レスから24時間放置で落ちるよ
984名無し迷彩:2010/06/14(月) 20:12:06 ID:WMnU8k0B0
>>983
だったら新スレ建てろよw
985名無し迷彩:2010/06/14(月) 20:18:33 ID:ySriTMEA0
>>982
SFは前面凹みだったか、スマソ

>Gen4のマグには40口径にもかかわらずSFタイプアンビマグキャッチ用の切り欠きが付いてるし
40口径でもSF式アンビの銃を出すか、出すかもしれないからそうしたんだろうな
986名無し迷彩:2010/06/14(月) 20:23:40 ID:AxRfmH3v0
>>984
さっき試したが無理だった
お前もやってから言えよ
987名無し迷彩:2010/06/14(月) 20:24:27 ID:WMnU8k0B0
>>986
俺は別にここが無くても困らないんで。
988名無し迷彩:2010/06/14(月) 20:27:43 ID:AxRfmH3v0
じゃあレスすんなよ
お前に関係のないことだろ
989名無し迷彩:2010/06/14(月) 21:50:42 ID:407MZeBm0
俺にも関係ないことだな
990名無し迷彩:2010/06/15(火) 01:32:40 ID:lc+bpHmf0
次スレのスレ番って何番だっけ?
991名無し迷彩:2010/06/15(火) 07:18:38 ID:rFsYc/BG0
16th
992名無し迷彩:2010/06/15(火) 08:27:40 ID:n4I+SMgEO
age
993名無し迷彩:2010/06/15(火) 18:00:53 ID:kM/GJani0
うめ
994名無し迷彩:2010/06/15(火) 19:13:10 ID:eAg102CHO
埋め
995名無し迷彩:2010/06/15(火) 20:25:59 ID:/CZunW5J0
996名無し迷彩:2010/06/15(火) 20:27:45 ID:kM/GJani0
997名無し迷彩:2010/06/15(火) 20:55:40 ID:/CZunW5J0
埋めんな馬鹿
998名無し迷彩:2010/06/15(火) 21:19:36 ID:tBessv8w0
うっせぇ、梅んぞ!
999名無し迷彩:2010/06/15(火) 21:20:41 ID:ZDctc9Db0
うめ
1000名無し迷彩:2010/06/15(火) 21:21:51 ID:ZDctc9Db0
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________