どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩

○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問は
 ご遠慮下さい。
・ネタ系質問はツマンナイのは無しな方向で頼むぜ。
 シモネタ書いて笑って貰えるのは小学生までだ。

○回答をする方へ
・回答はマジレスで。ネタ回答は迷惑です。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問に関しては、無視か誘導で済ませる。説教は無用。
・回答はあくまで任意。礼とか感謝とか期待するな。してもらえたら嬉しいけどな。

◎法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。

☆荒しの相手をするヤツは最もタチが悪い荒しだ。

★前スレ
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1250236384/
2名無し迷彩:2009/09/08(火) 01:58:51 ID:xQoG59M60
初2get
3名無し迷彩:2009/09/08(火) 02:02:14 ID:mbl+BfWI0
さっそく質問させていただきます。
マルイのエアコッキングガンなんですが、コッキングしたまま丸一日放置してしまいました。
この場合、バネが縮んでしまったりして威力が下がってしまっているでしょうか、
コッキングしたまま放置してしまった場合の事を教えて頂けるとありがたいです、よろしくお願いします
4名無し迷彩:2009/09/08(火) 02:52:31 ID:7ACIFHgi0
バネは許容範囲内なら形状を保持できるからバネなんだよ
5名無し迷彩:2009/09/08(火) 02:53:53 ID:Zft4DaO/0
質問お願いします。
父が死んで一年がたつんですが、ガンマニアだった父の大量のコレクションを
どう処分していいか困ってます。家族親戚には興味がある人がいないので、
買い取ってくれる店を探しているのですが、こっちは素人なんで相場とかは一切分かりません。
どうするのがベストでしょうか?ちなみに300丁以上はあると思います。
6名無し迷彩:2009/09/08(火) 03:10:50 ID:CG/Pk7YhO
>>5
・オークション
・リサイクルショップ
・破壊して燃えないゴミ
7名無し迷彩:2009/09/08(火) 04:28:02 ID:c3nSbFGXO
>>6氏の補足

このスレだけで、楽に調べて納得すんな、という意味あい。

、一挺ごと適性スレを探して地道にググる事がオススメ。



腐っても形見。
まず不精せずに本屋で一冊トイガン解説みたいな本を探す。

モデルガン・エアガン・ガスガン…各種トイガンの大雑把な分類だけでも理解すれば、一挺どころか数十挺まとめて『ああ!このスレで質問すればいいのか!』という足がかりになる。

で、法的に問題なく気に入った一挺のひとつもあれば形見にするロマンもアリ?
8名無し迷彩:2009/09/08(火) 06:35:57 ID:QmXffxZl0
誰か俺のVSRにランチャーつけろや

M203をつけろ

手先が器用なバカはいないのか?
9名無し迷彩:2009/09/08(火) 06:48:16 ID:/RGvx5jhO
スコープを載せるためのレールマウントを付ける。

そこにスコープではなく、レール対応のM203を載せる。

照準?

バレルマウントを使ってレーザーサイト。
10名無し迷彩:2009/09/08(火) 06:51:41 ID:QmXffxZl0
じゃあ加工しろ

バカ
11名無し迷彩:2009/09/08(火) 08:30:12 ID:7GgtI2DEO
なら先に金払え 45万円にまけてやる
運送費はお前持ち ピックアップしに行くから住所晒せや
12名無し迷彩:2009/09/08(火) 10:20:52 ID:Oq6Qex8p0
ハンドガンにストックを付けて
3点バースト出来る銃はM93RとVO70以外にありますか?
13名無し迷彩:2009/09/08(火) 10:21:36 ID:Oq6Qex8p0
>>12
VP70です。すいません
14名無し迷彩:2009/09/08(火) 11:18:40 ID:GAMPUOeRO
エアガンだと無い
15こころなしかくどいひと ◆KudoicBRv6 :2009/09/08(火) 11:28:08 ID:n3yf9ABP0
前スレ未回答質問です。分かる方、お願いします。


80 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2009/08/17(月) 13:39:30 ID:QW5jDP9p0
マルイのG36を改造してSL−9にしようと思うんですが
コンバージョンキットの評判ってどうなんでしょう?
あまり整合性がないと聞いてますが・・・

87 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2009/08/17(月) 18:40:25 ID:t3qQVxI70
アメリカの警察とかレスキューとかの服をつくってるブランドなんていうでしたっけ?
695とかいう数字があった気がするんですが。

159 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 11:43:41 ID:OGrzVGyH0
マルイのGスペックマズルアタッチメントと、マルゼン、バニシングさサプレッサーに付属しているアタッチメントの銃側のネジ山は規格合いますか?

327 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/08/24(月) 02:52:34 ID:+QAe3sAK0
タナカの九九式って実射性能どんなもんか持ってる人いたら教えてくれませんかー?
どのページみても悪いって言ってるとことか良いって言ってるとこでバラバラで・・・。
16こころなしかくどいひと ◆KudoicBRv6 :2009/09/08(火) 11:35:14 ID:n3yf9ABP0
402 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/08/27(木) 18:21:36 ID:XSc/valp0
マガジンの携行数について質問です。

マガジン類の携行数を見直すことにしたのですが、いくつ持っていこうか中々決められず迷っています。
そこで、諸先輩方の意見を聞いて見ようと思い書き込みました。

とりあえず前提として、メインはマルイ次世代M4、サブが同じくマルイMEU
次世代M4は普段から30発モードでの使用、MEUはフルロードです。
装備がFlyye製DBT FAPC2レプリカ(カマバン付き)、MOLLEベルトパッドです。
(マグポーチ類は、マガジンの携行数によって買い揃えます。)

行う予定のゲームは、フラッグ戦、殲滅戦、リアカン戦、ハンドガン戦等

このような場合、皆さんならどのくらいの量のマガジンを持っていきますか?

430 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2009/08/28(金) 01:35:18 ID:HUXPkZt3O
青森県内でオススメのガンショップないですかね?
青森県のスレはないようなのでここで質問させて頂きました

431 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/08/28(金) 01:35:34 ID:P1gm3BUwO
質問です
HW素材に対応する接着剤の商品名を教えて下さい。
CAWが販売を中止したので困ってます。

441 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/08/28(金) 08:51:47 ID:Lwffeu92O
KSCのsystem7方式についてですが、旧型とマガジンなどの互換性は有りますか?

498 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/08/29(土) 13:14:22 ID:dqPXQMsV0
セクカ4枚でM120レベルのスプリング引く場合ってトルクタイプのモーターの方がサイクル上がるの?
17こころなしかくどいひと ◆KudoicBRv6 :2009/09/08(火) 11:36:36 ID:n3yf9ABP0
506 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/08/29(土) 17:20:00 ID:wm7TLRHp0
マルイのMEUの特徴のひとつに
「スライドストップピンは、実銃どおり、フラット」
とありますが、フラットな利点と言うのはあるのでしょうか?

抜き差ししやすいようにフレームをハイキャパのように
座ぐったカスタムは見たことありますが、フラットだと逆に不便なような…
でも、実際にカスタムパーツとして出回っているようですし、
なんか理由はあるのかなぁと悩んでいます

509 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2009/08/29(土) 19:56:31 ID:+UTnaW2IO
東京マルイ製、
電動M93Rに付けられる黒色のグリップってありますか?

510 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/08/29(土) 20:04:59 ID:TLUKyADA0
マルイのL96にハイマウントベース無しでモッジの高さが15mmのマウントリングつけようと思うんですが、チークパッド外さずにスコープが覗けるでしょうか?

813 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 16:14:14 ID:A0VO/J5J0
wam4ですがG&Pメタフレ組み込んだものに、ヘビーデューティーマガジン使えます?
また実銃のm4のフレーム、ボルトはそれぞれアルミ、スチールでしょうか?
18こころなしかくどいひと ◆KudoicBRv6 :2009/09/08(火) 11:37:55 ID:n3yf9ABP0
913 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 07:56:00 ID:IMmweu8k0
「タナカ コルト ポリスポジティブスペシャル」を買いました。
集弾性が悪いのは4インチだからでしょうか?
昔持っていて、今は手放しましたが、「タナカ S&W M500 3+1インチ」や
「マルイ パイソン 2.5インチ」はバレルが短くても、ポリスポジティブ
より集弾性がよかったような気がします。
リボルバーに詳しい方、教えてください。

948 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2009/09/07(月) 00:34:15 ID:z8hiIYwY0
マルイL96のマズル外したいんだけど専用の工具ってあるの?
それとも何か代用できるものってある??


-----
以上です。


・質問の前にここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。

サバゲ板・どんな下らない質問にもマジレスするスレまとめサイト
http://sabagefaq.vs.land.to/
19名無し迷彩:2009/09/08(火) 16:57:57 ID:ihCX6TnvO
>431 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/08/28(金) 01:35:34 ID:P1gm3BUwO
質問です
HW素材に対応する接着剤の商品名を教えて下さい。
CAWが販売を中止したので困ってます。

○ロン○ルファ即効多用途エクストラ。
20名無し迷彩:2009/09/08(火) 18:07:57 ID:KifA5chpO
M4のフロントサイト交換のためにアッパーフレームを外しました
交換は無事に終わったのですがその後にメカボの配線をデルタリングに通してハンドガードに配線を持っていくのに悪戦苦闘しましたハンドガード内に配線をもっていく時のコツとかありますか?
21名無し迷彩:2009/09/08(火) 18:15:30 ID:OVkwBCFu0
フロントサイト交換でアッパー外す必要有ったっけ?
配線どうしても通せない時は熱圧縮チューブを切って配線を分けてからやるなぁ
22名無し迷彩:2009/09/08(火) 18:22:36 ID:uyu+NFFlP
1発1発を大切にせずに乱射しまくる人って
恋愛でも1人1人との出逢いを大切にせずに
片っ端から口説きまくるんですか?

それとも数撃ちゃあたるはサバゲでしか実践していないのですか?
23名無し迷彩:2009/09/08(火) 18:24:18 ID:3LXMAx9I0
精力有り余ってるって事じゃね?
24名無し迷彩:2009/09/08(火) 18:43:39 ID:7ACIFHgi0
早漏なんだよ
25名無し迷彩:2009/09/08(火) 18:47:05 ID:Dh9Kezft0
>>24

呼んだ?
26名無し迷彩:2009/09/08(火) 19:11:39 ID:QILwUtif0
> 402 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/08/27(木) 18:21:36 ID:XSc/valp0
> マガジンの携行数について質問です。
20分ゲームとして、(けん制射撃や、援護射撃を省いて)節約しても300発程度は欲しい。
リアカン派なら残り弾数を把握しながら戦いやすいだろうから、もうちょっと少なくてもいいかもね。

> 913 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 07:56:00 ID:IMmweu8k0
> 「タナカ コルト ポリスポジティブスペシャル」を買いました。
> 集弾性が悪いのは4インチだからでしょうか?
なんの助けにもなれないで悪いが、マルパイ2.5inは集弾性悪かったと思った。
27名無し迷彩:2009/09/08(火) 19:17:23 ID:y56EbUaS0
先生!0.4ジュール規制はいつになりますか!
28名無し迷彩:2009/09/08(火) 19:20:48 ID:P1qc4AKy0
PELLET GUNって日本じゃ所持禁止?
http://www.youtube.com/watch?v=Sd9qlVYTaBI
29名無し迷彩:2009/09/08(火) 19:28:32 ID:PvqEugXR0
>>28
金属弾を使ってる時点でアウト。
30名無し迷彩:2009/09/08(火) 20:21:14 ID:QmXffxZl0
VSRにランチャーをつけてる奴がいたって本当か?
山口県に?
しってるやつ紹介しろ
31名無し迷彩:2009/09/08(火) 20:24:51 ID:mZSFY5Fv0
オマエには教えますん。
32名無し迷彩:2009/09/08(火) 20:27:49 ID:gAX5hf7s0
エアコキは空撃ちしないほうがいいですか?
33名無し迷彩:2009/09/08(火) 20:33:10 ID:BR2hGwSz0
>>16の441
KSCのカタログやページを見れば分かるけどマグ互換無し
34名無し迷彩:2009/09/08(火) 20:59:29 ID:lG1D3e5j0
タナカのP8にはUSPやUSPコンパクトUSP45のマガジンは使えますか?
35名無し迷彩:2009/09/08(火) 22:00:54 ID:QmXffxZl0
>>31

教えますん?

教えません?
教えます?
どっち?

36名無し迷彩:2009/09/08(火) 22:20:18 ID:mZSFY5Fv0
自分で考えろ。
37名無し迷彩:2009/09/08(火) 22:36:53 ID:QmXffxZl0
じゃあ

教えますの方向でお願いします
38名無し迷彩:2009/09/08(火) 23:19:59 ID:giMT9XofO
>>37
黙れ
39名無し迷彩:2009/09/08(火) 23:20:47 ID:3LXMAx9I0
ワロタw
40名無し迷彩:2009/09/08(火) 23:26:35 ID:V4/AVDnE0
>>32
厳密に言えば空撃ちの方がダメージは蓄積するので
やらないにこした事は無い。
だが、別にそんな神経質になるほどでもない。
41名無し迷彩:2009/09/09(水) 00:06:58 ID:9DqFibwt0
俺のエアコキは最長で5年間も酷使して多少のメンテだけで生き延びた
だが、所持しているエアコキは全て壊れた

バネの劣化?
空撃ち?

いつも壊れるのは決まって、親父が酒を飲んで銃を床に叩きつけた時だ
42名無し迷彩:2009/09/09(水) 00:15:53 ID:ZPWnhMzn0
韓国製エアコキはどのスレで語ればいいですか?
43名無し迷彩:2009/09/09(水) 00:16:24 ID:RyvLX7v60
>>32
参考になるかどうかアレだが。手持ちエアコキを例に挙げると。

23年前に購入した、マルイMP5A3は空撃ち、速射と酷使したがいまだにノートラブル。
一回だけ純正のスプリング+ピストンセット(昔は店頭で販売してた)に交換したが、それとて15年以上前だな。

ただしハンドガンはあまり長持ちしていない。10年以上ノートラブルはAPS-1グランドマスターくらいか。
44名無し迷彩:2009/09/09(水) 00:26:47 ID:9DqFibwt0
マルイの長物エアコキはハンドルがバキっと折れた無残な姿しか見ないんだが

そんなに弱いのか?
45名無し迷彩:2009/09/09(水) 01:33:58 ID:TCYa6vQH0
>>6
>>7
ありがとうございます。何か一つ形見にと思ってるのですが、何分、数が多すぎて
どれに思い入れがあったのか検討も付かないのが悲しい所です。
モデルガンとBB弾を飛ばせるものくらいなら区別が付きます。あとは、メタルギアとか
ゲームで見たことあるなあくらいです。
出張買取なんかに頼もうかとも思ったのですが、数が数ですしぼったくられても、
父がかわいそうだなとも思いますし・・
46名無し迷彩:2009/09/09(水) 02:20:45 ID:R0yXWovO0
どういう状態で残されていたかわわkらないけど、
すぐ手に取れるところに置いてあるような銃は、
お気に入りに可能性が高いと思うよ。
でも、あえて自分の好みで残すヤツを選んでもいいと思うけどね。
ある意味親父さんの趣味を自分なりに理解する事になるだろうし。

他の銃はチマチマオクに流すか、
(トイ)ガンショップに売った方がマシだと思うよ。
完動品でも下手すると定価の1〜2割くらいらしいけど。

リサイクルショップだと全く知識の無い人間が買い取る可能性が高いし、
そのような扱いの面倒な商品を300個近くもさばくのは骨が折れるだろう。
買い取りたくなくて、異様に低い値段を提示してくるかもね。
47名無し迷彩:2009/09/09(水) 02:33:09 ID:TCYa6vQH0
>>46
>すぐ手に取れるところに置いてあるような銃は、
>お気に入りに可能性が高いと思うよ。

これ凄くいいヒントになりました。ありがとうございます。

保存状態はどれもいいと思います。サバゲーとかする人じゃなかったし、ケースに入れたり
磨いたりとかはよくやってました。ただし、箱は残ってないと思います。

ヤフオクやガンショップにチマチマ売るというのが現実的ですかね。
ちゃんとした店を見分けるコツとかありますか?

皆さんのおかげで少し方向性が出てきました。ありがとうございます。
48名無し迷彩:2009/09/09(水) 02:42:33 ID:/82Ept4UO
マウントリングにLOWとmiddleってあるんですが、highも存在しますか?
店頭には無いので気になりました
存在しないか絶版とかですかね?
49名無し迷彩:2009/09/09(水) 07:13:30 ID:P7mIMyQv0
質問です

息子が小さい時はサバイバルゲームに参加しない方がいいですか?
同じ悩みがある方は、いませんか?
まだ息子が小さいのでなるべくゲームは控えてます
どうしてもゲームに参加したい時は
エロ本を持参して息子を大きくしてからゲームをやってます
他にいい方法はありますか?
教えて下さい
50名無し迷彩:2009/09/09(水) 07:21:44 ID:8WCSIpi3O
>>49
あんた文才あるよ
51名無し迷彩:2009/09/09(水) 08:16:08 ID:rdLRuk13O
>>32
手元の○イ製スタームルガーKP85Hop、残弾確認以外の空撃ちは控えた状態、単純計算で三万発ぐらい無故障だった。
大体部屋撃ち九割、サバゲのバックアップ一割。


内容はセフティの効きが悪くなったり、ピストンとパッキンの劣化でマトモにタマが飛ばなくなった。

あとサバゲ中に落っことしたダメージでフレーム傷だらけ、瞬着でギリギリ治せる範囲。

試しに買った店を通してマルイに修理依頼したら上記の内容で\420。
52名無し迷彩:2009/09/09(水) 08:19:18 ID:vqbCR+jnO
エロ本無しでサバゲ出来る日はおそらく来ないであろうwww
53名無し迷彩:2009/09/09(水) 09:55:00 ID:Ul+VyjJf0
>>48
最近はどうか知らないけどhighもあるよ

今時はマウントベースでかさ上げする方が主流みたいだけど
54名無し迷彩:2009/09/09(水) 10:38:08 ID:oHkMkhfh0
>>49

息子が独り立ち出来るようになったら、エロ本も要らなくなるよ
55名無し迷彩:2009/09/09(水) 12:05:00 ID:Qz2VHf4yO
弁当の好きなおかずは?

俺はウインナーと玉子焼き
56名無し迷彩:2009/09/09(水) 14:13:05 ID:9DqFibwt0
乳離れか・・・
57名無し迷彩:2009/09/09(水) 15:17:44 ID:Ov4lNL1jO
娘が三才になったのに、まだ嫁は、母乳出るよ、、、セクースするとき勿体ないから飲みます。
みなさんは、どおしてますか?
58名無し迷彩:2009/09/09(水) 16:08:30 ID:9DqFibwt0
母乳=血液
59名無し迷彩:2009/09/09(水) 17:03:06 ID:p9YmwZ+z0
お前が吸う限り出続ける。吸わなければそのうち止まる。
60名無し迷彩:2009/09/09(水) 18:41:18 ID:Gh4Y+Smh0
>>47
> ちゃんとした店を見分けるコツとかありますか?
無いと思う。
中古銃を扱っている店にめぼしいのを何点か持ち込んで、
査定を比べるしかないんじゃないかな。
でもあまり時間や交通費をかけるのも大変だし、割り切りは必要だと思う。
特に箱無しABS製傷だらけな銃は値段が付かないだろうし。
重くて長くて国産で金属製のは状態によっては値段が付きやすいとは思うけど…


オクで流すなら
「エアガンメーカー」でググレばリンク集が出てくるので、
そのメーカー名を頼りに銃の刻印をチェックすれば、
機種の特定できるかもしれない。
でも「アサヒファイアーアームズ」とか「デジコン」はちょっと出てこないかな。
これらのメーカーの銃には違法改造のネタにされやすいものも含まれるので、
あまりオクに流すのには向かないと思う。
61名無し迷彩:2009/09/09(水) 19:29:53 ID:U/pVk5Eu0
次世代のM4を買ったんですが
旧世代のマガジンが10数本余っていて使えなくて困っています
友人から何とかクラフトという白いスペーサーがあると教えてくれました
構造的にマガジン抜き差し時に大量にBB弾がこぼれると思うのですが
何発程度こぼれるのか教えてください
3発以内の弾こぼれなら買おうと思っています
62名無し迷彩:2009/09/09(水) 19:38:09 ID:UhVammk30
ペーパークラフト?
63名無し迷彩:2009/09/09(水) 19:41:43 ID:Kyz62zDg0
パカ山クラフトかな
64名無し迷彩:2009/09/09(水) 19:47:26 ID:ZmgPMSTv0
>>61
これでしょ

パカ山クラフト東京マルイ次世代電動ガンM4シリーズ用マグ・パイプ−M4
http://www.gun-freedom-art.com/UP/magpypem4.html


まさに文字通りのスキマ商品。
65名無し迷彩:2009/09/09(水) 20:00:35 ID:MY9v+0CF0
ハンドガンのマガジンに弾をいれるときうまく一気に入れると左右交互に入れられないのですけど
うまい方法知ってる人がいたら教えてください。

あと、マガジン内のバネを爪を傷めずに下げる方法もあったらお願いします。
66名無し迷彩:2009/09/09(水) 20:05:18 ID:0ulWMtKb0
>>65
一発ずつ丁寧に入れてくしかないと思う
67名無し迷彩:2009/09/09(水) 20:08:01 ID:U/pVk5Eu0
なるほど!コレですね!
さらに考えてみれば10個パイプを買う値段で次世代マガジンが
3本買えそうな気もしてきました
でもパイプ10本の購入、検討してみます
ありがとう御座いました
68名無し迷彩:2009/09/09(水) 20:11:06 ID:ZmgPMSTv0
>>67
え? ちゃんとリンク先見た?
銃を10挺持ってるんじゃなければ10個買う必要は無いよ?

それと肝心の弾こぼれについて答えて無くてすまん
画像見れば分かると思うけれど一応逆流防止のOリングは入ってるからそんなにドバーっとは出てこない
69名無し迷彩:2009/09/09(水) 20:20:05 ID:U/pVk5Eu0
>>68
なるほど!
白色じゃなくて黒色はないんですかね?

70名無し迷彩:2009/09/09(水) 20:21:11 ID:Ul+VyjJf0
ねえよ どうせ見えないんだから気にすんな
71名無し迷彩:2009/09/09(水) 21:09:24 ID:P7mIMyQv0
しつもんです

VSRやAPS等ボトルアクションのスナイパー銃なんですが
みなさん本当に1J以下ですか?
じつはちょっとだけ強かったりしますか?
72名無し迷彩:2009/09/09(水) 21:16:14 ID:0ulWMtKb0
全部約0.98J以下です
これを超えた初速を持つエアガンを所持した場合、警察に捕まります
73名無し迷彩:2009/09/09(水) 21:44:05 ID:MubQZITM0
VSRを全角で書く奴は友達いない
74名無し迷彩:2009/09/09(水) 23:53:01 ID:Y/P1IhLWP
ボトルアクションとは
書き間違いか
思い込みか
75名無し迷彩:2009/09/09(水) 23:53:36 ID:21z/ibno0
オラガバってどういう意味ですか?
76名無し迷彩:2009/09/10(木) 00:03:38 ID:GYBykfVu0
>>75
自分で様々なパーツ交換をしたりして好き放題趣味に走り
特に正式な名前を失った状態のガバメント。

「俺のガバはこんな感じにしたよ」
的な意味合いの言葉。
77名無し迷彩:2009/09/10(木) 00:05:16 ID:TGFKMOef0
>>76
トン
78名無し迷彩:2009/09/10(木) 00:11:36 ID:16mUeEQG0
>>74
"ボトルアクション" に一致する日本語のページ 約 4,530 件中 1 - 10 件目 (0.47 秒)


お得意の「もしかして ボルトアクション」すら出なかった
79名無し迷彩:2009/09/10(木) 01:38:37 ID:T5T6wq0y0
>>75
>>76に補足すると、ガンプラ業界に「オラザク」って言葉がある
ジオンの顔たるMSであるザクを、既存のMSや改造機ではなく、
自分独自の設定なんかで好きなように改造して、自分だけのザクにするって奴

それを、ハンドガンの代名詞といっても良いガバメントに当てはめた言葉
要するに、自分だけのカスタムガバメントの事
80名無し迷彩:2009/09/10(木) 01:52:42 ID:R7TIgocM0
>>60
ありがとうございました。大変参考になりました。
81名無し迷彩:2009/09/10(木) 06:31:34 ID:6Fb6xbdt0
酒をカッ食らってライフルを乱射する
まさにボトルアクションライフル
82名無し迷彩:2009/09/10(木) 07:06:44 ID:+p29k5tU0
しつもんです

最近私はゲームに呼ばれなくなりました
最近みんなゲームしないのかな?って思ってましたけど
私には連絡をしないようになっているみたいです
私は、暴言とかも吐きませんし銃も違法性はありません
トラブルも起こした事もありませんし、
ちゃんと挨拶はします、自分のゴミはもちろん
落ちているゴミとかも拾ったりしてました
そして、ただ純粋にゲームを楽しんでました
なんで私だけゲームによばれなくなったのでしょうか?
やはり私が基本ゾンビ行為を行うからですか?
どなたか私がゲームによばれなくなった理由を教えて下さい
83名無し迷彩:2009/09/10(木) 07:09:18 ID:PCkz3ZF6O
>>82
答えは、ゲーマーにとってゾンビ行為が最も嫌がられる行為だから。
84名無し迷彩:2009/09/10(木) 07:31:00 ID:hqevwwGTO
>>82
あんた文才あるよ
85名無し迷彩:2009/09/10(木) 08:28:31 ID:n3Cz2Yrw0
「FLYYE」ってなんて読むのですか?
86名無し迷彩:2009/09/10(木) 08:49:36 ID:yxtXIiS+O
ハンドガンのアンダーレイルに何か付けたいんだけどライト以外で何がいいかな?
87名無し迷彩:2009/09/10(木) 08:53:13 ID:GVdk19U20
M203グレネードランチャー
88名無し迷彩:2009/09/10(木) 10:37:45 ID:ob4f1vdUO
RPG
89名無し迷彩:2009/09/10(木) 10:39:45 ID:6899e01W0
あえてのフォアグリップ
90名無し迷彩:2009/09/10(木) 11:16:36 ID:J8EwTfG90
サイドマウントを噛ませて、横にもう一挺同じハンドガンを増設
91名無し迷彩:2009/09/10(木) 11:42:22 ID:Rp208r4d0
何という親子亀

ツァスタバのSIG SAUERコピーなんつったか・・・
あれのマシンピストル版に予備マグひっくり返してフォアグリップ代わりに
トリガーガード前に付けられるヤツあったよね
レールに装着できるマグバンパーとかどっかで出してくれないかしら
92名無し迷彩:2009/09/10(木) 12:16:31 ID:jVkTtzqj0
クレイモア
93名無し迷彩:2009/09/10(木) 16:33:02 ID:4EslvnZd0
マルシンのライブカートモデルを購入しようと思っているのですが
どのモデルが一番1マガジン辺りのガスで多く撃てるでしょうか?
1マガジンで装弾数分撃てるなら構わないのですが冷えに弱いと聞いたもので
94名無し迷彩:2009/09/10(木) 17:17:32 ID:rP+L773E0
>>86
つまらない位にマジ回答だけど【レーザーサイト】でいいんじゃね?
95名無し迷彩:2009/09/10(木) 17:19:34 ID:M5lEqwHCO
>>93
>冷えに弱い
誰がそんな嘘ついたんだ?
マグ加工(操弾数うp)したキンバーは15発撃ちきれる。
どれを選んでも大丈夫。
96名無し迷彩:2009/09/10(木) 17:45:26 ID:xYEL2raq0
ひぃおうごけん神戸市内にあるエアガンショップ教エロ
97名無し迷彩:2009/09/10(木) 17:47:46 ID:xYEL2raq0
>>96
ミスです
兵庫県神戸市内に在るエアガンショップ教江口
98名無し迷彩:2009/09/10(木) 17:58:30 ID:RDCLVDU7O
>>97
きみがことしのおまつりのクジであてたえあーがんがさいきょうだとおもうよ!!

あとはずかしいみすしてまでそういうたいどをとりたいのかな?そういうときはけいごをつかうといいよ!
99名無し迷彩:2009/09/10(木) 18:01:55 ID:xYEL2raq0
>>98
今年お祭り行ってません
すいません
10032:2009/09/10(木) 20:02:53 ID:+miZa6+D0
遅れてすみません
できるだけ空撃ちはしないようにします
ありがとうございました
101名無し迷彩:2009/09/10(木) 20:08:13 ID:+nLIHrrgO
友人数人とよくサバゲをします。
その中で、M14を使う友人がいて、私が使っているボーイズMP5では弾が届かず、いつもその友人に無双されます(´;ω;`)
そこでP90の購入を検討しているのですが、飛距離はM14に比べてどちらが飛ぶでしょうか
102名無し迷彩:2009/09/10(木) 20:17:12 ID:wq9wK15n0
18歳になってから買いましょう
103名無し迷彩:2009/09/10(木) 20:18:23 ID:6899e01W0
>>101
友人とやらがM14の内部をいじってない限り、ほぼ同等。
104名無し迷彩:2009/09/10(木) 20:23:05 ID:IFF40jDtO
前に中古でM3スーパー90を手に入れたのですが
グリップ、ストック部分が気に入らずあまり使わなかったのですが色々調べてみるとマルゼンCA870の固定ストック純正が少々の加工により取り付け出来る事が分かり自分の理想の形になるのでさっそくと思うのですが純正品のスストックだけってのは中々手に入りません。
>なのでG&Pから出てるCA870/M870ストックをと思ったのですがG&Pのストックは少々の加工で取り付け出来るのでしょうか?
>誰かその辺の事情に詳しい方いたら教えてくださいm(_ _)m
>自分なりに調べてみましたがG&Pのストックの事は分かりませんでした…
105名無し迷彩:2009/09/10(木) 20:24:35 ID:n7/IDWGr0
装備品の色はバラバラより統一したほうがいいのでしょうか?
(マルチカモやピクセルグリーンやODなど緑系で)
106名無し迷彩:2009/09/10(木) 20:31:46 ID:6899e01W0
>>105
好きにすれば良い。良く行くフィールドに合わせるもよし、何か実物を参考にするもよし、自分の感性に合わせて揃えるもよし。
深く考える必要もない。
107名無し迷彩:2009/09/10(木) 20:38:24 ID:makllPtf0
サバゲー始めようと思ってマルイG36Cと純正スコープ注文しようと思うんだけど・・・
マウントベースとか、マウントリングって一体何?必要な物なの・・・?
108名無し迷彩:2009/09/10(木) 20:45:24 ID:jxopNte80
G36Cならマウントベースいらないかも
マウントリングは必要

どうやってスコープ着けるつもりだったんだ?
109名無し迷彩:2009/09/10(木) 20:47:19 ID:6899e01W0
>>107
マウントベース:銃に取り付ける台座
マウントリング:マウントベースに取り付ける、スコープ固定用器具
したがって銃にスコープを取り付けるなら両者とも必要。
ただし、マルイG36Cは最初からマウントベースが装備されているので、マウントベースの別途購入は必要ない。
また、マウントリングは種類によって取り付けられるスコープのサイズが決まっているので注意すること。
まあ、マルイのスコープならマルイ純正のマウントリングMを買えば問題なかろう。
110名無し迷彩:2009/09/10(木) 20:49:07 ID:makllPtf0
>>108
>>109
なるほど・・・
よくわかったよ、ありがとう!
111名無し迷彩:2009/09/10(木) 21:05:38 ID:+nLIHrrgO
>>103
同等だったのですかー
SMGは飛距離が…ってイメージがあったのでw

回答ありがとうございました!
112名無し迷彩:2009/09/10(木) 21:13:34 ID:9JJ8b6F10
>>107
G36Cはマウントベースの前後にアイアンサイトがあるから、
実際にスコープと比較してからマウントリング選んだ方が無難だと思うな。
113名無し迷彩:2009/09/10(木) 21:42:36 ID:cmBzJ6D7O
マルイのL96というエアガンを購入したのですが、マルイのスコープを付けるならハイマウントベースを買った方が良いでしょうか?
ローマウントとリングMでなんとか出来るならしたいのですが、チークピースを外したりすればこれでも大丈夫でしょうかね?
114名無し迷彩:2009/09/10(木) 22:43:22 ID:e468Lb4x0
タナカのP8にはUSPやUSPコンパクトUSP45のマガジンは使えますか?
115名無し迷彩:2009/09/10(木) 22:54:57 ID:xKjMVX2E0
>>114

店で訊けばいいのに。大丈夫ですよ、と答えるはずだが。
116名無し迷彩:2009/09/10(木) 22:57:31 ID:JxcXcYdzO
>>113
おまえのツラの大きさがわからないから、答えられない。

両方買え。
117名無し迷彩:2009/09/10(木) 23:02:48 ID:JxcXcYdzO
>>86
なんだそりゃ?
好きにしろよ。
自分で決められないのか?
118名無し迷彩:2009/09/10(木) 23:13:55 ID:cmBzJ6D7O
>>116
顔の大きさですかぁ〜
顔なんてそんな差違はない気がしますけど
とりあえず言われた通り買ってみます
両方試してみます
119名無し迷彩:2009/09/10(木) 23:24:14 ID:PCkz3ZF6O
>>118
頭の大きさは個人差有るぜ?
俺なんかバイクのヘルメット一番大きくないと入らないからな。
120名無し迷彩:2009/09/10(木) 23:33:14 ID:cmBzJ6D7O
>>119
すんません
俺が今まで気にしたことなかっただけでした
体格以外にも影響する部分はあるんですねぇ
金銭的にはキツいけど、やはり購入して試すのが一番ですね
121名無し迷彩:2009/09/10(木) 23:34:42 ID:vQmjQ5l20
G36CはM4のCQBRという位置づけという認識でいいのでしょうか
122名無し迷彩:2009/09/10(木) 23:39:34 ID:xiq7ZIvO0
>>118
ローマウントてL96には最初からついてんだろ?
だったらハイマウントベース何ぞ買わずに
リングのほうをちょうどいい高さのにするべきだと思うぞ?
123名無し迷彩:2009/09/10(木) 23:44:14 ID:xiq7ZIvO0
>>118
L96ってマウントレールは最初からついてるんでしょ?
ハイマウントベースとMリング買うなら
ちょうどいい高さのリングを買えばいいじゃね?
124名無し迷彩:2009/09/10(木) 23:51:04 ID:MHjy3b9r0
>>121
M4のCQBRってのが架空銃もしくはカスタム銃っぽいので位置づけが一緒かどうかわからん
フルサイズのG36に対してバレルが短いG36K、バレルを更に縮めてストックも短くしたG36Cといった感じで、M16に対するM4的な位置づけかと
125名無し迷彩:2009/09/10(木) 23:56:57 ID:vQmjQ5l20
>>124
ありがとうございます
ちょっとだけわかりました
126名無し迷彩:2009/09/10(木) 23:57:41 ID:Whb4JJ7d0
L96と一緒にイルミネーション付きスコープ買ったのですが、
毎回スイッチを切り忘れて電池がなくなってしまいます。
スイッチを忘れず切る方法はないでしょうか?
127名無し迷彩:2009/09/11(金) 00:13:49 ID:PTTo/Ngr0
>>126
外に豆電球を増設して、スイッチオンで光るようにするとか。

いっそ、電池を抜いて運用するか小型の光電池パネルを取り付け、常に発電させるか。

私ならボルトハンドル連動のスイッチを付けるけど。B接点で。
128名無し迷彩:2009/09/11(金) 00:20:35 ID:DcYYzpF0O
>>126
タクトスイッチ付ける。
129名無し迷彩:2009/09/11(金) 00:28:12 ID:dxjjvLiY0
しまう前に確認する
130名無し迷彩:2009/09/11(金) 00:46:44 ID:CJdvVZVz0
>>126
ttp://akizukidenshi.com/catalog/c/cbutton/
100個くらいまとめ買いしておく。
131名無し迷彩:2009/09/11(金) 00:55:37 ID:jpA2olllO
>>122-123
地元じゃマウントリングはローとミドルしかないのです
ミドルは1つ持っていて…
でもミドルだとスコープを前気味にしか付けれないんで聞いてました
通販するよりなら地元でハイマウント買った方が早いんで
132名無し迷彩:2009/09/11(金) 01:02:59 ID:DcYYzpF0O
>>131
これは当たり前なんだが、パララックスが開けば開くほど狙点と照準点がズレる訳だから…


ねぇ?


俺だったら窮屈なの承知でローマウントつけて
パララックス極力少なくするけどね。
133名無し迷彩:2009/09/11(金) 01:07:12 ID:jpA2olllO
>>132
アドバイスありがとうございます
自分もそう考えておりましたが、ハイマウント購入者が多いのと窮屈さで迷ってました
まだチークピースは弄ってないのでそっからいきたいと思います
134名無し迷彩:2009/09/11(金) 01:08:04 ID:nCEeiyoy0
>>126
確認する癖をつける
自動消灯機能のない物全般に言えることだけど
135名無し迷彩:2009/09/11(金) 02:52:41 ID:bTdQwJSLO
M40XBってVSRに退けをとりませんか?
136名無し迷彩:2009/09/11(金) 04:22:37 ID:boXVLuNgO
とりまくりだよ
137名無し迷彩:2009/09/11(金) 06:41:45 ID:7eyEy1mp0
ttp://www.goodstuffgoodguys.com/ProductImages/1asterisk/1asterisk%20od.jpg

画像のパッチと同じマークが刻印された
ハンドガン用のグリップを見かけて気になったのですが、
このマークはどんな意味があるのでしょうか?

以前ミリタリー雑誌で見かけた、着用者の宗教を表す
アクセサリーの種類の中にも同様のマークのものがあった様な…。
138名無し迷彩:2009/09/11(金) 13:08:17 ID:3CdOAsyS0
予算10万でエアガン用でも実銃用でもいいから良いスコープがほしい。
撃つ距離は20m以上50m未満
使用目的はサバゲ 昼、夜。
室内内はしない。
139名無し迷彩:2009/09/11(金) 13:10:05 ID:Jm7uTJBt0
10万ねえ…  5万か50万にしとけよ
140名無し迷彩:2009/09/11(金) 13:11:40 ID:OK/WLhjH0
エアガンに使うならエアガン用で十分
実銃とは狙う距離が違うだろうに

141名無し迷彩:2009/09/11(金) 13:14:38 ID:3CdOAsyS0
エアガン用ではなにがおすすめですか?
低倍率の実物か水平器付きエアガンスコープはどっちが実用的なのかな
142名無し迷彩:2009/09/11(金) 13:20:03 ID:MyY0cXBo0
FA-MASの多弾マガジン(300発)を中古で購入して200発ほど入れて試し打ちしたんですが、
撃ちきったと思ったら10発くらいがマガジン内に残っていて、ゼンマイをいくら巻いてもなかなか弾が上がってきません。

多弾マガジンってこんなもんなんでしょうか・・・?
143名無し迷彩:2009/09/11(金) 13:22:52 ID:QYzDiqsi0
ええそんなもんですはい。
144名無し迷彩:2009/09/11(金) 13:24:01 ID:r9eCoHEy0
>>141
予算が潤沢にあるなら、水準器は後付けのものを買って
スコープはスコープで良いモノを選ぶのが賢い買い方だと思う
エアガン用ならノーベルアームズのシュアヒットでいいんじゃないかな

>>142
それは仕様
構造上、多弾マガジンは撃ちきっても弾がいくらか中に残るようになってる
それを抜きたかったらマガジンを逆さにして弾が出る口の横にある小さいレバーを動かすと
重力でぞろっと落ちてくるようになってるけれど、FA-MASのは最初期のマガジンだから
もしかしたらその機能は無かったかも知れん
145126です:2009/09/11(金) 13:24:14 ID:IkZOj4If0
レスたくさんありがとうございます。
B接でボルトハンドルに連動させる案にビビッときましたが、電池いっぱい買うことにしましたww
ここは親切なインターネッツですね!
146名無し迷彩:2009/09/11(金) 13:28:50 ID:3CdOAsyS0
>>139
>>140
>>144
ありがとうございます
とりあえずシュアヒットをポチってみました
147名無し迷彩:2009/09/11(金) 14:13:26 ID:Xrd6zoA80
人のいない公園でエアガン撃ってたら怒られるかな?
もちろんバイオ弾で
148名無し迷彩:2009/09/11(金) 14:17:10 ID:3CdOAsyS0
怒られるかどうかが問題じゃなくて そんなとこで撃つのはやめるたほうがいいよ
149名無し迷彩:2009/09/11(金) 15:01:35 ID:b2cGJwvb0
>>147
人がよく来るんだったら、やめた方がいい。俺の場合友と楽しく撃ってるけど?
もちろん人がいない時にね。
150名無し迷彩:2009/09/11(金) 15:09:53 ID:SirrS2zOO
>>147
俺は怒られはしなかったが職質されたw\(^o^)/
151名無し迷彩:2009/09/11(金) 15:36:55 ID:CFwkmgNvO
>5
これみて思う、面倒だけど高くさばくなら断然ヤフオクなんだろうけど、死ぬ前に箱入れとかないと後処理する人には、どれが何かさっぱりだろうな。
まあ、店舗引取<<<<<オク箱無説明無<箱無説明有り<<箱有り完品
こんな感じかな。箱無しでも写真がしっかりしてたらそれなりに良い値段行くだろうな。
152名無し迷彩:2009/09/11(金) 18:04:24 ID:u9pDAUza0
ハンドガン用のガンラックを探しています
横に5挺くらい並べて置ける物で、武器庫のガンラック的なイメージの物がベストです
棚に銃の尻が見えるような形で収納できて、すぐに引き抜けるような物が良いのですが・・・

今はアクリル製のガンスタンドを並べて置いていますが、どうもしっくりきません
何か良い物があれば紹介していただければと思います
153名無し迷彩:2009/09/11(金) 18:27:52 ID:H9eAj7ZB0
この前の日曜日
サバゲーでクレイモアを使おうと思い
ゲームの主催者に許可をもらって
使おうと思ったら
別のチームの人に注意を受けた
なんか、今日は私達がゲストなんだから勝手な真似をするなとか
5分くらいデブなおっさんに注意を受けた
154名無し迷彩:2009/09/11(金) 18:40:59 ID:SDHfoG3A0
ホストじゃねーなら黙ってろと。
そんなことが言いたいのですね?
155名無し迷彩:2009/09/11(金) 19:24:34 ID:/FOx2fEkO
>>153
なぜ、そのデヴに対して、うるせぇバカと言えない?

156名無し迷彩:2009/09/11(金) 21:33:17 ID:teC1qPbxO
劣化対策としてなのかクロームステンの本体をシリコンオイルで拭くと明記されてますが、拭いたらベトベトですよね
皆こんなベトベトしたの持ち歩くんですか
157名無し迷彩:2009/09/11(金) 21:35:53 ID:/FOx2fEkO
>>156
塗り付けるモノを間違えてるに500バーツ!

グリスでも塗ったのか?
158名無し迷彩:2009/09/11(金) 21:54:27 ID:Jm7uTJBt0
>>156
吹いたら拭けよ
159名無し迷彩:2009/09/11(金) 21:59:57 ID:Vzcg3QuA0
黒糖蜜を吹き付けた、に500ドン
160名無し迷彩:2009/09/11(金) 22:01:57 ID:UFoL0AkI0
シリコングリスとか
161名無し迷彩:2009/09/11(金) 23:18:10 ID:UoACpgozO
M4のフロントサイトを交換するために分解をしてから戻したら弾がまっすぐに飛ばなくなりました
建前は分解したらメーカーサポート外だけど本当にそうなの?
中身は完全なノーマルです
ただし一度で上手く組み立て出来なかったので何度か分解組み立てを繰り返ししました
マルイに送っても送り返されるだけ?
162名無し迷彩:2009/09/11(金) 23:31:12 ID:bcEQM1+10
WAハードボーラーを買ったんですが、ガスが上手く入ってない気がします。
通常、ガス満タンまで入れた状態で何発ぐらい撃てるんでしょうか?

163名無し迷彩:2009/09/11(金) 23:50:59 ID:6xSUXvmk0
>>135
XB DXは残念な銃らしい。
XBは持ってないけど、
M700の経験から言うと、精度的には問題ないと思うけど(固定HOPだし)
弾の重量とHOPのかかり具合がマッチしないと非常に厳しい。
あと寒さに弱く0度くらいだと初速は落ちるしHOPは掛からないしどうしようもなかった。
ちなみに同じ条件でGスペは普通に使えたw

>>141
実銃用は至近距離でフォーカスが合わない事が多いので、よく確認してからにしましょう。
でもゲーム用でも水平器付きは選択肢が少ない。後付なら100均かなんかで水平器買って、
(見かけ上)接眼レンズの縁に接する位置に水平に貼り付けられればベストだけど、
ちょっと考えて付けないとゲーム中に脱落するかもねw

>>147
プラ弾だと公園を破壊したとして器物損壊になる可能性あるかもねw
都道府県によっては子供に見られた瞬間に青少年保護育成条例違反、
大人に見られて迷惑防止条例。
公園で撃つなんて、目隠しして国道を横断するようなものです。

>>161
不規則に飛ぶなら、フロントサイトより先がひん曲がっていて弾が当たっている可能性が高いね。
勿論東京マルイサポート外だし、有償でもカスタムパーツの組み込みはしてくれないだろう(責任とれないし)
カスタムも請け負うショップなら有償でやってくれる可能性があるかも。
164名無し迷彩:2009/09/12(土) 00:13:09 ID:CmKXTuau0
こんばんは。質問なんですけど、自分の愛銃を売りたいと思うんですけど、
TOY ENGINEER.COM って信用出来ますか?またネット経由で見積もりをし、信頼のあるネットショップをご存知ありませんか?
お願いします
165名無し迷彩:2009/09/12(土) 00:14:20 ID:YN8IUfkz0
マルイG36Cのフロントサイトを取ろうとしたらSPピン(Cの字のやつ)が硬くて取れないです
これどうやってとるの?
166名無し迷彩:2009/09/12(土) 00:23:41 ID:2oloZC460
>>165
つ Cリングプライヤー
167名無し迷彩:2009/09/12(土) 00:31:54 ID:YN8IUfkz0
>>166
ありがとググってみるよ
168名無し迷彩:2009/09/12(土) 01:11:09 ID:0nV5y2GbO
>>166
参考までに

多少傷がついても良い様な銃だったらラジオペンチでも可



1:ラジペンの先を『C』の隙間に引っ掛かけて開く
2:ラジペンを二つ用意して『C』をひろげてしまう

…という裏技もあるのだが、キズや破損、Cリング自体の紛失を防ぐ為の>>167氏情報『Cリングプライヤー』で乙
169名無し迷彩:2009/09/12(土) 01:14:00 ID:0nV5y2GbO
>>168
スマソ、アンカーずれてました。
ついでなので原理は大体似てる、と補足しまつ。
170名無し迷彩:2009/09/12(土) 01:14:08 ID:HzVi0AC10
>>164
高く売りたいならオク使った方がいいと思いますよ。

例えば新品同様の定価2万の銃があったとします。
店に売った場合4000円〜6000円で買取って10000〜14000円で
販売するのが普通。
オクなら中間搾取が無いので10000円以上で楽勝で売れます。

正直どこの店でも買い取り価格ははそう大きく変わらない。
改造してあったり使い込んでたりすると買い取り値は著しく
下がる傾向にあります。
171名無し迷彩:2009/09/12(土) 03:17:38 ID:O82jG4TQO
>>163
ダットサイトにアイアンサイトやスコープ
どれに変えても着弾が中心から右側にいってしまいます
バレルも掃除してみたけど交換なし..
インナーバレルが曲がってしまったのかな..
もしかしたらって期待があったけどやっぱりマルイはノーサポートかぁ..
自力で直すしかないかな
弾が曲がる事に考えられる原因ってインナーバレルくらいですか?
172名無し迷彩:2009/09/12(土) 06:59:31 ID:vDQSWXQj0
おまえはバカそうだから
風が原因じゃないか?
173名無し迷彩:2009/09/12(土) 08:47:58 ID:OUbpIU8r0
サバゲーでスペツナズシステマすんなと言われました。
なぜ駄目なのか訊いたら、延々断続的説教を喰らいましたが、
日本語で説明してくれませんでした。

どうしてシステマ駄目なんですか?
174名無し迷彩:2009/09/12(土) 09:23:22 ID:OsCulpOr0
>>172
俺にはおまえの方が馬鹿に見えるがな
175名無し迷彩:2009/09/12(土) 10:40:20 ID:Q8kuO5Pr0
>>173
海外用ハイパワー品使ってると思われてるんじゃないか?
目の前でパワーチェックして見せればいい。

もしくは高いもの使ってるから妬まれてるとか。だとどうしようもないが。
176名無し迷彩:2009/09/12(土) 10:43:44 ID:O82jG4TQO
>>172
室内撃ちなので風の可能性は考えられません
177名無し迷彩:2009/09/12(土) 10:43:49 ID:iluvS8meO
>>173
OK、まずは整理しよう

まず、君はゲームでマルイのβスペツナズを使ってる訳だな?

それでシステマのパーツをスペツナズに入れようとしたら
誰かに「システマなんかゴミだ」とお説教された訳だ
で、君はシステマが本当にゴミなのか知りたい訳だな?

ここまではOK?

結果から言うと、システマは普通のパーツメーカーだ。
物凄くいい訳でもないが、駄目な訳でも無い

君にお説教した人はきっと、個人的な組み付けスキルが低くて事故を起こし
それをパーツのせいにしているのだと思われる

ま、若干痛い人だな
ま、そんな感じだ


もしイスラエルの格闘技のシステマをゲームで使おうとしたら怒られた、と言う意味だったら
止めはしないから、そのまま存分に電波を放出しまくって欲しい

幸運を祈る
178名無し迷彩:2009/09/12(土) 10:52:51 ID:SgSSQFm/0
>>173
ミハイル?
179名無し迷彩:2009/09/12(土) 10:55:00 ID:Q8kuO5Pr0
そうか、格闘技のシステマってこともありえるのか・・・まさかなw

そうだったら「相撲を取る時に土俵の外から手裏剣投げる」行為なのでルール違反だな。
180名無し迷彩:2009/09/12(土) 11:33:58 ID:HzVi0AC10
>>171
右に曲がっていくと右方向に飛んでいくでは意味合いが違う。
うにゅ〜〜〜っとだんだん右に曲がっていくならバレルが
左に曲がっているかホップ関連がおかしい。
単にサイトラインに対して右よりの軸線で発射されるなら
各種サイト調整でも直る(というか補正できる)
完全分解してしっかり組むだけで直る事もある。
インナーバレルを覗いて明らかに曲がっていたらさすがに
メーカーでバレル交換位してくれます。
181名無し迷彩:2009/09/12(土) 11:46:15 ID:OUbpIU8r0
>>175>>177
回答ありがとうございます

>>178>>179
そのまさかです
http://www.youtube.com/watch?v=wcg1z2tJ9Vk
互いにライフル構えたまま近接鉢合わせになって、撃つのもなんだから
相手のライフル絡めてその銃口をオレから逸らした状態にして、
ストックで殴った"ふり"をしてHIT要求した。
撃たれるより痛くなくていいじゃんとか思った…
182名無し迷彩:2009/09/12(土) 11:50:53 ID:OUbpIU8r0
てあれ?この動画よく見たらライフルシーンが無い?(^^;)
183名無し迷彩:2009/09/12(土) 11:53:29 ID:I0x4uGfU0
もう普通に足元撃ってやれよ
184名無し迷彩:2009/09/12(土) 12:01:49 ID:a5zdSPbH0
組み伏せて相手をうつ伏せにした状態にしてから首か後頭部に銃口つきつけてホールドアップ
185名無し迷彩:2009/09/12(土) 12:02:43 ID:HzVi0AC10
>>181
あなたが参加してるゲームのルールにあわせなさい。
としか言いようが無いのではないですか?

明確に有効な近接攻撃があった場合相手はヒットとみなすという
ルールがあるならそれはヒットになるでしょう。
BB弾が命中した場合のみ有効というルールなら無効でしょう。

そもそもそういうルールが不備なら今後ちゃんと決めておかないと
またもめる事になりますよ。
186名無し迷彩:2009/09/12(土) 12:02:50 ID:2oloZC460
>>181
コンタクトプレイは寸止めでも文句言われてもしょうがないだろう

187名無し迷彩:2009/09/12(土) 12:17:00 ID:jYK1iGg60
>>181
ナイフアタックですら禁止されてる所が多いのに、システマとか・・・・・・
事前に了解とってたならともかく、いきなりやったら怒られるのは当たり前
188名無し迷彩:2009/09/12(土) 12:30:53 ID:OUbpIU8r0
>>183-187
私餓鬼過ぎましたね。いやぁ、とっさによく体の方が動いてしまうタイプでして。
システマみたいにやりたいってのもありますし。
今度から事前に対戦チームに近接の対応訊いと来ます。

……改めてよく考えたら危険ですね、ストック当たったら歯折れますね。
うわぁ、怖。やめます。
189名無し迷彩:2009/09/12(土) 12:44:53 ID:Q8kuO5Pr0
相手がサンボとか、古式ムエタイとか、カリとか、カラリヤパットとか、戸隠流忍術とか使いだしたらどうするねw
190名無し迷彩:2009/09/12(土) 12:51:46 ID:Z/Ki6tLp0
サバゲじゃなくてスポチャンとか、道場でプレイしたほうがいいよ。
正直そういう浅薄で悪気のないケンカ屋って最悪だ。

接近戦でCQCはOKですよね?
なんて聞いてくる素人さんより性質悪いわ。
191名無し迷彩:2009/09/12(土) 12:54:06 ID:DUoVnOp9O
確かに至近距離(ほぼ0距離)で撃たれたらかなり痛いもんな。

相手に触れるくらい至近距離で接敵したら、相手に銃口向けて、口でバン!。
で、その後足元に一発撃つ(ちゃんと空撃ちでは無く、マガジン内に残弾が有る事を確認させる為)これで良くないか?

んで、その状態でバン!って言われた側は問答無用で即死扱い
(0距離なら的を外す事は無い、よって急所へのクリティカルヒットは確定だから)。

なので、銃口突き付けられてバン!って相手に言われて、
残弾確認させられた側(撃たれたと見なされた側)は
往生際良くHITコールして死体置き場へ退場。
192名無し迷彩:2009/09/12(土) 13:09:40 ID:Q8kuO5Pr0
フり-ズコールでさえ、揉めたりするからな。
俺は1m以内の距離でも弾避けられるからフリーズコールは無効だとか言い出す奴がいるのがね・・・
近くても撃つというルールが一番後腐れがないのも事実。
193名無し迷彩:2009/09/12(土) 13:12:18 ID:2CDqk8M80
真剣な議論していた皆さんには悪いがスペツナズシステマワロタw


>>171
> インナーバレルが曲がってしまったのかな..
バレル自体に弾性があるので、踏んづけたりしない限り曲がらないと思うけどなw
仮に元々から曲がっていたら組み立ての段階で判るだろうし。
もし本当に曲がっているならチャンバーを取り出して、
バレルを覗いて見ればわかるかもね。
正常ならバレル内面に縞模様が同心円状に写りこんでいるはず。
(よほど綺麗ならあんまり移りこまないけど)

> 弾が曲がる事に考えられる原因ってインナーバレルくらいですか?
良くあるのが「真っ直ぐ構えてない」。癖の問題なので気づかないうちに、
傾けて構えるようになっている可能性も無くは無い。
(100均)水平器かなんか貼り付けてチェックしてみるといいかもね。
194名無し迷彩:2009/09/12(土) 13:20:21 ID:Q8kuO5Pr0
バレルが回転ズレしてしまってHOPの中心がずれている、にも1票。
HOP最小にして試してみるのも手かと。
195名無し迷彩:2009/09/12(土) 13:52:03 ID:OUbpIU8r0
>>189-192
沢山の知恵、御指導お授けありがとうございます。参考にします。
196名無し迷彩:2009/09/12(土) 14:47:09 ID:efvPHuPu0
秋葉原で、電動ガンの買取をしてくれるお勧めのお店を教えてください。
197名無し迷彩:2009/09/12(土) 14:49:39 ID:NWKI2jfc0
マルイM14の調子が悪くなってきたのでのメカボをオーバーホールしようとして開けたんですが
思った以上にグリスが汚れていて各ギアも消耗しているようでした。
この際、中身を全て新しいものに交換したいんですが、メカボの中身(ギア類はもちろんピストン回りも含む)の部品で
この部品は純正が良くて、この部品は社外品(LAYLAX? G&P? その他のメーカー?)が良いとか
ありますでしょうか??


198名無し迷彩:2009/09/12(土) 15:07:01 ID:VzCWBlY40
クラシックアーミーの電動ブローバックM4シリーズについて教えてください。
動画を見る限り、マルイの次世代よりリコイルが大きい感じがしたのですが、
撃った事ある方いましたら撃ち味、グルーピングなど教えて頂けると幸いです。

後、ボルトストップ…は付いてないですよね、やっぱり
199名無し迷彩:2009/09/12(土) 15:29:34 ID:GljQ9yzkO
>>197
ノーマル相当の性能でバランスを崩さずってんならマルイが一番。
特にタペットプレートとピストン本体についてはノーマル一択。
ピストンはショートストローク加工する時位にしか使う必要がないし、タペットプレートに至っては一体何の為に社外があるのか解らんレベル。

耐久性を考えるならギアを変えても良いかも。ノーマルトルクで国内メーカーの物ならどこのを使ってもノーマルと差ほど気の使い方は変わらん。但し軸受けはメタルに変えておく事。
海外メーカーの安いのはハズレを引くと唸るから初心者はやめとけ。


でも、内部パーツは消耗品と割り切って、ノーマルを定期的に変えながら使うのが一番コストパフォーマンス高いよ。
200名無し迷彩:2009/09/12(土) 16:30:14 ID:O82jG4TQO
右にホップがかかるか最初から曲がるか ですか..
判別にはフルオートトレーサーを使うしか判別不能?
201名無し迷彩:2009/09/12(土) 16:42:02 ID:gUzBV7040
>>200
銃を傾けて構えてるってことはないかい?

マルイのガスブログロック17を持っているけど
ホップをかけるパッキン(?)みたいなのが地に対して水平じゃないような気がする・・・
命中率に関係してるのかな・・・
202名無し迷彩:2009/09/12(土) 17:24:46 ID:yxmTNvTq0
スコープの分解の仕方教えてください
203名無し迷彩:2009/09/12(土) 17:42:37 ID:2oloZC460
>>202
接眼側と対物側を持って互い違いに捩れ

まともな腕力ではまわるようにできてないし、
一度開けたら二度と使い物にならんけどな
204名無し迷彩:2009/09/12(土) 17:43:40 ID:9KPzsP4rO
>>202
分解したらガスが抜けちゃうけど?
205名無し迷彩:2009/09/12(土) 17:44:52 ID:2CDqk8M80
>>200
俺は無風状態で撃つチャンスが殆ど無いので、あくまで推測だけど、
右向きなら見かけ上は直線状に上昇して下降する。
これはバレルとサイトの向きがあっていない。
右に曲がっているなら見かけ上は放物線を描いて上昇降下する。
これは斜めに構えているか、HOPが斜めか、横風。
(HOPの調整によっては上昇が無いか殆ど無いこともあるけど)

>>202
スコープやダットサイトには結露防止のため特殊な気体が封入されている。
一度封を開けたら以後は結露すると思っていいよ。
だから一般的にはスコープは分解はできない。壊すだけ。
メーカーに修理に出せれば出した方がいいだろうね。
206名無し迷彩:2009/09/12(土) 18:18:32 ID:OUbpIU8r0
ビジネススーツに合うハンドガンは何ですか?
207名無し迷彩:2009/09/12(土) 18:23:10 ID:2oloZC460
システマといい、常識てのがないのかね
208名無し迷彩:2009/09/12(土) 18:23:22 ID:GljQ9yzkO
>>206
コッファーシステム
209名無し迷彩:2009/09/12(土) 18:52:29 ID:QUcKAb3/O
M14RASにスコープのせてて頬付けできないからチークピース自作しようと思ってるんですがいい材料とか作り方あったら教えて頂きたいです
210名無し迷彩:2009/09/12(土) 19:26:33 ID:OUbpIU8r0
>>207
くだらない質問を厳選した結果です。

>>208
ググりました。残念ながらクルツがスーツに合いません。私の感覚的に。
出来れば、ショルダーかヒップのホルスターに収まるような物でお願いします。
211名無し迷彩:2009/09/12(土) 19:28:49 ID:itxD9Yv+0
>>210
スーツならマテバしかねーだろ
212名無し迷彩:2009/09/12(土) 19:30:10 ID:4nowdr+80
>>209
タオル丸めて布テープで貼り付け。
いやマジでアフガンの米兵とか急場の間に合わせでそれやってたんだってば
213名無し迷彩:2009/09/12(土) 19:38:48 ID:OUbpIU8r0
>>211
それマジレスですか?趣味悪すぎですよ。
二次元のファッションは三次元では略完全に通用しませんよ。
214名無し迷彩:2009/09/12(土) 19:39:29 ID:njEcO28U0
>>209
お手軽な方法なら発泡ウレタン板やライオンボード等をストックに合わせて切ってビニールテープぐるぐる巻き

>>210
KのP230やP232のような小さいのとかショルダーホルスターにストック無しな短マグSMGを吊るすとか
215名無し迷彩:2009/09/12(土) 19:40:07 ID:R5Ycnrhl0
>>210
そいじゃHK P7に一票
216名無し迷彩:2009/09/12(土) 19:40:40 ID:Q8kuO5Pr0
>>210
グロック
217名無し迷彩:2009/09/12(土) 19:43:41 ID:oySShnsjP
>>206
今時のスリムなスーツに合うのは無いと思う。
昔ならアルマーニ等のイタリア製ダブルはゆったりしていてちょうどよかったが。

俺はシングルのワンサイズ大きいスーツに銀デトを合わせてる。
スーツの色は黒に細い白ストライプの本当に普通のやつ。
紺色っぽいと銀デトも黒デトも合わなくなる。
218名無し迷彩:2009/09/12(土) 19:54:23 ID:OUbpIU8r0
>>214
P230P232は女性なら確実に似合いますね。それっぽさムンムンさせない手練れなら。
それからSMGもゴッツいコートならいいですけど、スリムなスーツなんで無理ですね…

>>215
デコッキングのあれですね。全然好いですね。
コンパクトなところもルックスもマニアックなところをついててとっても好いです。

>>216
現代風ですね。現代的で実銃が実用的過ぎてなんだか夢が無いような…、
私だけかな。

>>217
実際に合わせている方がいらっしゃるとは。先輩!中々の取り合わせですね。
紺色は確かにあわないですねデトとは…。
219名無し迷彩:2009/09/12(土) 19:57:18 ID:DcPBiMb70
>>218
G36KかCは?
220名無し迷彩:2009/09/12(土) 20:02:08 ID:OUbpIU8r0
>>219
長物は携帯方法が無いのでちょっとやりたくないですね。
見た目もやっぱり、戦闘感のある服装がマッチする感じですし。
221名無し迷彩:2009/09/12(土) 20:02:24 ID:Z/Ki6tLp0
スーツなら俺もコッファーがいいと思うが・・・
文字通りスーツケースinだし。
222名無し迷彩:2009/09/12(土) 20:09:20 ID:OUbpIU8r0
>>221
コッファー……。ググり直しました。失礼しました勘違いしてました。
鞄の形のまま発砲するんですね。クルツの形を現さずに。(初めて聞いたもんで申し訳ない(^-^;))
何と言うか、確かにSP向けには最適ですが、隠匿所持的実用的すぎますね。
やっぱり銃を携帯するって言ったら、発砲の時は取り出さなくっちゃ、それっぽさが無いですからね…。
223名無し迷彩:2009/09/12(土) 20:14:44 ID:R5Ycnrhl0
>>222
撃つときはケースを水平にして腹で保持するみたいにして撃つのが好きくない
スマートさに欠ける(なんて言ってられないんだろうけど)と思うんだ

どうせならもうマグプルのPDRかアレで良い
↓アレ
ttp://www.youtube.com/watch?v=D99NHb6B03s&eurl=http%3A%2F%2Fjyouhouya3%2Enet%2F2008%2F07%2Fpost%5F776%2Ehtml&feature=player_embedded
224名無し迷彩:2009/09/12(土) 20:16:06 ID:Q8kuO5Pr0
コルト・デクティブ、S&W・M10、オートならP210、M93R
SMGでもM10はそこそこ小さくてわきの下に吊れる

あと顔文字はいただけない
225名無し迷彩:2009/09/12(土) 20:17:35 ID:Q8kuO5Pr0
コルト・デクティブ ×
コルト・デテクティブ ○
226名無し迷彩:2009/09/12(土) 20:18:08 ID:2CDqk8M80
そもそもスーツに銃だなんてのが非日常なわけで、当然似合う銃なんて存在しない。
SP等の例に倣うか、漫画や映画を元にコスプレするしかない。
227名無し迷彩:2009/09/12(土) 20:32:16 ID:Qfl+cpT5O
俺は、バスケ的ファッションでバスケしているヤツより、
コカ・コーラのCMでスーツでバスケしているヤツの方が
カッコよく見えるけどな。
228名無し迷彩:2009/09/12(土) 20:34:44 ID:zD8ivg4Q0
映画風でベレッタのINOXとかどうよ

M92系とかM1934あたりのスライドはオシャレ
229名無し迷彩:2009/09/12(土) 20:38:47 ID:OUbpIU8r0
>>223
アレすげぇ!!!格好良い!!なんか子供の時の想像の銃が具現化した感じですね。
でもちょっと、スーツで求めてる格好よさとは違いますね。バッグモードがもっとスタイリッシュならいいのに…

>>224
好いですよね小型リボルバー。二つともドストライクです。取り合わせもよさそう。
P210はちょっとドカッと来すぎててあれですが、M93Rはイタリアの警察が採用してるんでしたっけ?
制圧力を誇示させすぎないルックスがいいですね。
あとは、これもかなりイカついんでをスーツと合わせる時には中々貧弱な取り合わせではいけませんね。
顔文字自重します。

>>226
確かにその通りですね。でも、他国ではありえるパターンだと思われます。
映画のコスプレとしてではなくて、日常銃と過ごす人たちみたいなのがいるならば、
それをさりげなく日常ファッションに組み込んでしまう人がいたりしてー……なんて私の想像です。
子供ごころながらの銃への憧れもありますし。
もちろん銃はちらつかせないで隠匿所持するのが当然なのは分かってます。
230名無し迷彩:2009/09/12(土) 20:52:08 ID:OUbpIU8r0
>>227
わかります。昔やってたCMでスーツ親父がスーパープレイしてるのがたまりませんでした。
白髪交じりで渋い顔して、仕事の話し交えながらバスケするんですよ。いいですよね。

>>228
絵的にはいいですね、INOX。でも現実にそれを再現したら、銃だけが華美になりそうです。
銃にあわせてスーツを着ると、スーツも華美になりそうです。ちょっと…。
M92は華美にはなりませんし、とても良いデザインですね!取り合わせも頑張れば全然いけますね。
私としては、M1934の方が、好みだし、取り合わせしやすそうかなーとか思ったり。
231名無し迷彩:2009/09/12(土) 20:55:32 ID:OUbpIU8r0
因みに私的にはJフレームの黒系、ブルーイングのやつとかがいいかなと思ってました。
色々聞けてうれしいです。
さて、勝手ながら私はそろそろ落ちようと思います……。
くだらない質問に乗っていただきありがとうございました!
又ご意見聞きたいです!!それではお騒がせしましたー!
232名無し迷彩:2009/09/12(土) 21:07:36 ID:e9Fujil90
面白かったよ
233名無し迷彩:2009/09/12(土) 22:39:39 ID:2CDqk8M80
>>232
そんな事書くなよ。この困った子は現実世界で挫折する度このスレに書き込むようになるぞ。
そして叩かれたりスルーされると簡単に粘着荒らしになって、糞書き込みを連投するようになる。
ま、3ヶ月もスルーすればどっか他の粘着先を見つけるから、放置しとけばいいんだけどさ。
234名無し迷彩:2009/09/13(日) 00:13:31 ID:jZcGdblE0
質問です
メカボのギアをトルクタイプにすると純正と比べてどこがどう変わるのでしょうか?
また、トルクタイプのギアを入れた時他の部品で交換したほうが良い部品は何でしょうか?
235名無し迷彩:2009/09/13(日) 00:22:47 ID:orXN+fw50
>>234
そもそも何故トルクタイプに変えようと思うんですか?
純正のまま一切何の改造もしない状態で苦もなく法律オーバーな
SPが引けてしまうのですよ?
236名無し迷彩:2009/09/13(日) 00:59:34 ID:xWsuq92y0
マルゼンのCA870チャ−ジャーは、簡単にCA870ソウドオフに戻せますでしょうか?
ストックやグリップがだいぶ違うように見えて出来ないのでは?と思っています。
237名無し迷彩:2009/09/13(日) 01:22:52 ID:XlRY1/1h0
>>234
適正パワーで超ロングバレルにすると、
ピストンが前進しきる前に、セクターギアがまわってきてクラッシュする可能性があります。
そのような時によりトルクの高いギヤにしておけば、サイクルが落ちる分安全性が増します。
238名無し迷彩:2009/09/13(日) 01:27:44 ID:QhfWHD7T0
>>235
セミメインで使う時に、トルクギア+ハイスピモーターでセミの切れ
が良くなるからやってる。フルでもサイクルが落ちるけど無駄撃ち
しないから経済的。
ハイサイばら撒き房には分からないだろうけどな。
239名無し迷彩:2009/09/13(日) 01:39:15 ID:orXN+fw50
>>238
「ハイサイばら撒き房にはわからないだろうけどな。」
     ↑
残念、サバゲーとか成人した時点で卒業しましたw
240名無し迷彩:2009/09/13(日) 01:51:25 ID:XlRY1/1h0
>>239の書き込みはあまりオシャレじゃないが、
>>238>>235宛に書き込むのは更にオシャレ度が足りない。
>>234宛に「セミの切れよくなるよー。でも最近は便利なFETあるけどねw」なら判るのだが…
241名無し迷彩:2009/09/13(日) 01:55:15 ID:ew2sBLh10
>>238
自分以外を敵に廻すおつもりか
>>239
ここはサバゲー板
242名無し迷彩:2009/09/13(日) 02:03:45 ID:orXN+fw50
>>240

238氏の言うレスポンス云々でのハイトルク化ってのは確かに
それを利点とする考え方は普通に有りだと思う。
だが234氏の質問から察するにそういう次元の話がわかるとは
思えないので「何故そういうパーツを組みたいの?」
と聞いただけなんですがねえ。



243名無し迷彩:2009/09/13(日) 04:53:28 ID:pRfarRDFO
M4PMCに組めるメタフレってどこか出してないでしょうか?普通のメタフレは組めないらしいのですが…
244名無し迷彩:2009/09/13(日) 07:30:03 ID:y/ggTBRJ0
すみません、どなたか>>198について分かる方いませんか?
245名無し迷彩:2009/09/13(日) 08:52:12 ID:mA60B8m50
>>233
おはよー。私はそんな器の小さい人じゃありません。
以上です。さよなら。
246名無し迷彩:2009/09/13(日) 09:25:27 ID:JTlt+DfJ0
>>242
質問に質問を返すとか頭湧いてるの?
247名無し迷彩:2009/09/13(日) 12:36:01 ID:LbtNoeYc0
DBOYのクリンコフにマルイ次世代用のサイドマウントレイルはポン付けできますか?
もしくは他に対応したレイル類は出てますか?
248名無し迷彩:2009/09/13(日) 13:10:14 ID:KZUHpiVM0
P90TRにそのまま付けること出来る
性能よくて安いドットサイト教えて下さいお願いします
249234:2009/09/13(日) 14:21:59 ID:jZcGdblE0
>>237
バレルの長さとピストンの関係ってある?
>>235
質問に質問で返されるのは荒れる理由の1つですw
で何故かと言うと当方M14を使っていてフルオート機能殺してるのですよ。
でもっとセミのレスポンスを良くしたく交換をしてみようかなと
現在はメカボはノーマルだけどモーターをG&P120に変えてあり、FETを
組んであるのです。FET効果はバッチリでてるのですが
オーバーホールかねてギアの交換もしてみようかなと
と、そう言う訳です。

250名無し迷彩:2009/09/13(日) 14:32:46 ID:1G17v28fO
>>248
ワルサー
251名無し迷彩:2009/09/13(日) 14:45:40 ID:KZUHpiVM0
252名無し迷彩:2009/09/13(日) 15:30:43 ID:z//Hzqgk0
>>251
自分は>>250じゃないけど、これが良いと思う。

ttp://item.rakuten.co.jp/ggimport/10000307/
253文句多くてすいません:2009/09/13(日) 15:52:17 ID:KZUHpiVM0
>>252
オープンって弾当たったら割れやすいですか?
254名無し迷彩:2009/09/13(日) 15:53:59 ID:mA60B8m50 BE:1105050645-2BP(0)

>>252
質問者じゃないけど、そのオープン昼間でも使えるの?
なんかダット見えないっていうのがあるらしいけど。
255名無し迷彩:2009/09/13(日) 16:11:11 ID:lD6AZVzW0
>>251
聞いてばっかいないで少しは調べたの?ネットあさればレビューなんて転がってるぞ
それかショップ行って見せてもらえよ
色合いとか質感とかネットだけじゃわからんだろ
256名無し迷彩:2009/09/13(日) 16:13:33 ID:1G17v28fO
>>253
相手のガン次第。
>>254
昼間も見える。
257文句多くてすいません:2009/09/13(日) 16:44:03 ID:KZUHpiVM0
>>255
調べたけんですけどよく分からなかったんです
近くにショップ無いんです
>>256さん
ありがとうございました
258名無し迷彩:2009/09/13(日) 16:45:58 ID:KZUHpiVM0
>>255
調べたけんですけどよく分からなかったんです
近くにショップ無いんです
>>256さん>>252さん
ありがとうございました
259名無し迷彩:2009/09/13(日) 20:56:06 ID:T7JXJ4VC0
あー、うっとうしい
260名無し迷彩:2009/09/13(日) 22:16:44 ID:b04py7By0
スルーしろ
おまえの方がうっとうしいよ
261名無し迷彩:2009/09/13(日) 23:13:35 ID:49994L2E0
あーうっとうしい
262名無し迷彩:2009/09/14(月) 00:35:28 ID:JP0Md2ij0
お前ら皆うっとうしい
263名無し迷彩:2009/09/14(月) 01:36:30 ID:3D/vqz+70
ふざけるな、俺が一番うっとうしいに決まってる
264名無し迷彩:2009/09/14(月) 03:14:33 ID:5KbiFSk1O
>>243お願いします
265名無し迷彩:2009/09/14(月) 07:20:46 ID:Dw4+Ni5Z0
>>264
出してない
266名無し迷彩:2009/09/14(月) 07:46:10 ID:Z6u+hOT70
くだらない質問置いときますね

HKS スピードローダー 36A(M36)は実銃にも使えますか?
もう一つ訊いちゃいます。
AKをダメージド風にしたいですが、お勧めの格好良い方法は何ですか?

お願いいたします。
267名無し迷彩:2009/09/14(月) 07:51:55 ID:oN8r5lueO
>>247
マルイのは付かない。
CYMAのは付く。
268名無し迷彩:2009/09/14(月) 08:01:51 ID:IPYxJUJM0
>>266
うっとうしいなあもう
ちょっとは自分で調べろ
269名無し迷彩:2009/09/14(月) 09:15:54 ID:HGVyFQqK0
>>266
楽天ではそれを実銃用として売ってるぞ。
あと使い込んだ風にしたいならウェザリングでググれ。もしくは模型入門書見れ。
270名無し迷彩:2009/09/14(月) 09:20:10 ID:oN8r5lueO
>>266
スピードローダーはゴメン解らない。詳しい人を待て。
AKは、メタルレシーバー、ウッドストックならば、レシーバー単体にばらして、40番位のヤスリで大きな傷、800番位のヤスリで使用に伴う塗装剥げを演出。
木の部分は一度オイル仕上げして、ヤスリで傷を付けた後、木炭を触った手を洗わずにグリップやストック等の使う時に良く触れそうな部分をベタベタ触ったり擦ったり。

ノーマルのレシーバー、プラストックならば、レシーバーは角をラッカーのマットシルバーでドライブラシ&セレクターの作動跡は面相筆等で筋描き。

ストック部分はマットの焦げ茶系を薄め液でザブザブに割って、幅広い筆で洗う様に何度も塗って深みを出す。


よく触る部分を汚し塗装する訳だから、塗料はラッカーを使うべし。
271名無し迷彩:2009/09/14(月) 09:32:34 ID:SHUV0gBy0
>>266
HKSのスピードローダーはそもそも実銃用でしょ
寸法がきちんとしてるエアーガンやモデルガンでも使えます、というのが正しいと思う

AKのダメージ加工は一緒のお散歩すればいい
銃身に紐つけて砂利道で引きずってやれ
272名無し迷彩:2009/09/14(月) 15:05:35 ID:lRhILAdR0
> >>237
> バレルの長さとピストンの関係ってある?
M14で箱出し程度のスプリングなら大丈夫だと思うよ。
あと後で「色々な意見を聞きたいので」とか言い訳する気でもなければ、
パーツに具体的な目的があるならそれを明示して質問した方が良い。
情報後出しとしか思えないし、どんなに具体的な質問をしても、
付け加えたいことが勝手に付け加えて来るだろうしw
273名無し迷彩:2009/09/14(月) 16:58:10 ID:sQDE/bCQ0
>>266
金具の付いたスリングつけて一日森の中走り回れば、自然とダメージ加工にならないか?
俺はM4だったけど、数回アウトドアでゲームするうちに、いい感じに年季の入った見た目になった
274名無し迷彩:2009/09/14(月) 17:38:29 ID:Z6u+hOT70
>>269
そうでしたか。回答ありがとうございます。

>>270
ウェザリング詳しくありがとうございます!!

>>271
ワイルドですね。引きずってやりますwありがとうございます!

>>273
そうなんですか!しばらくコイツを肌身離さず持ってみます。ありがとうございます。
275名無し迷彩:2009/09/14(月) 18:04:00 ID:FYVU8h2T0
RA-TECH P.P.S Aluminum nozzel ですが所謂一式セット(フローティングバルブやピストン込み)ですか?(これとボルトキャリアだけで機能しますか?

よろしくお願いします
276名無し迷彩:2009/09/14(月) 19:59:16 ID:oEtaUIbm0
WAのM16A4 RISカスタム(パイプストックの奴)買ったんだが純正のスピードグリスってどこに注せばいいんだ?
取説には6ポジストックしか載ってないし、バラしたけバッファーチューブに空いてる穴でいいのか?
277名無し迷彩:2009/09/14(月) 20:26:55 ID:NSnKaUvHP
>>275
Syntax Error
278名無し迷彩:2009/09/14(月) 20:31:40 ID:oIswpq4S0
>>276
ボルトにでも注しとけ
新品なら注す必要なさそうだけど
279名無し迷彩:2009/09/14(月) 20:33:10 ID:eZOd992W0
>>277
いいえきっと商品名です
ノズルじゃありません。ノゼルです。みたいな

ttp://jp.ratech.com.tw/product/rag/rag_wa/rag_wa_bolt/rag_wa_bolt.php
280名無し迷彩:2009/09/14(月) 22:27:49 ID:FYVU8h2T0
>>277
こう記載されていたので
ポチるか迷ってます、cリング取り付けが自分には難しくすでに組みあがってるものがほしいので聞きました(ふたつだめにしてます
281名無し迷彩:2009/09/14(月) 22:41:14 ID:3neFxwC30
エアガンでカラスを撃つのは合法で誰からもとがめられませんか?
282名無し迷彩:2009/09/14(月) 22:59:13 ID:5URu+JHVO
>>281
一応マジレスすると違法です
通報されると逮捕されます。
283名無し迷彩:2009/09/14(月) 23:01:19 ID:86GtWgLN0
エアガンの質問はここでよろしいんでしょうか?

洋画「スターリングラード」に触発されて主人公ヴァシリが使用していた銃に似たエアガンが欲しくなりました。
東京マルイ「VSR−10」のリアルショックverが似ているように見えたんですが他に適したエアガンはあるでしょうか?
284名無し迷彩:2009/09/14(月) 23:06:12 ID:lRhILAdR0
285名無し迷彩:2009/09/14(月) 23:10:42 ID:mn2JDgmZ0
マルイのM14がホップアップしなくなったのですが
ホップ周りまで分解するのは難しいでしょうか?
286名無し迷彩:2009/09/14(月) 23:14:22 ID:gGY14N6T0
>>283
全然にてないきがする。。
ボルトアクションつながりではあるけどね。
ヴァシリのはモシンナガンライフルM1891/30 にスコープをつけたものかな
同じのはKTWが7〜10万くらいでうってるよ

でも銃の形とかわかんなくて、スコープでねらって一発づつ撃つ雰囲気があじわえればいいのなら
マルイのVSR10が通販で1万3000円くらい+スコープ4000円 マウントリング1500円 マウントベース1000円かな
287名無し迷彩:2009/09/14(月) 23:17:09 ID:gGY14N6T0
>>285
シリコンオイルをつけすぎただけなら100発か200発うてばなおるよ
BB弾の重さとかホップ調整しなおせばなおったりするよ
分解自体は説明書みながらなら楽だけど まず原因をしらべないと無駄に分解することになるよ
もうちょっと症状くわしくいってほしいな
288名無し迷彩:2009/09/14(月) 23:17:52 ID:86GtWgLN0
>>284
返信ありがとうございます。あの銃はモシンナガンというのですね! 
しかしこれは値段が高すぎますね。ここまで本格的な物でなくていいのですが・・・
重ねての質問になってしまいますが私が今の所(東京マルイのHPを見てきただけです)良いなと思っている「VSR−10」は何という銃がモデルなのですか?
289名無し迷彩:2009/09/14(月) 23:22:01 ID:qcf/6u8+0
レミントンM700です
290名無し迷彩:2009/09/14(月) 23:22:26 ID:86GtWgLN0
>>286
13000円ですか!? Amazonの16500円より安いですね。
まだこの品とは決めていませんがどこの通販サイトか教えてもらえると嬉しいです。
291名無し迷彩:2009/09/14(月) 23:23:56 ID:3neFxwC30
>>282
まさか駄目だとは思いませんでした。虫なんか撃ってもつまらないし、
いかにも動物といった生き物を撃ちたいです。
292名無し迷彩:2009/09/14(月) 23:25:48 ID:gGY14N6T0
>>288
VSR-10はモデルになった銃はなくてオリジナルだよ
でもレミントンM700とかがモデルじゃないかな

外見はあんまよくないけど性能と値段の安さで人気のモデルだよ。
飾るのが目的ならあんまりおすすめしないけど 撃って遊ぶにはいいよ

あとでストックを木製に変えればいい感じになるよ
最初からサイレンサーやマウントベース(スコープのせる部分)がついてるGスペックのがおすすめだけどね。

値段はしらべてるからちょいまって
293名無し迷彩:2009/09/14(月) 23:25:58 ID:TVkOT8Io0
鏡に向かって撃てよ
294名無し迷彩:2009/09/14(月) 23:27:03 ID:gGY14N6T0
>>291
生き物をいじめるのはやめてください
ゴーグルをしてサバイバルゲームをお勧めします
295名無し迷彩:2009/09/14(月) 23:27:19 ID:NSnKaUvHP
>>280
対応する)がありません
296名無し迷彩:2009/09/14(月) 23:31:02 ID:NSnKaUvHP
>>291
部屋に出没するネズミがいいよ。

あたったことないけど。
297名無し迷彩:2009/09/14(月) 23:31:34 ID:gGY14N6T0
>>290
地元のショップだとセールでもうちょっとやすかったけど
通販だと1万4千台しかいまみつからなかった すまん 
ヤフオクとかさがせばもっとやすいとこあるかも
http://shoppingfeed.jp/items/index?ca=E05-008-005&dm=guntam.xm&icd=4952839135018&pid=0200
298名無し迷彩:2009/09/14(月) 23:37:35 ID:gGY14N6T0
ちなみにリコイルショックには期待しないでね
過大広告だから
299名無し迷彩:2009/09/14(月) 23:38:30 ID:5URu+JHVO
>>291
一応マジレスするとエアソフトガンで撃って良い動物なんていません。
どーしても撃ちたいのなら「鉄砲所持許可証」と「狩猟免許」を取得して
猟期に許可を得た猟場で実銃を使って下さい。
300名無し迷彩:2009/09/14(月) 23:48:36 ID:86GtWgLN0
>>297
いえいえわざわざお探し頂いて申し訳ないです
もっと迷うかなと思ったんですが性能的にも見た目的にも?「VSR−10」を選んでよさそうですね
時間が省けました。どうもありがとうございました。
301名無し迷彩:2009/09/14(月) 23:50:03 ID:gGY14N6T0
147 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2009/09/11(金) 14:13:26 ID:Xrd6zoA80
人のいない公園でエアガン撃ってたら怒られるかな?
もちろんバイオ弾で

281 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2009/09/14(月) 22:41:14 ID:3neFxwC30
エアガンでカラスを撃つのは合法で誰からもとがめられませんか?

こういう質問する奴ってさ 他人に怒られるとか法律とかばれるか?とかしかきにしてないのか?
小学生じゃないんだから自分で善悪の判断できるようになってほしいわ
こういうやつの中からばれなきゃokみたいな気持ちで、公園の猫ころしたり電車内での痴漢とか酒で酔わせて集団強姦とかするやつがでるんだろうな。
302名無し迷彩:2009/09/14(月) 23:50:38 ID:rAayYILO0
マルイのl96 aws買ったんですけど、0、25のbb弾がホップ調節最強の状態でも、30m超えると弾が落ちます。
こんなもんなんでしょうか?
303名無し迷彩:2009/09/14(月) 23:55:56 ID:gGY14N6T0
>>300
スコープも探せば安いのあるからがんばー
3倍くらいをすすめるよん

>>302
たしかにホップはすこし弱いとおもう
でも個体差あるけど0.25なら自分のは30メートル以上すーっととんでくよ
0.29gだとHOPがたりないかんじ

もし、まだ100発以上うってないならパッキンについてるオイルがとれてないからその間ホップはさらに弱くなるよ
304名無し迷彩:2009/09/14(月) 23:58:05 ID:rAayYILO0
>>302
納得、30mちょい超えでもヘッドショットできたのに、次の日には落ちるんですよね。
305名無し迷彩:2009/09/15(火) 00:04:00 ID:gGY14N6T0
>>302
>>304
これは12時でIDが変わるからL96のイメージを下げようと工作しようとしてまだIDかわってなくて失敗しちゃったの。。?
それとも安価ミスかな

ホップはちゃんとオイルとれてれば0.25で40メートルねらえるくらい
HOP最強でも0.29gだと30メートルでけっこう落ちてしまう
306名無し迷彩:2009/09/15(火) 00:11:44 ID:SBo9ZN4o0
>>305
すみませんw工作員ではないです、レスしてもらったレス番そのままみながら打ってしまいましたw
40m狙うって、どのくらいの集弾性能ですか?

30m現在で20cm四方の紙に10発打ったとして、半分あたるか?って感じです。
307名無し迷彩:2009/09/15(火) 00:14:35 ID:ff1LVqQfO
>>301
ネタにいちいち腹を立てるのもどーかと思うぞ。
308名無し迷彩:2009/09/15(火) 00:19:29 ID:BqGXP4rF0
> ゴーグルをしてサバイバルゲームをお勧めします
変なこと勧めるなよw
無抵抗な動物を殺傷しようとするお子様が、
地球史上最も狡猾なケダモノ相手にまともに立ち回れるわけは無いし、
そこで自らを省みて研鑽を積もう等と決意する事はありえない。
勿論初対面の人間と和気藹々と楽しむ事もできない。

どうせ初戦でコテンパンにやられて屈折して、
この板に舞い戻って粘着コテハン荒らしになるだけさ。
或いは確信犯ゾンビかな。

とはいえこのお子様を放置するのは問題だ。
小動物虐待は凶悪犯罪者への入り口とも言われているし、
それをみすみす見逃すのは善良な市民の義務に反するとも思う。
しかし残念ながら小動物虐待願望を告白したくらいでは警察は動いてくれないらしいし、
>>281がご両親と一緒に児童相談所に行くことを願うばかりだ。
309名無し迷彩:2009/09/15(火) 00:28:19 ID:5ZbRcm5A0
>>306
30Mで20センチ円に全部入る
40Mだと人の上半身に全弾あたるかな

無風で水平器スコープでだけど

まあL96好きなら詳しい人いるからこっちへどうぞ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1251090310/

L96愛してるならこっち
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1251948672/
310名無し迷彩:2009/09/15(火) 00:35:34 ID:lhzcSizu0
>>291
過去スレより抜粋

694 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2009/08/08(土) 00:47:11 [深夜] ID:rCmhcqTs0 (PC)
18禁の電動アサルトライフルとか
スナイパーライフルは
カラスに命中したら死ぬぐらい威力あるの?

698 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 01:08:29 [深夜] ID:25SmYfwb0 (PC)
>>694
3m以内の至近距離から撃てば、当たり所によっては死ぬかもしれん。
ノーマル状態では期待しないほうがいい。
だからといって改造はしないほうがいい。
改造すれば、ものによっては銃刀法違反になるから覚悟せよ。
カラスは愛玩動物ではなく害獣に分類されるので、器物破損にはなりにくいが・・・
建前上、鳥獣保護法で許可を得ていない一般市民が勝手に捕獲したり
殺傷してよいものでは無いので、何らかの罪に問われる事を覚悟の上でやること。
リスクが怖いならやめとけ。
以上!

702 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 03:16:39 [深夜] ID:HsQTV+4l0 (PC)
>>698はだいたい答えとしてはOKだと思うけれど
法律を持ち出すとなると厳密さが求められると思うので一応
日本の法律には「害獣」という区分けは定義されてない
一般的な言葉の定義でも害獣はほ乳類限定なのでカラスは該当しない
「動物の愛護及び管理に関する法律」で定義されている「愛護動物」には該当しない、
だからカラスを傷つけてもその法律違反にはならないっていう意味で
書いてるんじゃないかなと思うけれど愛護動物以外が害をなす鳥獣という訳じゃない
実際にカラスを玩具銃で撃って傷つけようとする行為に該当しそうな法律というと、
まず「鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律(狩猟法)」の第八条
「鳥獣及び鳥類の卵は、捕獲等又は採取等(採取又は損傷をいう。以下同じ。)をしてはならない」
って部分が挙げられるんじゃないかな
311名無し迷彩:2009/09/15(火) 00:38:28 ID:SBo9ZN4o0
>>306
ありがとうございます。行ってきますってか、行ってきましたw
正直あなたが一番真面目でした。
312名無し迷彩:2009/09/15(火) 00:39:55 ID:5ZbRcm5A0
普通に食べるわけでもないのに遊びで生き物撃ったらかわいそうだからやめようよ
313名無し迷彩:2009/09/15(火) 02:25:43 ID:i7dUM3CV0
>>310みたいなやり取りで
際どいからやめておこうと思わず
「〜〜ならいいらしい」みたいな勘違いをされて
実行に移されても困るんだから。

トイガンは「武器」ではなく「玩具」でり、
物品を破壊したり生き物を傷つけるための道具ではありません。
害獣駆除は地方自治体か専門業者に問い合わせましょう。

とか、もう少し配慮のある回答に撤するほうがいいと思うんだが
何が撃って良いとか悪いとか、法律がどうであるにしろ…。
314名無し迷彩:2009/09/15(火) 03:07:23 ID:fijnGyRmO
ちょっと流し読みしたんだが、自分のL96も射程が微妙なのはまだオイルとやらがついてるからなのかな?
何度も撃ってればまともになるってのなら良いんだが
個体差のあるなかで外れ?を引いたのかと思ってたわ
315名無し迷彩:2009/09/15(火) 05:06:39 ID:jh3CyUys0
サンエイのメッシュ型ゴーグルって、眩しさを多少和らげたりする?
夜戦で不利そうなのは分かるんだが
316名無し迷彩:2009/09/15(火) 05:12:26 ID:BOelJIt20
>>315
視界が暗くなる、っていう感想はよく見かける気がするけど、
被ったこと無いからまぶしい状況だとどうなるかは分からないなー。
317名無し迷彩:2009/09/15(火) 12:46:30 ID:qiAss2tD0
>>315
日向に出ると、メッシュに太陽光が乱反射して視界が悪いです。
つや消し黒で塗りなおすといいかもしれん
318名無し迷彩:2009/09/15(火) 14:45:26 ID:jh3CyUys0
>>316-317
サンクス
長時間の耐久戦で、曇りが嫌なら有りかな
319名無し迷彩:2009/09/15(火) 15:08:31 ID:9+b/4Fbu0
ASGKの簡易測定器では「0.8J以上」の結果
フィールドの初速測定の時に使ったクローニーでも93〜95m/s

でも、最近買ったX3200ユニバーサルクロノグラフだと99.5m/s(0.99J)を叩きだす貰い物のM4……

これはX3200が壊れているのか、それとも俺の測定方法がおかしいのか
一応、室内でアルミカラー付近に銃口持って行って撃ってるんだけど…
320名無し迷彩:2009/09/15(火) 15:20:28 ID:5ZbRcm5A0
M4ってマルイの?
前の持ち主によって1J未満ぎりぎりに調整されてるんだろ
そんなもんもってサバゲ向かう途中で警察に職質されたら人生おわるぞ
警察のは少し強めに結果出る 書類送検されるよ
バネきってX3200で97m/s以下にしとくべき
321名無し迷彩:2009/09/15(火) 15:23:15 ID:hAQknEhp0
銃口から1m離した?
322名無し迷彩:2009/09/15(火) 15:29:34 ID:5ZbRcm5A0
ガン誌とかに連載してるウッディ小林のアラスカの話とかは 本になっていたりするんですか?
ウッディ小林のアラスカでの狩りの話とかの本が欲しいのだけど見つからない。
別名で出してたりするのかな?
323名無し迷彩:2009/09/15(火) 15:37:41 ID:9+b/4Fbu0
>>320
マルイの次世代じゃないほうのM4です
前の持ち主に聞いた所、弄ってあるけど0.9Jくらいとの事
その日クローニーで計測して上の通りの結果だったので安心していたんですが、
先日買ったばかりのX3200で測ってみると99m/sとかいう数字にw

>>321
クローニーで計測した時は屋外でしたし1mくらいは離れていたと思います
X3200で計測する場合も1m離れないといけないのですね
と、いうことは1m離れた状態であの小さな穴に撃ちこむのですか……
頑張ってみます
324名無し迷彩:2009/09/15(火) 16:43:26 ID:LwrLYlV3O
無可動スレなんですけど。
某店の店員が自社を宣伝して荒らしています。
なんとかなりますか?
自社製品を少しでも批判すると荒らし認定され、何も書き込めない状態が続いて困っております。
325名無し迷彩:2009/09/15(火) 18:13:58 ID:dFFuptvx0
>>324
見た。ひでぇな。オレにはどうにも…。
326名無し迷彩:2009/09/15(火) 18:21:41 ID:Evwna9Cw0
>>324
基本的にスルー

犯罪に関する書き込み
または2chそのものの運営を物理的に妨害するような書き込みでない限り、
運営が規制に乗り出すようなことはまずありません

どのような形であれ、レスすることは荒しに対する餌です
完全無視を実行し続ければ荒しは枯れ死にます

いくら悔しかろうが半端な正義感を発揮しないように
スレ住人の自浄能力にかかっています
327名無し迷彩:2009/09/15(火) 21:30:30 ID:ZAm59cRb0
>>278
亀レスで申し訳ない

ボルトをハードリコイルに換えたんだよ
ボルト周りにはシリコン拭いたんだけど、撃った後やたらバネの音がするんだ
328名無し迷彩:2009/09/15(火) 22:27:57 ID:I6YSNrjW0
ロシア製の銃器でピカティニー規格レールが装備されている物は少ないのでしょうか
329278:2009/09/15(火) 22:32:47 ID:g7q9w4mW0
>>327
申し訳ない
ガスブロM16M4持ってないんだ
330名無し迷彩:2009/09/15(火) 22:37:30 ID:4ivtO7z7P
もうピカニャーでいいです
331名無し迷彩:2009/09/15(火) 22:43:14 ID:BqGXP4rF0
>>328
少ない。栄光あるロシア銃器の歴史の前にはピカニャンなんて赤子も同然。
332327:2009/09/15(火) 23:12:28 ID:ZAm59cRb0
>>329
そうか、レスありがと

誰か分かる人いたら返答お願いします。
333名無し迷彩:2009/09/15(火) 23:14:27 ID:qeVUYyXq0
>>328
ロシア製の銃器ということならヴェータ・スペツナズだろうね
334名無し迷彩:2009/09/15(火) 23:20:48 ID:/MXNJkqC0
あれは架空銃だからロシア製の銃器、と一番に主張していいのか悩む。
実に良い銃だがね。
335名無し迷彩:2009/09/15(火) 23:22:35 ID:qeVUYyXq0
>あれは架空銃だから

何の冗談ですか?
336名無し迷彩:2009/09/15(火) 23:25:03 ID:vVl0G5rh0
kscM11のガスチャージの目安って何秒くらいでしょうか?
337名無し迷彩:2009/09/15(火) 23:27:07 ID:ie1LuBn40
いやロシア関係ないし
338名無し迷彩:2009/09/15(火) 23:27:45 ID:/MXNJkqC0
>>335
断片からマルイが勝手に全体図を想像したとあるから、他の銃と同じように実銃がモデル!と主張するのは少々憚られるのだ
339名無し迷彩:2009/09/15(火) 23:44:19 ID:jh3CyUys0
>>335>>338
普通に架空銃だがw
340名無し迷彩:2009/09/16(水) 00:23:25 ID:3jTuOm2x0
実測したわけじゃないけど、
・AK用にちょっぴりレールが付いてるハンドガード
・SVD用にちょっとレールの付いてるハンドガード
多分ピカニティー規格じゃないかな?
あとは試作段階のならあったような無かったようなw
341名無し迷彩:2009/09/16(水) 01:04:40 ID:uwmJXHkjO
ブルーイングについて質問です。
スーパーブルー液を薄めずに使うとどうなるのでしょうか?
材質はHWです。
342名無し迷彩:2009/09/16(水) 01:14:00 ID:gmp9UyYM0
>>324
>無可動スレなんですけど。
>某店の店員が自社を宣伝して荒らしています。

マジ居ます。
ちょっと驚いた。
343名無し迷彩:2009/09/16(水) 02:11:29 ID:20R8YfaA0
ttp://shopping.hobidas.com/image-resources/phantom/01136721.png

ミリパチなどで見かけるデザインですが、
[MAJOR LEAGUE INFIDEL]とはどういう意味ですか?

「(イスラム教徒のテロリストに向けて)自分は異教徒のアメ公だ!」
みたいな、ちょっと挑発的な感じでしょうか。
344名無し迷彩:2009/09/16(水) 07:16:19 ID:0qlEzcGWO
>>336
どんなに入れても気化室が確保される構造だから、普通に溢れるまで入れても大丈夫。
345名無し迷彩:2009/09/16(水) 09:13:35 ID:nZ8wu4Rz0
>>344
溢れるまでいれてみるのですが、毎回1.5マグ分くらいで息切れしてしまうんです(室温28℃)
マガジン内部の気圧も調整してみたのですが…
346名無し迷彩:2009/09/16(水) 09:34:50 ID:7Iv9UGbS0
>>344
ならワンマグ撃ち切るたびにチャージしろよ。
アホじゃないのか。
347344:2009/09/16(水) 09:45:03 ID:0qlEzcGWO
>>345
あの装弾数でほっそいマグなのに、ワンチャージ何発撃つつもりだよ…欲張りさんだな。
348344:2009/09/16(水) 09:49:10 ID:0qlEzcGWO
>>345
あ、追記、俺の手持ちのM11もさすがにワンチャージで2マグは撃ち切れなかったよ。


ついでに聞くけど、マグ内の気圧調整って何したの?
改悪してそうな嫌な予感がする。
349名無し迷彩:2009/09/16(水) 09:53:40 ID:nZ8wu4Rz0
>>348
調整と言っても注入前に放出バルブ押すだけですよ
燃費は元々こんなもんだったようで安心しました
ありがとうございます
350名無し迷彩:2009/09/16(水) 10:24:09 ID:djpQxz7F0
弾道を安定させるためにFIREFLYの電気なまず甘口を入れてみようかと思っているのですが、
純正のパッキンと比べて、体感できるほど違いが出るものなのでしょうか?
使用する銃はマルイ次世代M4を10.5インチバレルに短縮したもの、インナーも合わせて短くしてあります。
351名無し迷彩:2009/09/16(水) 12:06:49 ID:0qlEzcGWO
>>350
プラシーボ
352名無し迷彩:2009/09/16(水) 12:49:39 ID:rpE8oeuS0
>>343
Major league baseballのロゴをぱろってるから、じゃないかな
353名無し迷彩:2009/09/16(水) 13:47:24 ID:djpQxz7F0
>>351
なるほど、プラシーボですか…w
了解です
354名無し迷彩:2009/09/16(水) 17:22:47 ID:qIuT5nIt0
KTWのエンフィールドみたいに無稼動実銃にエアガンくみこんだら違法?
355名無し迷彩:2009/09/16(水) 18:58:24 ID:prk1xeA6O
>>350
俺は電動コンパクトサブマシンガンにスカイフィッシュ組んでるけど、
まぁまぁかな?

とりあえず左右への散らばりは収まったかな?って感じです。
356名無し迷彩:2009/09/16(水) 19:02:15 ID:o73xLF9p0
どなたかCOMTACUの扱い方わかる方いらっしゃいますか?
こちらから声が飛びません
相手からの声は聞こえます
COMTACUを使わずに無線機本体でしたら
声は飛びます
説明書などもなく
クグッテも商品説明などはありますが
使い方が乗っていません
どなたか知ってる方は教えて下さい
ちなみに無線機本体はケンウッドです
スレ違いでしたらすいません
 
357名無し迷彩:2009/09/16(水) 19:07:45 ID:9SF18SP9O
>>356
取り敢えず、パチなのかマジなのか

パチは初期不良率高いらしいが
358名無し迷彩:2009/09/16(水) 19:12:45 ID:o73xLF9p0
パチです
レプリカです
説明不足ですいません
359名無し迷彩:2009/09/16(水) 20:07:40 ID:xw8s4zmH0
>>356
COMTACUではないが無線機インカムのコードを枝とかに引っかけて断線したりすると
真っ先にマイクの線がやられるのか、それとまったく同じ症状になるな
360名無し迷彩:2009/09/16(水) 21:09:56 ID:jC3J2NBF0
オークションでUZISMG買ったら
ついてきたものです
http://imepita.jp/20090916/715110

下側には回す所があります
http://imepita.jp/20090916/715700

上側には穴が2つあります
http://imepita.jp/20090916/716240


重力のせいで玉が上に上がってこないです
でもマガジンいっぱいに玉を入れたら
1発だけうてます
いろいろ探したりググったりしたんですが
わかりません
誰か教えて欲しいです
361名無し迷彩:2009/09/16(水) 21:16:18 ID:3WKNyeea0
>>360
玉をたくさん入れて下のダイアルを音が変わるまで回せばうてる
362名無し迷彩:2009/09/16(水) 21:26:55 ID:/DHCghsa0
>>360
多弾マガジンだな
上の四角い穴からジャラジャラとBB弾をいっぱい詰め込んで、
それから下の回す所をガリガリまわしてカチッと音がしたら止める。
そうしてからマガジンを銃本体に装備すれば撃てるよ。
363名無し迷彩:2009/09/16(水) 21:27:36 ID:jC3J2NBF0
>>361連射ができないのですが
364名無し迷彩:2009/09/16(水) 21:28:29 ID:jC3J2NBF0
>>362ありがとうございます
365名無し迷彩:2009/09/16(水) 22:06:03 ID:zy2N/6Dn0
AK47に似合う中東系のBDUを買えるショップを教えてください
366名無し迷彩:2009/09/16(水) 22:09:33 ID:yG/ePJme0
367名無し迷彩:2009/09/16(水) 22:42:56 ID:zy2N/6Dn0
>>366
おお、これはよさげですね
ありがとうございます!
368名無し迷彩:2009/09/17(木) 01:40:22 ID:pBuBnCIa0
サンエイのゴーグル買ってみたらバンドがきつすぎてワラタんだけど、こんなもんなの?
かなり引っ張らないと被れないよな?
369名無し迷彩:2009/09/17(木) 01:56:51 ID:6MmuCKSF0
え 調整できたはずだけど・・
370名無し迷彩:2009/09/17(木) 03:33:56 ID:pBuBnCIa0
最大限緩くしてるが頭が直ぐに痛くなるほどきついんだが

ちなみに頭囲は58cmちょいで、帽子やヘルメットはLサイズだから、異常な程でかい訳じゃない
みんなこれが当然って感じで付けてるのかなあ
371名無し迷彩:2009/09/17(木) 04:03:28 ID:XATH8qe7O
>>368
ゴムバンド買って来て、自分の頭のサイズに丁度良い長さに変えれば良いじゃない。
372名無し迷彩:2009/09/17(木) 07:03:39 ID:DInNAZp20
中田商店に置いてある
スピードレース コンバット ブーツ 米軍タイプという奴は、かなり安いですが、
サバゲーやランニングに使えるぐらいの耐久性はありますか?
又、履き心地など御存知の方は教えてください。
373名無し迷彩:2009/09/17(木) 07:42:59 ID:5AbviPLo0
この前サバイバルゲームをやりました
私は相手の背後にこっそり行き相手はこっちに気づいていないので
セミオートにして背中を一発撃ちましたすると相手は後ろから撃たれた
後ろから至近距離で撃たれたっと文句を言います私は無視してゲームをしましたが
ゲーム終了後、主催者と後ろから撃たれて文句を言った奴が
私の所に来て、後ろからはフリーズコールでお願いします
って言われて、私はフリーズコールはもめる原因になるから嫌だと言いました
過去にフリーズコールで問題になって言い争いになったのを
何回か見て嫌になり私はフリーズをしないと決めていました
例えば横からフリーズをして横からフリーズは反則だ!いや、横じゃない後ろからだった!!とか
後ろから3人をフリーズして1人で3人フリーズは反則だ!とか
フリーズをしてる最中に他の敵から撃たれてマナー違反だ!とか
色々フリーズでもめるのを見てきました
あと聞いた話ですがフリーズといいながら突撃してきたとかw
だから私は今までフリーズをした事ありません
主催者にもフリーズはやってもいいとは聞いていましたが
フリーズを強制的にしないといけないのは知りませんでした
と言ったら後ろから至近距離で撃ったら危ないと思わないのですか?
と聞かれ、だからセミで背中を撃ちましたと言い
しかも謝ったりしないのですか?と聞かれ
ゲームですから撃たれるのは当たり前でしょ?だから無視しました
主催者はゲームを楽しくする為安全にゲームを行う義務があります
至近距離での射撃は止めて下さいと言われ
至近距離で撃たれるのを覚悟でゲームをやって下さいと言いました
なんかその後かなりもめました
結局私は名前と車の車種とナンバーを控えられ
今日は帰って下さい、今後うちのゲームに参加しないでくれと言われました
これは私が悪いのでしょうか?後ろから撃たれたってwww
なんかサバイバルゲームを根底から覆された気分でした
大袈裟に聞こえるかもしれないが、後ろから撃たれたって!意味がわからなかったです
374343:2009/09/17(木) 07:47:44 ID:IJD6PKB00
>>352
すみません、メジャーリーグのロゴのパロディというのは分かるのですが、
INFIDELの意味を辞書でひいても、この場合どの意味になるのか
いまいち理解できなかったので、意訳するとどんな意味の言葉になるのかが知りたいです。
375名無し迷彩:2009/09/17(木) 07:54:31 ID:XATH8qe7O
>>373
郷に入らば郷に従えって言葉と、その意味解るか?

つまりそう言うことだ。
376名無し迷彩:2009/09/17(木) 07:57:07 ID:DInNAZp20
>>373
主催側からの要請に、少々反論して受け入れられないなら、従いましょう。
あまりに反論し続けると、あなたがごねてるように見えます。
もめるなら自分から一歩引きましょう。
単なるゲーム、遊びなんですから。

おにごっこやドッジボールなんかでモメるのは小学生までです。一緒です。
377名無し迷彩:2009/09/17(木) 08:04:38 ID:1KgBSolf0
最近良く聞くMURってなんでしょうか?
378名無し迷彩:2009/09/17(木) 08:08:04 ID:qtiafZVgO
>>373
ツイてなかったな。
フリーズコールしたにしろグチグチ言いそうだなそいつ。
フリーズは俺もモメると思うね。

まあ一歩下がるべきだったとは思うが
379名無し迷彩:2009/09/17(木) 08:19:16 ID:/zdunw1B0
>>373
自分のルールや常識を人に押し付けるのは非常識ですよ。
社会人ならそのくらい分かるでしょう。
380名無し迷彩:2009/09/17(木) 08:22:39 ID:5X/hsHJX0
>>373
自分はOKだと思ってやったことがそこの主催者的には
NGだったって話でしょ。
{ああ、その場合フリーズの方が良かったんですか、じゃ次から
気をつけます}
これでいいでしょ。
ルールを決めるのは参加者ではなく、主催者ですから。

フリーズコールの扱いは場所によって違うのだから
そこの決まりが納得いかないなら参加しないほうがいい。

ちなみにうちのチームだとフリーズしてもいいけど
その瞬間された方がヒットではなく
{まだやられたわけじゃねえぜ!俺は負けん}などと
考えた場合反撃してもいい事になってる。
つまりフリーズされた場合以下の3パターンがある。
1 ヒットを認め去る
2 反撃しようとして射殺される
3 返り討ちにする
381名無し迷彩:2009/09/17(木) 08:23:20 ID:IJD6PKB00
>>377
俺は初めて聞いたけど、検索したら割とすぐに分かったよ?

ttp://blogs.yahoo.co.jp/kardon200020002000/20060889.html

googleで[MUR]と検索したら、
[1モーリシャスルピー = 2.97572727 円]と出てクスっとしたw
382名無し迷彩:2009/09/17(木) 09:08:50 ID:+FxdI5tc0
wam4ですが、マグが冷えてくると発射の際ノズルが後退せず、ボルトのみが後退するのは仕様ですか?

また、上記のそれを直す手立てはありますか?
383名無し迷彩:2009/09/17(木) 09:31:36 ID:5X/hsHJX0
>>382
仕様です。
1 ノズル(ピストン)を固定位置に残したまま
  ボルト(シリンダー)が後退。
2 シリンダーストローク分後退したらボルトがノズルを
  引っ掛けて「慣性」で後退
3 ノズルがSPでボルト内に引っ込んだのち一式前進。
ですから冷えている場合勢いがなく慣性分は動きませんし
装填も出来ません。
384名無し迷彩:2009/09/17(木) 09:41:31 ID:5rsTSkmKO
>>373
確かにフリーズコールはトラブルの元になりやすいから、うちのチームでは極力フリーズコールは使わず撃つ様にはしてるけど、近い距離で後ろから撃ったならセイフティに戻った後か、撃った直後に
「近かったですね。すいません。」
と一言謝っても損はないんじゃないの?

まして主催者側がフリーズコールを推奨してるならそれに従えよ。
大体フリーズコールのトラブルの内容は、フリーズコールが有効か無効かだろ?

フリーズコールを掛ける側になった時相手が無効だと主張するならば、角度or距離に無理があったと自分に言い聞かせて、
逆にあからさまに無理な角度or距離からフリーズコールをかけられても、まぁお付き合いで死んでやるか位に思って死ねばいいじゃん。

一日何回死んでもやり直しが効くゲームだもん。気持ちも解らんでも無いけどむきになったって最後に損するのは自分だよ。
385名無し迷彩:2009/09/17(木) 09:57:38 ID:5rsTSkmKO
>>356
PTTボタン押し忘れとか…じゃないよな
386名無し迷彩:2009/09/17(木) 10:25:08 ID:+FxdI5tc0
>>383
丁寧にありがとうございます、故障でなく安心しました
ただいまいち
「2 シリンダーストローク分後退したらボルトがノズルを
  引っ掛けて「慣性」で後退」
がよくわかりません
どうせならメカニズムについての知識を深めたいのでお手数でなければ教えていただけますか?
387名無し迷彩:2009/09/17(木) 10:28:52 ID:CGAKm36Q0
>>373
フリーズコールと零距離射撃はトラブルの定番だけど、この場合お前さんが全面的に悪いわな
フィールド側がフリーズコールを推奨してるんだから、それに従うのが普通
主催者側から注意された時点で大人しく従っておけば出入り禁止になんてならなかったものを…

というか、>>373を見る限りお前さんが一方的にごねてるだけにしか見えんですよw
388名無し迷彩:2009/09/17(木) 11:37:47 ID:5rsTSkmKO
>>383
足に10センチ位のゴム紐でビート板を結ぶ。お前がボルトキャリア、ビート板がノズル、ゴム紐がリターンスプリング。
ビート板の上に立ち、膝を曲げて屈む。これがボルト閉鎖状態。
突然物凄いやる気(ガス)が注入されて跳びはねたくなる。勢いよく膝を伸ばしてジャンプ!お前の膝=シリンダー
膝が伸び切った段階で足が地面から離れる。ここからは膝を伸ばした時の跳躍力の慣性。
地面から10センチ以上離れた段階で飛んだお前に引っ張られてビート板も地面から離れる。   ←お前がわかんないと言ってるトコ。

何度もピョンピョン遣ってるとやる気(ガス圧)が下がり、しまいにはビート板が地面から離れるまでの跳躍力が無くなる。   ←ノズルが後退するまでのブローバックが得られず装填不良している状態。
389名無し迷彩:2009/09/17(木) 12:09:13 ID:5X/hsHJX0
>>386
シリンダーはピストンから抜けた段階では半分位しか動いていない。
その状態ではまだピストンは定位置にいる状態。
シリンダーは慣性で更に後退しようとするがその際にピストンを
引きずり出す。
シリンダーピストンのストローク以上には広がらないように
噛み合ってる部分があるからです。
その後最後まで後退しようとするシリンダーにピストンが
スプリングの力で接近して一体化する。
BB弾を装填して戻る。
ですから慣性で動いてる部分がある為始めの段階で勢いが無いと
適正なストローク稼動しません。
最悪ピストンそのものが動きません。
390名無し迷彩:2009/09/17(木) 12:38:27 ID:wgoJunIt0
>>386

例えを出して説明してくれている親切な人もいるようだけど、
自分でボルトをカチャカチャ動かせば仕組みが理解できるようなことじゃないのか?
391名無し迷彩:2009/09/17(木) 18:11:06 ID:DInNAZp20
すいませんが、
>>372の質問への返答を何方かお願いします。
392名無し迷彩:2009/09/17(木) 19:15:46 ID:dD4MLx7f0
>>374
俺は「異教徒同志スポーツ感覚で殺しあおうぜ!」って意味合いだと思うんだけど、
ちょっと自信ないので俺の代わりにデザインした人に聞いて来てください。
393名無し迷彩:2009/09/17(木) 20:30:28 ID:37ZallGT0
>>391
安いのに耐久性も高いし、履き心地もなかなか。
394名無し迷彩:2009/09/17(木) 20:35:08 ID:0DuMAvpx0
>>374
「俺たちゃ、オマイらムスリムどもをヌッコロしにきたプロの異教徒だぜ!」じゃねえかな
395名無し迷彩:2009/09/17(木) 20:47:50 ID:pBuBnCIa0
>>394
アホ?
396名無し迷彩:2009/09/17(木) 21:07:01 ID:Gp+biPul0
>>391
ブーツに関しては値段なりだよ
1万以下のブーツはコスプレ用玩具だと思った方がいい
397名無し迷彩:2009/09/17(木) 21:13:17 ID:5rsTSkmKO
>>374
ドキッ!異教徒だらけの殺し合い大会☆

熱闘!宗教戦争

日本の文化に合わせるとこんな感じかと。
398名無し迷彩:2009/09/17(木) 21:56:27 ID:0DuMAvpx0
>>395
君ほどではないよ
399名無し迷彩:2009/09/17(木) 22:41:42 ID:pBuBnCIa0
>>398
・プロの異教徒って何?w
・野球にイスラムVSキリストって構図が有ると思ってるの?w
・スポーツ選手がアンチイスラムを明確に主張して、
 世間(特にメディア)が黙ってると思ってるの?

突っ込みどころが実際に有るからお前は見下されてるんだよ、度アホ
お前はこれに対して具体的な反論は出来ず罵倒を返すだけだろ?w

頭の弱いヤツがモノを教える立場になろうとすると恥かくって覚えておきな
400343:2009/09/17(木) 22:58:58 ID:EjRcM/2x0
>>343です。なんとなくですが理解することが出来ました。
回答してくださった方、ありがとうございました!
401名無し迷彩:2009/09/17(木) 23:06:44 ID:QgUpoJoT0
>>399
なるほど、キミのムダにデカイ頭にはそんな屁理屈で詰まってるのかw
国語学ぼうぜ! 比喩とかさ。
ところで、ドアホって「弩級の」アホなのかな、「度を越す」アホなのかな?
どうでもいいんだけど、具体的な反論をしろ! っていうなら上げた3つの具体的な根拠出そうぜ。
402名無し迷彩:2009/09/17(木) 23:08:52 ID:6T2LDTdg0
>>399
メジャーリーグの「パロディ」なんだぞ?実際にスポーツ選手が着るわけではない
そこんとこ分かってんの?
そろそろ頭冷やそうか
403名無し迷彩:2009/09/17(木) 23:13:28 ID:pBuBnCIa0
>>401
>どうでもいいんだけど、具体的な反論をしろ! っていうなら上げた3つの具体的な根拠出そうぜ。
はい、典型的な反論できないクズの、屁理屈にもなってない火病w
あと「どうでもいいんだけど」って言う奴って100パー知恵遅れだよな
なんでどうでもいいくせに必死に突っかかってんの?w

で、どんなに指摘されても「それの根拠は?それの根拠は?」と繰り返すんだよな、この手の負け犬は
小学生の「何時何分何秒俺がそんなこと言った?」レベルの逃げ口上w

とにかく劣ってるクズはレスしなくていいよ
それ以上自分の劣等さを証明して自傷する必要はないよw

「プロの異教徒は何か」「野球チームがアンチイスラムを主張する理由は何か」「それでアメリカ社会が黙ってると思うのか」
自分が言い出したことにも絶対答えられないで今やってるように反論にならない反論と罵倒で自尊心守ろうとするだけなんだからw
404名無し迷彩:2009/09/17(木) 23:15:26 ID:pBuBnCIa0
>>402
あぁ悪い悪いw
上のレス読んでなかったから気付かなかったわ

ま、それでも「プロの異教徒」って単語のおかしさと、>>401の知能の劣等さに関しては変わらんな
405名無し迷彩:2009/09/17(木) 23:16:46 ID:pBuBnCIa0
>>401
さらに付け加えておこう

何処にも「比喩」はないぞ、知恵遅れw

どこまで劣ってれば気が済むんだろうな、こういう生まれついての劣等なゴミは
406名無し迷彩:2009/09/17(木) 23:18:43 ID:0DuMAvpx0
>>399
・イスラム圏へいくPMC関係者で
 (多分、そのうちの多数である)キリスト教信者は
 ムスリム側から見ると異教徒だろ しかも彼らはプロの傭兵な訳
 このロゴはキリスト教側の考える「ムスリムから見た俺ら」を
 パロディで描いている訳

・野球にはないよ どこかの一選手が心の中では思ってるかもしれないけど
 このロゴはMLBには関係ないところで作られたパロディ
 実際の野球にそういう対立関係があるかどうか関係ない洒落

・MLBに関係ないところで洒落で作られたロゴになのに
 「スポーツ選手がアンチイスラムを〜」とは全くの的外れ
 このロゴを作ったところが何か言われることはあっても 
 メディアがMLBにむかってそんなことを言う訳もない 


こんな感じでいいかい
407名無し迷彩:2009/09/17(木) 23:19:11 ID:435cEyyc0
>>394の訳はノリが良くて好きだ
408名無し迷彩:2009/09/17(木) 23:23:22 ID:0DuMAvpx0
まぁ 「ムスリム」って一緒くたに書いちゃったけど
このロゴついたのを使うような連中とそれにあこがれるワナビーな人たちが
相手にする一部テロリストだけだからね

そいつらからすれば異教徒は滅ぼすべき相手で
そんな異教徒の中で「プロな」俺たちってこと
409名無し迷彩:2009/09/17(木) 23:27:06 ID:eKfdphJr0
       *'``・* 。
        |     `*。   
       ,。∩∧_,,∧   *    もーどうにでもな〜れ〜
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
410名無し迷彩:2009/09/17(木) 23:44:23 ID:dD4MLx7f0
めでたしめでたし。
411名無し迷彩:2009/09/18(金) 01:50:51 ID:Fo/a6wsm0
マルイM14(G&P120モーターでメカボ内はノーマルです。)にキットボーイのFETステップ3を付けたんだけど

バッテリーが9.6v1500mAhの時はキレが良くなるんですが
バッテリーを8.4v3300mAhにするとノーマルと変わらないんです。
説明書通りにバーストする一歩手前までコントロールボリュームを回しても変わりません。
対処方法はありますでしょうか?
412391:2009/09/18(金) 05:58:03 ID:phMpyaFs0
>>393>>396
回答ありがとうございました!
413名無し迷彩:2009/09/18(金) 12:19:56 ID:3KJ6SynvO
>>397
ポロリはないの?
414名無し迷彩:2009/09/18(金) 14:33:21 ID:LkmEuqyx0
>>413
グレネードでよければ
415名無し迷彩:2009/09/18(金) 15:38:43 ID:V8JEN4Cv0
首とか腕とかじゃないか?
416名無し迷彩:2009/09/18(金) 16:51:15 ID:E08bw8A70
>>373

おまえは悪くないと思うぞw
ここにいる奴はバカなのか?
至近距離での射撃はありだろ?
それが嫌なら派遣社員と銀弾でもやってろ
417名無し迷彩:2009/09/18(金) 17:13:20 ID:1uu0vsML0
2年ぶりくらいで旧M4バラしてグリスアップしたんですが、
給弾不良を起こしていて困ってます。セミで撃ってるとたまに2,3発同時に飛んでいきます。
メカボもチャンバーも1つ1つチェックして異常があるようには見受けられません。
メカボ内部はスプリングとピストンヘッド交換のみ、クラッシュ歴もありません。
何か心あたりのある方いらっしゃったら教えてください。
418名無し迷彩:2009/09/18(金) 17:14:36 ID:WkMXli6l0
>>416
本人か?w

別に>>373がフリーズコールをせずに至近弾を当てた事自体は大した問題じゃないわけだ
俺も普段行くフィールドでなら色々と問題になりやすいフリーズコールは使わずに少々痛くても撃つと思うし

ただ、問題はそこじゃない
まず前提として、そのフィールド(チーム?)ではフリーズコールが推奨されてた
次に、>>373はそれを知らずに至近弾を撃った

ここまでは良い

ただ、その後の>>373の対応が良くないわけだ
主催者からフリーズコールを使うよう注意された時点で素直に従っておけば良いのに、
それを聞かないばかりか逆に文句を言う始末
その挙句の出入り禁止だ

誰が見ても非は>>373にあるだろう?
419名無し迷彩:2009/09/18(金) 17:17:45 ID:bjg35+AA0
>>389
ありがとうございます
>>390
今回質問させてもらったのはわけがありまして

ちょうど気温がガラッと変わる日に(夏→秋移行)ノズルのピストンを純正からRA-TECHのアルミのものに変えたところ
体感ですが燃費が悪くなり、リコイルも落ちました
それで原因究明のため根本を抑えようと思った次第です

ただ、結局原因はわかっておりません
改めて質問させていただきたいのですが、上記のそれの原因はなんでしょうか?
ボルトはPRIMEの物を使っております
ノズルですが純正のものと比べると、保持がしっかりしてます(ボルトに組み込まずにノズルをさした場合、純正のものは自重で落ちますが、新しくしたものはそれがありません)

ピストンについているOリングは太ければ太いほど保持がしっかりする→気密アップでリコイルが強くなる
と思ってたのですが、違いますかね?また、Oリングの保持が甘い場合におきる不具合はなんですか?
また、単に気温のせいでしょうか?(有力)
夏場以外長物のガスを使ったことがないのでどの程度動作が落ちるのかわからないのですが、目に見えて変わるものですか?
(サバゲーなどではとても使えそうにもありません、フルでバースト射撃を使わないとガスいっぱいで20発ほどしか)
420388:2009/09/18(金) 19:10:10 ID:zusIW7jTO
>>419
ボルトをアルミに変えた場合、理屈の上では燃費は変わらないよ。
ただ、最後バッファーチューブのケツにガツンと当た時にはボルトにノズルが引っ張られて慣性で当たる訳だ。
んでノズルの重さがそれを引っ張るキャリアの力と相殺するから、当然にリコイルは下がる。

燃費悪化は多分そのきついOリングが影響してる。
緩くてスカスカだと当然ガスは漏れるから効率はさがるけど、きつすぎれば抵抗になって燃費は落ちるよ。
421名無し迷彩:2009/09/19(土) 00:47:38 ID:w/vLAz3c0
>>416
まぁあれだ。自分が正しいと思ったら出禁になるまで言い合っちゃう人なんでしょ?
てことは、ここでも自分に賛成してくれる人が出てくるまで粘りたいんだね

その気持ちは分かるが、ご覧のとおり君に同情する人間なんて一人もいないよ
しいていえば君のお母さんくらいかね。親は大事にしろってことだ

あともうこの話題ふっ返すな
422名無し迷彩:2009/09/19(土) 07:34:40 ID:gjR0ieJ30
おい
なんで>>373>>416が同じだとわかったんだ?
まぁ俺だけさ
今度の日曜日またゲームをやるみたいだぞ
俺は暇だぞ
この意味がわかるか?
423名無し迷彩:2009/09/19(土) 09:20:58 ID:lfiK3o2wO
>>422
>俺は暇だぞ

友達がいないんですね。わかります。
424名無し迷彩:2009/09/19(土) 10:06:01 ID:PYkZQ8Fe0
>>422
友達がいないからって、通行人撃ったりするなよ。

425名無し迷彩:2009/09/19(土) 10:12:26 ID:8s6H389qO
>>422
命は大事にしたほうがいいぞ。
大事にしたら死ぬまで使えるからな。
426名無し迷彩:2009/09/19(土) 11:30:46 ID:asHoBj+iO
>>419
それ単にノーマルのマグナからラテの負圧に変わったから燃費落ちてんじゃねえの?
ラテのNPASノズルは良く調整しないと燃費ガタ落ちんなるしオマケにアルミノズルは重くて動きも悪くなる
ラテのプラノズルは大分ましなんだけどな
427名無し迷彩:2009/09/19(土) 15:16:27 ID:gjR0ieJ30
>>423
>>424
>>425

おまえらバカか?もしくは派遣か?
いいか?さっきの話しの続きだが
今日は帰って下さいって言われた後
自分を含めて4人でサバゲーに来てたんだけど(車は2台)
みんなに帰れって言われたから帰ろうやって言ったら
俺達はもう少しやるよ
違う所のゲーム時は誘うね。お疲れした
って言われて
1人で車を運転して帰ったんだけど
なんか前が見にくかった


428名無し迷彩:2009/09/19(土) 15:53:16 ID:vo6trTTc0
もう多分>>427は、一緒に遊んで貰えないと思う。お疲れした。
429名無し迷彩:2009/09/19(土) 18:18:01 ID:0WcroCiA0
一連のレスを見てると、今回の件だけで出入り禁止になったわけじゃなさそうだなw
430名無し迷彩:2009/09/19(土) 18:34:47 ID:xEsRfDKm0
俺様ルールの奴とはゲーム出来ないだろ。
431名無し迷彩:2009/09/19(土) 18:54:23 ID:gjR0ieJ30
>>428
>>429
>>430
おいおいw
おまえらもバカか?ここはバカしかいないのか?バカの集まりか?
それとも変なクスリに手を出して碧いうさぎでも見てるのか?
そんな書き込みをしたら俺が傷つくだろ?
432名無し迷彩:2009/09/19(土) 19:18:24 ID:U2VlqvkpO
>>417
チャンバーのところに付いてるスプリングが外れてませんか?
スプリングが外れてるとチャンバーが少し前進してたりして二発発射したりしますよ。
433名無し迷彩:2009/09/19(土) 19:19:28 ID:dAG05iYx0
>>431
僕の心が傷ついてもそれで皆の心が平穏になるのなら。
僕の瞳が心の痛みを流すから。
今日でみんなとはお別れです。
今までよくしてくれてありがとう。

こうだろ、お前の立場は。
434名無し迷彩:2009/09/19(土) 19:52:07 ID:Bgs+0xMb0
なんだ、荒らし目的のフェイクか。
435名無し迷彩:2009/09/19(土) 20:39:24 ID:lfiK3o2wO
>>427-428
さすがに>>373とはキャラが変わりすぎて、釣りとしては厳しくなってきた気がする。
436名無し迷彩:2009/09/19(土) 20:43:31 ID:4NB5d4YE0
こいつL96で俺最強とか言ってたガキだろ
437名無し迷彩:2009/09/19(土) 21:06:23 ID:YCGVtCNS0
荒しごとき個別認分類識する必要なし。何匹集まっても一括スルーでおk。
438名無し迷彩:2009/09/19(土) 21:31:37 ID:gjR0ieJ30
>>436
なぜわかった?w
貴様ニュータイプか?
439名無し迷彩:2009/09/19(土) 23:39:38 ID:vaeLojB+0
来週の水木曜日でいまから自由参加できるゲームってありますかね?

自分は関東在住で、かつ初サバゲーなのですが
440411:2009/09/19(土) 23:53:07 ID:bZDW+Ubj0
>>411の質問のお答お待ちしております。
441名無し迷彩:2009/09/20(日) 01:21:09 ID:Ywval4tl0
MOLLEベルトだけの簡素な装備をしたいのですが
取り付けるべきものはなにが必要でしょうか?

自分なりに考えたのは
・無線機用ポーチ
・ダンプポーチ
・マグポーチ
・ハンドガンホルスター

他に必要なものってありますかね?
442名無し迷彩:2009/09/20(日) 07:49:03 ID:W6pIl3SN0
現在TRU-SPECのニーパッドを使っているのですが、数時間経つとゴムが膝裏に食い込んできて痛い…orz
夜戦メインなので安全面から見てもニーパッドは着用したいのですが、
皆さんのオススメ等教えていただければ幸いです
443名無し迷彩:2009/09/20(日) 11:48:24 ID:229odf6i0
>>420
ありがとうございます、ちとピストン周りいじろうかと思います

本当にありがたい
444名無し迷彩:2009/09/20(日) 16:03:24 ID:FVuM139K0
海外から実銃の弾倉の輸入するのって大丈夫ですか?
モデルガン化をしたいと思ってるんですが
445名無し迷彩:2009/09/20(日) 17:44:56 ID:4YcJdI1F0
  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ

446名無し迷彩:2009/09/20(日) 17:54:19 ID:R8y42E4P0
RUSH MANIAさんのRUSHバトルスペシャル VSR Gスペックバージョン
って買いですか?
447名無し迷彩:2009/09/20(日) 18:13:56 ID:tY0lpf190
Gスペに関しては
・ピタリング
・トリガー&シアー研磨
くらいしかメリットないと思うんだが、ピタリングに関しては、
・初速が上がる
・GスペはHOP最少が最高初速とは限らないので管理が面倒
なので微妙。自分でチューン&初速管理できる人向けアイテムかと。
448名無し迷彩:2009/09/20(日) 18:22:49 ID:Ru/VSLaz0
ノーマルのGスペで十分だと思うがなあ
449名無し迷彩:2009/09/20(日) 19:21:53 ID:1e91TwF70
>>442
いろいろ方法はあるけど、
数時間は大丈夫なら、ベルトをクロス掛けにしたり平行にしたりして凌げば?
450名無し迷彩:2009/09/20(日) 19:34:32 ID:de6XYk8D0
ド素人な質問ですいませんorz

チャージングロッドというのはどのように使用するものなのでしょうか?
451名無し迷彩:2009/09/20(日) 19:53:36 ID:R8y42E4P0
>>447s
>>448s
微妙ですか〜。。

アドバイスありがとうございます
452名無し迷彩:2009/09/20(日) 20:06:45 ID:pxdICG+20
>>450
弾を弾倉に一気に複数入れるためのもの

銃によって使い方が違うので指定しなけりゃ、
説明なんてできません
453名無し迷彩:2009/09/20(日) 20:09:54 ID:de6XYk8D0
>>452
友人から譲り受けたMC51です。

弾はいつもBBローダーで入れてるのですが、
チャージングロッドの方が効率いいですか?
454名無し迷彩:2009/09/20(日) 20:11:51 ID:tY0lpf190
BBローダー>>>>>>チャージングロッド
455名無し迷彩:2009/09/20(日) 21:36:59 ID:4s7g/+Tb0
おっぱいを触りたいです

どうしたらいいですか?
456名無し迷彩:2009/09/20(日) 21:38:23 ID:ia9A+xY30
>>455自分の胸に手を当ててよく考えてみろ
457名無し迷彩:2009/09/20(日) 22:14:04 ID:rnZF4qp9P
こなスレに書かれている以上、
サバゲー中におっぱいを触りたい
という事のはずだ。

それならまず肉弾戦ありのルールに変えるとこから始めて
458名無し迷彩:2009/09/20(日) 22:21:41 ID:4s7g/+Tb0
肉弾戦あり?
おっぱい触ったらヒット?
459名無し迷彩:2009/09/20(日) 23:13:31 ID:aed/ShOE0
触られたらヒットだろwww
460名無し迷彩:2009/09/20(日) 23:16:57 ID:ipqXw3C20
誰も俺の股間のフラッグ奪取してくれない・・・(´・ω・)
461名無し迷彩:2009/09/20(日) 23:19:28 ID:Jwf95cY10
>>460
アンブッシュに隠れて見えないからだよ
462名無し迷彩:2009/09/20(日) 23:44:09 ID:DnXI/MRhO
アンブッシュ…モジャ…
463名無し迷彩:2009/09/20(日) 23:49:59 ID:oJ2EhR7Y0
>>461
>アンブッシュに隠れて

不思議な日本語だな
464名無し迷彩:2009/09/21(月) 00:18:33 ID:L4B/zfcP0
六研ガバメントは金属モデルガンで銃身が分離可能なのに、
52年規制に抵触しないのはなぜなのでしょうか。

単純に「発火機構がないから」とかなら、ガスブロのフルメタルも
金色にさえすれば合法に思えますが…
465名無し迷彩:2009/09/21(月) 00:36:14 ID:AspqA4NX0
               __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
466名無し迷彩:2009/09/21(月) 02:54:06 ID:d4r8RS5UO
この肉便器がーーー!!
467名無し迷彩:2009/09/21(月) 02:55:59 ID:rjBWY1GH0
>>464
ふつーに樹脂だが
468名無し迷彩:2009/09/21(月) 03:32:59 ID:yeWCpqR/0
規制値内のエアガンなら、近距離(3-5mくらい)で顔や手の皮膚が薄そうな所(敏感そうな部分)に当たっても
半永久的に跡が残っちゃうってことは基本無いよね?
歯以外なら一時的に赤くなるとか血豆になる程度で終わり?

結構グローブやフェイスガードしてない人多いんだよなあ
469名無し迷彩:2009/09/21(月) 05:27:08 ID:QSzbCSrm0
質問です。
マルイ純正のmp5/G3用マウントベースにIPSCのオープンタイプのドットサイトは付けれらますか?

お願いします。
470名無し迷彩:2009/09/21(月) 09:33:09 ID:FgTOJc1uO
>>468
目や歯に当たらなければ大抵痛いだけですむ。
指先やら爪は痛いから全裸でゲームするとしてもフルフィンガーグローブは推奨する
471名無し迷彩:2009/09/21(月) 10:00:47 ID:yeWCpqR/0
>>470
おk
痕になっちゃうのは流石にやる方もやられる方も嫌だからな(特に鼻や口)
フルフェイス推奨・矯正ではない
で無問題か
472名無し迷彩:2009/09/21(月) 12:51:53 ID:dAFAUfjwO
エアガンを先日買ったばかりの初心者です。
撃つ場合は、サイト?で狙いを着けてそのまま撃つのですか?
それとも大まかな狙いを着けたら目標物に視点を合わせるのでしょうか?

回答よろしくお願いいたします。
473名無し迷彩:2009/09/21(月) 13:00:45 ID:X6BTa3ve0
どんな銃か知らないが、
(可能なら)取説にあるように直線的な弾道になるようにHOP調整して、
(可能なら)最初から銃についてるサイトを調整すれば、
サイトで狙いを付ければかなり当たるよ。基本的にはね。
474名無し迷彩:2009/09/21(月) 13:24:34 ID:dAFAUfjwO
>>473
ありがとうございます。
ちなみに銃は銀ダンです^^;

サイトに視点を合わせると対象物がぼやけてしまうんですが、それは仕方のないことなんですかね?
475名無し迷彩:2009/09/21(月) 13:28:16 ID:X6BTa3ve0
うん
476名無し迷彩:2009/09/21(月) 13:29:33 ID:G1MnqjPX0
>>474
実はそれで正解。
つい的の方に目の焦点合わせようとしてしまうんだけどね。
477名無し迷彩:2009/09/21(月) 13:32:42 ID:dAFAUfjwO
>>475>>476
ありがとうございます!!
きちんと狙えるように頑張りたいと思います。
478名無し迷彩:2009/09/21(月) 17:17:25 ID:VLgJg1ns0
どなたかSUSのレーザサイトの調整の仕方わかりますか?

付属の小さい六角レンチで上下左右のネジを緩めて調整するんですか?

それとも上下左右のネジをとってさらにその奥に六角レンチをつっこんですか?

どなたか知っていたらご教授して下さい
479名無し迷彩:2009/09/21(月) 19:01:46 ID:yqmWc4/UO
>>432
メカボ側に押し付けるようになってるバネですよね
付いてるのは確認しています
マガジンをフォアグリップみたいに持って引き付けて撃っているのが原因でしょうか
480名無し迷彩:2009/09/21(月) 21:22:24 ID:0XwgPb7H0
>>478
まずは上下左右のねじだけを動かして試してみればいいんじゃないの?
あんたバカ?
481名無し迷彩:2009/09/21(月) 23:20:31 ID:OMsxLWh50
マガジンポーチでM4用またはM16用と2種類あるのですが
M4もM16も同じマガジンですよね?

それとも、微妙に違うんですか?
482名無し迷彩:2009/09/21(月) 23:43:47 ID:gOSheniR0
>マガジンポーチでM4用またはM16用と2種類あるのですが

無いでしょ。
483名無し迷彩:2009/09/22(火) 00:31:35 ID:w4xP4Lk4O
http://imepita.jp/20090922/016100

このミリジャケはどこの国の装備ですか?
知っている方いたら教えてください…
年代なども教えていただければ幸いです…
484名無し迷彩:2009/09/22(火) 07:16:42 ID:ImtnH0tMi
>>481
M4とM14を混同してる、に1票
485名無し迷彩:2009/09/22(火) 07:26:26 ID:ARZ5B97o0
>>481が障害者に1票
486名無し迷彩:2009/09/22(火) 08:09:43 ID:gsqen8RCO
>>481
「いんたーねっと」ってしってる?
487名無し迷彩:2009/09/22(火) 08:51:53 ID:8EHkhg150
よくあるM4/M16マガジン用みたいな表記見てM4用とM16用の2種類あるみたいな勘違いしてるとか?
そもそもマガジン自体は全く同じなんだから、違うはずがない

20連と30連の違いの事を言ってるわけじゃないよね…
488名無し迷彩:2009/09/22(火) 09:20:03 ID:PE4DhX3N0
>>481
釣りじゃないことを祈って弁護してみる。。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/M16
M4はM16の派生系だよ。中身は一緒。マグも一緒。
>>487氏の言うとおり、ちょっと勘違いしちゃう表記法をしているだけ。
489名無し迷彩:2009/09/22(火) 09:57:44 ID:PE4DhX3N0
あと、ちょっと追記。
リコイルがある次世代電動ガンM4と普通の電動ガンのM4では、
商品仕様として、マグの長さが若干違うが、互換性がないということ
だけで、ポーチに入れる分には大丈夫。
490名無し迷彩:2009/09/22(火) 10:02:18 ID:wqzPlFF7O
SIG552に
インテレクト1600 8.4vザップド
ミニバッテリーは使えますか?
491名無し迷彩:2009/09/22(火) 10:12:44 ID:ibK5ji+aO
初めてこの世界へ足をつけました。
お店で、マルイの57とマルゼンのP99を奨められ両方買いました。
前者は絶好調なのに対して後者は4〜5連射辺りからスローモーションがかかってきて動きが悪くなります。これマルゼンの仕様なんでしょうか?
492名無し迷彩:2009/09/22(火) 10:26:00 ID:8y6edYH20
>>491
マルゼンの仕様というか、
マルイの5-7はマガジンが大きく、冷えに対して比較的強いので
同じつもりで他のガス容量のそれほど大きくないガスガンを連射すると
次第に動きが悪くなってくるのは仕方の無いこと。

ガスガンの動力源に使用されてるフロンガスのこういった特性については
説明書にも書かれていると思うから、初心者ならまず説明書を熟読してみることをおすすめする。
493名無し迷彩:2009/09/22(火) 10:37:21 ID:ibK5ji+aO
>>492
詳細をありがとう
説明書に同じような事が書いてありました。
箱の中に冷えとか何とかと言った紙切れが・・・
昨夜購入して今朝、発撃ちしたばかりなもんで
次は古いタイプのガバメントだとかベレッタが欲しくなってきたやべぇよこりゃ 
494名無し迷彩:2009/09/22(火) 10:51:01 ID:tRxxitfK0
何も考えずにどっぷりとハマるんだ
そうすれば幸せになれる
495名無し迷彩:2009/09/22(火) 11:00:32 ID:6C8hP+d/0
P99ユーザーだけど、そんなこと無いなあ…。
この時期なら普通に1マグは快調に撃ちきれるけど。
496名無し迷彩:2009/09/22(火) 11:09:48 ID:yb3QvPKi0
>>487>>488
すいません、ポーチじゃなくマガジン本体のことでした

マガジン商品に
M16 120連マガジン
M4 68連マガジン
と分かれて記載されていたので疑問に思ったのですが
やはり同じなんですね、ありがとうございます。
497名無し迷彩:2009/09/22(火) 11:21:35 ID:9pBmd0Xa0
120連マガジン?

電動M4/M16の多弾マガジンは190か300じゃなかったか?
社外品かね?
498名無し迷彩:2009/09/22(火) 11:45:03 ID:PE4DhX3N0
>>496
そうだよね。普通。
マルイ純正電動ガン用マガジンのこと?
>>497氏の言うとおり社外製?
現状では詳細は分からないから、マガジン商品説明のリンクを
アップしてみて。
499名無し迷彩:2009/09/22(火) 12:32:35 ID:b3KOHXhc0
最近横浜市青葉区に越してきました。
田園都市線長津田〜二子玉川でガスガン用の
ガスを買えるところありますでしょうか?
500名無し迷彩:2009/09/22(火) 12:36:11 ID:ImtnH0tMi
>>496
120連は多弾じゃなくて社外のスプリング(旧世代)だな

68連はマルイ純正、旧世代と次世代があるから注意
501名無し迷彩:2009/09/22(火) 13:00:22 ID:c38XTvyF0
質問です。

「かまやつひろし」ってヅラですか?
502496:2009/09/22(火) 13:13:27 ID:yb3QvPKi0
503名無し迷彩:2009/09/22(火) 13:37:56 ID:PE4DhX3N0
>>502
Marui M4 series と記載されているのは、全部旧世代電動ガン用だね。
マルイ旧世代M4&M16やM933、M733に使えるけど、次世代M4には使えません。

見る限り120連と68連の違いは字がプリントされてるだけで、両方とも
ワントリガーで全部撃てる。
450連のほうはマガジン下に歯車のようなゼンマイがあって、途中で
ゼンマイを巻かないと駄目。
504名無し迷彩:2009/09/22(火) 13:44:26 ID:yIUr1qj3O
マルイのPx4はいつ頃発売になるでしょうか

505名無し迷彩:2009/09/22(火) 13:56:55 ID:1nDncq7P0
>>499
その路線なら溝の口に1Fが文房具屋で2Fがそこそこ大きな模型屋があって、エアガンも結構色々置いてあったと思う。
だけどとりあえず近所で模型屋や玩具屋探す方が先決では?
506名無し迷彩:2009/09/22(火) 15:29:17 ID:5hIi1rBCO
>>499
タウンページ使え
507名無し迷彩:2009/09/22(火) 15:32:11 ID:4QB0/INZ0
>>499
マルイ公式HPのショップリストとか
508名無し迷彩:2009/09/22(火) 16:33:42 ID:PE4DhX3N0
シルバーウィークだというのに彼女もいないさびしんぼなので、いろいろ答えちゃいます。

>>499
>>505
その溝の口の店というのはイシハラi-boxという店だね。
ホビージャパンにも広告が載ってます。
僕も田園都市線沿線なので何度かいきましたが、あそこは正直小さいです。
>>505氏の言うとおり、あくまで文具屋と模型店(プラモ&フィギュア)なので
エアガンに関しては売れ残りと新製品がちょこっとあるだけです。
肝心のガスを含む商品は定価売りで、大手のトイガン通販屋さんのほうが
送料を考えても全然安いです。
営業妨害になるので買うなとはいえませんが。

>>504
こちらは釣りっぽいですが、第49回全日本模型ホビーショーが10月8〜11日
に開催されるので、そこで何らかの発表があれば近いですが、いつもの
モックのみだったら2009年度はあきらめましょう。

長文失礼しました。
509名無し迷彩:2009/09/22(火) 18:28:55 ID:vgDBfuK60
マルイガバ(ガス)のグリップを木製に交換しました
軽くなったため重くするためにメタルのアウターバレルでも
入れようかと考えています
メリットとデメリットを教えてください
510名無し迷彩:2009/09/22(火) 20:27:02 ID:GKQ5LfEI0
メリットとかデメリットとかいちいち気にするんなら、カスタムとかすんなよ。
元々おもちゃの鉄砲だろうが。変えたきゃ変えろ。それだけだろ。
511名無し迷彩:2009/09/22(火) 20:40:36 ID:B5iTWu6/0
>>509
単に重くするだけならいちいちメタルにしなくともプロテックのSUSグリップウエイト等のようにグリップ内に入れる重しがあるのでそれを入れてみるという手も
付けれる機種のみとはいえ内部機構に手を加えるわけではないので動きが渋くなるなどはないはず
512名無し迷彩:2009/09/22(火) 20:49:12 ID:1nDncq7P0
>>509
グリップのウェイトがなくなった分軽くなって重心が前方にずれているのが感じられる筈。
そこでアウターバレルを重くすると更に重心が前方にずれるわけだが。

そちらの方が安定すると感じる人もいるだろうから一概には言えないけど、バランスが崩れるのは確かだよ。
>>511のグリップに入れるウェイトがあるのならそっちの方が良いかも。
513名無し迷彩:2009/09/22(火) 20:51:07 ID:9nTSWQhy0
メリットがあるからカスタムしたいけど、デメリットがないか心配してるんでしょ?
514名無し迷彩:2009/09/22(火) 21:14:12 ID:xaqK4z+E0
メリットとデメリットのバランスを取って使いやすく
するのが「カスタム」じゃないのか?
515名無し迷彩:2009/09/22(火) 21:55:58 ID:vgDBfuK60
>>509です
たくさんの回答ありがとうございます
グリップウェイトは存在すら知らなかったので検討してみます
実際、現状で命中率が高いので内部に手を加えるのが
心配でしたがこれなら問題なさそうです
516名無し迷彩:2009/09/22(火) 22:28:16 ID:A+AmlMub0
>>509
各社 ガバメント 実物グリップ用 ウェイト
プロテック
このウエイトを取り付ける事により、実銃用グリップを取り付けた時の重量感の損失をフォローできます。
対応機種:各社ガバメント用

ってヤツがいいカポネ。>>511さんのと同じかも知れないけど。
木製グリップの裏に両面テープでくっ付けて、フレームのグリップ部分の四角い穴に面イチで収まるパーツだよ。
俺はマルイじゃなくてWAだが、純正ウェイトより若干重くてよくなったぞ!(ちょっと削って形を合わせたけど)
517名無し迷彩:2009/09/22(火) 23:10:15 ID:MUtSO3yy0
グリップウェイトなんぞ入れなくても、
フレーム、スライド金属にすればバランスとれるよ。
と釣ってみる
518名無し迷彩:2009/09/23(水) 00:53:50 ID:IsFMEZrjO
初心者です。
狙いをを定める場合には照星と照門のどちらに視点を合わせれば良いのでしょうか?
また同様に、狙いを定める場合には片目と両目のどちらが良いのでしょうか?
519名無し迷彩:2009/09/23(水) 00:58:07 ID:AhuR6FsA0
銃は全て両目

んでフロントサイトに焦点を合わせる
的がぼやけるのが正常
520名無し迷彩:2009/09/23(水) 01:01:03 ID:IsFMEZrjO
>>519
ありがとうございます。

あげてしまって、すいませんでした。
521名無し迷彩:2009/09/23(水) 01:05:11 ID:1cNGrFbU0
どうやって両目で狙ってんだ・・・
522名無し迷彩:2009/09/23(水) 01:05:42 ID:pZA1dNPU0
>>520
嘘なんだから信じるなよw
523名無し迷彩:2009/09/23(水) 01:06:29 ID:Lo+SOAKD0
片目を瞑ると視力が落ちるから、開けておけくらいの意味じゃね?
524名無し迷彩:2009/09/23(水) 01:25:11 ID:IsFMEZrjO
>>521-523
え?両目では狙わないんですか?
525名無し迷彩:2009/09/23(水) 01:38:59 ID:dfiYcR4r0
両目照準は知らない人が多いと思うけど・・・。実際はそれができる人ならかなり有効な方法です。
スコープでもダットサイトでもアイアンサイトでもね。言い方は両目って言うけど実際は効き目のほうに
自然に持っていくからそっちの目に意識を集中してみる事から練習します。そして次第に片方の目にも意識を持ってゆくと
アイアンサイトでもボヤーっと照星が浮かんでくるのでその感覚をつかめばOKに
なるはず。簡単な練習方法はダットサイトで感覚つかむほうがはやいかもね〜。
私もスコープで両目で狙うときも左右の目に意識を持っていって頭の中で切り替えてねらっています。
あくまでも空間の中に照準点が浮かんでくれるようになるまでひたすら練習です。
526名無し迷彩:2009/09/23(水) 01:40:32 ID:ebYXiwLf0
効き目でサイティング、もう片方の目で周辺警戒というのが正解かと。

片目で狙っているとどうしても手元がぶれるのでもう片方の目を開けてぶれないようにするのが実態。
自転車に乗る時、足下を見ているとぐらつくけれども、進行方向を見るとぐらつかないのと同じような感じ。
ただこの場合、ついつい的の方に目の焦点が合ってしまうのが玉に瑕。
527名無し迷彩:2009/09/23(水) 01:43:48 ID:rZAp0lrP0
両目だと視野が広くなるから有利とかそういうのじゃなかったっけ?
てか片目が当然みたいなレスは以外だな
528名無し迷彩:2009/09/23(水) 01:47:55 ID:ebYXiwLf0
>>527
>てか片目が当然みたいなレスは以外だな
そだね。俺も両目サイティングの方が当然だと思ってた。
529名無し迷彩:2009/09/23(水) 01:58:28 ID:w+AXrcM80
マルイのステンレスパイソンいつでんの?
530名無し迷彩:2009/09/23(水) 01:58:41 ID:Lo+SOAKD0
視力検査でも、片目を瞑ったりはしない。黒いスプーンで隠したりする。
これは片目を瞑ると正確な視力を測れないからだろうね。
531名無し迷彩:2009/09/23(水) 02:01:05 ID:IsFMEZrjO
>>525-528
>>530
色々と教えていただいて
ありがとうございました。
532名無し迷彩:2009/09/23(水) 02:39:50 ID:qdYca+Bf0
目玉が左右に離れてる以上
標的、照準器の一直線上に
二つ目玉をおくことはできないんだから

片目で狙うのが当然

そしてもう片方を瞑っていると
視界が狭まったり力みで空いてる目の像がぼやけたり
正確な照準に影響したりするので開けてるだけ

競技者的じゃ目は瞑りたくないけど
余計な視界は遮りたいから専用のバイザーをつける。
533名無し迷彩:2009/09/23(水) 03:09:48 ID:AhuR6FsA0
「狙う」がどこからどこを指すかってのでややこしくなったかw

まぁサイトを使うのはあくまで利き目だわな
「銃で狙う」という動作全体には両目を使う
534名無し迷彩:2009/09/23(水) 03:13:53 ID:80J0mGfo0
質問です
ファイヤーフライの電気くらげをマルイM14に取り付けたいのですが
ノーマルのチャンバーパッキンと比べると長さが長いんですけど
ノーマルと同じ長さに切って使うものなのでしょうか?
535名無し迷彩:2009/09/23(水) 06:56:40 ID:b+5JLgJzi
>>534
M14だけはチャンバーの形状でパッキンが短い。長さ以外は変わらないから切れ
536名無し迷彩:2009/09/23(水) 09:21:16 ID:pZA1dNPU0
>んでフロントサイトに焦点を合わせる

嘘なんだから信じるなよw
537名無し迷彩:2009/09/23(水) 09:47:12 ID:uj2cBAKr0
電動ガンって、フルオートで撃ってて弾が途中でなくなってもずっと空撃ちしたままになるんですか?
538名無し迷彩:2009/09/23(水) 10:39:39 ID:IEC4A5uV0
基本的にはそう。
次世代M4なでノマグならとまる。
M134は壊れてとまるかもしれない。
539名無し迷彩:2009/09/23(水) 11:30:32 ID:Ls1qoiPe0
wam4のノズルについて質問させてください
http://imepita.jp/20090923/412840/4242
↑の画像にあるパーツはどこに組み込めばいいんでしょうか?
よろしくお願いします
540名無し迷彩:2009/09/23(水) 11:34:22 ID:u2JLYCNTO
CQBってなんですか?
541名無し迷彩:2009/09/23(水) 11:40:53 ID:DmuqgH070
極めつけのくだらない質問を置いていきます。

サバゲ用のブーツで靴擦れしてすごく痛いです。
どうやったら履きなれますか?

サバゲー、ブーツの先人の方々、教えてください><
542名無し迷彩:2009/09/23(水) 11:46:32 ID:4C+jV4Na0
>>540
六甲バターが作ってるチーズ
543名無し迷彩:2009/09/23(水) 11:51:08 ID:u2JLYCNTO
>>542
ありがとうございました
つまりバターを用いたゲームなんですね
544名無し迷彩:2009/09/23(水) 12:40:47 ID:9I19MGfp0
>>540
近接戦闘
545名無し迷彩:2009/09/23(水) 12:48:58 ID:sin+nKvk0
だからバターが要るのか!
546名無し迷彩:2009/09/23(水) 13:04:04 ID:8+m8hIx00
どういう理屈でバターが要るのか説明してくれw
547名無し迷彩:2009/09/23(水) 13:11:28 ID:PfT4tMfBO
>>546
良く滑る様に、ローション替わりに肛門に…







アッー!
548名無し迷彩:2009/09/23(水) 13:16:21 ID:DmuqgH070
マジでバターとかくだらなくないんで。やめてもらえますか。
僕毎朝ホットケーキですからくだらなくないです。
バータとかホントやめてください。

ですから>>541を答えてください。
549名無し迷彩:2009/09/23(水) 13:24:35 ID:u2JLYCNTO
本当は知ってたんだ、ごめんね。
それにバターじゃなくチーズだった、ごめんね。

>>541
ブーツに限らず靴擦れが起きる場合
サイズ
素材
ソックス
中敷き
紐、マジックテープ、ジッパーの中から自分に見合う物を選んだ方が良い
550名無し迷彩:2009/09/23(水) 13:24:41 ID:eRl5YkVc0
どっかフットウェアのスレがあったかと。
そのくらいは探してくれ。
551名無し迷彩:2009/09/23(水) 13:31:10 ID:ixgy2BmR0
>>548

「僕毎朝ホットケーキですからくだらなくない」って結局くだってんじゃん
便秘症の俺としてはくだらないけどうらやましいよ
552名無し迷彩:2009/09/23(水) 13:36:07 ID:IsFMEZrjO
>>532-533
ありがとうございます。

>>536
えっ
553名無し迷彩:2009/09/23(水) 13:46:00 ID:tv5PgHzbP
>>539
落ち着いて貼れよ
554名無し迷彩:2009/09/23(水) 13:47:36 ID:DmuqgH070
>>549
右はピッタリで全然なんだが、左がどうしても…。
返品できそうにないし、ソックスとか中敷でも変えてみるよありがとう。

>>550
くだらない質問にもマジレスと聞いてつい……。

>>551
くだらない質問にマジレスするスレだしょここ。"くだる質問はするな"って複雑に言ってみたの。
あと便秘乙。オレも便秘。
555名無し迷彩:2009/09/23(水) 13:59:23 ID:dbV3d9bd0
>>554
安っぽいサバゲ用のブーツを買うとそうなる率が高い
少し酷使するとソール剥れたりいいことないから
自分の足に合うブーツを買いなおそう
フットウェアにはケチるなと専用スレでも言われると思うぞ
556名無し迷彩:2009/09/23(水) 14:03:50 ID:DmuqgH070
>>555
そうか。ありがとう、分かった。
いやぁ、右のフィット感は最高なんだが……。
当分ゲームで使わない、日常生活で慣らしていくよ。
557名無し迷彩:2009/09/23(水) 14:13:40 ID:10soItaP0
長物スレでも返答がなかったので、申し訳ありませんがまた質問させてもらいます。


WAのM16A4に純正のスピードグリスを点そうととしたのですが、位置がわかりません。

取説には6ポジストックか載っていないためわかりませでした。
バラしてみたのですがバッファーチューブに空いている穴に点してよいのでしょうか?

どなたか御指示お願いします。
558名無し迷彩:2009/09/23(水) 14:20:43 ID:uLRR8bMs0
>>557
IDがソリタみたいだな
559名無し迷彩:2009/09/23(水) 14:52:53 ID:JIVccdPo0
マルイのデザートイーグルとウェスタンアームズでは
どちらがより強いブローバックですか?
560名無し迷彩:2009/09/23(水) 15:07:42 ID:uj2cBAKr0
>>538
そうですか
カチッとなって止まるのかと思っていました
561名無し迷彩:2009/09/23(水) 15:15:46 ID:zwUA+aMKO
オナニーやりすぎると眠くなるんですか?

シルバーウィーク中眠気がものすごいんです
562名無し迷彩:2009/09/23(水) 15:19:17 ID:tv5PgHzbP
例えばガバメントの実銃を使っている場合で、

差し迫った状況が終わればチャンバーから弾を抜くと思いますが、
抜く時にマガジンを抜いてからスライドを引き排莢させると
どこかに飛んでいきますよね?
飛ばしてそれを拾うのでしょうか?
落下の衝撃で事故起きませんか?
それともフトンの中などの飛ばない状況で排莢するのでしょうか?
563名無し迷彩:2009/09/23(水) 15:22:30 ID:GogG0g+u0
飛ばないように手で包むように押さえておくんじゃね?
564名無し迷彩:2009/09/23(水) 15:26:35 ID:tv5PgHzbP
ああそうか。
俺バカかも。
空中キャッチとかも考えてた。
565名無し迷彩:2009/09/23(水) 15:53:13 ID:e71uYObQ0
> 落下の衝撃で事故起きませんか?
聞いたことない。
566名無し迷彩:2009/09/23(水) 16:05:22 ID:Ls1qoiPe0
>>553
というと?
申し訳ない、何かミスってますか?
567名無し迷彩:2009/09/23(水) 16:08:49 ID:gUlqHZ+20
地面の小石で雷管叩いて爆発した事故は一応有る
まぁ薬莢が吹っ飛ぶだけ
568566:2009/09/23(水) 16:13:19 ID:Ls1qoiPe0
自己解決しました(パーツについて

ただなぜ一体型にしないのでしょうか?
569名無し迷彩:2009/09/23(水) 17:09:46 ID:yG3/H81t0
雷管を叩いても閉鎖環境にないから弾は飛ばんで薬莢が吹っ飛ぶってことか、なるほど
570名無し迷彩:2009/09/23(水) 17:27:28 ID:tv5PgHzbP
>>566
貼るなら
http://imepita.jp/20090923/412840
だろー?
管理画面(編集画面)を貼っちゃダメだろ。
571名無し迷彩:2009/09/23(水) 20:22:35 ID:mRTbR6Nc0
サバゲーで有効射程50mにするには、どうしたらいいですか?
銃はM4A1。やはり、L96かな?
572名無し迷彩:2009/09/23(水) 20:37:04 ID:5Q6bTCGaO
すみません質問させてください。

私はお座敷シューターで、今はvsr10とガスブロG26を所有しています。

新しく電動ガンを購入しようと考えているのですが。
普段は部屋から25m程先の的を狙って狙撃を楽しむだけなので、
できればセミで一発一発を楽しむ感じのガンがほしいのですが。

もし上記のように狙撃を楽しまれてる方は
どういったガンを使っているのかお聞きしたいです。

573名無し迷彩:2009/09/23(水) 20:38:53 ID:sin+nKvk0
>>571
無理諦めろ。
574名無し迷彩:2009/09/23(水) 20:41:34 ID:tv5PgHzbP
>>571
本物のハンドガンの有効射程が50mくらいなんだから…
575名無し迷彩:2009/09/23(水) 21:41:23 ID:80J0mGfo0
>>572
俺はマルイのM14を勧めるな
販売から何年も立っているけど、未だにこれを超えるロングレンジライフルは無い
カスタムパーツも豊富だし、買って損はないと思う
576名無し迷彩:2009/09/23(水) 23:50:41 ID:aWTHHdUp0
2chの住人ってみんなウマシカなんですか?
577名無し迷彩:2009/09/23(水) 23:55:22 ID:e71uYObQ0
>>571
まずは50mのシューティングレンジを探す。
無風かつ日陰ができにくければ理想的だ。
578名無し迷彩:2009/09/24(木) 00:10:05 ID:r4NfOOwqO
電動ガンを初めて購入するのですがアドバイスお願いします。狙ってる銃は89式(折曲)ですゲームで使いたいのでフレームの合成や強度、振り回して長いと感じないか批評お願いします。
579名無し迷彩:2009/09/24(木) 00:11:26 ID:ndUR8lUe0
マルイオートマグ3、10禁〈ステンレス×〉のマガジンがほしいんですけど、通販ならどこがいいですかね?
580名無し迷彩:2009/09/24(木) 00:26:38 ID:pVgk7BW20
ジャパネット高田
581名無し迷彩:2009/09/24(木) 00:36:33 ID:cbeVAZzK0
>>579
ヤフオク
582名無し迷彩:2009/09/24(木) 00:46:20 ID:9/0RKpSS0
>>575
M14ですね。ありがとうございます。
89式も考えてましたが、同じくらいでしょうか?
583名無し迷彩:2009/09/24(木) 00:59:28 ID:jBHDx7RX0
>>578
初めてなら比較対象が無いだろうから欠点をひとつ言っておく。

「振り回すには重い」

以上。
584名無し迷彩:2009/09/24(木) 01:52:26 ID:r+9Ols8J0
>>554
1.お湯に暫くつける(中敷きははずせよ)
2.中敷きと靴下を履き、完全に濡れた状態のママ履いて暫く歩く
3.乾かす
って方法も有るが一般的には良い方法ではない
585名無し迷彩:2009/09/24(木) 02:06:45 ID:pVgk7BW20
包茎手術って高いですか?
豊胸手術とどちらが高いですか?
ローンはありますか?
お勧めの病院はありますか?
586名無し迷彩:2009/09/24(木) 06:46:56 ID:r4NfOOwqO
>>585
マジで質問してるの!?
包茎手術の方が安いよ確か10万〜15万じゃなかったっけかな?高須クリニックが良いんじゃないのヤッホーで検索して見なよ。
587名無し迷彩:2009/09/24(木) 06:49:12 ID:hWGzGtTu0
まず包茎に関しましては、私も興味あります
どなたか包茎手術をやった人は詳しくお話して下さい
588名無し迷彩:2009/09/24(木) 07:21:18 ID:r4NfOOwqO
高須クリニックではレーザーで焼き切り手術中は痛みや出血は無く焼き鳥を焼いてる香ばしい匂いがするそうですよ術後1週間で使用出来るそうです。
589名無し迷彩:2009/09/24(木) 08:45:54 ID:5hUnbjLeP
使用?
590名無し迷彩:2009/09/24(木) 08:46:25 ID:oEggynmk0
お前ら板違いだ
591名無し迷彩:2009/09/24(木) 11:57:30 ID:r4NfOOwqO
>>583ありがとうございます。89式は重たいから振り回しがキツいって事ですか?それとも重たいし長いからですか?
592名無し迷彩:2009/09/24(木) 11:59:44 ID:r4NfOOwqO
↑↑↑重いからですよね良く読まなかったです。すいませんでした。
593名無し迷彩:2009/09/24(木) 12:14:16 ID:fe5QYk+BO
>>562
スライドストップを指で圧し、排莢口を掌で覆いながらスライドを引き下げると、スライドオープンとともに薬室の実包が出てくる。
その後、弾倉を取り外して薬室が空の状態であるのを確認してからスライドを閉鎖し、撃鉄を落とす。

594名無し迷彩:2009/09/24(木) 12:31:22 ID:pVgk7BW20
  ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    携帯厨は困ったおwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

595名無し迷彩:2009/09/24(木) 14:19:32 ID:K6LEixzt0
質問があります。
KSC M93R-U 07HK のことなのですが、セミで撃つと20mぐらいで左のほうに
曲がっていきます。しかし、バーストで撃つと多少散りますが、まっすぐに
飛び曲がりません。フルオートでも曲がりません。
HOPダイヤルを何度かいじって試してみましたが、上記のような症状が出ます。
これはなぜなんでしょうか。
分かりましたら教えてください。
596名無し迷彩:2009/09/24(木) 14:49:42 ID:pVgk7BW20
坊やだからさ
597名無し迷彩:2009/09/24(木) 16:36:50 ID:x8yna9B60
国内流通されてる中華電動ガンってデチューンされているって考えてよいですか?
ヤフオクでおとしたいんですが、必要があれば対策したいのですが・・・
598名無し迷彩:2009/09/24(木) 16:59:02 ID:XS2G7yFvP
>>597
分解整備できなかったら中華電動買わないほうがいいよ
599名無し迷彩:2009/09/24(木) 17:42:05 ID:SkdHN1Fx0
>>597
対策できるのならば購入の問題が無いのでは?
購入後に初速を測ってみて、万が一規制値を越えてたらデチューンすればいいわけだし。
中華電動は何は無くとも、購入>弾速チェック>バラし>グリスアップ>弾即チェック、なわけだし。
600名無し迷彩:2009/09/24(木) 18:35:32 ID:ndUR8lUe0
>>581
ありがとうございます。やっぱオークションですよね。そうします
601名無し迷彩:2009/09/24(木) 18:35:40 ID:6WODiblw0
> 万が一規制値を越えてたら
マジレスするとこの時点で警察に届けなきゃダメだけどなw
602名無し迷彩:2009/09/24(木) 18:52:41 ID:hWGzGtTu0
↑こいつはアホです
603名無し迷彩:2009/09/24(木) 20:50:23 ID:iACYNeyp0
お返事ありがとうございます。

参考にさせていただきます。
604名無し迷彩:2009/09/24(木) 22:32:14 ID:NER3ORt50
規制値を超えてるものを輸入したらマズイだろw
通販で普通に買える物はあっちでデチューンされてるよ
605名無し迷彩:2009/09/24(木) 22:52:53 ID:qCKoDsA0O
イーグルフォースのプロテクターベストって大きさどれくらいでしょうか?
実物PASGTアーマーのSやMが見当たらないので代用しようかと思うんですが
606名無し迷彩:2009/09/24(木) 23:24:13 ID:TcKl0fQp0
マルイM14

マルイM14のモータが寿命なのでを交換したいと思います。
ついでにオーバーホールも兼ねてギアをトルクタイプ(軸受けベアリングも含む)に変えて
吸排気パーツも純正もしくは強化パーツに交換したいんですが
上記の使用に合ったモーターとお勧めの吸排気パーツは何が良いでしょうか?
現在キットボーイのFET組み込み済みでバッテリーは9.6v3300Amhを使っています。
フルオートはほとんど使いません。
607名無し迷彩:2009/09/25(金) 00:06:24 ID:TXM6Stoo0
>>604
デチューン済みでもメカボ分解して余分なゴミっぽいものを外したら規制値超えたとか、ちょっと分解洗浄してグリス塗りなおししたら規制値越えしたりとか
規制値以下で売っていてもメンテによってする気はなくとも規制値越えなんてのはたまにあるとか
608名無し迷彩:2009/09/25(金) 00:32:50 ID:qx/5gt8jP
全メーカー中で、一番飛距離の出るBLKハンドガンてなに?
609名無し迷彩:2009/09/25(金) 00:35:46 ID:+p4RJYeUO
いま茨城にいるんですが、良いエアガンショップがあったら教えてください。
610名無し迷彩:2009/09/25(金) 00:52:14 ID:msYhh+8J0
>>608
東京マルイのM59
611名無し迷彩:2009/09/25(金) 07:45:05 ID:/lhsmueg0
AKになりたいんですがどうすればいいですか?
612名無し迷彩:2009/09/25(金) 07:54:41 ID:YcKR2ONn0
死ねばいいと思うよ
613名無し迷彩:2009/09/25(金) 09:05:04 ID:xS6gP9e10
>>611
アナルキングになるには相当な鍛錬が必要です。
初心者にはお勧めできません。
614名無し迷彩:2009/09/25(金) 10:15:26 ID:SHrVxeHD0
test
615名無し迷彩:2009/09/25(金) 10:58:38 ID:liCvn958O
>>606
とりあえず、候補の中で6mmベアリング軸受けだけはやめとけ。後は好きで構わん
616606:2009/09/25(金) 12:58:06 ID:KaiWwbi+0
>>615
なんで???
617名無し迷彩:2009/09/25(金) 13:35:18 ID:Q3rV99gIP
6mmベアはすぐ壊れるからじゃね?
618名無し迷彩:2009/09/25(金) 13:35:45 ID:4H18u9730
どうしても使いたいなら一度使ってみると良いよ
619606:2009/09/25(金) 14:28:08 ID:KaiWwbi+0
使わない方が良いと言う理由が分かれば使わないけどさ
それと昨日キットボーイのFETぶっ壊れました><
セミで撃っていたらいきなりフルになって
これが俗に言う熱暴走ってやつなのですね
もうFETは付けません。
620名無し迷彩:2009/09/25(金) 14:34:13 ID:8aIBKNhq0
FET自体は温度が上がるにつれて抵抗値が増える筈だが
トランジスタは熱暴走で短絡を起こすけどFETには無い

というか根本的に電動ガンのセミ・フル切り替えはメカボの仕事だろうて
分からんなら下手に弄らん方が良いと思う
621名無し迷彩:2009/09/25(金) 20:56:57 ID:cUuZcbtC0
>>619
トリガー離しても撃ち続けるなら熱暴走だろうけど、
単純にセミで撃てなくなっただけなら、カットオフレバー辺りが摩耗しちゃったんじゃないかな。
(これはFETじゃなくても起こるよ)
622名無し迷彩:2009/09/25(金) 23:00:05 ID:1+i9ulwP0
ラージバッテリーって何時間ぐらいでフル充電できます?
普通の一般的な充電器で。
623606:2009/09/25(金) 23:17:55 ID:KaiWwbi+0
>>621
トリガー離しても撃ち続けていました><
FETもすげ〜〜〜熱くなってたし
最悪です。

で、>>606の質問の答えお願いします
624名無し迷彩:2009/09/25(金) 23:27:31 ID:RMXrKmqa0
>>623
>・回答があるまで時間がかかることもあります。
> あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。

>>622
持ってないから正確かあれだけど
ぐぐったら6〜7時間辺りが目安っぽい
625名無し迷彩:2009/09/25(金) 23:43:04 ID:1+i9ulwP0
>>624
ありがとうございます
寝る前に充電しとけば朝には終わってそうですね
626名無し迷彩:2009/09/25(金) 23:46:43 ID:OPE/rYYe0
「ダイアルタイマー」とかあると便利だよ。
627名無し迷彩:2009/09/26(土) 01:45:16 ID:lP+zawZG0
プログラムタイマーを持ってるのでそれ使ってセットしました
これで明日の夜戦もバッチリさ!
628名無し迷彩:2009/09/26(土) 02:28:59 ID:sNJtyDTr0
>>623
それFETが壊れてるよ
629名無し迷彩:2009/09/26(土) 05:13:36 ID:9L88sRym0
なぜコンピューターが使うガイルはソニックブームやサマーソルトキックを
ため技なのに連発できるのですか?教えて下さい
630名無し迷彩:2009/09/26(土) 05:50:59 ID:YJZy7je30
ため判定一瞬だから
631606:2009/09/26(土) 06:49:54 ID:mMqjounzO
>>619
メカボのガワが当たり固体で、精度が高い物なら多少長持ちするかも解らないけど、大概は一万発以内に壊れる。
ボール盤とエンドミルがあるなら穴を広げて国産の大径ベアリング入れても良いけど、ハイサイやる訳でもないならそこまでする必要もない。メタルで十分
632名無し迷彩:2009/09/26(土) 06:57:58 ID:oMTTS9si0
バッテリーは昨日充電した2200mAhのラージバッテリーです。
銃はMC51で、モーターはEG700です。

メンテナンスをして再組み立てする際に、
電動ガンのモーターの配線を逆ざ差ししたまま気づかずにトリガー引いてしまいました。
正しく配線しなおしても全く反応がない状態です。
電源配線の逆差しで、モーターが壊れてしまったのでしょうか?

633名無し迷彩:2009/09/26(土) 07:28:39 ID:DEnLkhgUO
>>632
ヒューズは確認したか?機構上の関係で
(逆転防止ラッチが有る為)
絶対に逆転は出来ないから一気に電気的負荷掛かってヒューズ飛んだんじゃね?
銃本体の電気回路に電子部品は全く使われてないから
(モーターとバッテリーの間にスイッチとヒューズが有るだけの簡単な回路)、
疑わしいのは多分ヒューズ。
634名無し迷彩:2009/09/26(土) 07:32:27 ID:qFBettqZ0
マルイのハイキャパのフロントサイトを
フラッシュサイト(集光)に替えたいのですが
どうやって外して、また付けるのでしょうか。
接着剤で付けてあるだけなんですか。よろしくおねがいします。
635名無し迷彩:2009/09/26(土) 07:38:49 ID:DEnLkhgUO
>>634
分解説明図見たか?スライドの裏からネジ止めされてなきゃ接着だ。
もし接着なら、削り落とすなり何なりして自分で色々工夫しろ。
636名無し迷彩:2009/09/26(土) 08:45:27 ID:qFBettqZ0
>>635
見たけどネジはないみたい。どうもです。
637名無し迷彩:2009/09/26(土) 08:49:10 ID:Xyx7E3WCP
ネジ止めも接着剤止めもされてない
最初は硬いだろうけど横にズレてくれて外れるよ
スライド傷つけないように地道にずらして外してください
638名無し迷彩:2009/09/26(土) 13:43:51 ID:MZqvUAFR0
>>637
トンです。では嵌めるのも接着剤なしでいいわけですか。
639名無し迷彩:2009/09/26(土) 13:49:08 ID:MZqvUAFR0
>>637
何度もすいません。今やってみたら、スッと外れました。
早速、注文しようと思います。ありがとう。
640名無し迷彩:2009/09/26(土) 14:09:05 ID:kjFSDxtr0
マルイのガスブロのデザートイーグルを使っているのですが、マガジンを耳に当てて涼んでいると
「ジュブブブブブ・・・」ととても小さな音がしていました。ガス漏れでしょうか?
そうだとしたら、これは店に持って行って変えたほうがいいのでしょうか?
641名無し迷彩:2009/09/26(土) 15:58:04 ID:pu1YsGtA0
KAの完成品M4買おうと思うんだけど、ノーマルでつかえますか?
それともメカボすぐぶっ壊れる?
642名無し迷彩:2009/09/26(土) 16:21:45 ID:yFcO2JP0O
使えると言えば使えるが、マルイ並のクオリティは期待しちゃだめ
643名無し迷彩:2009/09/26(土) 17:18:12 ID:j0k1NBQP0
>>640
バルブ周りにシリコンオイル吹くと直ることが多い。
パッキンやバレルに付かないように、吹いたら軽く拭いたほうが後が楽。
644名無し迷彩:2009/09/26(土) 18:26:06 ID:FJwLZSuG0
KSCのハンドガン買ったんですが、BB弾はマルイの使っても
さほど支障はないのでしょうか。説明書には故障し易いとありますが。
マルイのBB弾、かなり残ってるもので。
645名無し迷彩:2009/09/26(土) 18:27:09 ID:Xyx7E3WCP

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
646名無し迷彩:2009/09/26(土) 19:00:04 ID:xjo6f/Ij0
弾との相性でジャムるってのはあるけど、ぶっ壊れるってのはちょっと聞かないが…
気になるなら銀ダンでも買って撃てばと思うw
647名無し迷彩:2009/09/26(土) 19:25:49 ID:oMTTS9si0
>>633
おっしゃるとおり、ヒューズがぶちきれてました。
さっきホームセンターで買ってきたヒューズに換装して無事を確認できました。

レスありがとうございました。
648名無し迷彩:2009/09/26(土) 20:31:22 ID:yOUX3jWq0
ライラクスのピストンヘッドとスプリングはどう付ければいいんですか?
649名無し迷彩:2009/09/26(土) 20:34:20 ID:OdCnqg9T0
>>648
メカボ開けて交換若しくはガムテで外装に貼り付けとけばおk
650名無し迷彩:2009/09/26(土) 20:35:40 ID:0srt09zQO
>>648
メカボックスを開けてそいつらを純正と組み替え、もとの形に組み立てるといいよ。

簡単だろう?
651名無し迷彩:2009/09/26(土) 20:38:09 ID:yOUX3jWq0
すいません
それは分るんですが、ピストンヘッドとスプリングが固定できないので困っているのですが?
652名無し迷彩:2009/09/26(土) 20:41:41 ID:7E34nXjX0
そこでガムテープの登場ですよ
653名無し迷彩:2009/09/26(土) 20:43:42 ID:OdCnqg9T0
固定したいなら接着剤でも使っとけ
つうか固定できなくて困る理由を教えてくれ
654名無し迷彩:2009/09/26(土) 20:44:43 ID:xjo6f/Ij0
何で固定できないのか理解できないのですが?
655名無し迷彩:2009/09/26(土) 20:48:26 ID:yOUX3jWq0
ノーマルは固定してあるんですけど
もしかして固定しなくてもいいんですか?
656名無し迷彩:2009/09/26(土) 20:51:59 ID:OdCnqg9T0
>>655
ノーマルと同じようにしたいだけな訳ね
ならばシステマのヘッドの中心にネジが通る穴を開けて
それを使って固定しろ
段つき穴or皿揉みするのを忘れないように
657名無し迷彩:2009/09/26(土) 21:03:14 ID:9RbuPYaX0
ノーマルは簡単にバネが変えられないようにピストンにバネを固定する細工をしてあるわけ。
だから別に固定する必要は無い
658名無し迷彩:2009/09/26(土) 21:07:40 ID:S8W39ifZ0
ノーマルピストンヘッドの中央を削るとプラスネジが出てくるから、それを外すとピストンヘッドとスプリングが外れる
659名無し迷彩:2009/09/26(土) 21:11:46 ID:yOUX3jWq0
>>657
そうなんですか!ありがとうございます
でも、固定しなくてもピストンから抜けたりしないのでしょうか?
660名無し迷彩:2009/09/26(土) 21:24:50 ID:9RbuPYaX0
メカボに組むときに圧縮されるし、ピストンとガイドがあるから抜けないよ
661名無し迷彩:2009/09/26(土) 21:28:44 ID:yOUX3jWq0
>>660
なるほど!
ようやく解決できそうです
ありがとうございました
662名無し迷彩:2009/09/26(土) 21:32:24 ID:DEnLkhgUO
>>659
お前どれだけゆとりなんだよ…構造みたら解るだろ?

バネを挟む様に前にピストン、後ろにスプリングガイド、
それらをくるむ様にシリンダーやメカボが有る訳だろ?、
これでバネが外れる理由や要素が有るなら俺に逆に教えてくれ。
663名無し迷彩:2009/09/26(土) 21:34:15 ID:/COJRDki0
>>662
おせーよ馬鹿w
664名無し迷彩:2009/09/26(土) 21:38:31 ID:+0OYsq/X0
>>662
出遅れバカ
665名無し迷彩:2009/09/26(土) 22:11:14 ID:LXCpUOV10
>>662
気持ちは良くわかるが
ココのスレはソンなのが来る所だから
我慢、ガマン
666名無し迷彩:2009/09/26(土) 22:22:50 ID:iGaNx8vo0
667名無し迷彩:2009/09/26(土) 22:25:30 ID:rxCPv8250
怒らないで、ゆとりだけど怒らないで。

マズルんとこの14mmの逆ネジの上から正ネジのダイスでネジ切れば
正、逆両方つかえる?

ああっ!タップハンドル投げないで!
668名無し迷彩:2009/09/26(土) 22:32:03 ID:I5GNAsGv0
>>667
折角だから試してみれば?
669名無し迷彩:2009/09/26(土) 22:33:22 ID:Uz685Is90
結局どっちも使えなくなるかもね
670名無し迷彩:2009/09/26(土) 22:34:10 ID:rxCPv8250
>>668
それも、そうだな。
STD旧M4のバレルとかごろごろしてるしな。ピッチゲージ買ってこよっと♪
671名無し迷彩:2009/09/26(土) 22:44:00 ID:DEnLkhgUO
>>667
往生際よくアタッチメント買ってこい。
672名無し迷彩:2009/09/27(日) 00:07:51 ID:RgEWtsmv0
海外の有名なガスガン、電動ガンのメーカーを教えてください。
673名無し迷彩:2009/09/27(日) 00:29:57 ID:AK1QOKOQ0
ガス
WE
AGM
JG
ARMY
BELL

電動
G&P
A&K
STAR
ARES
JG
AGM
DBOY
CYMA

海外スレ行って見れ
674名無し迷彩:2009/09/27(日) 00:33:44 ID:BG4VCuFy0
クソ初心者を中華スレに誘導しないでくれ、いい迷惑だ
675名無し迷彩:2009/09/27(日) 03:57:05 ID:7VjYpe3A0
最近、CAW M203 RSの通常版がなくなってSuper Low版に入れ替わってますが
これによって取り付けが難しくなったりとかしてますか?
自分のM733にRSショートSuper Lowがちゃんと付くか心配です
676名無し迷彩:2009/09/27(日) 04:43:04 ID:MeDK0UP10
銃は裸でずっと箱入れのままでいいのかな。
それとも、ビニールに銃を入れて箱入れのほうがいいの。
WAだけはビニール入れで届いたけど。
677名無し迷彩:2009/09/27(日) 21:02:00 ID:8mu+Nx79O
いたちょーって今も元気なんでしょうか?
678名無し迷彩:2009/09/27(日) 22:37:08 ID:Za/6t8xZ0
あるサイトでマルイ製UZIはマルイ純正のAKバッテリーじゃないとダメとありましたが、
社外品の8.4Vのニッ水バッテリーでも壊れてしまうようなものなのでしょうか?
くだらない質問で申し訳ないです。どなたか教えて頂ければ幸いです。
679名無し迷彩:2009/09/27(日) 23:00:48 ID:WETiBWxH0
とっとと回答しろよ、使えねぇ奴らの集まりだなここは
680名無し迷彩:2009/09/27(日) 23:23:07 ID:Ql4owAyu0
マルイM14にG&Pの120モーターと9.6v3300mAhのバッテリーで撃つとバーストになってしまいます。
モーターとバッテリーはそのままでちゃんとセミで打てるようにするにはどうすればいいでしょうか?
681名無し迷彩:2009/09/27(日) 23:34:47 ID:+K9vcZmB0
>>680
トルクアップギア
682名無し迷彩:2009/09/27(日) 23:38:33 ID:GzDYEnO3O
>>678
ザップドされてない普通のニッスイなら一応大丈夫だったけど
ラージバッテリー使っただけで不調になるようなシビアな銃なんで、あまりオススメしない
683名無し迷彩:2009/09/28(月) 00:24:55 ID:/m57Yd0q0
>>681
ありがとう
早速注文にします
684名無し迷彩:2009/09/28(月) 00:28:14 ID:q3d34c5c0
Ver2以降の純正ギアはトルクアップギアじゃなかったっけ?
下手すると純正ギア掴まされるから要確認w
685名無し迷彩:2009/09/28(月) 01:12:26 ID:O3V6wJF20
>>684
Ver.7用の200%トルクアップが有ります。
686 ◆NikonNmKdU :2009/09/28(月) 03:12:22 ID:DzH9et0H0
>>678

イーグル模型製
#5287 Intellect1600 8.4V(7)ザップド・AKバッテリー
一応壊れはしなかったけど絶対という保障はありません。
使用するならあくまで自己責任で。

IRE製
IR024 9.9v LIFe 900mAh「Skanda スカンダ」
トリガーを引いたところ「スタタバギャギャギャギャギャ…」
即死こそしなかったものの、使用不可である事が判明しました
687686:2009/09/28(月) 03:13:12 ID:DzH9et0H0
トリ残ってた;
688名無し迷彩:2009/09/28(月) 17:32:55 ID:B8zj4vQF0
WA製のSVインフィニティでVer.3(最新)ですが、6inと5inと4.3inでは
どれが一番リコイルが強いでしょうか。
教えてください。
689名無し迷彩:2009/09/28(月) 18:31:01 ID:N3I0I7rD0
SVにVer3ってあったっけ?
690名無し迷彩:2009/09/28(月) 18:31:07 ID:J8h2I+Jn0
4.3in
691689:2009/09/28(月) 18:32:16 ID:N3I0I7rD0
>>689のレスは無かったことにしてくれw
692名無し迷彩:2009/09/28(月) 19:30:54 ID:B8zj4vQF0
>>690
ありがとうございます。
スライドの重さなどのバランスにより4.3inなのでしょうか。

一番旧式のSV 5inしか持ってないのであくまで感なのですが、
スライドが長くなる分、(ハードボーラーのように)リコイルが
もっさりしてしまうと考えていいのでしょうか。
693678:2009/09/28(月) 19:47:04 ID:AXW1izB60
>>682>>686
分かりました。
手持ちのニッ水バッテリーはザップドではないので、試しに使ってみることにします。
助かりました。回答いただきありがとうございました。
694名無し迷彩:2009/09/28(月) 20:13:26 ID:fC1FdR+uO
よくギャングの方々は拳銃を水平に持って撃つけど何故なんでしょうか?
カッコつけでやってるとしたら、そのルーツって何なんでしょう?
695名無し迷彩:2009/09/28(月) 20:16:32 ID:CUmm8YSq0
「馬賊撃ち」で調べてみて
696名無し迷彩:2009/09/28(月) 20:49:21 ID:LMVKErnW0
基本的に有効性のない射法と見なされているようだけど、
あの撃ち方でメダル取っちゃったオリンピック選手がいたりするんだよねえ。
フリーピストルだったはずだが。
697名無し迷彩:2009/09/28(月) 20:52:00 ID:SgnBy93t0
実際の戦闘では使えるかもしれないけど競技では・・・
698名無し迷彩:2009/09/28(月) 21:07:59 ID:OVW6+uMT0
何やっても出来る天才はいるんだろうけど、ろくな照準取れないよなあれは・・・
699名無し迷彩:2009/09/28(月) 21:11:44 ID:DbllBfRh0
>>696
どこの国の変態だよw
700694:2009/09/28(月) 21:31:49 ID:fC1FdR+uO
みなさんありがトン。
馬族撃ちかぁ、なるほど勉強になります。
水平撃ちの理由は諸説あるみたいだけど、代表的なのは、モーゼルのフルオート撃ちで反動による弾道のずれを横方向に変換させるっていうのと、
隣にいる人に薬莢が当たらないためというのと、
映画などで俳優の顔が見えるようにするためってところみたいですね。
それなりの理由があって嬉しいですw
701名無し迷彩:2009/09/28(月) 21:34:45 ID:SgnBy93t0
マルイM4にライラクスの20mmレイルつけてCAW M203RS Super Lowをつけたのですが
グレランがかなり下の位置になってしまいます

銃本体に密着させるコツってありますか?
702名無し迷彩:2009/09/28(月) 23:56:49 ID:bmOq0T0O0
PDIの08バレルはマルイのバレルに比べてどうなんでしょう?
703名無し迷彩:2009/09/29(火) 00:18:29 ID:8V8UvBisO
おまじない プラシーボ
704名無し迷彩:2009/09/29(火) 01:17:22 ID:c1OB/OmrO
ポーチとか装備品が汚れたらやっぱり洗濯しますか?
705名無し迷彩:2009/09/29(火) 01:27:04 ID:NGKBt3K70
汗がしみこんでるなら洗うかもしれないけど、
俺なら濡れ雑巾で拭く程度。
706名無し迷彩:2009/09/29(火) 02:57:27 ID:EtceQ1BH0
702のID、まるばっかりだなw
707名無し迷彩:2009/09/29(火) 07:21:33 ID:VmlQcnOk0
q(0T0)
708名無し迷彩:2009/09/29(火) 13:30:08 ID:tth1P8eaO
>>701
そもそもレイル使わずに、203を直接付ける訳に行かんの?
ライラのそのレイルは、レイルの無い銃にとりあえず間に合わせで付けるレイルだし、M203だって16系以外や、下のレイルが外せないタイプのレイルハンドガードが付いてる銃にとりあえず間に合わせで付けるタイプだよ。

俺ならヒューズ取っ払ってヌンチャクバッテリーをハンドガード上半分に逃がすか、後方配線にしてバッテリーインストックにして通常の203を付ける。
709名無し迷彩:2009/09/30(水) 00:07:02 ID:oBzq0Nmm0
アフリカやアラブの民兵スタイルをやってみようかなと思うんですが、民兵に合うハンドガンを教えてください

民兵なら何でも合いそうな気がするのですが、、、、
710名無し迷彩:2009/09/30(水) 00:08:35 ID:bVGVWvQo0
トカレフかマカロフ
711名無し迷彩:2009/09/30(水) 00:10:02 ID:9cFEpD9N0
刻印削ったガバ
あと.38のよくわかんないリボルバーとか
712名無し迷彩:2009/09/30(水) 00:18:07 ID:oBzq0Nmm0
ガバかブローニングあたりですかねぇ

ホルスターとかも、一番安いナイロンタイプのやつにして
いかにも寄せ集め装備てきな雰囲気を出せるようにしてみます
713名無し迷彩:2009/09/30(水) 00:25:06 ID:OvIgxlI+0
>>712
ブローニング?ガバ?それでも高級すぎ。
ホルスターも不要。
出来る限り安っぽくしあげるべきだ。大陸製正体不明ハンドガンで十分。
服装も迷彩服とかやらずにきたない平服。

実際にはカラシニコフの方が普及率ははるかに高い。
マシェーティ一本でもいいんじゃないか?

714名無し迷彩:2009/09/30(水) 02:49:45 ID:HVkecVwM0
ヒューズとスイッチを接続するための端子がもげてしまいましたので新しい端子を買ってきました
(説明へたなので注釈するとメカボックスからハンドガードに伸びている配線の事です)
もげた配線の先端を切って新しい端子に接続しようとしたのですが、ペンチで圧縮させて端子と配線をつなげようとしたら配線の中の細かい線みたいなのが逃げてうまく接続出来ません
端子と配線を上手に新しくつなげるためにはどうやって接続させたらよろしいですか?
715名無し迷彩:2009/09/30(水) 06:04:45 ID:kA0mJIBgO
>>714
バラけて上手く行かないなら、ハンダでまとめてから圧着で良くね?
ヒューズ端子とコードもハンダ付けしてしまえば、電導効率も上がるだろうし。
716名無し迷彩:2009/09/30(水) 12:23:56 ID:YgUf1xp5O
冷蔵庫に缶ビール入れる時、ダブルカーラムで…とか思いますよね?
717名無し迷彩:2009/09/30(水) 12:36:27 ID:PK97Qo5F0
BB弾が鼻に当たって、かさぶたみたいなのを剥がした後、黒ずみが残ってるんだけど、
1,2ヶ月したら消えるかな?
718名無し迷彩:2009/09/30(水) 12:44:29 ID:M/swzvyRO
カッコイイ作動音のする物(工具等)が目に入ると
なんとなく触らずにはいられない・・・
銃じゃないのにw
719名無し迷彩:2009/09/30(水) 13:06:28 ID:nnv+3FJo0
>>716
思わん

>>718
道具へのあこがれってのは男なら持ってる人が多いだろ
720名無し迷彩:2009/09/30(水) 13:59:48 ID:tggqaRAfO
>>714
ペンチじゃなくてちゃんとした電工ペンチ使った方がいいよ。

圧着前に中の導線クリクリ捩って纏める(半田使うとモアベター)

端子の導線をくわえる小さい方の爪に、被膜を僅かにカジる位深く挿して圧着

被膜をくわえる方の大きな爪を圧着


ちゃんと爪がクルっと巻いて配線の真ん中に刺さり込むように圧着出来てる?
721名無し迷彩:2009/09/30(水) 14:32:42 ID:XDXC601X0
クルッとなる圧着器はちゃんとした奴は高いんで車用とかで売ってる安いのでいい
ペンチでも別にかまわない、圧着後にハンダを流しておけば抜け防止でよい
722名無し迷彩:2009/09/30(水) 17:05:00 ID:JCeaDYuM0
電工ペンチなんて1000円くらいで売ってるべ。
普通のラジペンで圧着したのだと圧着の強度がぜんぜん違うよ
723名無し迷彩:2009/09/30(水) 17:18:34 ID:v+gk8oLD0
その強度の差がどうしても必要なものなら1000円の投資はムダにならんが
ラジペンでの圧着で十分ならば全くのムダだな
724名無し迷彩:2009/09/30(水) 17:23:56 ID:asIthpmb0
マルイM14のモーターが死にました
システマのマグナムモーターに変えたいのですが
ショート・ミディアム・ロングのどれが合うのでしょうか?
725名無し迷彩:2009/09/30(水) 18:03:17 ID:YhXAKIv+0
M14はショートだよ
726名無し迷彩:2009/09/30(水) 18:04:53 ID:CQLn6Du6O
ピストンクラッシュ対策での歯のカット(最後の2枚)でパワーは落ちないのですか?
727名無し迷彩:2009/09/30(水) 19:02:38 ID:jx666tU20
>>726
もちろん落ちる
728名無し迷彩:2009/09/30(水) 19:35:11 ID:NGHUVQZP0
VSR‐10についての質問いいですか?  とても些細な事なんですが。
VSR‐10の箱に入ってる説明書にはホップアップで弾が上に上がっている絵がありますよね
しかし届いたVSR−10を撃つといくらホップアップを調整しても直進距離が伸びるだけで弾道は上には全く上がりません
なのでホップアップは調整する意味がなくずっと最大にしたままです
前に買ったハンドガンは弾道が上にいくのですがVSR‐10はこういう造りという事でしょうか?
ホップアップを最小にして撃つと弾が発射されずコロコロと出てきてしまうのですがこれも関係しているのでしょうか?
729名無し迷彩:2009/09/30(水) 19:36:35 ID:YhXAKIv+0
ピストン後部の歯をカットしても、ギアがピストンを引ききる量は変わらんから落ちないよ。
あれはピストンが戻りきる前にセクターが来ちゃうとクラッシュするってのを防ぐ加工。
730名無し迷彩:2009/09/30(水) 20:24:25 ID:CQLn6Du6O
>>727 >>729の意見が違うけどやっぱり落ちないのかな?
731名無し迷彩:2009/09/30(水) 20:29:09 ID:XYw7Zvyi0
>>730
メカボばらして見てみればいいじゃん
バネ外して手で回してみればわかるよ
732名無し迷彩:2009/09/30(水) 21:00:01 ID:AP8jKuuc0
>>728
Gスペしか持ってないけど、
G&G0.28gバイオで、HOP最大にしなくても浮き上がる。
ショートバレルはHOPで初速が微増するからかもね。
もしプロスナorリアショならロングバレルなので、
HOPで初速が下がる分弾が浮き上がりにくいのかもね。
733名無し迷彩:2009/09/30(水) 21:31:59 ID:vGv3dz+70
なんでマルイはガスブロのM4とか出さないんだろ?
WAよりはましなモノを作ってくれそうなんだけど...
734名無し迷彩:2009/09/30(水) 21:40:38 ID:FEj3XXel0
>>733
長物ガスガンの息の根を止めたのがマルイ電動だから。
735名無し迷彩:2009/09/30(水) 21:48:35 ID:7Wp+Uast0
>>731
ゲームで使えないと数につながらないでしょ。売れるもんつくるのあたりまえじゃない?
企画にも上がってないと思うな。
736735:2009/09/30(水) 21:49:40 ID:7Wp+Uast0
すみません。>>733の間違いです。
737名無し迷彩:2009/09/30(水) 22:14:31 ID:tggqaRAfO
>>730
>>727が言ってるのはセクターギアの歯をカットする場合。
速度を上げた時のピストンクラッシュを防止する為にストローク自体を短くする加工。ストロークが短くなる分当然初速も下がる。


>>729が言ってるのはピストン側の尻から2〜3番目の歯を落とすやり方。
やはりスピードを上げていった時のピストンクラッシュ防止の為にやるんだが、全く効果が違う。
これはストロークを短くするのではなくピストンを解放した後次のサイクルに入ったセクターギアが、前進し切る前のピストンを迎えに行ってしまいおかしな噛み合わせになってピストン側のギアを舐めてしまわない様にする為の加工。
勿論ストロークに変化は無いから初速に変わりはない。

高回転に対して壊れにくい反面、バネの引きはじめのトルクが一番後ろの歯に集中するから消耗は多少早い。ちなみにファマスてまはこの加工は厳禁。


ノーマルプラスアルファ位なら後者の加工で十分。それより上のサイクルを目指すなら前者。

>>726で何処の歯を削るかはっきり書かないから解答がバラけるんだよ。
738名無し迷彩:2009/09/30(水) 22:20:21 ID:vGv3dz+70
>>734-735
ありがとう
でも、長モノガスブロでも売れると思うけどなぁ
WAのあんな高いモノでも売れてるんだからww
お邪魔様でした
739名無し迷彩:2009/09/30(水) 22:20:38 ID:tggqaRAfO
>>723
半田ごても電工ペンチも持ってないなら電工ペンチ買った方が良いと思うよ。
素人がいきなり半田付けしても剥離するのがオチだし、爪を綺麗に丸めないとスリーブ使いたくても入らないし、角が立つから収縮チューブで絶縁しても擦れて破けたりするし。
740名無し迷彩:2009/09/30(水) 22:22:05 ID:XDXC601X0
>>733
ゲームに使えない、安定した発射とグルーピングという
マルイ唯一のメリットを捨ててまでガスブロ長物出さないだろう
ガスブロに対して出した答えが次世代シリーズ、今あるラインナップを利用できる
まあ、おまえらリコイルで精度が悪くなるとか言ってキャンセルしちまうんだろうが
741名無し迷彩:2009/09/30(水) 22:28:58 ID:0CtT3ckU0
今、購入できる電動ガンで、一番飛距離があるのは何だ?
742名無し迷彩:2009/09/30(水) 22:29:07 ID:auaf2mPOO
大体フロンガス自体が撤廃の方向に向かってるのにガスガンに依存してるメーカー(WAとかタナカとか)は何を考えてるんだ?マスコミに取り上げられたら即死だろw
「危険で環境破壊を進めるガスガン」ってな
もしそうなったら生き残るのはマルイだろ
743名無し迷彩:2009/09/30(水) 22:30:29 ID:FEj3XXel0
>>738
トヨタがフェラーリのような超高級スポーツカーを生産しないようなもの、ではないかな?

作って作れないことはないし、売れないこともないだろう。
しかし、それで会社規模に見合うだけの売上げが望めるか?

個人経営であればドマイナーな銃が数丁えも売れれば収支が合うかも知れない。
でも会社規模が大きくなればそうも言っていられなくなる。

WAのM4は魅力的な製品だけど、電動ガンほどには耐久性も作動の確実性も、メンテの容易さも望めない。
電動のM4とどちらが売れるか検討すればそれは自明の理。
少なくともゲーマーがガスブロ・電動どちらをより望むのか。望まれた方が売れるわけだし。
営利企業としてはこれまでの実績を活かせてかつ、確実に売れそうなモノを生産することは至極当然。正解。

逆にWAは少数派のマニアに売れればペイするような高額商品を販売する戦略を採っている。それも正解。
KTWなんかも似たような感じだね。
744名無し迷彩:2009/09/30(水) 23:05:57 ID:CQLn6Du6O
>>737詳しい説明ありがとうございます、説明不足で申し訳ない

ピストン側の歯のカットでいきます
745名無し迷彩:2009/09/30(水) 23:10:18 ID:NGHUVQZP0
>>732
リアルショックです
やはり同じ銃を持ってる方でないと不良品かどうかはわかりませんよね
他のエアガンは横にして撃つとブーメランのような弾道を描くほどホップするので変だなぁと
同じ銃をお持ちの方がいましたら何でもいいので情報お寄せ下さい
746名無し迷彩:2009/09/30(水) 23:24:45 ID:yDB+hsaJO
>>745
俺のソプモドがまさにそれ!ハンドガンよか飛ばねーしホップかけても変化ねえしでマルイに送ったよ!

いま修理待ちなんだぜ?
747名無し迷彩:2009/10/01(木) 00:35:02 ID:EBV1cPoY0
すいません、一つ教えてください。

ガスリボルバー・カート式・エジェクション機構ありのエアガソってありましたっけ?
マルイのパイソン買って、マルベリフィールドのカートを買って遊ぼうと思ったのですが、
エジェクション機能がないことに気づきました。
もともとカート式でないので仕方ありませんが、できればカート式を買いたいなおもいまして、
質問させていただきました。
748名無し迷彩:2009/10/01(木) 00:51:12 ID:1vv9ncdK0
>>743
トヨタもレクサスブランドで3000万・限定500台のスーパースポーツカー
を作ろうとしてるぞ!うまく出来ないみたいだけど。
749733:2009/10/01(木) 00:52:02 ID:BdC9EIgDO
>>740 <br> 俺はsopmodを2挺socomを1挺持ってるよ <br> ただね、マルイからガスブロで長モノが <br> 出たらいいなと思ったからさ <br> <br> 同じ事思った人も少なからずいるんじゃねーの?てな
750名無し迷彩:2009/10/01(木) 00:55:55 ID:jdZsxn7M0
>>747
ガスじゃなくエアーなら知ってる
751名無し迷彩:2009/10/01(木) 00:59:11 ID:jdZsxn7M0
>>749
別にさ<br>マルイに<br>こだわる必要なんか<br>ないでしょ ガス<br>がいいならWAとかって<br>いう選択肢<br>があるんだし
多分、少ししか居ないよ>同じ事思った奴
752名無し迷彩:2009/10/01(木) 01:02:29 ID:11oJSr2t0
>>745
・ホップパッキンにオイルが付いてる
・ホップパッキンを押すゴムの位置がずれてる
買ったばかりでないなら、パッキンの劣化もありえる。

>>747
マルシンのはカート式だよ。
753名無し迷彩:2009/10/01(木) 01:05:56 ID:OLZGpciK0
>>745
単純にパッキンがおかしいのでは?
754名無し迷彩:2009/10/01(木) 01:07:55 ID:wQW4wOLJ0
>>749
世の中には電動に興味がないひともいるからね、
まあ俺もその口で、長物は何十丁もあるが電動はもってない3本しかない
755名無し迷彩:2009/10/01(木) 06:40:08 ID:TfExzfIRO
>>747
マルシンとクラウン
756名無し迷彩:2009/10/02(金) 10:57:00 ID:ygMQRZd60
鯖回復記念テスト
757749:2009/10/02(金) 11:53:56 ID:B2M1916U0
>751
俺はマルイが好きなんだよ
だから拘るんだよ 
WAは壊れやすいんだよ WAM4も持ってるけど壊れたよ 高い銭出して買ったのに...
>754
同志がいてくれて嬉しいです
758名無し迷彩:2009/10/02(金) 12:08:18 ID:FloW2ZuuO
http://userimg.teacup.com/userimg/6811.teacup.com/bushumokko/img/.sh-BM0002d.jpg
これの右から二番目の銃の詳細教えて下さい
759名無し迷彩:2009/10/02(金) 12:42:49 ID:dfcL3bykO
>>758
マルシン スーパーエンフォーサー
760名無し迷彩:2009/10/02(金) 13:21:26 ID:yGSJvJeQO
>>759
そう言えば、昔この銃が、ゲーセンの射的のゲームに使われてたな。

銃が台に固定されて、下から弾とエア送り込んで、
トリガーにスイッチ組んで…の様な改造してあって、
的は紙テープで吊してあって、それが一定の速度で回転寿司みたいに回ってる奴で、
下に撃ち落とした景品搬送用ベルトコンベアが付いてる射的のゲーム機。
761名無し迷彩:2009/10/02(金) 15:07:10 ID:Y5tlnlNP0
>>760
知ってるそれwww
セガとかにあったなー
あの銃これだったのか
762名無し迷彩:2009/10/02(金) 15:24:31 ID:yGSJvJeQO
>>761
そうそう、これだよ。

見た当時俺は高校生で、ガンマニアだった。
で、ゲーセンでこの機械をみつけて「あのゲームの銃良く出来てんな…ゲーム用の架空の銃かな?」と思い、
機械に付いてた銃のフレーム見たら、
マルシンのメーカー名&スーパーエンフォーサー&ASGKの刻印が確かに有った。
763728:2009/10/02(金) 15:44:40 ID:e1KhaOYA0
>>752>>753
パッキンという用語を初めて聞く程のド素人なんですよね
しかし解決方法があるなら試してみたいです。宜しければ詳しく教えて下さい。
あともう一つ、弾道が10m程から右に少し逸れていくのが気になるんですがこれは直せますか?
今のエアガンの性能を知らないのですがエアガンとはこういうものでしょうか?
764名無し迷彩:2009/10/02(金) 15:50:23 ID:VbQ+ejXQO
フィールドで野グソをしてもオッケーですか?
765名無し迷彩:2009/10/02(金) 16:06:54 ID:FloW2ZuuO
>>759
ありがとうございます!
766名無し迷彩:2009/10/02(金) 16:24:54 ID:UvnoYiwxO
ガスハンドガンにライター用ガス使えますか?
767名無し迷彩:2009/10/02(金) 16:47:41 ID:aVWWzk6A0
768名無し迷彩:2009/10/02(金) 16:58:38 ID:EqjzEOIS0
769名無し迷彩:2009/10/02(金) 16:59:30 ID:dqTM7GyN0
770名無し迷彩:2009/10/02(金) 17:17:20 ID:tkzOWn7S0
使えない。
圧が足らないぞ。

使わない。
火事が怖いぞ。
771名無し迷彩:2009/10/02(金) 17:27:53 ID:dqTM7GyN0
きっと「あばかん」になると期待してたのにっ!

マジレスすると実際にガスライター用のブタンガスを注入した猛者はいるぽい
一応作動もするらしいんだけど、石油系のガスなんでゴム製パーツが劣化するんじゃ…と不安にはなる
772名無し迷彩:2009/10/02(金) 17:30:02 ID:ygMQRZd60
ヤフオクにでてるあのノズル使ってエアダスター用のガス使うってどうなの?

773名無し迷彩:2009/10/02(金) 17:41:43 ID:IOu+sl2gO
>>771

やったことあるバカだが、何一つメリットはなかった。
774名無し迷彩:2009/10/02(金) 18:55:33 ID:9vGViO8F0
>>763
チャンバーパッキンの事だとオモワレ。

俺だったらオーバーホールする。
といっても電動ガンのメカボじゃないので、バラして、余計な油や汚れを除去して、
弾の通り道にての脂をつけないようにして、組み立てるだけけどw
パーツクリーナーとか有ると楽。
まあそこまでしなくても沢山撃ってる間に余計なオイルが飛ぶかもしれないけど。

弾道が右にずれるのは、構え方の問題の可能性もある。
100均で水平器買って来て、銃の(できれば構えながら視野に入る位置で)
水平なところに貼り付けて、チェックしてみるといいかも。

あと、オーバーホールするなら、
・チャンバーパッキンが左右対称についているか。
・HOP調整のパーツが削れていないか。
を見てみるといいかも。
前者は正しく組み付ける。後者はマルイで新しいパーツを注文するか、プラリペアで補修。
組み込むときに削れたところにグリス塗っておくと、後でまた削れる可能性が減るかもしれない。
775名無し迷彩:2009/10/02(金) 19:03:56 ID:DSo/EEm/0
ちょっと質問したい
いつも中華ガンをよく買っていた、「みるすぺ」というショップがあるんだが
なんかサイトが一切つながらないんだけどどうしたのかわかる人いる? まさかつぶれた?
電話してみようにも営業時間すぎてるし
776名無し迷彩:2009/10/02(金) 19:22:03 ID:zvFBhO+b0
>>775
電話してみて、「本日の営業は終了しました」系のアナウンスがあるならつぶれてない可能性が高い
「おかけになった電話番号は」系のアナウンスがあるようならつぶれてる可能性が高い
777名無し迷彩:2009/10/02(金) 19:26:55 ID:DSo/EEm/0
>>776
ありがとう
ちょっとかけてみるよ
778名無し迷彩:2009/10/02(金) 20:37:41 ID:OdVu6naE0
初歩な質問ですいません。
最近R-10のマルイ製の電動M4をかってサバゲーに参加してみたいなと思ったのですが
R-10のエアガンでは参加するべきではないでしょうか?
そもそも子供が参加するのは好ましくないですか?
大人のプレイヤーの方々、
どう思われますか?
ちなみに私は中3です。 
779名無し迷彩:2009/10/02(金) 20:45:07 ID:M+If7i2O0
モスカートのバルブリセットがイマイチ上手にできずガス注入ができません
コツってありますか?
780名無し迷彩:2009/10/02(金) 20:46:22 ID:8XGWKkDP0
>>777
関係無いけど俺もかけてみた。
全然出なくて、そのうち転送されてファックスの「ピー」
そこで切った。
781763:2009/10/02(金) 20:51:12 ID:e1KhaOYA0
>>774
詳しい説明ありがたいです
ホップについては数を撃てばオイルが飛んで改善の余地があるという事ですね
弾道が逸れる点については銃身を少し左に傾けてもやはり右に逸れます
10m先の空き缶に真っ直ぐ照準つけると数cm右に逸れてあたらなくなるくらいの逸れなので現状のエアガン技術がこんなものなのではとも思ったんですが違うのですか?
782名無し迷彩:2009/10/02(金) 20:59:47 ID:9vGViO8F0
サイトは調整してあるんだよね?
取説に書いてないのかな?
783名無し迷彩:2009/10/02(金) 21:08:33 ID:OYc6u1DvO
>>778
親御さん同伴とかで行ける条件があるようなフィールドなら行ってもマナー守ってれば何も思わないよ!^^
むしろ新規ユーザーは歓迎されるかと…



ただし公園とかでやるんならゴミクズ野郎だ。DSでもやってろガキって思うかな
784778:2009/10/02(金) 21:13:14 ID:OdVu6naE0
>>783
そうですか、サバゲはやっぱりマナーが大事ですよね^^
回答ありがとうございました。
785名無し迷彩:2009/10/02(金) 21:45:01 ID:0qqRb5Yb0
ちょちょちょちょっとまて
ガスガンのガスってフロンガスなのかよ
いやーオゾン層破壊が結構前から騒がれてるけど、まさかガスガンがフロンとは…
絶対そろそろ環境への配慮とかで売れなくなるだろ どうなるんだ
786名無し迷彩:2009/10/02(金) 21:55:08 ID:gTgd3e4B0
ガスガンのガスは代替フロンでありオゾン層に与える破壊効果は0だぞ。
まあ一方でHFC-134aはCO2と比べて地球温暖化に与える影響が1300倍くらいだそうだが。
それに対してはHFC-152aをガスとして販売するようになってきたな。こっちは140倍。
いずれにしろお前の知らないところで改善されてる。
787763:2009/10/02(金) 21:56:40 ID:e1KhaOYA0
>>782
サイトがどうというか、弾道を見ていて真っ直ぐから右に逸れていきます
788名無し迷彩:2009/10/02(金) 21:57:16 ID:0qqRb5Yb0
>>786
そうだったのか
さんくす
789名無し迷彩:2009/10/02(金) 22:01:17 ID:vLABY7aK0
まあ、ガスの消費量は電動全盛だからかなり少なくなっただろうけどね。
今のフロンは前のよりかは環境に対する影響も少なくなってるし、最近ではより影響の少ない混合ガスも出てきてるし。

それよりもクーラー我慢するほうがオゾン層破壊を食い止めるので頑張ってみよう。あとアイドリングストップ。
790名無し迷彩:2009/10/02(金) 22:34:51 ID:tpwp9o5e0
>>787
俺のWAベレ92も弾が右にカーブするw(2丁ともw)
791名無し迷彩:2009/10/02(金) 22:55:28 ID:M+If7i2O0
モスカートのバルブリセットがイマイチ上手にできずガス注入ができません
コツってありますか?
792名無し迷彩:2009/10/02(金) 23:15:39 ID:jXOh4zsH0
モスカートのバルブリセットがイマイチ上手にできずガス注入ができました
コツってありますか?
793名無し迷彩:2009/10/02(金) 23:23:34 ID:fVF227Zc0
モスカートのバルブリセットがイマイチ上手にぬるぽガス注入ができません
コツってありますか?
794名無し迷彩:2009/10/02(金) 23:32:56 ID:3N09ozQ00
モスカートのバルブリセットがイマイチ上手にできずガス注入ができません
コツってありますか?
795名無し迷彩:2009/10/02(金) 23:43:12 ID:DUY6BQsV0
モスカートのガスセットがコツって上手にできずイマイチ注入ができません
バルブリありますか?
796名無し迷彩:2009/10/03(土) 04:19:45 ID:peA4d2BCO
>>789
クーラー我慢するとか俺にとっては自殺レベルなんだが…
797名無し迷彩:2009/10/03(土) 04:43:46 ID:be1+dmH00
>>796
フロンのエアコンとかもう無いでしょ。そもそもフロンとか代替フロンは単なる冷媒
温度差を作って運ぶ物だと考えればよろしい。漏れはするけど中で循環するもんだ
電気とかエネルギー資源の無駄遣いを防止する意味ではクーラー我慢は良いことだと思うけど

ただ、オゾン層でフと思ったけど
コイツは地球が20億年かけて形成したもんだ。それを人間はたった20年で穴あけちまったんだよ
悔い改めろとか言わないからせいぜい自分の部屋くらい自分で快適に暮らせるようにしなきゃならん
798名無し迷彩:2009/10/03(土) 07:10:19 ID:QC7PAu0H0
クーラー我慢してフロン破壊には無力でも、温暖化対策には貢献できるかもな。
消費電力が下がれば、発電所もおとなしく出来るってもんだし。

だが日本の発電量の大部分は原子力というのはヒミツだ。
そりゃあもう、押入れから出てきた旧フロンのガス缶をどうしようかと悩んでいるくらいの。
799名無し迷彩:2009/10/03(土) 08:19:38 ID:IGkFhXK50
スレ違いで悪いのが、「クラッシックアーミー」って、台湾製? 香港製? 中国製? 日本製?
800名無し迷彩:2009/10/03(土) 08:47:01 ID:s13Je3CU0
800
801名無し迷彩:2009/10/03(土) 08:57:12 ID:zWXQibkA0
>>799
マルチはよくありませんね
あと、書き込む前に文章を読み直しましょう
802名無し迷彩:2009/10/03(土) 11:06:50 ID:BgzJA6QOO
マルイとKSCのグロック17どっちがよい?
パワー、飛距離、反動、外観などなど。
803名無し迷彩:2009/10/03(土) 11:14:09 ID:R59chVhc0
>>802
初心者はマルイ買え。
804名無し迷彩:2009/10/03(土) 11:14:14 ID:Koc66iL50
マルイの買っとけば間違いないよ
KSCのG17撃った事あるけど反動が軽かった
命中もどうかと
805名無し迷彩:2009/10/03(土) 11:27:10 ID:QbIiHgGU0
ブッシュネル 51-0023ってイオのどれかの民生版なんでしょうか?
もしそうなら該当するのはイオのどれになりますか?
また、両方使用したことがある方がいたら感想を聞きたいです。
806名無し迷彩:2009/10/03(土) 11:35:09 ID:BgzJA6QOO
>>803-804
似たような価格帯だしマジ悩んでましたんで助かりました。
マルイのグロックにします。
807名無し迷彩:2009/10/03(土) 14:08:57 ID:VOziLObM0
俺はKSCのベレッタ93Rリアル刻印とマルイのハイキャパ5.1SLと迷ってる。
反動、精度等はどうですか。
93Rは3点バーストに引かれるんだが。
808名無し迷彩:2009/10/03(土) 15:46:43 ID:fcmFnadZ0
初心者はマルイ買っとけ
809名無し迷彩:2009/10/03(土) 16:43:45 ID:rWmOfJveO
ワロチ
810名無し迷彩:2009/10/03(土) 17:05:54 ID:XNVbvu/m0
イングラムのM11(MAC11)という銃の外観が大変気に入りました。
モデルガンを購入したいと思っているのですが、現行製品ありますでしょうか。


なければ中古でも買いたいと思っています
811名無し迷彩:2009/10/03(土) 17:29:53 ID:R59chVhc0
>>810
M11のモデルガンは旧MGCだけ、中古しか選択肢はない。
812名無し迷彩:2009/10/03(土) 17:41:18 ID:QbIiHgGU0
>>807
マルイのハイキャパはホント優等生という感じ。抜きん出たところは無いけど不満もまったく無い。
パーツも多い

KSCの93Rは結構大柄、見た目が中途半端に古臭いと感じる時がある。
けど、やっぱり3点バースト面白す、フルも何気に便利、意外と当たるセミと撃っていて楽しい。
一度手放したんだけどどうしてもまた撃ちたくなって再購入した。
そんな銃

ハイキャパはいじって楽しい銃、93Rは撃って楽しい銃と言えるかもね
まあ3点バーストに興味があるのならもう決まってるじゃまいか
813名無し迷彩:2009/10/03(土) 18:03:57 ID:7glWclXY0
最近、久しぶりにガスガン(マルイのDE)を購入しようと思うのですが、安いネット通販の店を紹介して頂けないでしょうか?
814名無し迷彩:2009/10/03(土) 18:05:33 ID:EVAipc990
ヤフオク池
815名無し迷彩:2009/10/03(土) 19:41:03 ID:0SdPgJ1bO
>>781
ホップアップさせる部品がズレててホップ方向が直上でなく右に偏ってるんじゃないの?
それが初期不良か大量生産の誤差範囲内かはマルイの考え方次第だな
ホップ調整で弾がホップしなくても飛距離が伸びてるなら一応ホップアップは機能している訳だし
816名無し迷彩:2009/10/03(土) 19:53:43 ID:+D5zlf+n0
マルイ226レイルにナインボールのハンマースプリングなる赤いバネ付けてみたんだけど、
ハンマーのインパクトがすごい強くなっちゃって、本体が負けちゃうんじゃないかってくらいなんだけど、
そのうち壊れたりしないですかね?
817名無し迷彩:2009/10/03(土) 19:55:06 ID:7eAc366W0
使ったら壊れる、これは当然のことだと思うが?
818名無し迷彩:2009/10/03(土) 21:11:50 ID:u25OmTNz0
まぁそうなんだが…;
なんか不安になったから戻したよ、すまんかった。
819名無し迷彩:2009/10/03(土) 22:01:25 ID:GTp6t2oCO
>>810
外観が好きならモデルガンで有る必要性も無いわけだ…

ならマルイの電動ブローバックエアガン(対象年齢10才〜、価格は\3000程度)でも買えば?
数の少ない中古探して無駄な時間消費するより良いと思うよ?
一応弾出るし、フルオートもセミオートも出来るし、
排莢しないけどブローバックの動作するし。
820名無し迷彩:2009/10/03(土) 22:13:36 ID:GTp6t2oCO
>>810
もし電動ブローバックでパワーに不満が有るなら、
マルイの電動コンパクトマシンガンシリーズのMac10
(サイズはややデカいが…)を買うのも良いかと。

こっちはサイレンサーやスリング(フォアグリップ?)もフルセットでストックも伸びる。
当然、撃つ事を楽しむモデルだからブローバックはしませんが、
ホップダイヤルの調整の為の機能で、ボルトハンドルを引く(ホップダイヤルが現れる)事は出来ます。
821名無し迷彩:2009/10/03(土) 22:14:46 ID:reRm1zhM0
何故マルゼンイングラムを勧めないのだろうw
822名無し迷彩:2009/10/03(土) 22:30:00 ID:esKSeTuKO
車にガスブロつんでたら捕まりますかね?
823名無し迷彩:2009/10/03(土) 22:33:40 ID:72jr0bjk0
カート無し要調整で良ければMGCイングラム(再販)持ってるんだけど・・・
この流れからすると俺はコレをオクに流すべきなのか?
824名無し迷彩:2009/10/03(土) 22:34:18 ID:TSKoCoYM0
そういうことを訊くような君の場合、間違いなく職質されそうだね。


フツーのマニアはきちんと何かに収納して運搬するから検問でもまず問題視されないけどね。
そもそもサバゲとかマッチの行き帰りでもないとクルマに積むこともあり得ないけど。
825名無し迷彩:2009/10/03(土) 22:46:28 ID:esKSeTuKO
>>824
ありがとう。サバゲする友達いないから空き地でカンカン当てたりして遊ぶときはどうしたらいいの?
826名無し迷彩:2009/10/03(土) 22:47:33 ID:7eAc366W0
外から見えないようにカバンなどに収納して運搬すればOK
827名無し迷彩:2009/10/03(土) 22:52:10 ID:esKSeTuKO
>>826
そうします。ありがとうございますm(._.)m
828名無し迷彩:2009/10/03(土) 22:56:09 ID:JK7UUXC1O
実際、0.98Jってどのくらい威力あるの?
アルミ缶両面貫通させるパワーあるの?
829名無し迷彩:2009/10/03(土) 22:57:24 ID:3oWgAtlrO
質問させてもらいます。
G&Gのパーツが欲しいんですがどうやって買うんですか?色々サイト見ても値段すら載ってないんですけど。
よろしくおねがいします!
830名無し迷彩:2009/10/03(土) 22:58:01 ID:VlYtPkc60
両面貫通はほぼオーバー
831名無し迷彩:2009/10/03(土) 23:05:24 ID:JK7UUXC1O
>>830
片面だけならセーフってこと?
832名無し迷彩:2009/10/03(土) 23:06:35 ID:72jr0bjk0
空き缶をしっかり固定しとけば片面くらいは貫通しそう
833名無し迷彩:2009/10/03(土) 23:17:28 ID:VlYtPkc60
>>831
あくまでも目安な
材質によっては0.98j超えてなくても両面貫通する場合あるし
パワーより飛距離考えたほうがいい
煙たがられるぞ
834名無し迷彩:2009/10/03(土) 23:23:12 ID:JK7UUXC1O
それは時代だから仕方ないよな〜?
835名無し迷彩:2009/10/04(日) 00:07:27 ID:PKkn8BaM0
>>822
ちゃんとケースにしまっておいたとしても警官に呼び止められたりした際に車内を調べられて見つかったら煩く言われる可能性は大
エアガンの雑誌が車内にあったという程度でパトカーの中にちょっと来いってなったってのがあったはず
836名無し迷彩:2009/10/04(日) 00:18:01 ID:Wke8qjW+O
>>835
ありがとうございますm(._.)m別に職質されたり不信に思われる分はいいんですが、逮捕されるんでつか?
837名無し迷彩:2009/10/04(日) 00:22:12 ID:+1hXTxHG0
逮捕はされないが18歳未満の場合面倒くさい事になる
838名無し迷彩:2009/10/04(日) 00:22:35 ID:mCayESXd0
これ、本当に18歳以上の書き込みなのか?
職質とかされて平気??不審者扱いされたらしばらく離してもらえなくなるぞ。

職場での立場とか気にならないのだろうか。
839名無し迷彩:2009/10/04(日) 00:23:28 ID:enb9QCrnO
おまわりさん次第としかいえない。
軽犯罪法でひっぱられる可能性があるし。
840名無し迷彩:2009/10/04(日) 00:37:33 ID:QkXwMiXO0
ドライバー(工具のほうね)でさえ文句付けられるので、ほんとおまわりさん次第。
物というより、やり取りで怪しい態度かどうか見極めてるんだろうね。

反抗的な態度とか、おどおどしたり変なそぶりはしない、はっきり受け答えが鉄則。
841名無し迷彩:2009/10/04(日) 00:58:20 ID:ol0coKBv0
高校生で既に18歳の場合は18禁エアガンは買えますか?
それともエロゲとかと同じで在学中は18歳でも購入不可?
842名無し迷彩:2009/10/04(日) 01:01:51 ID:77sDm0320
住んでる所の条例と店の方針による
843名無し迷彩:2009/10/04(日) 01:08:41 ID:UdpJQPO60
あと校則なw
844名無し迷彩:2009/10/04(日) 01:33:31 ID:Wke8qjW+O
ありがとうございますm(._.)m自分は26DQNでつm(._.)m
845名無し迷彩:2009/10/04(日) 03:37:39 ID:2DQWIhqM0
どこで聞いていいのか分からないからここで尋ねたい。
海兵隊のSAMRって20インチのバレル? Mk12は確か18インチだったよね?

Mk12はまだしも、SAMRになるとwikiですら情報が皆無なんで詳しい人助けてください。
846名無し迷彩:2009/10/04(日) 04:07:54 ID:CX7MdaQF0
>>845
20だよ
847名無し迷彩:2009/10/04(日) 04:34:41 ID:2DQWIhqM0
>>845
ってことはM16ベースで組むのが手っ取り早いのね。レスサンクス。
つか、DBOYのM16A4にスコープ付けてあとは脳内変換で満足することにしようかな……。
848名無し迷彩:2009/10/04(日) 09:35:08 ID:CvFdoTqfO
グロック19にレーザーサイトを
付けたいのですがオススメ教えて下さい
部屋撃ちです
849名無し迷彩:2009/10/04(日) 09:47:16 ID:zZU8yseZ0
>>848
大御所CTC(パチもあるよ)かNcstarのレイルアダプトレーザーあたりが良いんじゃない?

リコイルスプリングガイドの中にレーザーある奴ってどっかで出してたっけ?
まぁレールあるんだから好きなのつけなよ。似合わないのもそうそうないでしょ
850名無し迷彩:2009/10/04(日) 12:38:55 ID:SGwH9NqK0
新型プレステ3買ったんですが、
ブルーレイでオススメビデオ教えてください。
851名無し迷彩:2009/10/04(日) 12:47:21 ID:Wke8qjW+O
部屋で遊ぶとき何を狙って撃てば良いですか?
852名無し迷彩:2009/10/04(日) 12:51:40 ID:Vbtn7qio0
>>851
853名無し迷彩:2009/10/04(日) 12:53:26 ID:vlAIV5JJ0
>>850
板違い

>>851
・市販の的
・段ボール箱に標的紙貼付け
・「エアガン 的 通販」で検索 携帯でも何とかなるだろ
・ヤマダ電機でも行ってみる
854名無し迷彩:2009/10/04(日) 12:55:05 ID:Y3B93i860
>>850
コマンドー
855名無し迷彩:2009/10/04(日) 13:12:51 ID:SGwH9NqK0
>>853
この板的にオススメがあれば、と思って。
それでもイタチだったらすんません。

>>854
尼みたら評価がボロボロだったので
すみません。
画質いいやつで何かないでしょうか?
856名無し迷彩:2009/10/04(日) 13:25:28 ID:XVTvz90x0
すみません、ショットガン、モデルガン?等が全くの初心者なのですが、
購入を検討していて、どこか横浜もしくは東京近辺で
実物を見れる、触れる御店をご存知の方は教えて頂けないでしょうか?

ネットで検索しても通販がほとんどで、ショップに全然辿り着けないので、
宜しくお願いします。
857名無し迷彩:2009/10/04(日) 13:26:48 ID:0CQaeHNiO
>>851
達人君を部屋でうちまくって跳弾しまくって嫁にしばかれた俺は負け組
858名無し迷彩:2009/10/04(日) 14:06:19 ID:DxFl4WAJ0
舞台で使う小道具で、黒いBB弾を探しているんですが、今は黒いBB弾って売ってないんでしょうか?
明日までに調達しなければならないのですが、Amazonで発注しても到着が3日後とかになってしまいます。
新宿、新宿御苑前、笹塚、代田橋、明大前、下北沢、
この辺りどこでも、黒いBB弾を購入できる場所があれば教えて下さい。
859名無し迷彩:2009/10/04(日) 14:12:11 ID:nrs/Yon80
>>858
新宿だとエチゴヤがあるけど、黒いBB弾は見ないな。舞台の小道具なら塗ったほうが早くね?
860名無し迷彩:2009/10/04(日) 14:20:07 ID:Z4xKnMQ40
エクセルのバイオ弾に黒があるが、
人気が無いから仕入れてるかどうかは微妙だな。
エアボーンでもHP上では取り扱ってるが。
861名無し迷彩:2009/10/04(日) 14:34:34 ID:dqmjKVoI0
http://www.la-gunshop.com/
ここの通販。
エクセル製BB弾(ブラック)
電話で注文かつ、在庫があれば関東地方なら午前中に届くよ。
862名無し迷彩:2009/10/04(日) 14:42:05 ID:Ffg8whyHO
リアカンについて質問ですが
UZIの場合、多弾マグでも撃ち切りで32発
ノーマグで40発
使用可ですよね?
863名無し迷彩:2009/10/04(日) 14:55:41 ID:77sDm0320
確かにUZIには32発と40発のマガジンがあるが
それが使えるかはゲームの主催者に聞いてくれとしか言いようがない
864名無し迷彩:2009/10/04(日) 15:45:19 ID:mHJKFoTL0
モスカートのバルブリセットがイマイチ上手にできずガス注入ができません
コツってありますか?
865名無し迷彩:2009/10/04(日) 15:46:22 ID:Y3B93i860
>>864
数日前からうるさいお前のせいで買うはずのないモスカートが夢に出てきて買ってしまった
866名無し迷彩:2009/10/04(日) 16:25:09 ID:g3huBmDv0
お前らはクズだと思います
867名無し迷彩:2009/10/04(日) 16:28:02 ID:HMGOUNAD0
>>866
その中でも貴方は一歩抜きん出てると思います
868名無し迷彩:2009/10/04(日) 16:51:19 ID:FON//Y+b0
イヤイヤ、俺こそが本当のクズ
869名無し迷彩:2009/10/04(日) 17:06:57 ID:eNZatAy10
何を言ってるんだ?
クズNo.1は俺に決まってるだろ!
870名無し迷彩:2009/10/04(日) 17:12:10 ID:4pzntPkO0
ぃよっし じゃあ俺はNo.2だ
871名無し迷彩:2009/10/04(日) 17:30:14 ID:3wk7jQM00
>>864
どうしようもなければ本体をほんのちょっとだけ緩めてリセットしてから締め直す。
緩めすぎると中のベアリングが飛び出して、運良くベアリングをなくさなかったとしても
元に戻すのに相当苦労する事になるので要注意ね(←やった事があるw)
872名無し迷彩:2009/10/04(日) 17:34:11 ID:3wk7jQM00
>>855
↓的に関してはここのスレで定期的に話題に上るから見てみるといいよ。
【狙撃突入】お座敷シューター集まれ6【跳弾注意】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1225982381/l50
873名無し迷彩:2009/10/04(日) 20:55:57 ID:R5QgtQuxP
マルイのプロターゲット使ってるんですが連射するとバックネットが吹き飛んじゃいます
もっと頑丈でギガントみたいなうるさい金属音もないターゲットありませんか?
874名無し迷彩:2009/10/04(日) 20:57:13 ID:6trsFl44O
マルイG17のスライドをガーダーのに変えたら、スライドが引けないし分解もできなくなった
もうおしまい?
875名無し迷彩:2009/10/04(日) 21:30:13 ID:iKRyUcBoO
何でもポン付けですむのが当然 調整なんかさせんな
って馬鹿には終了のお知らせだな
876名無し迷彩:2009/10/04(日) 21:42:43 ID:3wk7jQM00
>>873
毛布なんかおすすめ。
あとは丸めたタオルとかボロ切れとか。
>>872で誘導したスレだと濡れタオルなんてのもある。
877名無し迷彩:2009/10/04(日) 22:05:03 ID:wGK2Y7wF0
スライドを上から下に強く押しながら
やってみれ
878名無し迷彩:2009/10/04(日) 23:00:59 ID:6trsFl44O
スライドが動かないから中のハンマー引っ掛かるのかなこりゃ
いやマジ馬鹿でした。
あぁグロックとアルミスライドが・・・orz
879名無し迷彩:2009/10/04(日) 23:25:07 ID:jcDZ8q3C0
マルイgスペって、左利きでも普通にスコープ覗いてそげきできる?
あとボルト操作不便じゃない?
880名無し迷彩:2009/10/04(日) 23:39:37 ID:mCayESXd0
>>879
左利きでも普通に構えることは可能。
ただ、ハンドル操作が困るのは事実。
もっともリボルバーなんかも同じだけどね。

いっそ、右撃ち出来るように訓練しても良いかも。
俺は逆に左撃ちできるようにときどき練習してるけどな。
881名無し迷彩:2009/10/04(日) 23:42:57 ID:jcDZ8q3C0
トンクス
右撃ち練習するわ。
882名無し迷彩:2009/10/04(日) 23:44:02 ID:xto/+WPa0
マルイのM14なんですが
セミで撃とうとすると2発〜3発に一回はフルオートになってしまいます。
原因を探そうとメカボの外側から見ながらセミで撃ってみたらカットオフレバーが
途中で引っかかってキチンと下まで戻らないことが判明しました。
バラしてみたのですが、特に摩耗してる様子もなく組み立て方も間違っていないようです。
何故戻らないか分かりません。
このような症状になった方いませんか?
どのように対処したか教えてください。
883名無し迷彩:2009/10/05(月) 00:38:31 ID:ncNq9BPz0
おかしい場所が分かってるなら最悪そこを全部換えればいいだろjk
884名無し迷彩:2009/10/05(月) 10:23:26 ID:WxMXZlx2i
初心者です。
サバゲに持って行くのを前提に
マルイのハイキャパ5.1を買おうと思ってるんですが、ノーマル箱出しで使うのか
はじめからカスタムされた物を(新品)で買って使うのか、どちらがいいでしょうか?
カスタム内容はバレルやスライド等で本体価格+1万くらいです
885名無し迷彩:2009/10/05(月) 10:46:51 ID:z6DLY5cm0
>>884
全てに当てはまることだが基本を知らずして発展はない
886名無し迷彩:2009/10/05(月) 11:37:09 ID:KQLQnQ900
好きに金かければいいじゃないの
887名無し迷彩:2009/10/05(月) 13:12:15 ID:WU+sLbMmO
>>884
見た目のカスタムならともかく、性能アップをうたった部品が入ったカスタムを買うのは意味無し。
マルイガスBLK用に出回ってるパーツの殆どがプラシーボ。下手すりゃ改悪レベル。


バレル=アウターバレルとカスタムスライドがセットってんなら、そのメーカーによる。
888名無し迷彩:2009/10/05(月) 13:40:01 ID:l0XdFmSn0
ノーマルがいちばん^^

ってなことで質問です。
A&KM249ミニミのタペットとノズルってVer2と互換があったんでしたっけ?
Ver3だったっけ?
889名無し迷彩:2009/10/05(月) 13:59:32 ID:2aAFNKo50
亀レスだが
>840
ドライバーは絶対大丈夫だろ。車に工具積むことは義務だぞ
890名無し迷彩:2009/10/05(月) 14:19:38 ID:KQLQnQ900
>>888
ノズル、タペット共に専用らしい。
ノズルはMP5に交換できるとか春馬車に書いてあった。
891884:2009/10/05(月) 15:57:53 ID:WxMXZlx2i
>>885->>888
ありがとうございます
ガンショップのサイトを見てますと、ノーマルではポテンシャルが出しきれない(勿論法律の範囲内で)
とか、はじめからカスタムしてあるから不満な点が無く即サバゲー参加可能
とか歌ってまして気になってたんです
ノーマル買う事にします!
892名無し迷彩:2009/10/05(月) 16:03:14 ID:OGYZH52C0
>>891
ショップの宣伝に騙されてる。
上級者になればなるほど、
箱だしノーマルで十分なんて言ってる人多いよ。
893名無し迷彩:2009/10/05(月) 16:32:11 ID:FKENXEWG0
ショップがカスタムを推奨し、売り上げを伸ばしていた時代があった。
ノーマルを遥に越えるパワーを持った奇形のような銃がお金を積むだけで手に入った。

そして規制だけが残った。
894名無し迷彩:2009/10/05(月) 16:34:54 ID:XdoeLs830
じゃあ弾速限界モデルとかやってるのは意味ないのか? なんか銃の寿命を延ばすだの
最適カスタムで壊れにくいだのって宣伝してるけどwww
895名無し迷彩:2009/10/05(月) 16:41:02 ID:xMsIDt6j0
カスタムなんて店が利益出したいからやってるだけだろ
ボリすぎなんだよあいつら
自分でやった方が明らかに安いのに、代行しただけで1万とかワロタ
誰が頼むんだよあれ
896名無し迷彩:2009/10/05(月) 16:46:00 ID:OGYZH52C0
>>894
箱出しノーマルが全然当たらなくてすぐ壊れるのなら話はわかるがね。
そんなに歴然と変わるわけじゃないってことじゃね?
897名無し迷彩:2009/10/05(月) 16:52:17 ID:XdoeLs830
じゃあ結局サバゲで勝つために少しでも人より有利な銃持ちたいっていう欲に
ショップ側が付け込んでるとかそんな感じ?
898名無し迷彩:2009/10/05(月) 17:12:40 ID:l0XdFmSn0
>>890

タペット専用とは参ったな。。。
多少の加工で代用できるの探してみる。

サンクス
899名無し迷彩:2009/10/05(月) 17:23:33 ID:TM50oyY30
ボッてるっていえばよ、銃じゃないんだがガンプラの製作代行のサイト見てたんだよ。
あっちのほうがすげえって思うぞ、ボリ具合が。
900名無し迷彩:2009/10/05(月) 17:57:48 ID:JFAput5x0
中華コピーな電動ガン等の海外製品なんかだとメーカー側の無理やりなデチューンのおかげでまともに使えないぐらい不調だったりする場合があるから、
そういった代物をまともに動くように再調整するという意味でのカスタムなら意味のあるカスタムかもしれない
TOPの電動ガンをマルイメカボ換装とかはTOPメカボの評価自体知らんので効果は知らん

外装奇形カスタムといえば宇宙戦艦P90化するライラクスのレイルハンドガードなんかが有名だろうけど
そのパーツにそっくりな物が実銃用パーツとして存在している現状ではこんなのねーよwって突っ込みは意味が成さない事に
901名無し迷彩:2009/10/05(月) 18:26:14 ID:9Tw94kBs0
>>900
ttp://magazineparts.com/productDisplay.php?id=QR
> The unit is based on a heavily-modified Nitro.Vo P90 hand guard.
あんたの言うこと正しいが、
ひょうたんから出てきた駒を規準に全てを正当化しようとするのは間違っている!
902名無し迷彩:2009/10/05(月) 20:17:27 ID:0m2hw/b10
>>893
規制強化されるようになった数件の事件って自己チューンじゃなかったかな?
903名無し迷彩:2009/10/05(月) 21:40:37 ID:BSecTxCy0
丸イ226に紫色のチャンバーパッキン付けたら飛距離が半分になった…
バイクのマフラーなんかの社外パーツもそうだが、どれも純正品の完成度と性能にはとうていかなわないんだよね。
改めて勉強になったorz
904名無し迷彩:2009/10/05(月) 22:25:08 ID:TNnh9/eX0
>>899
どんな値段付いてたんだか知らないけれども、俺自身が自分で作ったプラモを展示していた模型屋経由で売ってくれって
言われた時には実作業時間×1000円(安いなと思いつつ)+キット代で見積もったけどな。
それにそれだけのお金払っても欲しいという奇特な人はこちらの「作品」を大切にしてくれるしな。

工賃の大部分は人件費にかかる。
ガチャポンフィギュアとか食玩とか完成品プラモとか最近安い完成品が手に入るのは人件費の安い中国で作ってるから。
905名無し迷彩:2009/10/05(月) 22:32:52 ID:HyRuA+7Q0
ボッタボッタ言う奴は大抵人件費を計算しない
多分、表面上の金額しか見ることの出来ない社会人経験の無いような奴
906名無し迷彩:2009/10/05(月) 23:17:59 ID:0m2hw/b10
中古本屋に本売ったら高い値段で売られてたって文句垂れるみたいなw
907名無し迷彩:2009/10/05(月) 23:19:01 ID:CCkzXEav0
質問なんですが、マルシン スタームルガー MK1 ってもう製造してないんですか?

あとマルイのデザートイーグル用のマウントレールはナインボールの製品しか無いんでしょうか?
908名無し迷彩:2009/10/05(月) 23:22:54 ID:dSCPEaHG0
>>907
カタログには載ってるから生産中止ではない・・・・が
ぶっちゃけマルイとかデカイメーカーでもない限り再生産は年1回とか
人気無いモデルとかだと数年に1回とかになっちゃうから
マイナーな奴は逃すと厳しい
新品に拘らないのであれば、中古とかオクとかで探す方が手っ取り早いと思うよ
909名無し迷彩:2009/10/05(月) 23:44:38 ID:xE7+rpDy0
>>907
ノーマルバレルの銀が8月末に再販されたよ。
黒もまだ通販大手に残ってる。
あとサイレンサーモデルがもうすぐ出るんだっけ?
910名無し迷彩:2009/10/06(火) 00:22:37 ID:vhYBF6vi0
WAのM4を購入する予定なのですが
旧?M4のブローバックと新しいマグナムブローバックというのは
結構差があるものなのでしょうか?
911名無し迷彩:2009/10/06(火) 01:05:49 ID:6M10Jm+G0
>>910
性能などの面では全くと言っていいほど同じ物です。
ただ初期のWA-M4は羅列できないほどの不具合を抱えていて
購入者の多くは悶絶しながら自力で改善したり渋谷送りにしたものです。

現行品はそういう各不具合が発生しない(もしくはしにくい)
ように改善されていますので間違っても安売りしてる旧製品は
買わないほうが良いでしょう。

っていうか初めからまともなもん出せや!畜生!!
912名無し迷彩:2009/10/06(火) 01:08:26 ID:BmdSNyaF0
>>911
人柱乙www
913名無し迷彩:2009/10/06(火) 06:36:35 ID:ZjCm9CKS0
>>902
俺が覚えてるのは和歌山の高速道無差別乱射事件と、某店のパワーカスタム摘発事件。

和歌山では後述の某店でカスタムパーツを購入したとかあったが、基本個人カスタム品。
物は単発式の高圧対応カスタムでの金属弾発射。車のガラスや板金くらいは楽に貫通。
マジ改造銃に等しい。犯人はトイガンファンというよりかはDQNだった。

某店の場合は和歌山の事件のあとで、「トイガンの危険過ぎるほどのパワーカスタムってどうよ?」
な風潮の中、警察が摘発に動いた事件。
ありがちなチクリとか前から目をつけてたとか生贄とか色々風評はあったが、まぁ2chでの風評程度。
とにかく各種カスタムを行っていた種類の中でパワーカスタム品が威力ありすぎるってので、摘発。
たしか販売目的での所持と製造という名目。
当時の店長が手錠嵌めて店から出てくるときに舌を出した瞬間がTVで流れて、色々紛糾した。

その後、TVでの報道が過熱したり2chでいつもの流れになったり、やがては規制法案が出てきて、
準空気銃とかの改正銃刀法が施行されたと。
914名無し迷彩:2009/10/06(火) 07:57:42 ID:Ay3gdjJG0
掲示板にはなくなったけど、ネットにはごろごろしてるね。
ttp://hobby-gun.bbs.thebbs.jp/1195619065/
915名無し迷彩:2009/10/06(火) 08:09:27 ID:803wDbg50
Noveskeハイダーはなぜ形をしてるのですか?
なにか他のハイダーと違う目的でもあるのでしょうか?
916名無し迷彩:2009/10/06(火) 10:48:44 ID:3Vr949sa0
>>913
高速道路の事件の約1年前にデジコンの炭酸直結M92Fが強盗事件で使われ一人死んでいる。
それでも警察はエアガンのパワー上限を決めるのに消極的で(グレーゾーンが広いほど摘発しやすいため)
和歌山の事件でマスコミが騒いだのでやむなく法改正した。

実は業界的には法律でパワーを定めてもらった方が都合が良いんだよ。
制限さえ守っていれば糞の役にも立たない団体に加盟しなくても良いんだから。

反対に困るのは警察と極悪カスタム屋。
あ、どっちもDQNかw



917名無し迷彩:2009/10/06(火) 11:27:13 ID:B/4myp200
>>915
普通のハイダーに比べて高い消炎、減音効果と
発射音に指向性を持たせるようにデザインされてる

基本的に短銃身の銃でライフル弾撃つとデカいマズルブラストが発生する
それじゃ目立って仕方ないし、射手の視界も遮ってしまう
しかもにそういった銃は大抵発射音がうるさくて、あまり耳に優しくない

でもNOVESKEのハイダー使うとかなりマズルブラストを減らせるし
発射音を前方に指向させるから、車内等から撃つ時に周りに響きにくい分、耳をやられにくくなり
オマケに若干だけど発射音が静かになる(サプレッサーほどではないけれど)

その代わり、通常のハイダーに比べるとかなり大型で
形状が既存のモノと違い過ぎるからサプレッサー等の取り付けはできない
918名無し迷彩:2009/10/06(火) 11:32:05 ID:fWICtEwg0
電動ガンにつけちゃうと逆にうるさくなっちゃう
バレル17cmでノベスケつけたらすごい音になった
919名無し迷彩:2009/10/06(火) 11:37:58 ID:B/4myp200
>>918
だって実銃用と構造違うもの
920名無し迷彩:2009/10/06(火) 11:50:03 ID:fWICtEwg0
実銃用のってあのハイダーの中になんか詰まってるの???
電動ガン用のレプリカは単なる筒状だけどw
921名無し迷彩:2009/10/06(火) 14:28:14 ID:D+J3TOO/0
>>889
飲酒検問のとき、工具箱から出しっぱなしのドライバー後部座席にあるの見て警官が言ったんだ。

「これ何に使うつもり?」
一瞬とまどったが「ネジ廻します」と答えた。その後は別に何もなかったが。

実際はワイパーに付けるチルトスタンドの取り付けに使ったあとしまい忘れただけだったけど。
922名無し迷彩:2009/10/06(火) 15:07:26 ID:2TJ/rmrm0
なんでサバイバルゲームやってる奴って低脳が多いの?
うちのバイト先で休みの日にサバゲーに誘う奴がいてマジ迷惑
俺は興味がないって言ってるのに
一度だけやらない?絶対はまるよwとか
もう、うぜえwバイトの休憩中にも銃の話ししかしないし
あんまりしつこく誘うから店長がそいつをクビにしたよ
サバゲーでバイトクビになるとか情けないw

そいつはVSRとかいう銃を使っていて
俺のは社外のマガジン使ってるから装弾数が55発とか言ってるけど意味わからん
スコープはフロントフォーカスがついてるやつがいいよとか
バイポットをつけてる奴は銃の外見を気にしてるだけ
本当のゲーマーはバイポットなんか使わないよ(市街地は除く)とか
いつも興奮して言ってたw
スプリングは不当ピッチの方がいいとか
バレルは伸ばせばいいって言うわけじゃないとか
トリガーはゼロトリガーにしてるとか
もうわけわからん

さてと、新しいバイトでも探すか
923名無し迷彩:2009/10/06(火) 15:09:00 ID:4xOWHQEn0
>>922
これはいつ頃からあるコピペ?
924名無し迷彩:2009/10/06(火) 15:18:46 ID:2TJ/rmrm0
今作ったw
925名無し迷彩:2009/10/06(火) 15:50:13 ID:HJFh06oJ0
>>920
たぶん、実銃用もただの筒だよ。サプレッサ構造にしちゃうと
米国でも特別なライセンスが必要になって敬遠されるし。LE専用とかなら別だけど
エアガンだと、もしかしたら共鳴しちゃってるのかもね。知らないけど

火を噴く豚さんをぎゅっと掴んで撃ったら思いっきり音変わっちゃったってんなら共鳴しちょる
926名無し迷彩:2009/10/06(火) 20:24:44 ID:P6Wj9JOo0
筒って言うよりもラッパだよな。
927名無し迷彩:2009/10/06(火) 21:30:05 ID:rHvkLyfW0
>>923
つうか自分語りだろ

> さてと、新しいバイトでも探すか
928名無し迷彩:2009/10/06(火) 21:34:30 ID:Z7DyQYB00
撃ったBB弾てどうしてる? 
説明書には一度撃ったやつは使うなとあるが何でなんだろう
拭けば使えるというものでもないの?
929名無し迷彩:2009/10/06(火) 21:36:55 ID:rHvkLyfW0
>>928
変形したりするからトラブルの原因になる
まぁ俺が困るわけじゃないから使いたければ使ってくれ
俺は捨ててる
930名無し迷彩:2009/10/06(火) 22:08:58 ID:Bm3y2cIz0
俺の場合、お座敷用マルイ電ブロで使ってるプラ弾0.12gは再利用してる。
マルイのプロサイトに撃ってる分には損傷しようがないしね。

バイオBB弾の再利用は確かにやめたほうがいいと思う。
あれは柔らかいし、硬いものに当たるとすぐ砕けたりヒビが入るから危険。
931名無し迷彩:2009/10/06(火) 22:20:43 ID:Ht3tbfu/0
弾再利用は余りおススメ出来ないが
弾再利用して銃の中で割れてジャムった事有るけど分解して弾取り出せば問題無く使えたよ
932名無し迷彩:2009/10/06(火) 22:24:41 ID:aS3iQiPc0
マルイのマガジンリップをくぐり抜けた弾は歪んでそうだよね。
俺はバリバリ使いまわしてるけど…
933名無し迷彩:2009/10/06(火) 22:25:37 ID:vinNjQ310
>>928
お座敷でだが
明らかに割れたり変形したものだけ捨てて残りは新品と別の入れ物に集めて再利用してる
934名無し迷彩:2009/10/06(火) 22:54:55 ID:4tw/ZMKJO
マルゼンのPPK/S調子悪い
十数発撃つときちんとブローバックしてハンマー起きてるのにトリガー引いても反応なし何これ?
マガジン抜いてやり直すとプップッシュアァーとガス漏れしてから復活するが当然すぐガス切れ。
異様に冷えるてるし
クソマルゼンめ
935名無し迷彩:2009/10/06(火) 23:03:23 ID:aZjgcQaDO
質問です。
UFCのRASはマルイのスタンダードM4に着けられますか?
また、着かない場合スタンダードM4に着けられるRASを教えて下さい。
936名無し迷彩:2009/10/06(火) 23:25:44 ID:Yj0yZB2z0
>>920
MADBULLのKX3(NOVESKE監修+公認品)を分解して実銃用の分解写真と比べてみたけど、
実銃用では銃口側の部品と一体になってるコーン状の部品がエアソフトガン用だと別部品が2枚重ね+スリット入りって違いがある
他メーカーのKX3タイプのハイダーは知らん
937名無し迷彩:2009/10/06(火) 23:25:46 ID:bto4UFMLi
リアルに東京マルイの
ショットガン M3 ショーティーを
中古で、売ってくれる方いないかな?

あのフォルムが最高にいい
938名無し迷彩:2009/10/06(火) 23:29:08 ID:rH6Yaexl0
>>937
スレチ
いらないガンorパーツ売る/やる/交換/買う【11】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1250061218/l50
939名無し迷彩:2009/10/07(水) 00:18:18 ID:UFiR/bWfi
>>938
すんまそん、さっき見つけて
書いておきました。
前文の削除法がわからんので、
放置で、、、

サンクスです、
助かりました
940名無し迷彩:2009/10/07(水) 00:20:03 ID:IhI4pCHz0
昨日eotechのパチホロの552と三倍ブースターを買ったのですが、高さが合わないみたいですごく見ずらいんです。何か高さを合わせる方法ってありますか。教えていただけたら助かります。
941名無し迷彩:2009/10/07(水) 00:36:26 ID:ISvMuv3v0
>>932
マガジンリップ通った弾がだめなら新品でも再利用でも変わらないじゃんw
942名無し迷彩:2009/10/07(水) 00:50:53 ID:R8E5zY6A0
>>940
パチホロの方が低いのならLaRue TacticalのQD Mountのような薄い下駄を噛ませて底上げして見ては
ホロ用のQD Mountはレプリカが出ていたはず
943名無し迷彩:2009/10/07(水) 03:40:30 ID:pYH3mcWX0
>>935
デルタリングに噛ませるタイプは付かない。
デルタリングごと交換する必要がある。
944932:2009/10/07(水) 06:39:18 ID:tYWsIYR10
>>941
確かにそうだw
マルイの出口がキツイんだけど微妙に変形しないのかなぁ?
945名無し迷彩:2009/10/07(水) 08:37:10 ID:4Vs8mqmz0
>>911
ありがとうございます。
946名無し迷彩:2009/10/07(水) 12:22:47 ID:YhCXt0AtO
>>943ありがとうございます。
デルタリングは交換します。
947名無し迷彩:2009/10/07(水) 18:58:46 ID:94YQn+GUO
おまいらのお気に入り一張羅なに?

俺はハイキャパ5.1

948名無し迷彩:2009/10/07(水) 19:13:52 ID:OW9zkum20
マルゼンP99
949名無し迷彩:2009/10/07(水) 19:16:11 ID:4Vs8mqmz0
>>911
WAに旧と新のM4の違いを聞いたら
リコイルに関する部分とマガジンが違うだけで
どちらも安定してると言われたのですが 旧型は何がまずいのでしょうか?
950名無し迷彩:2009/10/07(水) 19:20:48 ID:xUpR7JCx0
>>949
リコイルに関する部分とマガジンが不味い
951名無し迷彩:2009/10/07(水) 19:44:26 ID:94YQn+GUO
実射機能は無視して、見た目や質感、スライドのガシャッって感じや銃を傾けたときのカチャッて感じ、本物に近い感じを楽しみたいのですが、KSC、マルゼン、WAどちらがいいでしょうか?
952カイオーガ:2009/10/07(水) 19:58:49 ID:q1gTcghq0
やっちまった
ふざけてヤフオクで入札したら落札になったw
最悪だ
953名無し迷彩:2009/10/07(水) 20:00:58 ID:41MdcHJL0
WAのメタルチャンバーモデルがいいかも。
954名無し迷彩:2009/10/07(水) 20:14:29 ID:vDqbV4Bx0
>>952
何々?落札したモデルを教えて。
955カイオーガ:2009/10/07(水) 20:19:56 ID:q1gTcghq0
教えないです
身元がばれそうだから
まぁ買ってもいいかな?って思ってたけど
かなり高額になったから
俺はやめようと思ったら他の数名がずっと入札して
5分延長?を繰り返してた
これは長い戦いになるなって思って
ふざけて自分も入札したら
落札になった
なんかダチョウ倶楽部みたいだった
956名無し迷彩:2009/10/07(水) 20:21:56 ID:WKyr0BLV0
>>954
質問じゃないんだから相手するなよ…
957名無し迷彩:2009/10/07(水) 20:50:00 ID:yS2rDl4O0
マルイの電動ライフル(次世代のぞく)で一番銃身がながいのまたは重量が一番重いのってなんですか?
958名無し迷彩:2009/10/07(水) 20:52:29 ID:Kq3iO6/d0
>>957
たぶん両方ともPSG-1が一番
次点はたぶんM14
959名無し迷彩:2009/10/07(水) 20:54:57 ID:TMqCarvm0
どっちもPSG-1
960名無し迷彩:2009/10/07(水) 20:56:10 ID:94YQn+GUO
>>955
上島おつ
961名無し迷彩:2009/10/07(水) 21:02:22 ID:yS2rDl4O0
>>958-959
回答ありです。
ところで89式は日本人の体型にあってるっていいますけど
結構大きいイメージがあるんですが体の小さい日本人にはあわないのでは?
962名無し迷彩:2009/10/07(水) 21:05:47 ID:LNrdbIeB0
M4よりちょっと長い位だからライフルとしてはとても小さいだろう
963名無し迷彩:2009/10/07(水) 21:05:59 ID:Kq3iO6/d0
>>961
ライフルとしては十分小さい方
日本人の体格を研究して作られたので日本人には扱いやすい
どこぞガンショップにでも行って持たせてもらえばわかると思うよ
964名無し迷彩:2009/10/07(水) 21:11:26 ID:yS2rDl4O0
参考になりました。
ありがとうございます
965名無し迷彩:2009/10/07(水) 21:26:19 ID:vb9qPIib0
>>964
但し重いから、今から筋トレして鍛える事をお勧めするw
966名無し迷彩:2009/10/07(水) 21:36:33 ID:jFuqBYJ+0
毎朝10マイル走すればおk
967名無し迷彩:2009/10/07(水) 21:55:11 ID:weFuIZ5VO
>>966
もちろん銃を持って上半身は裸ですね、わかります。
968名無し迷彩:2009/10/07(水) 22:09:01 ID:o3x76kcUO
エアガンで重いって、、、おまいら、、、
orz
969名無し迷彩:2009/10/07(水) 22:21:04 ID:R8E5zY6A0
>>968
さあM134を抱えてアタッカーになるんだ
970名無し迷彩:2009/10/07(水) 22:56:40 ID:SkYUi8gq0
たとえば、M4だって細いけど金属なんだから重いっちゃ重いでしょ
971名無し迷彩:2009/10/07(水) 23:06:42 ID:3XU23ETb0
>>970
次スレヨロ
972名無し迷彩:2009/10/07(水) 23:25:01 ID:X2h4fdSMO
>>951
実銃は傾けてもカチャッとはしない。
安物粗悪品ならガチャガチャするかもしらんが。G17のバレルがカタカタするってのはあくまでもスライドを解放した時の話
973名無し迷彩:2009/10/08(木) 00:46:02 ID:Cm9Av4x+P
>>947
銀デト
974名無し迷彩:2009/10/08(木) 04:08:02 ID:KRfsU8er0
>>972
>実銃は傾けてもカチャッとはしない。

それは戦地によるよ。
アフガンやイラクでは砂の影響でスライドがまともに動かなくなるので
わざとクリアランスの大きいハンドガンを持たせている
たとえば海兵隊のMEU等
ハンドガンは接近戦もしくは最後の抵抗で使うものなので特に命中精度は必要ないらしい
975名無し迷彩:2009/10/08(木) 04:12:04 ID:Cm9Av4x+P
最近は会話の中で銃のことガンと呼ぶの?

エアガンの説明書の中で「ガンは…」とか「ガンを…」とか
オッサンな俺には違和感デカイ。
976名無し迷彩:2009/10/08(木) 04:18:12 ID:XfceWMvH0
関係ないけど今の自動車学校だと
ヘッドライト→前照灯
フォグランプ→霧灯
みたいな感じで日本語表記が流行みたい
そのうち『銃』に戻るか中国式に『手槍』とか『歩槍』って書くのかも
因みに中国語で『銃』って書くとマッチロックとかフリントロックの世界になるらしい
977名無し迷彩:2009/10/08(木) 04:27:16 ID:OZv03x0c0
>>975
モデルガン、エアガン、ガスガン、電動ガン
これを「銃」に変える方が違和感ある。
個人的には実銃と勘違いする人が、世の中に居るせいではないかと思ってる。
まあ説明書中はどっちでも分かるが、名称統一のためじゃね?
978名無し迷彩:2009/10/08(木) 04:31:51 ID:Cm9Av4x+P
>>977
昔はガンと言う場合には必ず頭に
モデルとかエアとかが付いたんだ。
モデル銃とかエア銃と言ってたわけじゃない。
979名無し迷彩:2009/10/08(木) 04:33:48 ID:Cm9Av4x+P
あ、だから昔は統一とれてなかったって事だね。
そーゆー意味で今の方が正しいね。
980名無し迷彩:2009/10/08(木) 05:11:37 ID:OZv03x0c0
>>978-979
ああ、そういう事ですか。
この趣味も世間さまの受けは今一なんで神経使ってそう。
あまりガン、ガン言われるのも少年ガンガン思い浮かべてアレだけどw
一般人が「ガン」と聞いたら「癌」に勘違いされそうな予感
981名無し迷彩:2009/10/08(木) 05:30:39 ID:OZv03x0c0
次スレ

どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの49
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1254946463/

ホスト規制無かったのでサバゲ板で初スレ立ててみた。
もしテンプレ等不備があれば、補足お願いします、サー!
982名無し迷彩:2009/10/08(木) 07:47:47 ID:BdB1o/fP0
>>981
983名無し迷彩:2009/10/08(木) 07:59:11 ID:dmTKfZ1lO
>>975
俺はサバゲの時は、エモノとかテッポとか道具って呼んでる
984名無し迷彩:2009/10/08(木) 08:50:59 ID:3Gmkn8ST0
>>968
PSG-1は4.3kg
フルサイズのM14で4kg、EBR化なんかした日にゃ10kg近くなる
89式も3.7kgと結構重いし、M4も次世代は3kg超とある意味実銃並

M14 EBR(G&Pコンバーションキット)を使わせて貰ったことあるけど、
あれ持って1日走り回るのは相当キツいよw

これでも軽いと言えるか?w
まぁ、MP5やSIG552、旧M4みたいに軽いのも存在するけど
985名無し迷彩:2009/10/08(木) 10:54:00 ID:O4KPI0yA0
ジャムるとはどういう意味ですか
986名無し迷彩:2009/10/08(木) 11:21:55 ID:BdB1o/fP0
弾や薬莢などが詰まって次弾が撃てなくなる事です
987名無し迷彩:2009/10/08(木) 12:17:24 ID:f6MfnR6EO
渋滞に巻き込まれた時に
ジャムった
って言う
988名無し迷彩:2009/10/08(木) 12:17:30 ID:JXGI1AxyO
銃爪と書いてひきがねと読む。(by世良公則&ツイスト)
989名無し迷彩:2009/10/08(木) 12:30:42 ID:W6pfq+wD0
プリンタの紙詰まりでもジャムったって使うらしいね
990名無し迷彩:2009/10/08(木) 12:39:56 ID:VnRRAajFO
ジャマー逸見
991名無し迷彩:2009/10/08(木) 15:10:07 ID:fxsxp8Tj0
さげうめ
992名無し迷彩:2009/10/08(木) 15:19:31 ID:s7bWP81m0
埋め
993名無し迷彩:2009/10/08(木) 15:30:41 ID:Sq2cax4L0
>>991
日本語わかる?
994名無し迷彩:2009/10/08(木) 16:29:37 ID:xu86JcGE0
すまん新スレで質問しちゃった

オートマグ3のマガジンポーチってどれ使えばいい?2本入れたい。ググッたけど分からんかった
マルイのコンバットデルタのホルスターってガバと一緒でいい?
995名無し迷彩:2009/10/08(木) 17:09:10 ID:gbuVfxsU0
>>968
いや、実銃再現もエアガンの重要なファクターだし重いエアガンは重いだろ。
>>984の言う通りで、M14重いよM14

銃全体の重さバランスにもよるけどな。
G36Cだと実際の重さより軽く感じる。ストック折りたたんで短時間なら片手でも撃てる。
996名無し迷彩:2009/10/08(木) 17:42:37 ID:s7bWP81m0
G36のバランスは神
うめ
997名無し迷彩:2009/10/08(木) 18:48:48 ID:VnRRAajFO
>>995
>>968はそういうこと言ってるんじゃないと思う
998名無し迷彩:2009/10/08(木) 18:56:52 ID:s7bWP81m0
うめ
999名無し迷彩:2009/10/08(木) 18:58:16 ID:s7bWP81m0
うめ
1000名無し迷彩:2009/10/08(木) 18:59:31 ID:Vt2FyVJW0
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________