ナム戦装備限定Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
 ナム戦装備の為のスレです
初心者には話題、質問がループ気味でもアドバイスしてあげましょう



 イベントの話題は以下のスレへ誘導、活用してください
ヒストリカルゲーム系のイベントスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1194738365/


 特殊部隊の話題は以下のスレを活用してください
ベトナム戦争で活躍した特殊部隊もどう? 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1208910687/


前々スレ
ナム戦装備限定Part16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1218760883/

前スレ
ナム戦装備限定Part17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1226642566/
2名無し迷彩:2009/05/11(月) 18:47:59 ID:S4bo4ABU0
 ショップ紹介

中田商店 (ttp://www.nakatashoten.com/
     レプリカ衣類が豊富 多くは無いが装備品も有る

サムズミリタリ屋 (ttp://www.sams-militariya.com/
     実物衣類が豊富 装備は少しお高め ときどきレアなアイテムが入る

MASH (ttp://www.mash-japan.co.jp/
     ここも実物衣類が豊富 以前は出来の良いタイガーを販売していた 会員になると送料無料

笠俊商店 (HP無し)
     M56装備が安い 地図はCM誌に載っている

沖縄アメリカ屋 (ttp://www.americaya-int.co.jp/
     海兵隊装備が有る M1956装備やM1967装備が結構安い。稀に掘り出し物が激安で入るので要チェック。

伊覇軍払い下げ品店 (http://www.ihagun.net/mil/mil.html
     M1956装備やM1967装備が安い

RYUKYU COMMAND HEADQUATER (http://www.akinaiya.com/command/index.htm
     ときどき安くM1956装備やM1967装備が入荷する

ファントム  (http://www.phantom-web.com/
もはや期待できず。
3名無し迷彩:2009/05/11(月) 18:49:06 ID:S4bo4ABU0
 装備関係の参考リンク

SPECIAL WARFARE NET (http://www.special-warfare.net/data_base/index.html
    ナム戦から2000年代初期の米軍の装備品や小火器を紹介している 

上海亭ホームページ (http://homepage3.nifty.com/~sss/index.htm
    サバゲチームのHP 細かくナム戦時の装備を紹介している

VietnamGear.com (http://www.vietnamgear.com/
    海外のナム戦関係サイト マイナーな装備品も紹介している
4名無し迷彩:2009/05/14(木) 19:06:31 ID:Ww4ibHPqO
ナムage
5名無し迷彩:2009/05/15(金) 06:26:35 ID:qupDt9VGO
大のオトナがトロピック・サンダーごっこですかw
6名無し迷彩:2009/05/15(金) 17:33:37 ID:YTWsBJcdO
マドセン
7名無し迷彩:2009/05/15(金) 19:07:55 ID:9Kh8qLkv0
>トロピック・サンダー

最初笑って見てたけど、プラトーンやFMJ真似てリエナクトで遊んでるオイラ達と同じだと思うと、心底恥ずかしくなったorz。
お陰で目が醒めました。

これでナム戦から足を洗えます。
8名無し迷彩:2009/05/15(金) 20:50:10 ID:LRUTq+1V0
トロピックサンダ−はなかなか渋く笑わせる映画だったね。
9名無し迷彩:2009/05/16(土) 18:46:14 ID:P5Ul3HOXO
新型セドリック
10名無し迷彩:2009/05/16(土) 22:05:36 ID:KMO5I32vO
覆面パトマニア
11名無し迷彩:2009/05/16(土) 22:38:50 ID:P5Ul3HOXO
ハズレ
12名無し迷彩:2009/05/16(土) 22:50:20 ID:KMO5I32vO
タクシーマニア
13名無し迷彩:2009/05/17(日) 00:07:15 ID:KMO5I32vO
ハイエースバン
14名無し迷彩:2009/05/17(日) 10:01:15 ID:OdGxErCUO
ヤフオクに柄が縦になってるタイガーのパンツがあったが、あれってナム戦で使われてたの?
15名無し迷彩:2009/05/17(日) 12:13:13 ID:ZbY9tmCh0
縦タイガーはたまに使ってる写真がある。

使ってるのは見たことないが、リーフで同じように縦にしたジャケット見たことある。
16名無し迷彩:2009/05/17(日) 12:34:09 ID:OdGxErCUO
>>15
情報ありがとう。

17名無し迷彩:2009/05/17(日) 15:05:11 ID:YRaoUxtB0
リーフのパンツ欲しいな。奇麗なやつ。
18名無し迷彩:2009/05/17(日) 20:34:38 ID:E3GjGYbH0
俺が使ってるリーフのパンツ綺麗だよ
ただし、脱糞と失禁の経験が数回
一応洗ったけど欲しい?
19名無し迷彩:2009/05/17(日) 22:24:28 ID:EYNDi2Xg0
>俺が使ってるリーフのパンツ綺麗だよ
ただし、脱糞と失禁の経験が数回


中古品を洗わずに使い続けるヤツ。
よっく聞いとけやw
20名無し迷彩:2009/05/18(月) 12:43:40 ID:dM6C3F0kO
なんだてめえ上から目線で偉そうに
21名無し迷彩:2009/05/18(月) 16:19:13 ID:2HRR/XRW0
>>20
なんで最下層が偉そうにイキガッテルンデスカ?
身の丈に合った行動をとりましょう^^b
22名無し迷彩:2009/05/19(火) 16:27:17 ID:NtsVXawvO
社長失禁
23名無し迷彩:2009/05/20(水) 12:24:51 ID:p7KtAj3l0
つうか軍用品の中古なんかよく買えるな。
枯葉剤とか劣化ウランとかその他ヤバげなもんがたくさんついてそうなのに
24名無し迷彩:2009/05/20(水) 23:46:06 ID:E3Esd2xeO
編集長ナガウオ
25名無し迷彩:2009/05/22(金) 06:14:49 ID:A9af93PXO
誰かストーナーくだちい
26名無し迷彩:2009/05/22(金) 09:05:29 ID:6CJxQbpBO
他人に厳しく自分に甘いのも
27名無し迷彩:2009/05/22(金) 10:24:27 ID:YGYAjt/KO
ブランキー(笑)
28名無し迷彩:2009/05/22(金) 23:04:18 ID:8O9tXfQp0
三島のチビおやぢ
29名無し迷彩:2009/05/24(日) 14:47:31 ID:P7uT6sjyO
ナム戦初心者の者ですがヘルメットカバーの正しい付け方が分かりません…
ヘルメットカバーの端っこのミミの部分を内側に折り込んでメットに被せるような感じでいいんですかね?
ぐぐってみたけど分かりません…
30名無し迷彩:2009/05/24(日) 16:21:15 ID:P7uT6sjyO
自己解決しました。すみませんでした。
31名無し迷彩:2009/05/24(日) 16:46:40 ID:yIuwUSIUO
ゆとり
32名無し迷彩:2009/05/24(日) 17:03:25 ID:D9aU/LdlP
ナム戦装備にはどのゴーグルがいいですか?
33名無し迷彩:2009/05/24(日) 18:34:04 ID:HSmG2AwX0
ダストゴーグルじゃいかんのかな?
ゲームに使うならポリカーボレンズ入れて。
34名無し迷彩:2009/05/25(月) 02:07:29 ID:bmZ68jqg0
教えてください。
ナムをやろうとXMを作ったんですが、スリングってどんなのを使えば良いんですか?
なんか参考画像が中々見つからない上に見ずらく、どれもこれも統一性に掛ける…てか、
何を使ってるのかがイマイチ読取れない。
35名無し迷彩:2009/05/25(月) 09:24:35 ID:3ZK7lCK80
>>34
当時のドットの入ったタイプのパラコードを三つ網するといいよ
36名無し迷彩:2009/05/25(月) 15:45:14 ID:q7G9U31IO
>>33
ポリカーボネートのレンズって単品で売ってる??

情報キボン
37名無し迷彩:2009/05/25(月) 15:48:45 ID:hrXpBMgq0
過去に売ってた事は有る。
今売ってるかは自分で探してみて欲しい。
38名無し迷彩:2009/05/25(月) 16:59:01 ID:FuMLrEss0
ゴーグルから切り出すかポリカ板買ってきて切り出せばいいんじゃないの?
39名無し迷彩:2009/05/25(月) 17:23:42 ID:UgpFYI8R0
ナムのときのM44ダストゴーグルはナム後のと少し違うからレンズ互換性ないんだよな・・・。

>>34
http://www.special-warfare.net/data_base/207_accessories/sling_military_01.html
4034:2009/05/25(月) 18:12:48 ID:bmZ68jqg0
皆さんサンクス。
成る程。
参考になります。
41名無し迷彩:2009/05/25(月) 18:27:43 ID:A5wA0v4mO
もともとXM用のスリングなんてないんだから統一性もクソもないだろ。
米兵も各々工夫して付けてたんだし。
42名無し迷彩:2009/05/25(月) 18:28:47 ID:cc9m1cYr0
>>39
>少し違うからレンズ互換性ない
それは知らなんだ。

今のSun, Wind and Dustゴーグルはいつからか知らないが塩ビじゃしょぼくて
危ないってんで仕様変更になり、カンピンでもポリカーボレンズになってるそうだ。
43名無し迷彩:2009/05/25(月) 18:30:22 ID:cc9m1cYr0
38氏の言う様に自分で工作してもそんなに大変でもないね。
糸鋸とサンドペーパー、あと穴開け工具か。
44名無し迷彩:2009/05/25(月) 20:53:10 ID:OsC8Q58qO
今 ヤフオクにグリンベレーが出品されてて違反申告とかされてるみたいだけど やはりサムズのですよね、 自分も以前 V MATか何かの時に見ましたが実物と比べ刻印も違うし色が明るいですね。
45名無し迷彩:2009/05/27(水) 09:18:52 ID:xsLbh9Rd0
>>34
別にむずかしく考えなくても、支給品であるM16用のスリングが普通に
使われてたのでそれを使えば良いよ。
実物でも良いし、KM企画のエアガンM16用コットン製でもOK。
KM企画のヤツは新品だと迫力不足なので汚しを掛ければなおよし。
特殊部隊とかで、計量化と金具の騒音防止でパラシュートコードをスリングの
代用にしていた例も有る。35氏のように三本束ねて三つアミ状にしたのも
有名だし単純に一本で無造作にスイベルに縛り付けただけの物も多い。

>XMを作ったんですが
個人的には、作ったってのが気になるけどね。マルイ製電動ガンが絶版だけど製品として
は存在するよね。それともメタルパーツとかでカスタムを作ったとか?

>ナムをやろうと
初めてのナム物かな?
それだとXMの場合は少々注意が必要ですよ。マルイ製に代表されるXM177E2は
特殊部隊以外での使用は原則無いのでそれらしいカッコが必要になる。
銃身の短いXM177E1タイプのみ特殊部隊以外の一般部隊で下級士官(小隊長)
とか無線手の軽量護身用カービンとしての使用が見受けられる。本来はハンドガンが
護身用として支給されていたのだがパワー不足なので現場での裁量で入手された
場合に使われていた様です。
これもKM企画でE1、E2の両方のフロントキットがマルイ製電動ガン用として
販売されているよ。


46名無し迷彩:2009/05/27(水) 09:31:08 ID:hoq7invz0
>>44
無いけれど出品取り下げられたかな?
47名無し迷彩:2009/05/27(水) 19:22:28 ID:2xRHZUBG0
>>42
ナムのときのはレンズに切れ目はいってて、そこにストラップ通してる。
48名無し迷彩:2009/05/27(水) 19:44:41 ID:xsGlUgZpO
>>45
XMのスリングはどうだったのかを聞いてるんです。
他のことは解ってますよ、知ったかぶって長々語るのやめてもらえます?
4934:2009/05/27(水) 19:48:24 ID:vNaae7i60
>>45
詳細をサンクス。

実物コットンスリングってのを落としてみた。あとパラコード。
色々遊んでみるつもり。
多分合わせた形状のになると思う。

作ったとは、察しの通りメタルで。
E2キットが無かったんで、類似キットの寄せ集めだけれど。基本G&P。フロントはマルべリ。
装備はSEALやってた引退者のが丸々あるんで無問題。服はリーフを購入済み。
50名無し迷彩:2009/05/27(水) 20:37:54 ID:xsGlUgZpO
ドンドン遊んじゃって!
51名無し迷彩:2009/05/27(水) 23:20:23 ID:TtbWC4yqO
横レス申し訳ございません。

M44ゴーグルのレンズの自作は簡単なのでしょうか?
ゲームの際にヘルメットにかけていたらいつの間にか弾痕らしき白い凹みがいくつか……orz

素材はやはりハンズですかね?
もし成功したら同様の症状のオークリーゴーグルでもやってみたいと思います。
宜しければ皆様情報を頂けないでしょうか?
52名無し迷彩:2009/05/28(木) 00:31:59 ID:n9vPAu640
>>ID:xsGlUgZpO
wwwwwwwwwww
53名無し迷彩:2009/05/28(木) 20:57:57 ID:qCSzg+Jw0
>>51
>M44ゴーグルのレンズの自作は簡単なのでしょうか?

非常に難しいです。
一枚の板から好みの形を切り出すくらいの事すら
他人に聞かなければ分からないような発想力では。
あなたの脳は小学校の図画工作レベル以下です。

まずは頭の体操から。
一枚の紙から
おうちにあるコップの底面と同じ径の円を正確に切り出してみてください。
どんな道具も使ってもいいですよ。
どんな方法でもいいですよ。
54名無し迷彩:2009/05/28(木) 21:06:35 ID:ry33WNM40
>>51
自作するより、新品のバリスティックレンズ買ってつけた方が良いと思うよ
55名無し迷彩:2009/05/28(木) 22:10:10 ID:7dPmBlaFO
>>53
母から刃物は危ないので使うなと言われてるので、ちょっと無理です。
M44ゴーグルのレンズは自作は無理なんですかね?
56名無し迷彩:2009/05/28(木) 22:30:19 ID:YcVLR2OS0
>51
サバゲーと割り切るならメッシュにするという方法もあるよ。
57名無し迷彩:2009/05/28(木) 23:04:48 ID:7dPmBlaFO
はあ…

サバゲー(笑)

ですか…
5851:2009/05/28(木) 23:19:14 ID:9ziS+lAuO
>>53

どのくらいの厚さの板、どのような道具を使うか、等教えて頂きたかったのですが申し訳ありません。
どうやら難しいようですね………


ちなみに55と57は自分ではありませんので誤解を産んでしまったようなら申し訳ございません。
5955:2009/05/28(木) 23:48:39 ID:7dPmBlaFO
>>51さん
謝らなくても結構ですよ。
今回はお互いの不注意によるミスですし、肩の力を抜いて気楽に逝きましょーよ。
60名無し迷彩:2009/05/29(金) 16:01:01 ID:/EZVK9G0O
59が 55と57書いてるじゃん ID確認しなよ。
61名無し迷彩:2009/05/29(金) 16:46:57 ID:jtUkyD8zO
サンセイのゴーグルのレンズって使えないのかな?
62名無し迷彩:2009/05/29(金) 19:56:45 ID:qYl5qUiCO
>>60
肩の力を抜いて一緒にナムを楽しみましょう
63名無し迷彩:2009/05/29(金) 20:53:14 ID:Mdjiwk5r0
お人好しかお節介なのか知らんが、
よく考えもしない奴にすぐ答えたがる馬鹿親切も考え物だな。
64名無し迷彩:2009/05/29(金) 21:51:12 ID:umadh84NO
ゴーグルなんかいらない?失明するかも知れない緊張感いいじゃないですか。
マジのリアルなら死んじゃうかもだけど。
冗談です・・・
65名無し迷彩:2009/05/29(金) 22:33:01 ID:BPgkObJa0
>63
ネタ無いんだし良いんじゃない?
66名無し迷彩:2009/05/30(土) 17:06:33 ID:UlStAsWwO
少しは自分で考えさせろや。
そうやって手取り足取り余計なお節介が過ぎたから、ゆとり世代が生まれた。
67名無し迷彩:2009/05/31(日) 02:53:05 ID:bwwB+eja0
ゆとり世代なんかよりもバブル世代のほうが厄介だがな。
68名無し迷彩:2009/05/31(日) 02:55:15 ID:J1zFGQXZ0
氷河期世代は無罪放免かw
69名無し迷彩:2009/05/31(日) 11:42:53 ID:7TRDvg8dO
氷河期世代は同情できるだろ。進学や就職であぶれて苦労した。ナム帰還兵の心情に通ずるものがある。
実力もないのにヘラヘラとバブルを遊んで過ごした脳タリンのバブル世代と、
手取り足取り甘やかされて、白痴同然の脳味噌しかないゆとりとは
人生の重みが違う。
70名無し迷彩:2009/05/31(日) 16:01:30 ID:N6V53E+JO
人生の重みって何?w
71名無し迷彩:2009/05/31(日) 16:09:38 ID:g5C09Xij0
ARVNリュック。
72名無し迷彩:2009/05/31(日) 16:19:18 ID:QqKg1SEcO
バブル世代はライトウェイトか
73名無し迷彩:2009/05/31(日) 16:39:55 ID:mASnMcMz0
さしずめゆとり世代は
自分に危険が迫ったら中身ごと置いて逃げる責任感放置のLRRPリュックか?
74名無し迷彩:2009/05/31(日) 17:27:16 ID:7TRDvg8dO
リエナクトでは大事なコレクションなので捕虜プレイや処刑プレイが始まっても後生大事に背負ったままだが
75名無し迷彩:2009/06/03(水) 01:34:47 ID:O91+g0yvO
>>69とは美味い酒が飲めそうだ。
76名無し迷彩:2009/06/03(水) 22:00:19 ID:y8e+3+rdO
>>69
>氷河期世代は同情できるだろ。進学や就職であぶれて苦労した。ナム帰還兵の心情に通ずるものがある。

頭大丈夫ですか?
馬鹿なの?死ぬの?
77名無し迷彩:2009/06/03(水) 22:47:22 ID:vONQuKsLO
さあゆとり世代の反撃です
78名無し迷彩:2009/06/03(水) 22:48:21 ID:q2ulImQ70
オイルショック世代も入れてやってくれw
79名無し迷彩:2009/06/04(木) 02:56:40 ID:xFtJvaUnO
徴兵されてねーじゃん
80名無し迷彩:2009/06/04(木) 08:05:39 ID:sDjfJLom0
バブル世代もよく槍玉に上がるけど、あの頃若かった連中は大して実感も無いまま過ぎて
その後の辛酸を舐る期間はバブルよりずっと長かった訳で
バブル中に退職したジジイや女には、どうしようもないのも居るけどな
81名無し迷彩:2009/06/04(木) 15:32:25 ID:GU+a75feO
体験者の語ることには重みがあるな。
逆に俺らがいくらベトナムを語ってもハタから見ると失笑ものなんだろうけど。
82名無し迷彩:2009/06/05(金) 23:24:22 ID:Ad9WH/L9O
まぁクサでも吸って
気楽にいこや
83名無し迷彩:2009/06/06(土) 01:31:27 ID:Kj3rbmoZ0
質問させてください。

ゲリラ側でBAR M1918A2てありですか?

どんな格好が許容範囲でしょうか?
84名無し迷彩:2009/06/06(土) 02:15:35 ID:i7kIUtTKO
>>83
普通に「あり」ですよ。
予備マグは中国軍の雑納でいいんじゃないですかね?
85名無し迷彩:2009/06/06(土) 06:49:01 ID:Kj3rbmoZ0
>>84
ありがとうございます。具合いい雑納探してみます。
86名無し迷彩:2009/06/06(土) 12:35:15 ID:AOwF9EpTO
まあ肩の力を抜いて楽しみましょう
87名無し迷彩:2009/06/07(日) 21:27:39 ID:gfJjnUmw0
ひょんな事からゲットしたHELLO VIETNAM 1956-1975とか言うCD
全部で160曲くらい入ってる。
プラトーン、フルメタ、トップガン(?w)な俺が聞いても知ってる曲が30曲程
こりゃいいわw
88名無し迷彩:2009/06/07(日) 21:34:20 ID:guePLAHA0
ベトナムの戦訓からトップガンが創設されt(ry
89名無し迷彩:2009/06/13(土) 01:20:46 ID:GRbLLliP0
Mk13 シグナルスモーク/フレア
ってのを探してるんだけど売り切ればっかり・・・
誰か余ってないかな。譲って欲しい。

あとM16用20連ノーマルマグ。マルイ製も余ってたら譲って欲しい・・・

クレクレでスマソ。
90名無し迷彩:2009/06/13(土) 08:16:09 ID:ORflxTz40
あとM16用20連ノーマルマグ。マルイ製も余ってたら譲って欲しい・・・


どこでも普通に売ってるでしょ?
91名無し迷彩:2009/06/13(土) 11:08:42 ID:GktC1al2O
地方だとショップで売られてる予備マグは多弾メインで、ノマグは取り寄せだったりするから。
92名無し迷彩:2009/06/13(土) 12:05:52 ID:J+62jhsn0
20連型のノーマルマグって?120連が付いてた事は記憶に有るけど、、、。
個人的にはマルイ純正の80連ダブルカラムのは停弾が多かったんで良い印象無いなぁ。
☆の20連リアルカウントマグ10本セットが良いね、全部打ち切れないけどw
たまにオクでも出てくるね。
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v101736161
93名無し迷彩:2009/06/13(土) 20:23:08 ID:RMH5zDv40
>>92
その10本セットのやつ、銃に装着するとマガジンハウジングから
少し長くはみ出して、変な感じ。
94名無し迷彩:2009/06/13(土) 21:22:08 ID:BEvRtXkPO
知ったか風情が素人だと思って変なもん薦めやがって。
95名無し迷彩:2009/06/13(土) 21:54:18 ID:d8+F/nys0
乞食にゃお似合いのお勧めだわな
96名無し迷彩:2009/06/14(日) 00:50:30 ID:J7sSO322O
JACのM16思い出すぜ
97名無し迷彩:2009/06/14(日) 11:25:55 ID:XXEOwZAC0
エクセルのBB弾は是非楽天アシストで!
98名無し迷彩:2009/06/18(木) 20:30:08 ID:TLo0WJ59O
投げ売り南無物は
チャーリーで!!
99名無し迷彩:2009/06/18(木) 20:39:08 ID:d59/lOwN0
100名無し迷彩:2009/06/20(土) 18:22:50 ID:LVU1Qyqc0
NAM戦装備でサバゲやると
韓国兵って呼ばれます
どうしたらいいですか?
101名無し迷彩:2009/06/20(土) 18:26:04 ID:2DCm66gZ0
韓国もナム行ってんだからいいじゃん
102名無し迷彩:2009/06/20(土) 18:32:07 ID:yGFf2tKx0
>>100
ちゃんと米兵のカッコしてるんならそいつが物を知らないだけ。
韓国軍のカッコと米兵のカッコは全然違うよ。
103名無し迷彩:2009/06/20(土) 18:32:20 ID:YYxoyBpN0
チャーリーは、あのピントの甘い商品写真を何とかしろと...


あ、意図的ですかそうですか
104名無し迷彩:2009/06/20(土) 18:35:50 ID:LVU1Qyqc0
>>102
韓国軍はジャングルファティグじゃなくて
ジャケットをパンツに入れるタイプや迷彩ですよね?確か
馬鹿にされないように気をつけます
105名無し迷彩:2009/06/20(土) 18:58:55 ID:fv2tqIcQ0
おれは朝鮮系米兵だと言い張れ
そして爆竹入り煙草を吸わせてもらって仕返しに後ろから撃て
106名無し迷彩:2009/06/20(土) 22:13:26 ID:gzl5dbJO0
懐かしくワロタ
107名無し迷彩:2009/06/23(火) 20:52:29 ID:G8ANojsP0
BARマガジンベルトのOD売ってるとこ誰か知らないか?
オクでもカーキしか見つからん・・・・
108名無し迷彩:2009/06/23(火) 21:16:58 ID:ZI24ZmZj0
知ってますよ^^
へー無いところには無いもんなんだねぇ
109名無し迷彩:2009/06/23(火) 23:30:29 ID:0H1xwEHc0
前 幽霊で見たな。
俺のはどこ行ったかな??
110名無し迷彩:2009/06/24(水) 00:33:45 ID:MS2S2oM3O
現在、難易度の高い品は何ですか?
リーフのデッド(特にパンツ)とかですか?
111名無し迷彩:2009/06/24(水) 01:36:53 ID:KqWtuTIx0
BAR用ベルトのODは少なくとも通販だと売ってるとこ思い当たらんな。
ヤフオクにはたまにでるから気長に待つしかないんじゃないかねぇ。
カーキでもM1918型じゃなくてM1937型ならおそらくナムでも使われてたと思う。

>>110
デッドストック品はたいていのもので入手困難。
112名無し迷彩:2009/06/24(水) 02:31:11 ID:OCx+6f1c0
BARベルトはアメ○カ屋で稀に入荷するからそれを待ってみては?
113109:2009/06/24(水) 15:29:25 ID:JNAo83m60
探したら、極上状態(私見)あったんだけど。
ゲームもやらないし「譲ってもいいよ」と言いたいんだが。
114名無し迷彩:2009/06/24(水) 22:25:37 ID:ZKzpN2TI0
>>109
>>111
>>112
情報サンクス
やはり気長に待つか・・・
>>113
買うならやはり自分の目で確かめたい
115109:2009/06/25(木) 01:20:23 ID:aOsH88Dg0
近くならいいんだけどね。
116名無し迷彩:2009/06/27(土) 17:53:07 ID:0bX7KYdI0
海外ショップでExcellent Conditionと説明されてる
装備品は新品と思ってもいいんでしょうか?
117名無し迷彩:2009/06/27(土) 18:15:38 ID:VoITJvfVO
↑正解!。
118名無し迷彩:2009/06/27(土) 18:24:24 ID:0bX7KYdI0
感謝!ありがとう
119名無し迷彩:2009/06/29(月) 19:04:49 ID:EvuOE6HoO
120名無し迷彩:2009/06/30(火) 22:39:37 ID:icR4o8L00
121名無し迷彩:2009/06/30(火) 22:55:55 ID:agXBoLIC0
越南
122名無し迷彩:2009/07/01(水) 11:08:30 ID:67Q1ol/X0
もう実物も少なくなってきてるんだし
ファントムでもいいからレプリカださんかな
123名無し迷彩:2009/07/01(水) 11:43:57 ID:8qLav0/AO
>>122
エスグラが計画してるよ
124名無し迷彩:2009/07/01(水) 11:59:20 ID:67Q1ol/X0
>>123
マジで!w助かる
サバゲで使えないから困惑してたわ
エスグラ下火になってると思ったら以外に挑戦的だな
情報サンクス
125名無し迷彩:2009/07/01(水) 12:46:08 ID:zMTbJldqO
エスグラのジャングルブーツは結構手の込んだつくりだったな。
ツボ狙いで最初期型にせず、一般的なクルブシ部分に補強ナイロンテープが
縫い付けてあるタイプだったらよかったのに。
126名無し迷彩:2009/07/01(水) 22:58:48 ID:rjV3dT460
>125
いつの話?
127名無し迷彩:2009/07/01(水) 23:19:48 ID:zMTbJldqO
>>126
3、4年前だったら大阪店に何足も置いてた。
今もまだあるかはわからないなあ。
128名無し迷彩:2009/07/01(水) 23:35:06 ID:YFBBc81GO
>>124
意味合いとしては解るんだけど、
ふつう「困惑」ってそういう時に使う言葉じゃないよ。
意味を把握してない言葉を無理して使うと恥かくから
やめたほうがいい。
129名無し迷彩:2009/07/02(木) 13:29:49 ID:BD6uaWbI0
2chでそんなことわざわざ突っ込まんでいいだろうに
130名無し迷彩:2009/07/02(木) 14:26:07 ID:7Sqrk/1D0
いいんじゃない、教えてもらった方は有り難いと感謝すれば。
131129:2009/07/05(日) 00:42:13 ID:cS9oJTYq0
まあ、そうだが、2chなら>>124よりひどいのはいくらでもいるからね。
132名無し迷彩:2009/07/05(日) 11:51:09 ID:DAglUpc7O
巨デブは南無装すんな。
みっともない。
133名無し迷彩:2009/07/05(日) 16:13:05 ID:rEtAIvq60
そびえたつ糞のようでとてもいいと思う
134名無し迷彩:2009/07/05(日) 17:29:00 ID:DXVIBE0LO
ドーナツ盗み食いしろよ
135名無し迷彩:2009/07/05(日) 17:55:35 ID:rEtAIvq60
じゃ、他のやつらはドーナツ食ってる横でプッシュアップだな
136名無し迷彩:2009/07/05(日) 20:20:11 ID:bS//9di90
1,2,3,4,I love marinecorps!
137名無し迷彩:2009/07/06(月) 03:14:21 ID:342IFYezO
ミュゼットバックって何ですか
138名無し迷彩:2009/07/06(月) 08:11:50 ID:UJZVn2fZ0
ggrks
139名無し迷彩:2009/07/15(水) 19:21:53 ID:tXSmB85l0
御殿場とビレッジ1のNAMイベント同じ日にやるなよw
140名無し迷彩:2009/07/17(金) 00:58:42 ID:ipf07fGe0
>>139

御殿場はやめとけ
腐っているブタが調子こいてる
141名無し迷彩:2009/07/17(金) 01:35:11 ID:5bmhnq4sO
ビレッジ1のほうはサムズ協賛かかってるから、やっぱMVGの縮小版みたいな雰囲気になるのかな?
142名無し迷彩:2009/07/17(金) 08:42:15 ID:inzFVQFhO
御殿場は相変わらず腐ってんのか
143名無し迷彩:2009/07/17(金) 10:59:02 ID:0HDwYoi10
>139
それぞれ近場で出来るからいいんじゃねw

>141
そうなる事を期待してる!

>140 >142
出入り禁止が、吠えていますw
144名無し迷彩:2009/07/17(金) 11:37:49 ID:AF/KO6oJ0
>>140>>142
プリッツ出張乙
145名無し迷彩:2009/07/17(金) 13:34:13 ID:0HDwYoi10
 イベントの話題は以下のスレへ誘導、活用してください
ヒストリカルゲーム系のイベントスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1194738365/
146名無し迷彩:2009/07/19(日) 04:57:27 ID:OghsiOFQO
サバゲ(笑)
147名無し迷彩:2009/07/19(日) 05:39:56 ID:OghsiOFQO
>>146
同意w
ヒストリカル戦盛り上げようぜw
148名無し迷彩:2009/07/19(日) 12:11:59 ID:qC8mc93D0
自分に同意ってw
149名無し迷彩:2009/07/19(日) 12:34:37 ID:OghsiOFQO
>>146
今時サバゲは無いよなw
150名無し迷彩:2009/07/19(日) 15:14:10 ID:sYyi7Cst0
>>149
そんな自演に俺がクマー
151名無し迷彩:2009/07/19(日) 17:25:54 ID:qC8mc93D0
ID:OghsiOFQO
なに?釣りなのw
面白いの?
152名無し迷彩:2009/07/19(日) 21:08:45 ID:OghsiOFQO
ピーピーうるさいFNG共がw
IDが出るって知らなかったんじゃw
153名無し迷彩:2009/07/20(月) 22:09:15 ID:jpOpQL4OO



肩の力を抜いて楽しみまちう
154名無し迷彩:2009/07/24(金) 19:12:29 ID:0+7hJA8E0
こんなスレ見つけた


あき竹城ちゃん応援スレッド PART001
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/idol/1236935249/
155名無し迷彩:2009/07/24(金) 21:21:41 ID:gk8vyCtYO
話し合いw
156名無し迷彩:2009/07/25(土) 16:17:22 ID:eseRp25kO
サバゲなんて今時やってらんないよなw
俺は世界屈指のリエナクターを目指して、倒れ方の演技を一日4時間はやってる。
157名無し迷彩:2009/07/25(土) 16:56:11 ID:pMZ0rJR70
それが本当なら、さすがに尊敬するがw
158名無し迷彩:2009/07/25(土) 17:30:22 ID:/HIDeaL00
普通の歩兵教練を続けたほうが効果的なんじゃないかとw
159名無し迷彩:2009/07/25(土) 17:30:29 ID:6BlCoxnJ0
演技に厚みを持たせる為に、映画俳優みたいに実体験しに行くのもいいかも
アフガン北部でAKに撃たれてみるとか、銃剣で刺されてみるとか
160名無し迷彩:2009/07/25(土) 18:01:25 ID:eseRp25kO
お前らに俺を笑う事なんかできねーよwFNG共がw
俺は弾が近くを通り過ぎる時にも(シュッシュッ!)ってノリで効果音を出してるんだぜ?
161名無し迷彩:2009/07/25(土) 21:38:41 ID:9aOKIiOFO
オペレーション ベトナム メモリアルツアーに行った方いますか?

アームズマガジン1994/No.67 1月号149ページより。
162名無し迷彩:2009/07/25(土) 22:14:04 ID:qDukpJmF0
そりゃいるだろ
で、そのアンケートに何の意味が?
163名無し迷彩:2009/07/25(土) 22:39:50 ID:9aOKIiOFO
どんなだったか感想をお聞きできれば・・・
164名無し迷彩:2009/07/27(月) 13:00:40 ID:7x8pxCmKO
嫌です。
165名無し迷彩:2009/07/27(月) 20:38:24 ID:W/4V+T3OO
保守
166名無し迷彩:2009/07/28(火) 16:29:28 ID:wlu8XRfr0
もしかしてこの恥ずかしいのがヒストリカルって奴?
ttp://youtube.com/watch?v=wl8VEVcQNZU&feature=related
167名無し迷彩:2009/07/28(火) 20:08:27 ID:FuP1dt4wO
>>166
編集センスゼロだなwwwww
168名無し迷彩:2009/07/28(火) 20:40:04 ID:ru9gH6Yl0
(-人-)ナムナム…
169名無し迷彩:2009/07/29(水) 00:11:05 ID:EqxTw4lk0
笑撃映像
170名無し迷彩:2009/07/29(水) 04:29:21 ID:R85jTeGfO
















         【衝撃映像】
171名無し迷彩:2009/07/30(木) 00:03:42 ID:4DL6eEJa0
だめだめ
172名無し迷彩:2009/07/30(木) 01:52:24 ID:DNmNFCbu0
2って事は1もあるのかな
まぁ見たくは無いけどw

それにしても恥ずかしいな
こんなことやって楽しいのかねぇ・・・俺には理解できないししたくないな
173名無し迷彩:2009/07/30(木) 02:48:05 ID:7tCEZFmKO
淡々とゲームやってる所を流す方がまだマシ
174名無し迷彩:2009/07/30(木) 03:45:27 ID:N84QKfdp0
ドリフより面白かったw
最後にイサカ撃ちまくってた奴が一番笑えた
南心さんもああいうキモい事してんのかな?
175名無し迷彩:2009/07/30(木) 13:13:37 ID:Pb8bPZ0Q0
南心さんってタッチ?ww
176名無し迷彩:2009/07/30(木) 22:15:36 ID:+poNuZTJ0
この人の事と思われ

329 :名無し迷彩:2009/07/29(水) 11:06:40 ID:I0iR/Qs10
その昔、GIソックスにCレーション入れて
ARVNバックパックにエアタン+BV式 JACのM16
で昼にレーションを食す。。。。。あれから20年早いな

MREだとリエナクトメントサバゲー?の視覚的小物としてどうなのかな

>328 半永久かどうかはしらんが、シュールストレミングを考えれば行けそうな気がする
177名無し迷彩:2009/07/30(木) 23:21:49 ID:zYL8NcVzO
淡々とゲームって。
そんな生ゴミイラネw
178名無し迷彩:2009/07/31(金) 00:09:03 ID:bq98KtlgO
クソ動画より百倍マシ
179名無し迷彩:2009/07/31(金) 00:14:09 ID:Oa+XD5fm0
オナニー動画ってキモイ
なりきり劇場もゲームダラ撮りも

あ、おねぇちゃんのオナニーなら良いな
お気に入りは亀田のお野菜&バイブの奴
オナニーじゃないけどw

異物挿入系のお勧めの動画教えてくれ
180名無し迷彩:2009/07/31(金) 19:11:31 ID:bq98KtlgO
















      【米兵が次々と消える怪奇現象】
181名無し迷彩:2009/09/12(土) 01:35:59 ID:eMMuJ+6a0
もはや絶滅種の国内ナム戦人口ってどれくらい?
182名無し迷彩:2009/09/12(土) 08:29:26 ID:9X68yyH10
ヤフオクチェックは欠かさないがゲームからは完全撤退。
装備品はほとんど処分しリーフやファティーグに限定して収集。
最近は安く手に入るので集めやすくなった。
反面、売りに出しても値がつかねー。
183名無し迷彩:2009/09/12(土) 09:51:00 ID:nsDaoVPY0
>>182
本当に売れないよね・・・
相場の半額以下じゃないと売れないよ
184名無し迷彩:2009/09/12(土) 12:34:56 ID:Qq1HVObEO
俺もナム戦ゲームは勧められるまま装備揃えて参加したけど
失望する事ばかりで辞めた。
ナム戦装備はこれから高騰するなんてあったけど、結局ゴミみたいな値段のままだよね。
抱えてても仕方ないのでオクで色々処分して、売れないものは思い切って捨てたら
色々吹っ切れてすっきりした。
誘ってくれたチームの人にたまたま会ったので近況を聞くと
「つまらなくなる一方でもう自分も辞めたい」と愚痴ってたな。
185名無し迷彩:2009/09/12(土) 13:32:56 ID:f3W5SA2p0
今年の夏は毎週末雨ばっかりだったので、ほとんどゲームできなかった。
ナム戦装備の人ばっかりなら雨だって雰囲気でるんだけど、
普通のゲームは雨予報だと中止になってしまうからなぁ・・・
186名無し迷彩:2009/09/13(日) 19:40:20 ID:adyAJrF/O
ネタならともかく、雨降ったらナムだろうと
ゲームは中止だよ。ま、ゲームじゃなく、参加して楽しいって人も
居ることは事実だがな。雨の中でのゲームは見たことないな。
187名無し迷彩:2009/09/13(日) 21:10:10 ID:l6uQeq2EO
リエナクトしに来てんだろ?
せっかくの雨なんだからなんかやってから帰ったら?
188名無し迷彩:2009/09/13(日) 23:01:15 ID:VlSedEYh0
ベトベトって雨天決行だったでしょ
「戦争は雨で中止にはならない」ってw
189名無し迷彩:2009/09/13(日) 23:03:24 ID:IhUo5jcd0
アホカリみたいなメジャークラスのイベントでもゲームは中止だった。
それ以下のイベントで、電動ガンぶっ壊したり、参加者希少で装備
汚してまでゲームは絶対無いよww

ポンチョだのテントだのの雨天でのお騒ぎは有るかもしれねえけどなw
190名無し迷彩:2009/09/14(月) 07:35:23 ID:oHMy6Ek3O
装備汚すのがもったいないってか。
だらしねぇなリエナクターww
191名無し迷彩:2009/09/14(月) 14:33:01 ID:1cgKhHVDO
>>190
俺はサバゲーマーなんだけど今回はあんたに同意するw

装備なんか汚れてナンボだろ?情けねーな
192名無し迷彩:2009/09/14(月) 15:09:08 ID:4pA577710
雨で肺炎になって死んだら?
193名無し迷彩:2009/09/14(月) 15:29:00 ID:tYeVqdQT0
雨ん中でゲームやったぐらいで死んじゃう奴は
ウチで寝ていなさい
194名無し迷彩:2009/09/14(月) 17:36:41 ID:uANKPbjw0
                 ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .」;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐) \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||》ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 )
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .」
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ》                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   」                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    〕                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .》                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              〕    》     ′    》                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _}、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
195名無し迷彩:2009/09/15(火) 01:28:32 ID:ME6Dyrku0
アホで極近い状況はあった。
196名無し迷彩:2009/09/15(火) 07:21:59 ID:/d/10sOZO
10年くらい前のASCSでもあった。
自分含む味方数名、たまたまナム装備に電動16系ばっかでやたら雰囲気出てた。
197名無し迷彩:2009/09/15(火) 10:22:51 ID:6hJuFyB4O
トロピック・ライトニングごっこしたいな。
198名無し迷彩:2009/09/15(火) 19:32:27 ID:PtAHLyBF0
199名無し迷彩:2009/09/16(水) 07:34:55 ID:kCvQz8Y60
>>191

100人からの全参加者が雨の中でやるってなら良いけど・・・。
雨降ったら数人・・じゃねぇ。
帰宅してからの手入れがメンドーなのを考えたらそんなショボイのはヤラネw
200名無し迷彩:2009/09/16(水) 10:26:46 ID:RArUjIIvO
人数いなくちゃ何も出来ないのか?w
201名無し迷彩:2009/09/16(水) 12:30:13 ID:wWpoh3tn0
俺は雨用に程度があまり良くないセットを作ってる
あと昔買ったコピー品とかを混ぜたりして
202名無し迷彩:2009/09/16(水) 17:40:44 ID:kCvQz8Y60
>>200
ヒストリカルゲームとして成り立つ人数ってのが有るんじゃね?
小学生が公園で銀玉鉄砲遊びするわけじゃねえしw
203名無し迷彩:2009/09/16(水) 17:43:42 ID:RFS7hOJK0
どっちかっつうと子供が公園で仮面ライダーごっこしてるのと同じだろw
204名無し迷彩:2009/09/16(水) 18:08:16 ID:kCvQz8Y60
>子供が公園で仮面ライダーごっこしてるのと

子供でも、二人よか十人の方が燃えると思うがw
205名無し迷彩:2009/09/16(水) 18:11:04 ID:RArUjIIvO
>>202
ヒストリカルゲームねえ。
ずいぶん高尚な遊びと思ってるんだろうが傍目には銀玉鉄砲ごっこと大して変わらねえぞw。
しかもヒストリカルを謳うわりには雨の日はイヤとか言ってるし。
歴史の再現なんだろ?
雨だろうが実戦みたくキッチリやれよ。
206名無し迷彩:2009/09/16(水) 20:27:41 ID:kCvQz8Y60
>>205
だからサア、雨降るとサア、みんな参加しねえんだよw
アホカリでもMVGでもゲームは中止になるんだよ〜
雨の中、200人とかがゲームしてるのって過去に一度も見た事ねえし
聞いた事もねえんだよ〜

だから雨降ると嫌なだけw

誰もゲームしないから・・・。
207名無し迷彩:2009/09/17(木) 07:26:24 ID:U1IajZ970
主催も雨の中でびしょ濡れになれ(そして風邪ひけ)、とか転んでもしらんとか
って事は言えんしな。
だいたい電動ガンメインの今の現状じゃ、銃こわれちゃうだろ。
208名無し迷彩:2009/09/17(木) 11:27:24 ID:dS4XW0Uh0
雨降りだってそう簡単に壊れないよ
水溜りにドボンしたって、ちゃんと動くんだしww
いかに雨降ってるときにやったことないかが判るな
209名無し迷彩:2009/09/17(木) 12:37:25 ID:py21wDBXO
俺のはFET付いてるからドボン駄目だな
210名無し迷彩:2009/09/17(木) 13:11:33 ID:bx4YV65rO
体ボロボロのオヤジと不摂生のデブと全力で走ったら死にそうな虚弱ばかりなので、
雨の中歩かせると本当に死んでしまうかもしれないw
211名無し迷彩:2009/09/17(木) 13:44:01 ID:dS4XW0Uh0
銃よりも人のほうが先に壊れるんでつねw
212名無し迷彩:2009/09/17(木) 15:06:36 ID:oUpKR7IeO
雨の中でヒス戦やった具体例って、ないんだろうな。
213名無し迷彩:2009/09/17(木) 15:44:03 ID:o+zoasuR0
だからベトベトは雨天決行と何度(ry
214名無し迷彩:2009/09/17(木) 19:29:18 ID:oUpKR7IeO
無理。
つか、やったら(やらせたら)前代未聞だ。
215名無し迷彩:2009/09/17(木) 20:37:31 ID:Yj1tFp6q0
川泳いでも、電動ガンとPRCは壊れない。
そういう人達がいた。
216名無し迷彩:2009/09/17(木) 20:40:50 ID:unO17vHZO
なんだなんだ アホカリで途中で雨降ってきた時は皆やってたぞ
217名無し迷彩:2009/09/18(金) 01:32:13 ID:SydGw4zs0
無理とか前代未聞とかどんだけ情弱なんだよ
218名無し迷彩:2009/09/18(金) 02:46:08 ID:nFK/6LNy0
>>216
何時の事?オレ経験ねえな。


ガスガン時代かw


219名無し迷彩:2009/09/18(金) 06:47:11 ID:8+CZKJltO
お前の経験なんざ知らねえよw
220名無し迷彩:2009/09/18(金) 07:37:54 ID:skU4zxWRO
前代未聞とか馬鹿か??
しつけぇ奴一人の自演か?
221名無し迷彩:2009/09/18(金) 10:37:19 ID:4XAQ4ouO0
特殊な方々のフル装備で、雨の中一日山の中で歩き回ったことが数回ある。
ガンも人間もまったく大丈夫でしたが・・・。

そういや数年前のベトベトでも、前の日雨で当日晴れたときに来ない奴ら居たじゃない?
どんだけだよって思ったww
222名無し迷彩:2009/09/18(金) 12:17:23 ID:+ndYEmd8O
アホカリって90年代は雨ばっかりだったイメージがあるな〜
開催されるのが7月末から8月末に変わったのもあるかも知れないが
223名無し迷彩:2009/09/18(金) 12:33:43 ID:LQh7rM+lO
開催されてもメインゲームはやらなかったけどな。
個人参加の撮影とか。
224名無し迷彩:2009/09/18(金) 13:04:02 ID:+ndYEmd8O
>>223
それはそれで、別にいいんじゃね?
225名無し迷彩:2009/09/18(金) 14:06:39 ID:4XAQ4ouO0
無理とか言うやつって、自分自身が無理だって言ってんだよな?
きっとww
226名無し迷彩:2009/09/18(金) 15:51:08 ID:+ndYEmd8O
俺の記憶では雨の為途中で中止になったのはアホカリの場合は、一回だけの記憶があるが
雷が鳴る位の土砂降りだったので仕方無いと思うし、それ以外の雨の時は楽しくやっていたと思うが?

それよりか、晴れてる時に軽くする為に水を水筒一個分しか入れて無いヤツの方が問題な気がする
227名無し迷彩:2009/09/18(金) 15:59:24 ID:Uq+8HMY70
そういう時こそあの人の登場ですよ
228名無し迷彩:2009/09/18(金) 16:06:31 ID:oucYHDeZ0
ジャスティスこと岡田止義氏だね。
229名無し迷彩:2009/09/18(金) 18:24:06 ID:cP4xol7SO
リア工房でお金無くて、装備も持って無いから写真撮影目的だけでも行きたい。
ダメですか?
230名無し迷彩:2009/09/18(金) 18:32:01 ID:SydGw4zs0
>>229
民間のカメラマン役で参加OKなイベントもあるけど
カメラと服装が当時風じゃないとダメかな

ま、見物OKなイベントでセーフティーゾーンをウロウロすればいいんじゃない?
募集要項を読みなはれ
231名無し迷彩:2009/09/18(金) 19:02:17 ID:cP4xol7SO
わかりました。調べてみます
ご親切にありがとうございました。
232名無し迷彩:2009/09/18(金) 19:10:15 ID:t7ilNQXp0
>>227
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <俺様の事か? ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  水筒は二個持て!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  昼間の任務に懐中電灯は必要ねぇ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
233名無し迷彩:2009/09/18(金) 19:13:35 ID:LT4mmGbf0
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
234名無し迷彩:2009/09/19(土) 08:29:28 ID:ymQwNuhS0
>>233
あ〜これ好きだわ〜

何度見てもパカチョンってのが笑えるw
235名無し迷彩:2009/09/19(土) 12:29:46 ID:ExZV6aBtO
56装備ってチョン国軍のお下がりが多いよね。
236名無し迷彩:2009/09/19(土) 23:23:46 ID:lf/eJKRK0
久しぶりに板見たら
なんか文句ばかり言ってるひねくれもん
おおいですわね
237名無し迷彩:2009/09/19(土) 23:58:52 ID:+oMsfCxT0
>>236
いよう久しぶり
>>218以来か?w
238名無し迷彩:2009/09/20(日) 08:38:19 ID:gF9ZCY3EO
ワロス
239名無し迷彩:2009/09/20(日) 10:57:50 ID:bfnAHPMM0
失礼。
218さんとは全く別人ですよ〜
240名無し迷彩:2009/09/20(日) 11:07:43 ID:gF9ZCY3EO
お久しぶりです
241名無し迷彩:2009/09/20(日) 11:44:24 ID:bfnAHPMM0
はい。
どうもはじめまして(−w−)
242名無し迷彩:2009/09/20(日) 12:52:34 ID:gF9ZCY3EO
いえ会ってますよ
243名無し迷彩:2009/09/20(日) 14:05:19 ID:mnqH08ofO
XM177E2再販してくんねーかな?
244名無し迷彩:2009/09/20(日) 18:17:30 ID:jOLkCldO0
デッドストックとか探せばあるんじゃね?
245名無し迷彩:2009/09/22(火) 21:02:57 ID:ehehn8Lb0
中華で有るだろ
ガスブロも出てるし
246名無し迷彩:2009/09/23(水) 12:04:49 ID:OgLixJwgO
ガスブロのXM177は八万もするんだな…
247名無し迷彩:2009/09/23(水) 15:12:04 ID:AVdiPuMG0
現物見たけど、スゲー良かった。
マガジン30連ってのがいま一つだが・・・。
248名無し迷彩:2009/09/23(水) 22:01:37 ID:OgLixJwgO
和ベースだよね?
249名無し迷彩:2009/09/23(水) 22:51:23 ID:AVdiPuMG0
そう、G&Pベースだったかの全金属だったよ。
フレームが薄っすらと青っぽい黒。
250名無し迷彩:2009/09/24(木) 20:29:13 ID:GHTfv2jU0
結局
ベトナム戦争を象徴するような60年代の完全装備の米兵と
サンヘルメット被って緑色の戦闘服着た70年代の解放軍との
ズレた対決は解消されないままナム戦ブームは廃れていったね。
二次戦イベントのように一度でいいから両軍の年代設定を合わせて遊んでみたかった。
報道写真で見るような私服を着たゲリラやカーキ色の北べ兵と戦ってみたかった。
251名無し迷彩:2009/09/25(金) 01:11:17 ID:BORaA3DTO
源用装備以外、出入り禁止のサバイバルゲームチームもあるしね。
252名無し迷彩:2009/09/30(水) 23:53:31 ID:9zaaj4LI0
ベトナムと言ったって標高が高いところは寒い。
中部高原の特殊部隊員がM1951着ている。
http://www.us-army.cz/files/z_m65soldirer.JPG
右から2番目のM51着てる人は戦場カメラマンで有名なラリー・バロウズ。
253名無し迷彩:2009/10/02(金) 21:16:59 ID:4NdJVstDO
雪が降り積もるなか、M65パーカーを着て戦闘する事さえ
あったからな。
254名無し迷彩:2009/10/03(土) 00:06:55 ID:liT7ieIE0
ピストル・ベルトはナイロンより綿製の方がピッタリくる。
255名無し迷彩:2009/10/20(火) 12:51:34 ID:e9eKfta8O
南ヴェトナム従軍記
256名無し迷彩:2009/11/12(木) 21:58:28 ID:87rak8MZ0
名作PCゲームvietcongあげ
257名無し迷彩:2009/11/23(月) 00:08:03 ID:ow4Yjh2lO
あげ。この季節からナム装備寒すぎ(=_=;)毎年よく乗り切ってるよ。みんなどぉ〜?
258名無し迷彩:2009/11/23(月) 11:58:05 ID:Q7x4Y7oM0
NAM山岳地帯装備にすればよろし
>>252-253
259名無し迷彩:2009/11/23(月) 15:54:21 ID:L9XC6XBh0
parkaー
260名無し迷彩:2009/11/23(月) 16:36:12 ID:SZeAOh/RO
ヤフオクにSU49(PAS−5)が出てるね
ソンタイのはSU50だけどこれもいいね
261名無し迷彩:2009/11/25(水) 19:18:39 ID:3XlCb+Jw0
ソンタイかー。
グッドラックサイゴンの話の中にソンタイをモチーフにした話あるよね。
262名無し迷彩:2009/12/07(月) 15:08:07 ID:bVjfounbO
M17ガスマスクのバッグを買いました。
263名無し迷彩:2009/12/10(木) 17:51:19 ID:W25K26fhO
sakibosori
264名無し迷彩:2009/12/16(水) 23:21:35 ID:vxXptezB0
>>261
今頃ですが・・・最後のほうね。
265名無し迷彩:2009/12/21(月) 02:18:30 ID:KODwoVOQ0
ジャングルファティーグのパンツってもうレプリカしかないのかな。
極小さいのがデッドストックとかで出てたが…。
長年はいてるのは社会の窓がすぐ開いちゃうので困るんだ。
米国製のジッパーの仕様?それともハズレつかんだ?
似たような国産のジッパー捜して付け替えようか…。
266名無し迷彩:2009/12/21(月) 11:35:22 ID:GoA9bSHL0
MASHで当時物のジッパー売ってるかもよ
267名無し迷彩:2010/01/11(月) 10:41:19 ID:psP1lNEG0
冬でもナム戦が忘れられない人の為のヒント
http://www.flickr.com/photos/13476480@N07/3770866801/
268名無し迷彩:2010/01/30(土) 19:27:18 ID:xEpsb05MO
ナム装備辞めます
だれか欲しい人いない?
買い取って欲しいなぁ
269名無し迷彩:2010/01/30(土) 20:34:30 ID:VtE4j/BiO
ボデイアーマーあったら欲しい
270名無し迷彩:2010/01/30(土) 20:41:46 ID:xEpsb05MO
ボディーアーマーはないなぁ…
271名無し迷彩:2010/01/30(土) 20:52:18 ID:A5Yni0A5O
トロピカルラックサック・程度中\3000
ミッチェルカバー・初期サテン生地程度未使用\2500
ジャングルブーツ年式不明・程度上サイズ11Rと11W各\1500
リーフジャングルハット・68年未使用7・3/8\1500
マルイM16ナムverフルメタルカスタムA1仕様ジャンク扱い\8000


全て送料負担される方へ
272名無し迷彩:2010/01/30(土) 20:54:42 ID:xEpsb05MO
売買スレに行きます
273名無し迷彩:2010/01/30(土) 22:57:03 ID:KQJoEs5NO
>>271
ヤフオク出品をすすめる
入札しますよ
274271:2010/01/30(土) 23:26:09 ID:A5Yni0A5O
>>273
ありがとうございます。
本当はそうしたいところですが、ID持ってないもので…
欲しい方がいればここで手早く譲ろうかと思った次第です。
275名無し迷彩:2010/01/31(日) 00:28:38 ID:v/JyyPbKO
陸軍56・67装備でM14は行けますかね
M16採用後は狙撃手以外は使わなかったのでしょうか?FNGですんません
276名無し迷彩:2010/01/31(日) 00:56:17 ID:XiupRkeZ0
陸軍がベトナムへ派兵される前に、装備品から外されてるね。
M14が好きなら、狙撃銃でも良いし、その種の特殊な使われ方を研究して
その使い手を再現するのも良いんじゃないかな。
277名無し迷彩:2010/01/31(日) 01:12:37 ID:v/JyyPbKO
ありがとうございます。
M14にこだわる理由は父親の親戚が韓国人で朝鮮戦争に参加しナムに派兵された際の写真にアメリカ陸軍兵士が抱えていたんです。
個人の意志で使用していたんでしょうか?
278名無し迷彩:2010/01/31(日) 01:16:23 ID:4CREJUyB0
.........
279名無し迷彩:2010/02/11(木) 06:30:21 ID:ikYmgiUv0
>>271さんへ
まじめにトロピカルラックサックほしいのだけど
どうすればいいですか?
280名無し迷彩:2010/02/11(木) 10:01:33 ID:JI+lUx+l0
綺麗なのあるよ。
281名無し迷彩:2010/02/11(木) 19:15:30 ID:xYArbXGI0
>>280
お幾らですか?
282名無し迷彩:2010/02/11(木) 23:16:03 ID:MAy4VlqF0
>>271
まだOKならM16が欲しいのですが連絡とかどうすれば良いのでしょうか?
283名無し迷彩:2010/02/11(木) 23:19:39 ID:JI+lUx+l0
4.5
284名無し迷彩:2010/02/12(金) 03:47:55 ID:B7mBM7T+0
ゲリラで98kでスコープ付いてたら厨扱いなのでしょうか?
285名無し迷彩:2010/02/12(金) 13:17:55 ID:ic0STOQP0
>>284
ベトコンてこと?
スコープ付きだと生暖かい目で見守ってもらえる
286名無し迷彩:2010/02/12(金) 20:04:13 ID:6K0cmGI00
>>284
どういう流れで98Kの狙撃銃がゲリラの手に渡ったか考えたことある?
ソ連からの横流しでもかなり苦しい設定だな。
287名無し迷彩:2010/02/12(金) 23:24:25 ID:7ZJ8Sxcc0
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   NAM戦はこまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
288271 ◆ibXrf9w/I42C :2010/02/22(月) 20:50:19 ID:WUV4AsRU0
>>279>>282
ありがとうございます。
捨てアド晒してもらえれば連絡します。
289名無し迷彩:2010/02/26(金) 15:51:23 ID:UCRSzXBb0
>>288
>>282さんじゃないけど、ジャングルハットとM16に興味あります。
>>282さんが流れたら詳細教えてください。
100225 あっと infoseek.jp
290名無し迷彩:2010/02/28(日) 18:06:13 ID:xISyDrrK0
RPK用に7.62x39の弾帯を探しているのですが……国内にも海外にもみあたりませんでした。
どこかで手には入るものなのでしょうか?
291名無し迷彩:2010/06/22(火) 18:21:30 ID:GCyj3P1UO
レロイ書店!
292名無し迷彩:2010/06/23(水) 15:04:17 ID:/A40pHPc0
こんにちは
皆さんは、ベト戦で使用された実物のファイティーグ、ポーチなど
を豊富に取り扱っているお店知りませんか?
よろしければ教えて下さい

それとベト戦でゲームに参加する際の服装なんですが
これで逝こうと思うのですが、大丈夫ですかね?

M1ヘルメット(カバー:ダックハンターorミッチェル)
上下ファイティーグ
M1955ボディーアーマー
ジャングルブーツ
M16A1かイサカM37

Mac10は海兵隊が使用してたらおかしいですか?
293名無し迷彩:2010/06/23(水) 20:41:20 ID:rgmsXQ79O
>>292
装備品はショップで買うよりネットオークションの方が
いろいろ選べるし安いと思う。ここ数年、手放す人も増えてるし。
海兵隊やるなら挙げてある装備品で間違いないが、ジャングルファティーグは
ノンリップタイプかグリーンリーフ、
それからMAC10は・・・・・・絶対やめとけw
294名無し迷彩:2010/06/23(水) 21:38:02 ID:cp9fl0xL0
ナム戦の海兵隊をやりたい・・・。

どんなイメージなのかな?


少なくとも映画やらなんかでMAC10を装備した海兵隊ってのは聞いた事
ないんだが。
295名無し迷彩:2010/06/23(水) 21:47:49 ID:RfdqH5g40
実物ノンリップって木に引っかかったりするとマジで簡単に避けちゃうからゲームに使うならリップストップでいいんじゃないの?
とことん拘りたいっていうのなら別に止めないけど。
296名無し迷彩:2010/06/23(水) 21:52:38 ID:DZ2iQxtt0
デブは海兵隊禁止だよ
297名無し迷彩:2010/06/23(水) 22:11:25 ID:k+5rLxNTO
↑それ賛成!
298名無し迷彩:2010/06/23(水) 22:31:22 ID:KI9DMgZu0
ゴーマーパイルを馬鹿にするな
299名無し迷彩:2010/06/23(水) 22:52:55 ID:k+5rLxNTO
最後は銃口くわえて
ズドン!!
300名無し迷彩:2010/06/23(水) 23:11:04 ID:rzwcq9060
微笑み
301名無し迷彩:2010/06/27(日) 04:36:04 ID:sYvW+hyPO
ランボーで参加したい
302名無し迷彩:2010/06/27(日) 15:28:11 ID:7Kwfd2tu0
>>293-296
諸先生方、大変参考になりました。ありがとうございました
とりあえず、服装は前述したままで、銃はM16A1でいきたいと思います
海兵隊なら、別にバードゲージハイダーのA1でなくてもいいですよね?
303名無し迷彩:2010/07/19(月) 18:09:17 ID:7X3dtM0v0
そういや、家に30年前ちょっと前の、USMCの
迷彩服あるんだけど、オクで需要あるかな?
色あせ、補修後多数なんだけど。(3色迷彩)
H形?のサスペンダー(M58とか記載あり)と
GIベルト、M16の20連弾装用パウチもあった。
サイズはMかな?上のシャツとズボンは29インチ。
今は細すぎて絶対、着れないんですわ。
アメリカ人でも、一番小さい人用だったんだろうか?
304名無し迷彩:2010/07/19(月) 20:41:55 ID:d389KNzX0
>>303
三色迷彩服は茶色の部分が多いやつなら残念ながらゴミ扱いw
緑の部分が多いやつならひょっとしたら買い手があるかも・・・
まさかウッドランドじゃないよな?
305名無し迷彩:2010/07/20(火) 01:37:17 ID:TtKzXcGb0
いや、そのウッドランドと昔の3色の違いがイマイチ
分からんのよ。間違いなくサープラスのホンモノだけど。
「地獄の黙示録」初公開くらいの時期で、70年代。
左胸に、「USMC」の黒印刷。よく見ると、「3色」って
言ってるけど、4色なんだな。そう言われると緑が多いような。
「COAT MAN,S COMBAT TROPICAL」のタグ。
「DSA 100−70、C0474」の刻印。ズボンのチャックのところ
も、全部ボタン留め。ズボンには、「DLA100-78−C-0403」とある。
「TROUSERS、HOT WEATHER、CAMOUFLAGE PATTERN」とある。
生地は綿100%。
よく分からん。1回ヤフオクにでも出してみる。ベルト
とかとフルセットで。
306名無し迷彩:2010/07/24(土) 18:57:01 ID:yG3lVMJD0
三色プリントの四色迷彩
・薄緑の生地に緑、茶、黒の三色の柄をプリントして
 生地の薄緑と合わせて四色柄を形成してる物


四色プリントの四色迷彩
・薄緑の生地に緑、茶、黒、カーキの四色の柄をプリントして
(薄緑は殺して)る物

・白色の生地に緑、茶、黒、カーキの四色の柄をプリントして
(白色は殺して)る物

あんたのは間違いなく四色プリント物だよ。


※薄緑(or白色)生地に薄緑、緑、茶、黒の四色プリント四色迷彩は無い。
307名無し迷彩:2010/07/24(土) 23:51:12 ID:yG3lVMJD0
308名無し迷彩:2010/07/25(日) 01:59:53 ID:+J4tyw+e0
>>306
305だけど、多分あなたの言うように、3色プリント
の4色迷彩っぽい。この「殺してる」との違いは、
裏地見たら分かるの?裏地は薄緑色だった。
何か全体に、6mmくらいの薄い横線?が入ってる。
いや、価値うんぬんじゃなくて、デブになってるんで
どうせ着れないんで、誰かに譲りたいんだわ・・。
309名無し迷彩:2010/07/25(日) 10:10:25 ID:pz8bzrMX0
3色プリント4色迷彩
http://femc.ocnk.net/zoom/4875

4色プリント4色迷彩
緑生地
http://femc.ocnk.net/zoom/865
白生地
http://femc.ocnk.net/zoom/810
310名無し迷彩:2010/07/25(日) 13:38:51 ID:LW9jj7710
単純にナム戦後のLC1じゃねえか。
311名無し迷彩:2010/07/26(月) 08:04:31 ID:Lw7KIa+I0
誰かに譲るにあたって価値を知りたいと素直に言えばいいのに
312名無し迷彩:2010/08/07(土) 21:09:53 ID:zknZMJUQ0
9月4日(土)〜5日(日)「アホカリプス in VIETNAM 2010」を開催します。
313名無し迷彩:2010/08/07(土) 21:52:29 ID:la4PHPYR0
晴れると良いよねw
まあ降ったらネービーパーカ出せる機会なんだが
314名無し迷彩:2010/08/17(火) 15:50:27 ID:8o/OMg6TO
足跡がパナマソールだらけ。
なんかシラける。
ビブラムソールのレプリカジャングルブーツ復活望む。
315名無し迷彩:2010/08/17(火) 19:59:22 ID:iUz560DBO
イベントではいつもアメリカ軍歩兵なんだが、最近はクソ暑い中、
どこにいるかわからん少数の共産軍を探して広大なフィールドを
ウロウロ歩き回るっつうのもいい加減イヤになってきたな。
ナム戦とはそういうもんだと言われりゃそれまでなんだけど。
防衛拠点でイヤミな上官役に毒づかれて陰口叩きながら防御陣地設営や
人目を忍んで歩哨をサボったりとノンビリやりたいのは歳のせいか・・・
ナマケモノでサーセンw
316名無し迷彩:2010/08/17(火) 20:59:08 ID:lev09y8D0
ヴェトコンでseals狩が楽しいよね。
317名無し迷彩:2010/08/17(火) 22:16:07 ID:t8lOt7Ed0
>足跡がパナマソールだらけ。

イベントの設定如何でしょ?
68年には支給されて、だれもが使い勝手の良いパナマを望む(もちリアル米兵)んだから。
318名無し迷彩:2010/08/18(水) 23:57:53 ID:7OfqOqoUO
沢田教一や石川文洋のベトナム時代やその他の報道、資料写真じゃ
まず写ってない。普及してたとはいえない。
ジゴモク、プラトーン、ハンバーガーヒル、フルメタルジャケットなど
おまいらが普通にカッコイイ!と夢見るナム戦には不自然極まりない。
アホカリがイメージしてる雰囲気やそんなアホカリに群がるおまいらに合ってない。


一ノ瀬泰造(南ベトナム、カンボジア軍)時代ならよく履いてる。
ベトナム戦といえば真っ先に連想するのがカンボジア侵攻とかラオス侵攻とか
ベトナム化、米軍ベトナム撤退とかならアリ。
ナム戦やろうと思ったきっかけの映画はキリングフィールド、地雷を踏んだらサヨウ
ナラ。
そんなやつ、遊びでナム戦やってる中にまずいない。
319名無し迷彩:2010/08/19(木) 00:41:38 ID:1x6ydIL3O
何が言いたいかが…
320名無し迷彩:2010/08/19(木) 07:13:59 ID:+SWWegGB0
ザクとは違うのだよ、ザクとは
321名無し迷彩:2010/08/19(木) 22:05:41 ID:GaClI//I0
ランバラルは理想の上官だよな。
322名無し迷彩:2010/08/19(木) 23:43:47 ID:Dw0ide0/0
職場に女連れ込んでるけど女の方も好かれてるしなw
323名無し迷彩:2010/08/22(日) 13:19:08 ID:gO/LKNzK0
ビブラムのジャングルブーツのレプリカでよく出来てるやつがほしいなぁ
レプのジャングルブーツはすぐ底がはがれる…
80年代のパナマしか持ってないが、実物はやっぱり丈夫だよね
324名無し迷彩:2010/08/28(土) 16:35:08 ID:joiNVKlh0
ぶー
325名無し迷彩:2010/09/12(日) 20:36:09 ID:PH/XT93kP
1967-69でVCなら柄付手榴弾袋は四本か二本どちらを選ぶ?
326名無し迷彩:2010/09/12(日) 22:21:21 ID:sqGzwGzt0
惜しいな〜、1966-12-31までだったら四本だけどね。
二本なら1970-1-1からだから俺なら三本だな。
まぁお約束のローカルメイドってことにして代用しちゃいなよ。
327名無し迷彩:2010/09/13(月) 16:21:48 ID:lzRLn8kuO
あげ
328名無し迷彩:2010/09/14(火) 11:53:16 ID:0l3PvLFS0
さて、ベトナムイベント3連発の最後が近づいてきたな
アホカリいけなかっただけに楽しみ
329名無し迷彩:2010/09/14(火) 12:06:27 ID:2kje38Nv0
90年代中頃だと思うが、M7銃剣、有名なサープラスショップでちゃんと刃の着いた実物を売っていた。
新品で鞘に入れたらできる留め金具ですれた傷も全くなし。柄がしらの着剣用の金具もぴょこぴょこ動いてた。
刃の長さも16cm強とかで、短くカットしたとか、短く作り直しましたというものでも無かった。
見せて貰ったが刃物としちゃどうしようもない感じで、まさに突くためだけって感じだった。
鞘がM8じゃなく黒い樹脂製のものがこれまた新品でビニールに入ったものがセットだった。

今はサープラス店でもものすごく程度の良いM8鞘が沢山売られてたりするが
M7銃剣はないよね…ってか銃刀法にひっかかるんだよね。

あの時売ってたのは何だったんだろう?まだ規制がかかっていなかった時期?
多分同時にM1カービン用の銃剣も売っていたような記憶もある。
330名無し迷彩:2010/09/14(火) 14:13:13 ID:ctLc/YuRO
>>329
昨年施行された改正銃刀法でM4〜7までの米軍の銃剣は
フルサイズでの所持は御法度になったよ。
ダガーナイフ同様、両刃になってる部分が5センチ以上あるから。
331名無し迷彩:2010/09/14(火) 14:21:20 ID:/DN01toX0
M7までの左右対象タイプの銃剣は近年のダガー規制で絶滅、それまでの15センチまでokてのも規制の煽りをくらって、銃剣はダメと現在拡大解釈中(この辺は銃剣スレでも散々議論されて答は出てないので割愛)
まあ、警察の胸三寸だから、悪いことしたら家見られて、ついでに銃刀法がくっついてくるだけ。
332名無し迷彩:2010/09/14(火) 21:23:22 ID:Dr+CpEaTP
着剣装置がそもそもアウトでなかったかしら
ナイフとしてでは無く銃剣だってことでね
333名無し迷彩:2010/09/15(水) 08:51:22 ID:bTMLe4jS0
刀身部分をうまい棒に入れ替えても駄目なんかな
334名無し迷彩:2010/09/15(水) 19:32:50 ID:jFKxcSpC0
着剣できる刃物が駄目なんだからうまい棒ならOK
でもうまい棒を研いで切れるようにしたらアウト
335名無し迷彩:2010/09/15(水) 23:32:36 ID:weIQ37PcO
>>329
つい最近まで似たようなのが近場の店にあったな

M7で刀身は15cmちょうど、刃は入っていなかったが着剣装置はライブでM10と入った黒いプラ鞘付き

話を聞いたら、一時銃剣メーカーで日本向けに作ったものだってことだった
336名無し迷彩:2010/09/16(木) 20:36:58 ID:SQlO+jTB0
>一時銃剣メーカーで日本向けに作ったものだってことだった

小学生の都市伝説レベルの話だな。
337名無し迷彩:2010/09/17(金) 21:42:35 ID:YSqvUBrs0
まじビブラムのジャングルブーツ復活してくんないかな。

MASHに期待。
338名無し迷彩:2010/09/18(土) 12:58:58 ID:uDFvChxcO
M18スモークグレネード欲しい〜〜
339名無し迷彩:2010/09/18(土) 14:35:49 ID:n9SlrO050
まだ手に入るんじゃない?
340名無し迷彩:2010/09/18(土) 23:45:06 ID:Bgdq3U+z0
ウイリーピートが欲しい
341名無し迷彩:2010/09/19(日) 00:14:35 ID:YgAJc/aJP
>>340
モデル化されたことあるんだっけ?
342名無し迷彩:2010/09/19(日) 07:12:55 ID:wWoMaPBj0
バイオアダイとかで作ってたよね?
343名無し迷彩:2010/09/19(日) 08:33:23 ID:YgAJc/aJP
やっべwww 超なつい名前キタwwwwwww
オクで探してみるわ
344名無し迷彩:2010/09/19(日) 21:17:10 ID:wWoMaPBj0
>>343
これしか見つけられなかった。

ttp://www.h3.dion.ne.jp/~valiant/newpage12.htm
345名無し迷彩:2010/09/20(月) 21:52:14 ID:6S7SuXsUP
>>344
ありがと
木曜行ってみるわ
346名無し迷彩:2010/09/21(火) 00:08:11 ID:zwJQqiyN0
え?
行ってみるってまさかバイオアダイじゃないよな?w
347名無し迷彩:2010/09/25(土) 21:37:18 ID:tyzRMg5yP
店が
無か
った
348名無し迷彩:2010/09/26(日) 11:44:06 ID:fyX0YwTK0
あ、

俺も
ある

その
経験。





アルタの
プープマックニンに
行ったら
店が
無か
った。
349名無し迷彩:2010/09/26(日) 21:51:48 ID:yYr+pU/T0
ネットでのセミプロみたいなのが増えてから実店舗の店は厳しいよね。

バイオアダイといえば中野だけどフォートジンボはまだあるの?
350名無し迷彩:2010/10/02(土) 04:26:32 ID:Qs8O6ABP0
広告目当てにコンマガ立ち読みしてたけど
ここ数年は立ち読みすらしないな

実店舗は高い、程度悪い、品揃え悪い、遠い

もう実店舗は眼中にない
351名無し迷彩:2010/10/04(月) 09:09:54 ID:ih9PeIO5O
ウィリーピートって灰色以外にあるの?
352名無し迷彩:2010/10/04(月) 10:53:24 ID:gez5gTMi0
ベトナム戦中に変更されて黄緑。灰色は古い
353名無し迷彩:2010/10/09(土) 00:08:43 ID:0sRKlMIF0
5QTキャンティーンを手軽にふくらませる方法ない?
CAMELBAK用のメンテツールとか専用の道具を使わずに
日用品などで出来ないかな。
息でふくらませると湿気が多くなるので。
354名無し迷彩:2010/10/09(土) 18:11:38 ID:nE+1iwxLO
自転車の空気入をどうにか活用出来ないかな?
355名無し迷彩:2010/10/11(月) 16:54:13 ID:eyKeaIQtO
スモーキーズガンファクトリーのストーナーキット持ってる人いる?
356名無し迷彩:2010/10/11(月) 18:55:05 ID:Z0LdORqn0
そりゃいるだろ
357名無し迷彩:2010/10/11(月) 19:23:28 ID:eyKeaIQtO
あれってフィードカバーついてるけどBOXマガジンないよね?
フィードカバーついてる状態でノーマルマグ又は、ドラムマガジンつけて運用した事あるのかな?
詳しい人情報お願いします。
358名無し迷彩:2010/10/11(月) 20:19:29 ID:KAay5Ayw0
ストーナーキットってただのハリボテだから機関部はそのままでノーマルマグを使うのがデフォでしょ。

ttp://www.geocities.jp/s373kobo/s-mk23-making.htm
359名無し迷彩:2010/10/11(月) 20:51:34 ID:eyKeaIQtO
あ〜ごめん
質問の仕方が悪かったわ
実際ナム戦でそういう風に使用されたのかって事を知りたいんですよ
やっぱりBOXマガジンをどうにかして作るしかないかなぁ…orz
360名無し迷彩:2010/10/11(月) 21:28:49 ID:KAay5Ayw0
361名無し迷彩:2010/10/11(月) 21:43:34 ID:eyKeaIQtO
>>360
おおぅ
素晴らしい写真です
ありがとう
感謝です
362名無し迷彩:2010/10/12(火) 02:02:26 ID:0fh0kz+SO
ARVNパックのレプリカってあるの?
部屋の奥から出てきたんだが。
Xフレームはついててコットン製なんだけど…手元のフィールドパックと比べると微妙に薄い気がする;
全体的に明るい色です。
363名無し迷彩:2010/10/12(火) 02:29:18 ID:vXUqfLq9O
昔ファントムで出してたと思う
364名無し迷彩:2010/10/12(火) 18:50:16 ID:0fh0kz+SO
>>363
助かりました。何年くらい前なんてすかね?
365 :2010/10/12(火) 19:17:42 ID:3PN1YKZh0
フレーム無しなら沖縄アメリカ屋でも出していたけど、
閉店しちゃったんだよなあ・・。

366名無し迷彩:2010/10/12(火) 19:54:17 ID:OjohOkW1O
チャーリーのHP見れないの俺だけ?
367名無し迷彩:2010/10/12(火) 19:58:01 ID:gUQZ3D890
368名無し迷彩:2010/10/12(火) 20:03:07 ID:gUQZ3D890
そういやチャーリーの中の人がオクでSEALSジャケットのライフルマンタイプのレプリカ出してるね。
レイジーキャットで製作してた位のクオリティあるならあの値段ならいいかもね。
369名無し迷彩:2010/10/12(火) 21:00:55 ID:DTuiUmcA0
チャーリー ずっとそのままかと思ってたら、リニュしたんだ。
370名無し迷彩:2010/10/14(木) 00:11:59 ID:r7mGt3aI0
南ベトナム解放戦線の兵士に捕虜にされたアメリカ空軍兵士(1973年)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7f/VC_carrying_POW_in_litter_DD-ST-99-04295.JPG/220px-VC_carrying_POW_in_litter_DD-ST-99-04295.JPG

wikiに画像があったんだけど、なんかのどかじゃね?
371名無し迷彩:2010/10/14(木) 07:20:24 ID:c3H/jR5x0
その時期だと優勝チームが決まった後のペナントレースみたいなもんだしな
372名無し迷彩:2010/10/14(木) 12:38:04 ID:mLM3wv1EO
ほのぼのしてるな。
北べ兵も米兵も何だか遊んでるみたいに見えるw
373名無し迷彩:2010/10/14(木) 18:20:05 ID:g3eCSPIc0
元記事見てないけどPOWだろ
実際には戦後も長期間に渡って恐ろしい目に遭ってるかも
374名無し迷彩:2010/10/16(土) 14:57:39 ID:Lj/PRIpZO
だれかナム戦物売ってる店教えて
関東圏内で
375名無し迷彩:2010/10/16(土) 15:40:45 ID:81i+86wZP
カサトシ
376名無し迷彩:2010/10/16(土) 17:55:51 ID:UCeALr+i0
ナカシモ
ジョークショップ
FSO
キャンプアルファ
原宿ジャンティックの店
笠俊
377名無し迷彩:2010/10/16(土) 20:40:14 ID:zkc4D3gg0
笠俊商店がお勧めだな。
珍しい物でなければ、ほとんど手に入ると思う。
378名無し迷彩:2010/10/16(土) 21:33:40 ID:Lj/PRIpZO
情報有難う
379名無し迷彩:2010/10/17(日) 01:36:31 ID:SXlX7V7WO
カサトシの兄さん怪我して休んでたらしいが復帰したんだろうか
明日行ってみるか
380名無し迷彩:2010/10/17(日) 20:41:19 ID:6BDN1dmb0
今更で初歩の初歩かもしれないけど、M16のチューリップハイダーの
スリットは真上に開いてるのが正しいのか、真下に開いてるのが正しいのか
どっちなんでしょうね?
381名無し迷彩:2010/10/17(日) 23:10:43 ID:oKtKIq4qO
>>379
兄さん…だと?
あれはどうみてもおっさんだが
382名無し迷彩:2010/10/18(月) 00:44:55 ID:qOyjSmh5O
>>381
おっさんのおっさんは兄さんだろ?
383名無し迷彩:2010/10/22(金) 00:10:37 ID:VQVNi0za0
自分より年食った女性はお姉様、男は兄さんでいいんだよw
384名無し迷彩:2010/10/22(金) 00:22:38 ID:jLS2Ka1gO
50近いおっさんにもなるとさすがに兄さんとは呼ばないな。
「おとうさん」だろ。
385名無し迷彩:2010/10/22(金) 07:07:13 ID:4Q5rU/XlO
スモーキーズガンファクトリーのストーナーキット組込済みのSR-16買ったんだが、レシーバー、ストック、マガジンはどうにか出来ないかな?
レシーバーはパテでどうにかなるとして、ストックとマガジンはどうすれば……
なんかいい方法ありませんか?
386名無し迷彩:2010/10/22(金) 17:59:27 ID:5VqZn+EiP
>>380 向きなんて気にすんな
強いてあげるなら真上以外にむけろ

387名無し迷彩:2010/10/27(水) 22:19:02 ID:S+x0YBNu0
軍用腕時計するより市販の腕時計の方がかえってリアルだよね。
388名無し迷彩:2010/10/31(日) 13:01:22 ID:GbU41xl90
>387
あの辺りだとブローバとかセイコー辺りでもいけそうだ、そういえば撮影する時に当時のカメラじゃなきゃ駄目ってうるさく言われること無い?
まあニコンのFでも首から下げてれば問題なさそうだが
389名無し迷彩:2010/10/31(日) 14:11:12 ID:+SMjF2Ab0
だしっぱじゃ無ければデジカメとかケータイでもいいよ
390名無し迷彩:2010/10/31(日) 19:13:28 ID:4K4HQ3eI0
>>388
>そういえば撮影する時に当時のカメラじゃなきゃ駄目ってうるさく言われること無い?

そういう時は
「おめーのリップストップとパナマソールを何とかしてから物言えよ」
と言い返しましょうw
391名無し迷彩:2010/11/03(水) 12:55:17 ID:3Fn7wydGO
そんな事言う奴いんの?
俺なんかベトベトでデジカメで撮ってたけど何も言われなかったが
アホカリか?
392名無し迷彩:2010/11/03(水) 13:51:57 ID:6XGWHh+S0
ベトベト、アホカリに限らずヒストリカルじゃ一般に言われてるだろ。

>そういえば撮影する時に当時のカメラじゃなきゃ駄目ってうるさく言われること無い?

ただ、微妙にニュアンスが違うけどな。
従軍カメラマンでゲームに参加する人(要はず〜っとカメラを出しっぱなし)
は、カメラが一般参加者で言うところの軍服、装備品扱いになる。
だから二次戦でACU着てる様な扱いでデジカメはNG。
一般参加者の兵隊さんが、ポケットから出してチョット撮影ってのまで
厳禁とかは聞かないな。
393名無し迷彩:2010/11/04(木) 00:18:04 ID:5Je5vazD0
>392
まあ従軍カメラマンの真似事すんならその年代に販売されてたニコンのFとかライカ下げとかないとぼろくそに言われるよなw
今のご時世はネットにアップが前提だし実際の撮影はデジでも構わないとは思うよ、お遊びでフィルムで撮影ってのも悪くないけどね
擬似的に作られたカシャ音じゃなくてモードラやワインダーでフィルムが巻き上げられるメカニカルなあの響きがいいんだよな
394名無し迷彩:2010/11/09(火) 10:41:31 ID:WgyCSxO0O
LRRPがサスペンダーの首の後ろに缶を着けてるけど、何かで代用できないかな?
395名無し迷彩:2010/11/09(火) 13:42:14 ID:KhuKZijIO
>>394

塩ビパイプ適当に切ってプラ板か何かで穴塞ぎつつアルミテープ巻いたらODテープでHサスに巻き付ける。

筒の端っこにコンビーフの缶巻き取る鍵貼っとけばそれらしく見えるよ。
396名無し迷彩:2010/11/09(火) 21:07:55 ID:WgyCSxO0O
>>395
ありがとう
土曜日にやってみる

397名無し迷彩:2010/11/09(火) 22:33:31 ID:Adj5D76j0
コンビーフの鍵はどこのがいいですか?
ノザキ?K&K?明治屋?
味はノザキ、K&Kが好きです。
ノザキとK&Kは鍵も缶も一緒なので同じ日東ベスト鰍ナ作って
それぞれ別ブランドで売ってるみたいです。
398名無し迷彩:2010/11/10(水) 01:10:14 ID:36JfBAl1O
リビーdisってんじゃねぇよ!!
399名無し迷彩:2010/11/10(水) 12:42:54 ID:1X/Hoj7QO
>>398
じゃみーnbgyってるお前よりマシ
400名無し迷彩:2010/11/10(水) 17:26:35 ID:x+Ns8mYc0
>サスペンダーの首の後ろに缶を着けてるけど

装備ってのは、これは何という物で、何の為に
使うか、程度は理解しておけよな。
じゃないと、フィールドで「これ、何ですか?」って聞かれて

『LRRPが首に付ける缶です』って答える事になるぞww
401名無し迷彩:2010/11/10(水) 21:28:49 ID:JPNkpCXxO
>>400
増血剤が入った缶でしょ?
402名無し迷彩:2010/11/11(木) 07:49:55 ID:hsjCxe810
>>400
400の補足
 蓋を開けると、増血剤が入った点滴袋とチューブ&針が入ってる。
 名前はアルブミン(albumin),用途は出血時の血圧低下防止と覚えとくとイイよ。

それと、ベトナム戦後期ならコンビーフ缶型のフタ以外にも
ワンタッチ型(プルタブを引いて開ける奴)も有るよ。
403名無し迷彩:2010/11/11(木) 09:20:39 ID:Ae36A1j+0
>>402
簡単に言えば、大量出血時の輸血の事だね。

献血によって人の血液を提供してもらってるけど、輸血はそのまま血液を
注入するんじゃなくて、血液から血液製剤って物を作ってそれを治療に
使う。詳細は省くけど、初期には全血製剤、血漿製剤、と開発されていって
アルブミン製剤が出来たそうだ。
全血、血漿と違う点は血液型を問わない事と、輸血後の肝炎感染の危険が無くなった事。
大量出血時の出血性ショックと重度の火傷に対応できるそうだ。
404名無し迷彩:2010/11/11(木) 13:06:29 ID:ET26FdnnO
69年コントラクトデッドストックのトロピカルリュックサックをバッタ屋で3800円でゲット。

これで中古のフレーム無しとオサラバだ
405名無し迷彩:2010/11/11(木) 20:30:47 ID:zq9iE9iNP
テイラーとバーンズのフィギュア出るね
406名無し迷彩:2010/11/11(木) 20:50:02 ID:3J89CA1D0
エリアスは・・・。
407名無し迷彩:2010/11/11(木) 23:15:15 ID:ET26FdnnO
ラーは・・・
408名無し迷彩:2010/11/12(金) 03:31:21 ID:J0pl81Va0
ガードナーは?
409名無し迷彩:2010/11/12(金) 04:19:44 ID:yrDLcuLwO
バーニーは・・・
410名無し迷彩:2010/11/12(金) 21:03:47 ID:m7Gm4uvQ0
フランシスは・・・?
411名無し迷彩:2010/11/13(土) 09:09:21 ID:M25qy85WO
ビッグハロルドは・・・?
412名無し迷彩:2010/11/13(土) 09:58:33 ID:Lxe3ec0h0
ゴールドマン少尉は・・・?
413名無し迷彩:2010/11/13(土) 21:00:56 ID:sr48BBqKO
誰か〜ストーナー売ってください
414名無し迷彩:2010/11/14(日) 04:04:53 ID:cIsdvg/N0
http://www.stona.jp/

こちらで。
415名無し迷彩:2010/11/14(日) 09:58:22 ID:9TVcWqjwO
>>414
ありがとうございます!
風邪治します!
416名無し迷彩:2010/11/17(水) 03:02:31 ID:mkJfz4vV0
ジャングルファティーグの「社会の窓」なんだけど
デッドストック新品で買った時からジッパーが固定せずすぐに開いてしまう。
Rって刻印があるタイプなんだけど。みなさんのもそんな感じですか?

すぐ開くほか、チャックの歯が1つ欠けてしまったので思い切って修理しようか…。
デッドストックのジッパーがあるのを見つけたので買って付け直そうかと思もうけど
どっちみちずり落ちるのが普通ならそのままでいいかなとかも思う。

ちなみにジッパーはかみ合わせのついた長いものをサイズに合わせて切って
その後固定金具とか付けるもので1セット1500円とのことでした。
417名無し迷彩:2010/11/17(水) 03:05:35 ID:jlQP2+zz0
漏れのはボタンフライなんで無問題
418名無し迷彩:2010/11/17(水) 12:19:46 ID:qj7fwa3H0
購入後に一切手を付けずに資料的価値感でしまっておくのじゃないなら
補修すればいいんじゃね?
服に限らず、破損した箇所なんか結構補修してる人いるよ。
ヒストリカルなんかの野外イベントで使うならば。
419名無し迷彩:2010/11/17(水) 21:31:03 ID:aHxawqRRO
補修しろ補修!
420名無し迷彩:2010/11/18(木) 17:46:26 ID:ATrxTBW4P
ナム戦とかに手を出すと、手芸やパッチワークが上手くなるよなw
お陰で休日に、嫁から子供服のパッチや靴下の補修とか頼まれるよ・・・・
421名無し迷彩:2010/11/19(金) 07:52:52 ID:nQy1ZLtMO
おまえの趣味に金投じる前に
家族に新しい靴下ぐらい買ってやれよ・・・
422名無し迷彩:2010/11/20(土) 02:21:59 ID:pT/3WUUh0
ナム戦ファティーグに洒落でM65のライナー付けてみた。
結構良いのでファティーグやBDU.ACU.挙句はマルチカモなんかにもボタンを付ける始末(笑)
冬にジャングルファティーグやリーフが着れるとは思わなかったが今のマイブームです
423名無し迷彩:2010/11/20(土) 23:42:33 ID:zzQ+WKGf0
COD BOやってたら、ナム戦装備に目覚めそうだ。
綺麗なマルチカムより、ボロボロのウッドランドの方がカッコ良く見えてきた・・・・
424名無し迷彩:2010/11/21(日) 00:36:10 ID:je/bYPXS0
>>422
ダッセェ・・
425名無し迷彩:2010/11/21(日) 00:37:23 ID:WOTZ2jOJ0
ぼろぼろのウッドランド?
426名無し迷彩:2010/11/21(日) 08:57:43 ID:tcPv/Z5L0
>>425
しーっ!
427名無し迷彩:2010/11/21(日) 23:23:33 ID:HubJ8fRB0
2クォートキャンティーンのコットンのカバーってあるけど、実際使っている見たことある奴いる?
>>423
COD BOは銃やら装備がなんだか変で微妙に萎える。
まあ所詮FPSだから、しょうがないんだけどさ。
428名無し迷彩:2010/11/22(月) 16:47:45 ID:Xzzs1OnS0
そういや2クオートのキャンティーン持ってる
ふたが黒くて本体が四角い透明なやつね
80年代前半に放出品店でキャンプ用品として買った
中古放出品だったんだがどこで使ってたんだろう
実際使ったこと有るが何ともビニール臭くて参った
しかもピンホールがあいてたので以来押入の肥やし
429名無し迷彩:2010/11/23(火) 00:11:36 ID:Rr1b2jpa0
COD:BOは中々ストーリーは面白くていいのだが重箱の隅をつつくと
装備や銃で年代的に早すぎる物や敵の装備にも「?」な物があったりも
したな。

(いくら特殊部隊とは言え政治的にヤバい極秘作戦に試作型の最新式武器
を持って行ったりするのはどうかと思うしな。)
430名無し迷彩:2010/11/23(火) 11:28:02 ID:7eg12cLn0
>>429
どうせ架空設定なんだし、お約束みたいにCAR-15かAKばっかりよりは良かった気もするが。
俺は意味も無くFALばっかり使ってた。
431名無し迷彩:2010/11/23(火) 17:48:04 ID:KMPCgOyC0
光学機器も?だったし、G11が出てきたりとかね。
AK47が全てプレスフレームなのも時代的にどうだろうって感じだし、まあ言い出したらキリがない。
時代考証的におかしいエモノは出来るだけ早く捨てその時代にマッチしそうな物だけ使うようにしてた。
432名無し迷彩:2010/11/24(水) 00:05:50 ID:2XrqH1DZ0
所詮皆亜細亜人

あまり細かいこと言わず素直に楽しめばいいのでは
433名無し迷彩:2010/11/24(水) 21:44:23 ID:YCotO8m5O
楽しんだ者勝ちだろ
434名無し迷彩:2010/11/24(水) 21:50:23 ID:CutjegBQ0
パッチ、メローエッジとカッテッィングエッジ、見分け方詳しくわかる奴だれか教えてくれ、頼む。
コレクションのサブデュードのパッチを調べて見たらふち部分の裏に尻尾のようなもんが大体ついている。
これをメローエッジの最大の特徴とよんで差し支えないか?
基本サブデュードはメローだと思っていいか?
フルカラーのものでカッティングエッジでもふちがでかいのがあるのでよくわからん。
435名無し迷彩:2010/12/02(木) 21:48:24 ID:z3rzo0vVO
sealが使ってたライフプリザーバーってどっかに売ってないかなぁ?
436名無し迷彩:2010/12/03(金) 08:40:10 ID:gKstbZPAP
なかなか出て来ないね
気長に探しましょう
437名無し迷彩:2010/12/03(金) 09:33:26 ID:jzf5KmFn0
新品で使用可能な物なら、通販で¥40,000〜50,000で通販購入可能だよ。
外観はべトナム時代と変わらない。ライフプリザーバで検索出来るはず。
数年前はファントムでもこれを扱ってた。

あと珍しいレプリカ物をエアガンメーカーのキングアームズで出してるぞ。
ボンベ装着パーツなし(カバーのみ再現)なので、カバー内部に何か入れて
膨らませる事が必要だけど。
ヤフオクでは¥5,000くらいで出てたな。キングアームズ製品取り扱ってる
エアガンショップで取寄せできるんじゃないかな。
438名無し迷彩:2010/12/03(金) 18:55:01 ID:JBwuhaQz0
ストーナーやっと出るな
439名無し迷彩:2010/12/03(金) 19:30:38 ID:Pta6STbc0
ストーナーってシールなんかの特殊部隊のチームでも
装備してる奴はせいぜい一人くらいだろ?
イベントでストーナー持ってるシール隊員が何人もいたら
さすがに萎える。

440名無し迷彩:2010/12/03(金) 20:39:16 ID:NWegMH+ZO
SEALの火力ナメんな。
SEALの最小単位は3人でうち一人はストーナー。
有名なヘリの前で8人+現地人2名で写ってる写真でうち3名がストーナー。ちなみにもう一人がM60、あと1〜2人がグレネードランチャー。
441名無し迷彩:2010/12/04(土) 20:24:24 ID:EFFLFAgqO
SEALは火力が半端ないな
デスマシーンなんかやばいな
あとハニーウェル
442名無し迷彩:2010/12/11(土) 12:44:27 ID:hVOPUN58P
テイラー買ったったw
あれ?着てるファティーグって2ndだったっけ?
443名無し迷彩:2010/12/21(火) 07:00:03 ID:0HM6c8tMO
ナム戦で使われたショットガンってM37以外に何がある?
444名無し迷彩:2010/12/21(火) 07:42:11 ID:mTO4mBgZO
レミントンM870とか。ダブルバレルもアリじゃない?
445名無し迷彩:2010/12/21(火) 19:51:59 ID:9Z/GWfSWO
>>443

M11-00をフルオートに改造した奴
446名無し迷彩:2010/12/22(水) 18:50:06 ID:PrEIo0qa0
>>443
米軍の場合、本国で多種多様な散弾銃が市販されてたから
支給品じゃない私物の持込みとかやってたベテランとか
前線に近い基地で個人の護身用とかって設定なら、それこそ何でもアリかと。
官級品ではオートマチックショットガンは無いから、本国から市販の
オートマチックを持ち込んでる例も。
447443:2010/12/23(木) 12:55:33 ID:u5tflsBsO
情報ありがとう。
M870買うわ
448名無し迷彩:2010/12/23(木) 14:02:52 ID:cMgwmdjo0
メットの後ろに尻尾も付けてみようぜ
449名無し迷彩:2010/12/23(木) 22:23:52 ID:dX3QyD6sO
木ストのバットプレートは外せよ。

あと、ビールの缶は食いちぎれるようにな
450名無し迷彩:2010/12/24(金) 20:36:48 ID:WKxBt/2l0
バーニーwww
451名無し迷彩:2010/12/26(日) 13:20:01 ID:2yuO1kyO0
イサカは軽くてローディングゲートとエジェクションが一緒で下にしか穴が無いから雨に強かったんでベトナムで重宝されたんだっけ?
452名無し迷彩:2010/12/26(日) 17:28:58 ID:xI52e8nQP
453名無し迷彩:2010/12/26(日) 17:35:36 ID:2yuO1kyO0
マグナムチャージのシェルをメットバンドに挟んでおくのは定番だね
454名無し迷彩:2010/12/26(日) 21:53:06 ID:OAJ9TsyFO
>>451

穴二つより一つの方が異物が入るリスクが下がるってのと、ディスコネクターが無いんで引き金引きっぱなしでフォアエンド操作してスラムファイア出来るってのもある。

あとは、チャイナレイクのダックビルチョークとロングマグチューブのベースになった理由もスラムファイアで弾バラ撒けるから
455名無し迷彩:2010/12/29(水) 16:40:40 ID:22RkEkRQ0
バーニーはイサカじゃないよww
456名無し迷彩:2010/12/29(水) 16:58:50 ID:6ihey/ReO
>>455

12GAの870ウィングマスターの20インチライフルサイト銃身で腐ったのかババァの頭蓋骨カチ割る為かはわからんがバットプレートが無いやつな。
457名無し迷彩:2010/12/29(水) 18:03:45 ID:GZdOesQUO
ババァじゃなくて、障害者のベトナム人だろ
458名無し迷彩:2010/12/30(木) 01:25:22 ID:FeztkpNlO
>>457

ババァのドタマもカチ割ってるよ。
だから村焼く時に自分であの小屋燃やしてる
459名無し迷彩:2010/12/30(木) 12:53:11 ID:0S2R0obYO
お前らの『ばぁー』は違うんだよ?
460名無し迷彩:2010/12/30(木) 15:35:17 ID:dHDo6Pvr0
ヘリが撃墜されるも運良く窓に投げ出され、ベトナム兵からスパス12を
奪いドラゴンブレス弾を装填して激しい銃撃戦。


COD:BOは突っ込み所多過ぎでワロタwww
461名無し迷彩:2010/12/30(木) 17:27:34 ID:FeztkpNlO
>>459

バァアアアアア〜〜!!
462名無し迷彩:2010/12/31(金) 12:29:58 ID:TbQTRBPF0
>454
ダックビルのチョークでスラムファイヤ食らわせたら人間真っ二つになりそうだな
NERFのレイダーとかアルファトルーパーではよくスラムファイヤで遊ぶが12ゲージの反動でスラムファイヤはこえーなw


>460
スプートニクだかソユーズの打ち上げ阻止とかでロケット発射場に突撃して暴れまわる無茶苦茶なミッションもあったな
463名無し迷彩:2011/01/01(土) 07:41:32 ID:UmLNLRweO
>>462

イサカよりはかなり重たいWINCHESTERのM-12だけど、肩付けしっかりしてればそんなでもないよ。

腰溜めでやった右手打って青くなったけど・・・
464名無し迷彩:2011/01/01(土) 15:53:52 ID:Y0RZj8n/0
>>462
あれ、あんな奥地の基地に潜入出来たな。って突っ込みは別として、やってる事は完全に
正義もへったくれも無いテロ行為だよなww
465名無し迷彩:2011/01/02(日) 16:00:12 ID:agFJH6xj0
>>464
あのゲームのリアリティは別として、冷戦なんてお互い正義もへったくれもないただの足の引っ張り合いだし。
466名無し迷彩:2011/01/14(金) 10:02:05 ID:bnJrBSv2O
いやある意味伸ばしあった部分もあるんじゃないかと
存在しない兵器情報に惑わされて、新兵器開発したりで
色々新技術が生まれたとか

ところで今デスマシーン放出したらどれくらいの値が付くかな?
467名無し迷彩:2011/01/14(金) 12:29:21 ID:dXKPXZVL0
>>466
ベースは何処の豚?
あのフレキシブルシューターとアモケースだけ欲しい。
468れず☆のふ:2011/01/14(金) 20:47:12 ID:lAgNCSJn0
>>466

メイソン!放出なんかせずに今すぐ看守共を薙ぎ払え!



なんでソ連の強制収容所にミニガンがあるのとかそういう疑問は後だ!
469ハドソン:2011/01/14(金) 21:42:50 ID:lAgNCSJn0
http://www15.atwiki.jp/cod_blackops/pages/45.html

キャンペーンで使える武器の数々だ、九龍城で使ったG11なんぞ
クラークの奴何処で手に入れたんだ・・・、
470466:2011/01/14(金) 23:03:14 ID:1STzHdQ10
>>467
豚?豚とはなんぞや?
弾薬箱は覗き窓が一つのタイプ、俺が買ったときには二つ窓のもあった
フィードシューターの箱側、M60側のアタッチメントもある
背負子を覗けば揃ってるはず
471名無し迷彩:2011/01/14(金) 23:14:13 ID:1STzHdQ10
覗いてどうするんだよ。背負子を除くね。
472名無し迷彩:2011/01/15(土) 00:40:44 ID:ogaa6LJK0
5万で買います
473名無し迷彩:2011/01/15(土) 04:43:32 ID:gn6GJoIzP
>>470
えむ60は どこのせいひんですか?
474名無し迷彩:2011/01/15(土) 20:23:29 ID:e8p16sPe0
M60は付いてないので、お好きなのにどうぞ
今はTOPのはないんだっけ?離れてたからウラシマでよくわからん
フィードシューターを取り付けられるフィードトレイも当然付いてます
475名無し迷彩:2011/01/16(日) 03:42:22 ID:Sjq6lLFd0
>474
かなり昔、黒穴でデスマシーン装備のナム戦コスプレ見たことあった
見た目は凄いけどなんか取り回しにくそうだなあと思ったw
476名無し迷彩:2011/01/16(日) 15:31:53 ID:S2lV/moq0
ゲームでもちょくちょく居たよね。
477名無し迷彩:2011/01/16(日) 17:35:19 ID:bJOg/75y0
デスマシーン VS ラブマシーン
478名無し迷彩:2011/01/16(日) 21:16:27 ID:S2lV/moq0
オヤジw
479名無し迷彩:2011/01/23(日) 20:42:07 ID:QKPJKvt2O
チャーリー2号(988)さん、オク吊り上げ毎度ご苦労様です。タイガー上下にリーフ上下落札できるといいですね(笑)
480名無し迷彩:2011/01/25(火) 00:34:24 ID:GctbI1Vo0
ミーハーだと笑われてしないそうだが、BOでナム戦装備に目覚めそうだ。
でも持ってる銃がM4カスタムだらけ・・・・

新しく買うにしても、CAR−15系の取り回しが良いナム装備に合う銃って廃番品だけだよな。
481名無し迷彩:2011/01/25(火) 00:49:43 ID:Vz2IQJXR0
M4メカボをG&Pのコンバージョンに入れればいいんじゃないかな?
482名無し迷彩:2011/01/27(木) 10:39:23 ID:5KMjYXsRO
483名無し迷彩:2011/01/28(金) 20:59:52 ID:7MP73XZg0
maskrider1971

金融機関バタバタ 復活アゲ
484名無し迷彩:2011/01/29(土) 19:45:02 ID:avFhcDl40
>>480

XM177をフラットトップレシーバーにして腰にM16用3連マグポーチ
を付けまくればあなたもメイソン、スパスやステアーAUGもどうぞ。
(注:どれも1968年には存在しません。)


それよりウッズよ、ベトナム兵がスパス12持ってるのに疑問持てよww
485名無し迷彩:2011/01/29(土) 21:46:26 ID:y5KBR+yxP
ゲーム知らんけどプレーヤーはSOGなのか?
486名無し迷彩:2011/01/30(日) 01:30:16 ID:qc0eCP9H0
一応。
487名無し迷彩:2011/01/30(日) 22:52:02 ID:qc0eCP9H0
今、国営放送の枯葉剤特集見てるんだけど、
当時の写真にステンが写ってたんだけど、あんなもんあったのか?なぁ
488sage:2011/01/30(日) 22:59:18 ID:bHTzpcOi0
今日はテト攻勢から43年目か。
>>484
ちなみに言わせて貰うと、M16用30連マグポーチは試験用として66年製が一応存在している。
海外の個人サイトだから、本物かの判別は不明だが・・・
だとしても、BOみたいにあんなにたくさん付けれるほど存在していないと思うが
それにしても、武器は時代に存在しない物ばかりだったな。
489名無し迷彩:2011/01/30(日) 23:13:31 ID:CRBIXFry0
まあ、プラトーンでもバーンズやエリアスがカービン持ってたりしたしな

向こうの人は細かいこと気にしないんじゃないかな
490名無し迷彩:2011/01/31(月) 00:29:48 ID:zFWL+USk0
>488
それってナイロン装備が出始めた時のポーチのサイドに手りゅう弾ポーチが付いてない奴?
しかしBOは時代考証無茶苦茶だ、あれなら水筒ポーチとかに突っ込んでる方がまだ見れるような気がする
491名無し迷彩:2011/01/31(月) 06:32:51 ID:AjIM46ajO
>>489
日本人がいちいち細かすぎるんだろ
向こうの人は、装備の年代なんたらのセオリーに執着するより
雰囲気があって楽しめればいいんだと思う
オイラも最近そう思うようになってきた。
ナム戦実物も少なくなってきたしね
492名無し迷彩:2011/01/31(月) 21:29:19 ID:qwBcQHO40
アホカリとか、本当にアホだな。
雰囲気出てればいいと思う。人の装備にいちゃもんつけるな。
年代どうたら、マジウザイ
493名無し迷彩:2011/01/31(月) 22:47:15 ID:imcxo3dbO
>>492
普段さえない人生送ってるリエナクター()とコレクターの晴れ舞台ですからw
実際の兵士に近いとは言い難い風体のくせに、とにかく物持ってりゃ
エライと思い込んでる人達ですからw
生暖かく見守ってあげましょう。
494名無し迷彩:2011/01/31(月) 22:58:42 ID:oS+ie8X90
自分達の価値観とか押し付けてこなければ
別にかまわないんだけど…
495名無し迷彩:2011/01/31(月) 23:06:37 ID:zDvVePSw0
自分の自慢の装備をコケにされて。
相当いじめられたんだね。
496名無し迷彩:2011/02/01(火) 10:28:54 ID:IlBkDh40O
いじめられた反動で
年代やら設定やら装備マニアになっちまったんだろw
497名無し迷彩:2011/02/01(火) 10:30:49 ID:HZ7fhzNU0
自分勝手なヲタが多いから

例えば
レプリカ   キャンティーン ○ 「実際使うならきれいな方がいいよね」
実物1980年製 キャンティーン × 「戦後品はアウトでしょwwwwwww」

みたいなことを言い出すんだろうね。
498名無し迷彩:2011/02/01(火) 16:48:35 ID:1ZCvqxix0
>>496
あなたはそのくちなんですね。
499名無し迷彩:2011/02/14(月) 23:24:19 ID:DraaogQx0
ぬるぽ
500名無し迷彩:2011/02/15(火) 18:17:07 ID:oor2Dq590
SOGのアレックス・メイソンが500ゲット!!


そしてガッ!!
501名無し迷彩:2011/02/16(水) 08:00:33 ID:3vP0m51hO
ライフプリザーバーないなぁ
代用品とかあんのかなぁ?
502名無し迷彩:2011/02/16(水) 09:02:05 ID:AA2DsCK/0
>>501

中華でレプリカがあったはず
503名無し迷彩:2011/02/16(水) 14:26:32 ID:CPndILWa0
キングアームス
504名無し迷彩:2011/02/16(水) 20:54:35 ID:4zOWAohA0
>sealsの涎掛け
前にオクで10kで出てたけど全然入札無かったよ。
俺買ったころは30k位が相場だったのになーと思いながら買ってしまおうかと思ったけど今更なんで止めた。
505名無し迷彩:2011/02/16(水) 23:10:31 ID:n5Se9+cWO
確かに。
ナム装備なんて安い出物があっても
「今更なあ…」という気がして買う気がしない。
そんな物買ってどうするの?みたいな。
506名無し迷彩:2011/02/18(金) 15:43:38 ID:r1b+BYAVO
自慢したり競って集めてる訳じゃないから欲しい物は
ハヤリとか関係なくいつでも欲しい。
M1ヘルメットはずっとLC-1世代のライナーでごまかしてたけど
年明けすぐに64年の綺麗なの見つけたから即買い。
いまさら完全なナム戦時形M1が完成。
今M1ヘルメットがマイブーム。
507名無し迷彩:2011/02/18(金) 21:42:52 ID:P/csUuCe0
ひたすら集めてた頃には高くて手が出なかった物がオクで安く出品されてたりするとちょっと物欲が刺激されるんだけどやっぱり今は熱が冷めてしまったんだよなー。
ミッチェルパターンの65フィールドジャケットとかレプリカでもいいからちゃんとフローターが仕込んであるsealsジャケットやベストがあったら今でも買ってしまうかも。
508名無し迷彩:2011/02/19(土) 12:37:22 ID:5DKEkUxk0
近所のリサイクルショップにミッチルのM65が3500で売ってた奇跡
持ち合わせが無かったから3日後行ったら売れてた
なんでATMに行くという選択肢が無かったorz
509名無し迷彩:2011/02/21(月) 20:58:06.01 ID:iNgs6dlW0
>>508
それはオフハウス岩槻店ですか?
510名無し迷彩:2011/02/22(火) 16:42:24.32 ID:0EN3r4h/0
>>509
大阪の守口市内です
バイト帰りにフラッと入った個人経営の小さなリサイクルショップです
511名無し迷彩:2011/03/12(土) 15:48:47.84 ID:OqLTYJB40
173旅団の降下作戦時の画像が見つからない。
512名無し迷彩:2011/03/25(金) 15:03:39.78 ID:UFCyW/Gm0
オーストラリア軍の装備が欲しいんだがどこで手に入れられるかな?
513名無し迷彩:2011/03/25(金) 17:58:40.50 ID:mlUEKGzv0
今時eBayでも個人輸入でもあるじゃまイカ
514名無し迷彩:2011/03/27(日) 17:06:23.91 ID:GXpPQsod0
ジャングルファティーグに縫い付けるネームテープ・降下章の年代ごとの縫い付け方を知りたい
515名無し迷彩:2011/03/27(日) 18:29:25.86 ID:9WJlO7tA0
知りたい人が調べない理由が知りたい
516名無し迷彩:2011/04/09(土) 23:26:54.61 ID:oq49g6Qd0
久しぶりにナム戦物DVD見つけたと思ったら
糞だった おrz

「アメリカンソルジャース 真実の戦場」

お楽しみあれww
517名無し迷彩:2011/04/09(土) 23:48:34.01 ID:uBINFyyF0
>>516
2もあるので是非ご覧になってください
518名無し迷彩:2011/04/10(日) 00:08:39.52 ID:2Ixmq+TN0
まじですか!
いま見てたんですけど・・・・
見るのやめました。
すばらしいです。
2なんか見たくありません。
ごめんですwwww。
519名無し迷彩:2011/04/12(火) 22:08:33.93 ID:nf99o4+R0
COD:BOのウッズの装備を揃えるとどの位の値段になるかな…、
520名無し迷彩:2011/04/13(水) 09:46:48.41 ID:ssEg4LOy0
あれのライトウェイトにトロピカルを括ってあるのが気になって仕方ない。
521名無し迷彩:2011/04/13(水) 22:12:10.36 ID:DgGGaMOp0
もしかして無線を背負えるようにリュックを下にずらしてあるフレームつきの奴?
522名無し迷彩:2011/04/14(木) 00:25:44.27 ID:R5uAsoyy0
>>520
どっかで以前、その実写真らしきもの見たような・・・
523名無し迷彩:2011/04/14(木) 20:29:45.03 ID:ofM2Ekgm0
>>522
実録ヴェトナム戦争 米歩兵軍装ガイド 31ページ
524名無し迷彩:2011/04/14(木) 20:49:49.67 ID:R5uAsoyy0
ほんとだ。
でも、これじゃなくて、背負ってるしろくろだったやうな。
525名無し迷彩:2011/04/18(月) 12:26:24.89 ID:QAKcyiVG0
以下10レス、クレイモアポーチに入れるもの
526名無し迷彩:2011/04/18(月) 21:10:13.88 ID:fKQeO6pI0
527名無し迷彩:2011/04/18(月) 21:20:16.15 ID:lDq1npRL0
おやつ・水筒
528名無し迷彩:2011/04/20(水) 00:16:02.84 ID:rGoLgRz80
GX5857やXM177E2とM16A1の刻印って別? 同じA1刻印?
G&Pからフロントキットは出ているけど、GX5857とXM177E2のメタルフレームはないみたいだけど
529名無し迷彩:2011/04/20(水) 21:05:20.24 ID:vhrNLPm30
ttp://98.196.65.94/retroblackrifle/index2.html
M16系はここに詳しく載ってる
530名無し迷彩:2011/04/20(水) 21:59:57.15 ID:mT9VY6Th0
>>529
これを全部覚えるのって大変だなー
531名無し迷彩:2011/04/21(木) 01:26:09.61 ID:je52kEKw0
>>529
どうもです
G&PのラインナップのでらしいのといえばA1刻印がないVNぐらいかな〜・・・
532名無し迷彩:2011/05/06(金) 18:34:47.40 ID:ps1Osh4sO
ディア・アメリカのDVD化激しく希望。
533名無し迷彩:2011/05/06(金) 20:46:09.28 ID:ukfFu+zvO
>>532

アメリカ版「きけわだつみのこえ」か・・・

確かに欲しいな
534名無し迷彩:2011/05/07(土) 01:05:04.44 ID:8MkW9kik0
>>532
渋い!
ナレーションが、なお渋い!!
曲もね。
535名無し迷彩:2011/05/07(土) 12:50:15.35 ID:bBQGeV3HO
ディア・アメリカのサントラCDも激しく希望。

自作しようと思ったがレンタルや中古屋、ようつべ探しても見つからない曲がある。
536名無し迷彩:2011/05/07(土) 22:28:03.35 ID:8MkW9kik0
曲名わかりますぅ?
537名無し迷彩:2011/05/08(日) 00:49:22.05 ID:tN0gpGLg0
ギミーシェルターをバックに離陸していく武装ヒューイのシーンは痺れますな。
538名無し迷彩:2011/05/09(月) 15:53:46.59 ID:HS/61TRTO
フルメタもフォレストガンプもよく見ればオールレザーブーツはDMSだな。
まあ仕方ないか。
539名無し迷彩:2011/05/15(日) 02:14:05.07 ID:BCvXTL2W0
DMSって、年代的誤りって事?

関係全く無いが英軍のDMSブーツがとっても欲しい
540名無し迷彩:2011/05/23(月) 07:42:10.06 ID:IvCEJKtL0
マックブイソグ
541名無し迷彩:2011/06/07(火) 20:41:12.75 ID:EKzgR/1a0
サーチ&デストロイ
542名無し迷彩:2011/06/07(火) 21:39:56.22 ID:mVOZF2Hu0
アークライト
543名無し迷彩:2011/06/12(日) 01:51:40.84 ID:ZTm99Hok0
こんなところにデスマシーン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1693885.jpg
544名無し迷彩:2011/06/12(日) 17:41:09.47 ID:NJ9r1/wd0
バズの初期ファティーグ酷いな。
今まで見慣れてきたファントムオリジナルとかセスラーとかと大差ないな。
21世紀でもこんな程度かよ。
実物とは瞬時に簡単に見分けられるからその点は楽だな。
こんな出来だったら中田でセスラー買うよ。
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l75316941
545名無し迷彩:2011/06/12(日) 19:06:55.65 ID:CP1OylSw0
確かになんか違う感じだなあ・・・ぱっと見、手持ちの75年後期モデルと比べてもあきらかにレプリカ感バリバリw
この値段なら実物探せば出てきそうだ、着潰しても惜しくない値段のセスラーの方がいいね
546名無し迷彩:2011/06/12(日) 20:20:37.98 ID:ZTm99Hok0
バズはFJだけじゃなくこんなのもやりだしたのか
今度店で見てみよう
547名無し迷彩:2011/06/15(水) 17:17:39.17 ID:uIUwWqrLO
それなりに知ってるはずのヲタでも今だに初期型かリップストップだもんな。

ナム戦どストライクのノンリップ2ndや3rdのレプリカは今後十年経っても望めないな。

てかこんだけブーム盛り下がったら無理か。

常に受け身のヲタ止まりだからレプリカ業界に間違いを指摘したり指導できる人がとうとう現れなかったな。

地道に実物探すか。
548名無し迷彩:2011/06/15(水) 19:26:57.45 ID:TAC0aEua0
どれも実物ジャケットは手に入るけど、パンツはほとんどないよな。
ノンリップのレプリカ2ndや3nd作れば、それなりに売れると思うのだが・・・
レプリカもグリーンリーフだけじゃなく、ブラウンリーフも作って欲しいわ。
549名無し迷彩:2011/06/15(水) 21:52:32.85 ID:zV4lRaL/0
2ndや3ndだとローカルメイドパッチとか一番楽しめるし
時代的にも一番盛り上がってる時だから一着持ってても幅広く応用利くしね。
イケイケドンドンの1967年くらいまでが一番やりたい。
550名無し迷彩:2011/06/18(土) 10:53:03.08 ID:PYAupayc0
>544
なんかポケット剥がしたらFJみたいだな
551名無し迷彩:2011/06/25(土) 21:25:50.44 ID:OsOS0xCt0
リアルマッコイズの創始者であり、スティーブ・マックイーン愛好家の第一人者としても著名な
岡本博氏が独立し、新に立ち上げたアパレルメーカー。
ミリタリー、ワーク、モーターサイクル等をコンセプトに6ブランドから構成。
素材のテイスティングから縫製、ディテールに至るまで細部にこだわったモノ作りは、
アメカジファンの心を魅了して止みません。


>素材のテイスティングから縫製、ディテールに至るまで細部にこだわったモノ作りは

>素材のテイスティングから縫製、ディテールに至るまで細部にこだわったモノ作りは

>素材のテイスティングから縫製、ディテールに至るまで細部にこだわったモノ作りは

>素材のテイスティングから縫製、ディテールに至るまで細部にこだわったモノ作りは


またまた、ご冗談を

http://toys-mccoy.shop-pro.jp/?pid=26323538

このチープな出来はお子ちゃま向けなんですよね?
552名無し迷彩:2011/06/25(土) 21:34:28.09 ID:GAsMa8fz0
>>551
確かにこのユーティリティーはひどいな。
まだ実物買っても似たものがこれより安くできると思うんだが・・・
553名無し迷彩:2011/06/25(土) 21:42:28.13 ID:j76Dhayp0
高っ!しかも売り切れてるし
554名無し迷彩:2011/06/25(土) 23:50:36.12 ID:WPYlL8KY0
ジェド豪士みたいな格好したいのですが、品揃えのいい、ネット通販してるショップを
教えてください。
レプリカで構いません。
M-16をもらったものでして・・・
555名無し迷彩:2011/06/26(日) 00:48:40.00 ID:yqtucpgc0
パイナップルARMYかぁ懐かしいなぁ
でも豪士みたいな格好って具体的にわからん
とりあえず
中田商店とか系列のキャプテントムとか覗けば?
556名無し迷彩:2011/06/26(日) 00:55:11.18 ID:xy4veb1v0
M16持ってる時期ならファティーグにM56装備一式にM1ヘルメット・ジャングルブーツかな
昔ならファントムで全部揃ったんだけどねえ
557名無し迷彩:2011/06/26(日) 01:42:31.28 ID:59oqQC9C0
みたいな格好ってなら
ODの上下
綿装備(Pベルト/Hサス/雑嚢/M16用マグポ−チ)
でいいんじゃね

今時その辺の品揃えがいい通販って言ってもなぁ

あぁM79を忘れるんじゃないぞ
558名無し迷彩:2011/06/26(日) 06:45:59.68 ID:/ywSsu8ZO
>>557

あいつは!!エルサルバドルのランチャー使い!!
559名無し迷彩:2011/06/27(月) 11:13:47.11 ID:qTHVaaz+O
第11機甲騎兵連隊の戦車隊を指揮してる将校の兵科章は
機甲ですか?それとも騎兵ですか?
560名無し迷彩:2011/06/27(月) 14:15:42.48 ID:SFMgu2OgO
AK47買おうと思ってるんですがベトナムっぽい汚ならしいAK出してるメーカーありますか?
561名無し迷彩:2011/06/27(月) 18:31:11.61 ID:GCXj1CsG0
中華電動でタイプ56でも買えば?
562名無し迷彩:2011/06/27(月) 23:36:05.01 ID:sE8/u/XC0
>>544
セスラーの初期型ファティーグ持ってるけど画像だと大差ないように見える
うちのセスラーはボタンを全部ツヤ有りに付け替えたらいい感じになった
563名無し迷彩:2011/06/28(火) 19:27:54.53 ID:1SrwIlP90
>>544のバズリクソンズの初期型ジャングルファティーグ、
ちゃんと背中の布も一枚物だし、そこんとこは評価する。
せめて値段が半分くらいなら、ゲーム用に躊躇なく使えるんだがなあ。
トラウザースは出してないんだろうか?
どっちかといえばそっちの方が需要ありそうだが。
564名無し迷彩:2011/06/28(火) 23:20:42.75 ID:Jm7Q8RgN0
>>563
トラウザースも出てるよ
http://www.green-os.com/01buzz/buzz_jkt/br40927.html
>ちゃんと背中の布も一枚物だし、そこんとこは評価する。
ならセスラーも褒めてあげなくては
565名無し迷彩:2011/06/29(水) 00:14:02.25 ID:0lQYl4eZ0
そういやセスラーのはポケットの中のヒモがないんだよな。
それがちょっと残念。
566帽子が笑う:2011/06/29(水) 07:57:39.42 ID:4vz0BImXO
セスラーの初期ファテは
生地がナイロンなのでいくら洗っても本物みたいに色落ちしない
サバゲには最高やぞ
567名無し迷彩:2011/06/29(水) 19:25:43.95 ID:pMFKKjpd0
NAM戦とか終わコン
568名無し迷彩:2011/06/29(水) 19:55:19.90 ID:2qSzCb9w0
終わコン(笑)
久し振りに見たぞw
569名無し迷彩:2011/06/29(水) 22:16:59.17 ID:l0+wB/3pO
ナム戦はベトコン
570名無し迷彩:2011/06/30(木) 14:01:00.81 ID:H2GSl/QMO
俺は晩婚
571名無し迷彩:2011/06/30(木) 15:31:08.95 ID:AIkZzSQN0
俺の男根
まるで蓮根
新婚の嫁にねじ込む弾痕(キュッキュッキュキュッ)
(間奏:30秒)
572名無し迷彩:2011/06/30(木) 16:45:47.70 ID:XkQCrMMaO
ナム戦も10年くらい前はフライデーかなんかの写真週刊誌で
本栖のイベントが取り上げられるほどの盛り上がり様だったんだけどなあ。
このスレ同様、ここまで過疎るとは思わなかったw
573名無し迷彩:2011/06/30(木) 17:29:27.47 ID:H2GSl/QMO
黒農民服にスゲカサのゲリラか緑のNVA。
それと戦うリップストップの米軍。
戦史というよりB、C級アメリカ映画のマネゴトだったな。
最初っから何か変だったから別にいいじゃんか。
574名無し迷彩:2011/06/30(木) 17:59:55.13 ID:FoAXRaM00
NVAなんか真面目にやったら面白いと思うけどな
575名無し迷彩:2011/06/30(木) 20:32:14.20 ID:cusFV3b/O
思い出すと恥ずかしいけど
今では思い出
576名無し迷彩:2011/06/30(木) 21:00:46.61 ID:/Q6wrMid0
今の時期、ナム戦好きなら暑さを楽しむよな
暑くて大変な時はドアーズのThe endを口ずさんでるぜ
577名無し迷彩:2011/06/30(木) 22:40:44.21 ID:VgwvPGDQ0
じすじえ〜んででで〜んびゅてぃふ〜ふれ〜ん
じすじえ〜んででで〜んまいおんり〜ふれ〜んじえ〜ん
578名無し迷彩:2011/06/30(木) 23:33:52.07 ID:5l5eoo0E0
ふぁっ○みーべいべー
いぇー
579名無し迷彩:2011/07/02(土) 00:13:38.38 ID:XCxPoOQRO
さいごん・・・しっと・・・
580名無し迷彩:2011/07/02(土) 19:49:39.13 ID:s22b98PbO
延々DVD見せられたWWWWW
581名無し迷彩:2011/07/04(月) 22:12:34.07 ID:Fem3/AWNO
ばぁ〜?アハハハ!
582名無し迷彩:2011/07/05(火) 12:52:07.43 ID:MFRIwXmeO
ナメナメシコシコナンバーワン
583名無し迷彩:2011/07/05(火) 16:54:42.81 ID:enGwhkw70
ユーナンバーワンファッキ
584名無し迷彩:2011/07/06(水) 00:01:04.75 ID:tM6t3CnO0
ママさーん
585名無し迷彩:2011/07/07(木) 00:06:09.17 ID:RGtDBfO5O
黒い兄弟ダメね。
586名無し迷彩:2011/07/07(木) 03:57:29.08 ID:ODGzDNsg0
チョウブークー
587名無し迷彩:2011/07/14(木) 07:36:00.30 ID:JgtFg82dO
今年はアホカリ無いのかねぇ?
588名無し迷彩:2011/07/14(木) 17:56:52.56 ID:2UTnqssf0
今の時勢考えると野ざらしの場所の放射能汚染度合いも怖いし無理じゃないか?
さすがに地べたに這いつくばりたくないわな、放出品の放射線測定器持ち込む馬鹿多数になりそうだけどw
589名無し迷彩:2011/07/15(金) 22:53:58.49 ID:/I8UGw9t0
噂によると、ハートロック開催で無いって話だが
そのハートロックも予定が出てないでゴザル
590名無し迷彩:2011/07/17(日) 15:57:35.80 ID:C7iaHajcO
ナム戦はベトコン様のための八百長ルールばっかりなので
もう行きたくない
591名無し迷彩:2011/07/17(日) 21:44:04.04 ID:7tjFdlxj0
ベトコンが羨ましいならベトコンやればいいのに・・・
592名無し迷彩:2011/07/18(月) 00:04:05.52 ID:WjF/NvTSO
ベトコンはカッコ悪いから嫌w
593名無し迷彩:2011/07/18(月) 00:34:26.56 ID:88WXlFNo0
それが面白いのだが・・・・・・・
594名無し迷彩:2011/07/18(月) 07:40:30.69 ID:+n/PIJxY0
>>592
なら北べ正規軍やりゃ良いじゃん。
595名無し迷彩:2011/07/18(月) 21:07:58.83 ID:aU4zzKEa0
アホカリやっと決定! 待ってました!
596名無し迷彩:2011/07/18(月) 21:30:15.97 ID:+cmrYXEZO
>>595
お母さん、ソース何処〜?
597名無し迷彩:2011/07/19(火) 01:23:56.93 ID:rbI2lBc70
>>596
メルマガ
598名無し迷彩:2011/07/19(火) 01:54:48.60 ID:ARDtijKNO
サムズのメルマガに9月17日18日の開催って有った
599nx:2011/07/20(水) 07:27:38.56 ID:A+G8/MkgO
高齢者の同窓会と化しちまったがな…
600名無し迷彩:2011/07/20(水) 09:21:22.39 ID:6tVpp1/3O
すんません
601名無し迷彩:2011/07/21(木) 02:26:03.26 ID:VMiZ63f+0
また、モメゴトかぁ
602名無し迷彩:2011/07/21(木) 03:25:40.17 ID:oMtX7HKB0
軍の放出品のガイガーカウンターで放射能測定しながらの開催だなw
603名無し迷彩:2011/07/21(木) 09:26:08.43 ID:dOtDQ3tM0
>>602
そんなガラクタだと役所や政府発表の数値より頼りないなw
604名無し迷彩:2011/07/21(木) 13:23:21.18 ID:lqNlwUsaO
今回のアホカリって運営は林檎?
605名無し迷彩:2011/07/22(金) 13:05:16.80 ID:+3o387+d0
>603
何事も雰囲気だよ雰囲気w
そんなところに中国製のガラクタで測定するよりいいじゃん
606名無し迷彩:2011/07/22(金) 15:31:00.25 ID:diYHk1UoO
>>605
ガイガー使う様な雰囲気必要なの?
607名無し迷彩:2011/07/22(金) 18:03:23.80 ID:sU9RR6+sO
被曝したくないから西日本からの参加者ほとんどいなかったりしてw
608名無し迷彩:2011/07/22(金) 19:44:08.60 ID:4/6HMJJGO
情報に踊らされる馬鹿はほかっといてよし!
609名無し迷彩:2011/07/22(金) 22:26:04.76 ID:Y68DEJ8SO
>>605
いくらノリや自粛ムードを吹き飛ばすったって
調子に乗りすぎだろ
少しは世間体も考えろこのバカ
610名無し迷彩:2011/07/22(金) 23:30:12.00 ID:kHlmhHOg0
喧嘩はやめろ
611名無し迷彩:2011/07/22(金) 23:36:10.44 ID:C8dP8bUt0
ママさんに怒られるぞ
612名無し迷彩:2011/07/23(土) 13:04:58.37 ID:w5bwrbzHI
中田で65年製56式チェストリグ発掘。
今じゃ68年製のカーキ色でさえ珍しいのに、65年製が1300円で手に入るとは思ってなかった。
613名無し迷彩:2011/07/23(土) 22:07:36.46 ID:93It/rZ+0
>>605
人と人が殺しあう戦争を遊びのテーマとしてるやつが
調子乗るなとか世間体とか言っても説得力無いんだがw
614名無し迷彩:2011/07/23(土) 22:56:14.74 ID:45k5lvNiO
所詮そんなレベルの意識の奴らでやってるお遊びよ
615名無し迷彩:2011/07/23(土) 23:11:05.77 ID:qZUneKClO
夏だなぁ
616名無し迷彩:2011/07/24(日) 09:03:50.36 ID:sO2npqoj0
まあいくら首都圏から離れてるとはいえ野ざらしの所はちょっと怖いな
617名無し迷彩:2011/07/24(日) 10:59:33.75 ID:R8E6/QAjO
>>612

うらまやしい・・・
618名無し迷彩:2011/07/24(日) 18:18:26.54 ID:rrcRtc660
>>612
65年製目当てに行ってみたけど、80年代のしか置いてなかった…
619612:2011/07/24(日) 21:07:21.94 ID:A0jf7wqXI
>>618
「56式チェストリグ」て札があって、たくさんOD色のやつがかかってる所の
反対側の物置きみたいなとこに埋もれてたよ。
あんな所にほっぽっといて、しかも値段が1300円て、あの店65年製の希少価値知ってんのかな。

本当はロシア軍のベスト目当てで行ったんだけど、欲しいの無くてうなだれて出て行こうとしたら
カーキ色のやつが見えたもんだから、おもわず「うぇ!」て声がでた。
多分、死ぬまでこいつ手放さないと思う。
620名無し迷彩:2011/07/25(月) 05:20:39.61 ID:y81JPkvlO
夏だなぁ
621名無し迷彩:2011/07/25(月) 08:24:40.52 ID:9o7+5SJs0
だなw
622名無し迷彩:2011/07/25(月) 12:03:35.38 ID:d2CDpp4eO
56式って今1300円もするのか
623名無し迷彩:2011/07/29(金) 02:51:50.97 ID:r11ESK3MO
アホカリの詳細告知は8月初旬か。
時間少ねぇ………。
624名無し迷彩:2011/07/29(金) 09:36:46.14 ID:dnPGoL3m0
会場の地面はとても固いのでペグ使用のテントの参加者は金属製(出来れば刺さりやすい棒状)のを用意していくと吉

毎回テント張りながら用意しておけば良かったと悔やんでいる
625名無し迷彩:2011/07/29(金) 23:48:58.21 ID:IRjokYqV0
コールマンのペグはだめ。
前に言った時に曲がった。
626名無し迷彩:2011/07/30(土) 01:50:29.97 ID:mGmfrwPFO
ソリッドステークスお勧め………たが、5本に一本は曲がってる………。
627名無し迷彩:2011/07/30(土) 18:20:11.26 ID:BQGkzMbb0
今年はいけないからいいや。
628名無し迷彩:2011/07/31(日) 03:05:08.98 ID:WJtvBDmj0
9月度まで土日仕事でいけねえ…有給は先取られた orz
629名無し迷彩:2011/08/08(月) 06:02:03.22 ID:1W1A8FV3O
やっとアホカリの詳細キタな
630名無し迷彩:2011/08/10(水) 23:28:21.04 ID:ZWhHpL4XO
ストーナー出たから、今年はアザラシだらけじゃね?
631名無し迷彩:2011/08/11(木) 00:09:21.90 ID:sXn+WQ80O
それでもM60の優位は崩れんだろうな。
632名無し迷彩:2011/08/11(木) 08:37:02.03 ID:h/6CEbwU0
シールズとかSOGみたいな特殊部隊は人数制限されるんじゃないの?
一般兵にストーナーは使わせてくれんだろうし。
633名無し迷彩:2011/08/11(木) 16:10:10.84 ID:Fox4bb5V0
確か第9歩兵師団だかに少数配備されてたと思うけど。
どっちにしろレアケースだわなw
634名無し迷彩:2011/08/11(木) 18:46:52.24 ID:5XVGaY7x0
ぶったぎってすまないが後期ベトナム装備にトンプソンM1928ってあり?
少数使用されたみたいだけど
635名無し迷彩:2011/08/11(木) 18:47:37.27 ID:5XVGaY7x0
M1928A1の方ね
636名無し迷彩:2011/08/11(木) 23:52:15.69 ID:Fox4bb5V0
>>634
レンジャーなんかがM1かM1A1をストックなしで使ってる写真はあるけどM1928A1は微妙じゃない?
637名無し迷彩:2011/08/12(金) 02:46:18.43 ID:D/Eq5zrEO
>>632
特に制限的なモンは書かれて無いよな………どうすんだろ?
638名無し迷彩:2011/08/15(月) 20:56:16.52 ID:I2jqOB87O
アホカリまで1ヶ月となりましたあげ
639名無し迷彩:2011/08/16(火) 02:31:21.73 ID:az+RN5Oc0
いきたいねぇ。
640名無し迷彩:2011/08/19(金) 02:14:23.48 ID:pFDrGSyqO
CA870はアリなのだろうか、ボックスマガジンは『心の綺麗な人しか見えません』って事で。
641名無し迷彩:2011/08/19(金) 12:17:16.02 ID:9P7IUSzZ0
>>640
下面とツライチになるG&P22連マガジンがあるだろ。
642名無し迷彩:2011/08/20(土) 21:31:26.72 ID:Fhk2x+RSO
9月中旬の本栖………寒いか暑いか台風来るか………高地だから雨は降るだろなぁ。
643名無し迷彩:2011/08/21(日) 01:41:52.33 ID:l0RG7+uy0
M79グレネードにフルオートユニットを仕込んで、
片手でバリバリ撃ったりするのは、
今年はぜひやめてください……
644名無し迷彩:2011/08/22(月) 02:14:42.49 ID:1PTqdv530
ジャングルブーツは何処で買ってる?
そこらへんに転がってた時代が懐かしい 
645名無し迷彩:2011/08/22(月) 21:23:13.93 ID:z5dhLGku0
まったくだ…
オリジナルを平気で履き倒してボロボロになったらもう売ってない…
今は安物のレプリカしかないもんな
オリジナルの新品がたまに出てもジャイアント馬場とかお子さまサイズ
646名無し迷彩:2011/08/22(月) 21:52:12.81 ID:rY3EsL+Z0
レプリカでさえパナマだもんな。
中田とか東京ファントムで売ってた韓国製ビブラムの
馬鹿にしないで買い置きしておけばよかったな。
ナム好き向けのフットウェア関連は完全に道が閉ざされたな。
MASHあたりが多少高額になってもいいからビブラムのリアルレプリカ
出してくれないかな。
647名無し迷彩:2011/08/23(火) 00:13:49.71 ID:JuV25XLM0
安物レプリカはひもを締めただけでポロポロ鳩目が落ちてくるのがな…パナマソールでかまわないからちゃんとしたのがほしいわ。
648名無し迷彩:2011/08/23(火) 00:17:04.38 ID:Uy1LyKld0
エスグラのは、もう一息って気はするがまぁましな方じゃないか?
買って1年くらい不気味な溶剤臭が出続けてたが
649名無し迷彩:2011/08/26(金) 13:47:40.14 ID:hdaonYFh0
復活の儀式
650名無し迷彩:2011/08/26(金) 15:00:42.44 ID:uqDWItaW0
いのり
651名無し迷彩:2011/09/04(日) 11:07:40.29 ID:zvvoMbhLO
アホカリ開催2週間切りあげ
652名無し迷彩:2011/09/06(火) 21:40:46.30 ID:IV2GTfu/0
いつ行っても、チャーリー店舗しまってやがる・・・
653名無し迷彩:2011/09/07(水) 00:06:09.38 ID:4PI1BMMOO
ナム戦装備集めようと思ってオリーブのジャングルブーツを探したんだが放出品はサイズが極端かボロボロ。ならばレプリカでもいいから質のいいジャングルブーツを探したらALTAMAのジャングルブーツにたどり着いた。

でもサイズ小さいのばかりと売り切ればかりで買えず。ALTAMAのジャングルブーツ持ってる人、あれって履き心地や質はどう?

結局今日ヒューストンのジャングルブーツ注文した。
ヒューストン持ってる人いる?
654名無し三等兵:2011/09/07(水) 08:41:17.42 ID:YlKaITqH0
官給品タイプのサブデュード部隊章が何処にも無い!
最近はカットエッジの部隊章はどこも作っていないのかなあ。
ファントムで聞いたら「もう生産していません」だった。
655名無し迷彩:2011/09/07(水) 22:21:03.32 ID:hETCNQ4qO
>>654
電話でチャーリーに聞いて見るか、中古のファティーグに付いてるのを探して外すしか無いんじゃね?
656名無し迷彩:2011/09/08(木) 00:07:39.75 ID:7hPEORDz0
波は過ぎまくってるからねぇ。

家に数種あるよ
657名無し三等兵:2011/09/09(金) 08:27:26.22 ID:XOYqHKr20
655・656>>
ちょっと遠いけど、明日でもチャーリーに行ってみる。
手刺繍の店でファティーグの端切れで何枚か作ってもらったけど、ローカル
メイドとしては雰囲気はいいんだが、官給品としては崩れすぎなんだ。
官給品タイプだと型から起して最低100枚からと言われたので無理!
本当にベトナム戦争の波は過ぎたんだなと思ったなあ。
658名無し迷彩:2011/09/09(金) 09:25:22.18 ID:Y2fA0hMPO
オーダー集めてから製作してもらって売りさばけば?
659名無し迷彩:2011/09/09(金) 09:44:41.30 ID:eyS3A2q90
ナム戦はオワコンと言われてるからな。
今のCGや3Dの技術でナム戦の映画でも作られればまた少しは盛り上がるかもしれないけどそれも期待できないしね。
660名無し迷彩:2011/09/10(土) 08:55:29.27 ID:uyGL8uU0O
アホカリ後、一週間あげ
661名無し迷彩:2011/09/10(土) 23:09:45.65 ID:ES8sxTBK0
久々にオクにスターボハーネスが出たと思ったら高すぎだ・・・orz
662名無し迷彩:2011/09/11(日) 09:58:53.63 ID:b3yZ+YarO
一時は安かったのにねぇ。
663名無し迷彩:2011/09/12(月) 00:49:01.35 ID:qqchNqmW0
ベトナム時代の101師団将校やりたいんだけど、これだけはなきゃダメって装備ある?
とりあえずファティーグ上下、ブーツ、メット、メットカバー、ピストルベルト、H型サスペンダー、M1967アモニッションポーチ20連用は揃えた
664名無し迷彩:2011/09/12(月) 01:33:24.86 ID:XraICcW10
具体的にどの年代をやりたいんだ?
101空挺が派遣されてた期間だけでも65年から72年と幅が広い。

67買ってる時点でアレだがw
665名無し迷彩:2011/09/12(月) 02:02:01.35 ID:qqchNqmW0
67は56が手に入らなかったからとりあえず手に入るまで使う予定w
初期型ファティーグが使える年代でお願いします65年から69年あたりまでかな
666名無し迷彩:2011/09/12(月) 03:10:42.32 ID:TOXmCSDbO
>>665
余りにも違う装備を着けて目立つと撃たれるから
基本的に下士官兵と装備は変わんないよ、
あっても拳銃位だろ、マップケースはゲームで将校と分からせるには良いアイテムだけど、前記の理由の為
実際はほとんど使って無いと思う
初期型のファティーグに合わせるんだったら56はフラップに鳩目が入っていて全面に板が入っている初期型にしておいた方が良いと思う
56も20連専用が出回るのはかなり後の方だし
667名無し迷彩:2011/09/12(月) 13:11:51.07 ID:XraICcW10
1stは63年〜65年くらいじゃね?
どっちにしろ1stはMACVやSFGがメインで一般はユーティリティー。

装備は61じゃなくて56、ブーツはジャングルブーツじゃなくて革の奴着た方が無難だね。
668名無し迷彩:2011/09/12(月) 15:32:49.53 ID:i6c/rQSP0
メル・ギブ主演の「ワンス・アンド・フォーエバー」の雰囲気か
669名無し迷彩:2011/09/12(月) 16:01:32.13 ID:QUvaAihg0
なつかしぃなぁ。
670名無し迷彩:2011/09/12(月) 22:17:29.05 ID:SXVoDefO0
盛り上がってまいりました。
671名無し迷彩:2011/09/12(月) 23:16:25.87 ID:VHR1uRg60
しかしこのスレの住人もいつの間にかやさしくなったもんだなw
昔は>>663のような書き込みしたら厳しいツッコミが入ったもんだが。
>>663はイベントで将校やるなら海千山千のオッサンども
束ねるのは大変かもしれんが頑張ってくれw
672663:2011/09/13(火) 01:51:34.80 ID:IQ+sIlWP0
皆さんありがとう。
色々と調べつつ地道に集めて行ってみるw
アホカリとかもそのうち出てみたいw
673名無し迷彩:2011/09/13(火) 05:48:30.66 ID:9bD0By0/0
プラトーンの小隊長みたいに下士官や兵にバカにされてるっていう感じになるとか
674名無し迷彩:2011/09/13(火) 22:31:55.65 ID:D/URJulC0
ビブラムのジャングルブーツが実物・レプとも実質入手不可能だから
どう甘く見積もっても68年以降だな。

俺だったら開き直ってリップストップ/パナマソール/NYCO装備/軽装/長髪で
かえって誰もやらない70年代の設定にするな。
675名無し迷彩:2011/09/14(水) 00:01:35.87 ID:NoaCUeKl0
こういう話懐かしい。
うるっ
676名無し迷彩:2011/09/14(水) 11:36:30.01 ID:EzJKa1xgO
パナマソールって米軍使ってなかったのか。
俺結局HOUSTONのODのジャングルブーツ買ったけど、ぼちぼち満足だった。

ホントはALTAMAのが欲しいけどサイズないんだよな。
日本販売元から直接売ってもらえないかな?
677名無し迷彩:2011/09/15(木) 21:53:00.25 ID:3Nl6fFgG0
>>676
パナマソールは米軍一般兵は使ってなかったって言う話だが、
特殊部隊は使っていたという話を聞く。
まあ靴底見れる画像なんて限られてるからな。
678名無し迷彩:2011/09/16(金) 09:31:37.34 ID:oLCPy/SOO
>>677 じゃあ全く使ってなかった訳じゃないんだな
確かに靴裏まで見れる画像なんて滅多にないし仕方ないか

個人的には泥とか土とかだとパナマソールの方が歩きやすいんだよね
売りでもある靴裏のパターンに泥が詰まりにくいってのもあるし
679名無し迷彩:2011/09/17(土) 03:37:02.14 ID:0MEXULfvO
>>677>>678
68年か69年には支給されていたと、以前聞いたが?
680名無し迷彩:2011/09/17(土) 06:59:01.55 ID:JJSJbDLz0
681名無し迷彩:2011/09/18(日) 07:35:02.14 ID:zQZDW+Hp0
スターボハーネスの尻側のハーネスを前に回す時って右後ろを左前という感じでクロスさせて装着するのと右は右とそのまま装着するのとどっちが正解?
682名無し迷彩:2011/09/18(日) 10:44:40.74 ID:HcvBlayF0
>>681
マニュアルでの正解なら TM 10-1670-262-12 で検索。
チャプター2に出てる。
683名無し迷彩:2011/09/18(日) 14:19:30.94 ID:PIPd2GCmO
>>679 じゃあ後期には使ってたんだな
情報ありがとう

>>680 今外だから携帯からしか見れなくて少ししか見れなかったけど、海外通販なのか
海外通販はまだやった事ないからビビりまくりだけど、欲しいからやってみようと思う
教えてくれてありがとう!
684名無し迷彩:2011/09/18(日) 16:15:49.49 ID:jCTvdh740
>>682
面白いトコ教えてくれてありがとう。
でも俺にはどっちが正解か判らなかったw
装着の図も前正面しかないしグーグル翻訳で見る限り尻から回したハーネスをクロスさせろとは書いてないからそのまま右は右左は左って感じなのかな?
685680:2011/09/18(日) 20:34:52.03 ID:1ZKRfcgJ0
>>683
どういたしまして。
ここ、何回か使った事あるけど信頼できるとこだよ。
686名無し迷彩:2011/09/20(火) 19:54:18.72 ID:VJZW+ZOEO
アホカリ参加お疲れ様〜。

参加人数でベトベトに負けてましたんで、アホカリはもう終わりだと感じました。
687名無し三等兵:2011/09/21(水) 08:37:50.33 ID:NY5x0Yfi0
またこういう馬鹿が湧く!
只でさえ少なくなったベトナムイベントなんだ。
勝ち負けや終わりだとか下らん事で煽るなよ、
どっちのイベントでも周りを誘って盛り上げにゃ
そのうちどちらも頭打ちだぞ。
自分の世界を自分で終わらせてどうするんだ?
688名無し迷彩:2011/09/21(水) 19:13:21.93 ID:327KkmlN0
アホカリは準備期間、告知期間が短すぎただけ

出来れば半年前には発表して欲しいな
689名無し迷彩:2011/09/21(水) 22:05:01.72 ID:rr5LEbOGO
それは言える。

後、イベント連続過ぎ。w
690名無し迷彩:2011/09/22(木) 13:13:31.32 ID:x741CuI10
特に連休なんか、社会人には家族旅行だのなんだので、予定が先に入っちゃう
からなあ。
今回、家族の白い目を背に、予定変更で参加したけどw
691名無し迷彩:2011/09/23(金) 13:32:45.78 ID:u9hVKZN6O
>>690
漢だな。
692名無し迷彩:2011/09/26(月) 19:32:38.91 ID:ynM9MqHBP
M16A1の「モデルガン」を手に入れたいのだが、
出来が良いのはドコのメーカーなんだろう?モデルガンの世界は全然わからんから。
作動よりも外観重視で選びたいんだけどな。
693名無し迷彩:2011/09/26(月) 20:00:34.15 ID:OiTpezC70
>>692
外観とメカの再現性ならホビーフィックス一択と思う。
マルシンの昔のやつは金属製レシーバーとフレームでマガジンは
実銃用がそのまま使えるとか聞いたことある。
694名無し迷彩:2011/09/26(月) 22:20:53.04 ID:mlJE1S9D0
M14にあう軍装を教えてください。
安いからレプリカの方がいいです。
通販してるお店のULRも下さい。
695名無し迷彩:2011/09/26(月) 22:31:41.53 ID:yvj6LM8w0
情報・年代・店自分でググれ・・・・(略。
696名無し迷彩:2011/09/26(月) 23:16:06.18 ID:T/xIewmQ0
>>694
M14なら海兵隊か初期の陸軍しかないのでは?
ただ昔ほどレプリカ無いから実物買って来るしかないな。
どっちにしろ、プレミア付いて安くは揃えられないが。
697名無し迷彩:2011/09/26(月) 23:26:17.85 ID:mlJE1S9D0
>>696
初期陸軍だとユーティリティー?
海兵隊だと、ジャングルファティーグで、ボタンが外に出てないのでもOK?

米軍以外では、M14使ってなかったのかな?
698名無し迷彩:2011/09/26(月) 23:44:14.64 ID:T/xIewmQ0
>>697
そもそもナム戦のスレなんだから、それ以外は違うところで聞いてくれ。
陸軍はユーティリティーで、海兵もユーティリティーまでが一番無難じゃないか。
TCU1stならありだが、2ndや3rdだとM16がほとんど。
699名無し迷彩:2011/09/27(火) 02:53:48.28 ID:DKGHvJ0P0
>>694 M1955ボディアーマーは必須ですなぁ。
700名無し迷彩:2011/09/27(火) 09:43:32.60 ID:uYiASHsa0
>>698
質問の仕方が悪かったですね、申し訳ない。
ナム戦に参加した米軍以外の各軍隊で、M14は使ってなかったのかを教えて欲しかったのです。

あとユーティリティーって何年くらいまで使ってて、TCU1stや2nd、3rdもそれぞれ何年から何年
くらいまで使っていたのでしょう?

ナム戦装備でググって「初期」とか書いてあるのが、いつからいつまでなのかがピンとこなくて
701名無し迷彩:2011/09/27(火) 18:27:52.47 ID:NlswoGgb0
>>700
他の軍では使っているのを見たことないな。
自分は65〜66年がユーティリティー。
66〜67年がTCU2nd、67〜がTCU3rdではないかと写真で判断しているが異論は認める。
TCU1stは一般兵はあまり見ないが65〜66年の間なら、ありではないかと思う。
702名無し迷彩:2011/09/27(火) 23:27:28.48 ID:DKGHvJ0P0
フルメタルジャケットでは、TCU3rdっぽいよね。
ボディーアーマーもM69だし、銃もM16A1だし。
あれテト攻勢の頃だから、68年だよね。

703名無し迷彩:2011/09/28(水) 09:59:58.36 ID:ezAmAokc0
>>701
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
704名無し迷彩:2011/09/28(水) 18:25:27.68 ID:1TL1+2+L0
と言うか基本的な資料くらい買おうやw
705名無し迷彩:2011/09/28(水) 19:41:21.75 ID:5J2UQYiqP
>>693
ありがとう。また楽しみが増えた。
706名無し迷彩:2011/09/28(水) 21:08:33.42 ID:Tvmh9nQj0
>>702
訓練のときもOG507ユーテイリティー着ているし、
FMJはもうちょっとがんばって作ってもよかったと思う。
M16A1は67年2月28日に正式採用されてるから、配備の早い部隊には持っていても不思議ではない。
707名無し迷彩:2011/09/29(木) 08:26:13.41 ID:AeXqL5ok0
銃自体に拘りが有るなら、M14の(出来ればセレクター改造してM21)狙撃銃
って仕様でなら、ナム戦全般でも使えるかな・・・

マウントベースと3〜9倍のスコープは、当時物は絶望的なので、資料集めて
外観が似てるヤツでお茶をにごせw
708名無し迷彩:2011/09/29(木) 10:53:22.29 ID:tvnpV/DQ0
>>704
どんな資料を買えばOK?
709名無し迷彩:2011/09/29(木) 17:14:11.04 ID:9AjGiVPA0
>>708
これなんて良いんじゃないかな
http://www.amazon.co.jp/dp/4890631585
710名無し迷彩:2011/09/29(木) 18:27:49.79 ID:Pa+1xeOE0
こっちとどっちが良いもの?
http://www.amazon.co.jp/dp/4890630767/
711名無し迷彩:2011/10/01(土) 03:05:05.41 ID:9NLszM89O
どっちも良い物。
基本中の基本だわな。
712名無し迷彩:2011/10/01(土) 16:42:26.20 ID:G/r0llq90
>>709
最近の版はページ数がズレててモヤモヤするよね
713名無し迷彩:2011/10/01(土) 17:27:55.87 ID:fn5J4VWW0
ナースが履いてるの韓国製レプリカジャングルブーツwww
714名無し迷彩:2011/10/01(土) 23:42:11.00 ID:zFCoNQ2+0
>>713
初心者向け絵本だから。
715名無し迷彩:2011/10/02(日) 15:09:31.28 ID:9KylURB00
元々MACVに所属してて65年以降に一般部隊(101師団とか)に転属した人っているんだろうか?
716名無し迷彩:2011/10/02(日) 15:16:14.85 ID:XUOgM6gn0
macvじゃないけどワンス&フォーエバーに右肩に特殊部隊のパッチが着いてる人が居たっけ
尉官の階級だったから指導もしくは実戦データ取りの為に配置換えになったと想像してるが
717名無し迷彩:2011/10/02(日) 18:10:16.09 ID:2C3c3syX0
今日、実家から昔買ったM56装備をサルベージしてきた。
カビカビで酷い状態になってるかと思いきや、結構程度良。
M69ボディーアーマーも程度極上。

しかし、あのニオイはどうにかならないだろうか。
手に付くと石鹸で洗ってもなかなか取れない。
洗濯する訳にもいかないし、どうしたものか・・・。

ファブリーズとかでは無理かな?
みんな、どうしてる?
718名無し迷彩:2011/10/02(日) 19:26:37.41 ID:jeRCXZZT0
>>717
あ、分かる分かるwあの独特のカビ臭(?)は結構クるねw
自宅のコレクションも押入れでそんな感じだったんで、一旦引きずり出して
天日干しか日影で干すと結構違ってくるよ。
719名無し迷彩:2011/10/02(日) 19:29:21.77 ID:MaoXBLDC0
>>715
MACVからARVに転属した例なら知ってる

>>717
水を入れたバケツに半日ほど漬け込んでその後天日干ししてる。これでかなりマシになる。さらにファブリーズで仕上げてるけどまだ香るんだよなーあの体育館のマットみたいな香り。
720717:2011/10/02(日) 19:40:59.05 ID:2C3c3syX0
>>718 僕も取りあえず、物干しざおに吊るしておいた。

>>719 そうそうw体育館のマットww
水入れたバケツに漬け込むか。チョット勇気いるなw
しかもまだ香るのか・・・。

とりあえず、ファブリーズ買ってくるわ。
721名無し迷彩:2011/10/02(日) 20:11:50.79 ID:C+M6h+m+0
漬け込むときに消毒剤とか消臭剤とか混ぜ込むといいかもしれないね

マガジンポーチ辺りで試してみよう
722名無し迷彩:2011/10/03(月) 01:25:36.01 ID:a+zX/X8a0
しつこい臭いには重曹を使うと良いと聞いた
723名無し迷彩:2011/10/05(水) 08:12:40.89 ID:NFM1aLADO
>>しつこい臭いには軍曹を使うといいと聞いたって見えた
724名無し迷彩:2011/10/05(水) 19:51:56.97 ID:7D8tHIOfO
>>723
尉官・佐官ならともかく兵にはキツいな。w
725名無し迷彩:2011/10/06(木) 13:36:11.43 ID:3umKSgHE0
「そのニオイは何だぁーっ!! 来い!!貴様ー!!」

ヤダよ・・・ ヤダヤダ・・・
726名無し迷彩:2011/10/06(木) 18:44:26.98 ID:gEEIAaRV0
当時の兵士は凄い匂いを放ってたんだろうな
匂いで敵が居るのが分かるってのが納得できそう。
727名無し迷彩:2011/10/06(木) 18:58:12.37 ID:ckd527FF0
>>726
でかい釣り針だな
728名無し迷彩:2011/10/06(木) 19:42:33.49 ID:JZVjmlCh0
>>727
それが実話なんだわw
729名無し迷彩:2011/10/06(木) 19:48:39.97 ID:2KK6rtTQ0
兵卒「小隊長。防虫剤の使用は兵士の権利として認められておりまして…」
小隊長「ダメだ、匂いでベトコンに気づかれる。石けんやコロンの使用も禁止だ」

こんな会話を源文さんの漫画で見たような気がする
730名無し迷彩:2011/10/06(木) 19:54:38.50 ID:ckd527FF0
>>728
なん・・・だと・・・あの体育館マット臭は防虫剤だったのか・・・無知ですまんかった・・・
731名無し迷彩:2011/10/06(木) 21:53:18.34 ID:JZVjmlCh0
装備の匂いじゃなくて石鹸の香料だったりタバコのヤニのにおいだったり。
割と有名な話だと思うけど…
732名無し迷彩:2011/10/06(木) 21:55:57.19 ID:JZVjmlCh0
>>716
亀だけど原作によるとあの大尉はSFでベトナム従軍後に韓国に配置転換になったんだが、あくまで最前線で戦いたいと直訴して第1騎兵に転属が認められた。
だからかなり稀な例だと思う。
733名無し迷彩:2011/10/07(金) 01:29:54.67 ID:NCKSVGjIP
いわゆる「匂い」とは違う感じがするのだけれど、
ヒトは置かれている状況によって、「忌避物質」などと呼ばれるものを
身体から出すと本で読んだな。

身の危険を感じたり、攻撃的な精神状態とかになった場合だったかな。
そういった物質を、動物などはヒトより敏感に感じ取るとか。

ひょっとすると、戦場のような所に長く身を置いていると、
ヒトもその辺りが敏感になってくるのかも知れない。
734名無し迷彩:2011/10/07(金) 15:01:10.20 ID:mcOcGxG/O
恐怖の匂いがするってやつだな。
735名無し迷彩:2011/10/07(金) 22:11:29.77 ID:saCMGtII0
「・・・! べトコンの奴等だ・・ 待ち伏せしている・・」
736名無し迷彩:2011/10/09(日) 20:33:16.24 ID:7OqqIPFE0
今日、通販で買った1QTプラキャンティーン届いた。
一応新品。底にはUS2002と書いてあるから2002年製造かな?
見た目も新品で、特に臭いも無いのだが、コレって実用可能かな?
お茶とか入れて飲んでも大丈夫かな?
みんな洗って使ってんの?それとも飾り?
737名無し迷彩:2011/10/09(日) 20:50:20.50 ID:s+djhT2N0
新品ならポット洗浄用の錠剤で綺麗にしてから使ってる

使用済み品は怖くて使えない
738名無し迷彩:2011/10/09(日) 21:03:27.16 ID:7OqqIPFE0
>>737 なるほど、ポット洗浄用ね。
今度買ってくる。アリガト
739名無し迷彩:2011/10/11(火) 06:06:18.91 ID:GAi0xO++O
>>736
NAM戦ロットは環境ホルモンの出汁が出るから注意。
740名無し迷彩:2011/10/11(火) 07:58:28.23 ID:OyiYrNXb0
>>739
マジで?
741名無し迷彩:2011/10/11(火) 16:30:50.25 ID:GNLlOJh/0
>>740
環境ホルモンの害ってのは一時騒いだけど結局どうってことないのか言われなくなったから大丈夫。
出てるとするならナム関係なく樹脂製品みんな出てる。
742名無し迷彩:2011/10/11(火) 18:44:24.86 ID:exzr+ZN30
極初期のロットには鉛が含有してるとか聞いたことがあるが
67年ものは大丈夫かな?
743名無し迷彩:2011/10/11(火) 19:16:20.22 ID:3lqrVe7t0
>>742
確かにそう言われているな。
いつまでかも不確かなので、不安なら現用ロッド使うしか方法はない。
744名無し迷彩:2011/10/11(火) 19:17:58.01 ID:bPFXnEuf0
>>743
ロットじゃないの?
745名無し迷彩:2011/10/11(火) 19:22:51.64 ID:uhI1LQX30
環境ホルモンかどうかしらんけど樹脂を型から抜くときの剥離剤が残ってるってのは聞いたこと有るな

>>736
補足。ぬるま湯をしばらく入れたままにして放置を繰り返すと剥離剤臭いのが抜けるのでポット洗浄剤洗いと一緒にやってね
746736:2011/10/11(火) 21:14:26.92 ID:QaTHw38K0
>>739-745 了解した。
因みに、製造年は底の刻印2002だから、2002年製造でいいんだよね?
747名無し迷彩:2011/10/12(水) 00:16:34.80 ID:Kuo4UMyn0
83年夏頃買った水筒は1964製

ナイロンカバーにはじめからストラップが着いてたが珍しいのかな?
同じのが同時に数個あって同行の友人がもう一つの買っていった。

いまじゃナイロンのタテに縫い目の入ったあのカバーも見なくなったね。
横2本の縫い目のばっかりで、たまにあったらえらい高い。
サープラスなんてそんなもんだろうけど。
748名無し迷彩:2011/10/12(水) 01:01:10.12 ID:COzEx+k4O
>>746
2002のロットはNAMタイプと色が違ってなかっかな?
749746:2011/10/12(水) 21:45:27.23 ID:Q1PHNttP0
>>748 まじで?それ知らなかったぞ。
おれが20年程前にもってたのと、変わらんような気がするが・・・。
それもNAMタイプとは違うかも知れんか。

とりあえず、柔らかくないやつ買ったんだけど・・・ま、いいや。
750名無し迷彩:2011/10/15(土) 23:01:01.23 ID:ylp91PsF0
>>749
NAMロットは微妙に色が薄い
751名無し迷彩:2011/10/18(火) 13:33:51.07 ID:BoC9g/N40
ちょいと質問です。
機械織りのパッチを付けたいんですけど、織り込んで縫いつけでOKですか?

「こうしたら楽〜」とか裏技的な事を教えていただければかなり助かります。
752名無し迷彩:2011/10/19(水) 21:12:29.70 ID:xob8Qcaz0
木工用ボンド
753751:2011/10/20(木) 02:40:57.84 ID:/7BcHqNS0
えwマジで?w
754名無し迷彩:2011/10/20(木) 10:50:47.74 ID:I6+f91O9O
じゃあアロンアルファ
755名無し迷彩:2011/10/21(金) 02:33:36.40 ID:gcKO+UCV0
切った方が早い
756名無し迷彩:2011/10/21(金) 16:50:59.83 ID:mx2bqV7T0
NAM当時アンモカンって小さい数字が年を示すのかな?
手持ちの調べたら68とか72とかプリントされてるんだが
757名無し迷彩:2011/10/22(土) 10:32:56.20 ID:1/0jR+K80
サバゲでリュック系とか、流石にいらないよな。
背負ってるやつとかいる?ナニ入れる?
758名無し迷彩:2011/10/22(土) 11:12:14.38 ID:Z+/aFRVZ0
夢と希望
759名無し迷彩:2011/10/22(土) 19:54:58.03 ID:1/0jR+K80
そうか、夢か。なら、入れてもいいかな。
じゃあ来月、ARVNリュック背負ってサバゲデビューするわノシ
760名無し迷彩:2011/10/22(土) 23:43:02.80 ID:FYVtumnA0
トロピカルやライトウエイトもあるぜよ。
20k位、重り入れると面白いよ。
761名無し三等兵:2011/10/24(月) 08:43:31.81 ID:SccgV5PP0
背負い装備はサバゲーでは重くて邪魔になるので、梱包材の
プチプチを丸めて詰めている。
ポケットにも丸めてテープで形を整えて入れれば恰好がつくぞ。

夢と希望も今度入れておく事にするよ。
762名無し迷彩:2011/10/24(月) 17:38:32.41 ID:Ybmjrhxc0
70年度発注のナイロンM14マガジンポーチって使っていた画像を見たことあるやつっている?
763名無し迷彩:2011/10/24(月) 23:23:08.69 ID:Lq1WUd4L0
>>762
70年度発注分と云うことは、実際に生産/納品されたのはもっと後かも知れない。
なので画像で見ることが無い可能性もある。
物に依っては、DSAでの発注年と製造年の併記している場合がある。

確か、似たような事例としてERDLリーフのヘルメットカバー(DSAが69の奴)
うろ覚えなので間違えてたら御免。
764名無し迷彩:2011/10/26(水) 23:04:46.22 ID:tYdVl1r70
>>763
THX
やっぱりそうだよな。M16が主役になっているのに、あえてM14のポーチを作るのも謎だ。
このときには撤退始まってるし、40年経ってるから写真で見るのは難しいか。
765名無し迷彩:2011/10/26(水) 23:58:44.65 ID:oGWM3RLX0
>>764
M21(M14の狙撃銃バージョン)の配備は確か1968年からの筈なんで、M14のポーチが
必要になった可能性もある、かな?
766名無し迷彩:2011/10/27(木) 20:54:05.61 ID:17D+ks9Y0
>>765
仮のそうだとしてもM1956汎用ポーチを使えば済みそうなものですが、
M1967の更新に伴って採用されたものか?
正式装備からM14が外れていなかったらの話だが・・・
767名無し迷彩:2011/10/28(金) 00:00:25.21 ID:hrBMpkGK0
BARマグポーチにマガジン入れて歩いてみた。
ホックとマガジン当たってカチャカチャなる。

これ、サバゲではまずい?
768名無し迷彩:2011/10/28(金) 20:29:07.77 ID:0DQdpxYZ0
>>767
どういった意味で不味いのか、わからないがピッタリ入るわけないんだから音は出るだろ。
現在のCQBマガジンポーチみたいにゴムで締められれば別だが。
ナム戦フル装備をすれば金属とか当たって音が出るのは必然だと思う。
769767:2011/10/28(金) 21:34:06.95 ID:hrBMpkGK0
>>768 いや、まあそうなんですけど、お前カチャカチャうるさいよ!とか
迷惑がられないかな、と思って。
770名無し迷彩:2011/10/28(金) 22:45:18.96 ID:qOgLYN5p0
>>769
そんなもん周りの奴に聞けよ
771名無し迷彩:2011/10/28(金) 23:28:07.10 ID:IWGWR4ws0
>>769
テープで音が出ないようにすりゃ良いだけの話じゃね?
772名無し迷彩:2011/10/28(金) 23:35:45.36 ID:bevQ6T2p0
うるさいほど音がするのは走り回ってるとき位だから大丈夫と思うよ?

忍び足レベルならそんなに揺れないから気にしない気にしない
773名無し迷彩:2011/10/29(土) 00:07:52.98 ID:Cm3YyRq70
ODダクトテープ
774名無し迷彩:2011/10/30(日) 07:33:47.21 ID:4Tnf18JL0
>>767
BARベルトの事かい?
サバゲーで使う時に、6個あるポーチ部分の一か所へマガジンを1個
入れたなならそうなるけど・・・
ナム戦装備で、初期LRRPとかやるなら、あれはM16マガジンの大量収納が
目的なんで(ポーチ1個にマグ3個、計18個ね)マガジンじゃなくても良いから
パンパンに膨らませてみてくれやw
775767:2011/10/30(日) 19:33:06.31 ID:7mjsyzfm0
>>774 了解w
776名無し迷彩:2011/11/14(月) 18:16:56.55 ID:5h+jsFxc0
知り合いの知り合いに、PRC−25を2万で売って貰えそうなんだけど
やっぱり買いかな?ハンドマイクとバッテリーが欠品らしいんだけど
777名無し迷彩:2011/11/14(月) 18:20:06.46 ID:x5pyK7c00
ナム装備スレだから伝えるが
PRC-25本体よりも
ハンドマイクが重要なんだよ
手に入りやすい戦後型なんか持ってきたら
笑われるぜ
778名無し迷彩:2011/11/14(月) 18:25:07.69 ID:4pGBJfJu0
中華メーカーでIcom仕込めるPRC25とか出してくれたらいいのになあ
779名無し迷彩:2011/11/14(月) 19:51:13.14 ID:qfEmek8/0
>>776
年代物のサープラス品を金額だけで判断しろってのは、いくらナム装備スレでもちと無理があるな。
程度や実働・不動かの違いで値段なんかピンキリだし・・・
780776:2011/11/14(月) 20:17:58.02 ID:5h+jsFxc0
一応ハンドマイクとバッテリーを買って付ければ作動するとは聞いているんだけど
いかんせん現物をまだ見ていない為、年代等は分からないんだ。

背負子とアンテナポーチは付けるらしい
781名無し迷彩:2011/11/15(火) 01:51:02.78 ID:R22WJFAM0
手動発電機の端子をキンタマに繋いでもらうがよろし
782名無し迷彩:2011/11/15(火) 04:20:57.42 ID:7owu3crt0
20年近く前に見つけた黒染めファティーグにマイクフォースのネームテープと
機械織りのポケットパッチを引き千切りやすいように仮縫いのみで固定、ちょっとそれっぽくしてみたw
スカルボーンも持ってるけどあれどっかから復刻しないかねえ
783名無し迷彩:2011/11/15(火) 10:05:22.87 ID:cOIAh0tG0
M1967のナイロン バットパックって希少なんだな
知り合いからボロいものを3万円で売りやがってと思っていたら
3万で売る方が良心的だと最近知った
784名無し迷彩:2011/11/16(水) 00:53:20.27 ID:mFPJo9/q0
何気に価格高騰してるよね、67装備。

今集めようと思ったらいくらかかるか…
785名無し迷彩:2011/11/16(水) 08:47:57.91 ID:K16kRDmX0
バットパックって何処かに画像ある?フィールドパックとは違うんだよね?
786名無し迷彩:2011/11/16(水) 08:58:21.44 ID:jA0JtxpA0
>>783で言ってるやつって、USMCで使ってたアービンバックみたい形したやつかな?
787名無し迷彩:2011/11/16(水) 15:58:29.78 ID:vjODUO2B0
>>786
ちがうちがうw
ピストルベルトの後ろにつける手提げカバンくらいの大きさの奴w
788名無し迷彩:2011/11/16(水) 20:21:54.43 ID:tfD84LDQ0
フィールドバックって3万もすんの?
789名無し迷彩:2011/11/16(水) 20:38:49.62 ID:deO/1Sc70
あんなもん2000円くらいのもんだろ
790名無し迷彩:2011/11/16(水) 20:42:27.99 ID:BKrH8Pxf0
グリーンリーフ上下も今でこそウン万だが70年代はジーンズ屋で投げ売りだったという話だしな
791名無し迷彩:2011/11/16(水) 21:27:01.76 ID:nvGFSOg30
M1967フィールドパックはデットストックがオクで5万円近い値が付いていたな。
海兵のM1967装備は生産少なすぎで、どれも手に入らない。
792名無し迷彩:2011/11/16(水) 22:21:24.22 ID:IW2I16Ac0
明日バック
793名無し迷彩:2011/11/17(木) 17:19:28.92 ID:YMe4V4/BO
でもそんなレア物でもイベントで装着してると
m9(^∀^)されるんだろ?
他人とは差をつけたい初心者が陥りそうな罠だな。
794名無し迷彩:2011/11/17(木) 22:19:02.57 ID:z+SLNhBa0
ナイロン装備の設定は少ないからね。
795名無し迷彩:2011/11/18(金) 18:03:45.55 ID:8ZxrFexDO
>>793
イベントで古参兵気取って、加えタバコの煙に目を細めつつ蘊蓄垂れるベテランも相当恥ずかしいけどなw
オモチャ使っての戦争ごっこになーにカッコつけてんだよwみたいな
796名無し迷彩:2011/11/18(金) 23:26:39.35 ID:qgXaQ78P0
自己満足の世界なんだからいいんじゃね
797名無し迷彩:2011/11/19(土) 10:18:42.73 ID:K6utSD+f0
サバゲーマーからはそんな目でみられてるのか…
ナム装備処分しようかな。
798名無し迷彩:2011/11/19(土) 14:31:24.47 ID:SOUqF0870
サヨウナラ
799名無し迷彩:2011/11/19(土) 14:51:25.88 ID:z9GMXcmw0
コスプレしてイベントに出る奴は
コレクターとしてはにわか

古参気取りなんて恥ずかしいよ
ガチのコレクターには勝てないレベルの収集量の状態が
長年続いているってコトだから
800名無し迷彩:2011/11/19(土) 15:10:17.47 ID:t1U87q7q0
ゾンビとか運営とのベッタリでルール無視してるのが黙認されてる事、その他厨房の言動で苛つく事
そんなこんなでストレスを貯めて参加費+移動手段でかかった金と時間を考えると、
何かもっと有益な使い方が有ったんじゃないかと後悔するね

801名無し迷彩:2011/11/19(土) 18:57:46.44 ID:lnA6FHs70
>>800
後悔するならもうやめなさい
802名無し迷彩:2011/11/19(土) 21:22:31.02 ID:WhINdIJoO
》800逝ってよし
803名無し迷彩:2011/11/25(金) 10:04:21.33 ID:a94tPs510
何かなぁ・・・
804名無し迷彩:2011/11/26(土) 08:30:16.70 ID:naQtx9vi0
>>803
どうした?おじちゃんにいってみ?
805803:2011/11/29(火) 22:10:50.94 ID:ze7Diu7G0
>>804
いやね、
73年のパリ和平協定後も小競り合いは続いていたようで
74年は72年に次ぐ戦死者の多さだったなんて・・・、
と思ったですよ。

散々やりたい放題して逃げていったアメリカ軍将兵と違って
終わりの見えない戦争の中でしか生きていかざるを得ない
名も無き南ベトナム軍将兵たち個人個人の気持ちを思うと涙が溢れてね。

南ベトナム版「聞けわだつみの声」みたいなのあれば読んであげたい。
806名無し迷彩:2011/11/29(火) 23:30:05.68 ID:vo0f6t990
荒川の殺人事件、あれ笠俊の近所だよなぁ・・・通り魔だったら怖いな。
807名無し迷彩:2011/12/02(金) 22:11:30.36 ID:w3Ms4+JKO
あの辺は昔から治安が悪いよね
浮浪者の行き倒れも何度か見かけたし、夜は歩きたくないわ
808名無し迷彩:2011/12/03(土) 02:21:31.02 ID:RqvTK9wCO
そこでマチェットの出番ですよ
809名無し迷彩:2011/12/04(日) 09:16:40.72 ID:v4xrJleC0
おまえら、メインアームズは何使ってる?

オレ、G&P XM177-E1
810名無し迷彩:2011/12/04(日) 11:31:34.62 ID:1GSdkwnA0
俺もG&PのXM177E1だわ。
G&P外装でメカボはマルイのM16(602)もあるけど、
ボルトフォアードアシスト無しなんで、
陸軍装備だと使い辛いんだよな。
ストックはマルイNAMタイプにマルイCARのスイベル移植した。

A&KのM60欲しいよ。
811名無し迷彩:2011/12/04(日) 19:03:46.95 ID:LDhCtutg0
G&PのM16VN(中身マルイ)、マルイのXM177E2、VSR、CYMAのAK47を気分と装備でローテーション。

G&PのはA1のフレームが出てるから変えたら?
812名無し迷彩:2011/12/04(日) 19:57:11.55 ID:GcGxq4eu0
ベトナム絞りやってたら、マルイのエアガンの新作に何も興味が沸かん
M16の次世代電動ガンが欲しい
813名無し迷彩:2011/12/04(日) 20:00:31.62 ID:qyc15dw/0
TOPがM16出すってさ、電動排莢式で
814名無し迷彩:2011/12/07(水) 19:17:12.66 ID:asa8WS800
移転カキコ
815名無し迷彩:2011/12/09(金) 16:09:39.39 ID:T1XPqr700
マルイのVNストックとG&Pのストックの色は同じなのかな?
押入れからメカボとストックが出てきたから一丁組んでみようと思ったんだ。
816名無し迷彩:2011/12/09(金) 19:32:49.33 ID:HVtNh54c0
布製CIBのカラーを扱ってるお店って知りませんか??
レプリカでも大丈夫です。

なかなか見つからなくて困ってますorz
817名無し迷彩:2011/12/09(金) 23:34:42.59 ID:U2MhxJ8Y0
>>816
2ヶ月くらい前に中田で買ったからまだあるはず
818名無し迷彩:2011/12/10(土) 05:28:58.36 ID:cQodsfl60
>>817
thx
中田のHPにはないんですが電話で在庫確認したらOKですかね?
関西圏なんで直接買いに行けないorz
819名無し迷彩:2011/12/10(土) 10:17:09.11 ID:BAp91fqa0
そんなことくらい自分で判断しろ
820名無し迷彩:2011/12/10(土) 11:47:28.65 ID:0z1qJbf90
>>818
中田は在庫管理結構適当だから店内くまなく探せば色々なものを発見できる
中古のX型サスペンダーも転がってるし
電話で聞いてもHPに無いから無いって言われる可能性もあるかも
821816:2011/12/11(日) 05:37:52.03 ID:1UXqJHv10
>>820
了解です。
とりあえず電話してみますw
822名無し迷彩:2011/12/23(金) 21:32:04.56 ID:92oDopCZ0
ストーナーmk23のボックスマガジン用の専用ポーチってのは存在するんでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=WbRX3bIbivI&feature=related

実物かそれを模して作ったかどうかは別としてこの方の装着してるポーチがそうなんでしょうかね?
823名無し迷彩:2011/12/24(土) 16:05:20.11 ID:nIM5ytOR0
>>822
これは普通の16用30連マグのフタを取り外したやつだと思う。
実際、当時の写真を見るとストーナーの射手が30連マグポーチをフタをしない(出来ない)状態で携行してたりする。

んで、実際箱マグが入るのか試してみたけど、G&Pの箱マグは綺麗なほどすっぽり入った。
写真と同じようにフタは閉められないけど、ピチピチなサイズだから落ちる心配もなさそう。
動画であるようなゴムかパラコードで固定してる写真は見たことないけど、
シールズだし使いやすいように改造したものがあってもおかしくはないと思う。
824名無し迷彩:2011/12/24(土) 18:24:13.09 ID:VlwVnLPY0
>>823
凄く参考になります。ありがとう。
自分でも当時の写真とかを探してみたんだけどそれらしいのを見つけられなかったんですよね。

30連マグポーチか。デッド以外手放してしまったのが悔やまれますw
825名無し迷彩:2011/12/25(日) 20:10:08.93 ID:5N0np5CQ0
ファティーグが欲しいのですが
セスラー製の4thリップストップの出来は悪くは無いですか?
826名無し迷彩:2011/12/25(日) 20:31:13.76 ID:ItlGXn2X0
>>825
ボタンの縫いが甘いけどそれ以外はオリジナルにわりと忠実な作り
827名無し迷彩:2011/12/25(日) 20:53:22.69 ID:M+cc9R600
ファティーグと言えばデッドで買って着倒したやつと
デッドで買って着ずに置いてるのがあるが
近頃じゃそこそこ高価になってきたし
パンツなんてもう合うサイズのはまず見なくなっちゃった
で、セスラーのでも買おうと思ったら
中田のサイト見たけどほとんど無いじゃん
828名無し迷彩:2011/12/26(月) 00:42:04.39 ID:wvRBeUmAO
?XLはまだあるだろ
829名無し迷彩:2011/12/26(月) 07:05:09.94 ID:4wbbDYTi0
一般的に需要の高いサイズの事言ってるに決まってるだろ?
830名無し迷彩:2011/12/27(火) 16:29:54.66 ID:LWdaLo7A0
中田はある時に買っとかないと
再入荷はあったりなかったりだから
831名無し迷彩:2011/12/27(火) 20:42:05.27 ID:llFF38HY0
今CAR-15を買うとしたらG&Pかマルイのどちらがお勧めですか?
G&P製は中身をマルイに変えるつもりです。
832名無し迷彩:2011/12/27(火) 20:53:42.42 ID:/onABIAw0
もう答えが出てるやんw
833831:2011/12/28(水) 11:54:10.01 ID:Q8AaTgPQO
ジャングルブーツの不良品つかまされました。
右足が左足の形に作られているんです。
左足のは右足の形なんですよ。
本当に頭にきますよね。
834名無し迷彩:2011/12/28(水) 12:32:21.61 ID:lrAAc7VR0
それはギャグで(r
835名無し迷彩:2011/12/28(水) 12:48:14.15 ID:TbiHVJsx0
>>833
左右を正しく履くと、通気穴が外側になっちゃうのかな?
836名無し迷彩:2012/01/06(金) 17:24:35.31 ID:ljj7/tvJO
M1955アーマーにもグレーライニングあるの知ってた?
837名無し迷彩:2012/01/07(土) 14:03:53.55 ID:jzy5hXjU0
NAM戦時のショットガンナーはどんな装備してんの?
普通に56装備でいいのかな?
838名無し迷彩:2012/01/07(土) 21:08:16.07 ID:nk5F7oic0
メットの後ろにふさふさがついてる
839名無し迷彩:2012/01/07(土) 21:19:04.21 ID:DZ7uSSKG0
女よりF1が好き
840名無し迷彩:2012/01/07(土) 23:18:46.81 ID:vyUKNS4S0
少尉、記念に…ビール缶を噛みちぎる
841名無し迷彩:2012/01/08(日) 11:15:03.32 ID:B5L7ygPC0
ヘルメットに落書きがしてある
842名無し迷彩:2012/01/09(月) 04:09:42.74 ID:r/O+CjtFO
>>837
クレイモアポーチかM16用バンダリアにダミーカートなり入れとくとなおよろしい。
うろ覚えで悪いんだが基本ライフルマンと変わらん装具。
その他WW2〜朝鮮戦争頃の余り物から手頃なポーチ類を調達して、予備シェルをジャラジャラと安全性無視で収納してたみたい。
843名無し迷彩:2012/01/09(月) 18:08:30.63 ID:g2ZYJZv40
ショットシェル用のポーチもあるよね
あんまり使われなかったのかね
844名無し迷彩:2012/01/09(月) 21:13:50.81 ID:yOTUk/5s0
あのポーチってそれ程ショットシェル入らないよね?w
やっぱクレイモアバッグみたいなズタ袋的な物にごっそり入れたほうが使い勝手は良さそうな気がする。

845名無し迷彩:2012/01/24(火) 17:35:01.39 ID:JLCyWSvc0
突然ですみません。
映画【フルメタル・ジャケット】と【ハンバーガー・ヒル】を見て、ベトナム戦争装備に火がついたんですけど、何を揃えればいいですか?
とりあえす、銃はマルイのM16ベトナムを持っています。
服はタイガーカモを上下で持っています。

後は、何が必要ですか?

●H型サスペンダー
●サスペンダー&ポーチ用ベルト
●コンパスポーチ
●キャンティーン × 2個
●20連型マガジンポーチ × 2個

これぐらいしか思いつかないのですが。
846名無し迷彩:2012/01/24(火) 17:44:29.05 ID:amLqlVtX0
ジャンルブーツとM14用のポーチ2個とコンパスポーチとナイフ
847名無し迷彩:2012/01/24(火) 18:31:01.82 ID:JLCyWSvc0
やっぱり、ナイフは必要ですか? 本物?模造?
ジャングルブーツは持ってます。
映画で映っているショートのマガジンポーチはM14用のマガジンポーチなのでしょうか?
848名無し迷彩:2012/01/24(火) 18:52:42.77 ID:CVmXTrR20
>>845
陸軍がやりたいのかマリンコがやりたいのか
グリーンベレーがやりたいのかシールズがやりたいのか
話はそれからだ。
849名無し迷彩:2012/01/24(火) 20:31:36.92 ID:JLCyWSvc0
「ハンバーガー・ヒル」に出てきた【101空挺師団】です。
850名無し迷彩:2012/01/24(火) 20:52:09.69 ID:ul3h65YA0
>>845 一応コピペっとく。
 /ノ 0ヽ
   _|___|_      
   ヽ( # ゚Д゚)ノ    アロー、貴様等がファッキンニューガイか!!
     | 个 |      参謀本部の命令により、FNGのために装備説明を行う。
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪

まずはM56コットンピストルベルトだ!これが無ければ始まらない。
価格は平均で3〜5.8Kか。
年代によって様々な種類があるからまずググれ。
次にM56コットンHサスだ!Lサイズ以上が入手できれば申し分ない。
Rサイズでもアスバックを付ければ何とかなる。価格は1.5K〜だ。
56アモニッションポーチ。これは2個要る。
後期の16専用ポーチやナイロンは買っておいてもいいが
身につけるのは56ポーチだ。価格は2.5K〜だ。
キャンティーンカバー。これは縁がナイロンのコットンカバーが入手しやすい。
1〜2個持っておけ。価格は1.8K〜。キャンティーンは中に水を入れるなら最近のを使え。
アスバック。61が入手しやすい。価格は2.5K〜だ。
コンパス/ファーストエイドポーチ。1.5K〜だ。

ついでに便乗。ゴールドタイガー買えるとこ知らない?
勿論レプリカで。

851名無し迷彩:2012/01/24(火) 21:01:51.41 ID:JLCyWSvc0
>>850
たぶんS&Gで買えると思いますが。
私はS&Gで買いました。
852名無し迷彩:2012/01/24(火) 21:42:08.47 ID:sfpfxH+F0
>>850
最近はどれも1〜2kくらい値上がりしてるよ。

ゴールドのレプリカはバズが出してるくらいじゃない?
853850:2012/01/24(火) 22:21:16.20 ID:ul3h65YA0
>>851 S&GとはS&Grafの事ですよね。ありがと、今度行ってみるわ。

>>852 ゴメン、バズってどこ?情弱でスマン。
854名無し迷彩:2012/01/24(火) 22:48:10.18 ID:sfpfxH+F0
BUZZ RICKSON'S ってメーカー
855名無し迷彩:2012/01/24(火) 23:05:03.21 ID:JLCyWSvc0
>>853
そうです。 【S&Graf】のことです。
856850:2012/01/24(火) 23:11:58.99 ID:ul3h65YA0
>>854-855 度々スマンね、ありがと。
857名無し迷彩:2012/01/25(水) 21:27:36.11 ID:dKmc/d350
>>849 101空挺はタイガーでは無理だね
金掛かるんじゃない?
858名無し迷彩:2012/01/26(木) 06:11:03.58 ID:RwfEOnRQ0
>>857
服はオリーブに変えます。
服の型番とかありますか?
859名無し迷彩:2012/01/26(木) 07:49:29.74 ID:qff2YdrP0
なんでもかんでも人に聞くんじゃなくて、ちょっとは自分で調べてみたらどうなんだ?
860名無し迷彩:2012/01/26(木) 07:54:30.76 ID:yjfVKuS+0
>>858
OG-107
861名無し迷彩:2012/01/26(木) 18:36:35.53 ID:RwfEOnRQ0
>>859
分かりました。
ご迷惑をかけて申し訳ございません。

>>860
情報、どうもありがとうございます。
862名無し迷彩:2012/01/27(金) 14:48:30.75 ID:efEJQXfn0
FNG!
863名無し迷彩:2012/01/28(土) 16:01:11.36 ID:GkmHmGAe0
>>861 俺も一緒に勉強したいからどんどん質問して
このスレ盛り上げてくれよ
864名無し迷彩:2012/01/28(土) 17:24:01.95 ID:HFh6f+Uu0
オクで1stユーティリティーシャツ落としたがデッドだった
XSなんてあったんだなぁ
865845:2012/01/29(日) 07:06:33.27 ID:m91ynDVa0
装備品、全てヤフオクで揃いました。
助言してくださった皆さん、ご迷惑をお掛けしましたが、どうもありがとうございました。
866名無し迷彩:2012/01/29(日) 08:14:04.19 ID:zlsErwpj0
ご購入いただきありがとうございました。
到着までしばしお待ちください^^
867名無し迷彩:2012/01/29(日) 12:15:54.68 ID:KG2//T3y0
>>865 ナニ買ったか教えてよ
画像うp希望
868名無し迷彩:2012/01/29(日) 18:47:54.09 ID:tn1fWo0b0
何買ったが知らないけどオクよりチャーリーの方が上物で値段も安かったりする物もあるよ
869名無し迷彩:2012/01/30(月) 00:43:58.81 ID:I/Iupgpr0
ジャングルファティーグは何オンスの生地が普通?
870名無し迷彩:2012/01/30(月) 19:13:09.92 ID:IMEST+J70
さすがに蒸し暑い戦場の話題には食いつきますなぁ
871名無し迷彩:2012/01/30(月) 20:09:51.83 ID:2x/4ttdIO
沖縄には、まだナム戦物はあるんでしょうか?
872名無し迷彩:2012/01/30(月) 21:10:48.95 ID:YW5i0i3w0
先週行ってきたけど殆ど無いよ。
873名無し迷彩:2012/01/31(火) 14:41:35.73 ID:q/XDMimjO
沖縄のナム物も本土から買い付けにくる業者や
マニアに根こそぎ掘り尽くされてしまったんだろう。
874872:2012/01/31(火) 15:26:57.94 ID:GCjZA8m/0
かといって現用が豊富かというとそれほどでもなく。全体的に放出が
減っている状況です。軍用品目当てで沖縄いくとポカーンだと思う。
875名無し迷彩:2012/01/31(火) 15:58:14.88 ID:s+H97f050
ココ何年かは沖縄より韓国からの放出が増えてるらしいよ。
沖縄は普天間が無くなる時にどっさり出てくるとか何とかw
876名無し迷彩:2012/01/31(火) 17:41:01.74 ID:OiT1+L0E0
ハングル文字書いてあるフィールドパックとか見ると萎える
877名無し迷彩:2012/02/01(水) 10:05:08.02 ID:MaBNs3VG0
沖縄駐留米軍県外(もしくは海外)移設が決定になれば米軍放出品が沢山出るかも。(その頃にはサバゲーやめてるかもしれんが・・・)

ハングルだけは嫌だな(個人的に反朝・反韓・反中だから)
878名無し迷彩:2012/02/01(水) 12:13:52.59 ID:4BXy0iYo0
>>870
追いかけっこって絶対に追い付かなくても言うのかな?追い付けないし追い付くこと自体諦めてる場合
879名無し迷彩:2012/02/01(水) 19:30:36.73 ID:feO9ohi30
それはただの被害妄想。乙加齢さん、少し疲れているんだと思うよ。
880名無し迷彩:2012/02/03(金) 02:22:42.85 ID:/ii/8Ioc0
>>878
追いかけっこだから追いつかなくてもよし
逃げる相手を追いかけるのが追いかけっこ
881名無し迷彩:2012/02/03(金) 03:25:00.35 ID:MsMQzLC40
そんな事よりファントム製のリーフを手に入れたんだけど、色落ちヤバイなw
水ですすいだだけで水が真っ茶色w
882名無し迷彩:2012/02/04(土) 17:10:00.67 ID:W9k8CQ3f0
>>881
そんなになんの?
けど、適度に色落ちした方が使用感が出てていいんじゃないか?
883名無し迷彩:2012/02/04(土) 19:54:36.72 ID:QKyx/VPM0
ファントムのリーフはどうだか知らないけどグリーンリーフに関しては適度な色落ちより新品に近い色合いの方がいいと思う。
ジャングルファティーグとかは逆に新しいと萎えるけどねw
884名無し迷彩:2012/02/04(土) 22:27:31.24 ID:ar82DuvcO
>>877
つまらん奴よのう。歴史が感じられていいじゃん。

趣味の世界にそういうイデオロギーを持ち込む事程無粋な事もないよ。
北ベも駄目なのか?
885名無し迷彩:2012/02/04(土) 22:48:51.84 ID:SjWxeyOc0
877ではないが趣味だからこそ自分の好き嫌いをハッキリさせてもいいんじゃない?
まぁそれも人それぞれの考え方だから884の考え方も全否定するわけじゃないけど。
886名無し迷彩:2012/02/05(日) 14:17:26.89 ID:Wvp+GsMN0
イデオロギーってか
現在進行形で寄生と実害受けてるから嫌いな奴は嫌いだろ

俺も韓国放出品は買うけど
ハングル語が書かれてるような商品は避けるかな
887名無し迷彩:2012/02/06(月) 11:00:00.50 ID:+kvnLoD00
まぁ、昨今の中国、韓国、北朝鮮の日本に対する言動や行動には目に余るものがあるからな。
たぶん、この考え方は日本の中で>>877一人だけじゃないと思うが....。
888名無し迷彩:2012/02/06(月) 11:22:31.52 ID:PSxnBTQMO
話題を変えよう

これって安いの?高いの?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d127735909
889名無し迷彩:2012/02/06(月) 12:26:59.05 ID:MmmHPTDV0
パッチ剥がした跡があるし微妙じゃね?
890名無し迷彩:2012/02/06(月) 17:50:29.43 ID:PSxnBTQMO
あホントだ。本物っぽいけどな…

まぁ小さくて着れないからいいかな
891名無し迷彩:2012/02/08(水) 22:06:06.96 ID:S5oPSGkb0
最近オクに出品されてるチャイナ製ミッチェルパターンのM65結構いいよ。
レプリカとは言えこれが1万位で手に入るなんていい時代になったもんだ。
892名無し迷彩:2012/02/09(木) 03:46:47.49 ID:cMkg2k610
>>891
なんか生地硬そうだね
実物に忠実っぽいけど
893名無し迷彩:2012/02/09(木) 12:19:33.10 ID:5y+KRRhj0
逆に65の生地のコシがなくてフニャフニャだと違和感あるな
なんかミリタリーファッション系の会社が作ったコレジャナイ感が満載みたいな感じ
894名無し迷彩:2012/02/09(木) 21:05:03.89 ID:APysnADi0
最近オクで買ったタイガーイマイチだった。
パターンは悪くないんだけどね。
やっぱタイガーはコットン100でないとダメだね。
895名無し迷彩:2012/02/09(木) 21:44:15.45 ID:Iyk04mcw0
ミッチェル65はどうせならタグにDLAじゃなくDSA表示にすればよかったのに
896名無し迷彩:2012/02/10(金) 19:55:15.42 ID:dggagxZS0
>>894
遠くから見たらわからんて
897894:2012/02/11(土) 15:39:24.08 ID:MPOaidQA0
>896 やっぱ買って分かるこれじゃ無い感はあるよ。
まあ、何度か洗って一夏干せばマシになるかな?
でもこれは個人的にはお蔵入りかな。

因みに買ったのはコレ。
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s264371659?u=;tw_p_stmart2005
898名無し迷彩:2012/02/11(土) 15:46:41.98 ID:b9bhZcr70
>>897
南べ海兵隊パターンてやつだな
俺はサムズで高い金出してかった
安く手に入れた分だけ得してるわ
899名無し迷彩:2012/02/11(土) 17:38:13.91 ID:MPOaidQA0
>898
いや、倍のお金払ってもサムズのにしときゃ良かったって後悔したよ。
コレでタイガー3着目。ホントはファントムのやつ欲しいんだけどね。
900名無し迷彩:2012/02/11(土) 19:43:11.52 ID:+vrtZRPcO
>>899
ファントムのタイガー上下は来週辺りオク出すから待っとき
901名無し迷彩:2012/02/11(土) 20:00:11.42 ID:b9bhZcr70
>>899
サムズの物と違うのかい?
あっちもコットン100%じゃないよ。
902名無し迷彩:2012/02/11(土) 20:05:28.38 ID:rIgrvLE20
897の貼ったリンクの三枚目の写真(トカゲパターンってかいてあるやつ)見ると確かに光沢がありすぎな感じだね。
使い込めば少しはマシになるのかね?
903 :2012/02/11(土) 22:37:20.84 ID:yXoEPsML0
これたしかサムズでも売っていたやつを中華でコピーしたやつじゃないかな。
904名無し迷彩:2012/02/11(土) 23:28:14.74 ID:MPOaidQA0
>>900 またIYHしそうでこわいよ。

>>901-903 サムズのじゃないよ。サムズのは着てる人見た事あるけど
もっといい色してた。903の言う中華でコピー、そんな感じかな。

でも遠目には確かに悪くないのよ。色落ちさせて化けることを祈るわ。

余談だけど最初違うタイガー(USタイガー?)が間違って送られてきて、肩に
ハーレーダビッドソンとかのパッチがついてた時にはちびりそうになったよ。
905名無し迷彩:2012/02/15(水) 13:57:30.43 ID:wekN/ucL0
>>904
違うタイガーが間違って送られてきただけもヘコむのに、それにハーレーのパッチは冗談でもキツいな w w w
906名無し迷彩:2012/02/18(土) 00:54:50.13 ID:H12xDbij0
ダンプポーチ付けたいんだけど、やっぱナム装備的には
フィールドパックになるの?
なんか使い辛そうなんだけど。マガジン落としそうでさ。
やってる人いる?
907名無し迷彩:2012/02/18(土) 07:46:31.00 ID:LuBVuYfG0
俺は何本もマグチェンジする方ではないからクレイモアバッグ使ってる。
確かに入れたマグを落としそうだったのと肩掛けだけだとバタつくのでベルクロやパラコードでなんとか工夫してる。
でもダンプポーチほどの使いやすさは得られんけどねw
908名無し迷彩:2012/02/18(土) 09:40:18.75 ID:K4DHLPGuO
ナム戦装備のダンプポーチならアムニッションバック使うといいよ。
909名無し迷彩:2012/02/18(土) 12:16:01.19 ID:ZkuqmQ5y0
縦長だから蓋あけっぱでも落とさなくて済むからいいよね
910名無し迷彩:2012/02/18(土) 12:30:43.38 ID:LPz7SB940
俺も使ってるけど、あれきっちり入れたら10本以上入るんだよなw
911名無し迷彩:2012/02/18(土) 18:45:04.01 ID:H12xDbij0
ごめん、アムニッションバックってどんなの?
ググったけどそれらしいの出てこなかった。教えて。
912名無し迷彩:2012/02/18(土) 18:54:23.25 ID:ZkuqmQ5y0
アムニッションマガジンポーチかグリースガンポーチで検索すると出てくるよ

もしくはプライベートライアンみてミラー大尉の尻を舐め回すように観察するといい
913名無し迷彩:2012/02/18(土) 19:18:54.09 ID:H12xDbij0
>912 即レスd 分かったよ。
914名無し迷彩:2012/02/23(木) 22:58:39.20 ID:j7EEWLzt0
900のタイガーはまだ出品してないのかな?
915名無し迷彩:2012/02/24(金) 20:41:39.44 ID:D4+1rDWf0
>>914 900かどうかは分からんけど、ファントムのタイガーは出てたな。
只、確かサイズがかなりデカいサイズだったのでスルーした。
916名無し迷彩:2012/02/25(土) 12:14:12.17 ID:/mdHk85WO
2ndてにいれた。
肩もウエストもフラップもあり。740
917900:2012/02/25(土) 15:16:27.61 ID:bYYjZeErO
>>914
宣告通り>>900から一週間後の先週土曜に出したけど、速攻で売れてしまったよw
即決出品だったしなぁ。

気になったらオークファンででも調べてみて下さい…
918名無し迷彩:2012/02/25(土) 21:08:47.77 ID:T7RqK6kh0
>>917
12800円即決のやつかな?
結構値が付くもんだね。
MASHのゴールドタイガーとシルバータイガーの未使用品あるんだけど出してみようかなw
919名無し迷彩:2012/02/25(土) 21:33:35.42 ID:bYYjZeErO
>>918
うん

ちょっと前に同じ物が上下バラでそれぞれ7kで落札されてたんだよね。だからイケるかなと思ってw
需要あるみたいよ。
920名無し迷彩:2012/02/27(月) 19:05:22.16 ID:beWVShahO
ファントムタイガーと言っても企画、生産はヒューストン(マキノ商事)だからね。
ファントムオリジナル初期ファティーグもそう。
921名無し迷彩:2012/02/27(月) 21:44:46.03 ID:aAW73NzC0
パラコードでスリングを作りたいと思ってるのですが
今、流通しているODのパラコード使っちゃ駄目ですか?
やっぱ黒い斑点入りですか?
922名無し迷彩:2012/02/27(月) 23:18:24.93 ID:HIjNy03Q0
使っちゃダメなんて事はないだろw
サバゲーでもそういうトコをしたり顔でつっ込んで来る奴が居るのは確かだけどね。
923名無し迷彩:2012/02/27(月) 23:29:49.83 ID:2uoWMXBc0
俺はスリングはやっぱコットンのがいいな。
サバゲ中はジャマでしかないけど。
924名無し迷彩:2012/02/28(火) 00:33:49.25 ID:wViONgJn0
ヒス系のイベントならNGかな?
925名無し迷彩:2012/02/28(火) 09:13:59.75 ID:DvaKd2rP0
それはやめた方が無難だな
926名無し迷彩:2012/02/28(火) 23:57:56.94 ID:J5YU1gBmO
>>921
上から下までガッチリ決めてるなら、そこまで拘って欲しいかな?

ただ、XMとかならそんなに邪魔にならないが、A1とかを
パラロープスリングにすると・・・凄い邪魔だった記憶が。w
927名無し迷彩:2012/02/29(水) 20:30:37.16 ID:5htyFMuG0
ナム戦装備じゃ汚い紐で適当にスリング作っても許されるよね?
928名無し迷彩:2012/02/29(水) 22:13:19.33 ID:T3Wj/pAg0
差し替えただけだったら、
ケーブルが電磁波拾ってるんじゃないかな?
929名無し迷彩:2012/02/29(水) 23:44:33.99 ID:OcjllemX0
>>927
もちOKでしょ。
俺のスリングは20連バンダリアだよw
930名無し迷彩:2012/03/01(木) 09:23:04.54 ID:h4qRLXZVO
ナス環を前に付ける自衛隊式のやり方してるやつが多いが
あれ見るとイラっとくる。
931名無し迷彩:2012/03/01(木) 11:19:21.42 ID:/JTnnRya0
AR系にナス環スリングって
932名無し迷彩:2012/03/01(木) 18:06:17.49 ID:7l6qN0beO
>>930
XMに金具部分?を前に着けてるのなら見た事あるが、
M16には見た事無いな〜、そもそも自衛隊の64式はM14と同型のスリングを使ってるけど
調整用バックルが前に来て金具部分が後ろに来る同じ付け方なんだが?
933名無し迷彩:2012/03/01(木) 18:47:42.61 ID:c6ihO6fpO
パラコスリングなら長さ可変に出来るよ。
934名無し迷彩:2012/03/02(金) 23:27:53.53 ID:HcPMdsZX0
マルイのM16はそのままだと後ろの金具にスリングの金具嵌らないからかね
935名無し迷彩:2012/03/02(金) 23:30:19.09 ID:v6Qxznnv0
アホカリは7月から8月に開催のようだ
ベトナム3作をローテーションしながら装備を整える日々が始まるぜ
936名無し迷彩:2012/03/03(土) 10:19:15.27 ID:7DPmJmnoO
ダットサイトとか着けたくない?
937名無し迷彩:2012/03/03(土) 10:50:01.57 ID:6SSaR4pvO
つ PVS-2
938名無し迷彩:2012/03/07(水) 09:51:25.91 ID:W5eLArtFO
MASHのタイガー万引き犯は笑えるヘタレだかやはり罰するべきだと思う。
こういう前例作ると「バレた時、返せばオッケー」と逆に罪の意識が希薄になって
気軽に万引きするアフォ増えるぜ。逆効果だ。
939名無し迷彩:2012/03/07(水) 12:22:21.97 ID:rVwbqVukO
情弱だと言われるかもしれんが、何の事やら。
それよりMASHにはまだタイガー在庫あるの?
940名無し迷彩:2012/03/07(水) 21:23:12.59 ID:ssPte2xZ0
http://www.mash-japan.co.jp/cgi-bin/prd.cgi?itemno=91-50-1243

対外的には記録テープ破棄を表明していいと思うが
内部ではしっかり保管して社員、店員教育用など今後の対策用に
残しておかなければならないと思う。
万引き犯の行動パターンや仕草、手口だけでなく今後の商品配置、レイアウト、
防犯カメラの位置や角度、性能など今回の事例から得られる情報は非常に多く
かつ貴重である。

結果的に損害が無かった上、身をもって体験できたMASHはラッキーである。
今後この記録テープをしっかり保管して対策をする事によって
より防犯が強化でき未然に防げると思うのだが。

同業他社、防犯カメラメーカーにも記録テープを配布して今後の店舗運営や
防犯カメラの性能向上に役立ててもらいたいものだ。

そしてMASHにはビブラムソールのジャングルブーツをぜひ復刻して欲しい。
最高級リアルレプリカと普及版の二本立てで。
941名無し迷彩:2012/03/07(水) 23:22:05.38 ID:sRFqt8aj0
>>940
実際店に行ったら分ると思うけどファティーグ類は入り口の正面から5mもしない所に陳列してあるからこっそり万引きって言うより強奪したんだと思うよ。
942名無し迷彩:2012/03/08(木) 21:03:03.42 ID:RlLYE6D30
実物タイガーいらね。
サバゲに気軽に使える安いレプリカ希望。
上下セットで約4万とかの高級レプリカも正直ムリ。
943名無し迷彩:2012/03/08(木) 21:22:16.44 ID:h6ZbAXk70
高級レプリカって当時の物より生地やプリントの品質が上がってるってこと?
それとも手間かけて当時と同じ物を再現しましたってこと?
944名無し迷彩:2012/03/09(金) 01:41:46.92 ID:8/HboXU90
>>943
どっちも正解w
手間隙かけて当時と同じモノを再現したつもりが技術の向上でプリントの質や耐久性がよすぎると言うジレンマを抱えた製品なのですw
945名無し迷彩:2012/03/09(金) 05:10:50.23 ID:vDzlvag30
マッコイズとか明らかにコレジャナイ感が
946名無し迷彩:2012/03/09(金) 21:09:44.83 ID:MNpWUV4Y0
やっぱ、当時の生地を発見して作りました!って物がいいのかね
947名無し迷彩:2012/03/09(金) 21:28:40.09 ID:0Mnlasvf0
どっちにしろ、そんな高い服着てサバゲなんかできないよ。

マニアが中田タイガーを否定する理由ってのは何なの?
パターンもプリントもキレイだと思うんだけど。
948名無し迷彩:2012/03/09(金) 21:55:40.01 ID:H2O/fyE60
>>947
実在しないパターンだから。
949名無し迷彩:2012/03/10(土) 00:31:26.84 ID:6yTTKLT90
あれって実在しないのか
奥が深いな、タイガーストライプは
950名無し迷彩:2012/03/10(土) 00:38:40.97 ID:8RsqHAPO0
>>948
あれってTDSかTDDじゃないの?
951名無し迷彩:2012/03/10(土) 01:19:44.23 ID:lSYckUiaO
TDSだと思ってた
952名無し迷彩:2012/03/10(土) 02:29:12.47 ID:CitkNout0
旧い中田タイガーはおかしかった気がする(中田じゃなから申し訳ない)
今売ってる忠実レプリカはポケットもパターンも悪くないんじゃないかな

現代戦が流行りのせいか、NAM戦物も少なくなった気がするね
どうも虎柄はレプリカまでプレミア価格になってしまった気がする

中田が最後の砦かな、一応色々な“タイガーストライプ”はあるが、
柄が違ったり、ジャケットの形やポケットの位置がおかしかったりで
NAM戦装備で揃えるとなるとちょっと寂しい

とはいえその中田も全然レプリカファティーグや放出品を扱ってくれないや
レプリカのタイガーと初期TCUを待ってるけどいつ入る事やら・・・
953名無し迷彩:2012/03/10(土) 06:01:30.63 ID:6yTTKLT90
>>952
セスラーは値段の割に良いよね
HBTユーティリティーとかも再現度高いし
ただ一度売り切れるとなかなか再販されないのが玉に瑕だが
TCU1stの上着持ってるけどボタンだけ気に入らなくて実物3rdのジャンクから移植したな
艶有ボタン足りなくなって艶無しをコンパウンドで磨いて艶出したりw
954名無し迷彩:2012/03/10(土) 17:15:37.63 ID:3+N1lwgV0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1331367072/l50

次スレ建てたけど流石にちょっと早かったかな(汗)
955名無し迷彩:2012/03/10(土) 21:53:38.19 ID:cDupud2D0
>>952
昔の中田イガー持ってるけどタイガーストライプ社のと比較してもそれ程パターンおかしいとは思わないけどなー?
まぁグリーンの色合いがあまり好きじゃないけど。
当時高校生の俺には金額的に選択肢はコレしかなかったw

>>954このスレの進行速度から言うと早いかもねw
956名無し迷彩:2012/03/11(日) 01:18:30.62 ID:r24KT2X40
>>955
前にパターンやデザインが少し違うようなのを
見た気がしたんだが、気のせいだったかも
勘違いだったら申し訳ない

>>953
セスラーは安いし良く出来てるしサイズも多いから好き
ダックハントカモ等のWW2系はサイズ少ないのが残念

TCU4thのパンツもなかなかいい、上着実物、下レプリカだが
色合いや質感、色褪せ方も悪くない

ただ、買った商品は運が悪かったのか、ボタンがすぐダメになっちゃって
付け直し必須に近かったし、ボタンがやけに汚らしい位に艶なしなのが
不思議だw、衣類自体の品質は中々なのにここが残念
ERDLのサンハット作ってくれないかな、実物レアで勿体ないレプリカないしで辛い

そういやERDL着てる人ってあんまり見ないけど人気ないのかな
夏のフィールドに行ってないから見ないだけかしら
957名無し迷彩:2012/03/11(日) 01:59:40.10 ID:GkrGqx7b0
>>956
NAM装備自体がオワコンで、猫も杓子もPMC・現用装備だからねw
夏場のグリーンリーフはビックリするくらい消えるよ。
958名無し迷彩:2012/03/11(日) 02:02:16.85 ID:3h3BYtbB0
セスラーのジャングルファティーグ再販をはやく
流石に実物着るのが惜しくなってきた
959名無し迷彩:2012/03/11(日) 02:26:00.16 ID:CyyOyZO40
トロピック・サンダーにトム・クルーズが出ていることに今更気が付いた・・・
960953:2012/03/11(日) 04:57:37.81 ID:Od4KbpId0
>>956
セスラーはどれもボタンの縫い付けが弱いね
どうせ付け直すなら拘ってみようとMASHから糸を取り寄せてチクチク縫った
しかし1stファティーグのボタンの多さには参ったな
生地の再現は良いけどボタンはいかにも安物って感じだね。実際安いけどw
961名無し迷彩:2012/03/11(日) 12:38:09.17 ID:WseFeqYQ0
グリーンリーフもってるけどサバゲに使うとすぐに破けそうでさ。
962名無し迷彩:2012/03/11(日) 21:22:09.65 ID:w1A6S+Kv0
>>961
リップストップはそう簡単には破けないよ。
でも気を使って洗濯してもあの蛍光色のようなグリーンがどんどん色あせていくのが悲しい
963名無し迷彩:2012/03/11(日) 23:59:59.24 ID:r24KT2X40
>>957
タイガーは見るんだけどねえ、まあ流行りか・・・
ERDLはWoodlandより森林のフィールドだと効くよね
自衛隊には劣るが、Woodlandより鮮やかで細かい
から日本の植物事情にフィットしている気がする

NAM戦は一般歩兵と特殊部隊両方できるのが好きだけどね
特殊部隊に関しては、装備も「独自仕様(笑)」と
称して好きな装備を好きな位置に配置できるし、
WW2銃からM16まで幅広い装備も違和感なく使える
ちょうどODで目立ちにくくもなるし、迷彩が使えるのも大きい

まぁ、PMCで好きな銃、マルチカムの方が楽だろうけどね

>>960
あなたもかw、不良品に当たってたと思ってたから何か安心した

>>962
レプリカのほうが良いね、リーフは洗濯が怖い
964名無し迷彩:2012/03/12(月) 02:56:38.84 ID:GdLILCQY0
リーフパターンは再現が難しいみたいね
良いレプリカがない
965名無し迷彩:2012/03/12(月) 09:04:25.46 ID:xbTzz5wV0
特殊部隊はパッチ無くてもいける所がいいよね。
やっぱ一般はパッチ付けてないとツッコまれるかな?
同じくリーフパターンも?
966名無し迷彩:2012/03/12(月) 20:02:29.16 ID:v1Ti4iKJ0
>>965
海兵はジャングルファティーグに変わってから
もパッチなしで胸ポケットのUSMCのステンシル
が省略されてる場合があるな。
967名無し迷彩:2012/03/12(月) 22:29:55.63 ID:vr+JflBC0
俺はめんどくさいからパッチ付けてないや
海兵も陸軍もなんちゃって特殊部隊もやりたいし

>>964
パターン自体は悪くないけど、色彩が暗くて
ウッドランドに近いレプリカを良く見る気が

とはいえ実物も色落ちしやすい&夏場は日焼け
で使いたくねえしなあ
もう使って惜しくない様なのは既に色落ちしてるしw
968名無し迷彩:2012/03/13(火) 20:12:25.76 ID:wfIS+DM/0
イーグルフォースのゴールドタイガーってどんな感じか知ってる人いる?
ググってもロクな画像でてこないからよく分からないけど、悪くないような。。。
ポケットの数とか形とかもイマイチ分からないけど、あの値段でゴールドタイガー
買えるんならサバゲ用に一着欲しいなと思ったんだけどね。

流石にイーグルフォースは無い?
969名無し迷彩:2012/03/13(火) 20:43:11.76 ID:UwBeGgF70
俺もググッた画像しか見てないけど色合い的にゴールドなの?って思った。
でも惜しげなく使えるタイガーとして一着買ってみるのもいいんじゃない?
970名無し迷彩:2012/03/13(火) 23:08:31.94 ID:o+W7rYd40
>>968
前に浜松町のイベントで現物見たことあるけど、なんかね「これじゃない感」がハンパ無いよ。
装備とか気にしない人が「単なる迷彩服」として着るならいいんだろうけど、
「ナム装備のゴールドタイガー」として買うなら俺はお勧めしない。
971名無し迷彩:2012/03/13(火) 23:54:07.72 ID:/E11AWXC0
あれは「ゴールデンタイガー」って商品名じゃなかったかな
かなり濃いグリーン、ブラック、ホワイトの色彩
NAM戦の色ではない様な、どっかの国ではあるかも知れんけど

しかしM56ピストルベルト、結構外れやすいな
デイビスも外れやすいが、こいつも結構緩む
腹がだいぶ締まる位に結構きつくせんとダメかな?
M36ベルトタイプのが優れてると感じてしまう
972名無し迷彩:2012/03/14(水) 00:33:59.24 ID:TgecUzGV0
デブのタイガーほどみっともないものは無い
973名無し迷彩:2012/03/14(水) 00:53:50.41 ID:skSmPmVC0
>>972
それを言ったら終わりじゃないか
974名無し迷彩:2012/03/14(水) 02:12:21.29 ID:en8s0pfb0
84チャーリーモピック見たけど良い作品だな
975名無し迷彩:2012/03/14(水) 11:06:40.55 ID:9kqbqsG+0
>>974
昔レンタルビデオで見たことあって、調べてみたらいつの間にかDVDが発売されてたんだね。
アマゾン先生で速攻注文したよ! あの名作が高画質で見られるなんて超感激。
976名無し迷彩:2012/03/14(水) 13:36:30.41 ID:+V8fAY6t0
>>974-975
マジか!
俺も注文するぜ。
インフォd
977名無し迷彩:2012/03/14(水) 14:45:40.05 ID:C+7PBB5+O
タイガーの魅力満開な映画と言えば
グリーンベレー
地獄の黙示録
84チャーリーモピック

978名無し迷彩:2012/03/14(水) 20:29:03.23 ID:hNQOf9N30
グッドラックサイゴンの終盤(コマンド7)でもsogになってタイガー着てたよね。
979名無し迷彩:2012/03/14(水) 21:16:21.21 ID:VJH/iAdv0
タイガー迷彩ってマイナーだよね
ナム戦じゃODが主流だしさ
980名無し迷彩:2012/03/14(水) 21:59:52.73 ID:en8s0pfb0
知名度は高いよね
981名無し迷彩:2012/03/14(水) 23:38:09.01 ID:6rEeLwjr0
>>979
そもそもタイガーは軍の正式な支給品じゃないからねぇ・・・
982名無し迷彩:2012/03/14(水) 23:56:46.52 ID:gEokEPC/P
そうそう。ローカルメイドの戦闘服なんだから形とか柄とかこだわらなくてもいいべ。
983名無し迷彩:2012/03/15(木) 01:17:31.39 ID:EFktG/dh0
そう言えば、バート・ランカスターの「戦場」もDVDになってたんだな。
俺、あれ好きなんだよね。
ラストシーンの鬱なところとか。
984名無し迷彩:2012/03/15(木) 23:46:17.56 ID:CeZNfjgg0
でもやっぱりアドバイザリータイプで有名な柄が良い!
タイガーは横縞だから、余計なまで横太りに見えるかな。
外人やガタイの良いが着ると正にアメリカ特殊部台だが、
普通の日本人だと南べ軍やちょっと違和感ある服装に見える。
ODはデブでもガリでも問題ないからイイね!
985名無し迷彩:2012/03/16(金) 00:02:12.75 ID:OkK6esRX0
うめ
986名無し迷彩:2012/03/16(金) 00:02:28.24 ID:OkK6esRX0
うめ
987名無し迷彩:2012/03/16(金) 00:05:18.35 ID:OkK6esRX0
うめ
988名無し迷彩:2012/03/16(金) 00:05:39.46 ID:OkK6esRX0
うめ
989名無し迷彩:2012/03/16(金) 00:07:30.29 ID:nHqlqR9aP
ウッドランドとかは韓国軍にしか見えなくて悲しかったな……
990名無し迷彩:2012/03/16(金) 12:55:11.65 ID:1Nj1U9U80
>>989
確かに悲しいよなぁ・・・。
ウッドランド迷彩世代の俺としては・・・。
991名無し迷彩:2012/03/16(金) 21:03:40.30 ID:nJ/HkNMV0
何がどう見えようとやっぱタイガーが一番好きだわ。
992名無し迷彩:2012/03/17(土) 09:58:09.34 ID:Ovv0l/DkO
産め
993 :2012/03/17(土) 17:30:11.78 ID:w3khQ6GL0
ベトベトはもう来月かあ
994名無し迷彩:2012/03/18(日) 08:53:35.84 ID:9vQDM0YsO
>>984
ODのガリとデブ、徴兵されて仕方なくやってる奴、グリーンカード欲しさで志願した移民、はたまた単に就職あぶれたとか。
ナム戦の退廃した雰囲気が出せて逆にリアル。
そんな一般兵でもタイガー私物購入なんてケースはあったのかな?
995名無し迷彩
>>993
行きたいがなんとなく敷居が高い希ガス