どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの42

このエントリーをはてなブックマークに追加
639名無し迷彩
福岡のサバゲ事情V
上記のスレで年寄りが一人で盛り上がっています。
何とかなりませんか?
本人は全く気付いていませんが、内容で年齢が分りますwww
640名無し迷彩:2009/05/12(火) 19:42:17 ID:lrOQjEhD0
隠居親父スレも同じ内容です

この年寄り、なんとかなりませんか?

名物男ですよね?
641名無し迷彩:2009/05/12(火) 20:01:54 ID:dMXMFm310
ちと質問です

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f78139919

これってマルイのフレームに付きますか?
もしくは加工が必要?
642名無し迷彩:2009/05/12(火) 20:06:42 ID:8aax4VBt0
>>641
リアルサイズのフロント一式必要。
次世代ならそのままいけるかもね。
643名無し迷彩:2009/05/12(火) 20:09:02 ID:8aax4VBt0
俺も質問。
ttp://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j34670500
これって正ネジ?逆ネジ??
644名無し迷彩:2009/05/12(火) 20:09:29 ID:jKhxqMLl0
マルイのエアコキグレネード用のシェルはもう売ってないですか?
645名無し迷彩:2009/05/12(火) 20:14:11 ID:dLNYQ5pC0
エアコキショットガンと共通
646名無し迷彩:2009/05/12(火) 20:15:08 ID:lrOQjEhD0
俺も質問!
これは何ですか?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1241970953/l50
647名無し迷彩:2009/05/12(火) 20:18:12 ID:jKhxqMLl0
>>645
ありがとうございます
でもあの緑っぽいカートリッジが欲しくて・・
取り扱っている通販サイトをご存知でしょうか
648名無し迷彩:2009/05/12(火) 20:20:57 ID:NbWhQ+SEO
>>647
うるせー
勝手に調べろカス
649名無し迷彩:2009/05/12(火) 20:22:58 ID:jKhxqMLl0
>>648
すいませんでした
650名無し迷彩:2009/05/12(火) 20:23:23 ID:lrOQjEhD0
スルーしないで教えてください!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1241970953/3
651名無し迷彩:2009/05/12(火) 21:27:11 ID:0VnOnqjA0
>>647
あれって本体と一緒に廃盤になってなかったっけ?
欲しいならシールでも貼るか塗れば?
652名無し迷彩:2009/05/12(火) 21:35:17 ID:fVVJO8hh0
オタ晒しアゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
653名無し迷彩:2009/05/12(火) 22:20:08 ID:efIvjvOa0
>>650
ついに最悪板に晒しスレが立ったようだね
そこは彼の粘着板のひとつだよ
654名無し迷彩:2009/05/12(火) 22:41:01 ID:Au2hq7x0O
KSCのP230JPHWにサイレンサーと185mmのバレルを付けようと考えているのですが長いバレルだと威力あがってしまいますかね?
現在バルブを交換してまして…
違法改造とかなりませんよね?
655名無し迷彩:2009/05/12(火) 22:44:32 ID:WVWG0SHBO
vfcのakmsはマルイと比較して箱出しでどのくらいの命中精度ですか?

マルイマガジンは使えますか?
656名無し迷彩:2009/05/12(火) 23:00:01 ID:Jjca3a4Y0
下らない質問です。

深夜の公園で全裸で酔っ払いが騒いだら警察が逮捕しましたが、
深夜の公園で、アルミ缶・ダンボール空き箱に向けて、
フルオートで連射したら、通報されて逮捕されますか?

ちなみに都内・埼玉・神奈川等の条例のない、他のスレで
悪名高き千葉県の田舎です。
657名無し迷彩:2009/05/12(火) 23:05:20 ID:rDcQYhFO0
さしあたって何らかの法律にひっかかるとは思えんが、
肩身の狭い趣味を共有する一人として、お前さんがバカ騒ぎするつもりなら自重することを勧めておく。

条例にひっかかるかは知らん。
658名無し迷彩:2009/05/12(火) 23:06:03 ID:kOAm3a480
周りの人間にどう映るかだな
しつこく職質受けるの覚悟ならどうぞ
そのまえに印象が悪くなるからやらないでくれ
659名無し迷彩:2009/05/12(火) 23:09:59 ID:5Kx54c2+O
>>654
ハンドガンで規制値を越えることは滅多に無いと思うが(外部ソース以外で)心配なら簡易弾測計でも使えば?7〜800円だし。
あと、詳しい事はわからないが無闇にバレル伸ばすと逆に初速落ちるらしいよ
660名無し迷彩:2009/05/12(火) 23:22:28 ID:NyI+fEum0
>>656
お前正真正銘の馬鹿なんだな…
千葉は有害玩具についてはユルユルだが、もちろん他にも条例はある。
通報されたらまず間違いなく迷惑防止条例で捕まるよ。
661名無し迷彩:2009/05/12(火) 23:27:23 ID:Au2hq7x0O
>>659
そうなんですか。
弾測計買ってみます。
185mmのバレルは初速アップ用にKSCから出てるバレルなので心配だったのです。
662名無し迷彩:2009/05/12(火) 23:29:46 ID:WxDPTAsM0
まるいのG26に20センチのバレル着けたら、90m/s越えた。バルブはノーマル。>>654は初速計買ったほうがいい。
めっちゃ真っ直ぐ飛ぶよ。
663名無し迷彩:2009/05/12(火) 23:56:01 ID:Jjca3a4Y0
なるほど、迷惑防止条例ですか・・・調べてみます

・周辺に民家の無い公園
・必ず単独で静かに行動、ターゲットの箱を街灯の近くに置く
・樹木・遊具のかげからセミで数発、フルで残り25発を発射
・すみやかに撤収
・もし、途中で民間人に見られたのがわかったら、「ヒット〜」と言って
 すみやかに退場。
・職質を受ける事態になったら、捕虜の尋問と同様に、素直に自白するが
 連行されることになったら、戦死としてエアガンから足を洗い罪をつぐなう。

・新聞見出し「深夜の公園で一人サバイバルゲームで連行」
664名無し迷彩:2009/05/13(水) 00:06:50 ID:Okq1kLWe0
本当に定期的に来るなこういう奴
迷惑だから消えてほしい
665名無し迷彩:2009/05/13(水) 00:13:26 ID:X7RCh6Zs0
公園というところが問題。なぜ山ん中とか行かない?
新聞の見出しは「深夜の公園でエアガンを乱射した若者逮捕」だ。通行人撃つDQNと同じ扱い。マスコミは容赦しないぞ?
666名無し迷彩:2009/05/13(水) 00:22:11 ID:tGdEtrVk0
WAのハイキャパ用マグウェルってマルイハイキャパに付けることが出来るんですか?
667名無し迷彩:2009/05/13(水) 00:26:48 ID:0DfZaFrO0
そういうことするからサバゲーマーへの風当たりが強くなるんだろうが。
お前一人のせいでみんなが同じ眼で見られるんだよ。
いい加減に学習しろよ馬鹿。
668名無し迷彩:2009/05/13(水) 03:06:50 ID:vOQynKn7O
中華MP44を分解してるんだがチェンバーが取れない・・・どなたかコツ教えてください。
669名無し迷彩:2009/05/13(水) 03:09:05 ID:T6H8nRPFO
フルオートトレーサーって何ですか?
670名無し迷彩:2009/05/13(水) 03:16:41 ID:6dL8RDgT0
>>669
専用の蓄光BB弾と併用することで
発射するBB弾を光らせることができるサイレンサー型アクセサリ
671名無し迷彩:2009/05/13(水) 03:56:38 ID:SB/JUb9tO
お湯に入れるとマガジンのガス漏れが直るって本当ですか?
本当ならガスを入れたままか空のまま入れるのか教えてください。
672名無し迷彩:2009/05/13(水) 06:16:22 ID:EhxL85UQ0
東京マルイのガスガンを買おうと思っています
ガスについての質問です
http://www.hs-tamtam.co.jp/item-25186.html
http://www.hs-tamtam.co.jp/item-333.html
この2つは入っている量が同じなんですが若干値段が違います
高いほうがやっぱり品質がよくガスガンのためにもいいですか?
それとも値段の違いはただのブランド名違いってことですか?
673名無し迷彩:2009/05/13(水) 06:42:34 ID:73QbG0VHO
質問です!
これは何ですか?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1241970953/l50
674名無し迷彩:2009/05/13(水) 07:27:51 ID:ZEvYg5M70
>>672
高いガスはHFC-134aが100%
安いガスはそれにHFC-152aを混合してる
134aの方が膨張率高いのでキックが強くなる
152aは温暖化係数が134aの10分の1で環境にやさしいが、キックが弱くなるのと
長期間マガジンに注入したままだとパッキンを傷める可能性があると言われてる
675名無し迷彩:2009/05/13(水) 08:53:17 ID:73QbG0VHO
また質問します!
これは何ですか?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1241970953/l50
676名無し迷彩:2009/05/13(水) 09:53:45 ID:pGu5FLCvO
>>675
最悪板、特定レスへのリンク
677名無し迷彩:2009/05/13(水) 10:01:26 ID:pGu5FLCvO
>>668
本体に付いたままバレルとチャンバーブロックを分解すれ。

マガジンハウジング前側の大きい方のネジを外したら、ネジ穴の底にイモネジが隠れてるから、それを抜けばアウターバレルが外れるかなと思って試したがダメだった。

他にも隠れているネジがあるのかも知らんが、結局見付けられなくてチャンバーとインナーバレルの分解、組立は本体に付けた状態でやってる。
678名無し迷彩:2009/05/13(水) 11:57:27 ID:vDsnyUQeO
サイドアームにガスブローバックのグロック17or26を購入しようと思ってるんですが、リリースしてる所結構ありますよね?やはりマルイがいいんでしょうか?アドバイスお願いします!
679名無し迷彩:2009/05/13(水) 11:59:28 ID:SK/A38sO0
サバゲで使うならマルイが一番無難かねえ
680名無し迷彩:2009/05/13(水) 12:26:00 ID:pGu5FLCvO
>>678
第一候補:マルイ。スライドが実銃に比べ僅かに広いのでカイデックス系の実銃用ホルスターが入らない場合があるのと、マグバンパーの形が変って以外は概ね満足出来る。
第二候補:KSC。見た目に関してはかなり実銃に近い出来だったんだけど、最近のロットはフレームのグロックバナーが消えたり、スライドの刻印もG一文字になったりと散々。でもスライドはリアルサイズ。

第三候補:タナカ。刻印はバッチリだけど現在絶版だし、初期ロットはスライド割れが起こったり、ガス漏れたりホップがお話にならなかったり…スライドはやっぱりデブ。それでも後半のロットならば愛が有れば何とか使ってやれなくもないレベル。

論外:コクサイ
681名無し迷彩:2009/05/13(水) 12:35:04 ID:gYmi9FSi0
これは殺害予告ですか?
お願いします!

AAコピペ殺害予告w
http://www.23ch.info/test/read.cgi/gun/1231827496/13-15
682名無し迷彩:2009/05/13(水) 12:39:20 ID:jEHOsiKeO
無差別名物男認定厨ウゼエ
683名無し迷彩:2009/05/13(水) 12:44:06 ID:vDsnyUQeO
>>679 >>680

アドバイスありがとうございました!>>679さんと>>680さんの丁寧な回答を参考にしてマルイにしときます。
あと、17か26だったらどちらがオススメですか?手はあまり大きい方ではないんですが…
684名無し迷彩:2009/05/13(水) 12:59:01 ID:pGu5FLCvO
>>683
握り心地、精度含め長くても短くてもほとんど変わらないよ。グリップで違うのは長さだけだから、握り心地は手の大きさには左右されない。フィンガーチャンネル付きマグバンパー使えばちょっとバックストラップが掌に当たるかなって程度しか変わらないよ。
短いだけあってサイクルは若干26の方が早い。

サバゲのサイドアームという条件で考えると、見た目で選ぶなら17、
実用性、少しでも装備を身軽にってんなら26だね。
685名無し迷彩:2009/05/13(水) 13:14:39 ID:vDsnyUQeO
>>684さん、アドバイス感謝です!なるほど〜!26に決めようかな。
後々、タクティカルライトかレーザーサイトつけてみます!
686名無し迷彩:2009/05/13(水) 13:24:47 ID:pGu5FLCvO
>>685
あ、何か付けるんなら17が良いかも。26にはレールが無い。
687名無し迷彩:2009/05/13(水) 13:35:26 ID:pGu5FLCvO
>>681
「殺す」という言葉が、誰に対してなのか不明瞭なので(前後のレスや文脈云々の問題ではない)、これを殺害予告として立件出来るかと言うと微妙。

但し、「コウナゴ焼いて食う」と書いて有罪になった奴も居たから、このレスを見て実際予告されたと感じた当事者の刑事告訴なり、見た野次馬の告発通報なりで司法が動いてみない事には何とも言えない。
688名無し迷彩:2009/05/13(水) 14:56:48 ID:5xNuVs860
マガジンが取り易い様についている指掛けの名称を教えて下さい
689名無し迷彩:2009/05/13(水) 15:00:39 ID:siWU0Vc+0
マルイM4用G&PのDMRストックを買いました。
付属の M120 DMR モーター は9.6v 4000mAh バッテリーまで装着可能だそうですが
実際に9.6v 4000mAh バッテリーを付けた場合ノーマルと比べるとどの程度の違いが出るのでしょうか?
何か問題が起きる可能性もあるのでしょうか?
また、みなさんのお勧めのモーターとバッテリーの組み合わせを教えてください。

もう1つ
FET組み込みを考えています。
工作には自信があるのですが多数あるFETからどこの製品を選べばいいか悩んでいます。
こちらもお勧めがありましたら教えてください。
690名無し迷彩:2009/05/13(水) 15:06:33 ID:jx+sxN/w0
691689:2009/05/13(水) 15:26:39 ID:siWU0Vc+0
すみません、もう一つ質問です。
マルイハイキャパ用のタニコバタクティカルグリップを取り付けました。
マガジンを入れたときにグリップとマガジンエンド部分って多少の隙間ができるのでしょうか?
グリップの前から見るとマガジンの弾を入れる所のスプリングが1cmほど見えてしまうんですが
これはこういう仕様なんでしょうか?
692名無し迷彩:2009/05/13(水) 15:41:32 ID:pGu5FLCvO
>>689
まずバッテリー。
電圧を上げると最高回転数が上がり、電流量を上げると最大トルクが上がる。
んで当然メカボをドライブさせるには相応の負荷がかかってるから、
トルクを上げる=最高回転数に近づく=サイクルが上がる。
本当はこれにもっと他の要素が絡んでくるし、一概にこうだとは言えないんだけど、凄くざっくりと言うとこんな感じ。
GPのM120モーターでニッスイ9.6ラージの組み合わせだと、フルストロークで撃ったら多分1000発撃たない内にピスクラすると思う。
FETはIR3717を一石で使ってるけど、9.6V1600ミニで一年以上ノートラブルだよ。
どうしても心配ならば二石にすれば良い。
693名無し迷彩:2009/05/13(水) 15:52:41 ID:pew2litp0
マルイのMP5SD5を買ったんだが、どうにもセミで撃つと2発同時に弾が出てしまう。
何が原因なんだろう、因みに中古で買ったやつで、EG560時代の遺物、HOPは付いてる。
モーター変えれば治るかな?それともメカボに金歯噛ませないとダメ?
694名無し迷彩:2009/05/13(水) 16:02:22 ID:edUHZulv0
>>677
レス、どうもありがとう。やっぱり抜けないんですね^^;
夜にでもイジッテみます。
695名無し迷彩:2009/05/13(水) 16:13:45 ID:pGu5FLCvO
>>693
フルオートでちょっと撃ってからセミオートに切り替えて、そのままセミで数発試射。これを1セットとして、何セットか試してみて。

セミオートに切り替えて一発目から二発給弾するなら、タペットプレートの摩耗が怪しい。

セミオート一発目は正常だけど、二発目以降から二発給弾するならセクター裏側のカムやカットオフレバー周辺の摩耗が怪しい。

古い銃ならいっそ両方リフレッシュしても良いかも。

それでもダメなら次はチャンバーラバー。次はチャンバー本体。
696名無し迷彩:2009/05/13(水) 16:16:23 ID:pGu5FLCvO
>>693
ちなみにモーターは関係ないと思う。そしてノーマルで調子が悪い銃にカスタムパーツ入れるのは破壊行為。

とりあえずタペプレ交換だけでもしてみ
697名無し迷彩:2009/05/13(水) 16:22:25 ID:pew2litp0
>>696
分かった、とりあえず社外製のタペットプレートでも買ってみるわ。
っていうかメカボの中が凄いグリスだらけだった、中華並。
698名無し迷彩:2009/05/13(水) 16:23:05 ID:pew2litp0
ああ、言い忘れてた。
有難う。

因みに症状は前者
699名無し迷彩:2009/05/13(水) 16:26:46 ID:pGu5FLCvO
>>694
一回チャンバーをばらしてから外した後、組む前にマガジンハウジング後ろ側の出っ張りを数ミリ削ればチャンバーを外すのが劇的にやりやすくなると思う。
俺が弄ったのは友達の奴だから削ったり出来なくてやらなかったけど、そこを少々削っても作動に影響ない筈だよ
700名無し迷彩:2009/05/13(水) 16:38:30 ID:pGu5FLCvO
>>697
手に入るならタペプレは純正が一番良いけどね。安いし長持ちするし。
何でもかんでも社外がダメって事はないけど、社外だからと言ってノーマルより高性能って訳でも無いよ。
701名無し迷彩:2009/05/13(水) 17:31:30 ID:HgQsKGo60
>>690
そんな奴です
M16系マガジンのはゴムっぽいですよね
702名無し迷彩:2009/05/13(水) 18:07:37 ID:YtPUto3d0
>>674
なるほど
ありがとうございます
やはり高いほうがいいのですね
703名無し迷彩:2009/05/13(水) 18:32:43 ID:kZUs7w/I0
質問です。
なぜ14は怒っているのでしょうか?
お願いします。
http://www.23ch.info/test/read.cgi/gun/1231827496/13-15
704名無し迷彩:2009/05/13(水) 18:50:01 ID:24lTXEyWO
〇イのminiバッテリーとAKバッテリーはどちらのほうが容量は多いのでしょうか?
教えてください。m(__)m
705名無し迷彩:2009/05/13(水) 19:07:21 ID:nBIev7jm0
改造とか一切興味無く、ハイパワー化とかも一切興味無いんですが、形に惹かれてデジコンのターゲットが欲しいです
某小説の影響と薬莢使って単発ってのが良くて、入手したいんですけど、銃刀法に適合するローパワーになっているターゲットを
売っているネットショップとかありましたら教えて欲しいです
706名無し迷彩:2009/05/13(水) 19:17:30 ID:qBGA9RelO
>>704
1)基本的に一緒
2)基本的に同じ
3)基本的に差はない

好きな回答を選べ
707名無し迷彩:2009/05/13(水) 20:06:42 ID:24lTXEyWO
>>706
( ̄□ ̄;)!!
そうなのか…。

dクス
708名無し迷彩:2009/05/13(水) 20:15:18 ID:SK/A38sO0
>>705
バカな店じゃない限り、現行新品で販売しているモノは基本的に銃刀法適合してる
どこで買っても問題ない
709名無し迷彩:2009/05/13(水) 20:17:52 ID:wsIsxD2D0
710名無し迷彩:2009/05/13(水) 21:59:25 ID:73QbG0VHO
はい、問題ありません。
711名無し迷彩:2009/05/13(水) 22:34:25 ID:KQrWxjaD0
マルイM14で質問です
純正モーターに9.6v1500mAhのバッテリーを付けた時はアルミ缶片面貫通
M120DMRモーターに9.6v1500mAhを付けた時はアルミ缶は凹むだけ
なぜこのようなことになるのでしょうか?
また、純正モーターに9.6v1500mAhのバッテリー、この仕様を使い続けると
壊れる可能性はありますか?
712名無し迷彩:2009/05/13(水) 22:39:18 ID:SK/A38sO0
貫通云々はわからんが
その仕様を使い続けると寿命は通常と比べ短くなるだろうな
713名無し迷彩:2009/05/13(水) 22:43:41 ID:p4eQ1z9vO
今度初めてサバケに参戦します
服装についての質問なのですが…ワークマンとかに売ってる迷彩のつなぎとかでも装備として問題ないのでしょうか?
714名無し迷彩:2009/05/13(水) 22:44:35 ID:SK/A38sO0
汚れてもよい長袖+手袋+ゴーグル
この基本が守れていれば装備は何だって問題ない。
715名無し迷彩:2009/05/13(水) 22:48:44 ID:p4eQ1z9vO
>>714
なるほど…
どうもありがとうごさいます
716名無し迷彩:2009/05/13(水) 22:52:01 ID:CRLw7yJvO
>>715
むしろ理想だと思う
717名無し迷彩:2009/05/13(水) 23:59:59 ID:KQrWxjaD0
M14用ニトロボイス レイルハンドガードと、スコープマウントってどうでしょうか?
取り付けた時のガタとかありますか?
718名無し迷彩:2009/05/14(木) 00:00:35 ID:I2gZN1GP0
生分解バイオ等のいわゆる完全バイオの素材のPLA(ポリ乳酸)は、
“土中”のバクテリアで最終的に水と酸素の分解するそうですが、
砂利道に落ちたら分解しないん?
719名無し迷彩:2009/05/14(木) 00:04:07 ID:r+7KFgjC0
既出だったらすいません。
CYMA社CM.021のマガジンってマルイG36Cなどと互換性はありますか?
720名無し迷彩:2009/05/14(木) 00:19:18 ID:fwwVVtmZ0
>>718
わかんね
砂砂利にバクテリアがいなきゃ分解されないんじゃね?
でも砂砂利ってそんな綺麗なんか?
721名無し迷彩:2009/05/14(木) 00:22:28 ID:mlt2XQ/m0
>>718
凄い遠くにめっちゃ可愛い少女がいるとする
たとえそれが沖縄でも抱き付きに行くだろ?

それと同じなんじゃないかな
722名無し迷彩:2009/05/14(木) 00:26:37 ID:dBNXnsdx0
>>711
サイクルが速すぎて、弾がバレル飛び出る前にピストン後退が始まってブレーキ掛かってるんじゃね?
後方吸気ピストンヘッドで負荷軽減とか、バレルを短くするとかすれば?

あとノーマルなら9.6vやめとけ。ピスクラすんぞ。
フルストロークなんだから8.4vで十分。
ハイスピにしたきゃピストンとセクターのギア山少し落としてストローク短くしな。
723名無し迷彩:2009/05/14(木) 00:36:04 ID:dBNXnsdx0
>>718
コンクリの上に落ちてた生分解弾は天風に晒されて指で砕けれる位に脆くなっとったぞ。
何時の弾かは判らないんだが。
724名無し迷彩:2009/05/14(木) 06:22:19 ID:gJz8ne2vO
質問です。
怒っている彼は名物男でしょうか?
お願いします。
http://www.23ch.info/test/read.cgi/gun/1231827496/13-15
725名無し迷彩:2009/05/14(木) 06:41:30 ID:smzQLnMYO
>>713

うちのチームは、そっちのほうが主流。
下手な野戦服より丈夫なモノもあるからなあ〜
726名無し迷彩:2009/05/14(木) 08:44:39 ID:ouq5OSfvO
>>719
互換性があるか知らんがそれミニ電並の性能だよ
727名無し迷彩:2009/05/14(木) 09:29:00 ID:KR9GP2+Q0
マルイのNEWプロサイトを買ったんですが
付属の検査用電池が1つ外れません
ピンセットを使っても電池ボックスの溝に引っかかってしまいます
これは不良品なんでしょうか?
728名無し迷彩:2009/05/14(木) 09:42:53 ID:3B/riWGOO
>>726
719ですが、壊れるの覚悟で弄る練習用なので性能は特に気にしてません。
しかし40発しか装填できないのはさすがに辛くて…。
729名無し迷彩:2009/05/14(木) 09:54:06 ID:JEUQAxNq0
マガジンも弄って多段にすればいいじゃん。互換とか甘えんな。
730名無し迷彩:2009/05/14(木) 12:27:07 ID:E+i3GxJ80
>>713
「ニッカポッカ」マジお勧め。
731名無し迷彩:2009/05/14(木) 12:39:55 ID:JduhF17zO
>>724
「名物男」という呼称は一般的ではなく、誰を指すか不明瞭なので判別不能。
732名無し迷彩:2009/05/14(木) 12:44:02 ID:JduhF17zO
>>727
不良品ではないと思う。
銃から外し電池ボックスの蓋を開けて、電池が落ちて来る方向を下に向け、本体を掌にトントンしてみ?
733名無し迷彩:2009/05/14(木) 12:46:39 ID:JduhF17zO
>>728
BOYS劣化コピー系は弄ってスキルを詰んでも、その知識は殆どフルサイズコピーには役に立たんよ。
734名無し迷彩:2009/05/14(木) 13:27:14 ID:gFZLJwGE0
ローサイクルが好きなのですが
ノーマル電動を7.2Vで動かしても、特に問題はないでしょうか?
735名無し迷彩:2009/05/14(木) 13:33:53 ID:TKPZ4gU+0
問題はない
初弾の出の遅さが気にならなければ
736名無し迷彩:2009/05/14(木) 14:37:58 ID:YUaQKvf2O
電圧と初速は関係ないだろ。
737名無し迷彩:2009/05/14(木) 14:40:40 ID:b0xzyFGM0
>>736
タイムラグの事言ってんだよ
738名無し迷彩:2009/05/14(木) 14:41:03 ID:ez0SVTDF0
誰も初速が遅くなるとは書いてないような気がするけど。
739名無し迷彩:2009/05/14(木) 14:55:04 ID:cTFwodrM0
これは恥ずかしい
740名無し迷彩:2009/05/14(木) 15:07:14 ID:KR9GP2+Q0
>>732
そんなんで取れるわけが、、、
取れた!?

ありがとうございます!!!!
741名無し迷彩:2009/05/14(木) 15:48:30 ID:ItXJtDfl0
ホビーシヨーで何がおきてるんだ!マルイの新製品はなんだろ?
742名無し迷彩:2009/05/14(木) 15:51:05 ID:cTFwodrM0
101 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 15:20:41 ID:Whjhzd980
おまいらMP5は来年な〜
つーかまたAKとかガッカリすぎるw^^;
743名無し迷彩:2009/05/14(木) 15:58:50 ID:FhwnSn2S0
>>741
新モデルはL96、Five-seveNとあとバリエーションがいくつか
744名無し迷彩:2009/05/14(木) 16:02:31 ID:VTWLTs/o0
>>742
年末も来ないってのか
745名無し迷彩:2009/05/14(木) 16:33:44 ID:ItXJtDfl0
>>743
ありがとう!L96ってガスブロかな?
746名無し迷彩:2009/05/14(木) 16:50:14 ID:dBNXnsdx0
ボルトアクションだって。
747名無し迷彩:2009/05/14(木) 17:18:40 ID:gFZLJwGE0
>>735
ありがとうございます。
タイムラグはFETつけて対処してみます。
748名無し迷彩:2009/05/14(木) 18:22:22 ID:qTZFCuEjO
初めてガスガンを買うのですが、マルシンのアンリミテッドと
タナカのスマイソンを比較した場合、どちらがいいでしょうか。
室内撃ちが主で、今のところサバゲーをやるつもりはありません。
ただ興味はあるので、カート式とペガサスシステムを天秤にかけている状態です。
749名無し迷彩:2009/05/14(木) 18:53:23 ID:uS8aVyD60
この荒らしを何とかしたと思っています。
何か良い方法はありますか?
お願いします。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1239876894/52-53
750名無し迷彩:2009/05/14(木) 18:59:01 ID:Srd0bc6sO
>>749
放置するが一番
放置出来ない奴は荒しと同類だ
751名無し迷彩:2009/05/14(木) 19:16:53 ID:+YoAQ3C90
>>749
ファーストじゃキチガイ状態。
誰も相手にしていませんが続いています。
752名無し迷彩:2009/05/14(木) 19:31:33 ID:Y7gpeW/qO
射速95ってヤバいでつか?
753名無し迷彩:2009/05/14(木) 19:38:41 ID:ez0SVTDF0
>>748
部屋うちならカート式の方が触ってて楽しい。
754名無し迷彩:2009/05/14(木) 19:51:53 ID:ulR0q/kv0
>>752
射速って言葉が何を指すかは解らないが、
0.2gのBB弾で初速が95なら問題無い。
0.25だったり、ガスだったりすると急にヤバくなるけどw
755名無し迷彩:2009/05/14(木) 20:00:43 ID:qTZFCuEjO
>>753
ありがとうございました。
やはりカート式が魅力的なので、マルシンにしようと思います。
756名無し迷彩:2009/05/14(木) 20:16:35 ID:Uq9EIWe70
>>754
初速も弾も同じでガスと電動でj変わったりするの?
ガスのがブレが大きいってこと?
757名無し迷彩:2009/05/14(木) 20:18:24 ID:gJz8ne2vO
名物男の単発ID自演ですね、分かります(笑)
758名無し迷彩:2009/05/14(木) 20:24:40 ID:gFZLJwGE0
>>756
そういうこと
759名無し迷彩:2009/05/14(木) 20:27:25 ID:PQUWO9qL0
室温25〜35℃で最大95m/s(てか3.5J/u未満)ならいいけど、
20℃で95m/sだと35℃とかで超えるかもしれんね。
760名無し迷彩:2009/05/14(木) 20:39:28 ID:+YoAQ3C90
この荒らしを何とかしたと思っています。
何か良い方法はありますか?
お願いします。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1239876894/52-53
761名無し迷彩:2009/05/14(木) 20:42:53 ID:Uq9EIWe70
>>758-759
やっぱりそういうことかありがとん 
今日なんかとくに寒いからねぇ
762名無し迷彩:2009/05/14(木) 21:08:59 ID:Cqplwnox0
すみません質問させていただきます。

サバゲ初心者でそろそろBDUなどを揃えようと思うのですが
世界の軍隊の装備など参考としてなるサイトなどはないでしょうか・・・?
763名無し迷彩:2009/05/14(木) 21:39:20 ID:pD5U1pXg0
マルイM14用ニトロボイス(LAYLAX?)のレイルハンドガードとスコープマウント
ってどうでしょうか?
取り付け時にガタとかありますでしょうか?
皆さんの意見をお願いします。
764名無し迷彩:2009/05/14(木) 21:40:12 ID:8NNIOoax0
私はサバゲ板初心者です。
有名な「サバゲ板の名物男」はどこのスレにいますか?
D−BOY自演が見たいです。
765名無し迷彩:2009/05/14(木) 21:45:15 ID:Y7gpeW/qO
>>754
レス感謝です!0.2gのBB弾でライフルの射速を計ってもらったんですが95…だから大丈夫と言われまして…
必要ないのでオークションに出しても大丈夫か確かめてもらいましたが皆様の意見も聞きたくて書き込みさせていただきました。
766名無し迷彩:2009/05/14(木) 21:59:23 ID:rlgvKfoGO
イーストAのグロック用ヒップホルスターって
マグロ17も対応してますか?
767名無し迷彩:2009/05/14(木) 22:22:35 ID:9JNJ9DTi0
ttp://www.first-jp.com/items/08/06/02/detail.php?itemcode=0806FDA00002
このスコープシールドには色がついているように見えるのですが
スコープを除いた際に何か影響はあるのでしょうか?
768名無し迷彩:2009/05/14(木) 22:29:52 ID:8NNIOoax0
769名無し迷彩:2009/05/14(木) 23:08:16 ID:d9u3aF1P0
前に黄色いキャップの付いたスコープを見たが覗いても違和感はなかった
770名無し迷彩:2009/05/14(木) 23:21:10 ID:PQUWO9qL0
裸眼で索敵して、気になるところを見ようとしても、色が違うと印象も変わると思うよ。
ただの色付じゃないかな…なんかのコーティングなら、そう宣伝文句に書くはずw
771名無し迷彩:2009/05/14(木) 23:26:47 ID:rYhJObQo0
M4A1カービンのマガジンって、R.I.Sでも使えますか?
よくわかんないんで教えてください。
772名無し迷彩:2009/05/14(木) 23:30:08 ID:PQUWO9qL0
同じマルイでも次世代と旧世代では使いまわせない。同世代ならOK。
773名無し迷彩:2009/05/14(木) 23:48:11 ID:dBNXnsdx0
>>767
それ、単に保護フィルムが張ってあるだけ。
青色の。
買ったら取るモンだよ。物は無色透明。
774名無し迷彩:2009/05/14(木) 23:56:20 ID:+fIGWJab0
マルイM16互換のカナディアンマガジンで、スチール製の物って出てるんでしょうか
ググってもプラのしかなかったので
775名無し迷彩:2009/05/15(金) 00:41:01 ID:yPPPI/hQ0
多分ないよ
そもそも実物がプラだし
776名無し迷彩:2009/05/15(金) 00:42:05 ID:ecQu3Swv0
>>773
ありがとうございます。
保護フィルムだったとは
777名無し迷彩:2009/05/15(金) 01:11:30 ID:P7D33mRM0
質問があります。家にモデルガンがたくさん残っています。
これを処分したいのですけど、何か良い方法はないでしょうか?

・中古屋みたいのがある?
・オークションで売れる?
・粗大ゴミに出しても住民に怒られない?
・それとも警察に持ち込むの?

http://moonlit.s151.xrea.com/img/up2/gun01.jpg

私自身はサバイバルゲームをやらないので、こういう事の経験がありません。
よろしくお願いいたします。
778名無し迷彩:2009/05/15(金) 01:16:59 ID:4rhrPrr40
マルイ製品でAPSカップに参加できないのって、やっぱりマルゼンの陰謀なの?
779名無し迷彩:2009/05/15(金) 01:25:12 ID:ERbkTkV30
>>775
実物もプラなんですか、ありがとうございます
780名無し迷彩:2009/05/15(金) 01:27:01 ID:09YW3nln0
中古屋はガンショップに持ち込めば買い取ってもらえる
鑑定団とかハードオフでもいいけど、店員がいい加減だからいいものでもゴミ同然に買い叩かれたりする

ある程度の質問に答えられるだけの知識(部位の用語が分かる程度でいい)なら、
ヤフオクのトイガンカテゴリに出品するのもあり。中古屋よりたぶん高く売れるけど、値段は説明力と運次第

粗大ゴミとしてそのままポンと出すと苦情をもらう可能性もある。説明書にあるとおり、中身が分からない状態に
梱包して、万が一近所のガキに拾得されても作動しないように故意に破壊しておく必要がある。もったいないからやめれ

警察に持ち込むのは新銃刀法に違反する初速を持ったものだけでいい・・・はず?
ただし押収扱いになるので何らかのキャリア(犯罪暦的な)をもらう可能性もある

2chのスレの向こうの野郎共が信用できるなら、ここで放出もあり
いらないガンorパーツ売る/やる/交換/買う【9】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1233159288/l50

間違ってたら補足よろ

マルイ電動M16
マルゼンM1100orM870
エアコキショットガンSPASとM3
電動ブローバックM92F?
クランプマウントにプロサイト
マグクリップにMP5系マガジン

どれも警察に持ち込む必要はないと思うけど
781名無し迷彩:2009/05/15(金) 01:27:21 ID:2KSDwUZo0
>>777
オークションで売るのが一番。
モデルガンとエアガンの違いはわかっとかないとな。
782名無し迷彩:2009/05/15(金) 01:28:12 ID:tu11AMZo0
俺にクレ
783名無し迷彩:2009/05/15(金) 01:50:39 ID:+wCEUb0g0
M16A2だな。
人気は薄い商品だし、ノーマルなので安め。
壊すときは内部のメカボックは金属製なのでしっかりバラスように。

丸善のショットガンは870だな。
1100はセミオートなので、先台部分は稼動しない。
正直実射能力が趣味程度のものなので、価格に期待は出来ない。
木製ストックというわけでもないので。
シェルホルダースリングやストックポーチもあるが、シェル込みでオマケ程度か。
ストック内ガスタンクタイプなので、壊すときはストックを根元からぶった切るといい。

スパスがマルイ製なら、ちょっと高値期待できるかも。
絶版品のストック付だから。
ただし、尾部のU(J?)字型のパーツが紛失しているようだ。
オクに出すならその辺はちゃんと買いとくべきだな。
M3はスーパー90のフロントに、ショーティのグリップ。
たぶん、ショーティにストックを移植した残り品で組んだものだと思う。
マルイ製のショットガンはチャンバが弱いので、煩雑に先台部分を動かして、内部破損させるのが楽かな。
リサイクル店に持ち込まれるジャンク品もこのタイプの故障が多いらしい。

マガジンとかプロサイトとかはそのままでも大丈夫だと思う。
銃の付属品でしかないから。
M92Fは電動ブローバックならちゃっちいプラなので、ハンマーで一撃でおk。

捨てるときはゴミ処理所か自治体に電話してゴミ区分聞くのが吉。
784名無し迷彩:2009/05/15(金) 01:52:14 ID:P7YFGnx00
M3のグリップはスモーキーガンファクトリー製かと。
785名無し迷彩:2009/05/15(金) 02:06:38 ID:bZjEt/+uP
カート式リボルバーのエアガンでオススメ教えてください
786名無し迷彩:2009/05/15(金) 02:08:20 ID:EpYwpNEP0
>>777

ここで希望の値段とメアドさらしたら?
オークションとまではいかないけどそこそこいい値で売れるはず。
商品の晒し方は他の人を参考にしたらいい。
あと、個人間の取引だからやるなら注意してね。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1233159288/
787名無し迷彩:2009/05/15(金) 05:29:35 ID:5ATdaCtl0
名物男
赤っ恥晒しwwwwwwww
http://www.23ch.info/test/read.cgi/gun/1231827496/87-96
788名無し迷彩:2009/05/15(金) 05:40:52 ID:5ATdaCtl0
789名無し迷彩:2009/05/15(金) 08:04:16 ID:m6/sMm9x0
とあるメーカーの3000円前後のガスガンで、冬だったので威力が無くって、
100度の沸騰している熱湯にガンごとつけて暖めたら、どこからかわからないが
プシューとガスが漏れてしまい、それ以来使えなくなってしまいました。
で分解してガスが漏れるところをセメダインで補修して直ったのですが、
性懲りもなくまた100度の熱湯につけてみたら、今度は何ともなくって、
んでうってみたら、なんか規制数値の2-3倍ぐらいの威力で
(もともとそんな強力でないし弾速計ないのでわからんけど)
玉がでたようなんだけど、もしこれが規制値超えてたら
このガン持ってるの違法になるのかなぁ?
違法なら処分しないと・・・
790名無し迷彩:2009/05/15(金) 08:25:36 ID:ecQu3Swv0
元に戻せるならすぐ戻せw
さもなきゃ捨てる?
791名無し迷彩:2009/05/15(金) 09:11:13 ID:vTdc7lz9O
>>789
黒か白かを判別する為初速を計る時は気温35度。
792名無し迷彩:2009/05/15(金) 12:23:49 ID:FeD4icHp0
>>788
笑える!w
時間、内容からして自演だよねwwww

「そういや銀バックルのカーキコットンベルトが使われてたのっていつ頃なんだ?
金ピカバックルの茶色皮ベルトか、カーキ塗りバックルの茶色ビニールコートベルト使ってる写真しか見たことないや。」

「戦時中からだよ」
793名無し迷彩:2009/05/15(金) 13:03:48 ID:m0U8H56PO
エアガンをオクに出したところ違反申告されました。0.2gBB弾で初速を計り計算、0.95Jは違反にあたるのでしょうか?
カスタム等はしていません。アドバイスお願いします!
794名無し迷彩:2009/05/15(金) 13:20:25 ID:YEP7kmD/0
>>793
0.95Jぴったりはアウトだろ。計測誤差が出るから最大値出たら超える
たぶん計測ミスか計算ミスじゃないか。
今時箱出しノーマルでそんなに出るわけがない
規制前のカスタムスナイパーライフルとかならともかく
795名無し迷彩:2009/05/15(金) 13:24:00 ID:yTNUyfLq0
>>793
「全然大丈夫」なのは業界自主規制値の0.8J
0.8Jを超えてると法規制値以下でも「グレーゾーン」

自分で使う自分のエアガンをカスタムするならともかく
エアガンを他人におおっぴらに売ろうとするなら、こういう認識でいたほうがいい
796名無し迷彩:2009/05/15(金) 13:32:01 ID:m0U8H56PO
>>794 795

レス感謝です。間違えますた。0.90Jですた(汗)
797名無し迷彩:2009/05/15(金) 13:45:17 ID:QuGWw+PB0
>>795に、「全然大丈夫」なのは0.8Jって書いてるだろ
0.9でもグレーゾーン
798名無し迷彩:2009/05/15(金) 14:18:18 ID:m0U8H56PO
ん?0.989J未満じゃないの?
799名無し迷彩:2009/05/15(金) 14:24:06 ID:yTNUyfLq0
>>798
それは法規制値で自主規制値はそれよりずっと下
その自主規制値を超えて法規制値近くまで上げるのは
「グレーゾーン」に足を踏み入れる行為だから、あくまで自己責任でってこと
800名無し迷彩:2009/05/15(金) 14:45:50 ID:EI3MhUbX0
0.2gで初速90m/s未満なら全然ダイジョウブ
801名無し迷彩:2009/05/15(金) 14:56:19 ID:m0U8H56PO
>>798
なるほど!さっきショップに行ってきた。0.95でもまぁ大丈夫だけど絶対いじっちゃあかんって言われた。
いらないからオクってみる。
802名無し迷彩:2009/05/15(金) 15:07:53 ID:8hc+x9d70
中古屋さんで買ったP90のピストンヘッドに穴を開けようと分解してみたんですが
シリンダーに穴が空いていました。この穴はなんの意味があるんですか?むしろOリングが破損しやすいのかと思いました。
803名無し迷彩:2009/05/15(金) 15:12:05 ID:Ugx9GbUx0
>>802
電動ガンはシリンダーで圧縮された空気でBB弾を飛ばすから空気をシリンダーに入れるための穴
804名無し迷彩:2009/05/15(金) 15:32:30 ID:9pB9+uP0O
バレル長とシリンダー容量のバランスを取るための穴
805名無し迷彩:2009/05/15(金) 15:33:22 ID:MRgNEmhz0
嘘つき

806名無し迷彩:2009/05/15(金) 15:34:27 ID:MRgNEmhz0
ごめん、805は803に向けての言葉
807名無し迷彩:2009/05/15(金) 15:36:26 ID:ps3ZF2AFO
電動のMP5についてるコッキングレバーは何に使うの?
808名無し迷彩:2009/05/15(金) 15:44:34 ID:K89vcdyqO
>>807
特に意味はない
ただ、雰囲気を出すためのもの。ただ、あんまりガチャガチャやると簡単に折れるから注意
809名無し迷彩:2009/05/15(金) 15:51:09 ID:bZjEt/+uP
カート式リボルバーのガスガンでオススメ教えてください
810名無し迷彩:2009/05/15(金) 15:59:17 ID:vTdc7lz9O
>>799
箱出しで0.8J越えてるのなんて山ほどあるだろ。
0.4J時代から自主規制なんて建前だったじゃん。
811名無し迷彩:2009/05/15(金) 17:34:50 ID:m0U8H56PO
いろいろ調べると某サイトにはM14はノーマルで0.98Jって見ました。
812名無し迷彩:2009/05/15(金) 17:44:35 ID:9pB9+uP0O
>>811
個体差があるからそのくらい行く物もあるだろうけど、
0.9越え辺りだと思う。
自分のM14だと大体平均0.95くらい。
813名無し迷彩:2009/05/15(金) 17:51:14 ID:plvHmfIL0
ロシア装備なんだがw
そういや銀バックルのカーキコットンベルトが使われてたのっていつ頃なんだ?
金ピカバックルの茶色皮ベルトか、カーキ塗りバックルの茶色ビニールコートベルト使ってる写真しか見たことないや。
http://www.23ch.info/test/read.cgi/gun/1217338244/51-52
814名無し迷彩:2009/05/15(金) 17:59:44 ID:LxCA2/UV0
>>811
それって規制前のファーストロットじゃね? 今のは0.9J行かないのが多いと聞くけど。
0.98Jって計測器側の誤差で平均1J越えるだろうね。
815名無し迷彩:2009/05/15(金) 18:33:26 ID:4cySag+/0
っーか1j越えのトイガン持ってる奴なんかゴロゴロいるべよ
どうせお前ら建前で規制内の事言ってるんだろ
816名無し迷彩:2009/05/15(金) 18:34:01 ID:Ugx9GbUx0
>>815
念のため通報しといた
817名無し迷彩:2009/05/15(金) 18:47:15 ID:8M531Fvf0
>>815
いるだろうね
明言するより随分とマシだけど
818名無し迷彩:2009/05/15(金) 18:59:49 ID:lCkmX3yrO
僕も通報しようかな
819名無し迷彩:2009/05/15(金) 19:03:41 ID:f0bL4HM4O
痛風になりますた
820名無し迷彩:2009/05/15(金) 20:34:14 ID:8wfgA2Gs0
光の速さでBB弾を人に当てたらどうなるの?
821名無し迷彩:2009/05/15(金) 20:54:42 ID:yTNUyfLq0
>>820
BB弾に限らず光速に近づけば近づくほど質量は無限大に近づく
仮に光速で飛翔する質量体があったらそれは質量兵器として最強無敵だ
822名無し迷彩:2009/05/15(金) 20:59:24 ID:GW93iVFG0
>>820
人に当たる前に地球がえぐられる
823名無し迷彩:2009/05/15(金) 21:37:31 ID:PFFcFFV30
G&Pのメタフレ買おうと思ってるんだけど、
新し過ぎるのは変な手入れの所為で糞だとか聞いた記憶があるんだけど、
詳しい人居ませんか?
824名無し迷彩:2009/05/15(金) 22:00:29 ID:wIWJCcVXO
ハイキャパデュアルステンレスにアルミアウターバレルを組み込んだのですが、チャンバーとスライドの接触する部分が徐々にすり減っていってるみたいで…何か対処法などあれば教えていただけますでしょうか?
825名無し迷彩:2009/05/15(金) 22:17:50 ID:0gNWmtb20
>>824
・メタルスライドに換装
・オリジナルのバレルに戻す


金属とプラが擦れ合えば、プラが削れるのは必須
826名無し迷彩:2009/05/15(金) 22:21:01 ID:F9NzbCPiO
M92F買うとしたらどの会社がオススメ?

素人丸出しでスマン
827名無し迷彩:2009/05/15(金) 22:24:46 ID:yBuHqFHS0
>>825
どうでもいいけど必須じゃなくて必至じゃない?
828名無し迷彩:2009/05/15(金) 22:26:25 ID:0gNWmtb20
じゃあそれで
829名無し迷彩:2009/05/15(金) 22:27:23 ID:yTNUyfLq0
>>826
どんな分野でも基本的に「新しい製品の方が良い」という原則はかわらん
というわけで

タナカのモデルガン最高
830名無し迷彩:2009/05/15(金) 22:30:40 ID:H1UUwWQn0
>>826
実射性能に拘る・・・マルイ
外観のリアリティに拘る・・・KSC
ブローバック、ベレッタ刻印に拘る・・・わ
831名無し迷彩:2009/05/15(金) 23:00:03 ID:lO52cDgx0
東京マルイのP90なのですが
フラッシュハイダー下部のイモネジを緩める付属品を紛失してしまいました。
この付属品はどこかで手に入れることはできるでしょうか?
小さい六角レンチのようなものだったのですが
832名無し迷彩:2009/05/15(金) 23:15:12 ID:yd2KnAhi0
マルイに頼めば送ってもらえるし、普通のホームセンターにも売ってるよ。
サイズは自分で確認しなきゃいけないけど、確か10本サイズ違いの奴が1000円行かなかった気がする。
833名無し迷彩:2009/05/15(金) 23:21:25 ID:lO52cDgx0
>>832
ありがとうございます。
明日ホームセンターに向かってみます。
834名無し迷彩:2009/05/15(金) 23:30:11 ID:wIWJCcVXO
>>825
説明が下手ですみません。アルミスライドには交換しているのですが、スライドを引いた状態で排莢穴?からシリンダー方向を覗くと、スライドを戻した時にアウターバレル後方の当たる部分が1mmくらい潰れてしまっている状態です。すり減っているのとは違いました。すみません。
835名無し迷彩:2009/05/15(金) 23:53:46 ID:/Rcqp4yOO
都内(出来るなら都心)でエアガンの専門店ってどこかにありますか?
836名無し迷彩:2009/05/16(土) 00:45:33 ID:Al53Y636O
>>835
いっぱいあるよ。まずはググってみよう
837名無し迷彩:2009/05/16(土) 01:21:59 ID:XsBfp2xR0
マルシンにパーツの申し込みをする際の送料はいくら程になるのでしょうか?
取り寄せるパーツはM36のシリンダーのみです

電話して聞くようにパーツリストに明記されてるのですが
仕事の関係で時間内に電話する事が難しいのです
よろしくお願いします。
838名無し迷彩:2009/05/16(土) 01:48:46 ID:sHLYHAzd0
こちらでお尋ねしていいことなのか迷ったのですが、質問をさせてください。
場違いな質問をしているようでしたら申し訳ありません。

映画などで、チームになった軍人や警察官などが
無言で部屋に突入したりする際に「行け」「大丈夫」といった感じの
手を使ったジェスチャーをしているのを見ることがありますが、
あの信号?には名前があるのでしょうか。
あのジェスチャーの内容やバリエーションについて知りたいのですが、
そういった内容に詳しいサイトや、
サイトを探すのにいいキーワードなどがあれば教えていただければ幸いです。

よろしくお願いします。
839名無し迷彩:2009/05/16(土) 01:57:09 ID:YWFoDt5h0
>>838
ハンドサイン?とか言ったっけか
サイトで見たことはないけど、昔、太陽図書のムック本で解説があったような…?
840名無し迷彩:2009/05/16(土) 02:04:05 ID:sHLYHAzd0
>>839
ありがとうございます!
「ハンドサイン」で検索したらたくさんそれらしいものがヒットしました。いっぱいある!
太陽のムックの方も探してみようと思います。

ありがとうございました!
841名無し迷彩:2009/05/16(土) 09:06:30 ID:SZjlgp59O
0.2g弾で、ジョウジア缶片面貫通ってどれ位のパワーなん?
842名無し迷彩:2009/05/16(土) 09:48:22 ID:dKUh4BQs0
0.9Jでも凹む程度
片面貫通させるには同じ箇所に10発くらい必要だった
843名無し迷彩:2009/05/16(土) 10:11:50 ID:YGtxzSCX0
844名無し迷彩:2009/05/16(土) 12:11:08 ID:BENqbvci0
>>837
あんたの会社はちょっとトイレに行く時間もくれんのか?そんな仕事やめたら。

休みの日にショップでパーツ注文しなよ。
845名無し迷彩:2009/05/16(土) 13:47:05 ID:BEODmm6YO
>>841
30J位あれば抜けるんじゃね?
知らないからテキトーだけど
846名無し迷彩:2009/05/16(土) 14:12:03 ID:SZjlgp59O
昔持ってたのが、エアタンクに15k入れて片面貫通したからな
847名無し迷彩:2009/05/16(土) 15:18:15 ID:BEODmm6YO
昔は弾速計るなんて概念はなかったからなぁ
わかる奴なんていないんじゃね
848名無し迷彩:2009/05/16(土) 15:38:35 ID:xZn/OG2gO
福岡スレで名物男が苛められています。
どうすれば助けられますか?
849名無し迷彩:2009/05/16(土) 16:46:18 ID:fxPtAEKd0
近所の模型屋でマルイ造るモデルガンシリーズのカートだけなんだけど15箱くらい売ってる
9mm・357・44・45(9mmってあったけか?)が当時の値段のまま売っているんだけど
これって買っておいた方がいいかな?因みにひと箱600円
まとめて買えばおまけしてくれるっておばちゃんが言ってたけど
850名無し迷彩:2009/05/16(土) 17:17:03 ID:bR7xL23B0
ソウドオフではない、フルサイズの
上下二連のエアガン・モデルガンってありますか?
851名無し迷彩:2009/05/16(土) 18:16:30 ID:9HchEg7LP
カート式リボルバーのガスガンでオススメ教えてください
852名無し迷彩:2009/05/16(土) 18:16:34 ID:J8NoSDF6P
再来週サバゲ初参加で、ゴーグルだけ買って持っている帽子とアフガンストールを付けようかと思っているのですが
フルフェイスマスクの着用が義務化されているフィールドってあるのでしょうか?
853名無し迷彩:2009/05/16(土) 18:47:26 ID:xmU1VZDSO
ハンドガンで移動してる時って腕を伸ばして銃口を下に向ける?
それとも脇を締めて銃を胸元につけて移動する?
反射的に動くなら後者の方が有利に見えるけど女の子みたいな構えなんじゃって思う
どんな風に構えるのがいいのかな
854名無し迷彩:2009/05/16(土) 19:01:42 ID:u1SBAiXy0
下に向けたり、ひきつける意味がわからない。じゃないと疲れるから?
因みに構えたまま重心と向きをぶれさせないように移動するのが俺的基本。
855名無し迷彩:2009/05/16(土) 19:07:41 ID:9HchEg7LP
カート式リボルバーのガスガンでオススメ教えてください!
856名無し迷彩:2009/05/16(土) 19:13:14 ID:G+cmo2wl0
>>854
ずっと敵と向かい合ってるわけでもないのに、
構えたままなんてしんどいし危ないじゃん。
857名無し迷彩:2009/05/16(土) 19:27:47 ID:KKl7rR5h0
>>856
行きなり目の前に現れた敵に撃たれるよ。
いつ出るかわからないから構えるわけだ。
ハンドガンを抜く状況(もしくはハンドガン戦で)構えて移動しない理由が判らない。
858名無し迷彩:2009/05/16(土) 19:31:55 ID:9HchEg7LP
一人ぐらい答えてくれたっていいじゃない
859名無し迷彩:2009/05/16(土) 19:37:13 ID:u1SBAiXy0
>>855
ガスガン?ハンドガンじゃなくてガスガン!?
ゲームで使うことを考えたら…

 C A W リ ボ ル バ ー ラ ン チ ャ ー だね!

東京○イのパイソンに○ベリーフィールド等のカートリッジ入れるか、
○シン工業のリボルバーなんてどうだろう。後者は8mm弾だけど…
860名無し迷彩:2009/05/16(土) 19:40:09 ID:BuT1EKfV0
>>852

インドアフィールドだとフルフェイス義務が多い。それ以外は聞いたことないな。
861名無し迷彩:2009/05/16(土) 19:42:11 ID:9HchEg7LP
>>859
ありがとうございます
カート式の回転式拳銃ってマルシンだけですか?
862名無し迷彩:2009/05/16(土) 19:46:50 ID:G+cmo2wl0
>>857
索敵してるわけでもないのに銃口あげたままだと
移動しづらいし、暴発や同士討ちの可能性の方が高くて危ないだろ。
暴発を防ぎ、かつ万が一敵と遭遇してしまった時にでも
すばやくサイティングできるスタイルが>>853が言うような胸元にひきつけるスタイル。
863名無し迷彩:2009/05/16(土) 19:55:29 ID:BEODmm6YO
>>861
クラウンからエアコキとガスの二種が出てる。
864名無し迷彩:2009/05/16(土) 20:08:10 ID:RKOZISO40
ID:9HchEg7LP
少しは自分で調べようぜ…
で、クラウンモデルとか○ベリーも出してはいるが興味あるの?
ttp://www.caromshot.com/shop/shop.cgi?class=2&keyword=&superkey=1&FF=0&price_sort=1
ttp://www.crown-model.co.jp/
当然絶版はオミットしてる。
タナカも昔は出していたからオクかなんかで見かけることはあるかもね。

>>862
「索敵してるわけでもない」とか、「万が一」くらいしか「敵と遭遇」しないとかなら、
どうでもいいと思うよ。
865名無し迷彩:2009/05/16(土) 20:28:45 ID:G+cmo2wl0
>>864
まぁ所詮はエア(ソフト)ガンだし、誤って味方撃っちゃっても
本当に死ぬわけじゃないしな。
でもここは下らない質問にマジレスするスレだぜ。
866名無し迷彩:2009/05/16(土) 20:50:40 ID:RKOZISO40
ユーの書き込みは「下らない質問」じゃないよな。「マジレス」なのか?
別にツッコミ入れられて窮してスレタイ持ち出したわけじゃないよね…
867名無し迷彩:2009/05/16(土) 21:44:32 ID:Y3c2aLMUO
今ってガス銃という言い方はしないんですか?
868名無し迷彩:2009/05/16(土) 22:00:35 ID:RHZrKf5V0
こんどマルイから銀のガスリボルバーが出るから
869名無し迷彩:2009/05/16(土) 22:08:04 ID:z+ZAmvnuO
>>858
かわいい///
870名無し迷彩:2009/05/16(土) 22:36:59 ID:Q74Uea6o0
マルイ電動SIG552に精度アップ目的でロングバレルに換装しようと
思っているのだが、どの程度の長さまで伸ばせるのか知りたいです。

標準では、ver3メカ、バレル247mmらいいが、シリンダー容量とかを
考えるとどの長さが限界なんやろう...

そもそも、マルイのバレルはほとんど共通なんだろうか?
他機種のモノでもチャンバーにフィットするんか?
871名無し迷彩:2009/05/16(土) 22:39:05 ID:sHLYHAzd0
>>843
おああ
ありがとうございます!また来て良かった!

なんかわくわくしてきたー
872名無し迷彩:2009/05/16(土) 22:43:44 ID:g+1+zrifO
WAのM11とKSCのM11ってどっちが連射力高い?
873名無し迷彩:2009/05/16(土) 23:30:52 ID:RKOZISO40
>>870
552は30mでもソコソコ集弾するし、
ショートバレル、加速シリンダー&EG1000で発射速度も高いし、
俺には好き好んでロングにする理由が見つからないのだが…

シリンダーを穴の無いヤツに換装すれば、
SG550の534mmぐらいまでは大丈夫じゃね?

PSG-1の590mmは隙間を塞いでもエア不足ぎみだし、足りても規制後だと、
弾が出るまで時間が掛かりすぎてギアがクラッシュする可能性まである。
あれはPSG-1のシリンダーでゆっくり加速するものだろう。

…精度の高い(バイオ)使うのが一番効果が高いよw
874名無し迷彩:2009/05/16(土) 23:43:35 ID:RHZrKf5V0
サイクルは若干WA
ただ設計が古いからイングラムらしい扱いはできなさそうだな
875名無し迷彩:2009/05/16(土) 23:44:35 ID:0TUlyxOb0
>>870
ロングバレルで精度アップというのは有り得ない。
エアガンでも実銃でも。
876名無し迷彩:2009/05/16(土) 23:51:18 ID:YGtxzSCX0
> ロングバレルで精度アップというのは有り得ない。
> エアガンでも実銃でも。

・・・?
877名無し迷彩:2009/05/16(土) 23:55:24 ID:AMqSk7x40
>>875
あれだよね、バイクのマフラーを集合管にすればスピードアップしますか? 的なところと似てるよね。
実際にはシリンダー容量の兼ね合いとか>>873の言うように精度の高いBB弾を使うほうが効果ありとか。
でも、自分でパーツを付けると、銃と自分の距離が少し縮んだ様な気もするのは確かだよな。
プラシーボ効果じゃあないけど、気持ちひとつで変わるかもしれないから、無茶なカスタムで
なければやってみるのもアリかな。
878名無し迷彩:2009/05/17(日) 00:02:33 ID:3uFGrIt20
AKのドラグノフストックだけってどこかの会社出してませんか?
879名無し迷彩:2009/05/17(日) 00:03:21 ID:DslhgZI90
いやw
バイクのマフラーは集合管にすれば
排気効率が上がってパワーアップするしスピードアップするから。
880名無し迷彩:2009/05/17(日) 00:06:29 ID:pc68uEir0
その昔集合チャンバーというものがあってな・・・
881名無し迷彩:2009/05/17(日) 00:20:05 ID:nuQRLUcG0
>>870です

いろいろアドバイスありがとう。
バレル長UP=集弾性UP って言う考え自体、微妙ですか?

確かに、弾の精度や重量を見直す方が先かも。

>>875
腕の問題ってことですか?
882名無し迷彩:2009/05/17(日) 00:23:26 ID:tW8LWDYh0
バレル長に対して適正な吐出量や火薬量ってものがある

むやみにバレル延ばしても、中で弾が息切れする
883名無し迷彩:2009/05/17(日) 00:27:11 ID:08kNg5GHO
サバケー未経験なのですが、チームとかに入ってなくても、いきなりフィールドに行って居合わせた人とゲームするってことはできるのでしょうか?
越した先が佐野市に近く、TACTICSというフィールドがあるようなので個人で参加できるなら始めてみようかしらんと。
884名無し迷彩:2009/05/17(日) 00:35:12 ID:tW8LWDYh0
>>883
そのTACTICSとやらに訊きなさい 場所によって異なる
885sage:2009/05/17(日) 00:36:57 ID:nuQRLUcG0
>>883
隊長のアポ取りはすんでいるとしたら、初回でもゲーム参加が基本じゃね?
初回はセーフティーエリアで見学とか寂しやろ
886名無し迷彩:2009/05/17(日) 00:44:00 ID:DslhgZI90
そのTACTICSとやらはもう有りませんがw
887名無し迷彩:2009/05/17(日) 00:48:13 ID:hkGEm2gI0
ホントにないなw
素直に別のフィールドいった方がいい。
俺の田舎じゃ一軒もないんだからな。
山川が異常に豊富なだけだ。
888名無し迷彩:2009/05/17(日) 01:21:41 ID:Xx53o98RO
>>878
AKに取り付け可能なドラグノフストックってこと?
模型パドックでそれらしいのなかったかな?
持ち込みカスタムということで相談してみては?
889名無し迷彩:2009/05/17(日) 01:48:34 ID:FvnuWxdu0
うちにある次世代をお座敷で撃ってるんだがセミでしっかりと狙って3mしか距離がないせいか着弾点が下にいくのは分かるけど右に曲がってしまってる
付属のアイアンサイトやダットサイト、スコープどれにつけかえても同じでした
HOPが効きすぎてる?もしくは距離をあけたらちゃんと真ん中にいくようになりますか?
890名無し迷彩:2009/05/17(日) 02:00:15 ID:hi4rZZ0P0
サイトをちゃんと調整してないのか?

その距離で出るかはわからんけど、右利きの下手くそが撃つと右にづれることは良く有る。
891名無し迷彩:2009/05/17(日) 02:01:47 ID:DslhgZI90
そこはまず調整でw
892名無し迷彩:2009/05/17(日) 02:50:31 ID:8F/n5Gv70
赤風呂のスコープがコスパに優れてるって聞いたんですが
どのモデルがオススメですか?
いくつか倍率等で種類があって何がなんだか・・・
893名無し迷彩:2009/05/17(日) 03:04:29 ID:DkKFSkw00
>>892
「フロンティアオリジナルスコープ」のことね
サバゲ用途なら24倍とか36倍固定は全く役に立たない
実質、3-10x42のサイドフォーカスしか選択肢に残らないと思う

あとあそこのイルミネーテッドレティクルはハデに光って面白いけれど
「照準の役に立つかどうか」ってことで言うとちょっと疑問
正直お薦めはできない
894名無し迷彩:2009/05/17(日) 03:09:44 ID:8F/n5Gv70
>>893
こんな夜遅くにどうもです。
一番上のやつですね?
しばらく後ですが
マルイL96と合わせて買いたいと思います。
895名無し迷彩:2009/05/17(日) 05:27:42 ID:lc9iE9KJO
昔、マルシンから出てた6mmBBのM586って
ラバグリのと木グリのとあるんだけどなんでですか?
896名無し迷彩:2009/05/17(日) 07:21:48 ID:I0LbB/z90
実銃界ではM4のストックを別のマシンガンに取り付けるのが流行っているみたいですが、
マルイM4のストックを移植できるエアガンパーツはあるのでしょうか。
897名無し迷彩:2009/05/17(日) 08:01:44 ID:hztfixiD0
>>889
銃を斜めに持ってるんじゃね?
898名無し迷彩:2009/05/17(日) 09:06:29 ID:sja4mpwm0
マルイの銃(エア・電動・ガス問わず)を用いてカスタム(初めてなので外装をいじる予定)に挑戦しようと思うのですが、
パーツの種類が豊富で色々いじって遊べそうな機種というのはありますでしょうか?
899名無し迷彩:2009/05/17(日) 09:17:22 ID:+9tG49wk0
KSCのM945はガバ用CQCホルスタに入りますか?

>>898
M4とハイキャパオススメ。
900名無し迷彩:2009/05/17(日) 10:22:14 ID:XaATFUEj0
>>898
M4なら ヤフオクでメカボもしくは
ジャンク銃を買って G&Pあたりの
フレーム等を組む方が結果的に安くなる

901名無し迷彩:2009/05/17(日) 11:10:31 ID:SG13eEyHO
サバゲでスワット衣装を揃えたいんですが似ている物で安いオススメな物ありますか?
902名無し迷彩:2009/05/17(日) 11:10:49 ID:DslhgZI90
>>899
本家BHIのは絶対入らない。
ランドアームズのなら入るかも。SV対応って書いてあるしマルイのハイキャパ5.1は入るから。
ハイキャパ4.3はアンダーレールで入らない。
903名無し迷彩:2009/05/17(日) 12:00:17 ID:5ANM5ZOO0
>>898
電動ならM4,M16系統。カスタムパーツ数は圧倒的で、一番いじれるのはこれだと思う。
ガスならハイキャパ。他のガスブロと比べるとカスタム用のパーツは多いと思う。
エアならVSR。といってもこれはどっちかというと内部をいじる方なので、あまり外装をいじることはできないかも。

こんなところか。
904名無し迷彩:2009/05/17(日) 12:01:03 ID:ziEe/L4g0
ちょっと聞きたいんだが、
905名無し迷彩:2009/05/17(日) 12:23:25 ID:l9a8udX50
なんだ?
906名無し迷彩:2009/05/17(日) 12:56:19 ID:8+XhmuXY0
初歩的な質問で申し訳ないのですが、トリガーは人差し指のどのあたりで引くのが正しいのでしょうか?
以前オートは人差し指の先端で、リボルバーは第一関節から第二関節のあたりで引くのが正しいとの記述を見たことがありますが、事実ですか?
M49ボディーガードを所有していますが、実際に前述のようにトリガーを引くと、私としては大変やりずらいのですが。
907名無し迷彩:2009/05/17(日) 13:17:09 ID:BuXtcKnF0
>>906
そんなもん、自分のやりやすい所でいいんでないの?
908名無し迷彩:2009/05/17(日) 13:23:56 ID:Xx53o98RO
FF7やっとクリアしたよ
909名無し迷彩:2009/05/17(日) 13:28:37 ID:TJYrG1600
リボルバーはダブルアクションで撃つと、重いからじゃないからかなぁ。
あとはグリップの太さの問題だろうけど、これは銃にあわせるしかないので、
(趣味で買ってるのに、無理に手に合った銃を選んでも仕方ないw)
多少イレギュラーになっても仕方ないかと。
910名無し迷彩:2009/05/17(日) 13:37:23 ID:5g9IBPMS0
>>878です
いろいろ調べてみましたら、CARROTのD-STOCKなるものがあったのですが、
コレってまだ売ってるのですか?
情報お願いします
911名無し迷彩:2009/05/17(日) 14:08:49 ID:DkKFSkw00
>>906
DAリボルバーや狩猟銃、軍用銃などトリガープルが数kgもあるような銃は
そのやりかたでないとマトモにトリガーが引けない
(玩具銃はDAリボルバーでもトリガーがかなり軽かったりするからあまり比較にならん)

SAオートや精密射撃競技銃なんかだとトリガープルが軽いんで別の引き方をする
具体的には「人差し指の腹にある指紋の渦の中心、盛り上がってる頂上部分」を
トリガーの中心に当てる(そのやり方が一番真っ直ぐトリガーを引けると言われてる)

競技用ライフルなんかには、トリガーが湾曲してなくて指の腹と「点」で接する形に
なってるものがあるのはそのため(毎回、指の腹の同じ場所にトリガーを当てやすくする)
912名無し迷彩:2009/05/17(日) 20:26:14 ID:8zNj6TNh0
初めて電動ガンの購入を検討しています。
9.6Vのバッテリーを箱出しのM4SOPMODに乗せても駆動系に故障はおきないのでしょうか?
それともギアの交換などの行わないと故障してしまうでしょうか?
よろしくお願いします。
913名無し迷彩:2009/05/17(日) 20:52:44 ID:a2f+MEZu0
負荷がかかって壊れやすくはなる。
もともと高速回転用に作られた奴で、壊れにくくはされてるから問題ないけど、壊れるのは早くなる。
914名無し迷彩:2009/05/17(日) 21:07:27 ID:Xx7gZRGE0
錘外せばサイクルアップするらしいよ!
915名無し迷彩:2009/05/17(日) 22:19:50 ID:TOPvRAj70
916名無し迷彩:2009/05/17(日) 22:24:23 ID:c+lLzWwI0
9ボールのシューターズアルミマウントベースって
スライドストップに干渉してませんか?
そういうものなんでしょうか。
917名無し迷彩:2009/05/17(日) 22:26:53 ID:Lmg9zw6r0
>>915
アルテツの話は専用スレでやってください。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1225007034/
918名無し迷彩:2009/05/17(日) 22:45:06 ID:AjlTuObR0
近場にショップがないので、通販を使おうと思うのですが
お勧めのサイトなどありませんか?
919名無し迷彩:2009/05/17(日) 23:18:27 ID:2IhZHxO10
>>918

Amazon.co.jpがいいんじゃない。
いろんな店の同じ商品を値段も比べられるし。
カード決済なら楽で早いし。

ざっぱにいうと、通販で買うならアフターサービスには期待できない。
メーカー完成品を買うなら安い所で買えばいい。
920名無し迷彩:2009/05/18(月) 00:15:14 ID:vvkw3KT50
ヤフオクで
M14シリーズに対応のアルミ削りだしRASキット&M3スコープLarueQDマウントのセット
なるものが売っています。
CYMA製M14RASキット1セットと聞いたことがないんですが
物としてはどうなんでしょうか?スコープとセットで1万くらいで落札されているのですが
安物買いの銭失いになるんでしょうか?
今回は落とせなかったのですが、再出品されたら落札しようかと思っています。
皆さんのご意見を参考にしたいのでご協力お願いします。
921名無し迷彩:2009/05/18(月) 00:28:05 ID:nRcGqxJY0
>>915
いい仕事しているな
これは全部欲しいぞ
922名無し迷彩:2009/05/18(月) 00:34:51 ID:xYeBdwkS0
わざとらしい
923名無し迷彩:2009/05/18(月) 03:00:32 ID:F1oQj+RH0
売ってる物もやってる事も露骨すぎてあきれるわ…イラネ
924名無し迷彩:2009/05/18(月) 04:30:45 ID:5jis0pf/0
まだやってたのかアルテツwww

馬鹿な小僧相手にいい商売だなww
925名無し迷彩:2009/05/18(月) 06:47:12 ID:azU6LhrW0
サバゲで実物ガスマスク使おうと思うのですが
安全性に問題があったりしますか。
926名無し迷彩:2009/05/18(月) 10:17:16 ID:uOXG2SjG0
エアーコッキングハンドガン総合スレ 3

871 :名無し迷彩:2009/05/17(日) 22:15:11 ID:TOPvRAj70
ヤフオクで、ちょっとよさげなカスタムエアガンを見つけた。
内径6.00mmの精密ストレート真鍮カスタムホップバレルって、よく当たりそうじゃね?

htt(略)

872 :名無し迷彩:2009/05/17(日) 22:24:52 ID:fpd6yZhF0
>>871
懐かしい出品者だな。まだ出していたのか

873 :名無し迷彩:2009/05/18(月) 00:33:30 ID:nRcGqxJY0
>>871
相変わらずいい仕事しているな
これは全部欲しいぞ
927名無し迷彩:2009/05/18(月) 10:21:50 ID:uOXG2SjG0
>>925
多少問題あり。
使用者が呼吸困難で倒れる危険性が特に高い。
次にレンズがガラスなどの場合、割れたり欠けたりする危険性。
保存状態や運用法によりフィルター部位に雑菌などが繁殖している可能性。

蛇足ながら。
入手の難度。金額。視界の範囲。使用フィールドや参加者の同意。
・・・等の問題もあるので、確認のほどを。

装備関連スレとかで前にも同一の質問を見たけど
その時は実物に拘りが無かったようなので
作業用マスクなどを改造して代用する方向になった。
928名無し迷彩:2009/05/18(月) 10:24:28 ID:ayC6tA0H0
>>915
内径ギリギリなら高精度って思ってる時点でどうかと思うが…
カツカツ過ぎると弾精度や整流具合、使用汚れ等の影響が逆にでかくなって弾道が乱れまくるから
余程整備に気を使わないと性能は維持出来ないぞ。
ぶっちゃけゲームにゃ向かない。お座敷かシューター様だ。それも高精度メンテ出来る人向け。

荒く使ってもそこそこの精度を維持してくれる実戦向け?を希望するなら6.05以下は必要ない。
6.05もやり過ぎだろうな。
純正が精度は出せるのにそんなにタイトにしてこない理由が正にこれだし。
929名無し迷彩:2009/05/18(月) 10:26:20 ID:ayC6tA0H0
>>925
フィルタとか気を使ったほうがいいぞ。放出品は特に。
ひとっ走りすると倒れそうになる。










臭くて。
930名無し迷彩:2009/05/18(月) 10:38:47 ID:6jwslnLPO
同じくガスマスク関連で、イギリス軍 M69(新品)ってのをヤフオクで買おうと思ってます。

これは、サバゲーに使えますか?
931名無し迷彩:2009/05/18(月) 10:42:41 ID:u/E2JKVp0
ガスマスクって曇ったりしないのかな?
932名無し迷彩:2009/05/18(月) 10:53:46 ID:ayC6tA0H0
>>930
使おうと思えば。
一応ガラスなら飛散防止フィルム等を内側に張っとくといいかも。
後は気合と根性かと…

>>931
フツーに曇る。
特に日本じゃ気候と体質的に相性悪いよ。
遊び用と割り切って見え難い所に穴あけまくっても辛いかもね。
933名無し迷彩:2009/05/18(月) 11:26:13 ID:6jwslnLPO
サンクス

ちなみに、SASってM69であってますよね・・・?
934名無し迷彩:2009/05/18(月) 11:37:44 ID:PFUqxPec0
俺もフィルター外してサバゲーでガスマスク使おうかと思ってたんだけど
止めたほうがいいのか。
カッコいいかな、って思ってただけちょっと残念。
935名無し迷彩:2009/05/18(月) 11:56:44 ID:rQZcZme/0
先日安売りだったので、初電動と一緒にマルゼンのAPS POINT SIGHT MA01PSを買いましたが、
その後で、Aimpoint 3xブースターやEOTech 4X Magnifierなど、
ドットサイトに連結するブースターに興味を持ち、購入を考えています。

しかし、サイトを見ると組み合わせで使われてるダットサイトはオープンの傾向が見られます。
果たして既に購入したマルゼンのMA01PSは、
(モノによると思いますが)ブースターと組み合わせられますでしょうか?
936名無し迷彩:2009/05/18(月) 12:14:35 ID:z90iGaNZ0
>>935
高さが合うマウントが見つかれば可能。
937名無し迷彩:2009/05/18(月) 12:27:35 ID:KCBGuQPl0
>>928
www何アルテツにマジレスしてんだよww
938名無し迷彩:2009/05/18(月) 16:50:38 ID:xm6M+0/B0
一昔前のゴムでピッタリしたマスクだと被弾したときかえって痛くないか?
939906:2009/05/18(月) 18:01:37 ID:LGuNY+6o0
>>907 >>909 >>911
ご回答ありがとうございました。
大変詳しい解説をしたいただき、非常に参考になりました。


確かにあくまでも趣味の一環なので、細かい所にこだわらずに楽しみたいと思います。
ただ、いずれ実銃のJフレームを撃つのが夢なので、やりづらくても正しい引き方も練習していく所存です。

本当にありがとうございました。
940名無し迷彩:2009/05/18(月) 18:22:47 ID:+Eeo1GYP0
http://www.hzbros.jp/product_info.php/cPath/65_231/products_id/3061?osCsid=ff0e8e9b2f2454c6c1f4c26e5a4459ff
これって店の打ち間違い・・・?
そうでなければ10000000個買います
941名無し迷彩:2009/05/18(月) 18:27:11 ID:r6uXXRhx0
>>940
明らかに間違った価格が書いてある場合メールにて
教えてあげるとどこの店でも感謝メールが戻ってきます。

ひゃっはーーー!この機に大量に注文しちまうぜ!
ああん?値段が間違ってただと?
知るか!さっさと送れカス!
等という行動は感心できません。
942名無し迷彩:2009/05/18(月) 18:50:45 ID:+Eeo1GYP0
>>941
わかりました。10000個注文した後、メールで教えてあげます
943名無し迷彩:2009/05/18(月) 19:23:38 ID:aDDYpXCu0
うろ覚えだけど「値段をつけ間違えてる」と知りながら
買ったら詐欺罪になる可能性があるんじゃなかったっけ?
注文した後にメールを送るなんて超でんじゃらすだと思うんだけど。
944名無し迷彩:2009/05/18(月) 19:56:51 ID:gRPhfGMIO
アホかw
「あなたは値段を付け間違えてた事を知ってましたか?」と聞かれて
「知ってましたw」なんて答えるかっつーの!
その前に受理すらされる訳ないべさ。
でも試しに欲しい分だけ注文してみるべか。
945名無し迷彩:2009/05/18(月) 19:57:53 ID:u2axsugB0
店側が謝って終わりだろ。
それで気が済まなかったら弁護士雇って裁判やって勝って下さい。
そこまでやったら逆に感動するわw
946名無し迷彩:2009/05/18(月) 20:24:21 ID:ayC6tA0H0
>>944
普通じゃない注文の仕方してる時点で確信犯と看破されるんだろ。
タダでさえマニアックな趣味の界隈なんだから。
947名無し迷彩:2009/05/18(月) 20:33:52 ID:K4SdD3GA0
八百屋のおっちゃんに「はいお釣り百万円!」って言われて
「おじさん99万9900円足りないよ」って裁判起こすか?
948名無し迷彩:2009/05/18(月) 20:42:03 ID:z90iGaNZ0
「値段をつけ間違えてる」と知りながら買ったことを
どうやって立証するかが問題だな。
まず不可能だけど。
949名無し迷彩:2009/05/18(月) 21:06:46 ID:TxSi0XPk0
レイルを取り付けたり、外見が変わるような外装カスタム以外の外装カスタムをされる方は
何を目指して(何を目的に)?カスタムされているのでしょうか?
950名無し迷彩:2009/05/18(月) 21:15:08 ID:z90iGaNZ0
外見が変わらない外装カスタムってこと?
フレーム等の材質をプラからアルミ等に変えて強度アップとか
ハンドガンなら動作音が変わったりとか。
逆に金属パーツをプラに変えて軽量化とか。
951名無し迷彩:2009/05/18(月) 21:16:08 ID:rQZcZme/0
>>936
ありがとうございます。
(必要あらばレイル単品にサイトくっつけた状態を持ってって)
店員と相談して買ってみようと思います。

>>937
M4ならメタルフレーム、M14なら木製のを使う辺り、
質感の違い、強度の違いを求める傾向もあるのではないでしょうか?
952名無し迷彩:2009/05/18(月) 21:25:11 ID:TxSi0XPk0
>>950-951
ありがとうございます。
質感や動作音はわかるのですが、強度というのはそこまで変わるのもなのでしょうか?
プラが致命傷を負うほどの衝撃の場合金属を使っていても接合部が壊れそうなイメージがあるのですが
953名無し迷彩:2009/05/18(月) 21:26:57 ID:aDDYpXCu0
まぁ詐欺は被害届を出すと刑事事件になるし、
BBSの書き込みログも請求させることも可能だから、
ここに書き込んでから注文したら真っ黒だわな。
もっとも、そこまで請求する奴は流石に居ないだろうけど。

因みに「知ってて買ったか?」と警察に聞かれて
YESと答えた奴は逮捕されて、NOと答えた奴は逮捕されない
と言うことは、冗談のようで実際にあるんだぜ。
口は災いの元だな。お前らも慎重に言葉を選んで答えろよ。
954名無し迷彩:2009/05/18(月) 21:35:57 ID:bEfnNLkiO
アクセスログも重要だな。
偶然見つけたなら表から続く航跡が残るが、
此処とかで知って直飛びとかしてたらアウトだろ。
あと情報の時間も。
955名無し迷彩:2009/05/18(月) 21:37:26 ID:z90iGaNZ0
>>952
うん。
壊れるか壊れないかの2択しか無いわけじゃないから。
プラだとギシギシ言うし、
特にM4系のフレームはプラフレームの細い先端部にバレルを固定するから、しなるんだよ。
別に気にならないなら無理にやることじゃないし、薦めない。
956名無し迷彩:2009/05/18(月) 21:43:39 ID:xm6M+0/B0
1キロレベルの重量アップをしてまで強度の不安を解消したいすげえアクティブなアタッカーとか
メタルチャンバーつかって少しでも集弾上げたい人とか、質感にこだわる人とか

そうゆう人たちがメタフレにするんだと思う
957名無し迷彩:2009/05/18(月) 21:44:27 ID:TxSi0XPk0
>>955
なるほど
勉強になりましたありがとうございます。
958名無し迷彩:2009/05/18(月) 22:22:08 ID:rNL0Ixf30

マルイのDE50AE.のスライドをアルミ製のものに交換したいと思うのですが、
やはりブローバックは弱くなりますか?
959名無し迷彩:2009/05/18(月) 22:32:26 ID:GHowgF3s0
普段はショップでしか買わないんだけど
中古の掘り出し物があればとヤフオクを覗いてみたんですが
安物中華やジャンク>>915のような
一目見るまでもなく屑商品がズラッと並んでイライラします
こういうの弾くいい方法はないでしょうか?
960名無し迷彩:2009/05/18(月) 22:38:21 ID:z90iGaNZ0
>>959
検索オプション。
961名無し迷彩:2009/05/18(月) 22:46:35 ID:vvkw3KT50
>>958
たいして変わらないよ
どうせ鋳造でしょ?
削りだしなら他方重くなるから変わるかもしれないけどさ
フレームもアルミに変えないと純正のままじゃ削れちゃうぞ
962名無し迷彩:2009/05/18(月) 22:49:34 ID:YwLRnjLIO
自分でエアガンのチームを作る時って一体何が必要ですか?
963名無し迷彩:2009/05/18(月) 22:53:06 ID:vvkw3KT50
>>962
やる気
964名無し迷彩:2009/05/18(月) 22:53:24 ID:rNL0Ixf30
>>961

回答ありがとうございます。
たいして変わらないのですね、少し安心しました。

違法云々は置いといて、フレーム交換だと全分解ですよね?
そんな技術はないので;
965名無し迷彩:2009/05/18(月) 22:54:07 ID:rjfEw8YF0
>>962
車。あとはメンバー連れて定例会行けば完成。
966名無し迷彩:2009/05/18(月) 22:54:31 ID:90uSG0tqO
>>962
やる気、社交性、責任感、金、友達
967名無し迷彩:2009/05/18(月) 23:20:10 ID:rQZcZme/0
>>962
サバゲに限らず、何らかのスポーツチームで共通して必要だと思える点に、
・マメに各メンバーに連絡できる気配り、
・モチベーション維持できる継続的な企画性
>>962と周りとの社交のみならず、メンバー間の親睦を深められる雰囲気作り
・人が表れる金銭面での公平なやりとり
・トラブルを防いだり、起きても対処出来る管理能力

っなどがあげられますが、どうでしょうか?
968名無し迷彩:2009/05/18(月) 23:44:07 ID:4klFeid4O
質問です。
同じ口癖の人なのに、全部IDが違うのは何故ですか?
969名無し迷彩:2009/05/18(月) 23:44:33 ID:GHowgF3s0
>>960心持すっきりしましたありがとう
970名無し迷彩:2009/05/18(月) 23:46:07 ID:W3JJZw7q0
マルイのM4A1なんですが銃の先端のほうの照準器(三角の形の)を取り外す方法ってあるのですか?

はずし方の解説をしてるサイトとかがあれば教えてください
971名無し迷彩:2009/05/18(月) 23:59:25 ID:rjfEw8YF0
なんかチームリーダーに過度な期待するやついるけど、
自分の社交性不足を仮想チームリーダーに押し付けるってーの!
チームリーダーなんて真面目にやると、ゲーム前日に精魂尽き果てるからw
972スレ立てられないっす:2009/05/19(火) 00:22:47 ID:EOee0thV0
近々在日米軍の兵隊さんとサバゲーをやろうと盛り上がっています。
で、参加者を募集します!
我こそはと思うそこの兵隊さん^^一緒に米兵をやっつけようじゃありませんか!!
現役米軍はもちろん、ベトナム戦経験者のじっちゃんや元海兵隊のおっちゃんなどなど
相手にとって不足はないっす!!!
さ日本男児よ!今こそ銃を取って戦うのじゃああ!
場所は稲城市の米軍多摩リクリエーション施設 通称多摩ヒルです。
旧日本軍の建物が残ってたりしてゾクゾクしちゃうような場所ですよ^^
詳細は[email protected]まで、よろぴんこ
973名無し迷彩:2009/05/19(火) 01:10:11 ID:Ti3zIlKe0
マルイの10才以上用のエアガンって歯に当たると歯が動くほど威力ある?
974名無し迷彩:2009/05/19(火) 01:17:56 ID:5MUrBPtZ0
SOPMODのストックを変えたいんだが純正のガタの原因はストック自体かストックパイプどっちなんだ?
後者だったらバッテリー前に出して他のストックつけてもガタガタなら泣く
975名無し迷彩:2009/05/19(火) 04:26:59 ID:dUZmN6oE0
ヤフオクで 
ガス詰替アダプター
有るけど誰か使っていますか
976名無し迷彩:2009/05/19(火) 07:03:47 ID:tpcd8sIGO
>>970
フラッシュハイダーを外し、横向きに2本刺さってるピンを抜き、下側にあるイモネジを緩めれば前にスポンと抜けるよ
977名無し迷彩:2009/05/19(火) 07:37:00 ID:epgkxu/N0
ライラのストライクチャンバーってどれくらい命中精度が良くなるの?
978名無し迷彩:2009/05/19(火) 09:08:58 ID:4v4KxUkHO
あんまり。
額は詐欺。
世代によっちゃ最初から入ってるようなもんだし、ぶっちゃけイラネ。
まだくらげの方が役に立つ。
979名無し迷彩:2009/05/19(火) 09:48:38 ID:hgRbrLEj0
ストチャンは命中精度じゃなく角度変更で調整がしやすくなるってシロモノだよ。
原理が判ってればノーマル加工で似たような真似が簡単に出来る。
Sシステム以降はマルイがパクったような奴を付けてるので二重の意味で必要ない。
980名無し迷彩:2009/05/19(火) 10:14:27 ID:tpcd8sIGO
電動ガンの精度をうたう様な部品は総スルーしてきたけど、ストチャンってどんなんだっけ?
メタル一体チャンバーにセットで入って来たり来なかったりする奴だよね?
入ってないバージョンしか買った事無いからワカンネ
981名無し迷彩:2009/05/19(火) 10:15:55 ID:epgkxu/N0
>>979
>>978
アリガd
982名無し迷彩:2009/05/19(火) 10:33:26 ID:LRJjmHmV0
>>980
ホップの微調整がしやすくなるだけ、性能には関係ない。
上にも書いてあるけどSシステム発売以降はマルイ純正も
パーツ形状がほぼ同じになってるから(A2やSR16等の再販品も)
買う意味なし。
983名無し迷彩:2009/05/19(火) 10:38:09 ID:hgRbrLEj0
ttp://www.interq.or.jp/tokyo/akishino/factory/ponkotu-inpure/STC/strikechamber.htm
こんなの。

命中精度を手軽に稼ぎたいならクラゲやSCP(ヤフオク)かね。
ノーマルに比してHOPのセンター出し易いんで集弾性が違う。
これらに純正6.07バレルが一番いい。
984名無し迷彩:2009/05/19(火) 11:00:22 ID:tpcd8sIGO
>>982-983
おーおーおー。これか!サンクス!
そういやジャンク箱にあったわこれ。いつのまに入手したのかはわからんけど。
ただ赤いだけで純正と変わらないと思って使ってなかったw
985名無し迷彩:2009/05/19(火) 11:20:06 ID:Z85QMoyV0
986985:2009/05/19(火) 11:22:55 ID:Z85QMoyV0
987名無し迷彩:2009/05/19(火) 11:42:44 ID:QwpOhwLgP
ハイキャパ5.1に乗せるお勧めのスライド教えてください。
988名無し迷彩:2009/05/19(火) 11:49:56 ID:/F+IzXuj0
好きな形のスライドを選びなっせ
989名無し迷彩:2009/05/19(火) 11:52:46 ID:L0d3z/Mk0
18金にダイヤが100個入っている1600万円のスライドがお勧め
990名無し迷彩:2009/05/19(火) 11:57:03 ID:uWR+DLi90
カメレオンのBDUは確かに安いけど
オリジナル商品かなぁ?
デザイン・品質はどうなんでしょうか?
991名無し迷彩:2009/05/19(火) 12:05:38 ID:QwpOhwLgP
タニオコバのスプリングフィールドにしようかハイキャパだしSTIにしようかツートンカラーにしようか…
初めてのマイガンだから愛着あって悩む。
992名無し迷彩:2009/05/19(火) 12:24:21 ID:Ri+GweWCO
>>990
値段のわりには満足するレベルだよ
一着買ってみたことがあるが、色落ちを気をつけながら使えばまず大丈夫じゃない?
裏返しに干すとかで問題なし
993名無し迷彩:2009/05/19(火) 12:50:51 ID:8iuGtp0F0
>>992
生地はどうですか?
わりあい厚めとか、夏涼し気とか・・・。
994名無し迷彩:2009/05/19(火) 12:57:23 ID:/F+IzXuj0
>>990
次スレヨロ
995990:2009/05/19(火) 13:01:41 ID:ql8ykaw20
>>994
申し訳ありませんが、どなたか代わりにお願いできませんでしょうか?
996名無し迷彩:2009/05/19(火) 13:09:41 ID:/F+IzXuj0
>>995
死ねヴォケ

どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの43
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1242706131/l50
997990:2009/05/19(火) 13:13:14 ID:ql8ykaw20
>>996
どうも済みませんでした。
998名無し迷彩:2009/05/19(火) 14:09:15 ID:kO6nrtlbO
>>996
僕からも、どうもありがとう。
999名無し迷彩:2009/05/19(火) 14:12:53 ID:IRKWWya0O
チンコ
1000名無し迷彩:2009/05/19(火) 14:15:47 ID:zFWDg5t/O
マンコー
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________