どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問は
 ご遠慮下さい。
・ネタ系質問はツマンナイのは無しな方向で頼むぜ。
 シモネタ書いて笑って貰えるのは小学生までだ。

○回答をする方へ
・回答はマジレスで。ネタ回答は迷惑です。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問に関しては、無視か誘導で済ませる。説教は無用。
・回答はあくまで任意。礼とか感謝とか期待するな。してもらえたら嬉しいけどな。

◎法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。

☆荒しの相手をするヤツは最もタチが悪い荒しだ。

★前スレ
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの41
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1238756822/
2名無し迷彩:2009/04/29(水) 14:24:43 ID:8bysW2Hs0
次スレなかったみたいなので立てました。
早速質問なんですが、千葉駅から東京駅の間の周辺で銃と銃周りと
装備品(BDUや迷彩服)の品揃えがいいところって、どこがありますか?
一つの所で銃と装備品の両方が無理なら複数店でも構いません
3名無し迷彩:2009/04/29(水) 16:58:43 ID:Gt5tBuYQ0
>>2
秋葉原のエチゴヤ
4名無し迷彩:2009/04/29(水) 18:03:27 ID:8HZJsMVn0
>>2
都心部なら腐るほど店あると思うけど千葉市ならタムタム行くしかない。
5名無し迷彩:2009/04/29(水) 18:23:51 ID:de37Icn80
○イの電動ガンで
マガジンチェンジする時BB弾がポロポロと落ちるのあるけど
サバゲーの時は気にせず捨ててるの?
それとも、上向けてマグチェン?
6名無し迷彩:2009/04/29(水) 18:26:33 ID:GKk7IuWS0
普通は気にしない。むしろ落としたほうが、こぼれて変なところに入り込まないので良いかと思う。
7名無し迷彩:2009/04/29(水) 18:32:38 ID:mqjKr3Mq0
SOPMODの下フロントレイルについているプラスティックの板部品ってなんの意味があるんだぜ?
8名無し迷彩:2009/04/29(水) 18:54:16 ID:mqjKr3Mq0
解決した!
9名無し迷彩:2009/04/29(水) 19:42:17 ID:8bysW2Hs0
>>3
>>4
レスありがとうございます。お二人に教えていただいたエチゴヤ・タムタムの他には
ウィリーピート・アソビットホビーシティ・フロンティアが有名のようですね。
とりあえずタムタム見てきます。
10名無し迷彩:2009/04/29(水) 20:21:11 ID:2EnqZ4V20

タムシの




いりょ









つよ
11名無し迷彩:2009/04/29(水) 21:24:27 ID:WNHP93L00
毎度くだらない質問で恐縮ですが、
・空中にあるBB弾に触ったらHIT
的なレギュの場合、
マグチェン時のポロ弾に触れたらHIT扱いでしょうか?
ここだけの話私は無視してます。
12名無し迷彩:2009/04/29(水) 21:26:35 ID:2EnqZ4V20
ゾンビ乙
13名無し迷彩:2009/04/29(水) 21:49:48 ID:n9DSsqBu0
>>11
くだらいにも程があるwww
14名無し迷彩:2009/04/29(水) 21:59:03 ID:2W1Y5/di0
くだらい  W
15名無し迷彩:2009/04/29(水) 22:04:10 ID:61tv7pCX0
映画「ホットショット」で主人公が鉄砲の弾を一握りつかみとって
兵士たちに投げつけて倒すのを思いだした。
サバゲーでもアリかなぁ?豆まきみたいにBB弾を投げつけるの。
16名無し迷彩:2009/04/29(水) 22:05:45 ID:enRK8akIO
>>11
セーフ
弾ポロなんか自分のしか当たりようないだろ
17名無し迷彩:2009/04/29(水) 22:43:58 ID:IiuqFOM20
>>15
さすがにそれはナシじゃね?
あくまで銃から発射されたBB弾に当たり判定があるという考えなんだから
まあルールにもよるけどさ
18名無し迷彩:2009/04/29(水) 23:02:32 ID:crl4ET4VO
うちではヒット。
疑わしきは全てヒットの精神で、空中から当たったBB弾は全てヒット。
19名無し迷彩:2009/04/29(水) 23:28:12 ID:4ReIhoPr0
>>15
思い出して吹いたww
20名無し迷彩:2009/04/29(水) 23:57:37 ID:pxGPnsujO
マルシンのチーフスペシャルを6mm化って出来る?
もし出来る場合飛距離も伸びます?
21名無し迷彩:2009/04/29(水) 23:58:14 ID:AbhFtmsWO
海外ドラマ英国特殊部隊SASで登場するヘンノの階級を教えてください
22名無し迷彩:2009/04/30(木) 00:11:14 ID:4CFAhL9i0
>>21
板違いな気もするが
英軍装備&SAS共同スレPart4
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1165590628/
で調べてみたらどうだろう。
23名無し迷彩:2009/04/30(木) 00:16:22 ID:D241wLn9O
誘導サンクスですm(__)m
24名無し迷彩:2009/04/30(木) 11:03:13 ID:t40eC96M0

2月15日(晴)

待ちに待ったコンバットブーツが届いた。
米軍正式採用で内部がゴアテックスの優れものだ。
ところが、履きづらいのなんの。頭に血管を浮かびあがらせ
格闘すること数分。やっと両足が収まった。
履いてしまえば動きやすさはピカ一である。例えて言うなら足全体の皮が
数十倍に強化された感覚だ。もはや兵器である。
さすが米軍。あなどれない。
25名無し迷彩:2009/04/30(木) 12:40:40 ID:Z/OMKSFbO
>>24
彼の日記はこの日付を最後に終わっていた。
26名無し迷彩:2009/04/30(木) 18:50:03 ID:E3JIRnEmO
フットウェア(と言ってもワークマンの安全靴だが)
を磨いているんだけど、どーもくすむと言うかなんと言うかピカピカにならない。
それこそ顔が映るほどテカテカに磨き上げたいんだけど、いい方法ある?
今は野球のグラブを磨く半練りのオイルを使ってタオルで磨いてる。
27植物石鹸:2009/04/30(木) 18:53:56 ID:sHsMprDW0
>>25
吹いたw
28名無し迷彩:2009/04/30(木) 19:08:13 ID:Y5uoPO9+0
マルイのM14にG&PのDMRストックが組んであるのをヤフオクで落とそうかと思っています。
単純に新品価格を合計するとストック14,000円+本体32,000円=46,000円となりますが
中古だと相場ってどのくらいでしょうか?
29名無し迷彩:2009/04/30(木) 19:09:29 ID:5abBf7Mb0
>>26
昔は革製のラグビーボールをツバ(唾液)とストッキングで磨いてたよ
バナナの皮で磨くと更にツルピカになるけど、それやると手抜き扱いされて懲罰くらった
30名無し迷彩:2009/04/30(木) 19:44:59 ID:ZoxmM6FE0
磨き布を替えてみたら?
どっかで専用の布があるようだから、やはり布も大きなポイントの一つだと思う。

メガネ拭くにしてもメガネ拭きの方がよりきれいになるしな。
31名無し迷彩:2009/04/30(木) 20:15:18 ID:BsFqDEEo0
グリスアップの場所が分かるサイトってないですかね。
32名無し迷彩:2009/04/30(木) 20:35:55 ID:rCRB9XWP0
ggrks
33名無し迷彩:2009/04/30(木) 20:39:21 ID:CGOnVfSL0
>>26
オイルやワックスの前にクリームで下地を整えるといいかも。
ワックスは何度も塗っては磨き、充分行き渡って仕上げの段階ではワックスをふき取る勢いで磨きまくる。
布は・・・・使い古しのパンツwがベスト。タオル地は避けるべし。
34名無し迷彩:2009/04/30(木) 20:40:20 ID:93XnEQz7O
>>32
スレタイ…
35名無し迷彩:2009/04/30(木) 22:14:40 ID:Ny9PmB/60
>>31
何をグリスアップしたいのか書かないと答えようがないんだが…
電動ガンのメカボか?

36名無し迷彩:2009/04/30(木) 22:17:43 ID:+/aJn3kW0
>>20
できるよ。マルベリカート(新型パイソン用)やデジコンカートが使える。
マルベリの方がお勧め。
自作ホップ入れて、25メーターのレンジで撃ってる。多分30mくらい飛んでるんじゃないかな。
ただ、シリンダーとバレルのセンター合わせやチチバンとかやらないと、イチローにも打てない魔球製造機になる。

37名無し迷彩:2009/05/01(金) 10:11:07 ID:pF28p0xxO
シュマグ?アフガンスカーフ?の口にだけ巻くやり方を昔のアームズマガジンにのってた気がしたので調べようとしたのですが嫁が紐で束ねていてほどくのが恐いので教えて下さい
38名無し迷彩:2009/05/01(金) 14:55:14 ID:HPHa0aPwO
>>26
本革なら、爪先の部分に薄くロウをたらす。
で、今度は靴を逆さまにしてロウソクの火であぶる。
ロウを溶かして染み込ませるだけだから、遠火でね。
靴焦がさないように。
温かいうちから空拭きすれば、びっくりするくらい光るよ。
39名無し迷彩:2009/05/01(金) 15:15:37 ID:J+0NW23z0
>>37
嫁がうるさいから口にスカーフ巻いてやろうと思ったら紐で縛り上げられてしまいました

ってこと?
縄抜けを教えろ と?
40名無し迷彩:2009/05/01(金) 16:08:09 ID:EuTiXY7UO
プレイでつか?
41名無し迷彩:2009/05/01(金) 17:08:11 ID:uZh+x3f90
やり方が載ってる雑誌をまとめて縛られたって意味だろ、たぶん
残念ながらそのやり方は知らんなあ
42名無し迷彩:2009/05/01(金) 17:10:03 ID:Rof+whwB0
タニコバのMEU用HWスライドを苦労してハイキャパ5.1に乗せました。
リアサイトが無いので探しています。
スライド以外はハイキャパのままなので、ブリーチが邪魔してHWスライドに
MEUのリアサイトが入らない。
ブリーチをMEU用に変えずに取り付けられるサイトっでありますでしょうか?

43名無し迷彩:2009/05/01(金) 18:02:29 ID:WG9LwWoe0
玉づまりを取り除く棒でグリグリしたんですが実射性能に影響ありますか?
違和感は大してないのですが結構な力でぐりったもので少し心配・・・
44名無し迷彩:2009/05/01(金) 18:38:33 ID:sC29VxWf0
銃によると思うが…
HOP有りならHOPを痛めてHOPの掛りが弱くなったり、弾道が不安定になったり、
HOP無しでもチャンバーラバー痛めて気密が落ちて、初速が落ちたり、不安定になったり、
とまぁ色々考えられるが、違和感がなければ大丈夫じゃね?
45名無し迷彩:2009/05/01(金) 18:44:08 ID:lYDUI0GG0
マルイのNEWプロサイトなんでつが電池入れる所から金属輪が外れるんですが 本来ハンダづけされてるものですか? 
灯からなくなりました

46名無し迷彩:2009/05/01(金) 19:36:11 ID:d0qVnj5D0
エアーガンにはガス銃みたいに見た目リアルなやつないの?
まとに当てて遊ぶだけなのでエアーで十分だけど見た目はリアルなのがいいんですよ
47名無し迷彩:2009/05/01(金) 20:08:51 ID:uZh+x3f90
正直、どの程度がお前さんにとって「見た目リアル」なのか
その境界線がわからんとなんとも・・・
48名無し迷彩:2009/05/01(金) 20:25:23 ID:d0qVnj5D0
クロムステンやニッケルクロームなどで金属感があるように仕上げてあるやつです
樹脂とかプラスチックぽいと安っぽい感じがして微妙です
49名無し迷彩:2009/05/01(金) 20:27:18 ID:uZh+x3f90
むう・・・少なくとも俺はこれだという銃は思い浮かばんな。スマヌ。
50名無し迷彩:2009/05/01(金) 20:39:02 ID:Fxry46C60
ハンドガンだと難しいな。
コッキングガンはお手軽なお値段というようなラインだし。

ナガモノに目を向ければ、それなりのがあるかもな。
どっかのドラグノフ見たいにエアコキだけど、十云万とかする奴。
今も売ってるのか知らないけど、昔はM700銀とかあったよなぁ。
51名無し迷彩:2009/05/01(金) 21:10:37 ID:2KQl7zDM0
マルイのKP85あたりは?

あれが駄目なら、エアガンレベルでお勧めできる物は無いだろうな。

クラウンのモデルも基本はマルイエアコキレベルの仕上げだし。
52名無し迷彩:2009/05/01(金) 21:20:39 ID:msMjZwxW0
丸いは分解すると保証ないって謳っているようですが、メンテや注油するときとかどうすればいいの?
あともう一つ質問ですが、特に内部カスタムとかしないで数千発打っていると、スプリングとかヘタってこないんですか?その他パッキン等、自分で交換できるんですか?
53名無し迷彩:2009/05/01(金) 21:29:29 ID:TVTyjoxC0
>>52
流石にそれ位まず自分で調べたらどうだ
なんでもかんでも教えて貰うんじゃいつまで経っても覚えられないぞ
54名無し迷彩:2009/05/01(金) 21:47:29 ID:W7zNGKmh0

>>53よ、ここは


『どんな下らない質問にもマジレスする』スレしょの42


55名無し迷彩:2009/05/01(金) 21:56:05 ID:TVTyjoxC0
だからと言っても限度があるだろ
GWが近いからななんか知らんが目を疑う質問が多すぎてワロタ
56名無し迷彩:2009/05/01(金) 21:57:49 ID:qm2PR44D0
>>55よ、ここは


『どんな下らない質問にもマジレスする』スレしょの42


57名無し迷彩:2009/05/01(金) 21:59:47 ID:W7zNGKmh0
>>56


おいおい

 
58名無し迷彩:2009/05/01(金) 22:00:04 ID:TVTyjoxC0
自分で調べずに回等して貰ってる奴が何を偉そうにw
59名無し迷彩:2009/05/01(金) 22:04:58 ID:qm2PR44D0
>>58
『どんな下らない質問にもマジレスする』ってのに限度なんてあるのか?
勝手に脳内決めつけまでするし少しは考えたらどうだ。
お前にこのスレはむかんよ。
60名無し迷彩:2009/05/01(金) 22:10:32 ID:5g3IpbJu0
>>52
取説に書いてある。参考までにAK47の取説の場合
「お買い求めの店か当社での整備・修理、…(略)…交換」って感じ。
61名無し迷彩:2009/05/01(金) 22:12:40 ID:TVTyjoxC0
そうムキになるって事は調べられもしないんだろ

ここのメーカーのパーツはどうんな感じなの、とかエアーガン治せませんとかなら分かるけども、
メンテや注油をどうするって検索すりゃ一発だろ。
わざわざ聞いて回答を待つよりよっぽど早いじゃないか

スレタイのどんなくだらない(ryが免罪符らしいがそれ位調べろって言った方が本人の為でもあるだろ
62名無し迷彩:2009/05/01(金) 22:16:33 ID:qm2PR44D0
どうやっても自論を変えようとしない奴になに言っても無駄だな
スレチだし邪魔だし熱くなる前にやめとこう
言いたいことは分かるがここは『そう言うスレ』なんだってこと忘れるなよ
63名無し迷彩:2009/05/01(金) 22:17:27 ID:TVTyjoxC0
おお、おお、逃げますか
64名無し迷彩:2009/05/01(金) 22:20:51 ID:qm2PR44D0
必死だな・・・そんなに否定されるのが悔しいのかよ・・・
免罪符とか訳分からんこと言ってないでスレタイぐらい読めよ
勝手に捻じ曲げといて勝ち誇るとか大丈夫か?
65名無し迷彩:2009/05/01(金) 22:22:09 ID:TVTyjoxC0
調べられない癖に何言ってるの?
目の前のパソコンはなんの為にあるの?
比喩ってわかる?
66名無し迷彩:2009/05/01(金) 22:22:28 ID:9Wz4mML70
まぁマジレスすると、マルイが言ってるのは
仕様と大きく異なる改造(バレルを伸ばしたりとか)や
あと付けしたパーツ(スコープとか)の故障や
メカボックスの分解・改造をした場合、修理できねぇよ
って事だと思う。そりゃそうだわな。
67名無し迷彩:2009/05/01(金) 22:24:47 ID:qm2PR44D0
>>65
まず俺が質問者だと妄想してる理由やら証拠やら聞かせてもらおうか
なんだか話が飛びすぎてて訳分からないことになってるぞ
68名無し迷彩:2009/05/01(金) 22:25:40 ID:QzMgO13c0
すいません、九九式短小銃のモデルガンがタナカから五月にでるみたいなんですが、マルシンM1ガーランドのウォールナットリミテッドとどっち買おうか迷ってます。

値段はマルシンガーランドの方が安いですし今すぐ買えるじゃないですか。九九式モデルガンは発売まだ先ですしモデルガン発売されるなら今のガスのは買いたくないですし。

九九式とガーランドならどっちが国際的によく使用されましたかね?WWU以降もふくめて。使用頻度が高い方を今回買いたいです。
69名無し迷彩:2009/05/01(金) 22:26:00 ID:TVTyjoxC0
いやいや飛ばしてるのはお前だろw
教えてもらって当然という態度が根拠
70名無し迷彩:2009/05/01(金) 22:28:51 ID:qm2PR44D0
>>69
あのだな・・・スレタイ読めば分かるがここは教えてもらって当然と思ってる奴と教えて当然と思ってる奴が来るスレだぞ・・・
いまさら言うのもなんだが俺は質問側ではないからな・・・後付乙かもしれんが
71名無し迷彩:2009/05/01(金) 22:31:34 ID:TVTyjoxC0
質問者側じゃないって言うが証拠ないじゃないか。
あの教えてくれなきゃイヤ!ってのはいかにもなんだが
なんなのそんなに検索するのがイヤなの?イヤなの?
72名無し迷彩:2009/05/01(金) 22:32:31 ID:4MZ4Pm/Z0
この言葉を贈ろう

「ググレカスも、ある意味マジレス」
73名無し迷彩:2009/05/01(金) 22:36:25 ID:qm2PR44D0
>>71
それが問題だ。俺は後から沸いた単発だし証拠なんて無いんだ。
だがしかし質問者がわざわざID変えて噛み付く必要なんてあるのだろうか?
とりあえずその妄想をやめていただきたい。まともな話もできない。
74名無し迷彩:2009/05/01(金) 22:38:20 ID:5g3IpbJu0
質問にマジレスするわけでもないのに、よく白熱できるね、ご両人ともw
75名無し迷彩:2009/05/01(金) 22:40:54 ID:TVTyjoxC0
>>73
たまたま同じIDで質問してなかったんじゃないの?
まともな話しをしていないのは貴方では?
取りあえずなんで検索できないの?
76名無し迷彩:2009/05/01(金) 22:45:31 ID:qm2PR44D0
うん、少し頭冷えたからアホらしいのでやめます
>>62の時点でやめときゃよかったのに挑発に乗ったのが駄目だな。あらためて見るとどっちも妄想激しくて餓鬼みてえだコリャ。
>>72の一言で解決だしもう黙ってる。スレ汚しすまんかった。あとは好きなように弄んでくれ
一言言わせてもらうと俺は質問側じゃなくて返答側ってのは本当なんで質問者のこと悪く思わないでくれよ
77名無し迷彩:2009/05/01(金) 22:48:36 ID:TVTyjoxC0
うん、俺も引き下がるわ
とりあえず下らないにも程がある事は少しは検索しろよ
この所抱腹絶倒の質問が多すぎてなんかアレだったんだわ
78名無し迷彩:2009/05/01(金) 22:49:17 ID:SyazEXfnO
トラブルメーカー=サバゲ板の名物男
79名無し迷彩:2009/05/01(金) 22:49:33 ID:Kz7/6VT20
ID:TVTyjoxC0様のスレ荒らしてごめんなさい見捨てないで
80名無し迷彩:2009/05/01(金) 23:01:24 ID:QzMgO13c0
>>68の質問に答えてもらえれば良いのですが(^^;
81名無し迷彩:2009/05/01(金) 23:04:54 ID:TVTyjoxC0
>>80
使用頻度ってか長いことつかわれてるんならガランド
でもマルシンのは実射性能低いからお勧めできない。
タナカのも実射性能低いから同じと言えば同じ
82キュウドマン ◆eD4.r1FceI :2009/05/01(金) 23:08:53 ID:QzMgO13c0
よく質問よめやカス
ワシは九九式のモデルガン買おうかつってんじゃんよ。つまり実射なんざいっっっさいカンケーねえっつーことだろうが。
九九式のガスはモデルガン出るから買わねーて言ってるし。
83名無し迷彩:2009/05/01(金) 23:13:54 ID:TVTyjoxC0
コテハンwさすがwww
はいはいごめんねwサーセンwwwww
84名無し迷彩:2009/05/01(金) 23:16:16 ID:TVTyjoxC0
ああ面白いw相手しないとやってられないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これで釣ったつもりかカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85名無し迷彩:2009/05/01(金) 23:17:05 ID:msMjZwxW0
何だか私の質問が引き金で嫌な思いをした方々申し訳無かったです。近々サバゲーを初めてみようと思い色々調べましたが、足りなかったのですね。
ただ、メカボックスを分解せずに中の清掃等はできるんですか?壊れるまで使用して、後は店任せというスタンスなんでしょうか。
86名無し迷彩:2009/05/01(金) 23:18:17 ID:Kz7/6VT20
とりあえず下らないにも程がある事は少しは検索しろよ
この所抱腹絶倒の質問が多すぎてなんかアレだったんだわ
87名無し迷彩:2009/05/01(金) 23:18:50 ID:TVTyjoxC0
ちょっと調べりゃ分解の仕方から整備の仕方まですぐわかるよ
壊してメーカー修理じゃかねかかってやってらんないぜ
とりあえずメカボックスは開けなきゃ整備できない
88キュウドマン ◆eD4.r1FceI :2009/05/01(金) 23:20:21 ID:QzMgO13c0
↑ガンオタ森みようぜ(*゚ー^)b
89名無し迷彩:2009/05/01(金) 23:41:27 ID:U0zHSmS1O
はやくID変えたほうがいいよベレマン
90キュウドマン ◆eD4.r1FceI :2009/05/01(金) 23:42:30 ID:iZMD/7/L0
専ブラ使えやWWWWWWWWWW
91名無し迷彩:2009/05/01(金) 23:43:04 ID:TkkG5BRf0
サバゲ板の名物男が単発ID自演で板を荒らしています。
どうすれば排除できますか?
お願いします。
92名無し迷彩:2009/05/01(金) 23:59:13 ID:TkkG5BRf0
サバゲ板でバカ扱い中のサバゲ板の名物男。
特徴は…
・自分の耳障りな意見を言う者に対して必ずヒロキ認定。
・自分叩きの風潮になると下らない自己会話で「名物男の正体はヒロキ」とか「ベレだ」ったとか話を混乱させる。
・イジメの後の単発IDで反論罵倒とAA反論援護、一行反論援護、荒らし認定反論援護のレスが来るのもパターンです。
93名無し迷彩:2009/05/02(土) 00:32:44 ID:wNzBmBGP0
キュウドマン ◆eD4.r1FceI がマジキチだった事が発覚


416 名前:キュウドマン ◆eD4.r1FceI [] 投稿日:2009/05/01(金) 23:40:53 ID:iZMD/7/L0
おいオメーらワシのスレよくもヤってくれたなコラ


大変なことになるぞ

418 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2009/05/02(土) 00:08:32 ID:K/ujSeGrO
>>416
前に書き込んでた幼稚園襲撃予告と犯罪者賛美については通報しておいたよ!

大変なことになるぞ

94名無し迷彩:2009/05/02(土) 00:42:15 ID:dOAGb2M10
>>85
気にするな。
質問もなければ回答も無いヤツが、構ってもらいたがってるだけだからww

> ただ、メカボックスを分解せずに中の清掃等はできるんですか?
できない。でも空撃ちとか無駄にメカボックスに負荷を掛けたりしなければ、
グリスが固化するまで動くことは動く。たぶん初速は落ちるけど。

> 壊れるまで使用して、後は店任せというスタンスなんでしょうか。
修理は店に任せようとしてもマルイに送られる事はある。
機械いじりが好きなら自分で分解整備しても構わない。市販工具で十分。
パーツはサードパーティー製のが手っ取り早い。
でもどうしても手間暇かかるので、
特に興味なければ残業でもして工賃払ったほうが効率的。
95名無し迷彩:2009/05/02(土) 00:42:34 ID:Ou3GFT0M0
再投稿すまんです

タニコバのMEU用HWスライドを苦労してハイキャパ5.1に乗せました。
リアサイトが無いので探しています。
スライド以外はハイキャパのままなので、ブリーチが邪魔してHWスライドに
MEUのリアサイトが入らない。
ブリーチをMEU用に変えずに取り付けられるサイトっでありますでしょうか?
96名無し迷彩:2009/05/02(土) 00:54:07 ID:Efih0fxJ0
再投稿すまんです

サバゲ板の名物男が単発ID自演で板を荒らしています。
どうすれば排除できますか?

サバゲ板でバカ扱い中のサバゲ板の名物男。
特徴は…
・自分の耳障りな意見を言う者に対して必ずヒロキ認定。
・自分叩きの風潮になると下らない自己会話で「名物男の正体はヒロキ」とか「ベレだ」ったとか話を混乱させる。
・イジメの後の単発IDで反論罵倒とAA反論援護、一行反論援護、荒らし認定反論援護のレスが来るのもパターンです。
97名無し迷彩:2009/05/02(土) 01:58:36 ID:8FzNNkNs0
98名無し迷彩:2009/05/02(土) 02:25:04 ID:Con+Oe0j0
この板で、昔はやったトミーのサバイバーショットや、セガのロックオンなどの
光線銃専用のスレはありますか?

なければどこ行ったらいいんでしょ?
99名無し迷彩:2009/05/02(土) 02:27:45 ID:dFm1uHI+0
>>98
貴方はスレ一覧を「光線銃」で検索すれば幸せになれる人です。
100名無し迷彩:2009/05/02(土) 02:29:45 ID:LJ/8bjTA0
>>96
・荒らしが飽きるまで完全無視
・荒らしとして規制を要請する
下の排除案は俺は2chの運営には詳しくないから保証しかねるが
101名無し迷彩:2009/05/02(土) 03:33:39 ID:CsnDLHyB0
荒らしは基本無視。無視されると寂しくて弱っていきます。レス乞食だから。

どうしても構いたい時は最悪板の銀ベレスレにどうぞ。
102名無し迷彩:2009/05/02(土) 04:12:34 ID:iqIKniFdO
>>97 
イッヒッヒ
久し振りにワロタwwwww
103名無し迷彩:2009/05/02(土) 07:51:21 ID:oJZsdBAp0
おれのM4のメカボ見てて気付いた
ノズルが後退位置で止まる・・・・
セミで撃っても止まるとノズルは後ろへ。
ピストン開放の瞬間は前進してるからいまのところ普通に飛んでくけど

メカボは2.5ノーマルを何度か手でばらしてるだけ
セクターの位置でもずれてるのかな?
どっかに無理がかかってる気もするけど組み直したほうがいいよね?
104名無し迷彩:2009/05/02(土) 08:51:29 ID:leYYoj3D0
>>44
レスありがとうございます
ただ私自身違和感の有無で銃の状態を判断できるほど熟練していないので心配です
左右のぶれは感じませんし、ホップもかかるのですが・・・
今回心配の種は次世代M4A1カービンです
先週たまづまりを起こして、ぐりぐり ピストンがすこしさがる位の力でした
その日のうちに玉が出ないという理由でショップで組みなおしてもらいました

大丈夫ですかね?なんとも心配性なもので・・・
105名無し迷彩:2009/05/02(土) 09:51:32 ID:n8sp2VNH0
グリグリ後にショップでバラして組み立てたんなら、大丈夫じゃないの?
ショップがロクデナシでもない限りは。
少なくとも今日明日にでもぶっ壊れる程度の話ではないと。

あまりにやっちまってたら、ショップさんが組むときに気づくだろうしね。
106名無し迷彩:2009/05/02(土) 11:16:00 ID:Con+Oe0j0
>>99
ありがとう
解決しました
107名無し迷彩:2009/05/02(土) 13:27:46 ID:bpc2pUKu0
108名無し迷彩:2009/05/02(土) 17:34:27 ID:rGTfAvilO
>>103
バッテリー残量次第でちょいとオーバーラン気味になってるとか。


つーか俺の手持ちは大概みんなそうなるが
109名無し迷彩:2009/05/02(土) 17:44:28 ID:iqIKniFdO
>>107
マジ笑えんだけど(笑)
110名無し迷彩:2009/05/02(土) 22:34:17 ID:pF8v1tX80
もう面倒くさいから「オーバーランくらいの後退量なら無問題説」を流行らせないか?
111名無し迷彩:2009/05/02(土) 22:47:59 ID:yLeSOj9+0
スナイパーライフルを買おうかと思います。
候補はM14かVSRなんですが、20〜30mでヘッドショットを狙うにはどちらがいいでしょうか?
112名無し迷彩:2009/05/02(土) 22:51:49 ID:LJ/8bjTA0
ヘッドショットか・・・極限まで精度を求めるならVSRだろうなあ。
ただし金はたんまりかかるだろう。
サバゲに使うならM14の方がいろいろと使い勝手がいいがね。
113名無し迷彩:2009/05/02(土) 23:05:31 ID:pF8v1tX80
VSRの箱だし性能の完成度の高さは、
フルカスタムVSRに比肩するという説もあるがw

1ショット1キルに拘るならボルトアクションになるけど、
2〜3発で仕留めればいいなら電動の方がいいだろうね。
114名無し迷彩:2009/05/02(土) 23:25:48 ID:yLeSOj9+0
one shot one kill は理想ですけどw
う〜〜ん悩む・・・・・
例えば
M14が35,000円(バッテリー、充電機含む)
VSRがだいたい15,000円位として
VSRを買って20,000円かけてカスタムしたら
M14なんか目じゃないって位の性能アップになるんでしょうか?
もしなるならVSRするし・・・・・
M14のDMRやEBRもカックいいし・・・
性能だけを求めるなVSR? 見た目と性能両方とるとM14????

悩む・・・・ 剥げそうだw
115名無し迷彩:2009/05/02(土) 23:28:39 ID:LJ/8bjTA0
そんな劇的な違いは生まれんだろうと思う。
というか、少し良いスコープを買えば2万円なんぞ・・・
116名無し迷彩:2009/05/02(土) 23:35:34 ID:4XCff1Aa0



          突然始まりましたw




 
117名無し迷彩:2009/05/02(土) 23:44:56 ID:+VCiy/300


つよい


いりょく







  
118名無し迷彩:2009/05/02(土) 23:49:22 ID:pF8v1tX80
>>114
箱出しVSRは20〜30mでヘッドショット狙うなら十分な精度だよ。
ただし、風や枝に阻まれたらどうしようもないし、
正面からの撃ちあいになったら勝ち目無い。
相手が多少精度に劣っていたって、弾幕張られて接近されて乙。

それらを覚悟した上で、
@視野の広いスコープ(でもあぁ赤風呂のオリジナルで十分)
AバイオBB弾の精度と生産状況を把握し、レギュに合わせた最良の弾を潤沢にストック。
B接近戦で即座に反撃できるように、コンパクト電動ガンをバンジースリングで吊るす。
Cレール付マウントリング×2の上に接近戦用のタイニーダット。
がまぁ比較的不利さを克服できる方法だと思うけど、
2万で足りるかは微妙…

M14は@だけあればA〜Cは無用。
(別20〜に30mならスコープ要らないとかはナイショw)
119名無し迷彩:2009/05/02(土) 23:53:03 ID:iqIKniFdO
長文バカの登場です
120名無し迷彩:2009/05/02(土) 23:57:02 ID:5cOieqri0
>>114

銃刀法の改正により基準ラインの上限が決まっちゃってるから一応分かってるとは思うけど
飛距離的にはVSRもM14もほとんど差はないよ。
集弾性を取る代わりに連射性をなくすならVSR
連射性を高めるならM14

俺的にはM14の方がいいかな。
高いだけあって、やっぱりそこそこの集弾性はあるし、フルオートも申し分ない。
とっさに活躍するんならM14の方が圧倒的に有利だしね。
前線で活躍するか、後方援護に回るかの違いだから、自分の方向性を決めて考えた方が無難だよ。

P90二丁構えて前線突破する奴が言えたことではないが。
121名無し迷彩:2009/05/03(日) 00:02:44 ID:KAz6QmJFO
弾を0.20から0.25にかえてみようか考え中なんですが、射程距離かなり違いますか?
ちなみにマルイガスブログロック17です。
チンコでかい人教えて下さい。
122名無し迷彩:2009/05/03(日) 00:03:40 ID:qppULJps0
サバゲ初心者です。
これから装備をそろえようとしています。
銃はマルイのMP5がいいのですが、どのタイプがお勧めですか?
初めてなのでディフェンスしようと思います。
123名無し迷彩:2009/05/03(日) 00:05:11 ID:Wt6XbUISO
グロックスレで解答もらいながらマルチすんなクズ
124122:2009/05/03(日) 00:07:48 ID:qppULJps0
わかりました。
頭にきたので削除以来してきます。
友達に削除人がいるので期待して待ってください。
125名無し迷彩:2009/05/03(日) 00:08:12 ID:1w/XBC3V0
>>122
MP5A4
ラージバッテリーだから一日使える。カスタムの土台としても使いやすい、かな?
126111.114:2009/05/03(日) 00:11:55 ID:Nx0n/lrp0
みんなありがと^^
サイドウエポンはハイキャパ改MEU風wがあるので
スナパとMEU風の二丁で頑張りたいと思います。
実戦に限りなく近い形で戦うと言うレギュレーションでゲームするので
一人長物1丁とハンドガン1丁だけと言うルールがあるのです。
今日明日悩みに悩んで明後日買いに行きますので、剥げない程度に頑張りますですw
127名無し迷彩:2009/05/03(日) 00:19:36 ID:N6U2T1vX0
>>126

実戦に近いということは、倒した相手の武器を奪えるんですか?
長物一丁、ハンドガン一丁が実戦なんて誰が決めた定義でもないような気がするけど、制限プレイは面白そうだね。

明日も来いよ。約束だ。
128名無し迷彩:2009/05/03(日) 00:21:29 ID:NsxW+2sk0
マルイのウィルソンSGと、ミリガバって、グリップ付け換えられますか?
129111.114:2009/05/03(日) 00:29:38 ID:Nx0n/lrp0
>>127
明日になったので来ましたw
武器は奪えます。ヒットされた場所に銃を置いてその場から去ります。
が、その銃を取りに行こうとするとかなりの確率でやられますw
130名無し迷彩:2009/05/03(日) 00:36:31 ID:N6U2T1vX0
明日って今日かw
それはそれで面白そうだな。
基本的に銃拾ったら換装みたいな感じなのか?
ネトゲのSFイメージでいいのかな。

131名無し迷彩:2009/05/03(日) 01:07:37 ID:AWKHKcyLO
謝っとけ
謝らねえとアク禁になるど
132名無し迷彩:2009/05/03(日) 01:15:00 ID:rkHlxCFL0
シリコングリスとシリコンスプレーの違いが分からないんだが・・・
133名無し迷彩:2009/05/03(日) 01:19:54 ID:AWKHKcyLO
反省の色は無しか
134名無し迷彩:2009/05/03(日) 01:36:33 ID:/1DmCfGH0
>>132
粘度が違う
135名無し迷彩:2009/05/03(日) 01:39:29 ID:OL0p1pfs0
シリコンの配合量も違う
136名無し迷彩:2009/05/03(日) 02:03:56 ID:5iYIPW6q0
P90TR買ったんですが、
手持ち一番小型のダットでも頬が浮き肩も高すぎて安定しないです。
実銃では反転連結マガジンをチークピース的に使ってるようですが
売ってるところが見当たりません…。皆さんどうしてますか?

ついでに実銃のほうは結局のところ色もの一発屋扱いでいいんですかね?
137名無し迷彩:2009/05/03(日) 02:09:11 ID:repTxxA/0
> 反転連結マガジン
実銃用パーツだと思った。
それにマルイの多弾でやったらゼンマイ巻けなくなるような…
138名無し迷彩:2009/05/03(日) 02:53:22 ID:ZWLLU8Bx0




   よ

         い




                 い

                    り

                                ょ


 
139名無し迷彩:2009/05/03(日) 06:37:15 ID:Ne0h2zgmO
ニッケル水素バッテリーを普通のバッテリー充電器で充電しても問題ないですか?
140名無し迷彩:2009/05/03(日) 07:38:18 ID:R7pLqsRKO
問題ある。ニッ水が充電できる充電機じゃなきゃダメ
141名無し迷彩:2009/05/03(日) 09:43:31 ID:dojQDcK/O
質問させて下さい
ガーダー製のグロック17用スチールアウターバレルを買おうと思っているのですが
スチールは腐食や錆びやすかったりするのでしょうか?
142名無し迷彩:2009/05/03(日) 11:29:21 ID:tkbNlr130
>>141
俺はそういうの詳しくないが機械屋として言わせてもらうと、
大抵の一般向けスチール(鋼)は表面に腐食加工とかしてあるから相当使い方が悪くない限り
問題はないと思う。
・土がついたまま放置しない。
・濡れたら乾いた布or吸水紙でふき取る。
・定期的にシリコンスプレー吹き付けて磨く。
等すれば5年は保つはず。
143名無し迷彩:2009/05/03(日) 11:47:50 ID:tkbNlr130
>>142の追記

錆びたからと言ってやすりでこそぎ取ることはしないように。
表面に加工されたコーティングが削げて余計にさびやすくなります。
あと、湿気の多いとこは避けた方がいい。
144名無し迷彩:2009/05/03(日) 12:08:02 ID:mhKbkCarO
>>135
kwsk!
145名無し迷彩:2009/05/03(日) 13:33:14 ID:yBQ4gDqDO
今年から、サバゲーを始めようと思うんですが、電動ガンは、ハイサイの方がいいですか?
146名無し迷彩:2009/05/03(日) 15:03:59 ID:srCPXpIh0
勝ち負けに拘るならハイサイ

遊ぶのが目的ならご自由に
147名無し迷彩:2009/05/03(日) 15:50:45 ID:dojQDcK/O
>>142
とても参考になります!
回答有り難う御座いました(^^)
148名無し迷彩:2009/05/03(日) 17:44:50 ID:yBQ4gDqDO
>>165
サンクス
149名無し迷彩:2009/05/03(日) 17:55:50 ID:/1DmCfGH0
ネタフリ
150名無し迷彩:2009/05/03(日) 18:08:21 ID:KAz6QmJFO
M4買うつもりなんだが、マルイとWAどっちがいいとおもう?
できれば詳しく教えて下さい
151名無し迷彩:2009/05/03(日) 18:37:46 ID:/1DmCfGH0
>>150
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問は
 ご遠慮下さい。



WA M4 モデルガンっぽいガスガン
マルイM4 高性能なBB弾発射機

用途が違う オマイさんは何がしたいんだ?
サバゲで有利に遊びたいなら電動買った方が無難
152名無し迷彩:2009/05/03(日) 18:39:14 ID:BQzvsr4bO
>>150
実射性能を求めず、ガスブロの扱いに慣れていて、金も余ってるならWA
そうじゃないならマルイ
153名無し迷彩:2009/05/03(日) 18:54:51 ID:KAz6QmJFO
みんな、解答ありがとうございました。
今のところ、原っぱて空き缶なんか撃ってたのしんでるんだが、ヤッパリアルで撃ってて楽しいのがいいなと。
でも、WAは全然飛ばないって聞くし…
お金はあまってない。やっぱガスブロは金かかるかな?
ゲームは今んとこ予定なしだが、やりたい気持ちはある。ただ、友達でエアガンもってる奴いねーんだよな…。
俺も最近ガスブロハンドガンイヤッホォゥしてハマったクチだし。
うーん、悩む。
154名無し迷彩:2009/05/03(日) 20:53:24 ID:Ne0h2zgmO
>>140
解ったニダ
155名無し迷彩:2009/05/03(日) 21:30:36 ID:tQiKjgev0
>>153
少しは自分で情報を集めようとしろよ。
「ちょうだい」というのではなくて、自分で探す。

とりあえずWAM4なら長物ガスブロスレいけよ。
社外品バリバリなお話してるぞ。
156名無し迷彩:2009/05/03(日) 21:32:52 ID:1w/XBC3V0
>>153
頻繁に使うならガスブロはガス代が結構かかる
157名無し迷彩:2009/05/03(日) 21:55:45 ID:3BgLKbFyO
>>142
俺も全然詳しくないけど
以前にキングアームズのフレームロックピンを買ったら、ネジが錆びてて、返品して換えてもらったら、また錆びてた
大陸製は腐食加工とかが、されてるかどうかは不明。
158名無し迷彩:2009/05/03(日) 22:14:57 ID:l7srUJmQ0
すみません
ここで語られている銃は手に入りますか?
ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/gun/1231827496/13-15
159名無し迷彩:2009/05/03(日) 22:17:11 ID:VKsnhTEc0
>>158
構ってほしいのなら周りの人に自分からそうお願いしてみたらどうだろうか。
160名無し迷彩:2009/05/03(日) 22:19:57 ID:AWKHKcyLO
>>158
良い質問ですね。
161名無し迷彩:2009/05/03(日) 22:22:52 ID:AWKHKcyLO
安物(カス物?)話題で自演している中華系スレで調べると良いかもしれません。
162214 :2009/05/03(日) 22:42:15 ID:l7srUJmQ0
ありがとうございます!
彼はこんなスレにも出没するのですね!
http://www.23ch.info/test/read.cgi/gun/1224159013/686-694
ここでも安物上げてマスw
163名無し迷彩:2009/05/03(日) 23:09:39 ID:lImHKEM70
サバゲ…というか電動ガン自体初心者です。
M4が好きで買おうと思っているのですが、何を買えば良いか迷っています。

今有力なのは東京マルイのM4 S-SYSTEMと、同じくマルイの次世代電動ガン、SOPMOD M4の二つです。
見た目だけで言えばS-SYSTEMの方が好みなのですが、次世代モデルのリアルな挙動にも惹かれます…

どちらの方が初心者にも使いやすいでしょうか?
164名無し迷彩:2009/05/03(日) 23:19:42 ID:1w/XBC3V0
マルイの電動ガンの性能は横並び、大した性能差はないから好きに選べ。
・・・とは言え、旧世代と次世代だとどうなるのやら、わしにはわからん。
次世代の方が後発だから性能は少し上かも
165名無し迷彩:2009/05/03(日) 23:19:56 ID:hgygvsbZ0
>>163 初心者質問に飽きた
166これが痛いらしいwww:2009/05/03(日) 23:21:42 ID:hgygvsbZ0
ありがとうございます!
彼はこんなスレにも出没するのですね!
http://www.23ch.info/test/read.cgi/gun/1224159013/686-694
ここでも安物上げてマスw
167名無し迷彩:2009/05/03(日) 23:31:05 ID:qmeh1aM00
>>163
大して変わらんから好きな方買え。
168名無し迷彩:2009/05/03(日) 23:33:54 ID:dkjJJfFt0
先日ハードケース(SRが入るロングサイズ)を購入したのですが
これならば、周囲にぶつからない様気をつければ電車に乗っても
法的に問題はないでしょうか?
169名無し迷彩:2009/05/03(日) 23:39:03 ID:1w/XBC3V0
>>168
恐らく。

しかし、調べてみたら何の法律に引っ掛かる可能性があるのやらわからん。
170名無し迷彩:2009/05/03(日) 23:39:04 ID:Hp6NyLrX0
普通の人なら何が入ってるか分からんしおk
171名無し迷彩:2009/05/03(日) 23:44:50 ID:naTBm9H+0
>>168
一応、ケース無くても法的には問題ない
職質率が異常に上がったり、白い目で見られるだけ
172名無し迷彩:2009/05/03(日) 23:52:36 ID:2hWl7bNx0
>>171
場合によっては軽犯罪法で逮捕されると思う
173名無し迷彩:2009/05/03(日) 23:53:59 ID:1w/XBC3V0
>>172
俺もそう思って調べたんだが、引っ掛かりそうな条文がなかった
174名無し迷彩:2009/05/03(日) 23:59:19 ID:dkjJJfFt0
回答ありがとうございました。

電車込んでたらグリーン車にでも乗るしかないか・・・
175名無し迷彩:2009/05/04(月) 00:05:04 ID:aPH4MBzx0
>>172
軽犯罪法の何に引っかかるんだ?
176名無し迷彩:2009/05/04(月) 00:11:21 ID:OMrE+KVw0
>>173
調べてみたけど確かにないな
でも迷惑防止条例に
「人を害するものを公衆が不安になるような形で携帯したらNG」とある県もあるようだから
完全合法ってわけでもないようだ

まぁもしも合法だった場合でもやっていいことではないけれどw
177111.114:2009/05/04(月) 00:12:00 ID:EpPLz2md0
決めました!!
M14に決定です。
BLACK HOWK DOWNを見ていたらM14が無性に欲しくなってしまいました。
明日買いに行ってきます!皆さんありがとうございました!!
178名無し迷彩:2009/05/04(月) 00:13:27 ID:BkfvAncN0
>>177
いてらノシ
179名無し迷彩:2009/05/04(月) 00:14:21 ID:HXTQHAJw0
たとえばK奈川県の場合
> 3 何人も、公共の場所又は公共の乗物において、正当な理由がないのに、鉄パイプ、木刀、金
> 属バット、刃物(銃砲刀剣類所持等取締法(昭和33年法律第6号)第22条本文の規定により携
> 帯を禁止される刃物を除く。)その他これらに類する物で、人の身体に重大な危害を加えるの
> に使用されるおそれがあるものを、通行人、入場者、乗客その他の公衆に対し、不安を覚えさ
> せるような方法で、携帯してはならない。

> 人の身体に重大な危害を加えるのに使用されるおそれがあるもの
                              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^これだろうな。
180名無し迷彩:2009/05/04(月) 00:14:46 ID:PDTGeYyV0
>>177
そこで敢えてKART EBRとか難物を買ってしまえw
181名無し迷彩:2009/05/04(月) 00:15:34 ID:6GkoyjQX0
電動ガン…というかサバゲ自体初心者です。
M4が好きで買おうと思っているのですが、何を買えば良いか迷っています。
http://www.23ch.info/test/read.cgi/gun/1224159013/686-694
182名無し迷彩:2009/05/04(月) 00:19:30 ID:aPH4MBzx0
>>179
ゲームに行くもしくは、買い物してきたという正当な理由がある
今のところマナーやモラルの問題
183名無し迷彩:2009/05/04(月) 00:23:24 ID:P0SVXgFT0
5時間掛けて分解グリスアップ組み立てしたのに初速変わらず騒音倍増、モーター・バッテリー発熱

グリップ下のモーター噛み合わせって効果あります?
184名無し迷彩:2009/05/04(月) 00:23:28 ID:OMrE+KVw0
>>182
剥き出しで持ち歩いてたら、って場合の話だぞ?

買い物帰りなら箱か袋に入ってるだろうし
ゲーム行くなら尚更ケースに入ってないのは不自然
まぁ剥き出しの方が運びやすいというなら話は別だけども
185名無し迷彩:2009/05/04(月) 00:25:22 ID:PDTGeYyV0
>>183
シム調整とかちゃんとやれw
グリスごちゃまぜにしてないか。あとピニオンとへベルのかみ合わせもちゃんと見ろよ
186名無し迷彩:2009/05/04(月) 00:25:26 ID:XXzlhGLwO
>>183
そこの調整はシム調整並に大事だぞw
187名無し迷彩:2009/05/04(月) 00:35:23 ID:6GkoyjQX0
シム調整のやり方はこれで良いですか?
http://www.23ch.info/test/read.cgi/gun/1224159013/686-694
188名無し迷彩:2009/05/04(月) 00:36:25 ID:HXTQHAJw0
> ゲームに行くもしくは、買い物してきたという正当な理由がある
その程度の理由で正当性を認められるかどうか、
お巡りさんに聞いてみるといいかもねww
189名無し迷彩:2009/05/04(月) 00:38:44 ID:P0SVXgFT0
グリスはそれっぽいのを使い分けたけどシムは良く分からぬよ。最初と同じ状態でネジ締めたよ
もうメカボックス恐怖症だよ(汗
190名無し迷彩:2009/05/04(月) 00:42:31 ID:XXzlhGLwO
完全にノーマルと同じ状態に組んだなら爆音にはならんはず
グリップ下のイモネジ調整はちゃんとやった?
191名無し迷彩:2009/05/04(月) 00:42:54 ID:PDTGeYyV0
>>189
ちょっと調べりゃシム調整はすぐ分かる
慣れたら中華製の粗製乱造メカボも二時間で整備出来る様になるから頑張れ
グリスはギアとシリンダーで違うから気をつけろよ。
192名無し迷彩:2009/05/04(月) 00:44:03 ID:aPH4MBzx0
>>184
分かっているが現状では問題がないということ
すでに警察官に確認したけど、法的には問題はないと回答を得た
警察官の言い分が100%ではないが最低でも現場レベルじゃ捕まえるような要因にはならない、注意だけ
職質するのもナイフや特殊開錠用具が出てくることを期待してするだろうと

別に剥き身で持ってもいいというわけではなくて、おびえる必要はなくて堂々としていいよってこと
警官見て後ろめたい気持ちを持ってたら、エアガンに関係なく職質されるから
193名無し迷彩:2009/05/04(月) 00:48:50 ID:P0SVXgFT0
>>190
くるくるやってたらすっぽ抜けそうになったから逆に締めながら空撃ちしていたらモーターがギュッ!って止まったよ
どこが最適なのか判断できないのよね

シムはワッシャーみたいな物なのね
194名無し迷彩:2009/05/04(月) 00:51:42 ID:PDTGeYyV0
シム調整でググって上から二番目がお勧め
個人サイトだからURL張るのは止めとく
モーターマウントの調節は抵抗の無い静かな音になる場所がベスト
195名無し迷彩:2009/05/04(月) 00:56:42 ID:Or6Ycoda0



ちよい




   りょ
196名無し迷彩:2009/05/04(月) 00:58:01 ID:XXzlhGLwO
>>193
そりゃ締め込みすぎだw
ギュイとかギギって何かキツそうな音がしたら明らかに締めすぎだから少しずつ戻せ
197名無し迷彩:2009/05/04(月) 01:41:47 ID:WSKXj7HSO
シム調整のやり方はこれで良いのですか?
http://www.23ch.info/test/read.cgi/gun/1224159013/686-694
198名無し迷彩:2009/05/04(月) 01:47:43 ID:HXTQHAJw0
軽犯罪法と迷惑防止条例を混同してる奴がいるなw

あと…
>>194
ググル先生は結構頻繁に順番入れ替えるよw
199名無し迷彩:2009/05/04(月) 01:57:41 ID:bvfZiKlYO
>197
マルチ乙です
200名無し迷彩:2009/05/04(月) 02:09:28 ID:ZuGBmMUN0
シム調整のやり方はこれで良いのですか?
http://www.23ch.info/test/read.cgi/gun/1224159013/686-694
201名無し迷彩:2009/05/04(月) 07:56:59 ID:SHSXKwFRO
お上には逆らわない。一般人の感情逆撫でしない。その気になりゃ
ドライバー1本持ち歩いてるだけで、ピッキング防止法で逮捕も
出来るし、警察の判断だけで20日間留置所にぶちこむ事も
出来る。そしてまたN速+にスレが立ち、魔女狩りだ。

どう転んでも立場弱い趣味だと自覚を持とう。
202名無し迷彩:2009/05/04(月) 09:09:19 ID:oigCstFg0
グリップ下の調整なんとなく分かってきたよ!
モーターのウィッってのが一番無くなる締め具合がいいんだよね?
発熱が少なくなあくなったよ!
203名無し迷彩:2009/05/04(月) 09:47:16 ID:LKJvo7f/0
これをやれば無音になる!
ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/gun/1224159013/686-694
204名無し迷彩:2009/05/04(月) 10:08:12 ID:WQq5cG5eO
実銃のグロックってバレルはもちろん、スライドも金属ですよね?
205名無し迷彩:2009/05/04(月) 10:22:10 ID:PbEmJ45rO
>>204
そうだよ
206名無し迷彩:2009/05/04(月) 10:41:26 ID:LKJvo7f/0
マルイとカス中華メーカーD-BOYが繋がりあるって本当ですか?
ソース:http://www.23ch.info/test/read.cgi/gun/1224159013/686-694

マジ笑ってしまうんですけど(笑)
207名無し迷彩:2009/05/04(月) 10:53:57 ID:OxdMHNeeO
昨日、M4買うつもりで、マルイかWAで悩んでるってレスしたんだけど、システマってどうなんすか?なんか動画見てると電動なのにブローバックしてるしリアルだし金額以外はこれ買うのが一番幸せのような…。

でも、システマって2ちゃんであんまりきかないし…
知って人教えて下さい!
208名無し迷彩:2009/05/04(月) 11:08:57 ID:0cFxFg5N0
幸せになれるというならそれがあなたにとって一番の選択なので問題無いと思う。
他者からの評価なんて関係ないじゃん
209名無し迷彩:2009/05/04(月) 11:19:38 ID:k/fhTcrN0
>>208
動画と書いてあるところを見るに
近くに店がないから通販する予定で
だから、上手く撮影してるだけかもというのが不安なのでは?
210名無し迷彩:2009/05/04(月) 11:20:36 ID:OxdMHNeeO
>>208
いや、撃ったことある人いたらインプレ聞きたいなと…。
詳細がググってもよくわからんくて。
211名無し迷彩:2009/05/04(月) 11:33:09 ID:pUzUhnuIO
>>181
M4PMCに外装バッテリーポーチと変換コネクター&ラージバッテリーを装備して。あとは300連を買えばOK!

夜間にサバゲーしたいなら、マルゼンかSUSの安いオープンダットでも付ければ良いね。
212名無し迷彩:2009/05/04(月) 11:44:45 ID:KJFxK9VvO
TOPのM60買ったんだけど、マガジンは今流通してる?
あと、マルイのバッテリーは使えますか?
213名無し迷彩:2009/05/04(月) 12:03:00 ID:C31Z2rqB0
マルイとカス中華メーカーD-BOYが繋がりあるって本当ですか?
ソース: http://www.23ch.info/test/read.cgi/gun/1224159013/686-694

マジ笑ってしまうんですけど(笑)
214名無し迷彩:2009/05/04(月) 12:11:31 ID:OxdMHNeeO
システマってカスタム屋?
それともメーカー?
電動ブローバックするんだよね?

気になるw
215名無し迷彩:2009/05/04(月) 12:43:53 ID:GSiG7vXa0
>>214
どうやらオーナーは少ないらしいので、ようつべあたりを漁ったほうが…w
ttp://www.youtube.com/watch?v=HrpE6kUlK4I&feature=related
昔2ちゃんで見かけた書き込みによれば、やや精度で劣るけど
頑張ればマルイと戦えなくも無いらしい。(てか多連装マグないし)
あとブローバックするなんて話は聞いたことない。
216名無し迷彩:2009/05/04(月) 13:19:29 ID:ajR0SF4w0
>>213
ねえよ
中華自演厨の仕業だろ
217名無し迷彩:2009/05/04(月) 20:00:04 ID:AncTFaqR0
>>214
以前はマルイ用のカスタムパーツをメインにやってたメーカー
今はトレーニングウエポンの片手間にマルイ用のパーツ出してる感じ

トレーニングウエポンの売りは形状やネジ規格が実銃に近いってのと
内部構造が独特で、マルイよりセミオートの切れがよいこと
あと弾きれ時に給弾停止するメカを搭載してた数少ない電動ガンだった

だから少し前まではリアル派の人間には重宝されてたけど
今はWA、マルイ次世代とあるので正直微妙、射撃精度もマルイに劣る

あとブローバックはしない
218名無し迷彩:2009/05/04(月) 20:17:03 ID:CKls0l4qO
射撃精度がマルイより落ちるのか…アノ値段だから出力は2J位出てるのかと思った、日本で売るのはソレのデチューン版かなと…
219名無し迷彩:2009/05/04(月) 20:37:36 ID:WQq5cG5eO
マグロのメタルスライドを購入しようと思うのですが
プライム、SD、デトネーター(?)の中だったらどれがオススメとかあるでしょうか?
腐食しやすい、錆びやすい等あったら教えて頂けると幸いです
220名無し迷彩:2009/05/04(月) 21:07:57 ID:tSpK+9Kq0
マルイのガスブロM92Fのトリガースプリングが折れたので、新しいトリガースプリングと
交換したいんですが、どうしたらいいですか?
221名無し迷彩:2009/05/04(月) 21:16:19 ID:50Gx4Rfg0
命中精度と命中確立と集弾性能はどう違うのですか?
222名無し迷彩:2009/05/04(月) 21:23:13 ID:shcSZegJ0
命中確立?
ちゅうがくせいになったら、確率の授業があるからそれまで待て。
223名無し迷彩:2009/05/04(月) 21:41:11 ID:cg+0Md2A0
マルイの次世代ガンって、使い勝手どうですか?
旧世代から買い換えるだけの価値ってあるんだろーか…
224名無し迷彩:2009/05/04(月) 21:41:53 ID:XuNXZ8f70
マルイの素M4持ってて
社外品(キングアームズとか)の120連マグなどを買ってみたんですが
給弾がいまいちで撃ってる途中で途切れたりするんですが対処法ってありますか?
それとも素直にマルイ製品使っとけって感じですか?
225名無し迷彩:2009/05/04(月) 21:45:27 ID:3nNw/XCM0
>>221
命中精度→狙ったところにちゃんと当たる
命中確立→当たるか当たらないかの二択だから50%
集弾性能→弾着がまとまってる

命中精度と集弾性能を同じ意味に捉えている人もいるが
似て非なるもので、相反するときもある。
例えば、マルイの電動にダット乗せて未調整で撃てば集弾するのに
命中精度の低い銃になる。



226名無し迷彩:2009/05/04(月) 22:03:05 ID:lcja0l9WO
>>224
弾入れる所にシリコンふくとスムーズになるよ。しばらくは性能落ちるけど
227名無し迷彩:2009/05/04(月) 22:24:55 ID:/VH3JALW0
>命中確立→当たるか当たらないかの二択だから50%

おいおいw
228名無し迷彩:2009/05/04(月) 22:46:10 ID:Snlae3fL0
精度を上げたいならカス物中華でいかが???
http://www.23ch.info/test/read.cgi/gun/1224159013/686-694
229名無し迷彩:2009/05/04(月) 23:03:41 ID:50Gx4Rfg0



  よ
     い
    
  い

    り
      ょ


   く

            (*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
230名無し迷彩:2009/05/04(月) 23:05:40 ID:I/enbIUP0
巻きそば寿司
231名無し迷彩:2009/05/04(月) 23:14:29 ID:Uwac3ZWj0
マルイガスのウィルソンSGとM1911A1って、グリップは同じ大きさですか?
232名無し迷彩:2009/05/04(月) 23:28:06 ID:Snlae3fL0
中華ってそんなに良いですか?
スルーされて困っています。
http://www.23ch.info/test/read.cgi/gun/1224159013/686-694
233名無し迷彩:2009/05/04(月) 23:36:22 ID:FKBepUFp0
現代の迷彩服、装備だけど、サブが南部14年式って変ですか?かっこ悪いですか?
234名無し迷彩:2009/05/04(月) 23:41:43 ID:BkfvAncN0
>>233
本人が良ければそれで良かろう。
こだわってる人(笑)には何か言われるかもしれんが、気にしたら負け。
235名無し迷彩:2009/05/04(月) 23:56:58 ID:VjCveHVCO
>>220
分解して取り替えるか
マルイに依頼すれば良いんじゃね?
236名無し迷彩:2009/05/05(火) 02:57:21 ID:m7YF8SO50
フロントサイトを固定するピンをポンチで打ち込むんだが塗装剥がれ&変形しちゃう。
傷が付きにくいポンチとかって存在します?
237名無し迷彩:2009/05/05(火) 07:35:11 ID:B2AqMtGH0
強いいりょくの巻きそば寿司
238名無し迷彩:2009/05/05(火) 08:23:10 ID:zU3m+MQy0
M14とM4用にダットサイトを購入しようと思うのですが、
防弾カバーが無い場合1発でお釈迦でしょうか?
後、実売が1万以下でお勧めの商品がありましたら教えていただけないでしょうか
チューブレスを探しています。
239名無し迷彩:2009/05/05(火) 10:19:24 ID:aAhTVGR9O
至近距離で撃たれれば一発だし、結構な距離があってヘロヘロの弾が当たったら傷くらいで済むんじゃない?
正面から当たれば割れる距離でも、角度があれば割れないかもしれないし。
まぁ防弾板はあるに越したことはない。


んで、俺の質問ですが
マルイの次世代ソプモドを買いまして、コの字型のソプモドバッテリーも一緒に買いました。
取説を読んだところ、放電するなと書かれていたんですが、今まで放電は当然のごとくしていたのでバッテリーのコンディションが心配です。
試射などのためにフル充電しているのですが、しばらくゲームがないのでそれまでの保管方法に迷っています。放電しないほうがいいでしょうか?
それとも、従来のようにしたほうがいいでしょうか?
240名無し迷彩:2009/05/05(火) 10:25:22 ID:tccYMGPV0
典型的な放電中毒です。
メーカーが放電するなと書いてあるのに
放電したくて我放電したくて慢ができない症状です。
241名無し迷彩:2009/05/05(火) 10:33:30 ID:rbsLHwFk0
ニッカド電池:過充電すると痛む。過放電しても痛みにくい。自然放電少ない。←放電しろ
ニッケル水素電池:過充電しても痛む。過放電しても痛む。自然放電激しい。←放電するな

たしかこうだったはず。
242名無し迷彩:2009/05/05(火) 10:43:03 ID:aAhTVGR9O
>>240
>>241
即レス感謝。
そっか。やはりメーカーの指示通りにするのが一番だね。ありがとう
243名無し迷彩:2009/05/05(火) 10:47:49 ID:ODN/x86q0
ニッ水対応のオートカット放電器なら問題なくね?ふつうに売ってるNiMHと変わらないはずだし
244名無し迷彩:2009/05/05(火) 10:50:32 ID:tccYMGPV0
つーかカット電圧次第だろ。
自動だから安心ってもんじゃねーよ
245名無し迷彩:2009/05/05(火) 11:04:19 ID:dfED1SmP0


つーか


   
246名無し迷彩:2009/05/05(火) 13:18:40 ID:hDHBhjhnO
質問させて下さい
マルイ製グロック17のアウターバレルからインナーバレルユニットの取り外し方を教えて頂けないでしょうか?
247名無し迷彩:2009/05/05(火) 13:20:35 ID://3rrwQ9O
248名無し迷彩:2009/05/05(火) 14:23:01 ID:rZwO+I9HO
マルイのガスブロの新デザートイーグル、撃つと銃口から弾がこぼれ落ちるのはなぜでしょうか?hopなど確認しましたが問題ありませんでしたorz
249名無し迷彩:2009/05/05(火) 14:39:06 ID:qTuDRypiO
>>246

> 質問させて下さい
> マルイ製グロック17のアウターバレルからインナーバレルユニットの取り外し方を教えて頂けないでしょうか?


ガンを固い地面か机に投げつけるとスムーズに外れる。

死ね
250名無し迷彩:2009/05/05(火) 14:40:46 ID:qTuDRypiO
弾がこぼれても 俺様には問題なし

死ね
251名無し迷彩:2009/05/05(火) 14:52:54 ID:vT/fWoxhO
248
ホップが掛かってないのでは?
完全にノンホップだとタマぽろするから
252名無し迷彩:2009/05/05(火) 15:02:44 ID:g+JieBRaO

重力

253名無し迷彩:2009/05/05(火) 15:36:27 ID:GRms1qrc0
WAのガバ系のVer.1、Ver.2、Ver.3の外装パーツの互換性をご教授下さい。
また、Ver.1=R-TYPEで宜しいでしょうか?

お願いします。
254名無し迷彩:2009/05/05(火) 15:41:33 ID:BuN6xxh6O
>>246
取り扱い説明書の分解図を見て
理解出来ないならやめたほうが良い

と、マジレス。
255名無し迷彩:2009/05/05(火) 15:46:42 ID:hDHBhjhnO
マジレスは要らないので、正しい解答を下さい^^;
256名無し迷彩:2009/05/05(火) 15:54:58 ID:qFjYSd4/O
名物男が暇つぶしに書いてんだよ
相手にすんなよ
257名無し迷彩:2009/05/05(火) 16:36:00 ID:aAhTVGR9O
ソプモドのフロントサイトが外れない…
ググってもはずしかたがない…
とりあえずピンは外れたんだけど…
誰か手助け頼む
258名無し迷彩:2009/05/05(火) 16:36:06 ID:MRwpu3GE0
マルイのMEUピストルの純正ノバックリアサイトっていくらですか?
オクで落とそうかと思ったんだけど2000円以上行きそうなんですよね
マルイに直接頼んだ方が安いのかな?どなたかパーツリスト持ってる人教えてください
それとタニコバのMEU用HWスライドに純正のリアサイトって加工なしで付けられるでしょうか?
259名無し迷彩:2009/05/05(火) 16:37:21 ID:2jxo+u6B0
>>257
ピン3本とネジ一本で止まっているよ
260名無し迷彩:2009/05/05(火) 16:54:37 ID:eJzXhrVqO
>>246
ひっこぬくだけだろ
261名無し迷彩:2009/05/05(火) 16:56:48 ID:y30jbk/80
>>258
ノバックサイトはパーツ販売してくれないぞ
ぶっ壊したパーツと引き換えだったはず
262名無し迷彩:2009/05/05(火) 17:41:06 ID:MDb33RY20
>>261
だからオクでも高い値段で取引されてるんだ
それじゃあ、仕方ないね

タニコバスライドの件も知ってる人いたらよろしくです。
263名無し迷彩:2009/05/05(火) 18:19:07 ID:MDb33RY20
今さebayで本物のNOVAKのリアサイト探していたらさ
http://cgi.ebay.com/Springfield-Armory-Government-Scope-Japan_W0QQitemZ220408860269QQcmdZViewItemQQptZLH_DefaultDomain_0?hash=item3351644e6d&_trksid=p3286.c0.m14&_trkparms=66%3A2%7C65%3A3%7C39%3A1%7C240%3A1318%7C301%3A0%7C293%3A1%7C294%3A50
こんなのを見つけたんだ。
値段がUS$459なんだけど、プリントでジャパンと入ってるんだよね
これってmade in japan?ってことなのかな?詳しい説明は書かれてないんだけど
だれか知ってる??
264名無し迷彩:2009/05/05(火) 18:26:29 ID:MDb33RY20
自己解決しました
ハッコー製なんですね
知りませんでした
265名無し迷彩:2009/05/05(火) 18:30:08 ID:4JtycHWWO
>>257
ピンの下に隠れてるイモネジは外した?
266名無し迷彩:2009/05/05(火) 19:41:43 ID:kgSED7up0
>>263
お陰でハッコーのアウトレット品を扱うゼロインブースで
スプリングフィールド品サルベージできたりするんだぜ!
267名無し迷彩:2009/05/05(火) 22:19:13 ID:bnBOe5qlO
質問させて下さい。WAは、ウエスタンアームズの略、ではWEはなんの略ですか?
268名無し迷彩:2009/05/05(火) 22:32:09 ID:eJzXhrVqO
ウイニングイレブン
269名無し迷彩:2009/05/05(火) 22:32:38 ID:tccYMGPV0
ウエスタンイースト。
270名無し迷彩:2009/05/05(火) 22:34:56 ID:TogL0I+d0
>>267
どこでその略語を見たのかわからんと答えようがないね
271名無し迷彩:2009/05/05(火) 23:28:20 ID:hcJ7+JBg0
ワールドエロス
272名無し迷彩:2009/05/05(火) 23:38:14 ID:lNBYNa9bO
ワンダフルエロチック
273名無し迷彩:2009/05/05(火) 23:45:47 ID:fEpyOuFh0
高級中華
中華銃総合スレ
海外製品総合スレ
海外のショップからGunを買うのは待った方がイイ

上記の4スレで「GUNNER自演」が続いております。
これは「サバゲ板の名物男」の自演荒らしでよろしいですか?
274名無し迷彩:2009/05/05(火) 23:48:46 ID:qFjYSd4/O
彼の自演はビョーキです!
275名無し迷彩:2009/05/06(水) 00:12:27 ID:B7pk7CxSO
>>270
267です。説明不足すみませんでした。オークションでの商品名に「WE ○○」のように書いてあるのがあったので、WAと同じく会社名の略なのか?と気になったもので…
276名無し迷彩:2009/05/06(水) 00:14:27 ID:uxpQjGwk0
>>275
軽くググってみるに、台湾のトイガンメーカーのようだな。
実績がどれだけあるかは知らぬ。少なくとも私は今まで聞いたことなかった。
277名無し迷彩:2009/05/06(水) 00:19:43 ID:7jMHxYyS0
>>253
いちいち説明すんの大変だから、WAスレのテンプレからリンク辿って
【渋谷試作】WA総合スレ132【ベレッタ涙目】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1240574297/l50


とりあえず、「Ver.1=R-TYPE」は間違い

R-TYPEはマガジンの形式でSCWとは関係ない区分


278名無し迷彩:2009/05/06(水) 00:22:29 ID:k+Eaa9VL0
279名無し迷彩:2009/05/06(水) 00:24:38 ID:B7pk7CxSO
>>276
レスありがとうございます。台湾なんですか…。説明文をみると、「ほとんどのパーツがマルイと同じ作り」みたいに書いてあったので、試しに買ってみようかと思ってました。
もう少し検討してみようと思います。
280名無し迷彩:2009/05/06(水) 00:30:54 ID:rmlqda/X0
丸いM4のプラキャリハンって少々乱暴に扱うとグニャっとなったりします?
281名無し迷彩:2009/05/06(水) 00:33:14 ID:95wR0u9W0
高級中華
中華銃総合スレ
海外製品総合スレ
海外のショップからGunを買うのは待った方がイイ

上記の4スレで「GUNNER自演」が続いております。
これは「サバゲ板の名物男」の自演荒らしでよろしいですか?
282名無し迷彩:2009/05/06(水) 00:38:41 ID:IZVuGWvAO
>>279
WEのガスガンはたいていフルメタルだから、そのままだと違法なので、手を出さない方がいいよ
283名無し迷彩:2009/05/06(水) 00:48:51 ID:B7pk7CxSO
>>278
ありがとうございます。後で覗いてみます。
>>282
購入後にマルイ純正スライドに交換すればダイジョブですかね?観賞用に買おうかと思ったんですが
284名無し迷彩:2009/05/06(水) 00:53:35 ID:UsUd0buB0
>>283
ぶっちゃけるとまずバレないからこっそり楽しんどけ
285名無し迷彩:2009/05/06(水) 00:58:36 ID:B7pk7CxSO
>>284
まぁそうなんですけどねw 一応そこらへんも考慮して購入を検討してみます。
286名無し迷彩:2009/05/06(水) 01:10:29 ID:Be7kNPJY0
「名物男」の特徴はブースカ口調でっせWWWWWWWWWWWWWWWWWW

高級中華
中華銃総合スレ
海外製品総合スレ
海外のショップからGunを買うのは待った方がイイ

上記の4スレで「GUNNER自演」が続いております。
これは「サバゲ板の名物男」の自演荒らしでよろしいですか?
287名無し迷彩:2009/05/06(水) 01:53:09 ID:vK5ASSbK0
>>285
オークションや通販だと、後でその店がフルメタで問題になったときに、購入者もヤバいかもしれない。
店頭なら名前わからないからいいけど。
288名無し迷彩:2009/05/06(水) 04:48:00 ID:pACmf+tDO
質問します。↓の動画はサバゲーでの一幕ですか?

あと、投げてるのは何でしょうか?

よろしくお願いします( ^ω^ )

http://m.youtube.com/watch?v=zyvi52YlL5Q&fulldescription=1&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
289名無し迷彩:2009/05/06(水) 07:23:47 ID:9zWgnsoA0
>>288

携帯のやつだからPCじゃ見れん。
投げるといったら多分グレネードだろう。
着地すると四方八方BB弾まき散らすっていう曲者。
290名無し迷彩:2009/05/06(水) 08:17:33 ID:EDdDHZp70
>>277

助かりました。ありがとうございます。
291名無し迷彩:2009/05/06(水) 08:52:41 ID:B7pk7CxSO
>>287
おはようございます。あ〜、そういう可能性もあるんですね…。やはり手を出さない方が無難ですかね。ありがとうございました。
292名無し迷彩:2009/05/06(水) 09:54:15 ID:pACmf+tDO
>>289
すいません。携帯厨なもので(^^;)

ありがとうございました。
293名無し迷彩:2009/05/06(水) 10:03:58 ID:1fIH8kvYO
>>287
犯罪を助長するような書き込みやめろよ
294名無し迷彩:2009/05/06(水) 10:10:23 ID:gUeHUYqeO
フルメタハンドガンでも合法処理すれば合法です
295名無し迷彩:2009/05/06(水) 10:30:42 ID:9aheIXdW0

もし、チューニングしてて1J出てしまったら、自首すべきでしょうか?
296名無し迷彩:2009/05/06(水) 10:41:56 ID:uxpQjGwk0
>>295
デチューンしとけ

・・・いやでも、実際意図してないのに法廷制限超えちゃった場合ってどうすればいいんだろうな
297名無し迷彩:2009/05/06(水) 10:55:18 ID:w4WjOjJKO
>>296
メーカーに、違法なもん売り付けるな、この大バカもんと言うのはいかが?
298名無し迷彩:2009/05/06(水) 10:56:46 ID:TutTiZjJ0
>>296
この場合デチューンはもっと悪質な証拠隠滅じゃないの?
デチューンしたって、違法行為(1J超え)の過去は消せないんだから警察に自首が市民の義務だろ?
299名無し迷彩:2009/05/06(水) 11:07:20 ID:uxpQjGwk0
>>298
意図して準空気銃にまでカスタムして、それを隠ぺいするために元に戻すのは悪質なんだろうが・・・
意図しない場合だからなんとなく納得いかないんだよね
300名無し迷彩:2009/05/06(水) 11:08:00 ID:8AUFSprG0
そういえばASGKかJASGか忘れたけど
「1J規制があるからパワーアップ対策の実験が出来ない」
とか嘆いてたな。
301名無し迷彩:2009/05/06(水) 11:48:55 ID:TutTiZjJ0
>>299
だから、「カスタム」する時点で意図してる(未必の故意)だろ

未必の故意
   ↓
実害の発生を積極的に希望ないしは意図するものではないが
自分の行為により結果として実害が発生してもかまわないという行為者の心理状態。

刑事裁判上は、故意があるものとして裁かれる。
302名無し迷彩:2009/05/06(水) 11:50:37 ID:5pLec9Pi0
>>299
所持が違法なんだから、意図は関係ない。
303名無し迷彩:2009/05/06(水) 12:19:24 ID:DRxQvYSK0
くだらない質問です。WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

高級中華
中華銃総合スレ
海外製品総合スレ
海外のショップからGunを買うのは待った方がイイ

上記の4スレで「GUNNER自演」が続いております。
これは隠居親父スレから出てきた「サバゲ板の名物男」の自演荒らしでよろしいですか?
304名無し迷彩:2009/05/06(水) 12:20:06 ID:k+Eaa9VL0
隠ぺいするために元に戻すのは悪質。
元に戻さないのはもっと悪質。
305名無し迷彩:2009/05/06(水) 12:44:28 ID:N1rFjtW8O
というか、なんでパワー上がっちゃうような部分に手出すのかわからない
サイトやらアクセサリー付けるだけじゃ、何か不満なのか?
306名無し迷彩:2009/05/06(水) 13:09:38 ID:pMaT1wbQ0
初速とかサイクル上げるから
307名無し迷彩:2009/05/06(水) 13:37:06 ID:HExyt70Q0
>>306
サイクルはまだ解るが
初速上げるからって それが駄目だってのw
308名無し迷彩:2009/05/06(水) 15:26:50 ID:pMaT1wbQ0
いや規制値ギリギリまでだよ
それ以上はゲームで使えないから使い道ないし
309名無し迷彩:2009/05/06(水) 16:09:33 ID:Jt4e/6KS0
>>305
マルイ製とかなら特に弄る必要も無いんだけど、
海外製品とかだとマトモに飛ばなかったりするしな。
パーツを交換して試射したら1J超えてたとかはあるだろう。
310名無し迷彩:2009/05/06(水) 17:02:00 ID:wK+2n2DQ0
>>288
>>289
Reaktimeで再生出来たけど粗いし、小さすぎて不明
白いから何かを手榴弾に見立てて投げたんじゃね?
311名無し迷彩:2009/05/06(水) 17:32:59 ID:t1GbyonY0
カスタムって言ってもハイサイくらいまでなら許されるだろ。
シリンダーカスタムしたらアウトだが。
っていうか、銃刀法改正前ロットのエアガンってそういうの大丈夫なんだろうか?


昔は外部ソースガス3Jとか当り前の時代だったからな。
312名無し迷彩:2009/05/06(水) 18:16:05 ID:awRp24+U0
>>303
ヒロキw
313名無し迷彩:2009/05/06(水) 18:25:12 ID:8OLm6BvAO
>>292
見てみたけど、ゲームか何かの一シーンの再現じゃないかな?動きがやけに不自然だし。
投げてるのはグレネードじゃなく日用品をグレネードに見立ててるぽい
314名無し迷彩:2009/05/06(水) 18:30:24 ID:B1l6qb7Y0
wa製ガバ6インチのインナバレルルを6.03から.01にかえたら
6-10mまでの集弾率あがるかな?
315名無し迷彩:2009/05/06(水) 18:38:18 ID:8OLm6BvAO
>>311
シリンダーをカスタムしたらアウトってのが良く解らん。バレルの長さ変えたら弄らなきゃダメだろ。

昔の銃で規制を越えてる物については、潰れてないメーカーのは対策部品をタダで送ってくれたり、改修してくれたりした。
潰れちゃったメーカーの物は、当たり前だけど放ったらかし、JACやアサヒのBV式は中身を抜いて自主的に破棄せにゃいかんみたい。現状ザルだけど
316名無し迷彩:2009/05/06(水) 18:39:37 ID:8OLm6BvAO
>>314
タイトバレルに変えても上がるのは初速だけ。
317名無し迷彩:2009/05/06(水) 21:54:45 ID:GQrh0vHz0
>>315

すまん。シリンダーとバレル間違えた。
メカボグリスアップしながら書いたから素で間違えた。

やっぱりそうなのか。
外部ソースのやつとかはいじり放題ごまかし放題だしな。
今でもオークションで中古探したら改正前のパーツとか流れてるんだろうか……
318名無し迷彩:2009/05/06(水) 21:57:26 ID:8tbM812Z0
普通に350%SPとかあるぞw
319名無し迷彩:2009/05/06(水) 22:05:04 ID:AhkCQBngO
すみません質問です

ガスブローバックのブローバックって何ですか?

固定式かブローバックを買おうか迷っています

ブローバックの利点と意義を御教示願いますm(__)m
320名無し迷彩:2009/05/06(水) 22:07:11 ID:GQrh0vHz0
そういうのって警察取り締まらなくていいのかねぇ……
なんとか準備罪みたいなの適用されそうな気がするが。
321名無し迷彩:2009/05/06(水) 22:08:17 ID:AhkCQBngO
連投すみません補足↓
ギミックだけを楽しむものだったら意味が無いような気がして
固定式を買った方が良いのではないかと
こんな初心者ですがガスブローバックの魅力についてどうか何卒
322名無し迷彩:2009/05/06(水) 22:12:32 ID:GQrh0vHz0
>>319

なんかさっき見たことあるようなやり取りだが……。

ガスブロは撃ってて楽しい。
固定式はなんだか間抜けな感じがする。

利点はよりリアルなゲームを楽しめること。
意義は分からん。知るか。
サバゲ自体意義を求めながらやるような趣味じゃねーだろ。

固定式は引き金引くたびにペチペチ弾とんでくだけだから撃ってて面白くもなんともない。
323名無し迷彩:2009/05/06(水) 22:14:59 ID:na18T+RM0
>>321
理論的には固定式の方が有利だけど、
市場的には評価されていないので機種が少ない。
ガス風呂でも接近戦では十分な能力あるものも少なくないけど、
興味が無いなら↓あたりにしてみたら?
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/products/02/socom23/index.html
324名無し迷彩:2009/05/06(水) 22:16:52 ID:GQrh0vHz0
>>322の補足

ギミックだけを楽しむんじゃなかったらこんな機能つかんだろ。
ガス余分に消費するしリコイルで照準ずれるし。
ワンマガジン撃ち切るくらいの容量があるからいいがな。

いうなれば、固定はバックしない分電動フルオートハンドガンと変わらん。
ガスブロはいかにもガスガンって感じだな。
325名無し迷彩:2009/05/06(水) 22:24:41 ID:8AUFSprG0
長物電動ガンが長物ガスブロをサバゲから駆逐したのと同じように
固定スライドもマルイの電動ハンドガンがもっと普及すれば無用の長物となると思う
長物ガスブロはリアルって言う面で電動と住み分け出来たけど
固定スライドはそういうのないしな
326名無し迷彩:2009/05/06(水) 22:28:27 ID:eBI7sWT2O
実銃がブローバックするから、この一言につきるだろ。
目的が弾が出るなら固定でも良いんだろうけど。
327名無し迷彩:2009/05/06(水) 22:29:52 ID:lT20NBtn0
感じたいよね ロマン
328名無し迷彩:2009/05/06(水) 22:30:19 ID:GQrh0vHz0
俺的にはマルイ電動18禁+ブローバックが出たら1セット3万までなら出す。
もちろん従来の電18のリメイクで連マグに汎用性があるのが条件だが。
329名無し迷彩:2009/05/06(水) 22:39:23 ID:na18T+RM0
むしろ俺は固定スライドのトカレフを出して欲しい。
330名無し迷彩:2009/05/06(水) 22:52:40 ID:8tbM812Z0
ハドソンの改造したら?
331名無し迷彩:2009/05/06(水) 22:54:35 ID:r2YP6n6e0
マルイ電動18禁でブローバックするのが出てるじゃないか
中古あされば3万程度で手に入るかもしれないし加工次第で旧マグも使える
332名無し迷彩:2009/05/06(水) 23:47:43 ID:GQrh0vHz0
>>331

すまん。見当たらなかった。
出来たら商品名教えてくれ。
333名無し迷彩:2009/05/06(水) 23:49:31 ID:r2YP6n6e0
旧マグ互換のマルイ電動ブローバック発売されるの待っててください^^
334名無し迷彩:2009/05/06(水) 23:49:56 ID:8tbM812Z0
マルイのHP見ろよw
335名無し迷彩:2009/05/07(木) 00:10:39 ID:aUWGv/7Q0
見たけどそれっぽいのはなかった気がする

俺が欲しいのは電ハンドガンだぞ?10禁じゃなくて18禁だぞ?
336名無し迷彩:2009/05/07(木) 00:11:21 ID:h9KyhCik0
あ、電動ハンドガンか。
失礼
337名無し迷彩:2009/05/07(木) 00:16:54 ID:aUWGv/7Q0
>>336

いや、説明に漏れがあった俺が悪い。

それにしても、電ブロ18禁ってでないのかねぇ……。
338名無し迷彩:2009/05/07(木) 00:16:58 ID:lepTBEdl0
電ハンの貧弱メカボでヘコヘコブローバックするハンドガンとか見たくないな
339名無し迷彩:2009/05/07(木) 00:22:34 ID:aUWGv/7Q0
だな。
そうなると高耐久メカボ+メタルフレームで高価になりそうな気がするが。
それ以前にあの小さいボディーにどうやって組み込むかだな。
340名無し迷彩:2009/05/07(木) 00:28:26 ID:skn5WUDA0
前にゲームにいた人との会話だと、
いざって時のサイドアームまで電動だと味気ないというか
卑怯くさいから嫌だって人もいるみたいね
後はカスタムの可能性
341名無し迷彩:2009/05/07(木) 00:31:36 ID:aUWGv/7Q0
今のところガスブロあるだけましか。
342名無し迷彩:2009/05/07(木) 00:46:32 ID:fvMl/i+UO
ちょっと聞いてくれよ
最近始まった深夜アニメで けいおん! ってのがあるんだが
女子高生が軽音学部でバンド組んで有名になるって内容で
キャラクターが使ってる楽器がアニメ開始以降爆発的に売れてるらしいんだ

これがもしサバゲ部とかだったらどうだろう?サバゲ界の発展に繋がるのではないかと思うんだが
343名無し迷彩:2009/05/07(木) 01:01:10 ID:lepTBEdl0
苦情で発表も糞もなくなるんじゃない
344名無し迷彩:2009/05/07(木) 01:02:41 ID:soLEjy100
アニメで売れた商品っていうと、ソードカトラスとかが思い当たるね。
あとは先月発売された電動ドラグノフが品薄で、オークションとかで値上がりしたのとか。
345名無し迷彩:2009/05/07(木) 01:07:35 ID:1izeJh480
そこでリボルバーですよ
電動でリボルバー出たらいいなぁ冬場も安定するんだろうなぁ
346名無し迷彩:2009/05/07(木) 01:11:08 ID:RGrkAsHK0
変な偏見の抗議が来てアニメ自体が放映中止で終わるだけのような気がする
ニュースで報じていたサバイバルゲーム場の件にしたって、「サバイバルゲームとはどういったものか何も知らないはず」の小さな女の子が
泣いて怖がるとか、不思議な出来事も起こったわけだし。
347名無し迷彩:2009/05/07(木) 01:12:56 ID:fvMl/i+UO
美少女キャラがサバゲするアニメを作ればサバゲ人口も増えるし業界の活性化に繋がると思う
今まででサバゲアニメなんてあったか?
斬新な考えだし人気も出るんじゃないかと素人ながらも思う
348名無し迷彩:2009/05/07(木) 01:26:50 ID:er5cJk3J0
>>347
「こみっくパーティー」でそんなエピソードがあったな。
349名無し迷彩:2009/05/07(木) 01:28:51 ID:FL8krm14O
キモオタ率が高くなるね
350名無し迷彩:2009/05/07(木) 01:28:54 ID:lepTBEdl0
ただし深夜枠な
先の件のギターだって見よう見まねで弾けるようになると思って軽く買っちゃって、どうにも思い通りにできず捨てるのが大半だろう
そんないい加減なユーザー増やしたところでまた無造作な扱いで問題になって衰退するだけだ
351名無し迷彩:2009/05/07(木) 01:49:27 ID:Fu+2Vmom0
高級中華
中華銃総合スレ
海外製品総合スレ
海外のショップからGunを買うのは待った方がイイ

上記の4スレで「GUNNER自演」が続いております。
これは隠居親父スレから出てきた「サバゲ板の名物男」の自演荒らしでよろしいですか?

http://www.23ch.info/test/read.cgi/gun/1224159013/686-694
352319、321:2009/05/07(木) 01:54:24 ID:CpueI3YoO
解答サンクスです
ガスブローバックはあくまでギミックであって
弾を発射するに当たっては何ら意味が無いということですね
今、自分が持ってるのは撃つ前に手でブローバックして弾を発射するやつです
これは多分、手でブローバックさせることによって空気が圧縮されるんですよね
弾を発射するために必要な空気圧を確保するために必要なことなんですよね
はっきり言って一々、手でブローバックするのは面倒なのでガスブローバックに憧れてました
ガスが勝手にブローバックしてくれて空気を圧縮してくれるんだと思ってたからです
ところがよく考えるとガスはもとから圧縮されててブローバックする必要はありませんよね
ですから余分なギミックだなあと思ったんですが案の定そうですか
弾を発射する際に出る余分なガス放出でギミックするのならエコみたいで良いですけど
そこんとこどうなんでしょう
まあ、そんなことはともかくぶっちゃけ発射に支障が無ければどっちでも良いわけであって
それならブローバックする方がかっこいいわけで
ええ、つまりガスブローバックを買うことに決定しました
やっぱブローバックした方が見てて楽しそうですし
お騒がせしてすみませんでした
353名無し迷彩:2009/05/07(木) 02:05:34 ID:Fu+2Vmom0
高級中華
中華銃総合スレ
海外製品総合スレ
海外のショップからGunを買うのは待った方がイイ

上記の4スレで「GUNNER自演」が続いております。
これは隠居親父スレから出てきた「サバゲ板の名物男」の自演荒らしでよろしいですか?

http://www.23ch.info/test/read.cgi/gun/1224159013/686-694
354名無し迷彩:2009/05/07(木) 02:26:34 ID:1izeJh480
>>352
>ガスはもとから圧縮されててブローバックする必要はありませんよね
>ですから余分なギミックだなあと思ったんですが案の定そうですか

だからガスリボルバーですよ
オートのガスガンはブローバック(次弾の装填)と弾の発射って2つの作業をガスが行う
でもリボルバーは撃鉄を親指で起こすorダブルアクションで引鉄を引くって動作で
オートで言うブローバック(次弾の装填)を手動で行い
ガスは弾を発射するためだけに使われる
ギミック的な「撃鉄を引いて弾く」って動作が手動で機械的に行われるために動作に無駄がない


...なのになんでガスリボは初速も到達距離もガスブロに劣るんでしょうか
薬室を密閉できないからってのはわかるけど リボ信者のおいらはちと悲し...つд;)
355名無し迷彩:2009/05/07(木) 02:55:41 ID:Fu+2Vmom0
高級中華
中華銃総合スレ
海外製品総合スレ
海外のショップからGunを買うのは待った方がイイ

上記の4スレで「GUNNER自演」が続いております。
これは隠居親父スレから出てきた「サバゲ板の名物男」の自演荒らしでよろしいですか?

http://www.23ch.info/test/read.cgi/gun/1224159013/686-694
356名無し迷彩:2009/05/07(木) 04:21:22 ID:f4R8dQNxO
名物男ってブースカ口調の自演厨のこと?
357名無し迷彩:2009/05/07(木) 05:29:23 ID:UIy8P3fK0
失業して時間があるので電動ガンでも買って遊びたいとおもいます
お金は普通にあるので特別安くなくても良いので
壊れにくくてよく飛ぶようなカスタムをしてくれる通販やってる
おすすめのお店教えていただけませんか?
ほしいと思っているのはG3SASかM14のどれかです
358名無し迷彩:2009/05/07(木) 06:19:03 ID:hvvuW17hO
>>357
カスタムなんてしなくても
よく飛ぶし壊れにくいから好きな所で買うといいよ

どうしてもそういうのが良いならファースト辺りで買えば?
359名無し迷彩:2009/05/07(木) 06:25:01 ID:UIy8P3fK0
>>358

ありがとうございます
ファーストはなんだかすごい評判わるいようですが・・・
ノーマルでもよく飛ぶのですね
正直数回貸してもらって10発くらいしかトイガンは撃った事しかないから
わからないんです・・
360名無し迷彩:2009/05/07(木) 07:19:52 ID:FJnxoYZsO
カスタムといっても0.98J規制が出来てからは
強いスプリングを使うことができなくなったから飛距離はノーマルと大差ないよ
特にM14なんてノーマルでも下手なカスタム品より
当たるし、よく飛ぶからイジる必要ない
361名無し迷彩:2009/05/07(木) 07:29:28 ID:BbtWdtNm0
>>342
ちょっとまえに大ヒットした(と言ってもウソじゃないと思う)パンツじゃないもんアニメでは
登場人物が大挙して銃を使ってたが、とりたててその銃と同じエアガン・モデルガン・無稼働銃が売れたという話は聞かない

実際、けいおんに登場する楽器もAmazonでの参照数が増えてるのは確かだがとりたてて売れてるわけじゃない
そもそも劇中では5万で買ってたが本来は数十万するわけだし、そうそうぽこぽこ売れないって
362名無し迷彩:2009/05/07(木) 07:44:54 ID:Yv7MaPd4O
>>361
パンツじゃないもんアニメはテレ東系だから見てない人の方が多いだろ
363名無し迷彩:2009/05/07(木) 11:06:17 ID:ynkcHqg70
        [ ウルトラチャージ ]
                    、〃"〃,
                    ミ     彡
                   Ξ      ミ
                   彡     ミ
                    ι〃〃ミヽ
                      |   .|
          ∩―−       .リ   ,|
        / (゚) 、_ `ヽ    ./    |
       ./  ( ●  (゚) |つ _/    |  
       | /(入__ノ   ミ        リ
       、 (_/    ノ       ,リ
       \___ ノ゙         /

 [GUARD]  [GUARD]  [GUARD]  勝負!ペルソナァ!
 ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧    ∧_∧
 (   )      (   )     (   )    (   )
 /  /┘ .   /  /┘.    └\\  └\\
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ         ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ
364名無し迷彩:2009/05/07(木) 11:20:39 ID:Gxj5Jp950
BDUを安く購入できる所を教えてください。
上下で5,000円未満、できれば2、3,000円くらいの所。
365名無し迷彩:2009/05/07(木) 11:27:15 ID:Yv7MaPd4O
リサイクルショップ
366名無し迷彩:2009/05/07(木) 11:39:30 ID:Gxj5Jp950
>>365
ミリタリー系を置いているお店が近くにないので
ネットで買えないかと思っています
367名無し迷彩:2009/05/07(木) 12:15:41 ID:DXGSc6im0
高級中華
中華銃総合スレ
くだらない質問ですが、お願いします!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
海外製品総合スレ
海外のショップからGunを買うのは待った方がイイ

上記の4スレで「GUNNER自演」が続いております。
これは隠居親父スレから出てきた「サバゲ板の名物男」の自演荒らしでよろしいですか?

http://www.23ch.info/test/read.cgi/gun/1224159013/686-694
368名無し迷彩:2009/05/07(木) 12:27:57 ID:WSLQH271O
>>366

近くと行ってもちょっと遠目だが俺んちの近くはあるぞ。

頼めば買って送るやる
もちろん送料やらは負担してもらうが
369357 359:2009/05/07(木) 12:45:48 ID:UIy8P3fK0
>>360

そうなんですか!では俺はMI4のウッドカラー?を買いたいとおもいます
市内に電動ガンうってる店が模型店で一つしかないのですが
子供の頃からあまりよいイメージがなく通販でとおもっています
返事がおくれてすいませんでした ありがとうございます
370名無し迷彩:2009/05/07(木) 13:06:45 ID:AflSGZyA0
>>361
ぱんつじゃないもんに出てくる銃は古すぎて普通に入手困難じゃね?
と言うか、他のところを見るのに必死で銃なんて見てる余裕なかったわ。
371名無し迷彩:2009/05/07(木) 13:18:54 ID:BbtWdtNm0
>>370
古いっつってもけいおんのヒロインが持ってる銃
じゃなくてギターの販売開始年(1952)と比べても数年くらいしか差がないやん
372名無し迷彩:2009/05/07(木) 13:22:25 ID:bY/y/wsZ0
かといってパンツが大売れしたわけでもないな。
メディアの影響で音楽・スポーツを始めるというのとはサバゲって違うのかね。
373名無し迷彩:2009/05/07(木) 14:01:20 ID:UhEv6H5g0
>>364
調べたけど、やっぱり安いのでも新品で6,000円前後

LAガンショップ
FIRST
ミリタリーショップ丹波ロッキー
374名無し迷彩:2009/05/07(木) 14:19:16 ID:AflSGZyA0
>>371
けいおんのあれは2008年にもモデルアップが行われた今でも現役バリバリのモデルだからなぁ。
と言うか本当に20万円するんだな。バレットM82とかM134級の値段だぜ・・・

>>369
その値段だと、古着屋をまわるか、
ネットオークションくらいしかないんじゃね?
375名無し迷彩:2009/05/07(木) 14:39:08 ID:3KEHjDShO
けいおん。て何?
376名無し迷彩:2009/05/07(木) 15:32:35 ID:hvvuW17hO
それ以前に「ぱんつじゃない」って何なんだ?
377名無し迷彩:2009/05/07(木) 15:35:06 ID:r08y0IYdO
マルチカモにカーキのチェストやモールは変じゃないですか?
378名無し迷彩:2009/05/07(木) 15:40:29 ID:XXD5LlsL0
そりゃ機関銃は機関砲はぽんぽん売れないだろ
379名無し迷彩:2009/05/07(木) 16:11:00 ID:IeFPK9kA0
システマのトレポンってなんであんなに高いの?
380名無し迷彩:2009/05/07(木) 16:12:26 ID:7/B4yvUT0
明日、授業の一環で森行くんだけど、その時
サバゲで使う米軍放流品のカバン持ってたら馬鹿にされるの確定だよな?

個人的には、黒いカバンしかもってなく、カラーもグリーンだし、
とっても有効的に使えるんだが・・・
381名無し迷彩:2009/05/07(木) 16:17:45 ID:o6ljN1l+0
マルシン製品の改正銃刀法に抵触するモデルの一覧を探しています。
ググって見ましたが、マルシンのホームページにリンクしてあり、その先が
リンク切れになっていました。
どなたか、一覧を見れるページを教えてください。
382名無し迷彩:2009/05/07(木) 16:56:46 ID:k3i8doP/0
>>364
B級品でいいならフォートレスに
4,980円でゴーストギアのやつがある。
383名無し迷彩:2009/05/07(木) 17:19:16 ID:AflSGZyA0
>>380
ウッドカモでもない限り、一般ピープルは気付かないだろ。
大体、どんなふうに馬鹿にされるんだよ。
384名無し迷彩:2009/05/07(木) 17:54:03 ID:neF89fWO0
25歳東京在住だが今まで一度もサバゲーやったことがない。
しかしなんでかやってみたくなった。どうすればいい?
どこでやればいいのか。一人では出来ないし。
どういうモノをそろえるといいとか、入門者はここ見ておけとか、そういうのがあったら教えてほしいな。
385名無し迷彩:2009/05/07(木) 18:01:31 ID:n3Y9Uf5R0
>>381
そのページ、ASGKのリストなんだが確かにリストなくなってるねぇ。
ただあれメーカーの自主規制のやつだから、マルシンの8mmだと製作時期の関係で6mmの規制値に引っ掛かってるものが含まれてる。

心配だったら最寄りのショップに持ち込んで弾速を測定してもらうか、簡易弾速計でも購入したら?
ショップでリストを持っているかもしれないが。
386名無し迷彩:2009/05/07(木) 18:16:46 ID:agXRtj2e0
>>382
なんかデザイン悪くない?
ジャケットの腹の所にポケットが無いから、物足りない感じがする。
でも、スリムな感じが良いのかな。
387名無し迷彩:2009/05/07(木) 18:27:58 ID:OJcIAiKT0
まさに>>382のやつ買ったけど、そんなにスリムでもなかったよ・・・
収納に関しては、帯に短しって感じ
まあ安いし仕方ないけど、B級品じゃなかったら買いたくはないレベル

唯一よかったのが、肘と膝の部分にパッドが内臓されてる。外せるけど
388名無し迷彩:2009/05/07(木) 18:43:05 ID:/k/gwfOS0
>>373
マックジャパンの「忍」もイーグル模型の「イーグルフォース」も
生地が薄いとか評判は聞いた気がする。
丹波ロッキー?初めて聞いた。
ヤフオクとかで安いの無いかなぁ・・・。
389名無し迷彩:2009/05/07(木) 19:02:31 ID:+l/wmW4I0
390389:2009/05/07(木) 19:06:08 ID:+l/wmW4I0
391名無し迷彩:2009/05/07(木) 19:11:16 ID:HZAHXZUA0
>>384
近場のガンショップとかで聞いてみるのが定番かと。
チーム持ってたら体験でやらせてもらえるだろうし、定例開いてる所でも初心者デーみたいなのはあるだろう。
駄目だったらググってネットでソレ系のサイトを見て回って情報集めたり。

とりあえず装備関連とかだったら、初心者スレを1から読むのが手軽かな?
というわけで関連スレ。

初めてのサバゲ武器、装備のすすめ4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1231550820/l50
サバゲー初心者集まれー!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1194266001/l50
392名無し迷彩:2009/05/07(木) 19:23:33 ID:fyHlceyr0
>>384
買うなら↓で。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1231550820/

体験したいなら、千葉なんかどうだろう。駅から近いものもある。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1232929503/
インドアならIBF(八王子)かBLAM!(所沢)が近いかも。

いずれもレギュレーションをよく読んでおいた方が良い。
レンタル装備を利用し、弾も現地で買えれば確実にクリアできるだろうw
393名無し迷彩:2009/05/07(木) 19:59:13 ID:FN3sHGTL0
>>375
「けいおん」
「鈴宮ハルヒの憂鬱」などで有名な京都アニメーションの新作アニメ。
元々は漫画原作で高校のバンド部の話。詳しくはググれ。

>>376
「ストライクウィッチーズ」ってアニメ。
上半身軍服で下半身がスク水とかブルマの魔女っ娘が空中戦やらかす話。

ttp://twodimension.blog59.fc2.com/blog-entry-1039.html

キャッチフレーズが「パンツじゃないから恥ずかしくないもんっ」だそうだが
どう考えてもパンツです。どうもありがとうございました。
394名無し迷彩:2009/05/07(木) 20:11:17 ID:D+h1cEnF0
サバゲ板にだいたい都道府県別にスレが立ってるから
そこを覗けばサバゲの相談にのってくれるショップとかがわかるのでは
395名無し迷彩:2009/05/07(木) 20:17:33 ID:fyHlceyr0
深夜枠とかアニメ自体がアレなのが問題なわけであって、
ゴールデンタイムにフレッシュなイケメン俳優にトイガン持たせれば、
スイーツ脳が競って我が子にトイガン買い与える事請け合い。
396名無し迷彩:2009/05/07(木) 20:30:31 ID:x0BqMbWw0
そして子どもが大怪我してエアガンは危険だ規制しろとファビョる。
賭けてもいいが、賭けに勝ったところでしょうがないのでやめてくれ。
397名無し迷彩:2009/05/07(木) 20:52:15 ID:RGrkAsHK0
トイガンのアニメはむしろやるならサバゲーより、競技シューティングの方がすんなり行くとおもう。
パワー以外の面でのカスタム(グリップだとかバランスだとか軽量化とか)で、遊戯王とかみたいな展開狙うとかね。
ターゲットシューティング、ファストドロウなどであれば怪我の確率もすくないし、マナーとかも劇中に盛り込んでいけば何とかなるかもね。
398名無し迷彩:2009/05/07(木) 21:06:14 ID:fiVjb7aY0
> 展開狙う
“闇のゲーム”はやばい。
399名無し迷彩:2009/05/07(木) 21:08:54 ID:nl0sbnwiP
ストライクウィッチーズって乳首露出してたよね
400名無し迷彩:2009/05/07(木) 21:15:07 ID:BbtWdtNm0
>>397
そこでパッピュンボーイのアニメ化ですな
番組の終わりにはターク教官(本物)が登場して
怪しい日本語で「今日のワンポイント」をやるんだ

やべえ凄え見てえ
401名無し迷彩:2009/05/07(木) 22:37:22 ID:7/B4yvUT0
>>383
学生カバン多数の中、俺一人だけそのリュックだったら目立つだろw
いじられる。なら、止めろって事なんだけど・・・
402名無し迷彩:2009/05/07(木) 22:40:33 ID:fiKI3zkV0
>>401
そこで自己主張するのも、雰囲気に合わせて学生カバンで行くのも
自由だと思う。いじられるか、いじられないかは解らないけど。

でも、全身ミリタリーだらけみたいな人にはならないで欲しいと思うよ。
403名無し迷彩:2009/05/07(木) 22:45:01 ID:7/B4yvUT0
>>402
サバゲする時は全身ミリタリーですが何かw?

さすがに、私服で全身はミリタリーはしないw
404名無し迷彩:2009/05/07(木) 22:50:11 ID:dfnhxpyj0
グリーンマーパットのブーニー
ウッドランドのパンツ
EagleForceのニーパット
スワシのダンプポーチ

の人を駅で見かけたからw
405名無し迷彩:2009/05/07(木) 22:51:15 ID:x0BqMbWw0
ニーパットはさすがにないな・・・
406名無し迷彩:2009/05/07(木) 22:58:27 ID:7/B4yvUT0
ないなw
407名無し迷彩:2009/05/07(木) 23:03:24 ID:meQ+DzMg0
上下カモフラのおじさんとか平気でスーパーにいるよね
408名無し迷彩:2009/05/07(木) 23:04:14 ID:dfnhxpyj0
ニーパットにでっかくロゴが「EagleForce」って入ってるし
サングラスかけててカッコつけてたwww

笑いこらえるのに必死だったよ
409名無し迷彩:2009/05/07(木) 23:09:05 ID:LM3y2V1T0
PMC装備目指してるんだけどブラックのホルスターっておかしいかな?
グルジアみたいに寄せ集めの装備でもPMCになれるでしょうか
410名無し迷彩:2009/05/07(木) 23:10:12 ID:fiKI3zkV0
誰が被害を被ってる訳じゃないんだけど、見てて辛い気持ちになるから
フル装備でウロウロして欲しくないよw

全身でミリタリーグッズは1個までにした方が無難だよな。
411名無し迷彩:2009/05/07(木) 23:11:06 ID:fiKI3zkV0
>>409
全然おかしくないよ。PMC、インストラクター系は特に、
カーボン柄でも黒でもODでもアリ。
412名無し迷彩:2009/05/07(木) 23:23:29 ID:nl0sbnwiP
マルイベネリM3ノーマルを3マグ分撃ったら、コッキングした腕が痛くてしょうがありません
運動不足ですかね?
413名無し迷彩:2009/05/07(木) 23:25:08 ID:fiKI3zkV0
>>412
体格にもよるけど、ちょっと運動不足かもね
414名無し迷彩:2009/05/07(木) 23:32:56 ID:nl0sbnwiP
これから毎日ベネリ抱えて腹筋とコッキングで鍛えます
ありがとうございました
415名無し迷彩:2009/05/07(木) 23:51:13 ID:LM3y2V1T0
>>411
どうも
昔集めた装備をつかって目指してみます
416名無し迷彩:2009/05/08(金) 05:54:39 ID:ZKZ/LBPJO
>>384
亀レスだが、初心者で困ってるならホビージャパン社の“アームズマガジン”が一つの目安。
広告で現在流通してる商品のアウトラインも確認出来るし、ショップの場所もわかる。
毎月サバゲやシューティングマッチの開催情報も載ってるから参考にすると良い。
くだらない記事も多々あるが、入門書として親切な専門誌
417名無し迷彩:2009/05/08(金) 06:23:29 ID:6Lv8rZn4O
ブースカ口調
418名無し迷彩:2009/05/08(金) 07:11:38 ID:EDsWad54O
マルイのガスブロのMEUを買いましたが、読み方が分からないです。
そのままエムイーユーなのか、ミウなのか、メウなのか…
下らないですがよろしくお願いします。
419名無し迷彩:2009/05/08(金) 07:13:41 ID:ZVQ3zY9Y0
AK47だってエーケーヨンナナと呼ぶ人もアーカーヨンナナともエーケーフォーティセブンと読む人もいる
好きなように読めばいいんだよ
420名無し迷彩:2009/05/08(金) 08:24:20 ID:Jr3zONSZO
日本では、ヨンナナだけど、海外いったらフォーティーセブンだね
421名無し迷彩:2009/05/08(金) 09:11:25 ID:t0h0eaL7O
>>418
俺はミウと読んでる。


MICHヘルが欲しくて店に行った時、
「レプリカのエムアイシーエイチありますか?」
と聞いたら、
「え?なんすか?あー!ミッチね!」
みたいなやりとりを経験した事があったから、何と読んでも良いと言われても、大多数的な呼び方が知りたい気持ち。解るぞ。
422名無し迷彩:2009/05/08(金) 09:22:11 ID:EnPqHMju0
それならいっそのこと、各店店員さん降臨してもらっての、店内呼称を教えてもらえれば・・・
流通元的な存在だから、それに影響されて倣う人も多いだろうからね。
まぁ、無理だが。
423名無し迷彩:2009/05/08(金) 09:45:32 ID:zWR70HARO
kjのスタームルガーカービンで20キロ位のガスだったらどれぐらいいけかな?
424名無し迷彩:2009/05/08(金) 09:56:25 ID:t0h0eaL7O
>>423
最寄りの警察署位までは行けるな。
425名無し迷彩:2009/05/08(金) 09:56:37 ID:rpJsmePTO
>>423
5mでエビフライ3尾分くらい
426名無し迷彩:2009/05/08(金) 10:01:02 ID:hrzqaXJmO
>>422
ウチの店では統一の呼び名なんてないよ
「えむじゅうろく の箱取って」「はい いちろく の箱」
みたいな。間違いなく伝わりゃいいんだし

問屋への問い合わせの時も適当。だいたい伝わる
むしろメーカーとガスかエアーか電動かと、対象年齢のが大事

バリエーションが多い機種とかわかりにくい名称の問い合わせはFAXにしちゃうけどw

そーいやMEUを「ミュウ」と読んでる店員もいるなぁ
427名無し迷彩:2009/05/08(金) 11:40:55 ID:zWR70HARO
kjのスタームルガーカービンで20キロ位のガスだったらどれぐらいいける?

428名無し迷彩:2009/05/08(金) 12:14:41 ID:kQu4D9d00
20kgのガスってことは500g入りの缶40個分?
429名無し迷彩:2009/05/08(金) 12:29:45 ID:zWR70HARO
圧力
430名無し迷彩:2009/05/08(金) 12:32:16 ID:kQu4D9d00
20キロパスカルか。大気圧の1/5くらいだな
吸い付いて持ち上げるくらいのことができるんじゃないか
431名無し迷彩:2009/05/08(金) 12:41:48 ID:idikABI+O
質問です
オークションにて東京マルイ製の電動ガンM16を購入したのですが、バッテリーのコネクターはどこにあるのでしょうか?
432名無し迷彩:2009/05/08(金) 12:43:32 ID:rpJsmePTO
>>427
KJのMKTカービンだろ?
チャンバーがマルシンコピーの奴か独自仕様の奴か
どっちよ?
433名無し迷彩:2009/05/08(金) 12:52:42 ID:rpJsmePTO
>>431
A1/ベトナム/A2ならストックの中
XM177とかならハンドガードの中

ハンドガードに折り畳み式ハンドルが搭載されていたら
それはエアコキだ
434名無し迷彩:2009/05/08(金) 13:17:35 ID:3PzoUk+vO
>>427
マルチ&しつこい
435名無し迷彩:2009/05/08(金) 14:33:29 ID:vii4x9SQO
>>434
もしかしてストック内延長コードが欠品だったりしてw
436名無し迷彩:2009/05/08(金) 15:27:23 ID:FnbjMHLnO
教えて頂きたいのですが、ライラクスのLACベストが脇がなく動きやすそうで購入を考えているのですが実在のどこかの軍隊でこのような形は使われているのでしょうか?それともサバゲー用ですか?
437名無し迷彩:2009/05/08(金) 16:33:53 ID:jOkTlTFxO
皆さん、メカBOXのギアやピストンなどどこのメーカーのグリス使ってますか?お薦めがあったら教えてください。
438名無し迷彩:2009/05/08(金) 17:06:03 ID:QNLaARYt0
モリデブン臭いんだよなぁ
439名無し迷彩:2009/05/08(金) 17:07:34 ID:RuNlLVxaO
>>436
軍用じゃなかったらイヤなのか?
誰かにバカにされるのか?体に合うなら使えばいいじゃないか。
>>437
マルイのヤツだね。
まあ…古いグリスと金属屑をきれいに掃除してマルイのヤツを塗布すれば大丈夫だよ。
440名無し迷彩:2009/05/08(金) 17:26:32 ID:s33uo3460
>>432
マルシンコピーの奴か独自仕様の奴?
KJから出ているもともとのやつ。
441名無し迷彩:2009/05/08(金) 17:47:06 ID:MGZXtPXy0
質問です
タニコバ マルイMEU/1911用HWスライドにマルイ純正のノバックリアサイトを
付けた人いませんか?
今日付けようと思ったらスライドのサイトが入る切り欠きが狭くて入りません。
また、サイトの裏の突起もぶつかってしまいそうです。
実際に取り付けた方いましたらどこを加工して取り付けたのか教えてください。
お願いします。。。
442名無し迷彩:2009/05/08(金) 17:58:34 ID:mltVoDrrO
>>441
もしかして1911A1に載せようとしてる?
443名無し迷彩:2009/05/08(金) 18:11:56 ID:rpJsmePTO
>>440
マウントレール付スタームルガーMKTのブルバレルをそのまま延ばした感じで
ストック一体型のグリップが着いてる奴っしょ?
MK1カービンでググれば一発な奴

あれは元々マルシンのスタームルガーのコピーなんよ
で、当然チャンバー周りもコピーだったんだけど
中には独自仕様の物もあった訳
経験では通常モデルがマルシンコピーでサイレンサ−付が独自仕様だったよ
この二つ、パワー面で結構な差が出たから聞きたい個体がどちらか教えてくれ
444名無し迷彩:2009/05/08(金) 18:13:05 ID:MGZXtPXy0
>>442
載せようとしてるのはハイキャパなんですが
と言うのもオクでマルイMEU/1911用HWスライドを落札して
ハイキャパに載るように一部加工して載るようにしました。
ピストン部分(ブリーチも含む)もMEU用に変更済みで
これでリアサイトが載れば終わりだったんですけど作業がここで止まってしまいました。
445名無し迷彩:2009/05/08(金) 18:18:46 ID:mltVoDrrO
>>444
それならスライドかノバックを削るしか無いな。
446名無し迷彩:2009/05/08(金) 18:21:28 ID:mltVoDrrO
>>444
ん?まさかブリーチを先に組んだんじゃ?
サイトを先に組むんだよ?
447442:2009/05/08(金) 18:32:36 ID:MGZXtPXy0
>>446
ブリーチは外した状態で取り付けようとしています。
それでも切り欠き部分のサイズが合わないのと裏の出っ張りが邪魔して入りませんです。。。。
ちなみにマルイ純正のMEUのスライドにサイト入れるときって横からスライドさせて入れるの?
448名無し迷彩:2009/05/08(金) 18:40:04 ID:idikABI+O
431です
ご回答ありがとうごさいます
ちなみにストック部分の開けかたはどうすればいいのでしょうか?
449名無し迷彩:2009/05/08(金) 18:41:20 ID:mltVoDrrO
>>447
ああ、すまん。
そのスライドは基本、1911用だから
ノバックに合わせて削るしかない。
純正なら横というか、斜め?から入れる。
450442:2009/05/08(金) 18:44:47 ID:MGZXtPXy0
>>449
ありがとう
そうですか。。。
削るしかないんですね
今晩夜なべしてガンバッテみますです。
451名無し迷彩:2009/05/08(金) 18:53:39 ID:rpJsmePTO
>>448
A1やA2はストックに開閉式の蓋があるからそこを開ける
ベトナムは後端が外れる
多分上か下にスライドさせるんじゃないか?
XMやM4みたいなスライドストックなら努力は報われない
452名無し迷彩:2009/05/08(金) 19:53:05 ID:nbtUS3C8O
次世代M4A1のバッテリーがハンドガード内に収まらないんですが、どうすれば良いでしょうか
453名無し迷彩:2009/05/08(金) 19:55:04 ID:ygk0dmkR0
配線がでしゃばって入らない時もある。
根本的におさまらないならサイズ違うんじゃね?
454名無し迷彩:2009/05/08(金) 19:57:12 ID:nbtUS3C8O
いえ、ニッケル水素ミニエス1300を買ってきたので間違いありません
455名無し迷彩:2009/05/08(金) 20:10:34 ID:FnbjMHLnO
>>439
お返事ありがとうございます。どうせ買うならレプリカでも実在するものが欲しかったもので質問させてもらいました、ゲームも楽しいですがコスプレも楽しみたいもので
456名無し迷彩:2009/05/08(金) 20:21:33 ID:yEf9GOaA0
>>452
ハンドガードの付け方を間違えてるんじゃね?
457名無し迷彩:2009/05/08(金) 20:28:07 ID:nbtUS3C8O
>>456
間違えようが無いぜ
説明書の絵にあるバッテリーガイドが俺のには無いんだけどデフォ?
458名無し迷彩:2009/05/08(金) 20:32:56 ID:nbtUS3C8O
説明書見たがデフォじゃねぇえええええ!!!!死ね!丸い死ね!死ねマルイ!
459名無し迷彩:2009/05/08(金) 20:37:11 ID:nbtUS3C8O
サポセン五時半までだと!丸い死ねぇえええええ!!!次世代クルツ出さないと許さんかんな!丸い!死ねマルイ!
460名無し迷彩:2009/05/08(金) 20:40:05 ID:ygk0dmkR0
落ち着けw

ググればでてくるかもよ?
461名無し迷彩:2009/05/08(金) 20:41:07 ID:nbtUS3C8O
>>460
キェェェエエエ!!!ぐぐるも何も上下同じハンドガードなんだヨォオオオオオ!!!
462名無し迷彩:2009/05/08(金) 20:45:31 ID:ygk0dmkR0
463名無し迷彩:2009/05/08(金) 20:46:38 ID:ygk0dmkR0
初期的な不備か。
それはもうしょうがないな。
464名無し迷彩:2009/05/08(金) 20:58:20 ID:9Q0de7JS0
丸ゼンのtype96/APS2専用バイポッドが取り付けられる20mmレイルのバイポッドマウントorアダプターって無いですかね。
465名無し迷彩:2009/05/08(金) 21:35:11 ID:OL2hhlku0
>>461
腹立つのは分かるがマルチするんじゃねえよ
466名無し迷彩:2009/05/08(金) 21:52:05 ID:vxvrEged0
ニッケル水素電池をABCホビーのエキスパートチャージャーで充電したら
充電はしているようなんですが次世代M4A1に繋いでも動きません
なぜでしょう
467名無し迷彩:2009/05/08(金) 22:02:46 ID:NLu1Wv2L0
>>466
赤い充電ボタンを押せって
赤いLEDが光るから。
468名無し迷彩:2009/05/08(金) 22:35:01 ID:3NankXLwO
昔カタログで見た「バーミント」というコッキングライフル?を探しているのですが、
入手可能だと思いますか?
469名無し迷彩:2009/05/08(金) 22:38:30 ID:W5hSRhbJ0
>>468
サンプロジェクト XP100バーミントスペシャル かな?
かなり昔に絶版、中古で探せばたまに出てくる。かも
470名無し迷彩:2009/05/08(金) 22:43:51 ID:cfzveZN1P
サンプロのM203とCAWのM203って何が違うんですか?
使えるカートは共通ですよね?
471名無し迷彩:2009/05/08(金) 22:47:49 ID:sUOqEYY10
メーカー
材質も違うかもな
472名無し迷彩:2009/05/08(金) 22:54:44 ID:cfzveZN1P
サンプロのほうは安い代わりに20mmレールがなかったりガタつくんですね
ありがとうございます
473名無し迷彩:2009/05/08(金) 23:32:03 ID:5iXUJofa0
>>373
ミリタリーショップ丹波ロッキー のBDUってどうなの?
どなたか情報あればください。
474名無し迷彩:2009/05/08(金) 23:32:26 ID:k9ouiqBy0
SCARとMASADAってえらいそっくりなんですが問題になったりしないんですかね
ところでA&KのMASADAの購入を考えてるんですが、実際持ってる人の感想を聞かせてください
ちなみに自分は部屋撃ちです
475名無し迷彩:2009/05/08(金) 23:33:03 ID:OL2hhlku0
そこまで限定されて答えられる奴ほとんどいないだろう…
476名無し迷彩:2009/05/08(金) 23:41:40 ID:ctuiQBzt0

 ついよ いょりく 
   
477名無し迷彩:2009/05/08(金) 23:42:41 ID:NLu1Wv2L0
>SCARとMASADAってえらいそっくりなんですが問題になったりしないんですかね

そうね
そう言えばM4とMP5もえらいそっくりだけどなぜか問題にならないよねw
478444:2009/05/09(土) 01:33:00 ID:kAdtuzPf0
何とか付いた^^
我ながら見事な出来栄えw
479名無し迷彩:2009/05/09(土) 10:11:22 ID:sMacnSWe0
>>478
うp
480名無し迷彩:2009/05/09(土) 10:11:52 ID:th8KYNxuO
>>465
マルイ製品は、出荷前に必ず実射テストが行われるから、>>461のような事態はあり得ない。

コイツはアンチマルイの工作員かよ!?

しかもマルチしてるし。
481名無し迷彩:2009/05/09(土) 10:26:14 ID:TL6A1n4U0
以前どっかで実射テストしてるんだから中古だろ もっと安くしろとかとんでも発言してるのもいたなぁw
482名無し迷彩:2009/05/09(土) 11:42:57 ID:MBnMufQGO
kjのスタームルガーカービンで20キロ位のガスだったらどれぐらいいける?
483名無し迷彩:2009/05/09(土) 11:50:03 ID:SwX4CZr/O
>>482
大体エビフライ3尾分くらい
484名無し迷彩:2009/05/09(土) 11:53:48 ID:p6Hpjji30
エビフライ3尾だったらどれぐらいいける?
485名無し迷彩:2009/05/09(土) 11:56:06 ID:SwX4CZr/O
茶碗なら2杯
どんぶりなら山盛り1杯
486名無し迷彩:2009/05/09(土) 12:03:14 ID:p6Hpjji30
どんぶりで山盛り1杯だったらどれぐらいいける?
487名無し迷彩:2009/05/09(土) 12:08:25 ID:SwX4CZr/O
>>482はそのカービンで何をしたいのか、
どんな結果を期待しているのか
それを書いてくれ
488名無し迷彩:2009/05/09(土) 12:10:40 ID:MBnMufQGO
アルミ缶貫通するかどうか
489名無し迷彩:2009/05/09(土) 12:38:59 ID:SwX4CZr/O
>>488
パワーを上げようとするとバルブが逝くぞ、あれ
真夏日のゲームで使用したけど
ケースに入れてしばらく置いておいた後に使用したら放出バルブ周りが逝ったよ
中のOリングが歪んではみ出して、スプリングが変形した

マルシンのマキシのマガジンを使うと良い感じになったけど
490444:2009/05/09(土) 12:49:29 ID:kAdtuzPf0
491444:2009/05/09(土) 12:50:42 ID:kAdtuzPf0
所々銀色になってる所はわざと色落としたところで
削ったところではないです。
492名無し迷彩:2009/05/09(土) 13:21:13 ID:lwX1b7Vn0
よくできてるじゃん ハンマーはダサイから替えた方がいいと思うけど
493444:2009/05/09(土) 13:45:59 ID:kAdtuzPf0
>>492
大きなお世話わよw
494名無し迷彩:2009/05/09(土) 14:26:06 ID:OaKg3xrc0
>>490
をぉ かっこいいじゃん!

リアサイトもしっかりハマッってるし
スライド前部とか排莢孔あたりの微妙なテーパーもきれい
シャーシとかサムセフティの色ハゲも使い込んだって感じ出てるし
引金も純正じゃないよね?
いい感じです




でも確かに撃鉄がダs...ゲフンゲフン

495名無し迷彩:2009/05/09(土) 14:27:12 ID:U28mbBaf0





















自演楽しいか?
496名無し迷彩:2009/05/09(土) 15:09:39 ID:2muWBG5G0
クラシックアーミーのハイダーって正ネジ逆ネジ?
G&Pのフロントキットに付くかな?
497名無し迷彩:2009/05/09(土) 15:23:46 ID:1DL8qM0q0
M14の木製ストックを買いました
組み込んでトリガーがーどをおろすと言う段階でゆきづまってます
無理におろすことはできるのですがおろした場合1発打った後もう打てなくなります
原因わかる方いますか?(使用しているのはUFCのものです
498名無し迷彩:2009/05/09(土) 15:50:03 ID:uz+ex5P70
>>497
ストックのハウジングが嵌る所を削れ
499名無し迷彩:2009/05/09(土) 16:16:22 ID:1DL8qM0q0
>>498
レスありがとうございます
ただ見当もつかないんです
ロック(トリガー前の)の動きが鈍くなるのは確認してまつ
500名無し迷彩:2009/05/09(土) 17:24:56 ID:BKD8k28V0
>>443
マルシンコピーの方です。
501名無し迷彩:2009/05/09(土) 17:30:55 ID:q+E0ivSM0
■■質問です■■
本物の拳銃を熱湯に浸けて温めたら、熱膨張によって部品が歪み
弾詰まりが起きたりしますか?

友人は
『銃の耐熱処理は撃つ際に必然的に熱くなる箇所に用いられてる
全面耐熱処理なんてされていない
完全にお湯に浸かるなんて想定されていないから熱膨張で歪む可能性がある』
と言います。実際のところどうなんでしょうか?
弾倉部分は耐熱ではないから歪むなんて有りえるのでしょうか?

誰か、実銃について詳しい人、教えて下さい。宜しくお願いします
502名無し迷彩:2009/05/09(土) 17:35:45 ID:lwX1b7Vn0
お湯程度で動作不良なんて起きんわ 撃とうと思っても人間が持てないけどな
503名無し迷彩:2009/05/09(土) 17:36:48 ID:OS5jeSzz0
材質の熱膨張率とか調べろ。
鉄や鋼がお湯に使って、製造誤差を超えるほど膨張するか?
耐寒性能の高いポリマーなどの材質は、熱湯に満たないお湯の温度で変質するのか?
砂漠では使えないんじゃないのか?

実銃云々以前の脳硬直の状態ではないかと。
504名無し迷彩:2009/05/09(土) 17:40:53 ID:G/dJKPId0
実際に熱湯につけたらオイルが落ちて作動不良の原因にはなるかも

熱のことなら、拳銃の煮込みぐらいなら大丈夫では?
ローストとか天ぷらならしらんが
505名無し迷彩:2009/05/09(土) 17:41:59 ID:S+iG4kfO0
実銃ネタにマジレスするなよ。
506名無し迷彩:2009/05/09(土) 17:46:25 ID:lfEB6J4B0
すいません質問です
マルイの18以上電動ハンドのメカボが+−ドライバーでは分解できなくなってますが
FIXED以外の電動ガン(ライフル系とか)のメカボも+−だけで分解出来無いのでしょうか?
教えてくさい
507名無し迷彩:2009/05/09(土) 17:48:11 ID:q+E0ivSM0
素早い回答ありがとうございます

やはり直感的に感じ通りそうでしたか
個人的には銃について全然知識がないのですが、放熱の為にも銃全体が熱を持つのではと思いした。調べてみると、グリップパネルという物もあるみたいですし弾倉部分も熱くなるんだろうな、と

具体的に反論をしたいと思っているので更に詳しく教えて頂けると、なお幸いです
ありがとうございました
508名無し迷彩:2009/05/09(土) 17:52:22 ID:G/dJKPId0
>>507
板違いみたいなので、こっちで聞いてみて

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1238590824/
509名無し迷彩:2009/05/09(土) 17:52:58 ID:q+E0ivSM0
>>505
失礼しました 板違いでしたか すみませんでした
回答してくれた方々、本当にありがとうございました
510506:2009/05/09(土) 18:18:14 ID:lfEB6J4B0
調べたら解決しました。すいませんクグレカスって感じでした。
511名無し迷彩:2009/05/09(土) 18:57:13 ID:ut23xLld0
板違いではないと思うが
実銃の話題のみのスレ が禁止されているわけだし
512名無し迷彩:2009/05/09(土) 20:48:30 ID:mPnNI5CoO
質問です。かなり前にマルコシのスーパー9プロというライフルを購入したのですがあまり使わずに置いてました。
新しいエアガンを購入する為にコイツをヤフオクで出したいのですがコイツは「違法銃」なんでしょうか?ノーマルのままなんですが… アドバイスお願いします。
513名無し迷彩:2009/05/09(土) 21:03:34 ID:p6Hpjji30
>>512
本来は測定すべきだけどアルミ缶でも撃ってみれば?
貫通するなら越えてるし、ちょっと凹む程度なら間違いなく大丈夫。
出品際にもそう書けばいいし。
514名無し迷彩:2009/05/09(土) 21:14:10 ID:JVcYtqrN0
>>512
ttp://www1.odn.ne.jp/~cbx06880/kaijuya/news/sp9l/sp9l.html
ここでのレビューを見る限りシロみたいだよ。
515512:2009/05/09(土) 22:00:35 ID:mPnNI5CoO
>>513
レス感謝します!アルミ缶なんですがどれくらい離れて発射すればいいんでしょうか?ゼロ距離?数メール離れてからですか?

>>514
レス感謝します!数値はよく分からないですがどういうライフルか分かりました!
516名無し迷彩:2009/05/09(土) 22:43:15 ID:2muWBG5G0
だれかクラッシックアーミーのハイダーが正ネジか逆ネジか教えてくだせぇ…
XM177のなんだけど。
517444:2009/05/09(土) 22:48:51 ID:kAdtuzPf0
>>494
何度も言わせるなよな
大きなお世話だわんw

所詮500円で買ったハンマーですよぁお〜〜だ
いいんだもん、これで・・・・

でも言われてみると確かにダサイかもしれないw
リューターで穴削って加工してみるよ
助言?サンクスw
518名無し迷彩:2009/05/10(日) 00:25:58 ID:WtzIL5CaO
すみません、マルイの電動ライフルM16,M4系で、フレームがメタルなものを教えてください。
519名無し迷彩:2009/05/10(日) 00:27:42 ID:ipd0KZK/0
次世代のM4二種だけ
520名無し迷彩:2009/05/10(日) 00:31:47 ID:WtzIL5CaO
>>519
感謝です。ってこては、いまので剛性ほしけりゃ、フレーム取り替えのみですね。
521名無し迷彩:2009/05/10(日) 00:33:11 ID:ryadCviw0
そんな困るほどナヨナヨはしてないと思うがねえ
522名無し迷彩:2009/05/10(日) 00:35:05 ID:mi/6B1j+0
首を捻れば狙点が左右にずらせるのはマルイM16系の大きな優位性なのにな
勿体無い
523名無し迷彩:2009/05/10(日) 00:44:18 ID:WtzIL5CaO
やはり首は据わってた方がいいかと……
524名無し迷彩:2009/05/10(日) 00:59:16 ID:4NET/x0B0
>>522
お前今まで幸せな人生送れただろ?

いや素晴らしいそのムダに前向きな発想の転換
結婚してくれ
525名無し迷彩:2009/05/10(日) 02:26:18 ID:pVVpWa090
ESS TACTICAL TURBO FAN GOGGLEのスポンジ部分が
ボロボロになってきたのですがどこで修理できますか?
購入した店は既に潰れており途方にくれています・・・。
526名無し迷彩:2009/05/10(日) 03:57:32 ID:TTX5z3fVO
買い換えろ。
527名無し迷彩:2009/05/10(日) 07:26:49 ID:XY9603YqO
>>525 ゴーグルは消耗品と考えた方がよい。
メーカーが修理してくれたとしても保証書類なければ受け付けてくれないか、修理費&送料で新品買うより高くつくかも。
それよりもジャンク品としてオク出品、購入費用の一部にした方がよいかと。
528515:2009/05/10(日) 08:41:47 ID:yewBuFWjO
話蒸し返して申し訳ありません。試してみたんですがゼロ距離では貫通、離れた距離からではヘコむ程度でした。
529名無し迷彩:2009/05/10(日) 09:02:00 ID:TzsoebGl0
>>525
顔に接する部分のスポンジの事なら、100均で売ってる戸や窓に貼るクッションテープで代用できるよ〜
細長いスポンジで片面がテープになってるやつ
530名無し迷彩:2009/05/10(日) 09:49:08 ID:TzsoebGl0
>>528
使ってる弾は0.2gかな?
0.25gだと規制値内の銃でも貫通しちゃうよ〜
0.2gをゼロ距離で撃って片面貫通したならアウツの可能性大
531名無し迷彩:2009/05/10(日) 10:02:15 ID:cNBPZ6Wa0
>>528
弾速計とまでは言わないが、簡易弾速計買った方がいいんじゃない?
どうせエアコキなんだからスプリングを数巻きカットすればパワーダウン出来るんだし。
片面貫通だったらぎりぎりっぽいから、コッキングした状態で1〜2日放置してへたらせる手もある。

弾速計あればパワーダウンの確認が出来るよ。
532531:2009/05/10(日) 10:09:07 ID:cNBPZ6Wa0
追記。
スプリングのカットだけど、どれだけカットすればいいかはKTWのHP(http://ktw-co.gonna.jp/
の「回収について」にKTWの三八式と九九式の元のエネルギー値と0.5〜4巻きカットした場合の
カットした場合の表が掲載されてれるから、参考になるかも。
533名無し迷彩:2009/05/10(日) 11:46:04 ID:a+SDNyW50
マルイM14を買いました。メカボは純正のままです。
バッテリーはまだ買っていないのですが、どこのメーカーのバッテリーが良いのでしょうか?
また、モータを変えて9.6v 4000mAh バッテリーにした時の良い点と欠点を教えてください。
534名無し迷彩:2009/05/10(日) 11:48:13 ID:y9Eacuo4O
利点 サイクルが早くなる
欠点 サイクルクラッシュが起こる
535名無し迷彩:2009/05/10(日) 11:50:08 ID:KXhVGPTZ0

サイクルがつよいと

いりょくもつよくなりますか?
536名無し迷彩:2009/05/10(日) 12:01:22 ID:ldai3hTu0
はかいりょくがつよくなるよ^^
537名無し迷彩:2009/05/10(日) 12:19:01 ID:AL7esi/w0
デザートイーグルをCQBっぽく顔に近づけて撃ってたらスライドに頭ぶつけて血がタラタラ出てきたorz

以上チラ裏ですた。
538名無し迷彩:2009/05/10(日) 12:23:41 ID:5o+1yBIG0
> CQBっぽく顔に近づけて
ダウと
539名無し迷彩:2009/05/10(日) 12:33:51 ID:y9Eacuo4O
サイクルが上がれば瞬間火力は高くなる
でも射程は変わらない
540名無し迷彩:2009/05/10(日) 13:07:11 ID:oU4LtBEiO
>サイクルクラッシュ


はじめてきいたんだが
541名無し迷彩:2009/05/10(日) 13:24:54 ID:mi/6B1j+0
> サイクルクラッシュ
なにそれ
542名無し迷彩:2009/05/10(日) 13:36:50 ID:xD7uu6AnO
ハイサイによってピストンやギアに負荷が掛かり、やがて破損を招く
これによっておよそ一定に保たれていた発射サイクルは崩壊する

この現象をサイクルクラッシュと言う
543名無し迷彩:2009/05/10(日) 13:38:01 ID:GoZxU3Gr0
銃器全般に素人で電動ガンにはまったくの素人です。
時々エアハンドガンやガスハンドガンで的撃ちする程度の趣味なんですが
現在マルイガスハンドのSOCOM Mk23をセットのサイレンサー付けて撃ってますが
電動ガンでこれ以下の発射音は実現できますか?
触ったり見たことはないのですがどうしても電動ガンはギア音がするイメージがあります。
電動ガンに手を出してみたいですが、近所の迷惑もあるので低音量がいいもので。
544名無し迷彩:2009/05/10(日) 14:05:23 ID:mi/6B1j+0
>>542
いやそんな言葉無いって
545名無し迷彩:2009/05/10(日) 14:07:06 ID:ryadCviw0
>>543
中をいじらないと難しいんじゃないかねえ
546名無し迷彩:2009/05/10(日) 14:07:23 ID:PvMDcbx60
店の評判は悪いけど、ファーストのカスタムステアーが音小さいらしいな。
サイレントアサシンとか、ジェノサイドアサシンとか、そんな名前付けられてた奴。
メカボを消音材で包んで、バレルはフルカバードのサイレンサくっつけてた。

ただ内部をいじって消音したというよりは、音の発生源を包めるだけ包んで、消音したような・・・
多少いじれる人にとっては、ボッタクリと評価するくらいお値段も高価設定。

最近聞かないから、もしかしたら商品ラインナップから落ちてるかも。
547名無し迷彩:2009/05/10(日) 14:35:52 ID:uwCe3l8b0
>>543
固定ガスのソーコム以下ってのは、>>546の言ってるような
メカボックスを吸音材で包んだようなカスタムしないと・・・
まぁノーマルの電動ガンはそんなに近所迷惑な音は出ないけどね。
548名無し迷彩:2009/05/10(日) 14:41:54 ID:MgHLZ45R0
>>543
電動ガンの静穏カスタムって「20〜30離れたら聞こえない」とか、
「撃ってる方向が判りにくい」ってレベルなので、
壁一枚だと何らかの異音は聞こえるだろうね。
549名無し迷彩:2009/05/10(日) 14:45:24 ID:/NLPdGtn0
「カチャ、カチャ。」くらいの音でライフルを撃ちたければ電磁弁が手っ取り早いかと
550名無し迷彩:2009/05/10(日) 14:50:36 ID:MgHLZ45R0
> 電磁弁が手っ取り早い
お客さ〜ん。マジレスでお願いしますようぇwww
551名無し迷彩:2009/05/10(日) 16:22:08 ID:AwqwPmGs0
電磁弁とか懐かしいなw
WA2000しかしらないけど今でもあるの?
552名無し迷彩:2009/05/10(日) 18:51:51 ID:fT2hDr7M0
自作する人は居るみたいよ?
553名無し迷彩:2009/05/10(日) 20:00:11 ID:Wq/FnsRH0
米軍中古の実物砂漠迷彩戦闘服を入手しましたが
劣化ウランの粉がついてると怖いのでコインランドリーで洗濯したら逮捕されますか?
554名無し迷彩:2009/05/10(日) 20:00:54 ID:mR7+t2sf0
>>553
大丈夫です。
555名無し迷彩:2009/05/10(日) 20:11:31 ID:AwqwPmGs0
クラシックアーミーのガスブロの性能はどの程度でしょうか
マルイ製品のコピーと聞くのですが
556名無し迷彩:2009/05/10(日) 20:42:09 ID:XoAT3PH3O
>>555
中身をそっくりマルイの部品に入れ換えないとまともに動かないレベル。ソースは俺のCA26
557名無し迷彩:2009/05/10(日) 20:44:31 ID:VMh5Peqa0
M1911は普通に動くぞ
558名無し迷彩:2009/05/10(日) 20:44:35 ID:AwqwPmGs0
>>556
どうも
メタルのスライドとアウター仕様のガバを買おうとしたのですがやめた方が無難ですね
559543:2009/05/10(日) 20:56:55 ID:8W0dCQyn0
答えてくださった皆さんありがとうございます
やはりノーマル電動では厳しいですか・・・
しかし電動の夢も捨て切れないので消音カスタムしてる
HPを探してチャレンジしてみようと思います
560名無し迷彩:2009/05/10(日) 21:37:43 ID:FQILTMWY0
561543:2009/05/10(日) 21:52:30 ID:8W0dCQyn0
>>560
どんだけ優しいんですか・・・!
まったくの初心者なのでできるかわかりませんが
参考にさせていただきあす。
ありがとうございました
562名無し迷彩:2009/05/11(月) 00:36:17 ID:OoSScefBO
>>557
mjd?うちのCA26がハズレなだけかorz
マガジン温めても生ガス噴射機なんだぜ
563名無し迷彩:2009/05/11(月) 01:07:05 ID:H9OdtRGr0
ブリーチをみるアルネ
564名無し迷彩:2009/05/11(月) 01:39:58 ID:nlCQGwvHO
ガスガンて撃ち終わったらガス抜いてたほうがいいの?
それともいれっぱの方がいいの?
565名無し迷彩:2009/05/11(月) 01:50:17 ID:U7it0/dY0
入れっぱなしの方がいい 弾はしっかり抜いて管理するように
566名無し迷彩:2009/05/11(月) 01:51:12 ID:fyg+e8Mt0
どっちだっけなぁ……
抜いたほうがいい気がする
夏になったら膨張してバルブ破損した話聞いた気がする。
無理に抜かずに射撃の練習として抜いたほうがいい。
バルブ押して一気に抜くと破損するかもだからな。
567名無し迷彩:2009/05/11(月) 02:07:38 ID:rBdCjWmn0
確定しているのがマグナはガス入れっぱなし、ペガサスは抜いた方がいい。
後はよく分からん。
568名無し迷彩:2009/05/11(月) 02:09:38 ID:Y3Q+ZLBq0
KSCは抜けと書いてあった
569名無し迷彩:2009/05/11(月) 02:13:03 ID:Ae8H7mVp0
バルブ抜いてパッキン収縮→修理費ウマー
→ゴルア→安全のためにも抜いてください(天下の印籠)
570名無し迷彩:2009/05/11(月) 02:14:12 ID:Ae8H7mVp0
×バルブ抜いて
○バルブ押しで抜いて
571名無し迷彩:2009/05/11(月) 02:36:01 ID:Zft1wJOLO
マルイの電動AK47を購入検討中なのですが、弱点があったら教えて下さい。m(__)m

伺いたいのは、
・本体の強度
・命中精度
です。
572名無し迷彩:2009/05/11(月) 02:41:54 ID:X6pdXK2b0

いりょくはききたくないんですか?
573名無し迷彩:2009/05/11(月) 02:49:32 ID:WDaIxgEtP
>>571
AKがベースだからどれをとっても一級品らしい
でもオプション豊富なのはM4とかG36とかMP5なんだよね
574名無し迷彩:2009/05/11(月) 03:02:40 ID:zwzrcze30
サイドレールがない
575名無し迷彩:2009/05/11(月) 03:19:11 ID:KyZxv1L90
>>564
取説見てみた
田中さんのガスリボ「引金引いたまま撃鉄押してガス抜いてください」
丸井さんのガスブロ「空撃ちしてガス抜いてください バルブ押して抜くと危険です」

多分保管中の安全の為だろうけど機構的にはどうなんだろうね
どっかのサイトで保管前にはガス全部抜いた後ちょっとだけ入れて圧かけてパッキン馴染ませるって見たことあるけどどうなんだろ
満タンだと>>566みたいに気温変化で膨張するとヤバっぽいけど
ちょこっと残っちゃったってくらいの時 全部抜いた方がいいのか残しといた方がいいのか…


>>567
なんで?
慌ててM629のガス抜いたけどw
576名無し迷彩:2009/05/11(月) 04:29:19 ID:fyg+e8Mt0
調べてみたけど抜いたほうがいいっぽい。
抜かなくてもいいってところもあるけど、そこは多分ガスの排出法とかが違うんだと思う。
マグに注入するタイプのやつは抜いたほうが無難かも。
バルブ押しで抜くと、排出プラグの周りが瞬間的に凍ってもろくなるから注意な。
577名無し迷彩:2009/05/11(月) 05:43:59 ID:XhBUep6s0
東京マルイのドットサイト標準装備のP90かサイレンサー付の方を買おうか迷ってます。
ドットサイト標準の方のドットサイトの性能ってどうなんでしょうか?
持ってる方いませんか?
578名無し迷彩:2009/05/11(月) 07:22:33 ID:WiiEVqm00
>>571
その2項目についてはほぼ問題ない。
最新の電動ガンと比べると多少劣るかもしれないが、本体の強度はかなり高いし、
命中精度も他より悪いなんてことはない。
579名無し迷彩:2009/05/11(月) 08:36:40 ID:p8EzSzzJO
マルシンのスタームルガーのチャンバーはプラなのですが、KJは金属なのですか? どちらの方が良いですか? チャンバーは売っていますか? よろしくお願いします。
580名無し迷彩:2009/05/11(月) 10:11:55 ID:bu1NQc5I0
>>577
覗き辛いし、性能も微妙
使えないほどではないけど、あの見た目が気に入ってるのでなければオススメしない
TR(サイレンサー付)を買って、適当なドットサイト探した方がいいと思う
581名無し迷彩:2009/05/11(月) 10:40:48 ID:rHub6nGIO
P90用に9.6vのL字型バッテリーを購入予定なのですが
内部ノーマルで9.6vだと、メカボの寿命が縮まったりするのでしょうか?
582名無し迷彩:2009/05/11(月) 11:01:26 ID:bu1NQc5I0
>>581
即死するわけではないけど寿命は縮まる
できるならピストンを加工しておいた方がいい
583名無し迷彩:2009/05/11(月) 11:51:10 ID:Zft1wJOLO
>>572
威力?0.98Jまででしょ?
有効射程(HITを取ったら気付いてもらえる距離)なら欲しいです。
M733とかだと、どうしても有効射程が短くなるって話を聞きました。

>>573
マウントレールも、モスカート式グレネードも他社から出てるから大丈夫です。

>>574
あまり必要性を感じません。

>>578

それじゃあ、買って損はないですね。


>>572-574>>578
ご回答ありがとうございました。m(__)m
584名無し迷彩:2009/05/11(月) 12:01:20 ID:lJPuSN1+0
AKのサイトのことは了承済み?
人によってはアレがどうしても駄目という人もいるから。一応。
585名無し迷彩:2009/05/11(月) 12:12:12 ID:p8EzSzzJO
マルシンのスタームルガーのチャンバーはプラなのですが、KJは金属なのですか? どちらの方が良いですか? チャンバーは売っていますか? よろしくお願いします。。
586名無し迷彩:2009/05/11(月) 12:14:24 ID:rHub6nGIO
>>582
回答有り難う御座います!
自分内部は弄れる自信がないのですが、9.6vは敬遠した方が良さそうです;;
ニッスイ、ニッカド問わないのですが、P90のストックに入る8.4vのバッテリーはマルイ純正以外にないのでしょうか…?
587名無し迷彩:2009/05/11(月) 12:19:10 ID:Zft1wJOLO
>>584
サイト?照準のやつですよね?

ネットで見るだけでは、わからないのでお店に行って見てみますね。

ご忠告どうもありがとうございます。m(__)m
588名無し迷彩:2009/05/11(月) 12:20:01 ID:rHub6nGIO
自己解決しました。
インテレクトから出てるみたいですね。
589名無し迷彩:2009/05/11(月) 13:06:13 ID:h3msqHl2O
>>585
マルシンはプラ、KJはメタル。
性能面はどっちもどっち。
基本構造は一緒だからホップの暴れ具合も一緒。
メタルの方が耐久性が高い気もするが
プラでも壊れた試しがない。
チャンバーの単体売りとか、カスタムチャンバーなんてのは聞いた事がない。
ただ、カスタムバレルはあったらしい。
なんとかブラザーとかいう所のネットショップで見た気がする。

あと、連投するなよ
590名無し迷彩:2009/05/11(月) 13:32:07 ID:0o5Ir0zD0
>>577
TR+ダットサイトの見た目が許せるなら断然TRの方がいい

俺は許せないから無印使ってるけど
591名無し迷彩:2009/05/11(月) 14:29:04 ID:N65JM2M70
マルイのM14SOCOMに通常バージョンのM14アウターバレルを組みました。
このままではインナーバレルがアウターの半分くらいまでしかなく
撃ったときにハイダー辺りにヒットしそうなんですが大丈夫でしょうか?
また、インナーバレルをアウターに合わせて長いものに交換した場合
規制値を超えるようなことが起きるでしょうか?

もう一つ
皆さんお勧めのスコープでM14に合う物は何でしょうか?
592名無し迷彩:2009/05/11(月) 14:57:19 ID:TkYeDba60
>>591
インナーが短いとアウターにBB弾が当たって、あさっての方向に飛んでいく事がある。
インナーバレル(加速距離)を長くしたら、当然初速も上がる。
上がっても規定値を超えることは無いと思うけど、内装を弄ったら計測しておいた方が良い。
インナーバレルを長くしすぎると、インナーバレル容量が
シリンダー容量を上回ってしまって、初速が大きく落ちるから注意な。
593名無し迷彩:2009/05/11(月) 15:03:50 ID:N65JM2M70
>>592
即レスありがとうです。
やはりインナーも変えるべきなんですね
純正サイズのインナーに交換します。
で、計測してみます。
594名無し迷彩:2009/05/11(月) 15:21:24 ID:FaP4xqCo0
>>577
ゲームしないならノーマルがいいと思うよ。
TR+ドットは顔が浮く
ゲームする人はフェイスガードありで使えていいんだろうけど
お座敷としてはチークピースが欲しいところだ。
595名無し迷彩:2009/05/11(月) 15:22:34 ID:vWimizIC0
ニーパッドの正しい付け方が分かりません。
適当に付けてみたら、膝を深く曲げることができなくなったり
まっすぐ伸ばせなくなったりします。
よろしくお願いします。
596名無し迷彩:2009/05/11(月) 15:34:49 ID:3+sPuzA/0
ニーパッド付けたら威力上がります?
597名無し迷彩:2009/05/11(月) 15:45:24 ID:a203gQvk0
M14socom買った人って結局フルサイズにするのなw
598名無し迷彩:2009/05/11(月) 17:58:39 ID:pIKOmmqz0
CAのM15A4を購入予定ですが、これには他社製のレールハンドガードなどは付きますか?
私はメカボックスを分解できる程度の能力ですが
599名無し迷彩:2009/05/11(月) 18:05:23 ID:aee22DIrO
14SOCOMノーマルサイズで使ってるけど何ら不満無し。
しいて言えばストックを変えたいくらいかな。
600名無し迷彩:2009/05/11(月) 18:23:33 ID:ZU1b74qF0
600
601名無し迷彩:2009/05/11(月) 18:33:11 ID:fcAmtVLb0

グインはいりょくがつよい
602593:2009/05/11(月) 18:48:55 ID:N65JM2M70
着せ替え人形みたいなもんですよ^^
ただ、余りの長さに驚愕の思いですけどw
603名無し迷彩:2009/05/11(月) 19:31:41 ID:7rU7CvL3O
>>595
膝に付けるのだから動きが多少阻害されるのは当然ですよ。
90度まで曲げられればおkです。

ちなみに何をお使いで?
返答次第では罵倒してあげる。
604名無し迷彩:2009/05/11(月) 20:35:48 ID:oG+Hf+H00
>>593
遅いかもしれないが、シリンダーのサイズ変えないと
帰って初速が落ちるというか、インナーの中で弾が詰まるかもしれないので要注意。
605593:2009/05/11(月) 21:17:33 ID:6Y4HNS/Y0
>>604
シリンダーのサイズってレギュラーサイズとSOCOMとで違うの?
パーツリスト見比べるとメカボの番号は同じなんだけど?
606名無し迷彩:2009/05/11(月) 21:38:07 ID:KqE+vzTuO
質問です
ガスガンのマガジンにガスを入れたらチリチリ音がするのですが…これはガスが漏れてるのでしょうか?
607名無し迷彩:2009/05/11(月) 21:41:39 ID:raAzqn13O
くだらないと思うが面白そうなので昨日、
仲間内でエアコキチーム(10人)、電動ガンチーム(2人)に分かれてゲームやったw

どっちが勝ったと思う?w
608名無し迷彩:2009/05/11(月) 21:43:39 ID:WiiEVqm00
>>606
一時的に冷えて音がしてるだけかもしれんが、ずーっと音がするなら可能性大
609名無し迷彩:2009/05/11(月) 21:47:26 ID:KqE+vzTuO
>>608
そうですか…
ありがとうございます
チリチリどころかシューって音もでできました(笑)
マガジン買わなきゃ
610名無し迷彩:2009/05/11(月) 22:18:57 ID:AB2tAhON0
>>580
>>590
>>594
なるほど
ありがとうございます
TRの方を買います
611名無し迷彩:2009/05/11(月) 22:23:02 ID:/Jwa0YXIO
>>607
ミニ電動チームがCA870チームに蹂躙された。(笑)

エアコキにしろ電動にしろピンからキリだから、お前の質問にはまともな返答はないと思え。

下らないにも程がある!!
612名無し迷彩:2009/05/11(月) 22:23:33 ID:vWimizIC0
>>603
回答ありがとうございます。
ゴーストギアのプロテクトパッドです。
613名無し迷彩:2009/05/11(月) 22:42:24 ID:RmQq6y6N0
>>610

俺も俺の友人もP90ユーザーだが。
友人TRで「ノーマルの方がいいな」って言ってたぞ。
まぁ、個人の趣向だからとやかく言わんが、ダットサイトはそんなに使うもんじゃない。
TRで無難な選択だと思うぞ。

中身がクソでなければだが。
614名無し迷彩:2009/05/11(月) 23:05:56 ID:iCeYIscY0
>>612
そのタイプは我慢するしかない。
或いは自分で改造。

適当な2cm幅くらいのゴムバンド(膝裏に入っても違和感の薄い物を)買って来て、パットの上側を交換。
根元を残してそこに縫い付ければいい。
脱着が面倒と感じるならファステックスやバックルを使うとかもあり。

どうせ使い辛くて困っているなら捨てるつもりでかかれ。

或いはアークテリクスのニーキャップを買えw
あれは素晴らしい。
特にクロスバンド化した時は神がかってくる。


615名無し迷彩:2009/05/11(月) 23:32:31 ID:UN82/l0G0
マルイの新作の話の中で
L96のマガジンの位置どうこうって話があるようですが
何がおかしいのかわかりません教えてエロイ人
616名無し迷彩:2009/05/12(火) 00:41:28 ID:NvozXSKu0
実銃なら、あのマガジンの位置から、
ボルトでカートリッジをチャンバーに叩き込んで、ズドーンとかます。
(まぁこれはどうでもいい話だがw)

エアコキだとボルト≒シリンダーなので、
チャンバーをかなり前に置かないといけない。

だから…

VSRと同じメカニズムだとすると。

マガジンの位置がおかしい。

何らかの工夫が必要。

VSRと全く同じという事は無いはず。

…という論法。
617名無し迷彩:2009/05/12(火) 00:47:37 ID:FyzfsY190
>>614
壊れた時に、修理がてら改造しようと思います。
本当に親切に答えていただき、ありがとうございました。
2chはもっと怖いところだと思っていたので、驚いていますw
618名無し迷彩:2009/05/12(火) 01:13:51 ID:fPKz7RE00
自分はサバゲーをやる予定は全く無く、友人と缶などを撃つ程度に使おうと思って
見た目で欲しい銃を選んだのですが、通販でセットの商品を見付けましてそれに付いてお聞かせください。

ttp://www.first-jp.com/items/04/01/02/detail.php?itemcode=0401FVS00003

このセットはお買い得でしょうか?
私はこういったケースや、スコープの類は一切持っておらず、友人から貰ったガスブローバッグのハンドガンを持っているだけです。
どうか一つお願いしますm(..)m
619名無し迷彩:2009/05/12(火) 02:04:23 ID:Uf9zzRfL0
個人的にはスコープ無しでプロスナイパーバージョン(オープンサイトのもの)とBB弾とボトルだけ買えばいいと思う。
あとケースは普通に売ってるダッフルバックの安物を流用するとか、ガンショップで特売してるのとか。
これで2万切るぐらいじゃないかな。

スコープは物によるけど、かなり離れないと適正な視界が得られない(近いとピントが合わない)ので、部屋うちにも屋外にも使えるオープンサイトをお勧めするよ。
屋外で充分距離が取れる射撃だけするならスコープもいいと思うけど、Gスペックはオープンサイトがもともと着いてない。
なのでプロスナに後付けでマウントベース+スコープの組合せなら付け替えて元に戻したりできる。
620名無し迷彩:2009/05/12(火) 02:05:03 ID:uPYxXrmwO
>>605
ノーマルもソーコムも、シリンダーは同じ。
各ギアやスプリングなどといったパーツも同じだよ。
621名無し迷彩:2009/05/12(火) 02:30:21 ID:NvozXSKu0
>>618
・スコープの具体的な機種がわからない時点で微妙。
 スペック的にはマルイプロスコープズームっぽいがサイトの写真は全くの別物。
・ガンケースは欲しいが、バックボーンガンケースである必要は無い。
・サバゲやらないならスペアマガジンはいらない。
・スコープに付けるキャップはあまりいらない。
・スリングはあまりいらない。

スコープがマルイ製だと仮定して、不要な出費を省いて、某店で揃えれば、
BBローダーを追加しても3万前半で済む希ガス。
622名無し迷彩:2009/05/12(火) 02:53:03 ID:ShWZfq8j0
SOPMODの可動肩当を分解するにはどのサイズの六角レンチが必要なんだい。
モーター噛み合わせやフロントサイトに使う六角レンチの一個下のサイズかい?
623名無し迷彩:2009/05/12(火) 03:20:56 ID:BfSg0u3W0
>>618
スコープはモッジの実売7k相当のやつかなぁ
ttp://www.first-jp.com/items/08/01/02/detail.php?itemcode=0801MOJ00003
だとしたらセット販売のくせに安くなってる訳じゃないので損。
無駄な物が多いし、自分で必要な物だけ買い揃えた方が良いと思う。

ライフルケースはエスツーエスのアサルトライフルケース(Mサイズ)がかなり良い。
背骨は入ってないけど充分な強度でライフル2本入るし実売4k弱で買える。
ttp://www.s2s.co.jp/cgi-bin/detail.cgi?id=S-216
BB弾ボトルは要らない、マルイのBBローダーの方が必要。
外で的撃ちやるならバイオBB弾買ってね。
624618:2009/05/12(火) 04:20:25 ID:fPKz7RE00
>>619 >>621 >>623
返答有難うございます。
プロスナイパーを薦めていただきましたが、自分としてはGーspecに一目惚れしたので
それに合ったスコープ等を個別で買おうと思います。
重ねてありがとうございました <(._.)>
625名無し迷彩:2009/05/12(火) 08:43:16 ID:PrJ808YhO
マルイのバッテリーでMINIとかSDとかLARGEとかあるじゃないですか。

その中で、MINIとSDってどちらがフル充電の状態で弾を多く撃つことができるんですか?
又、新しく出たバッテリーはどうなのか教えてください。

お願いします。
626名無し迷彩:2009/05/12(火) 09:08:01 ID:QuZ/y/dxO
>>625
ミニとSDは同じ。殻が違うだけで中身は一緒だよ。
最近出たミニSに統合された。

次世代M4用に出たバッテリーは別物。ラージ並に使えるよ
627名無し迷彩:2009/05/12(火) 09:12:55 ID:CpFpeAvZO
メタルスライドの擦り合わせというのは、どこの部分を削ることを言うのでしょうか?
628名無し迷彩:2009/05/12(火) 10:20:57 ID:QuZ/y/dxO
>>627
動きを阻害する部分。

レールだったりブリーチが収まる部分だったり色々。
ここ!と決まった場所がある訳ではない。
629名無し迷彩:2009/05/12(火) 10:32:59 ID:EgQeYF8u0
MAC11にダットサイト載せたいのだが。
一昔前に限定で出たマルゼンのCQBモデル丸ごと
買うしか方法は無いのでしょうか?

両面テープとかナシで
630名無し迷彩:2009/05/12(火) 11:07:48 ID:eKgWDq+jO
瞬着かボンドで
631名無し迷彩:2009/05/12(火) 11:17:43 ID:QuZ/y/dxO
>>629
レイルだけヤフオクで出てるんじゃね?
632名無し迷彩:2009/05/12(火) 12:20:56 ID:diPzhBgp0


     朝から無職自演が続いております

     引き続き午後の部が始まります

 
633名無し迷彩:2009/05/12(火) 12:28:00 ID:PrJ808YhO
>>526

そうなのか…。
ありがとうございました。
634名無し迷彩:2009/05/12(火) 12:29:14 ID:PrJ808YhO
>>626
でした。間違えたorz
635名無し迷彩:2009/05/12(火) 13:11:41 ID:OI7w1+HPO
マルイガスブログロックにフルオートトレイサー付けたいんだけどむりかなぁ?
知ってる人教えて下さい
636名無し迷彩:2009/05/12(火) 13:19:30 ID:QuZ/y/dxO
>>635
付けるだけってんなら方法がない事も無いけど…やめとけ。
ポンと付けて解決!って物じゃないから。
637名無し迷彩:2009/05/12(火) 14:02:06 ID:lFrreSFMO
ソーコムならつきそうな気もするが……
基本的にトレーサーは電動だけだと思った方がいい。
長物なら違和感ないがハンドだと銃本体の倍くらいの長さになるから取り回しが不便になると思う
638名無し迷彩:2009/05/12(火) 14:28:45 ID:OI7w1+HPO
了解。ありがと!
639名無し迷彩:2009/05/12(火) 19:38:39 ID:lrOQjEhD0
福岡のサバゲ事情V
上記のスレで年寄りが一人で盛り上がっています。
何とかなりませんか?
本人は全く気付いていませんが、内容で年齢が分りますwww
640名無し迷彩:2009/05/12(火) 19:42:17 ID:lrOQjEhD0
隠居親父スレも同じ内容です

この年寄り、なんとかなりませんか?

名物男ですよね?
641名無し迷彩:2009/05/12(火) 20:01:54 ID:dMXMFm310
ちと質問です

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f78139919

これってマルイのフレームに付きますか?
もしくは加工が必要?
642名無し迷彩:2009/05/12(火) 20:06:42 ID:8aax4VBt0
>>641
リアルサイズのフロント一式必要。
次世代ならそのままいけるかもね。
643名無し迷彩:2009/05/12(火) 20:09:02 ID:8aax4VBt0
俺も質問。
ttp://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j34670500
これって正ネジ?逆ネジ??
644名無し迷彩:2009/05/12(火) 20:09:29 ID:jKhxqMLl0
マルイのエアコキグレネード用のシェルはもう売ってないですか?
645名無し迷彩:2009/05/12(火) 20:14:11 ID:dLNYQ5pC0
エアコキショットガンと共通
646名無し迷彩:2009/05/12(火) 20:15:08 ID:lrOQjEhD0
俺も質問!
これは何ですか?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1241970953/l50
647名無し迷彩:2009/05/12(火) 20:18:12 ID:jKhxqMLl0
>>645
ありがとうございます
でもあの緑っぽいカートリッジが欲しくて・・
取り扱っている通販サイトをご存知でしょうか
648名無し迷彩:2009/05/12(火) 20:20:57 ID:NbWhQ+SEO
>>647
うるせー
勝手に調べろカス
649名無し迷彩:2009/05/12(火) 20:22:58 ID:jKhxqMLl0
>>648
すいませんでした
650名無し迷彩:2009/05/12(火) 20:23:23 ID:lrOQjEhD0
スルーしないで教えてください!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1241970953/3
651名無し迷彩:2009/05/12(火) 21:27:11 ID:0VnOnqjA0
>>647
あれって本体と一緒に廃盤になってなかったっけ?
欲しいならシールでも貼るか塗れば?
652名無し迷彩:2009/05/12(火) 21:35:17 ID:fVVJO8hh0
オタ晒しアゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
653名無し迷彩:2009/05/12(火) 22:20:08 ID:efIvjvOa0
>>650
ついに最悪板に晒しスレが立ったようだね
そこは彼の粘着板のひとつだよ
654名無し迷彩:2009/05/12(火) 22:41:01 ID:Au2hq7x0O
KSCのP230JPHWにサイレンサーと185mmのバレルを付けようと考えているのですが長いバレルだと威力あがってしまいますかね?
現在バルブを交換してまして…
違法改造とかなりませんよね?
655名無し迷彩:2009/05/12(火) 22:44:32 ID:WVWG0SHBO
vfcのakmsはマルイと比較して箱出しでどのくらいの命中精度ですか?

マルイマガジンは使えますか?
656名無し迷彩:2009/05/12(火) 23:00:01 ID:Jjca3a4Y0
下らない質問です。

深夜の公園で全裸で酔っ払いが騒いだら警察が逮捕しましたが、
深夜の公園で、アルミ缶・ダンボール空き箱に向けて、
フルオートで連射したら、通報されて逮捕されますか?

ちなみに都内・埼玉・神奈川等の条例のない、他のスレで
悪名高き千葉県の田舎です。
657名無し迷彩:2009/05/12(火) 23:05:20 ID:rDcQYhFO0
さしあたって何らかの法律にひっかかるとは思えんが、
肩身の狭い趣味を共有する一人として、お前さんがバカ騒ぎするつもりなら自重することを勧めておく。

条例にひっかかるかは知らん。
658名無し迷彩:2009/05/12(火) 23:06:03 ID:kOAm3a480
周りの人間にどう映るかだな
しつこく職質受けるの覚悟ならどうぞ
そのまえに印象が悪くなるからやらないでくれ
659名無し迷彩:2009/05/12(火) 23:09:59 ID:5Kx54c2+O
>>654
ハンドガンで規制値を越えることは滅多に無いと思うが(外部ソース以外で)心配なら簡易弾測計でも使えば?7〜800円だし。
あと、詳しい事はわからないが無闇にバレル伸ばすと逆に初速落ちるらしいよ
660名無し迷彩:2009/05/12(火) 23:22:28 ID:NyI+fEum0
>>656
お前正真正銘の馬鹿なんだな…
千葉は有害玩具についてはユルユルだが、もちろん他にも条例はある。
通報されたらまず間違いなく迷惑防止条例で捕まるよ。
661名無し迷彩:2009/05/12(火) 23:27:23 ID:Au2hq7x0O
>>659
そうなんですか。
弾測計買ってみます。
185mmのバレルは初速アップ用にKSCから出てるバレルなので心配だったのです。
662名無し迷彩:2009/05/12(火) 23:29:46 ID:WxDPTAsM0
まるいのG26に20センチのバレル着けたら、90m/s越えた。バルブはノーマル。>>654は初速計買ったほうがいい。
めっちゃ真っ直ぐ飛ぶよ。
663名無し迷彩:2009/05/12(火) 23:56:01 ID:Jjca3a4Y0
なるほど、迷惑防止条例ですか・・・調べてみます

・周辺に民家の無い公園
・必ず単独で静かに行動、ターゲットの箱を街灯の近くに置く
・樹木・遊具のかげからセミで数発、フルで残り25発を発射
・すみやかに撤収
・もし、途中で民間人に見られたのがわかったら、「ヒット〜」と言って
 すみやかに退場。
・職質を受ける事態になったら、捕虜の尋問と同様に、素直に自白するが
 連行されることになったら、戦死としてエアガンから足を洗い罪をつぐなう。

・新聞見出し「深夜の公園で一人サバイバルゲームで連行」
664名無し迷彩:2009/05/13(水) 00:06:50 ID:Okq1kLWe0
本当に定期的に来るなこういう奴
迷惑だから消えてほしい
665名無し迷彩:2009/05/13(水) 00:13:26 ID:X7RCh6Zs0
公園というところが問題。なぜ山ん中とか行かない?
新聞の見出しは「深夜の公園でエアガンを乱射した若者逮捕」だ。通行人撃つDQNと同じ扱い。マスコミは容赦しないぞ?
666名無し迷彩:2009/05/13(水) 00:22:11 ID:tGdEtrVk0
WAのハイキャパ用マグウェルってマルイハイキャパに付けることが出来るんですか?
667名無し迷彩:2009/05/13(水) 00:26:48 ID:0DfZaFrO0
そういうことするからサバゲーマーへの風当たりが強くなるんだろうが。
お前一人のせいでみんなが同じ眼で見られるんだよ。
いい加減に学習しろよ馬鹿。
668名無し迷彩:2009/05/13(水) 03:06:50 ID:vOQynKn7O
中華MP44を分解してるんだがチェンバーが取れない・・・どなたかコツ教えてください。
669名無し迷彩:2009/05/13(水) 03:09:05 ID:T6H8nRPFO
フルオートトレーサーって何ですか?
670名無し迷彩:2009/05/13(水) 03:16:41 ID:6dL8RDgT0
>>669
専用の蓄光BB弾と併用することで
発射するBB弾を光らせることができるサイレンサー型アクセサリ
671名無し迷彩:2009/05/13(水) 03:56:38 ID:SB/JUb9tO
お湯に入れるとマガジンのガス漏れが直るって本当ですか?
本当ならガスを入れたままか空のまま入れるのか教えてください。
672名無し迷彩:2009/05/13(水) 06:16:22 ID:EhxL85UQ0
東京マルイのガスガンを買おうと思っています
ガスについての質問です
http://www.hs-tamtam.co.jp/item-25186.html
http://www.hs-tamtam.co.jp/item-333.html
この2つは入っている量が同じなんですが若干値段が違います
高いほうがやっぱり品質がよくガスガンのためにもいいですか?
それとも値段の違いはただのブランド名違いってことですか?
673名無し迷彩:2009/05/13(水) 06:42:34 ID:73QbG0VHO
質問です!
これは何ですか?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1241970953/l50
674名無し迷彩:2009/05/13(水) 07:27:51 ID:ZEvYg5M70
>>672
高いガスはHFC-134aが100%
安いガスはそれにHFC-152aを混合してる
134aの方が膨張率高いのでキックが強くなる
152aは温暖化係数が134aの10分の1で環境にやさしいが、キックが弱くなるのと
長期間マガジンに注入したままだとパッキンを傷める可能性があると言われてる
675名無し迷彩:2009/05/13(水) 08:53:17 ID:73QbG0VHO
また質問します!
これは何ですか?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1241970953/l50
676名無し迷彩:2009/05/13(水) 09:53:45 ID:pGu5FLCvO
>>675
最悪板、特定レスへのリンク
677名無し迷彩:2009/05/13(水) 10:01:26 ID:pGu5FLCvO
>>668
本体に付いたままバレルとチャンバーブロックを分解すれ。

マガジンハウジング前側の大きい方のネジを外したら、ネジ穴の底にイモネジが隠れてるから、それを抜けばアウターバレルが外れるかなと思って試したがダメだった。

他にも隠れているネジがあるのかも知らんが、結局見付けられなくてチャンバーとインナーバレルの分解、組立は本体に付けた状態でやってる。
678名無し迷彩:2009/05/13(水) 11:57:27 ID:vDsnyUQeO
サイドアームにガスブローバックのグロック17or26を購入しようと思ってるんですが、リリースしてる所結構ありますよね?やはりマルイがいいんでしょうか?アドバイスお願いします!
679名無し迷彩:2009/05/13(水) 11:59:28 ID:SK/A38sO0
サバゲで使うならマルイが一番無難かねえ
680名無し迷彩:2009/05/13(水) 12:26:00 ID:pGu5FLCvO
>>678
第一候補:マルイ。スライドが実銃に比べ僅かに広いのでカイデックス系の実銃用ホルスターが入らない場合があるのと、マグバンパーの形が変って以外は概ね満足出来る。
第二候補:KSC。見た目に関してはかなり実銃に近い出来だったんだけど、最近のロットはフレームのグロックバナーが消えたり、スライドの刻印もG一文字になったりと散々。でもスライドはリアルサイズ。

第三候補:タナカ。刻印はバッチリだけど現在絶版だし、初期ロットはスライド割れが起こったり、ガス漏れたりホップがお話にならなかったり…スライドはやっぱりデブ。それでも後半のロットならば愛が有れば何とか使ってやれなくもないレベル。

論外:コクサイ
681名無し迷彩:2009/05/13(水) 12:35:04 ID:gYmi9FSi0
これは殺害予告ですか?
お願いします!

AAコピペ殺害予告w
http://www.23ch.info/test/read.cgi/gun/1231827496/13-15
682名無し迷彩:2009/05/13(水) 12:39:20 ID:jEHOsiKeO
無差別名物男認定厨ウゼエ
683名無し迷彩:2009/05/13(水) 12:44:06 ID:vDsnyUQeO
>>679 >>680

アドバイスありがとうございました!>>679さんと>>680さんの丁寧な回答を参考にしてマルイにしときます。
あと、17か26だったらどちらがオススメですか?手はあまり大きい方ではないんですが…
684名無し迷彩:2009/05/13(水) 12:59:01 ID:pGu5FLCvO
>>683
握り心地、精度含め長くても短くてもほとんど変わらないよ。グリップで違うのは長さだけだから、握り心地は手の大きさには左右されない。フィンガーチャンネル付きマグバンパー使えばちょっとバックストラップが掌に当たるかなって程度しか変わらないよ。
短いだけあってサイクルは若干26の方が早い。

サバゲのサイドアームという条件で考えると、見た目で選ぶなら17、
実用性、少しでも装備を身軽にってんなら26だね。
685名無し迷彩:2009/05/13(水) 13:14:39 ID:vDsnyUQeO
>>684さん、アドバイス感謝です!なるほど〜!26に決めようかな。
後々、タクティカルライトかレーザーサイトつけてみます!
686名無し迷彩:2009/05/13(水) 13:24:47 ID:pGu5FLCvO
>>685
あ、何か付けるんなら17が良いかも。26にはレールが無い。
687名無し迷彩:2009/05/13(水) 13:35:26 ID:pGu5FLCvO
>>681
「殺す」という言葉が、誰に対してなのか不明瞭なので(前後のレスや文脈云々の問題ではない)、これを殺害予告として立件出来るかと言うと微妙。

但し、「コウナゴ焼いて食う」と書いて有罪になった奴も居たから、このレスを見て実際予告されたと感じた当事者の刑事告訴なり、見た野次馬の告発通報なりで司法が動いてみない事には何とも言えない。
688名無し迷彩:2009/05/13(水) 14:56:48 ID:5xNuVs860
マガジンが取り易い様についている指掛けの名称を教えて下さい
689名無し迷彩:2009/05/13(水) 15:00:39 ID:siWU0Vc+0
マルイM4用G&PのDMRストックを買いました。
付属の M120 DMR モーター は9.6v 4000mAh バッテリーまで装着可能だそうですが
実際に9.6v 4000mAh バッテリーを付けた場合ノーマルと比べるとどの程度の違いが出るのでしょうか?
何か問題が起きる可能性もあるのでしょうか?
また、みなさんのお勧めのモーターとバッテリーの組み合わせを教えてください。

もう1つ
FET組み込みを考えています。
工作には自信があるのですが多数あるFETからどこの製品を選べばいいか悩んでいます。
こちらもお勧めがありましたら教えてください。
690名無し迷彩:2009/05/13(水) 15:06:33 ID:jx+sxN/w0
691689:2009/05/13(水) 15:26:39 ID:siWU0Vc+0
すみません、もう一つ質問です。
マルイハイキャパ用のタニコバタクティカルグリップを取り付けました。
マガジンを入れたときにグリップとマガジンエンド部分って多少の隙間ができるのでしょうか?
グリップの前から見るとマガジンの弾を入れる所のスプリングが1cmほど見えてしまうんですが
これはこういう仕様なんでしょうか?
692名無し迷彩:2009/05/13(水) 15:41:32 ID:pGu5FLCvO
>>689
まずバッテリー。
電圧を上げると最高回転数が上がり、電流量を上げると最大トルクが上がる。
んで当然メカボをドライブさせるには相応の負荷がかかってるから、
トルクを上げる=最高回転数に近づく=サイクルが上がる。
本当はこれにもっと他の要素が絡んでくるし、一概にこうだとは言えないんだけど、凄くざっくりと言うとこんな感じ。
GPのM120モーターでニッスイ9.6ラージの組み合わせだと、フルストロークで撃ったら多分1000発撃たない内にピスクラすると思う。
FETはIR3717を一石で使ってるけど、9.6V1600ミニで一年以上ノートラブルだよ。
どうしても心配ならば二石にすれば良い。
693名無し迷彩:2009/05/13(水) 15:52:41 ID:pew2litp0
マルイのMP5SD5を買ったんだが、どうにもセミで撃つと2発同時に弾が出てしまう。
何が原因なんだろう、因みに中古で買ったやつで、EG560時代の遺物、HOPは付いてる。
モーター変えれば治るかな?それともメカボに金歯噛ませないとダメ?
694名無し迷彩:2009/05/13(水) 16:02:22 ID:edUHZulv0
>>677
レス、どうもありがとう。やっぱり抜けないんですね^^;
夜にでもイジッテみます。
695名無し迷彩:2009/05/13(水) 16:13:45 ID:pGu5FLCvO
>>693
フルオートでちょっと撃ってからセミオートに切り替えて、そのままセミで数発試射。これを1セットとして、何セットか試してみて。

セミオートに切り替えて一発目から二発給弾するなら、タペットプレートの摩耗が怪しい。

セミオート一発目は正常だけど、二発目以降から二発給弾するならセクター裏側のカムやカットオフレバー周辺の摩耗が怪しい。

古い銃ならいっそ両方リフレッシュしても良いかも。

それでもダメなら次はチャンバーラバー。次はチャンバー本体。
696名無し迷彩:2009/05/13(水) 16:16:23 ID:pGu5FLCvO
>>693
ちなみにモーターは関係ないと思う。そしてノーマルで調子が悪い銃にカスタムパーツ入れるのは破壊行為。

とりあえずタペプレ交換だけでもしてみ
697名無し迷彩:2009/05/13(水) 16:22:25 ID:pew2litp0
>>696
分かった、とりあえず社外製のタペットプレートでも買ってみるわ。
っていうかメカボの中が凄いグリスだらけだった、中華並。
698名無し迷彩:2009/05/13(水) 16:23:05 ID:pew2litp0
ああ、言い忘れてた。
有難う。

因みに症状は前者
699名無し迷彩:2009/05/13(水) 16:26:46 ID:pGu5FLCvO
>>694
一回チャンバーをばらしてから外した後、組む前にマガジンハウジング後ろ側の出っ張りを数ミリ削ればチャンバーを外すのが劇的にやりやすくなると思う。
俺が弄ったのは友達の奴だから削ったり出来なくてやらなかったけど、そこを少々削っても作動に影響ない筈だよ
700名無し迷彩:2009/05/13(水) 16:38:30 ID:pGu5FLCvO
>>697
手に入るならタペプレは純正が一番良いけどね。安いし長持ちするし。
何でもかんでも社外がダメって事はないけど、社外だからと言ってノーマルより高性能って訳でも無いよ。
701名無し迷彩:2009/05/13(水) 17:31:30 ID:HgQsKGo60
>>690
そんな奴です
M16系マガジンのはゴムっぽいですよね
702名無し迷彩:2009/05/13(水) 18:07:37 ID:YtPUto3d0
>>674
なるほど
ありがとうございます
やはり高いほうがいいのですね
703名無し迷彩:2009/05/13(水) 18:32:43 ID:kZUs7w/I0
質問です。
なぜ14は怒っているのでしょうか?
お願いします。
http://www.23ch.info/test/read.cgi/gun/1231827496/13-15
704名無し迷彩:2009/05/13(水) 18:50:01 ID:24lTXEyWO
〇イのminiバッテリーとAKバッテリーはどちらのほうが容量は多いのでしょうか?
教えてください。m(__)m
705名無し迷彩:2009/05/13(水) 19:07:21 ID:nBIev7jm0
改造とか一切興味無く、ハイパワー化とかも一切興味無いんですが、形に惹かれてデジコンのターゲットが欲しいです
某小説の影響と薬莢使って単発ってのが良くて、入手したいんですけど、銃刀法に適合するローパワーになっているターゲットを
売っているネットショップとかありましたら教えて欲しいです
706名無し迷彩:2009/05/13(水) 19:17:30 ID:qBGA9RelO
>>704
1)基本的に一緒
2)基本的に同じ
3)基本的に差はない

好きな回答を選べ
707名無し迷彩:2009/05/13(水) 20:06:42 ID:24lTXEyWO
>>706
( ̄□ ̄;)!!
そうなのか…。

dクス
708名無し迷彩:2009/05/13(水) 20:15:18 ID:SK/A38sO0
>>705
バカな店じゃない限り、現行新品で販売しているモノは基本的に銃刀法適合してる
どこで買っても問題ない
709名無し迷彩:2009/05/13(水) 20:17:52 ID:wsIsxD2D0
710名無し迷彩:2009/05/13(水) 21:59:25 ID:73QbG0VHO
はい、問題ありません。
711名無し迷彩:2009/05/13(水) 22:34:25 ID:KQrWxjaD0
マルイM14で質問です
純正モーターに9.6v1500mAhのバッテリーを付けた時はアルミ缶片面貫通
M120DMRモーターに9.6v1500mAhを付けた時はアルミ缶は凹むだけ
なぜこのようなことになるのでしょうか?
また、純正モーターに9.6v1500mAhのバッテリー、この仕様を使い続けると
壊れる可能性はありますか?
712名無し迷彩:2009/05/13(水) 22:39:18 ID:SK/A38sO0
貫通云々はわからんが
その仕様を使い続けると寿命は通常と比べ短くなるだろうな
713名無し迷彩:2009/05/13(水) 22:43:41 ID:p4eQ1z9vO
今度初めてサバケに参戦します
服装についての質問なのですが…ワークマンとかに売ってる迷彩のつなぎとかでも装備として問題ないのでしょうか?
714名無し迷彩:2009/05/13(水) 22:44:35 ID:SK/A38sO0
汚れてもよい長袖+手袋+ゴーグル
この基本が守れていれば装備は何だって問題ない。
715名無し迷彩:2009/05/13(水) 22:48:44 ID:p4eQ1z9vO
>>714
なるほど…
どうもありがとうごさいます
716名無し迷彩:2009/05/13(水) 22:52:01 ID:CRLw7yJvO
>>715
むしろ理想だと思う
717名無し迷彩:2009/05/13(水) 23:59:59 ID:KQrWxjaD0
M14用ニトロボイス レイルハンドガードと、スコープマウントってどうでしょうか?
取り付けた時のガタとかありますか?
718名無し迷彩:2009/05/14(木) 00:00:35 ID:I2gZN1GP0
生分解バイオ等のいわゆる完全バイオの素材のPLA(ポリ乳酸)は、
“土中”のバクテリアで最終的に水と酸素の分解するそうですが、
砂利道に落ちたら分解しないん?
719名無し迷彩:2009/05/14(木) 00:04:07 ID:r+7KFgjC0
既出だったらすいません。
CYMA社CM.021のマガジンってマルイG36Cなどと互換性はありますか?
720名無し迷彩:2009/05/14(木) 00:19:18 ID:fwwVVtmZ0
>>718
わかんね
砂砂利にバクテリアがいなきゃ分解されないんじゃね?
でも砂砂利ってそんな綺麗なんか?
721名無し迷彩:2009/05/14(木) 00:22:28 ID:mlt2XQ/m0
>>718
凄い遠くにめっちゃ可愛い少女がいるとする
たとえそれが沖縄でも抱き付きに行くだろ?

それと同じなんじゃないかな
722名無し迷彩:2009/05/14(木) 00:26:37 ID:dBNXnsdx0
>>711
サイクルが速すぎて、弾がバレル飛び出る前にピストン後退が始まってブレーキ掛かってるんじゃね?
後方吸気ピストンヘッドで負荷軽減とか、バレルを短くするとかすれば?

あとノーマルなら9.6vやめとけ。ピスクラすんぞ。
フルストロークなんだから8.4vで十分。
ハイスピにしたきゃピストンとセクターのギア山少し落としてストローク短くしな。
723名無し迷彩:2009/05/14(木) 00:36:04 ID:dBNXnsdx0
>>718
コンクリの上に落ちてた生分解弾は天風に晒されて指で砕けれる位に脆くなっとったぞ。
何時の弾かは判らないんだが。
724名無し迷彩:2009/05/14(木) 06:22:19 ID:gJz8ne2vO
質問です。
怒っている彼は名物男でしょうか?
お願いします。
http://www.23ch.info/test/read.cgi/gun/1231827496/13-15
725名無し迷彩:2009/05/14(木) 06:41:30 ID:smzQLnMYO
>>713

うちのチームは、そっちのほうが主流。
下手な野戦服より丈夫なモノもあるからなあ〜
726名無し迷彩:2009/05/14(木) 08:44:39 ID:ouq5OSfvO
>>719
互換性があるか知らんがそれミニ電並の性能だよ
727名無し迷彩:2009/05/14(木) 09:29:00 ID:KR9GP2+Q0
マルイのNEWプロサイトを買ったんですが
付属の検査用電池が1つ外れません
ピンセットを使っても電池ボックスの溝に引っかかってしまいます
これは不良品なんでしょうか?
728名無し迷彩:2009/05/14(木) 09:42:53 ID:3B/riWGOO
>>726
719ですが、壊れるの覚悟で弄る練習用なので性能は特に気にしてません。
しかし40発しか装填できないのはさすがに辛くて…。
729名無し迷彩:2009/05/14(木) 09:54:06 ID:JEUQAxNq0
マガジンも弄って多段にすればいいじゃん。互換とか甘えんな。
730名無し迷彩:2009/05/14(木) 12:27:07 ID:E+i3GxJ80
>>713
「ニッカポッカ」マジお勧め。
731名無し迷彩:2009/05/14(木) 12:39:55 ID:JduhF17zO
>>724
「名物男」という呼称は一般的ではなく、誰を指すか不明瞭なので判別不能。
732名無し迷彩:2009/05/14(木) 12:44:02 ID:JduhF17zO
>>727
不良品ではないと思う。
銃から外し電池ボックスの蓋を開けて、電池が落ちて来る方向を下に向け、本体を掌にトントンしてみ?
733名無し迷彩:2009/05/14(木) 12:46:39 ID:JduhF17zO
>>728
BOYS劣化コピー系は弄ってスキルを詰んでも、その知識は殆どフルサイズコピーには役に立たんよ。
734名無し迷彩:2009/05/14(木) 13:27:14 ID:gFZLJwGE0
ローサイクルが好きなのですが
ノーマル電動を7.2Vで動かしても、特に問題はないでしょうか?
735名無し迷彩:2009/05/14(木) 13:33:53 ID:TKPZ4gU+0
問題はない
初弾の出の遅さが気にならなければ
736名無し迷彩:2009/05/14(木) 14:37:58 ID:YUaQKvf2O
電圧と初速は関係ないだろ。
737名無し迷彩:2009/05/14(木) 14:40:40 ID:b0xzyFGM0
>>736
タイムラグの事言ってんだよ
738名無し迷彩:2009/05/14(木) 14:41:03 ID:ez0SVTDF0
誰も初速が遅くなるとは書いてないような気がするけど。
739名無し迷彩:2009/05/14(木) 14:55:04 ID:cTFwodrM0
これは恥ずかしい
740名無し迷彩:2009/05/14(木) 15:07:14 ID:KR9GP2+Q0
>>732
そんなんで取れるわけが、、、
取れた!?

ありがとうございます!!!!
741名無し迷彩:2009/05/14(木) 15:48:30 ID:ItXJtDfl0
ホビーシヨーで何がおきてるんだ!マルイの新製品はなんだろ?
742名無し迷彩:2009/05/14(木) 15:51:05 ID:cTFwodrM0
101 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 15:20:41 ID:Whjhzd980
おまいらMP5は来年な〜
つーかまたAKとかガッカリすぎるw^^;
743名無し迷彩:2009/05/14(木) 15:58:50 ID:FhwnSn2S0
>>741
新モデルはL96、Five-seveNとあとバリエーションがいくつか
744名無し迷彩:2009/05/14(木) 16:02:31 ID:VTWLTs/o0
>>742
年末も来ないってのか
745名無し迷彩:2009/05/14(木) 16:33:44 ID:ItXJtDfl0
>>743
ありがとう!L96ってガスブロかな?
746名無し迷彩:2009/05/14(木) 16:50:14 ID:dBNXnsdx0
ボルトアクションだって。
747名無し迷彩:2009/05/14(木) 17:18:40 ID:gFZLJwGE0
>>735
ありがとうございます。
タイムラグはFETつけて対処してみます。
748名無し迷彩:2009/05/14(木) 18:22:22 ID:qTZFCuEjO
初めてガスガンを買うのですが、マルシンのアンリミテッドと
タナカのスマイソンを比較した場合、どちらがいいでしょうか。
室内撃ちが主で、今のところサバゲーをやるつもりはありません。
ただ興味はあるので、カート式とペガサスシステムを天秤にかけている状態です。
749名無し迷彩:2009/05/14(木) 18:53:23 ID:uS8aVyD60
この荒らしを何とかしたと思っています。
何か良い方法はありますか?
お願いします。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1239876894/52-53
750名無し迷彩:2009/05/14(木) 18:59:01 ID:Srd0bc6sO
>>749
放置するが一番
放置出来ない奴は荒しと同類だ
751名無し迷彩:2009/05/14(木) 19:16:53 ID:+YoAQ3C90
>>749
ファーストじゃキチガイ状態。
誰も相手にしていませんが続いています。
752名無し迷彩:2009/05/14(木) 19:31:33 ID:Y7gpeW/qO
射速95ってヤバいでつか?
753名無し迷彩:2009/05/14(木) 19:38:41 ID:ez0SVTDF0
>>748
部屋うちならカート式の方が触ってて楽しい。
754名無し迷彩:2009/05/14(木) 19:51:53 ID:ulR0q/kv0
>>752
射速って言葉が何を指すかは解らないが、
0.2gのBB弾で初速が95なら問題無い。
0.25だったり、ガスだったりすると急にヤバくなるけどw
755名無し迷彩:2009/05/14(木) 20:00:43 ID:qTZFCuEjO
>>753
ありがとうございました。
やはりカート式が魅力的なので、マルシンにしようと思います。
756名無し迷彩:2009/05/14(木) 20:16:35 ID:Uq9EIWe70
>>754
初速も弾も同じでガスと電動でj変わったりするの?
ガスのがブレが大きいってこと?
757名無し迷彩:2009/05/14(木) 20:18:24 ID:gJz8ne2vO
名物男の単発ID自演ですね、分かります(笑)
758名無し迷彩:2009/05/14(木) 20:24:40 ID:gFZLJwGE0
>>756
そういうこと
759名無し迷彩:2009/05/14(木) 20:27:25 ID:PQUWO9qL0
室温25〜35℃で最大95m/s(てか3.5J/u未満)ならいいけど、
20℃で95m/sだと35℃とかで超えるかもしれんね。
760名無し迷彩:2009/05/14(木) 20:39:28 ID:+YoAQ3C90
この荒らしを何とかしたと思っています。
何か良い方法はありますか?
お願いします。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1239876894/52-53
761名無し迷彩:2009/05/14(木) 20:42:53 ID:Uq9EIWe70
>>758-759
やっぱりそういうことかありがとん 
今日なんかとくに寒いからねぇ
762名無し迷彩:2009/05/14(木) 21:08:59 ID:Cqplwnox0
すみません質問させていただきます。

サバゲ初心者でそろそろBDUなどを揃えようと思うのですが
世界の軍隊の装備など参考としてなるサイトなどはないでしょうか・・・?
763名無し迷彩:2009/05/14(木) 21:39:20 ID:pD5U1pXg0
マルイM14用ニトロボイス(LAYLAX?)のレイルハンドガードとスコープマウント
ってどうでしょうか?
取り付け時にガタとかありますでしょうか?
皆さんの意見をお願いします。
764名無し迷彩:2009/05/14(木) 21:40:12 ID:8NNIOoax0
私はサバゲ板初心者です。
有名な「サバゲ板の名物男」はどこのスレにいますか?
D−BOY自演が見たいです。
765名無し迷彩:2009/05/14(木) 21:45:15 ID:Y7gpeW/qO
>>754
レス感謝です!0.2gのBB弾でライフルの射速を計ってもらったんですが95…だから大丈夫と言われまして…
必要ないのでオークションに出しても大丈夫か確かめてもらいましたが皆様の意見も聞きたくて書き込みさせていただきました。
766名無し迷彩:2009/05/14(木) 21:59:23 ID:rlgvKfoGO
イーストAのグロック用ヒップホルスターって
マグロ17も対応してますか?
767名無し迷彩:2009/05/14(木) 22:22:35 ID:9JNJ9DTi0
ttp://www.first-jp.com/items/08/06/02/detail.php?itemcode=0806FDA00002
このスコープシールドには色がついているように見えるのですが
スコープを除いた際に何か影響はあるのでしょうか?
768名無し迷彩:2009/05/14(木) 22:29:52 ID:8NNIOoax0
769名無し迷彩:2009/05/14(木) 23:08:16 ID:d9u3aF1P0
前に黄色いキャップの付いたスコープを見たが覗いても違和感はなかった
770名無し迷彩:2009/05/14(木) 23:21:10 ID:PQUWO9qL0
裸眼で索敵して、気になるところを見ようとしても、色が違うと印象も変わると思うよ。
ただの色付じゃないかな…なんかのコーティングなら、そう宣伝文句に書くはずw
771名無し迷彩:2009/05/14(木) 23:26:47 ID:rYhJObQo0
M4A1カービンのマガジンって、R.I.Sでも使えますか?
よくわかんないんで教えてください。
772名無し迷彩:2009/05/14(木) 23:30:08 ID:PQUWO9qL0
同じマルイでも次世代と旧世代では使いまわせない。同世代ならOK。
773名無し迷彩:2009/05/14(木) 23:48:11 ID:dBNXnsdx0
>>767
それ、単に保護フィルムが張ってあるだけ。
青色の。
買ったら取るモンだよ。物は無色透明。
774名無し迷彩:2009/05/14(木) 23:56:20 ID:+fIGWJab0
マルイM16互換のカナディアンマガジンで、スチール製の物って出てるんでしょうか
ググってもプラのしかなかったので
775名無し迷彩:2009/05/15(金) 00:41:01 ID:yPPPI/hQ0
多分ないよ
そもそも実物がプラだし
776名無し迷彩:2009/05/15(金) 00:42:05 ID:ecQu3Swv0
>>773
ありがとうございます。
保護フィルムだったとは
777名無し迷彩:2009/05/15(金) 01:11:30 ID:P7D33mRM0
質問があります。家にモデルガンがたくさん残っています。
これを処分したいのですけど、何か良い方法はないでしょうか?

・中古屋みたいのがある?
・オークションで売れる?
・粗大ゴミに出しても住民に怒られない?
・それとも警察に持ち込むの?

http://moonlit.s151.xrea.com/img/up2/gun01.jpg

私自身はサバイバルゲームをやらないので、こういう事の経験がありません。
よろしくお願いいたします。
778名無し迷彩:2009/05/15(金) 01:16:59 ID:4rhrPrr40
マルイ製品でAPSカップに参加できないのって、やっぱりマルゼンの陰謀なの?
779名無し迷彩:2009/05/15(金) 01:25:12 ID:ERbkTkV30
>>775
実物もプラなんですか、ありがとうございます
780名無し迷彩:2009/05/15(金) 01:27:01 ID:09YW3nln0
中古屋はガンショップに持ち込めば買い取ってもらえる
鑑定団とかハードオフでもいいけど、店員がいい加減だからいいものでもゴミ同然に買い叩かれたりする

ある程度の質問に答えられるだけの知識(部位の用語が分かる程度でいい)なら、
ヤフオクのトイガンカテゴリに出品するのもあり。中古屋よりたぶん高く売れるけど、値段は説明力と運次第

粗大ゴミとしてそのままポンと出すと苦情をもらう可能性もある。説明書にあるとおり、中身が分からない状態に
梱包して、万が一近所のガキに拾得されても作動しないように故意に破壊しておく必要がある。もったいないからやめれ

警察に持ち込むのは新銃刀法に違反する初速を持ったものだけでいい・・・はず?
ただし押収扱いになるので何らかのキャリア(犯罪暦的な)をもらう可能性もある

2chのスレの向こうの野郎共が信用できるなら、ここで放出もあり
いらないガンorパーツ売る/やる/交換/買う【9】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1233159288/l50

間違ってたら補足よろ

マルイ電動M16
マルゼンM1100orM870
エアコキショットガンSPASとM3
電動ブローバックM92F?
クランプマウントにプロサイト
マグクリップにMP5系マガジン

どれも警察に持ち込む必要はないと思うけど
781名無し迷彩:2009/05/15(金) 01:27:21 ID:2KSDwUZo0
>>777
オークションで売るのが一番。
モデルガンとエアガンの違いはわかっとかないとな。
782名無し迷彩:2009/05/15(金) 01:28:12 ID:tu11AMZo0
俺にクレ
783名無し迷彩:2009/05/15(金) 01:50:39 ID:+wCEUb0g0
M16A2だな。
人気は薄い商品だし、ノーマルなので安め。
壊すときは内部のメカボックは金属製なのでしっかりバラスように。

丸善のショットガンは870だな。
1100はセミオートなので、先台部分は稼動しない。
正直実射能力が趣味程度のものなので、価格に期待は出来ない。
木製ストックというわけでもないので。
シェルホルダースリングやストックポーチもあるが、シェル込みでオマケ程度か。
ストック内ガスタンクタイプなので、壊すときはストックを根元からぶった切るといい。

スパスがマルイ製なら、ちょっと高値期待できるかも。
絶版品のストック付だから。
ただし、尾部のU(J?)字型のパーツが紛失しているようだ。
オクに出すならその辺はちゃんと買いとくべきだな。
M3はスーパー90のフロントに、ショーティのグリップ。
たぶん、ショーティにストックを移植した残り品で組んだものだと思う。
マルイ製のショットガンはチャンバが弱いので、煩雑に先台部分を動かして、内部破損させるのが楽かな。
リサイクル店に持ち込まれるジャンク品もこのタイプの故障が多いらしい。

マガジンとかプロサイトとかはそのままでも大丈夫だと思う。
銃の付属品でしかないから。
M92Fは電動ブローバックならちゃっちいプラなので、ハンマーで一撃でおk。

捨てるときはゴミ処理所か自治体に電話してゴミ区分聞くのが吉。
784名無し迷彩:2009/05/15(金) 01:52:14 ID:P7YFGnx00
M3のグリップはスモーキーガンファクトリー製かと。
785名無し迷彩:2009/05/15(金) 02:06:38 ID:bZjEt/+uP
カート式リボルバーのエアガンでオススメ教えてください
786名無し迷彩:2009/05/15(金) 02:08:20 ID:EpYwpNEP0
>>777

ここで希望の値段とメアドさらしたら?
オークションとまではいかないけどそこそこいい値で売れるはず。
商品の晒し方は他の人を参考にしたらいい。
あと、個人間の取引だからやるなら注意してね。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1233159288/
787名無し迷彩:2009/05/15(金) 05:29:35 ID:5ATdaCtl0
名物男
赤っ恥晒しwwwwwwww
http://www.23ch.info/test/read.cgi/gun/1231827496/87-96
788名無し迷彩:2009/05/15(金) 05:40:52 ID:5ATdaCtl0
789名無し迷彩:2009/05/15(金) 08:04:16 ID:m6/sMm9x0
とあるメーカーの3000円前後のガスガンで、冬だったので威力が無くって、
100度の沸騰している熱湯にガンごとつけて暖めたら、どこからかわからないが
プシューとガスが漏れてしまい、それ以来使えなくなってしまいました。
で分解してガスが漏れるところをセメダインで補修して直ったのですが、
性懲りもなくまた100度の熱湯につけてみたら、今度は何ともなくって、
んでうってみたら、なんか規制数値の2-3倍ぐらいの威力で
(もともとそんな強力でないし弾速計ないのでわからんけど)
玉がでたようなんだけど、もしこれが規制値超えてたら
このガン持ってるの違法になるのかなぁ?
違法なら処分しないと・・・
790名無し迷彩:2009/05/15(金) 08:25:36 ID:ecQu3Swv0
元に戻せるならすぐ戻せw
さもなきゃ捨てる?
791名無し迷彩:2009/05/15(金) 09:11:13 ID:vTdc7lz9O
>>789
黒か白かを判別する為初速を計る時は気温35度。
792名無し迷彩:2009/05/15(金) 12:23:49 ID:FeD4icHp0
>>788
笑える!w
時間、内容からして自演だよねwwww

「そういや銀バックルのカーキコットンベルトが使われてたのっていつ頃なんだ?
金ピカバックルの茶色皮ベルトか、カーキ塗りバックルの茶色ビニールコートベルト使ってる写真しか見たことないや。」

「戦時中からだよ」
793名無し迷彩:2009/05/15(金) 13:03:48 ID:m0U8H56PO
エアガンをオクに出したところ違反申告されました。0.2gBB弾で初速を計り計算、0.95Jは違反にあたるのでしょうか?
カスタム等はしていません。アドバイスお願いします!
794名無し迷彩:2009/05/15(金) 13:20:25 ID:YEP7kmD/0
>>793
0.95Jぴったりはアウトだろ。計測誤差が出るから最大値出たら超える
たぶん計測ミスか計算ミスじゃないか。
今時箱出しノーマルでそんなに出るわけがない
規制前のカスタムスナイパーライフルとかならともかく
795名無し迷彩:2009/05/15(金) 13:24:00 ID:yTNUyfLq0
>>793
「全然大丈夫」なのは業界自主規制値の0.8J
0.8Jを超えてると法規制値以下でも「グレーゾーン」

自分で使う自分のエアガンをカスタムするならともかく
エアガンを他人におおっぴらに売ろうとするなら、こういう認識でいたほうがいい
796名無し迷彩:2009/05/15(金) 13:32:01 ID:m0U8H56PO
>>794 795

レス感謝です。間違えますた。0.90Jですた(汗)
797名無し迷彩:2009/05/15(金) 13:45:17 ID:QuGWw+PB0
>>795に、「全然大丈夫」なのは0.8Jって書いてるだろ
0.9でもグレーゾーン
798名無し迷彩:2009/05/15(金) 14:18:18 ID:m0U8H56PO
ん?0.989J未満じゃないの?
799名無し迷彩:2009/05/15(金) 14:24:06 ID:yTNUyfLq0
>>798
それは法規制値で自主規制値はそれよりずっと下
その自主規制値を超えて法規制値近くまで上げるのは
「グレーゾーン」に足を踏み入れる行為だから、あくまで自己責任でってこと
800名無し迷彩:2009/05/15(金) 14:45:50 ID:EI3MhUbX0
0.2gで初速90m/s未満なら全然ダイジョウブ
801名無し迷彩:2009/05/15(金) 14:56:19 ID:m0U8H56PO
>>798
なるほど!さっきショップに行ってきた。0.95でもまぁ大丈夫だけど絶対いじっちゃあかんって言われた。
いらないからオクってみる。
802名無し迷彩:2009/05/15(金) 15:07:53 ID:8hc+x9d70
中古屋さんで買ったP90のピストンヘッドに穴を開けようと分解してみたんですが
シリンダーに穴が空いていました。この穴はなんの意味があるんですか?むしろOリングが破損しやすいのかと思いました。
803名無し迷彩:2009/05/15(金) 15:12:05 ID:Ugx9GbUx0
>>802
電動ガンはシリンダーで圧縮された空気でBB弾を飛ばすから空気をシリンダーに入れるための穴
804名無し迷彩:2009/05/15(金) 15:32:30 ID:9pB9+uP0O
バレル長とシリンダー容量のバランスを取るための穴
805名無し迷彩:2009/05/15(金) 15:33:22 ID:MRgNEmhz0
嘘つき

806名無し迷彩:2009/05/15(金) 15:34:27 ID:MRgNEmhz0
ごめん、805は803に向けての言葉
807名無し迷彩:2009/05/15(金) 15:36:26 ID:ps3ZF2AFO
電動のMP5についてるコッキングレバーは何に使うの?
808名無し迷彩:2009/05/15(金) 15:44:34 ID:K89vcdyqO
>>807
特に意味はない
ただ、雰囲気を出すためのもの。ただ、あんまりガチャガチャやると簡単に折れるから注意
809名無し迷彩:2009/05/15(金) 15:51:09 ID:bZjEt/+uP
カート式リボルバーのガスガンでオススメ教えてください
810名無し迷彩:2009/05/15(金) 15:59:17 ID:vTdc7lz9O
>>799
箱出しで0.8J越えてるのなんて山ほどあるだろ。
0.4J時代から自主規制なんて建前だったじゃん。
811名無し迷彩:2009/05/15(金) 17:34:50 ID:m0U8H56PO
いろいろ調べると某サイトにはM14はノーマルで0.98Jって見ました。
812名無し迷彩:2009/05/15(金) 17:44:35 ID:9pB9+uP0O
>>811
個体差があるからそのくらい行く物もあるだろうけど、
0.9越え辺りだと思う。
自分のM14だと大体平均0.95くらい。
813名無し迷彩:2009/05/15(金) 17:51:14 ID:plvHmfIL0
ロシア装備なんだがw
そういや銀バックルのカーキコットンベルトが使われてたのっていつ頃なんだ?
金ピカバックルの茶色皮ベルトか、カーキ塗りバックルの茶色ビニールコートベルト使ってる写真しか見たことないや。
http://www.23ch.info/test/read.cgi/gun/1217338244/51-52
814名無し迷彩:2009/05/15(金) 17:59:44 ID:LxCA2/UV0
>>811
それって規制前のファーストロットじゃね? 今のは0.9J行かないのが多いと聞くけど。
0.98Jって計測器側の誤差で平均1J越えるだろうね。
815名無し迷彩:2009/05/15(金) 18:33:26 ID:4cySag+/0
っーか1j越えのトイガン持ってる奴なんかゴロゴロいるべよ
どうせお前ら建前で規制内の事言ってるんだろ
816名無し迷彩:2009/05/15(金) 18:34:01 ID:Ugx9GbUx0
>>815
念のため通報しといた
817名無し迷彩:2009/05/15(金) 18:47:15 ID:8M531Fvf0
>>815
いるだろうね
明言するより随分とマシだけど
818名無し迷彩:2009/05/15(金) 18:59:49 ID:lCkmX3yrO
僕も通報しようかな
819名無し迷彩:2009/05/15(金) 19:03:41 ID:f0bL4HM4O
痛風になりますた
820名無し迷彩:2009/05/15(金) 20:34:14 ID:8wfgA2Gs0
光の速さでBB弾を人に当てたらどうなるの?
821名無し迷彩:2009/05/15(金) 20:54:42 ID:yTNUyfLq0
>>820
BB弾に限らず光速に近づけば近づくほど質量は無限大に近づく
仮に光速で飛翔する質量体があったらそれは質量兵器として最強無敵だ
822名無し迷彩:2009/05/15(金) 20:59:24 ID:GW93iVFG0
>>820
人に当たる前に地球がえぐられる
823名無し迷彩:2009/05/15(金) 21:37:31 ID:PFFcFFV30
G&Pのメタフレ買おうと思ってるんだけど、
新し過ぎるのは変な手入れの所為で糞だとか聞いた記憶があるんだけど、
詳しい人居ませんか?
824名無し迷彩:2009/05/15(金) 22:00:29 ID:wIWJCcVXO
ハイキャパデュアルステンレスにアルミアウターバレルを組み込んだのですが、チャンバーとスライドの接触する部分が徐々にすり減っていってるみたいで…何か対処法などあれば教えていただけますでしょうか?
825名無し迷彩:2009/05/15(金) 22:17:50 ID:0gNWmtb20
>>824
・メタルスライドに換装
・オリジナルのバレルに戻す


金属とプラが擦れ合えば、プラが削れるのは必須
826名無し迷彩:2009/05/15(金) 22:21:01 ID:F9NzbCPiO
M92F買うとしたらどの会社がオススメ?

素人丸出しでスマン
827名無し迷彩:2009/05/15(金) 22:24:46 ID:yBuHqFHS0
>>825
どうでもいいけど必須じゃなくて必至じゃない?
828名無し迷彩:2009/05/15(金) 22:26:25 ID:0gNWmtb20
じゃあそれで
829名無し迷彩:2009/05/15(金) 22:27:23 ID:yTNUyfLq0
>>826
どんな分野でも基本的に「新しい製品の方が良い」という原則はかわらん
というわけで

タナカのモデルガン最高
830名無し迷彩:2009/05/15(金) 22:30:40 ID:H1UUwWQn0
>>826
実射性能に拘る・・・マルイ
外観のリアリティに拘る・・・KSC
ブローバック、ベレッタ刻印に拘る・・・わ
831名無し迷彩:2009/05/15(金) 23:00:03 ID:lO52cDgx0
東京マルイのP90なのですが
フラッシュハイダー下部のイモネジを緩める付属品を紛失してしまいました。
この付属品はどこかで手に入れることはできるでしょうか?
小さい六角レンチのようなものだったのですが
832名無し迷彩:2009/05/15(金) 23:15:12 ID:yd2KnAhi0
マルイに頼めば送ってもらえるし、普通のホームセンターにも売ってるよ。
サイズは自分で確認しなきゃいけないけど、確か10本サイズ違いの奴が1000円行かなかった気がする。
833名無し迷彩:2009/05/15(金) 23:21:25 ID:lO52cDgx0
>>832
ありがとうございます。
明日ホームセンターに向かってみます。
834名無し迷彩:2009/05/15(金) 23:30:11 ID:wIWJCcVXO
>>825
説明が下手ですみません。アルミスライドには交換しているのですが、スライドを引いた状態で排莢穴?からシリンダー方向を覗くと、スライドを戻した時にアウターバレル後方の当たる部分が1mmくらい潰れてしまっている状態です。すり減っているのとは違いました。すみません。
835名無し迷彩:2009/05/15(金) 23:53:46 ID:/Rcqp4yOO
都内(出来るなら都心)でエアガンの専門店ってどこかにありますか?
836名無し迷彩:2009/05/16(土) 00:45:33 ID:Al53Y636O
>>835
いっぱいあるよ。まずはググってみよう
837名無し迷彩:2009/05/16(土) 01:21:59 ID:XsBfp2xR0
マルシンにパーツの申し込みをする際の送料はいくら程になるのでしょうか?
取り寄せるパーツはM36のシリンダーのみです

電話して聞くようにパーツリストに明記されてるのですが
仕事の関係で時間内に電話する事が難しいのです
よろしくお願いします。
838名無し迷彩:2009/05/16(土) 01:48:46 ID:sHLYHAzd0
こちらでお尋ねしていいことなのか迷ったのですが、質問をさせてください。
場違いな質問をしているようでしたら申し訳ありません。

映画などで、チームになった軍人や警察官などが
無言で部屋に突入したりする際に「行け」「大丈夫」といった感じの
手を使ったジェスチャーをしているのを見ることがありますが、
あの信号?には名前があるのでしょうか。
あのジェスチャーの内容やバリエーションについて知りたいのですが、
そういった内容に詳しいサイトや、
サイトを探すのにいいキーワードなどがあれば教えていただければ幸いです。

よろしくお願いします。
839名無し迷彩:2009/05/16(土) 01:57:09 ID:YWFoDt5h0
>>838
ハンドサイン?とか言ったっけか
サイトで見たことはないけど、昔、太陽図書のムック本で解説があったような…?
840名無し迷彩:2009/05/16(土) 02:04:05 ID:sHLYHAzd0
>>839
ありがとうございます!
「ハンドサイン」で検索したらたくさんそれらしいものがヒットしました。いっぱいある!
太陽のムックの方も探してみようと思います。

ありがとうございました!
841名無し迷彩:2009/05/16(土) 09:06:30 ID:SZjlgp59O
0.2g弾で、ジョウジア缶片面貫通ってどれ位のパワーなん?
842名無し迷彩:2009/05/16(土) 09:48:22 ID:dKUh4BQs0
0.9Jでも凹む程度
片面貫通させるには同じ箇所に10発くらい必要だった
843名無し迷彩:2009/05/16(土) 10:11:50 ID:YGtxzSCX0
844名無し迷彩:2009/05/16(土) 12:11:08 ID:BENqbvci0
>>837
あんたの会社はちょっとトイレに行く時間もくれんのか?そんな仕事やめたら。

休みの日にショップでパーツ注文しなよ。
845名無し迷彩:2009/05/16(土) 13:47:05 ID:BEODmm6YO
>>841
30J位あれば抜けるんじゃね?
知らないからテキトーだけど
846名無し迷彩:2009/05/16(土) 14:12:03 ID:SZjlgp59O
昔持ってたのが、エアタンクに15k入れて片面貫通したからな
847名無し迷彩:2009/05/16(土) 15:18:15 ID:BEODmm6YO
昔は弾速計るなんて概念はなかったからなぁ
わかる奴なんていないんじゃね
848名無し迷彩:2009/05/16(土) 15:38:35 ID:xZn/OG2gO
福岡スレで名物男が苛められています。
どうすれば助けられますか?
849名無し迷彩:2009/05/16(土) 16:46:18 ID:fxPtAEKd0
近所の模型屋でマルイ造るモデルガンシリーズのカートだけなんだけど15箱くらい売ってる
9mm・357・44・45(9mmってあったけか?)が当時の値段のまま売っているんだけど
これって買っておいた方がいいかな?因みにひと箱600円
まとめて買えばおまけしてくれるっておばちゃんが言ってたけど
850名無し迷彩:2009/05/16(土) 17:17:03 ID:bR7xL23B0
ソウドオフではない、フルサイズの
上下二連のエアガン・モデルガンってありますか?
851名無し迷彩:2009/05/16(土) 18:16:30 ID:9HchEg7LP
カート式リボルバーのガスガンでオススメ教えてください
852名無し迷彩:2009/05/16(土) 18:16:34 ID:J8NoSDF6P
再来週サバゲ初参加で、ゴーグルだけ買って持っている帽子とアフガンストールを付けようかと思っているのですが
フルフェイスマスクの着用が義務化されているフィールドってあるのでしょうか?
853名無し迷彩:2009/05/16(土) 18:47:26 ID:xmU1VZDSO
ハンドガンで移動してる時って腕を伸ばして銃口を下に向ける?
それとも脇を締めて銃を胸元につけて移動する?
反射的に動くなら後者の方が有利に見えるけど女の子みたいな構えなんじゃって思う
どんな風に構えるのがいいのかな
854名無し迷彩:2009/05/16(土) 19:01:42 ID:u1SBAiXy0
下に向けたり、ひきつける意味がわからない。じゃないと疲れるから?
因みに構えたまま重心と向きをぶれさせないように移動するのが俺的基本。
855名無し迷彩:2009/05/16(土) 19:07:41 ID:9HchEg7LP
カート式リボルバーのガスガンでオススメ教えてください!
856名無し迷彩:2009/05/16(土) 19:13:14 ID:G+cmo2wl0
>>854
ずっと敵と向かい合ってるわけでもないのに、
構えたままなんてしんどいし危ないじゃん。
857名無し迷彩:2009/05/16(土) 19:27:47 ID:KKl7rR5h0
>>856
行きなり目の前に現れた敵に撃たれるよ。
いつ出るかわからないから構えるわけだ。
ハンドガンを抜く状況(もしくはハンドガン戦で)構えて移動しない理由が判らない。
858名無し迷彩:2009/05/16(土) 19:31:55 ID:9HchEg7LP
一人ぐらい答えてくれたっていいじゃない
859名無し迷彩:2009/05/16(土) 19:37:13 ID:u1SBAiXy0
>>855
ガスガン?ハンドガンじゃなくてガスガン!?
ゲームで使うことを考えたら…

 C A W リ ボ ル バ ー ラ ン チ ャ ー だね!

東京○イのパイソンに○ベリーフィールド等のカートリッジ入れるか、
○シン工業のリボルバーなんてどうだろう。後者は8mm弾だけど…
860名無し迷彩:2009/05/16(土) 19:40:09 ID:BuT1EKfV0
>>852

インドアフィールドだとフルフェイス義務が多い。それ以外は聞いたことないな。
861名無し迷彩:2009/05/16(土) 19:42:11 ID:9HchEg7LP
>>859
ありがとうございます
カート式の回転式拳銃ってマルシンだけですか?
862名無し迷彩:2009/05/16(土) 19:46:50 ID:G+cmo2wl0
>>857
索敵してるわけでもないのに銃口あげたままだと
移動しづらいし、暴発や同士討ちの可能性の方が高くて危ないだろ。
暴発を防ぎ、かつ万が一敵と遭遇してしまった時にでも
すばやくサイティングできるスタイルが>>853が言うような胸元にひきつけるスタイル。
863名無し迷彩:2009/05/16(土) 19:55:29 ID:BEODmm6YO
>>861
クラウンからエアコキとガスの二種が出てる。
864名無し迷彩:2009/05/16(土) 20:08:10 ID:RKOZISO40
ID:9HchEg7LP
少しは自分で調べようぜ…
で、クラウンモデルとか○ベリーも出してはいるが興味あるの?
ttp://www.caromshot.com/shop/shop.cgi?class=2&keyword=&superkey=1&FF=0&price_sort=1
ttp://www.crown-model.co.jp/
当然絶版はオミットしてる。
タナカも昔は出していたからオクかなんかで見かけることはあるかもね。

>>862
「索敵してるわけでもない」とか、「万が一」くらいしか「敵と遭遇」しないとかなら、
どうでもいいと思うよ。
865名無し迷彩:2009/05/16(土) 20:28:45 ID:G+cmo2wl0
>>864
まぁ所詮はエア(ソフト)ガンだし、誤って味方撃っちゃっても
本当に死ぬわけじゃないしな。
でもここは下らない質問にマジレスするスレだぜ。
866名無し迷彩:2009/05/16(土) 20:50:40 ID:RKOZISO40
ユーの書き込みは「下らない質問」じゃないよな。「マジレス」なのか?
別にツッコミ入れられて窮してスレタイ持ち出したわけじゃないよね…
867名無し迷彩:2009/05/16(土) 21:44:32 ID:Y3c2aLMUO
今ってガス銃という言い方はしないんですか?
868名無し迷彩:2009/05/16(土) 22:00:35 ID:RHZrKf5V0
こんどマルイから銀のガスリボルバーが出るから
869名無し迷彩:2009/05/16(土) 22:08:04 ID:z+ZAmvnuO
>>858
かわいい///
870名無し迷彩:2009/05/16(土) 22:36:59 ID:Q74Uea6o0
マルイ電動SIG552に精度アップ目的でロングバレルに換装しようと
思っているのだが、どの程度の長さまで伸ばせるのか知りたいです。

標準では、ver3メカ、バレル247mmらいいが、シリンダー容量とかを
考えるとどの長さが限界なんやろう...

そもそも、マルイのバレルはほとんど共通なんだろうか?
他機種のモノでもチャンバーにフィットするんか?
871名無し迷彩:2009/05/16(土) 22:39:05 ID:sHLYHAzd0
>>843
おああ
ありがとうございます!また来て良かった!

なんかわくわくしてきたー
872名無し迷彩:2009/05/16(土) 22:43:44 ID:g+1+zrifO
WAのM11とKSCのM11ってどっちが連射力高い?
873名無し迷彩:2009/05/16(土) 23:30:52 ID:RKOZISO40
>>870
552は30mでもソコソコ集弾するし、
ショートバレル、加速シリンダー&EG1000で発射速度も高いし、
俺には好き好んでロングにする理由が見つからないのだが…

シリンダーを穴の無いヤツに換装すれば、
SG550の534mmぐらいまでは大丈夫じゃね?

PSG-1の590mmは隙間を塞いでもエア不足ぎみだし、足りても規制後だと、
弾が出るまで時間が掛かりすぎてギアがクラッシュする可能性まである。
あれはPSG-1のシリンダーでゆっくり加速するものだろう。

…精度の高い(バイオ)使うのが一番効果が高いよw
874名無し迷彩:2009/05/16(土) 23:43:35 ID:RHZrKf5V0
サイクルは若干WA
ただ設計が古いからイングラムらしい扱いはできなさそうだな
875名無し迷彩:2009/05/16(土) 23:44:35 ID:0TUlyxOb0
>>870
ロングバレルで精度アップというのは有り得ない。
エアガンでも実銃でも。
876名無し迷彩:2009/05/16(土) 23:51:18 ID:YGtxzSCX0
> ロングバレルで精度アップというのは有り得ない。
> エアガンでも実銃でも。

・・・?
877名無し迷彩:2009/05/16(土) 23:55:24 ID:AMqSk7x40
>>875
あれだよね、バイクのマフラーを集合管にすればスピードアップしますか? 的なところと似てるよね。
実際にはシリンダー容量の兼ね合いとか>>873の言うように精度の高いBB弾を使うほうが効果ありとか。
でも、自分でパーツを付けると、銃と自分の距離が少し縮んだ様な気もするのは確かだよな。
プラシーボ効果じゃあないけど、気持ちひとつで変わるかもしれないから、無茶なカスタムで
なければやってみるのもアリかな。
878名無し迷彩:2009/05/17(日) 00:02:33 ID:3uFGrIt20
AKのドラグノフストックだけってどこかの会社出してませんか?
879名無し迷彩:2009/05/17(日) 00:03:21 ID:DslhgZI90
いやw
バイクのマフラーは集合管にすれば
排気効率が上がってパワーアップするしスピードアップするから。
880名無し迷彩:2009/05/17(日) 00:06:29 ID:pc68uEir0
その昔集合チャンバーというものがあってな・・・
881名無し迷彩:2009/05/17(日) 00:20:05 ID:nuQRLUcG0
>>870です

いろいろアドバイスありがとう。
バレル長UP=集弾性UP って言う考え自体、微妙ですか?

確かに、弾の精度や重量を見直す方が先かも。

>>875
腕の問題ってことですか?
882名無し迷彩:2009/05/17(日) 00:23:26 ID:tW8LWDYh0
バレル長に対して適正な吐出量や火薬量ってものがある

むやみにバレル延ばしても、中で弾が息切れする
883名無し迷彩:2009/05/17(日) 00:27:11 ID:08kNg5GHO
サバケー未経験なのですが、チームとかに入ってなくても、いきなりフィールドに行って居合わせた人とゲームするってことはできるのでしょうか?
越した先が佐野市に近く、TACTICSというフィールドがあるようなので個人で参加できるなら始めてみようかしらんと。
884名無し迷彩:2009/05/17(日) 00:35:12 ID:tW8LWDYh0
>>883
そのTACTICSとやらに訊きなさい 場所によって異なる
885sage:2009/05/17(日) 00:36:57 ID:nuQRLUcG0
>>883
隊長のアポ取りはすんでいるとしたら、初回でもゲーム参加が基本じゃね?
初回はセーフティーエリアで見学とか寂しやろ
886名無し迷彩:2009/05/17(日) 00:44:00 ID:DslhgZI90
そのTACTICSとやらはもう有りませんがw
887名無し迷彩:2009/05/17(日) 00:48:13 ID:hkGEm2gI0
ホントにないなw
素直に別のフィールドいった方がいい。
俺の田舎じゃ一軒もないんだからな。
山川が異常に豊富なだけだ。
888名無し迷彩:2009/05/17(日) 01:21:41 ID:Xx53o98RO
>>878
AKに取り付け可能なドラグノフストックってこと?
模型パドックでそれらしいのなかったかな?
持ち込みカスタムということで相談してみては?
889名無し迷彩:2009/05/17(日) 01:48:34 ID:FvnuWxdu0
うちにある次世代をお座敷で撃ってるんだがセミでしっかりと狙って3mしか距離がないせいか着弾点が下にいくのは分かるけど右に曲がってしまってる
付属のアイアンサイトやダットサイト、スコープどれにつけかえても同じでした
HOPが効きすぎてる?もしくは距離をあけたらちゃんと真ん中にいくようになりますか?
890名無し迷彩:2009/05/17(日) 02:00:15 ID:hi4rZZ0P0
サイトをちゃんと調整してないのか?

その距離で出るかはわからんけど、右利きの下手くそが撃つと右にづれることは良く有る。
891名無し迷彩:2009/05/17(日) 02:01:47 ID:DslhgZI90
そこはまず調整でw
892名無し迷彩:2009/05/17(日) 02:50:31 ID:8F/n5Gv70
赤風呂のスコープがコスパに優れてるって聞いたんですが
どのモデルがオススメですか?
いくつか倍率等で種類があって何がなんだか・・・
893名無し迷彩:2009/05/17(日) 03:04:29 ID:DkKFSkw00
>>892
「フロンティアオリジナルスコープ」のことね
サバゲ用途なら24倍とか36倍固定は全く役に立たない
実質、3-10x42のサイドフォーカスしか選択肢に残らないと思う

あとあそこのイルミネーテッドレティクルはハデに光って面白いけれど
「照準の役に立つかどうか」ってことで言うとちょっと疑問
正直お薦めはできない
894名無し迷彩:2009/05/17(日) 03:09:44 ID:8F/n5Gv70
>>893
こんな夜遅くにどうもです。
一番上のやつですね?
しばらく後ですが
マルイL96と合わせて買いたいと思います。
895名無し迷彩:2009/05/17(日) 05:27:42 ID:lc9iE9KJO
昔、マルシンから出てた6mmBBのM586って
ラバグリのと木グリのとあるんだけどなんでですか?
896名無し迷彩:2009/05/17(日) 07:21:48 ID:I0LbB/z90
実銃界ではM4のストックを別のマシンガンに取り付けるのが流行っているみたいですが、
マルイM4のストックを移植できるエアガンパーツはあるのでしょうか。
897名無し迷彩:2009/05/17(日) 08:01:44 ID:hztfixiD0
>>889
銃を斜めに持ってるんじゃね?
898名無し迷彩:2009/05/17(日) 09:06:29 ID:sja4mpwm0
マルイの銃(エア・電動・ガス問わず)を用いてカスタム(初めてなので外装をいじる予定)に挑戦しようと思うのですが、
パーツの種類が豊富で色々いじって遊べそうな機種というのはありますでしょうか?
899名無し迷彩:2009/05/17(日) 09:17:22 ID:+9tG49wk0
KSCのM945はガバ用CQCホルスタに入りますか?

>>898
M4とハイキャパオススメ。
900名無し迷彩:2009/05/17(日) 10:22:14 ID:XaATFUEj0
>>898
M4なら ヤフオクでメカボもしくは
ジャンク銃を買って G&Pあたりの
フレーム等を組む方が結果的に安くなる

901名無し迷彩:2009/05/17(日) 11:10:31 ID:SG13eEyHO
サバゲでスワット衣装を揃えたいんですが似ている物で安いオススメな物ありますか?
902名無し迷彩:2009/05/17(日) 11:10:49 ID:DslhgZI90
>>899
本家BHIのは絶対入らない。
ランドアームズのなら入るかも。SV対応って書いてあるしマルイのハイキャパ5.1は入るから。
ハイキャパ4.3はアンダーレールで入らない。
903名無し迷彩:2009/05/17(日) 12:00:17 ID:5ANM5ZOO0
>>898
電動ならM4,M16系統。カスタムパーツ数は圧倒的で、一番いじれるのはこれだと思う。
ガスならハイキャパ。他のガスブロと比べるとカスタム用のパーツは多いと思う。
エアならVSR。といってもこれはどっちかというと内部をいじる方なので、あまり外装をいじることはできないかも。

こんなところか。
904名無し迷彩:2009/05/17(日) 12:01:03 ID:ziEe/L4g0
ちょっと聞きたいんだが、
905名無し迷彩:2009/05/17(日) 12:23:25 ID:l9a8udX50
なんだ?
906名無し迷彩:2009/05/17(日) 12:56:19 ID:8+XhmuXY0
初歩的な質問で申し訳ないのですが、トリガーは人差し指のどのあたりで引くのが正しいのでしょうか?
以前オートは人差し指の先端で、リボルバーは第一関節から第二関節のあたりで引くのが正しいとの記述を見たことがありますが、事実ですか?
M49ボディーガードを所有していますが、実際に前述のようにトリガーを引くと、私としては大変やりずらいのですが。
907名無し迷彩:2009/05/17(日) 13:17:09 ID:BuXtcKnF0
>>906
そんなもん、自分のやりやすい所でいいんでないの?
908名無し迷彩:2009/05/17(日) 13:23:56 ID:Xx53o98RO
FF7やっとクリアしたよ
909名無し迷彩:2009/05/17(日) 13:28:37 ID:TJYrG1600
リボルバーはダブルアクションで撃つと、重いからじゃないからかなぁ。
あとはグリップの太さの問題だろうけど、これは銃にあわせるしかないので、
(趣味で買ってるのに、無理に手に合った銃を選んでも仕方ないw)
多少イレギュラーになっても仕方ないかと。
910名無し迷彩:2009/05/17(日) 13:37:23 ID:5g9IBPMS0
>>878です
いろいろ調べてみましたら、CARROTのD-STOCKなるものがあったのですが、
コレってまだ売ってるのですか?
情報お願いします
911名無し迷彩:2009/05/17(日) 14:08:49 ID:DkKFSkw00
>>906
DAリボルバーや狩猟銃、軍用銃などトリガープルが数kgもあるような銃は
そのやりかたでないとマトモにトリガーが引けない
(玩具銃はDAリボルバーでもトリガーがかなり軽かったりするからあまり比較にならん)

SAオートや精密射撃競技銃なんかだとトリガープルが軽いんで別の引き方をする
具体的には「人差し指の腹にある指紋の渦の中心、盛り上がってる頂上部分」を
トリガーの中心に当てる(そのやり方が一番真っ直ぐトリガーを引けると言われてる)

競技用ライフルなんかには、トリガーが湾曲してなくて指の腹と「点」で接する形に
なってるものがあるのはそのため(毎回、指の腹の同じ場所にトリガーを当てやすくする)
912名無し迷彩:2009/05/17(日) 20:26:14 ID:8zNj6TNh0
初めて電動ガンの購入を検討しています。
9.6Vのバッテリーを箱出しのM4SOPMODに乗せても駆動系に故障はおきないのでしょうか?
それともギアの交換などの行わないと故障してしまうでしょうか?
よろしくお願いします。
913名無し迷彩:2009/05/17(日) 20:52:44 ID:a2f+MEZu0
負荷がかかって壊れやすくはなる。
もともと高速回転用に作られた奴で、壊れにくくはされてるから問題ないけど、壊れるのは早くなる。
914名無し迷彩:2009/05/17(日) 21:07:27 ID:Xx7gZRGE0
錘外せばサイクルアップするらしいよ!
915名無し迷彩:2009/05/17(日) 22:19:50 ID:TOPvRAj70
916名無し迷彩:2009/05/17(日) 22:24:23 ID:c+lLzWwI0
9ボールのシューターズアルミマウントベースって
スライドストップに干渉してませんか?
そういうものなんでしょうか。
917名無し迷彩:2009/05/17(日) 22:26:53 ID:Lmg9zw6r0
>>915
アルテツの話は専用スレでやってください。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1225007034/
918名無し迷彩:2009/05/17(日) 22:45:06 ID:AjlTuObR0
近場にショップがないので、通販を使おうと思うのですが
お勧めのサイトなどありませんか?
919名無し迷彩:2009/05/17(日) 23:18:27 ID:2IhZHxO10
>>918

Amazon.co.jpがいいんじゃない。
いろんな店の同じ商品を値段も比べられるし。
カード決済なら楽で早いし。

ざっぱにいうと、通販で買うならアフターサービスには期待できない。
メーカー完成品を買うなら安い所で買えばいい。
920名無し迷彩:2009/05/18(月) 00:15:14 ID:vvkw3KT50
ヤフオクで
M14シリーズに対応のアルミ削りだしRASキット&M3スコープLarueQDマウントのセット
なるものが売っています。
CYMA製M14RASキット1セットと聞いたことがないんですが
物としてはどうなんでしょうか?スコープとセットで1万くらいで落札されているのですが
安物買いの銭失いになるんでしょうか?
今回は落とせなかったのですが、再出品されたら落札しようかと思っています。
皆さんのご意見を参考にしたいのでご協力お願いします。
921名無し迷彩:2009/05/18(月) 00:28:05 ID:nRcGqxJY0
>>915
いい仕事しているな
これは全部欲しいぞ
922名無し迷彩:2009/05/18(月) 00:34:51 ID:xYeBdwkS0
わざとらしい
923名無し迷彩:2009/05/18(月) 03:00:32 ID:F1oQj+RH0
売ってる物もやってる事も露骨すぎてあきれるわ…イラネ
924名無し迷彩:2009/05/18(月) 04:30:45 ID:5jis0pf/0
まだやってたのかアルテツwww

馬鹿な小僧相手にいい商売だなww
925名無し迷彩:2009/05/18(月) 06:47:12 ID:azU6LhrW0
サバゲで実物ガスマスク使おうと思うのですが
安全性に問題があったりしますか。
926名無し迷彩:2009/05/18(月) 10:17:16 ID:uOXG2SjG0
エアーコッキングハンドガン総合スレ 3

871 :名無し迷彩:2009/05/17(日) 22:15:11 ID:TOPvRAj70
ヤフオクで、ちょっとよさげなカスタムエアガンを見つけた。
内径6.00mmの精密ストレート真鍮カスタムホップバレルって、よく当たりそうじゃね?

htt(略)

872 :名無し迷彩:2009/05/17(日) 22:24:52 ID:fpd6yZhF0
>>871
懐かしい出品者だな。まだ出していたのか

873 :名無し迷彩:2009/05/18(月) 00:33:30 ID:nRcGqxJY0
>>871
相変わらずいい仕事しているな
これは全部欲しいぞ
927名無し迷彩:2009/05/18(月) 10:21:50 ID:uOXG2SjG0
>>925
多少問題あり。
使用者が呼吸困難で倒れる危険性が特に高い。
次にレンズがガラスなどの場合、割れたり欠けたりする危険性。
保存状態や運用法によりフィルター部位に雑菌などが繁殖している可能性。

蛇足ながら。
入手の難度。金額。視界の範囲。使用フィールドや参加者の同意。
・・・等の問題もあるので、確認のほどを。

装備関連スレとかで前にも同一の質問を見たけど
その時は実物に拘りが無かったようなので
作業用マスクなどを改造して代用する方向になった。
928名無し迷彩:2009/05/18(月) 10:24:28 ID:ayC6tA0H0
>>915
内径ギリギリなら高精度って思ってる時点でどうかと思うが…
カツカツ過ぎると弾精度や整流具合、使用汚れ等の影響が逆にでかくなって弾道が乱れまくるから
余程整備に気を使わないと性能は維持出来ないぞ。
ぶっちゃけゲームにゃ向かない。お座敷かシューター様だ。それも高精度メンテ出来る人向け。

荒く使ってもそこそこの精度を維持してくれる実戦向け?を希望するなら6.05以下は必要ない。
6.05もやり過ぎだろうな。
純正が精度は出せるのにそんなにタイトにしてこない理由が正にこれだし。
929名無し迷彩:2009/05/18(月) 10:26:20 ID:ayC6tA0H0
>>925
フィルタとか気を使ったほうがいいぞ。放出品は特に。
ひとっ走りすると倒れそうになる。










臭くて。
930名無し迷彩:2009/05/18(月) 10:38:47 ID:6jwslnLPO
同じくガスマスク関連で、イギリス軍 M69(新品)ってのをヤフオクで買おうと思ってます。

これは、サバゲーに使えますか?
931名無し迷彩:2009/05/18(月) 10:42:41 ID:u/E2JKVp0
ガスマスクって曇ったりしないのかな?
932名無し迷彩:2009/05/18(月) 10:53:46 ID:ayC6tA0H0
>>930
使おうと思えば。
一応ガラスなら飛散防止フィルム等を内側に張っとくといいかも。
後は気合と根性かと…

>>931
フツーに曇る。
特に日本じゃ気候と体質的に相性悪いよ。
遊び用と割り切って見え難い所に穴あけまくっても辛いかもね。
933名無し迷彩:2009/05/18(月) 11:26:13 ID:6jwslnLPO
サンクス

ちなみに、SASってM69であってますよね・・・?
934名無し迷彩:2009/05/18(月) 11:37:44 ID:PFUqxPec0
俺もフィルター外してサバゲーでガスマスク使おうかと思ってたんだけど
止めたほうがいいのか。
カッコいいかな、って思ってただけちょっと残念。
935名無し迷彩:2009/05/18(月) 11:56:44 ID:rQZcZme/0
先日安売りだったので、初電動と一緒にマルゼンのAPS POINT SIGHT MA01PSを買いましたが、
その後で、Aimpoint 3xブースターやEOTech 4X Magnifierなど、
ドットサイトに連結するブースターに興味を持ち、購入を考えています。

しかし、サイトを見ると組み合わせで使われてるダットサイトはオープンの傾向が見られます。
果たして既に購入したマルゼンのMA01PSは、
(モノによると思いますが)ブースターと組み合わせられますでしょうか?
936名無し迷彩:2009/05/18(月) 12:14:35 ID:z90iGaNZ0
>>935
高さが合うマウントが見つかれば可能。
937名無し迷彩:2009/05/18(月) 12:27:35 ID:KCBGuQPl0
>>928
www何アルテツにマジレスしてんだよww
938名無し迷彩:2009/05/18(月) 16:50:38 ID:xm6M+0/B0
一昔前のゴムでピッタリしたマスクだと被弾したときかえって痛くないか?
939906:2009/05/18(月) 18:01:37 ID:LGuNY+6o0
>>907 >>909 >>911
ご回答ありがとうございました。
大変詳しい解説をしたいただき、非常に参考になりました。


確かにあくまでも趣味の一環なので、細かい所にこだわらずに楽しみたいと思います。
ただ、いずれ実銃のJフレームを撃つのが夢なので、やりづらくても正しい引き方も練習していく所存です。

本当にありがとうございました。
940名無し迷彩:2009/05/18(月) 18:22:47 ID:+Eeo1GYP0
http://www.hzbros.jp/product_info.php/cPath/65_231/products_id/3061?osCsid=ff0e8e9b2f2454c6c1f4c26e5a4459ff
これって店の打ち間違い・・・?
そうでなければ10000000個買います
941名無し迷彩:2009/05/18(月) 18:27:11 ID:r6uXXRhx0
>>940
明らかに間違った価格が書いてある場合メールにて
教えてあげるとどこの店でも感謝メールが戻ってきます。

ひゃっはーーー!この機に大量に注文しちまうぜ!
ああん?値段が間違ってただと?
知るか!さっさと送れカス!
等という行動は感心できません。
942名無し迷彩:2009/05/18(月) 18:50:45 ID:+Eeo1GYP0
>>941
わかりました。10000個注文した後、メールで教えてあげます
943名無し迷彩:2009/05/18(月) 19:23:38 ID:aDDYpXCu0
うろ覚えだけど「値段をつけ間違えてる」と知りながら
買ったら詐欺罪になる可能性があるんじゃなかったっけ?
注文した後にメールを送るなんて超でんじゃらすだと思うんだけど。
944名無し迷彩:2009/05/18(月) 19:56:51 ID:gRPhfGMIO
アホかw
「あなたは値段を付け間違えてた事を知ってましたか?」と聞かれて
「知ってましたw」なんて答えるかっつーの!
その前に受理すらされる訳ないべさ。
でも試しに欲しい分だけ注文してみるべか。
945名無し迷彩:2009/05/18(月) 19:57:53 ID:u2axsugB0
店側が謝って終わりだろ。
それで気が済まなかったら弁護士雇って裁判やって勝って下さい。
そこまでやったら逆に感動するわw
946名無し迷彩:2009/05/18(月) 20:24:21 ID:ayC6tA0H0
>>944
普通じゃない注文の仕方してる時点で確信犯と看破されるんだろ。
タダでさえマニアックな趣味の界隈なんだから。
947名無し迷彩:2009/05/18(月) 20:33:52 ID:K4SdD3GA0
八百屋のおっちゃんに「はいお釣り百万円!」って言われて
「おじさん99万9900円足りないよ」って裁判起こすか?
948名無し迷彩:2009/05/18(月) 20:42:03 ID:z90iGaNZ0
「値段をつけ間違えてる」と知りながら買ったことを
どうやって立証するかが問題だな。
まず不可能だけど。
949名無し迷彩:2009/05/18(月) 21:06:46 ID:TxSi0XPk0
レイルを取り付けたり、外見が変わるような外装カスタム以外の外装カスタムをされる方は
何を目指して(何を目的に)?カスタムされているのでしょうか?
950名無し迷彩:2009/05/18(月) 21:15:08 ID:z90iGaNZ0
外見が変わらない外装カスタムってこと?
フレーム等の材質をプラからアルミ等に変えて強度アップとか
ハンドガンなら動作音が変わったりとか。
逆に金属パーツをプラに変えて軽量化とか。
951名無し迷彩:2009/05/18(月) 21:16:08 ID:rQZcZme/0
>>936
ありがとうございます。
(必要あらばレイル単品にサイトくっつけた状態を持ってって)
店員と相談して買ってみようと思います。

>>937
M4ならメタルフレーム、M14なら木製のを使う辺り、
質感の違い、強度の違いを求める傾向もあるのではないでしょうか?
952名無し迷彩:2009/05/18(月) 21:25:11 ID:TxSi0XPk0
>>950-951
ありがとうございます。
質感や動作音はわかるのですが、強度というのはそこまで変わるのもなのでしょうか?
プラが致命傷を負うほどの衝撃の場合金属を使っていても接合部が壊れそうなイメージがあるのですが
953名無し迷彩:2009/05/18(月) 21:26:57 ID:aDDYpXCu0
まぁ詐欺は被害届を出すと刑事事件になるし、
BBSの書き込みログも請求させることも可能だから、
ここに書き込んでから注文したら真っ黒だわな。
もっとも、そこまで請求する奴は流石に居ないだろうけど。

因みに「知ってて買ったか?」と警察に聞かれて
YESと答えた奴は逮捕されて、NOと答えた奴は逮捕されない
と言うことは、冗談のようで実際にあるんだぜ。
口は災いの元だな。お前らも慎重に言葉を選んで答えろよ。
954名無し迷彩:2009/05/18(月) 21:35:57 ID:bEfnNLkiO
アクセスログも重要だな。
偶然見つけたなら表から続く航跡が残るが、
此処とかで知って直飛びとかしてたらアウトだろ。
あと情報の時間も。
955名無し迷彩:2009/05/18(月) 21:37:26 ID:z90iGaNZ0
>>952
うん。
壊れるか壊れないかの2択しか無いわけじゃないから。
プラだとギシギシ言うし、
特にM4系のフレームはプラフレームの細い先端部にバレルを固定するから、しなるんだよ。
別に気にならないなら無理にやることじゃないし、薦めない。
956名無し迷彩:2009/05/18(月) 21:43:39 ID:xm6M+0/B0
1キロレベルの重量アップをしてまで強度の不安を解消したいすげえアクティブなアタッカーとか
メタルチャンバーつかって少しでも集弾上げたい人とか、質感にこだわる人とか

そうゆう人たちがメタフレにするんだと思う
957名無し迷彩:2009/05/18(月) 21:44:27 ID:TxSi0XPk0
>>955
なるほど
勉強になりましたありがとうございます。
958名無し迷彩:2009/05/18(月) 22:22:08 ID:rNL0Ixf30

マルイのDE50AE.のスライドをアルミ製のものに交換したいと思うのですが、
やはりブローバックは弱くなりますか?
959名無し迷彩:2009/05/18(月) 22:32:26 ID:GHowgF3s0
普段はショップでしか買わないんだけど
中古の掘り出し物があればとヤフオクを覗いてみたんですが
安物中華やジャンク>>915のような
一目見るまでもなく屑商品がズラッと並んでイライラします
こういうの弾くいい方法はないでしょうか?
960名無し迷彩:2009/05/18(月) 22:38:21 ID:z90iGaNZ0
>>959
検索オプション。
961名無し迷彩:2009/05/18(月) 22:46:35 ID:vvkw3KT50
>>958
たいして変わらないよ
どうせ鋳造でしょ?
削りだしなら他方重くなるから変わるかもしれないけどさ
フレームもアルミに変えないと純正のままじゃ削れちゃうぞ
962名無し迷彩:2009/05/18(月) 22:49:34 ID:YwLRnjLIO
自分でエアガンのチームを作る時って一体何が必要ですか?
963名無し迷彩:2009/05/18(月) 22:53:06 ID:vvkw3KT50
>>962
やる気
964名無し迷彩:2009/05/18(月) 22:53:24 ID:rNL0Ixf30
>>961

回答ありがとうございます。
たいして変わらないのですね、少し安心しました。

違法云々は置いといて、フレーム交換だと全分解ですよね?
そんな技術はないので;
965名無し迷彩:2009/05/18(月) 22:54:07 ID:rjfEw8YF0
>>962
車。あとはメンバー連れて定例会行けば完成。
966名無し迷彩:2009/05/18(月) 22:54:31 ID:90uSG0tqO
>>962
やる気、社交性、責任感、金、友達
967名無し迷彩:2009/05/18(月) 23:20:10 ID:rQZcZme/0
>>962
サバゲに限らず、何らかのスポーツチームで共通して必要だと思える点に、
・マメに各メンバーに連絡できる気配り、
・モチベーション維持できる継続的な企画性
>>962と周りとの社交のみならず、メンバー間の親睦を深められる雰囲気作り
・人が表れる金銭面での公平なやりとり
・トラブルを防いだり、起きても対処出来る管理能力

っなどがあげられますが、どうでしょうか?
968名無し迷彩:2009/05/18(月) 23:44:07 ID:4klFeid4O
質問です。
同じ口癖の人なのに、全部IDが違うのは何故ですか?
969名無し迷彩:2009/05/18(月) 23:44:33 ID:GHowgF3s0
>>960心持すっきりしましたありがとう
970名無し迷彩:2009/05/18(月) 23:46:07 ID:W3JJZw7q0
マルイのM4A1なんですが銃の先端のほうの照準器(三角の形の)を取り外す方法ってあるのですか?

はずし方の解説をしてるサイトとかがあれば教えてください
971名無し迷彩:2009/05/18(月) 23:59:25 ID:rjfEw8YF0
なんかチームリーダーに過度な期待するやついるけど、
自分の社交性不足を仮想チームリーダーに押し付けるってーの!
チームリーダーなんて真面目にやると、ゲーム前日に精魂尽き果てるからw
972スレ立てられないっす:2009/05/19(火) 00:22:47 ID:EOee0thV0
近々在日米軍の兵隊さんとサバゲーをやろうと盛り上がっています。
で、参加者を募集します!
我こそはと思うそこの兵隊さん^^一緒に米兵をやっつけようじゃありませんか!!
現役米軍はもちろん、ベトナム戦経験者のじっちゃんや元海兵隊のおっちゃんなどなど
相手にとって不足はないっす!!!
さ日本男児よ!今こそ銃を取って戦うのじゃああ!
場所は稲城市の米軍多摩リクリエーション施設 通称多摩ヒルです。
旧日本軍の建物が残ってたりしてゾクゾクしちゃうような場所ですよ^^
詳細は[email protected]まで、よろぴんこ
973名無し迷彩:2009/05/19(火) 01:10:11 ID:Ti3zIlKe0
マルイの10才以上用のエアガンって歯に当たると歯が動くほど威力ある?
974名無し迷彩:2009/05/19(火) 01:17:56 ID:5MUrBPtZ0
SOPMODのストックを変えたいんだが純正のガタの原因はストック自体かストックパイプどっちなんだ?
後者だったらバッテリー前に出して他のストックつけてもガタガタなら泣く
975名無し迷彩:2009/05/19(火) 04:26:59 ID:dUZmN6oE0
ヤフオクで 
ガス詰替アダプター
有るけど誰か使っていますか
976名無し迷彩:2009/05/19(火) 07:03:47 ID:tpcd8sIGO
>>970
フラッシュハイダーを外し、横向きに2本刺さってるピンを抜き、下側にあるイモネジを緩めれば前にスポンと抜けるよ
977名無し迷彩:2009/05/19(火) 07:37:00 ID:epgkxu/N0
ライラのストライクチャンバーってどれくらい命中精度が良くなるの?
978名無し迷彩:2009/05/19(火) 09:08:58 ID:4v4KxUkHO
あんまり。
額は詐欺。
世代によっちゃ最初から入ってるようなもんだし、ぶっちゃけイラネ。
まだくらげの方が役に立つ。
979名無し迷彩:2009/05/19(火) 09:48:38 ID:hgRbrLEj0
ストチャンは命中精度じゃなく角度変更で調整がしやすくなるってシロモノだよ。
原理が判ってればノーマル加工で似たような真似が簡単に出来る。
Sシステム以降はマルイがパクったような奴を付けてるので二重の意味で必要ない。
980名無し迷彩:2009/05/19(火) 10:14:27 ID:tpcd8sIGO
電動ガンの精度をうたう様な部品は総スルーしてきたけど、ストチャンってどんなんだっけ?
メタル一体チャンバーにセットで入って来たり来なかったりする奴だよね?
入ってないバージョンしか買った事無いからワカンネ
981名無し迷彩:2009/05/19(火) 10:15:55 ID:epgkxu/N0
>>979
>>978
アリガd
982名無し迷彩:2009/05/19(火) 10:33:26 ID:LRJjmHmV0
>>980
ホップの微調整がしやすくなるだけ、性能には関係ない。
上にも書いてあるけどSシステム発売以降はマルイ純正も
パーツ形状がほぼ同じになってるから(A2やSR16等の再販品も)
買う意味なし。
983名無し迷彩:2009/05/19(火) 10:38:09 ID:hgRbrLEj0
ttp://www.interq.or.jp/tokyo/akishino/factory/ponkotu-inpure/STC/strikechamber.htm
こんなの。

命中精度を手軽に稼ぎたいならクラゲやSCP(ヤフオク)かね。
ノーマルに比してHOPのセンター出し易いんで集弾性が違う。
これらに純正6.07バレルが一番いい。
984名無し迷彩:2009/05/19(火) 11:00:22 ID:tpcd8sIGO
>>982-983
おーおーおー。これか!サンクス!
そういやジャンク箱にあったわこれ。いつのまに入手したのかはわからんけど。
ただ赤いだけで純正と変わらないと思って使ってなかったw
985名無し迷彩:2009/05/19(火) 11:20:06 ID:Z85QMoyV0
986985:2009/05/19(火) 11:22:55 ID:Z85QMoyV0
987名無し迷彩:2009/05/19(火) 11:42:44 ID:QwpOhwLgP
ハイキャパ5.1に乗せるお勧めのスライド教えてください。
988名無し迷彩:2009/05/19(火) 11:49:56 ID:/F+IzXuj0
好きな形のスライドを選びなっせ
989名無し迷彩:2009/05/19(火) 11:52:46 ID:L0d3z/Mk0
18金にダイヤが100個入っている1600万円のスライドがお勧め
990名無し迷彩:2009/05/19(火) 11:57:03 ID:uWR+DLi90
カメレオンのBDUは確かに安いけど
オリジナル商品かなぁ?
デザイン・品質はどうなんでしょうか?
991名無し迷彩:2009/05/19(火) 12:05:38 ID:QwpOhwLgP
タニオコバのスプリングフィールドにしようかハイキャパだしSTIにしようかツートンカラーにしようか…
初めてのマイガンだから愛着あって悩む。
992名無し迷彩:2009/05/19(火) 12:24:21 ID:Ri+GweWCO
>>990
値段のわりには満足するレベルだよ
一着買ってみたことがあるが、色落ちを気をつけながら使えばまず大丈夫じゃない?
裏返しに干すとかで問題なし
993名無し迷彩:2009/05/19(火) 12:50:51 ID:8iuGtp0F0
>>992
生地はどうですか?
わりあい厚めとか、夏涼し気とか・・・。
994名無し迷彩:2009/05/19(火) 12:57:23 ID:/F+IzXuj0
>>990
次スレヨロ
995990:2009/05/19(火) 13:01:41 ID:ql8ykaw20
>>994
申し訳ありませんが、どなたか代わりにお願いできませんでしょうか?
996名無し迷彩:2009/05/19(火) 13:09:41 ID:/F+IzXuj0
>>995
死ねヴォケ

どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの43
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1242706131/l50
997990:2009/05/19(火) 13:13:14 ID:ql8ykaw20
>>996
どうも済みませんでした。
998名無し迷彩:2009/05/19(火) 14:09:15 ID:kO6nrtlbO
>>996
僕からも、どうもありがとう。
999名無し迷彩:2009/05/19(火) 14:12:53 ID:IRKWWya0O
チンコ
1000名無し迷彩:2009/05/19(火) 14:15:47 ID:zFWDg5t/O
マンコー
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________