どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問は
 ご遠慮下さい。
・ネタ系質問はツマンナイのは無しな方向で頼むぜ。
 シモネタ書いて笑って貰えるのは小学生までだ。

○回答をする方へ
・回答はマジレスで。ネタ回答は迷惑です。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問に関しては、無視か誘導で済ませる。説教は無用。
・回答はあくまで任意。礼とか感謝とか期待するな。してもらえたら嬉しいけどな。

◎法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。

☆荒しの相手をするヤツは最もタチが悪い荒しだ。

★前スレ
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの40
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1237128001/l50
2名無し迷彩:2009/04/03(金) 20:19:14 ID:ogi1WH3m0
3名無し迷彩:2009/04/03(金) 20:25:00 ID:Yx2dSePh0
4ゲット!
4名無し迷彩:2009/04/03(金) 20:26:52 ID:q/1uA3790

5名無し迷彩:2009/04/03(金) 20:30:28 ID:+PWNgEmE0
オマイラー!
オマイラー!
6名無し迷彩:2009/04/03(金) 20:52:46 ID:2Oluogfe0
5GETT!!

>>2 乙です
7名無し迷彩:2009/04/03(金) 20:54:07 ID:AXKXJnte0
そんな事よりちょっと聞いてくれよ。最近知ったんだけどさ。
餅つきとは
本来子孫繁栄を願う神聖な儀式
江戸時代には猥雑であるとして、度々餅つき禁止令が出された(実際には効果なし)

杵→男性器(本来はもっと男性器に近い形をしていた)
臼→女性器(こちらも本来はもっと女性器に近い楕円形で赤みを帯びていた)
水を手につけモチをこねる→手の愛撫によって女性器が濡れる様を表現
杵を振るう→性行為中のピストン運動を表現
白く粘り気のあるモチ→男性の精液
集落の若い女性がそれを食べる→子宝に恵まれる
餅をつけるのは選ばれた神男のみ(女性が餅をつくのは禁止)
8名無し迷彩:2009/04/03(金) 21:00:24 ID:nftQtoKC0
これが5ならDBOYがドラノグフを発売する!
9名無し迷彩:2009/04/03(金) 21:07:49 ID:WKHT3AVa0
>>9
D少年ドラグノフインプレまだー?
画像うPマダー?
10名無し迷彩:2009/04/03(金) 22:51:24 ID:AIbKzi5hO
M16のグリップ内の配線について質問です。
しっかりモーターを配線し、試しに引き金を引いてみたら空撃ちができず、モーターの作動音のみ

何故でしょうか?
11名無し迷彩:2009/04/03(金) 22:56:42 ID:HIPIVKpX0
モーター回るなら配線の質問じゃねーだろ
12名無し迷彩:2009/04/03(金) 23:11:44 ID:XAN/RNYG0
ヤフオクでよく見るマルイじゃないM4A1 http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c201307664 これ
これの正体はやっぱ中華? できればインプレのあるサイトお願いします
13名無し迷彩:2009/04/03(金) 23:54:25 ID:d1s8UPlY0
>>12
それは買わないほうがいい
糞だから
14名無し迷彩:2009/04/04(土) 00:29:17 ID:RHnMXRU+0
>>12
性能はマルイの10禁エアコキ以下
飛距離は10禁エアコキ以下
質もマルイ10禁エアコキ以下
15名無し迷彩:2009/04/04(土) 01:01:13 ID:bI8S0Vu1O
質問す!北朝鮮がミグ29を配置につけたみたいですが、日本も戦闘機F15Jを飛ばすようです。
F15Jってかなりすごい戦闘機なんですか??
16名無し迷彩:2009/04/04(土) 01:04:48 ID:1J+HwqvZ0
F15C位には凄いんじゃないか?
あと予備エンジンの備蓄ではF15Jは世界最高峰なんじゃないのかなぁ。

詳しくは軍板いけ。
17名無し迷彩:2009/04/04(土) 01:08:37 ID:bI8S0Vu1O
ありがとうございます!今日あたり北朝鮮がミサイルを撃ってくるみたいなので怖くてなかなか寝付けません。。゛(ノ><)ノ
18名無し迷彩:2009/04/04(土) 01:19:22 ID:xnLueAytO
ついに北朝鮮のミサイルに対しクロカ軍が非常事態宣言を発令したようです!
19名無し迷彩:2009/04/04(土) 03:29:24 ID:yToL5kAXO
ハンドガン(M9)用にレーザー欲しいのだけれどどれもこれも大きいのばかりなんだよね。小さいレーザー出してるメーカーないかな?
予算は1万以内。
20名無し迷彩:2009/04/04(土) 07:08:28 ID:vHQzAER9O
昔はあったが規制で消えた。
21名無し迷彩:2009/04/04(土) 07:25:46 ID:4vUYS00R0
>>20
オマエも規制で消えな
22名無し迷彩:2009/04/04(土) 08:13:36 ID:QyN1LJ6c0
>>19
その予算で買ったままハンドガンに取り付けられるのはハートフォードのビームフォードeか
SUSのレーザーフォースβくらいだろ。
どちらもはみだすぞ。

で、ハンドガンにぴったりサイズのレーザーサイトならハートフォードのLEDライトと組み合わせたBS8000くらいしかないけど
その予算じゃ無理。

そして追記。
今機種名を確認しようとハートフォードのHP開いたらBS8000が消えてるな。
23名無し迷彩:2009/04/04(土) 08:55:14 ID:kCvsibmG0
>>19
http://www.fortress-web.com/SHOP/r090224-gsgm6light.html
これなんかいいんじゃない?
安いし、ブラックもある
24名無し迷彩:2009/04/04(土) 08:57:46 ID:ALjbtYyb0
それはお勧めできないわw
25名無し迷彩:2009/04/04(土) 08:58:54 ID:kCvsibmG0
>>24
そうなの?
サバゲユースには駄目なのかな
お座敷の俺にはちょうど良いんだが
26名無し迷彩:2009/04/04(土) 09:01:52 ID:TYj7vv450



       単発ID自演厨乙!

       今日も一日やるんですか?

       今日も一日引篭るんですか?


 
27名無し迷彩:2009/04/04(土) 09:03:23 ID:ALjbtYyb0
プラに直でイモネジの耐久性に失望した
28名無し迷彩:2009/04/04(土) 09:17:33 ID:gyUWKNU0O
分かりやすい自演でしたね
29名無し迷彩:2009/04/04(土) 11:21:51 ID:vHQzAER9O
>>21
オマエから手本を見せな
3019:2009/04/04(土) 11:49:32 ID:yToL5kAXO
みなさんどうもありがとうございます。
昔SUSのライトでスイッチが買ってすぐ壊れた為スイッチが壊れにくいのにしたいです。
ハードフォードのスイッチどうでしょうか?
31名無し迷彩:2009/04/04(土) 12:16:17 ID:QyN1LJ6c0
>>30
あれはSUSと較べてコード全体が柔軟性あるし付け根の部分がそこそこしっかりしてるから大丈夫じゃないかと。
SUSのは全体が固い上に付け根の部分がしっかりしていないから、付け根の部分に応力が集中しちゃってすぐに断線しちゃうんだよね。
32名無し迷彩:2009/04/04(土) 12:22:21 ID:ALjbtYyb0
BS8000しか持ってないけど、耐久性はあるよ
スイッチが小さくて押しづらいけど
33名無し迷彩:2009/04/04(土) 14:18:23 ID:VlVVkhSl0
テポドンの迎撃に
SM3-->PAC3-->イチロー
の3段階あると聴きましたが確率はどれくらいでしょうか?
34名無し迷彩:2009/04/04(土) 15:10:53 ID:WRzVMnZ50
中国製でいいなら8ドルくらいで結構良いのあるよ
調整可能なのだと14ドルくらい
3530:2009/04/04(土) 17:42:06 ID:yToL5kAXO
皆さんまたありがとうございます。
参考になりました。
ショップの在庫表にSB8000載っていたので高かったけどガンプラ諦めて注文しました。
36名無し迷彩:2009/04/04(土) 21:05:00 ID:H305zrH/O
M16の調子が悪かったのでグリップ内部のモーターを見ました。
それで何もなかったのでふたを閉めたら、ギアが合ってないのかギュオン!ギュオン!と音がすごいです。
ギアを合わせるコツってありますか?
37名無し迷彩:2009/04/04(土) 21:05:43 ID:H305zrH/O
さげ忘れすみません
38名無し迷彩:2009/04/04(土) 21:11:07 ID:0G9nD2Qs0
>>36
ありがちなのがパーツの入れ忘れ
ちっちゃい金属製の円板がそこらへんに転がってないか?
39名無し迷彩:2009/04/04(土) 21:17:23 ID:BlJ3QP+1O
>>36
>>38に一票。
蓋外した時にグリップハウジングに落ちて、モーター側面に張り付いてるとみた。
40名無し迷彩:2009/04/04(土) 21:22:01 ID:H305zrH/O
>>38 それでした!
ありがとうございました。

次にグリップを止める短いネジの先っぽがかけていたんですがネジってホームセンターの奴で使えるでしょうか?
41名無し迷彩:2009/04/04(土) 21:23:06 ID:GtUbCBp40
つかえるよ
42名無し迷彩:2009/04/04(土) 21:24:21 ID:H305zrH/O
>>41 そうなんですか…明日買いに行ってきます。

即答ありがとうございました!
43名無し迷彩:2009/04/04(土) 21:28:45 ID:0G9nD2Qs0
>>40
「グリップを止める短いネジ」というのが、底板をグリップに止めるネジのことなら
それはタッピングネジといって先がドリルの刃のようになっていてプラスチックに切り込みながら入っていくタイプのネジ
最初から切り欠きが入ってるんで、「欠けている」ように見えないこともないんで注意
44名無し迷彩:2009/04/04(土) 21:32:39 ID:H305zrH/O
>>43 いえ、蓋を止めるストック側のネジなんですがそれも特殊なんですか?
45名無し迷彩:2009/04/04(土) 21:34:32 ID:BlJ3QP+1O
>>40

あの短い方のタッピングは、元から先端は平坦じゃないよ?
断面から銀色が見えてる?
46名無し迷彩:2009/04/04(土) 21:38:55 ID:H305zrH/O
>>45 断面は銀色になっていませんでした。

一部に切り込みが入っているんですかこういうネジなんですか?
47名無し迷彩:2009/04/04(土) 21:40:13 ID:BlJ3QP+1O
>>44
じゃぁ>>43が言ってるので間違いないんじゃねーのかい?
つーかタッピングとミリネジの違いは解ってるのかい?その辺心配になってきた。
タッピングの先を欠けてると勘違いして、ミリネジ突っ込んでグリップをダメにする定番ルートに向かっている気がする
48名無し迷彩:2009/04/04(土) 21:44:19 ID:BlJ3QP+1O
>>46
銀色になってないなら欠けてない。ネジの黒いのは表面だけだから欠ければ地の銀色が出るよ。

タッピングビスはメネジを切っていない物に強引にネジを切りながら閉まって行くビスだから、普通のミリネジみたいに頭はまっ平らにはなってない。
49名無し迷彩:2009/04/04(土) 21:49:34 ID:H305zrH/O
つまり入れる所を間違えているという事でしょうか?
初心者でネジの種類とか知らなくて…すみません
50名無し迷彩:2009/04/04(土) 21:51:32 ID:g1naGBWY0
MP5A4にシステマのサイレントヘッド入れてるんだけど、これのピストンヘッドの補修用Oリングってどっか売ってない?
ふやけたっぽい。
51名無し迷彩:2009/04/04(土) 21:54:09 ID:BlJ3QP+1O
>>50
システマはOリングだけで売ってた筈。問い合わせてみれ。
52名無し迷彩:2009/04/04(土) 21:55:30 ID:BlJ3QP+1O
>>49
いや…間違ってるかどうかは流石に知らん。
とりあえずその外したネジでしめとけ。
53名無し迷彩:2009/04/04(土) 22:06:29 ID:H305zrH/O
>>52 分かりました。ありがとうございます
54名無し迷彩:2009/04/04(土) 22:08:31 ID:kCvsibmG0
ガスブロのスライドを引くと少し引っかかる()
55名無し迷彩:2009/04/04(土) 22:08:43 ID:BlJ3QP+1O
とりあえず…
タッピングビス:グリップ本体にモーターを抑える底板を止める目の荒い木ねじみたいな奴。先はいびつ。相手の材質に強引にネジを切りながら締まりこむ。
穴径さえ合えば雌ネジを切らなくても閉められる代わり、捩切れやすくてトルクがあまり掛けられないから、何度も開け閉めするのには余り向かない。


ミリネジ:グリップ本体とメカボックスを止めている目の細かいネジ。
先は綺麗。相手に雌ネジを切らないと使えない代わり、トルクを掛けても捩切りにくいから、締め付けトルクが必要なら何度も分解結合するのに向いてる。
56名無し迷彩:2009/04/04(土) 22:09:46 ID:kCvsibmG0
>>54
すいません
途中送信してしまいました

ガスブロのスライドを半分ぐらい引くと少し引っかかる(?)ような感じがするのですが、どうすれば解消できますか?
マルイP226です
57名無し迷彩:2009/04/04(土) 22:19:08 ID:kCvsibmG0
自己解決しました
ハンマーが干渉していたみたいです
これは構造上仕方ないですよね
58名無し迷彩:2009/04/04(土) 22:36:52 ID:0e9YDv1f0
ガスガンのガスがどこに売ってるのかがわかりません・・・
MARUIのデザートイーグルです・・・
59名無し迷彩:2009/04/04(土) 22:58:40 ID:g1naGBWY0
>>51
ありがとうございます。システマって補修用売ってくれるんだ。助かった。
60名無し迷彩:2009/04/04(土) 23:22:00 ID:tKzLSbfBO
>>58
ガスガンを売っている店に行けばいいんじゃね?
61名無し迷彩:2009/04/05(日) 00:07:12 ID:WRzVMnZ50
デザートイーグルだとちょっと無理かも
62名無し迷彩:2009/04/05(日) 01:46:40 ID:0XyXtgJH0

だからぁ

デザイー

と呼べよ、以前の論争で決着しただろ

デザイー

あぁなんという麗しく力強い響きか
63名無し迷彩:2009/04/05(日) 02:21:47 ID:msf6M97H0
デザイーかこいいでつね
デザイー威力は強い強いでつよねねね!

ぼくは春休みで威力のつよい銃が好きでアニメも好きで真恋姫無双とか新ストパン
とか威力の強いアニメが好きでつ

このスレの帝脳どももアニメ美少女と威力の強い銃が好きですか?
64名無し迷彩:2009/04/05(日) 02:24:49 ID:msf6M97H0

めんご!

はのカルリリなのへいとそんも、ぶるToらのヤミちゃんも威力が強いでつ
いい忘れて大恥かくあぶない威力ですた
65名無し迷彩:2009/04/05(日) 02:28:43 ID:msf6M97H0

まんす!

セイ婆も聖杯でつよい威力がありますようでした
言い忘れて大恥各トコロジョージでした
66名無し迷彩:2009/04/05(日) 02:41:38 ID:ss4haq1L0
>>62
デサイーっていたよな?
誰だっけ? サッカー選手?
67名無し迷彩:2009/04/05(日) 11:24:59 ID:ai0byiXaO
KAかG&Pの購入を考えてます。
箱だしでゲームに使えるでしょうか?
マルイ以外使ったことありません。アドバイスお願いします
68名無し迷彩:2009/04/05(日) 12:59:03 ID:7S3ReSWlO
>>67
素直にマルイ使っとけ
69名無し迷彩:2009/04/05(日) 14:17:01 ID:ai0byiXaO
>>68
箱だしでは厳しいんですね。
今までマルイばかりだったので中華を使ってみようかと…
ありがとうございました。
70名無し迷彩:2009/04/05(日) 14:53:06 ID:0+NDOaOu0
>>69
まずグリス洗浄とグリスアップが必須って聞くお。
モノによっては配線引きなおしとか。
満足するに至るにはそれこそ機関部大移植大会みたいだし。
71名無し迷彩:2009/04/05(日) 14:54:21 ID:I76m6S+R0
マルイのMC51を買おうかと思ってるんだけど、ホップを停止させる事はできる?
いまだにホップになじめなくて、ノンホップの機材しか使ってない。

銃の構え方を直せ、というのはなしで。
72名無し迷彩:2009/04/05(日) 15:08:16 ID:ai0byiXaO
>>70
そ、そんなに。
350ドル〜400ドルぐらいするので箱だしOKかと思ってました。丁寧なアドバイスありがとうございます
73名無し迷彩:2009/04/05(日) 15:18:08 ID:neXlpRsQ0
>>71
マルイの電動はHOP付きになってから、HOP完全OFFだと弾ポロすると聞いた。
つまりHOPシステムの効率化のために、HOPありきのつくりになっているということ。

弾ポロしない程度に調整して、調整レバーとか接着したら?
・・・ばらしたときに大変になるかもだけど。
74名無し迷彩:2009/04/05(日) 15:51:50 ID:vAG0/yG8O
EGバレルと相性のいいBB弾を教えてください。
使用モデルはM14(500mm)、BB弾重量は0.25〜0.3gでお願いします。
75名無し迷彩:2009/04/05(日) 15:53:52 ID:HCbqHyCP0
0.25BB弾使うなんて贅沢だよな
76名無し迷彩:2009/04/05(日) 16:00:32 ID:I76m6S+R0
>>73
チャンバーとホップゴムの間で弾を遊ばせるような構造なんですかね。
とりあえず買ってホップを効かせないようにして使ってみようと思います。

どうしてもダメなら、旧来部品と互換性があるかどうか見て、旧来部品のチャンバーを組んでみるか…
77名無し迷彩:2009/04/05(日) 18:45:59 ID:wVsYLfowO
EGバレルを使うなんて
78名無し迷彩:2009/04/05(日) 19:00:41 ID:qt0hhuu00
24000円あんだけど、サブはマルイのMk23なんだが
メインのウェポンが見つからん。お勧め無い?
79名無し迷彩:2009/04/05(日) 19:05:43 ID:FjinUOdT0
80名無し迷彩:2009/04/05(日) 19:07:04 ID:qt0hhuu00
>>79
すまん、見てなかった
81名無し迷彩:2009/04/05(日) 19:23:17 ID:KCFI310/0
現行自衛隊迷彩が一番目立たないような地域では
冬はどのような迷彩パターンが目立たないですか?
82名無し迷彩:2009/04/05(日) 19:29:03 ID:FYQl5gZT0


名物男は今日もサバゲに行かなかったのか?


 
83名無し迷彩:2009/04/05(日) 20:10:52 ID:HCbqHyCP0
>>81
枯れ草とかが多かったらマルチカムじゃないかな?
雪があるのなら別の物になるだろうけど
84名無し迷彩:2009/04/05(日) 20:22:15 ID:1uxt3zVK0
>>78,80
以下のようなスレもある。特に1-3は一読お勧め。

初めてのサバゲ武器、装備のすすめ4
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1231550820/1-3
85名無し迷彩:2009/04/05(日) 21:12:00 ID:cwlIkPT+0

強い威力の銃とウニメがs
86名無し迷彩:2009/04/05(日) 22:42:45 ID:HCbqHyCP0
レーザーサイトで、光点が大きい物を教えてください
87名無し迷彩:2009/04/05(日) 22:54:30 ID:9pxNGn0bO
マルイの18禁電動スコーピオンの取説をお持ちの方、チャンバー一式と
インナーバレルの型番と値段、送料を教えて下さい。
88名無し迷彩:2009/04/05(日) 22:59:08 ID:FjinUOdT0
>>87
マルイに電話して聞け
それ位自分でできるだろ
89名無し迷彩:2009/04/05(日) 22:59:51 ID:NaKgyG7U0
オクなんかで

送料がつよい威力だと

90名無し迷彩:2009/04/05(日) 23:16:22 ID:zhGXSBII0
>>86
レーザーレベラーかな。秋葉で1kちょいで売ってるよ。十字モードは半端なくでかい。
でもクラス5とかだからまずゲームじゃ使えないし、ゼロインできない。
91名無し迷彩:2009/04/05(日) 23:16:54 ID:LKXpJSnm0
木製グリップをチェッカーリングするにはどうすればいいですか
92名無し迷彩:2009/04/05(日) 23:24:28 ID:HCbqHyCP0
>>90
ありがと
ダットサイトで我慢する
93名無し迷彩:2009/04/05(日) 23:26:17 ID:JNj3Qejw0


    今日も一日自演乙ですw


 
94名無し迷彩:2009/04/06(月) 00:15:01 ID:ZDyqs4lA0
>>91
彫刻刀で掘る

金かける気があるならチェッカリングツール
ttp://www.back-up-trading.com/Tool-and-Others-.htm
95名無し迷彩:2009/04/06(月) 01:33:22 ID:R2skYMaw0
アニメ
とヒグアと強い威力の

宅地カルいりょくの
96名無し迷彩:2009/04/06(月) 01:41:15 ID:z2eEX/dx0
いりょくの強いサンレッドがうなコッツと
ヘラウルフのコロチュが

コスモスの三連ンガとリングが強い威力で

ストライク美ッ地とりんりん盗賊団のいりょくがつよいなのだ
97名無し迷彩:2009/04/06(月) 02:12:59 ID:c+Rs+B/30
タナカのM500ミッドナイトゴールドについて質問です。
新品で購入したんですが、レールがついてる一番外側のバレルが抜けそうなほどぐらぐらです。
とりあえず抜いてみたら厚紙がでてきたんですが、初めからこんな感じなんでしょうか?
持ってる方いたらアドバイスおねがいします。
98名無し迷彩:2009/04/06(月) 02:41:10 ID:j43h5iB10
M500は威力がつよいです

強い威力は柔らかいダンボールで逃がす逆転の発想が
99名無し迷彩:2009/04/06(月) 04:13:45 ID:9J/+M7Er0
>>76
違う。
そもそもチャンバーパッキンに相当するBB弾保持の部分が無い。
精度追求でホップパッキンそのものでBB弾を停止させている。
つまりホップを完全に切った場合はBB弾は何にも保持されなくなり
弾ポロする(ノズルの停止位置等の問題もあるので絶対するわけではない)
ちなみにG3系にはホップ無仕様は過去にも存在しないのでどうしても
ホップ無しにしたいならチャンバー&バレル加工+黒パッキン装備
及び技術が必要になる。
100名無し迷彩:2009/04/06(月) 04:17:48 ID:9J/+M7Er0
>>97
その大仰なアウターバレルは単にインナーバレル&基部に「カポッ」と
はめて下から芋ネジ締めてるだけ。
強く締めればフレーム前の出っ張りが割れ弱くすればぐらぐらです。
インナーバレルの分解は出来なくなりますが接着しちまった方がいい。
101名無し迷彩:2009/04/06(月) 06:13:47 ID:yVxNfmPE0
タナカのリボルバーで
初速があり、飛距離があるリボルバーってなんですか
購入に考えてるんでつがry
102名無し迷彩:2009/04/06(月) 10:04:19 ID:Ws/6Y675O
プラのハンドガードやらストックやらにスプレーで塗装したいと思ってるんだがその上から塗るコーティングするやつとか必要?まんまだとバリバリ剥がれるんかな…
103固 定 材 ...?:2009/04/06(月) 10:29:37 ID:u/4anp9J0

  >>97.. 持っていないが...

 そう言う箇所の固定には、バスコークが良いゾー!

   固まると 可成り確りと止まる! 

 分解が必要な時は ...強めにひねると 取れるし...

  付いたいたバスコークは、布切れで擦れば取れる!

 PS:バスコークは固まるまで、時間が掛る ...が!
 
104名無し迷彩:2009/04/06(月) 10:48:59 ID:MdT81DFRO
偽物Zoo邪魔
105名無し迷彩:2009/04/06(月) 11:52:25 ID:c+Rs+B/30
>>100
下にある芋ネジ探していじってみたけどだめだったんで
瞬間かなんかで固定しとこうとおもいます。
ありがとうございました。
106瞬間かなんかで固定?:2009/04/06(月) 13:10:14 ID:u/4anp9J0
.                                                 .

 >>105..

 高いモノを...

.
107名無し迷彩:2009/04/06(月) 13:57:13 ID:PYwONasg0
本人がそれでいいって言ってるんだから、ほっとけよじじい
108名無し迷彩:2009/04/06(月) 14:06:27 ID:fq9n3F0L0
>>106
わざわざこんな所までくるなクズ
109名無し迷彩:2009/04/06(月) 14:27:24 ID:QlnaOZ6/0
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s127460256?u=;e_spang2000
これを買っただけでは動かないってことですか?
110名無し迷彩:2009/04/06(月) 14:34:37 ID:fq9n3F0L0
>>109
これの説明文読んで分からないのなら買うの止めとけ
111これで、イイのだ...! か?:2009/04/06(月) 15:25:36 ID:u/4anp9J0
.

   教える方が

 >本人がそれでいいって言ってるんだから、ほっとけよじじい...

. 
112名無し迷彩:2009/04/06(月) 17:59:03 ID:Ly5M7vZm0
タクティカルベストによくある背中にあるポーチって意味あるんですか?
誰かに取ってもらうのですか?
113名無し迷彩:2009/04/06(月) 18:27:06 ID:xfUZjG4BO
敵に取ってもらいます。
これはジュネーブ条約で決まったルールです。
114名無し迷彩:2009/04/06(月) 18:38:23 ID:+789SFNQ0
マルイSOMOP M4のフロントサイトって取れますか?ハイマウントが無いのでスコープ・ダットどちらも役に立たなくて困っています
115名無し迷彩:2009/04/06(月) 18:41:36 ID:xfUZjG4BO
はい取れます。
サンダーで切り落として下さい。
116名無し迷彩:2009/04/06(月) 18:45:03 ID:+789SFNQ0
サンダガでも大丈夫ですか?
117名無し迷彩:2009/04/06(月) 18:57:35 ID:Vl5GCnONO
>>114
取れるけど…Fサイトで押さえられてる部品を新たに固定する必要性が出るよ。
ダットサイトなら前にFサイトがあってもサイティングに問題無いでしょ。

気になるならハイマウント買え。

Fサイトを可倒式に取り替えるとかは次のステップの話だから敢えて詳しくは書かない。
118名無し迷彩:2009/04/06(月) 19:10:57 ID:+789SFNQ0
ありがとうございます。可倒式を買う予定はないので我慢します!!
あとサンダラでした
119名無し迷彩:2009/04/06(月) 20:02:21 ID:3ghUiF9gO
ウォルターコブと言う男に連絡してくれ!
第21代大統領は誰かって
120名無し迷彩:2009/04/06(月) 20:49:45 ID:ZDyqs4lA0
どうしたマクレーン
121名無し迷彩:2009/04/06(月) 22:51:13 ID:1BHUKaV+O
PSG1撃つたびに銃口から弾が転がり落ちてしまいますorz 原因はなんなんでしょうか?15連マグでもなります。
122名無し迷彩:2009/04/06(月) 22:51:46 ID:DpLpC6KU0

威力のちよい銃があり

123名無し迷彩:2009/04/06(月) 23:19:54 ID:UWVKohpE0
丸井のハイキャパデュアルステンレス買ってきました。ぴかぴかキレイでカッコいい(*・∀・)っг
でも、マガジンに弾いっぱい入れて撃ってたらいつまでたってもホールドオープンしません。
弾なくなってもブローバックしてスライド閉じちゃう。
試しに4,5発入れて撃ってみたらちゃんとホールドオープンする。
25発くらい入れてパスパス撃ってるとホールドオープンしない。

お古でもらったM9も同じ症状。こっちは経年劣化かと思ってたんだけど新品のハイキャパでも起きるとは...つд;)
マガジン外してみたら冷たくなっててしばらく手の平で握ってあっためてあげるとちゃんと開いて止まる。
連射しすぎでガス圧が足らなくなってるのかなぁ、と推測。

これってデフォルトなの?まだ気候が寒いから?
どっかのバネ調節すればちゃんと開いて止まるのかなぁ。

P226はちゃんと百発百中でホールドオープンするのに...
124名無し迷彩:2009/04/06(月) 23:20:13 ID:5P/ctuiY0
HOP調整した?
125名無し迷彩:2009/04/06(月) 23:22:42 ID:gA1HUcrL0
>>123
単にガス圧足りないからでおk
126名無し迷彩:2009/04/06(月) 23:42:24 ID:R6SQwc880
>>123
もっと色々勉強しろ
127名無し迷彩:2009/04/07(火) 01:11:22 ID:VypSMAI6O
>>126
教える気が無いなら
いちいち書き込むな
かわいそうだろ
128名無し迷彩:2009/04/07(火) 01:26:10 ID:7yc27VKr0
サバゲーって何個でもエアガンもってっていいのですか?
たとえばアサルト1丁ショットガン1丁サブマシンガン1丁ハンドガン2丁
ってな具合に
129名無し迷彩:2009/04/07(火) 01:33:46 ID:R3D+FRBe0
今まで「何丁まで」っていうゲームに出会ったことはない。
(それら一丁一丁がレギュにかなっている限り)
130名無し迷彩:2009/04/07(火) 03:59:38 ID:a8IhEy+j0
>>128
持つのは勝手だが、まともに動けんから
131名無し迷彩:2009/04/07(火) 04:43:33 ID:MC8Wr+x90
手榴弾使いたいんだけど、自作手榴弾していいですか?
132名無し迷彩:2009/04/07(火) 06:22:09 ID:Lldjg3RgO
>>131
BB弾以外の物を投擲する事を禁止している所も多いので
ここで聞くより各ゲーム主催者に聞くよろし。
133名無し迷彩:2009/04/07(火) 07:03:29 ID:crgXGgiU0
sopmod m4 を使用していて、そろそろドットサイトを買って着けようと思います
そこで質問なんですが、三角形のフロントサイトがありますよね?

あれが邪魔なので、ハイマウントレールをとりつけて重ならないように工夫しなきゃいけない
とかって事、ありますか?
134名無し迷彩:2009/04/07(火) 07:09:18 ID:crgXGgiU0
>>133
追記
マルゼンのワルサー・ポイントサイト・デュアルをつけたいと思いまして
(高さ的な問題で重なっても問題はないか不安になりました)
135名無し迷彩:2009/04/07(火) 08:15:34 ID:crgXGgiU0
レティクルというのは動かないものなのでしょうか?
ネジをまわしても一向に変化なし

それがわからなくて質問しました。
136名無し迷彩:2009/04/07(火) 08:50:57 ID:crgXGgiU0
誤爆です。すみません
137名無し迷彩:2009/04/07(火) 09:32:21 ID:T5XhiXDi0
>>133
俺は>>134のを付けても問題ないと思うが、
君も俺と同じく問題ないと思うかどうかは分からない。

>>134のサイト覗いたらフロントサイト見えるけど、
それが邪魔と感じるかどうか。
俺はたぶん感じない。君がどうかは分からない。
138名無し迷彩:2009/04/07(火) 09:35:25 ID:18D9lXQKO
>>133
ダットサイトならば、ダットは右目で見て、ターゲットは左目で見れば良いだけだから、Fサイトが前にあろうが、レンズキャップが閉まっていようがサイティング出来ない事もない。

実際気にもせずにローマウントしてる人もいる。
でもそれだと無倍率サイトの強みであるターゲットの立体視が出来ないから、ハイマウントなり可倒式Fサイトに交換したりする人もいる。

個人的にはRサイトとFサイトを結ぶ線にレンズの中心が来る高さのマウントを使って、万一ダットに問題が起きてもアイアンサイトが使える様にするのが実用的にも見た目的にもオススメ。
139名無し迷彩:2009/04/07(火) 12:16:35 ID:bDZ29IK80
バッテリー側のコネクタのサイズが10.5mmほどなんですが、これはラージバッテリーですか?ミニですか?
ちょっと調べる方法がなくて困ってます…
140名無し迷彩:2009/04/07(火) 12:34:58 ID:18D9lXQKO
>>139
その寸法がコネクターの幅ならば高確率でミニ。
141名無し迷彩:2009/04/07(火) 12:48:13 ID:bDZ29IK80
>>140
ありがとうございます!!
ちなみにラージは14〜15mmほどであってますかね?
142名無し迷彩:2009/04/07(火) 12:55:47 ID:18D9lXQKO
>>141
大きいのと小さいのがあるなら、小さい方がミニで大きい方がラージだろJK
ラジコン屋とかだと、
ラージ=7.2V用
ミニ=6V用
として売ってる事が多いよ。

その聞き方からして、電動用じゃないバッテリーなりコネクターなりを流用出来るのかが知りたいんじゃないかと予測して解答。
143名無し迷彩:2009/04/07(火) 13:00:35 ID:crgXGgiU0
>>137
多分・・・邪魔になっちゃいますね。

>>138
なるほど・・・参考になりました!

ありがとうございました
144名無し迷彩:2009/04/07(火) 13:03:03 ID:bDZ29IK80
>>142
詳しくありがとうございます・・・
本当ありがとうございました
145名無し迷彩:2009/04/07(火) 16:36:56 ID:fBsUFn1f0







つよい威力の
146名無し迷彩:2009/04/07(火) 20:38:21 ID:tpbiPXRW0
KSCのP232だけど、スライドを引くと
カシャではなく『ポキョ』と空気混じりの愛嬌有る音がするが
これは全丁共通の使用?個体差で鳴ったり鳴らなかったりするの?
147名無し迷彩:2009/04/07(火) 20:58:07 ID:nVvqOE+KO
マルイのP226レイル用の木製グリップってあります?
148名無し迷彩:2009/04/07(火) 20:58:10 ID:a8IhEy+j0
シリンダーから空気抜ける音だろ シリコン注しとけ
149146:2009/04/07(火) 21:06:56 ID:P1ugMNP+0
>>148
ありがとう
初心者だけど説明書読んでアドバイス通りやってみるよ
150名無し迷彩:2009/04/07(火) 21:22:55 ID:eGgHVfjy0
151名無し迷彩:2009/04/07(火) 22:08:12 ID:bM4nJpIU0



威力のつよい

真恋姫





m無双




リンリン山賊


なのは砲撃
152名無し迷彩:2009/04/07(火) 23:02:13 ID:nVvqOE+KO
>>150
ありがとう。
早速注文してきます。
153名無し迷彩:2009/04/08(水) 00:16:51 ID:8D/Rj10/0
オクでエアガンカテゴリーを見てたら
>この銃はつよいスプリングをつけています

って説明文を見て吹いた
154名無し迷彩:2009/04/08(水) 08:47:42 ID:xdwsZo4A0
質問します。

ガスガンにガスライター用のガスを使用しても問題ないですかね?
また、ガスガンの空撃ちも問題ないですか?
155名無し迷彩:2009/04/08(水) 11:04:18 ID:uFjVShrX0
何か具体的トラブルがあるとか抜きで
ライターガスは止めておいた方が安全だと思うよ

空撃ちは問題無し
メーカーが空撃ちポジション付けてるガスブロもあるコトだし
156名無し迷彩:2009/04/08(水) 11:04:23 ID:e4Tw5Hik0
>>154
義務教育は受けましたか
157名無し迷彩:2009/04/08(水) 11:24:42 ID:zxmiICB0O
吹いた
158名無し迷彩:2009/04/08(水) 12:40:33 ID:KVtZ/ZciO
>>155
死ね
159名無し迷彩:2009/04/08(水) 14:52:53 ID:yfRDcPDK0
>>158
なんで?
160名無し迷彩:2009/04/08(水) 15:39:51 ID:I/qgqGgcO
UFCからでてるAK74MNのタクティカルグリップって要加工って聞いたけどどんな工具があった方がいい?

パーツ加工は初めてなんだ…
161名無し迷彩:2009/04/08(水) 16:20:21 ID:DDx+T6410
マルイのエアコキガバってサイレンサーありますか?
162名無し迷彩:2009/04/08(水) 16:28:44 ID:/6bR52e+0
>>160
模型屋に行ってヤスリと紙ヤスリ・当て木を買う。
コンビニによって酒と好みのエロ雑誌を買う。
仮組みしてみて合わないところ、かみ合わないところを削っていく。
UFCなのでどうやってもかみ合わず、削りすぎて絶望し、酒飲んでマスかいて寝る。以上
163名無し迷彩:2009/04/08(水) 18:36:09 ID:keRJ3TM50
酒とエロ雑誌以外なら100円ショップに売ってるかもね。
164名無し迷彩:2009/04/08(水) 20:04:33 ID:fuuVrIna0
最近はダイソーにAVとかも揃ってる
165名無し迷彩:2009/04/08(水) 21:36:47 ID:m6kD5LAg0

















166名無し迷彩:2009/04/08(水) 21:56:56 ID:olAKNFZn0
縦読みなら本文かけよw
167名無し迷彩:2009/04/08(水) 23:33:50 ID:r23WYb780
マルイの電動ハンドガンで、現時点でカスタマイズして部品とか変えるとと
規制値近く(0.98J?)まで威力を上げられるんでしょうか?
そのままだと0.6Jぐらいですよね?

バネかえるとかバレル変えるとかして。そんな部品売ってるのかな?
すんません、最近はまりだした者で知識不足なもので。
しってたらおしえてくりー。
168名無し迷彩:2009/04/08(水) 23:46:11 ID:n2OX4dtX0
ツマラン考えは捨てなさい
169名無し迷彩:2009/04/09(木) 00:00:36 ID:YVPJ43Cv0
「マ 規 そ バ す し」⇒薪の傍に寿司?
170名無し迷彩:2009/04/09(木) 00:45:16 ID:PF5KFOAL0
>>167
検索すれば幾らでもカスタムの例が出てくるって分かんないかな?
171名無し迷彩:2009/04/09(木) 03:43:34 ID:gCb0TmSS0

  よ
   い
     い
       り
         ょ
           く
172名無し迷彩:2009/04/09(木) 06:47:42 ID:EBnLrWXo0
いくら工夫してもその一文だけかよ
173名無し迷彩:2009/04/09(木) 09:01:12 ID:fp6a0nSI0
551 or 556パチホロサイトの購入を検討しているのですが、
スクリーンの高さや、ドットの調整範囲的に見て、
M4-PMCのフリップアップサイトと併用できるのでしょうか?
所有している方がいましたらよろしくお願いします。
174名無し迷彩:2009/04/09(木) 11:18:34 ID:8s4N3tBv0
畳んでりゃ視線の干渉はしない。
つうか、PEQ-2とか着けてても大丈夫だから。無問題。

使用に当っての注意点は割られない事だw
ポリカやアクリルの透明板をコの字型にして前面にはめ込んでおきなー
175名無し迷彩:2009/04/09(木) 12:35:00 ID:fp6a0nSI0
>>174
いろいろ詳しく教えて頂きありがとうございます。m(__)m
これで安心してポチれます。
176名無し迷彩:2009/04/09(木) 13:37:08 ID:CL3NnZwr0
>>167
上げられない事はない。が、バネがすぐヘタるので長持ちしない
規制値近い初速で撃てるのなんて十数発もない
あとシリンダ容量だけはどうしようもないのでかけた金に釣り合わない程度の能力しか出ない
電動ガン3〜4丁買える金かけて電動ガンと同程度の能力のハンドガン。しかも毎回部品交換必須
そんな趣味銃を持ちたいならどうぞ
177名無し迷彩:2009/04/09(木) 16:38:37 ID:tDbCxkug0
なんだかんだ善人ぶっても、結局は「強い威力」(合法内とはいえ)が好きな帝脳どもw
178名無し迷彩:2009/04/09(木) 17:50:25 ID:LCOMsfDH0

人は皆不完全で愚かな存在

ゆえに

つよいスプリングをもとねる
179名無し迷彩:2009/04/09(木) 18:06:49 ID:6y1wQ5C40
どうでもよすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
声優スレ立てろよ声優スレwwwwwwwwwwwwwwwwwww

180名無し迷彩:2009/04/09(木) 18:16:34 ID:EBnLrWXo0
室内戦における手に持ったライトのテクニックのまとめてあるサイトをご存知無いでしょうか?
181名無し迷彩:2009/04/09(木) 18:36:05 ID:DvMONVyRO
ハイパワーなエアガンが欲しけりゃ
固定スライドのガスガン買えば良いのにw
つか、氏ねば良いのにw
182名無し迷彩:2009/04/09(木) 20:53:11 ID:9wLCgYLkO
すまん教えてくれ
KSCのP230とP232はスライドストロークは一緒だよな?
実銃は違うらしいんだが、どっちが実銃に近いんだ?
183名無し迷彩:2009/04/09(木) 20:57:43 ID:RoxnjS7d0
この中にバカ派遣がおるって本当か?
184名無し迷彩:2009/04/09(木) 22:12:33 ID:JLKWSww60

つよい物がすべてを獲る

  荒野の貴族、イヤ

        荒野のパワ厨参上
185名無し迷彩:2009/04/09(木) 22:46:53 ID:oUTR7rHZ0
こないだ彼女に「エアガン嫌いなの、私とエアガンどっちを選ぶの?」と言われました
ぼくが「それは別問題だろ」と冷静に反論したら、彼女は強い威力で「キィー」と逆ギレし
手をつねられて血豆ができました

皆さんなら、エアガンと彼女とどっちを選びますか?
186名無し迷彩:2009/04/09(木) 22:49:24 ID:2ngj56Qj0
>>185
彼女=エアガンじゃねぇのか?
187名無し迷彩:2009/04/09(木) 22:55:12 ID:oUTR7rHZ0
>>186
そうなんです

だから人間の彼女が強い威力でヤキモチ焼いて困ってます
188名無し迷彩:2009/04/09(木) 23:57:16 ID:awfllk+D0
>>176
そうなんだ、うん、そういうことをしりたかった。
さんくす。

189名無し迷彩:2009/04/10(金) 03:56:52 ID:wsk87fGWO
>>185 手首縛り上げて一日中彼女を犯りまくれば、どっちが大切かわかってくれると思うお
190名無し迷彩:2009/04/10(金) 06:08:26 ID:R9xmHtVy0
エアガンは何の文句も言わないが
人間の女は文句も言うし金は勝手に消費するしで良い事なんて何も無いぞ
191名無し迷彩:2009/04/10(金) 06:39:24 ID:L5XubAXy0



   高級中華と中華銃総合、海外製品総合が同じ話題で盛り上がっています。

   IDも単発で連投されているようです。

   これは自作自演でしょうか?

   平日の昼間から未明まで、土曜日曜は24時間続きます。


 


   
192名無し迷彩:2009/04/10(金) 07:07:31 ID:W5AgiqVdO
もぐら活動で文通相手募集かよ
中年ハゲの粘着なんてキャラ的に終わってるんだよ
193名無し迷彩:2009/04/10(金) 08:15:06 ID:yPH+FBf0O
中年無職の中華クソ自演ほどつまらないレスは無いですね。
194名無し迷彩:2009/04/10(金) 11:26:27 ID:yPH+FBf0O
晒し上げ
195名無し迷彩:2009/04/10(金) 12:19:29 ID:sQ9GYPDm0
>>191
ナイス!
196名無し迷彩:2009/04/10(金) 12:33:23 ID:ZRrOkFDPO
テスト
197名無し迷彩:2009/04/10(金) 12:54:04 ID:l13rHfLJO
G&PのPMCフロントキットはKAのM4フレームに着きますか?
前もフレームもOA社タイプで統一したいのですが、KAフレームとG&Pのバレルナットの相性が不安です。
198名無し迷彩:2009/04/10(金) 14:16:18 ID:tVuhx7lY0
着くという言葉の解釈しだい
両方ともロットによる違い、さらに個体差もある

努力しだいでは着くだろうな
199名無し迷彩:2009/04/10(金) 15:14:18 ID:HcS7Vqdz0
>>198
努力ではない
無職で暇人なら時間がある
そうゆうカスなら可能だろw
200名無し迷彩:2009/04/10(金) 17:25:11 ID:+1UwQncKO
>そうゆう
>そうゆう
>そうゆう
>そうゆう
>そうゆう
>そうゆう
>そうゆう
>そうゆう
>そうゆう
201名無し迷彩:2009/04/10(金) 18:15:35 ID:R9xmHtVy0
マルイ製のガスブロをショートストローク化したのでガスカットタイミングも調整しているのですが
発射時にどのような状態だと適切なのでしょうか?
202名無し迷彩:2009/04/10(金) 18:33:23 ID:gn83vVfe0

それはマルイ自体もも知りたいんだろうな
203名無し迷彩:2009/04/10(金) 18:39:39 ID:f1fCNSP30

それはマルイ自体もももももももももももももももももももももももももももももももももも知りたいんだろうな
204名無し迷彩:2009/04/10(金) 18:48:32 ID:gn83vVfe0
>>203
2ちゃんでは重要な事は2度言うのが常識だよ

君は言いすぎで低脳
205名無し迷彩:2009/04/10(金) 19:05:05 ID:X/MUodx00
>>203
2ちゃんでは重要な事は2度言うのが常識だよ

君は言いすぎで低脳
206名無し迷彩:2009/04/10(金) 19:09:15 ID:5zDMsiUj0
そうそう
大事な事なので2度言いマスタ
207名無し迷彩:2009/04/10(金) 19:19:53 ID:FKVBw9S00



   高級中華と中華銃総合、海外製品総合が同じ話題で盛り上がっています。

   IDも単発で連投されているようです。

   これは自作自演でしょうか?

   平日の昼間から未明まで、土曜と日曜は24時間続きます。

   月曜の書込みでは「昨日のサバゲで筋肉痛なオレが来ました」と書いているようです。
 

208名無し迷彩:2009/04/10(金) 19:21:21 ID:/8Ys57Do0

つよい威力の銃はどれですか?

つよい威力の銃はどれですか?
209名無し迷彩:2009/04/10(金) 19:43:48 ID:bdHpuEXd0
すいません質問です
よく「ラージバッテリーなら一日もつ」といいますが、あれはニッケルならなのでしょうか。
普通のニッカド、例えば○イ純正ラージでも一日持つのでしょうか
それともあのUFCとかの4800maニッケルバッテリーぐらいでないと一日持たないのでしょうか
撃つ弾数はだいたい平均のときという仮定でお願いします
どれぐらいが平均かは各自お任せします
誰か親切な住民の方回答頼みます
210名無し迷彩:2009/04/10(金) 19:44:23 ID:F/CxJ1Ku0
あれ?まだ首くくって死んでないの?飛び降りの方が好み?
211名無し迷彩:2009/04/10(金) 19:46:00 ID:F/CxJ1Ku0
>>209
普通は純正ラージのニッカドバッテリー1300mAで一日もつ。
212名無し迷彩:2009/04/10(金) 19:52:30 ID:zCVmWq0t0
Beretta 90twoのガスガンはどこのメーカーがいつ頃出しますか?
213名無し迷彩:2009/04/10(金) 19:55:16 ID:FKVBw9S00



   高級中華と中華銃総合、海外製品総合が同じ話題で盛り上がっています。

   IDも単発で連投されているようです。

   これは自作自演でしょうか?

   平日の昼間から未明まで、土曜と日曜は24時間続きます。

   月曜の書込みでは「昨日のサバゲで筋肉痛なオレが来ました」と書いているようです。
 

214名無し迷彩:2009/04/10(金) 20:27:16 ID:+1UwQncKO
>>212
今の所そういう具体的な予定を発表しているメーカーは無いよ
215名無し迷彩:2009/04/10(金) 20:34:04 ID:hg//lZmF0
昨日家の鍵をなくしてしまいましたどこにありますか?
216名無し迷彩:2009/04/10(金) 20:35:16 ID:L39AyVkQ0
大事な事は2度言いなさい
217名無し迷彩:2009/04/10(金) 20:53:59 ID:bdHpuEXd0
>>211
回答さんくすです
もう少しでUFCの買いそうになってました
助かりました
218名無し迷彩:2009/04/10(金) 20:55:51 ID:rGZe66kc0
UFCとかの買わなくてインテレクトの9.6V3600mAhとかあるよ
219名無し迷彩:2009/04/10(金) 20:59:14 ID:FKVBw9S00

   高級中華と中華銃総合、海外製品総合が同じ話題で盛り上がっています。

   IDも単発で連投されているようです。

   これは自作自演でしょうか?

   平日の昼間から未明まで、土曜と日曜は24時間続きます。

   月曜の書込みでは「昨日のサバゲで筋肉痛なオレが来ました」と書いているようです。
 

220名無し迷彩:2009/04/10(金) 21:11:49 ID:kBHXtKhD0

つまらないコピペも

つよい威力で繰り返すと

221名無し迷彩:2009/04/10(金) 21:59:23 ID:5BCiPJ0KO
>>219
ワラタ

しかも自称AKアタッカーやし
222名無し迷彩:2009/04/10(金) 22:15:35 ID:acMsGWT40
>>219
彼は病気だし、晒しても意味無いと思うよ。
223名無し迷彩:2009/04/10(金) 22:27:59 ID:zCVmWq0t0
俺の初質問に答えてくれよ!
224名無し迷彩:2009/04/10(金) 22:41:32 ID:lRru6M6j0

   高級中華と中華銃総合、海外製品総合が同じ話題で盛り上がっています。

   IDも単発で連投されているようです。

   これは自作自演でしょうか?

   平日の昼間から未明まで、土曜と日曜は24時間続きます。

   月曜の書込みでは「昨日のサバゲで筋肉痛なオレが来ました」と書いているようです。
 

225RED9:2009/04/10(金) 22:42:23 ID:4xIThcOp0
G36Cをスナイパー仕様にしたいです
どうすれば良いですか?

キット買ってG36Kとかは無しで
226名無し迷彩:2009/04/10(金) 22:43:08 ID:v9XGvdd20
キット買ってG36
227名無し迷彩:2009/04/10(金) 22:50:49 ID:is5dsUbF0
キット買ってR8
228RED9:2009/04/10(金) 22:57:10 ID:4xIThcOp0
>>226-227
アドバイスありがたいがキットは無しでいこうや
229名無し迷彩:2009/04/10(金) 22:59:07 ID:rGZe66kc0
>>228
なあ、カスタムなんだからそれ位自分で考えたら?
取りあえず自分で調べたの?
230RED9:2009/04/10(金) 23:04:02 ID:4xIThcOp0
>>229
一応調べたんだけどさ値段とか具体的に書いているとこないから・・・
ごめんね、なんかw
231名無し迷彩:2009/04/10(金) 23:06:52 ID:Kxi2He3N0
威力とか命中精度は度外視で、カートリッジアクションを楽しみたいのですが、
一番安く手に入る銃ってなんでしょうか?
232名無し迷彩:2009/04/10(金) 23:07:41 ID:lRru6M6j0

   高級中華と中華銃総合、海外製品総合が同じ話題で盛り上がっています。

   IDも単発で連投されているようです。

   これは自作自演でしょうか?

   平日の昼間から未明まで、土曜と日曜は24時間続きます。

   月曜の書込みでは「昨日のサバゲで筋肉痛なオレが来ました」と書いているようです。
 

233名無し迷彩:2009/04/10(金) 23:10:38 ID:rGZe66kc0
>>230
バレルを長くしてホップパッキンをファイアフライの電気くらげに・・・
とかいくらでも有るだろ
234RED9:2009/04/10(金) 23:13:08 ID:4xIThcOp0
>>233
どうも、ありがとうございました
235名無し迷彩:2009/04/10(金) 23:22:28 ID:is5dsUbF0
セミ多用するならFET入れるとか
236RED9:2009/04/10(金) 23:27:15 ID:4xIThcOp0
開き直って中華エアコキ
237名無し迷彩:2009/04/10(金) 23:27:51 ID:EUC9m2Ck0
10才以上の電動ブローバックM11を
カスタムしても1J超えなければ問題無いですよね?
もちろん18歳以上が使用します。
238名無し迷彩:2009/04/10(金) 23:28:44 ID:rGZe66kc0
そりゃ部品の強度的に無理だよ
あれもプラスチックのギアだろ?
239名無し迷彩:2009/04/10(金) 23:31:15 ID:lRru6M6j0

   高級中華と中華銃総合、海外製品総合が同じ話題で盛り上がっています。

   IDも単発で連投されているようです。

   これは自作自演でしょうか?

   平日の昼間から未明まで、土曜と日曜は24時間続きます。

   月曜の書込みでは「昨日のサバゲで筋肉痛なオレが来ました」と書いているようです。
 

240237:2009/04/10(金) 23:34:18 ID:EUC9m2Ck0
>>238
1Jは無理でも強化することに問題がある?って思って
241名無し迷彩:2009/04/10(金) 23:37:05 ID:rGZe66kc0
ないと思うよ
242名無し迷彩:2009/04/10(金) 23:42:31 ID:3nlb3IQc0
>>240
可能かどうかは別にしても法的に何ら問題はありません。
243名無し迷彩:2009/04/10(金) 23:44:44 ID:LMCQXxu40
最近エアガンにハマって、
ガスガン買おうと思ってるのですが
マルイの
「グロック26」と「コルトパイソン4インチ」ってどっちがオススメ?
サバゲとかはやらないで、部屋で雰囲気だけ楽しむって感じなんだけど。
244名無し迷彩:2009/04/10(金) 23:48:45 ID:3nlb3IQc0
>>243
雰囲気を楽しむならそれこそ好きな方を、と言いたいが、
マルイのコルトパイソンはプラスチッキーらしいから雰囲気を楽しめるかは俺は保証しかねる。
グロック26の方は本気でリアルを求めない限り特に気になるような粗は無いはず。
射撃性能は確実にグロック26の方が上。
という訳でその二者ならグロック26を俺はオススメする。
245名無し迷彩:2009/04/10(金) 23:50:12 ID:hyZLUccS0
>>243
マルイのパイソンは正直微妙なところ
他社のリボルバーと比べるとかなり見劣りする
グロック26でいいと思う
246名無し迷彩:2009/04/10(金) 23:51:01 ID:zD3uwHdW0
両方とも初速は同じくらいか

作動や単純な感動なら名作G26だが

別売カート単発使用でふいんきなら
リボルバーかもなあ
247名無し迷彩:2009/04/10(金) 23:54:55 ID:twyZ/E1P0

弱い威力の銃でまんぞくすできるおとこはしょせん人生の主人公にはなれない
クリちゃんも威力のつよいM29や音マグで有名
248名無し迷彩:2009/04/10(金) 23:55:40 ID:LMCQXxu40
>>244-246
なるほどー。
どうやらG26の方がオススメっぽいですね。
グロックはシンプルなとこがカッコいいですね!
それじゃあ明日辺りに買ってきますわ!
249名無し迷彩:2009/04/10(金) 23:58:06 ID:EUC9m2Ck0
>>242
ありがとうございます。
実はすでに強化してプラギアで50m/s 0.2g
になったもので・・・
250名無し迷彩:2009/04/10(金) 23:59:59 ID:2rlfN1UwO
あとやっぱり撃つ楽しさを手っ取り早く味わいたいならガスブロの方がオススメだと思う
俺もグロック26の方を推す
251名無し迷彩:2009/04/11(土) 00:02:51 ID:rmA5l2tl0
>>231
クラウンのリボルバー
252ひで:2009/04/11(土) 00:41:23 ID:XWOgnld2O
自営業なのですが、護身用にエアガンの類を購入しようと考えています。閉店時に小型金庫を持って出るので。お勧めの商品を教えて下さい。
253名無し迷彩:2009/04/11(土) 00:41:35 ID:Lwx0Pj0Y0
たまにあるんだが、マルイP90のトリガーが引けなくなることがある。
解体して整備した方がいいんだろうか……。
254名無し迷彩:2009/04/11(土) 00:42:47 ID:Lwx0Pj0Y0
>>252

人に向けて撃つのは基本的にはダメなんだが……。
とりあえず、>>1読もう。
255名無し迷彩:2009/04/11(土) 00:44:31 ID:WD64gXqf0
>>252
わかった。
店の場所を教えて。
256名無し迷彩:2009/04/11(土) 00:45:53 ID:/upXYDHe0
>>253
そりゃあ分解整備しないとね
257名無し迷彩:2009/04/11(土) 00:54:47 ID:Lwx0Pj0Y0
>>256

引けなくなるたびに側面をペシペシたたくと治るんだが……。
トリガーバーに問題があるんかしら
258名無し迷彩:2009/04/11(土) 01:11:26 ID:oLfB1jHE0
>>252
エアガンはおもちゃです
護身用としては使えません
小型金庫に防犯ブザーでもつけてください
259名無し迷彩:2009/04/11(土) 01:11:44 ID:/upXYDHe0
普通にどっか引っかかってるのでは
260名無し迷彩:2009/04/11(土) 01:22:58 ID:ptF3FnQU0
部屋に飾ってた銃(メッキ)を久々に弄ったらホコリが付着した面に点々と黒いシミが出来てました。

カー用品のメッキクリーナーで磨くつもりですが問題無いでしょうか?
マイクロ粒子入りでメッキを傷めず、樹脂製品にも使えると書いてるのを買うつもりです。
261名無し迷彩:2009/04/11(土) 01:27:59 ID:wQ1ZTesB0

   高級中華と中華銃総合、海外製品総合が同じ話題で盛り上がっています。

   IDも単発で連投されているようです。

   これは自作自演でしょうか?

   平日の昼間から未明まで、土曜と日曜は24時間続きます。

   月曜の書込みでは「昨日のサバゲで筋肉痛なオレが来ました」と書いているようです。
 
262名無し迷彩:2009/04/11(土) 02:26:36 ID:HmZ9/nGl0
>>231
ポンプアクション式ではLA870。
10歳以上用はピストルグリップ。18未満禁止の奴は同じくピストルグリップでM4風ストックつき。
10歳以上用のほうが多少安い。
カートは拳銃弾タイプの造形でちゃちい。入るBB弾はカート一個に付き1発。

ボルト式ならTR-X。
拳銃弾っぽいカートで1カート1BB弾。
バイポット・スコープ込みのコミコミセットで販売しており、評価としては少し値段が高い。
前時代のスーパー9のコピー品。
性能については不問の品。カスタムで能力アップなど、素材選定の時点で自爆してるクラス。

ガスブローバックならG21。
カート式ガスブロハンドガンで最新型。
現状では多少の不備があるが、チョコチョコと改良したりカスタム品が出てきてる。
実銃とは異なる装弾数の少なさ。(6発)
同シリーズの第2弾としてキンバーが近々発売のようで、そちらを狙うのもよし。

本格的ポンプアクションならM870かM1100。
一応散弾対応のカート式ショットガン。
870はポンプ式。1100はオートマチック式。
ただし1100は遊んでいるとカートのリムが変形してきて、ジャムが発生する問題あり。
カートを新しくすれば大丈夫。


中古で旧世代のカート式エアコキ(カート供給に難)を狙わないとなるとLA870が妥当。
挙げた中では唯一本体が1万以内で購入できる。
263名無し迷彩:2009/04/11(土) 09:11:48 ID:dELFRpjp0
「海豹」って何かの隠語ですか?
264名無し迷彩:2009/04/11(土) 10:45:26 ID:fU9bOHnn0

つよい威力の乳と

つよい威力のスプリングと

おまえら低脳はどっ
265名無し迷彩:2009/04/11(土) 11:25:16 ID:RpCW5z9V0
>>263
海豹=アザラシ=(英名)SEAL

米海軍SEALチームのあだ名。ネットしか見かけないけど。
266名無し迷彩:2009/04/11(土) 13:12:53 ID:6aP6oDLw0
マルイガスブロの最初の一発目だけがガスの出が悪いんですが、
これって何の原因が考えられるでしょうか?
267名無し迷彩:2009/04/11(土) 14:29:03 ID:UW0W3cu+0
>>265
ありがとうございました。
268名無し迷彩:2009/04/11(土) 14:36:46 ID:4tGHboo20
>>266
ガス圧が高いとかじゃね
269名無し迷彩:2009/04/11(土) 15:19:34 ID:dic0XzLQO
東京マルイのガスブローバック、M1911A1を分解したのですが、リアサイトの取り付け方法が分からなくなってしまいました。
説明もしづらいかと思いますが、どなたかコツをお教えいただけないでしょうか。
270名無し迷彩:2009/04/11(土) 15:28:43 ID:4tGHboo20
271266:2009/04/11(土) 15:33:47 ID:6aP6oDLw0
>>268 なるほど。強化バルブ組んでるのでそうなのかも。サンクス
272名無し迷彩:2009/04/11(土) 18:22:59 ID:9GNKQluvO
>>269
ブリーチを外すんだ!
そしてスライドの右側上部(エジェクトポートが有る方)から挿入汁
273名無し迷彩:2009/04/11(土) 23:08:15 ID:kXGievO90
P99のマガジンにカセットボンベのガス入れて銃口前にライターの火を翳して4〜5回空撃ちした。
銃口から炎が噴き出し(ライターみたいだったけど)格好良かった。
そしてアウターバレル出口上部が熱で溶け
変形してマルゼン純正メタルアウターバレル買うハメになった。
あぼーん。
274名無し迷彩:2009/04/12(日) 00:13:37 ID:uThecoKN0
最期の行に質問が書いてあると思うのだが、俺のブラウザだとアボーンされてて見えない。つか雑談スレ逝け。
275名無し迷彩:2009/04/12(日) 04:16:11 ID:14mivQSk0
久しぶりにマルイのP90を撃ったところ、最初の一発目でボスンという
こもった発射音がして、それ以降引き金がひけなくなってしまいました。
分解してみたところ下の写真のところが原因だと思うのですが、
どうすればよいのでしょうか。

http://imepita.jp/2009412/150660
http://imepita.jp/2009412/151110
276名無し迷彩:2009/04/12(日) 04:34:16 ID:14mivQSk0
すいません。貼り間違えました。
http://imepita.jp/20090412/150660
http://imepita.jp/20090412/151110
277名無し迷彩:2009/04/12(日) 07:30:11 ID:b8GMhXX8O
>>275
それ多分トリガーロック。
へたってきたバッテリーでセミオートで撃つと銃によっては引き起こる現象。
荒療治だが、そのままバッテリーを繋ぎ、その写真に写ってるトリガーと連動するパーツの後ろにある電極を金属棒等で短絡させて、ちょびっとだけ動かしてみ?
278名無し迷彩:2009/04/12(日) 08:53:12 ID:oIZS1vSJ0


某板で話題になった「名物男の自演実況」がサバゲ板某スレで行われます!




 
279名無し迷彩:2009/04/12(日) 09:15:28 ID:LKjl+d5rO
タナカSAAデチャッタブルのグリップの中のハンマースプリングの取付けネジにスペーサーを噛ませたらどうなる?
ネェどうなるの?
280名無し迷彩:2009/04/12(日) 12:38:52 ID:mHB6lm6iO
>>269
説明しづらいんだがまず片端を穴に入れてスライドさせつつリアサイトが水平になるようにはめ込む。結構強引にやらないと無理。
281名無し迷彩:2009/04/12(日) 13:55:22 ID:++DJBKeqO
違うよ
内側からいれていくんだよ
282名無し迷彩:2009/04/12(日) 14:27:30 ID:MwkbEoF+O
エアガンを所有している事が会社の上司にバレまして、
「実家の害獣対策(シカだか何か)に試してみたいから貸せ」
と言われて困っています。
倫理的に問題があると言っても聞く耳持ちません。
威力的に無理があると言っても
「とにかく一度持ってこい、どれくらい痛いかケツ撃ってもらって試すから」
とこれまた無茶を言います。
プライベートの話とはいえ、あまり逆らうのも良くないので
一応持って行こうと思いますが、
ボーイズ辺りなら流石に断念するパワーでしょうかね?
想定される距離は10mちょいくらいです。
283282:2009/04/12(日) 14:38:18 ID:MwkbEoF+O
つまり何が言いたいのかと言うと、上司に
「なんだこの程度か、所詮オモチャ、使えんわ」
と諦めさせたいのです。
284名無し迷彩:2009/04/12(日) 15:11:10 ID:aAIZaW7U0
>>282
ネタにしか思えないが、マトモな嗜好の上司じゃないので
警察に話を通してあげなさい。
言われるままホイホイかしても、ロクな結末にならん。
285名無し迷彩:2009/04/12(日) 15:13:41 ID:LKjl+d5rO
>>282
上司をうてばいいと思うよ。
実銃との違いをJで説明すればどうかな?
286名無し迷彩:2009/04/12(日) 15:33:03 ID:MwkbEoF+O
>>284
嗜好とか、そういう目的で借りたがっている訳では無いとは思いますが。
とりあえず、なるべく穏便に諦めさせたいので
ボーイズなら威力的にも向いてるかなー、と。

>>285
ええ、撃ちます。上司のケツを。
その辺は了承済ですから。
パワー関連に関しては一通り説明したのですが、
準空気銃の入手方や所持許可の取り方(無いですよね?)
まで聞いてくる始末…
287名無し迷彩:2009/04/12(日) 15:43:26 ID:BTtWPcDk0
>>286
アカデミーとか安物のエアコキ渡したら
288名無し迷彩:2009/04/12(日) 15:53:47 ID:aAIZaW7U0
>>286
すまん、嗜好ってのは誤字だw 正しくは思考ね。
つか許可とかの話に及んでるのなら、普通に警察出向かせて
いかに銃が難しいものかっての説教させてやんなさい。

どっちにしろ無知から来る行動なんだろうけど、あまりにも短絡的過ぎる。
289名無し迷彩:2009/04/12(日) 16:21:22 ID:UT6KD9Gl0
諦めてくれるならまだいいけど、まともな奴じゃないことは確かだから
もしボーイズをその上司のケツにぶっ放して「これぐらいなら使えんじゃね?」
って判断をしたときに止めるのは難しいと思う。そこで倫理的〜とか言っても多分
「じゃあなんで持って来たんだよ」ってゴネる可能性大。
だからとりあえず警察に連れてくなりジュールの話するなりした方がいいと思う。
290名無し迷彩:2009/04/12(日) 17:38:06 ID:fHczI45Y0
空気銃の免許の方に流したら?
詳しくないけど、昔のGUN誌の記事とか見ると、
空気銃でも鳥打のときには狙点を選んで撃たないとしとめられないとかあったし。

それに空気銃なら、免許取るまでに勉強しなきゃダメだし、それで無許可でシカ撃てば
自己責任で御用ということで。

距離10mでシカ皮相手だと、石投げたほうが確実だね。
撃つときはちゃんと皮の服着せて打とうな。
291名無し迷彩:2009/04/12(日) 18:12:18 ID:PI5GLAwT0
そんな会社やめちまえ
ゴミの下で働くのも気分が悪いだろう
292名無し迷彩:2009/04/12(日) 18:25:31 ID:YWpTtrnA0
低脳だなぁ

人格が最低でも経営手腕は最高といった人物も世にはいるものだ
293名無し迷彩:2009/04/12(日) 19:11:12 ID:RwK59dDS0
>>280-
今日もサバゲに行きませんでしたねw
名物男ww
294名無し迷彩:2009/04/12(日) 19:17:38 ID:PFfUZVL20
>>282
つーか、取説見せれば?ちゃんと「人や動物に銃口を向けてはいけません」
て書いてあるでしょ。
295名無し迷彩:2009/04/12(日) 20:42:06 ID:xmCcXIKV0
初速測定器がなくて困ってます
いちおう違法でないかどうかだけ確かめたいので、どの程度なら0.9j程度か教えてください。
例:スチール缶を貫通しない。等
296名無し迷彩:2009/04/12(日) 20:45:58 ID:Rzpi/Di10
>>295
表面に光沢のある硬いダンボールを片面貫通で85~90m台、両面貫通で90後半~
ってのが俺流
297名無し迷彩:2009/04/12(日) 21:12:50 ID:16woQTqr0
そんな何の確実性も無いもので、法に関することを決めようとするあんたらの頭の中は幼稚園児以下。
298名無し迷彩:2009/04/12(日) 21:15:25 ID:xmCcXIKV0
>>297
とりあえず測定器借りたりするまでの話です…

二枚突き抜けちゃいました><;;
ダメかな…
299名無し迷彩:2009/04/12(日) 21:34:37 ID:b8GMhXX8O
>>298
コカコーラのアルミ缶の片面を難無く打ち抜いたら要注意。
300名無し迷彩:2009/04/12(日) 21:35:45 ID:NcFkufMF0
アルミ缶を3cmぐらいの距離から撃って片面貫通が0.9Jぐらいだったか。
反対側は心持ち膨らむぐらい。
反対側が貫通しないが割れてたら1J超過、両面貫通したら1.2Jぐらい。

ま、悪い事はいわねぇ、
簡易弾速器でも買えや。
或いはヤフオクで自作弾速器売ってたりするから買え。
有れば便利だし安心だし、5kも有れば送料込みでおつり来るだろ。
301名無し迷彩:2009/04/12(日) 21:38:10 ID:3MskBqlXO
ドラグノフスレです。
14日以降にRSインプレ祭りは開催されますか?
302名無し迷彩:2009/04/12(日) 21:39:37 ID:xmCcXIKV0
>>300
ありがとうございます。5kぐらいであるんですね
10k以上は確定かと思ってたんでw
また時間あるときに調べて見ます。
303名無し迷彩:2009/04/12(日) 22:07:15 ID:oB/M7Foo0
>>301
写真うP祭になる予定です!
「インプレまだー?写真うPマダー?」
304名無し迷彩:2009/04/12(日) 22:23:33 ID:PI5GLAwT0
1kくらいの滅茶苦茶単純なのあったろ
305名無し迷彩:2009/04/12(日) 22:45:12 ID:fHczI45Y0
>>302
規制値超えてるかどうかだけなら、簡易計測器とか言うのがあったはず。
凄く安い。
カスタムスレでも使ってる奴が多い一品だそうだ。
306名無し迷彩:2009/04/12(日) 23:09:16 ID:9GjQlu/k0
箱出しに外装パーツ付けただけじゃみっともない?
チンポとか工具持ってないから細かい分解はできないんです
307名無し迷彩:2009/04/12(日) 23:19:22 ID:CWsdUY8G0
>>306
別に
例えばSOPMODだったらダットとフォアグリップ付けただけでもいいし
308名無し迷彩:2009/04/13(月) 15:07:26 ID:Asc4dc1B0
>>302
ASGK 簡易弾速測定器(\840)
http://www.asgk.jp/chrono/index.html

細かい弾速調整とかしないなら、これで充分かと。
309名無し迷彩:2009/04/13(月) 18:16:25 ID:3sR9ewaY0
>>306
女なの?もしそうなら俺のこと好きなの?結婚してくれるの?

マルイとかのなら箱出しで性能は十分だし良いと思うよ
310名無し迷彩:2009/04/13(月) 18:31:22 ID:uwJU92og0
>>304,305,308
送料込み840で購入しましたー。ありがとうございました><
311名無し迷彩:2009/04/13(月) 18:50:18 ID:mKS/6GZO0
>>306
ワラタ
312名無し迷彩:2009/04/13(月) 19:49:55 ID:RZHRIeWE0
>>306
僕のフォアグリップとかどうですか
313名無し迷彩:2009/04/13(月) 20:01:25 ID:Hho+q50j0
コルトSAA、ウィンチェスターM1876あたりのちょっとクラシックな銃が好きで集めてるんだけど

コルトM1855リボルバータイプ 
S&Wモデル2 アーミー 
シャープスM1859

正式名称がわからないけど、フリントロック方式のリボルバー

この4つが未だコレクションに無いんで探してるんだけど
モデルガンでもガスガンでもいいからモデルアップしてる所ってありますか?
314名無し迷彩:2009/04/13(月) 21:05:11 ID:cHd69+pH0
>>312
君のは常に下向きなのか?
315名無し迷彩:2009/04/13(月) 21:10:09 ID:Db9JP7f+0
貴方のシリンダーに私のジュラルミン削りだしピストンを入れたい
316名無し迷彩:2009/04/13(月) 22:01:40 ID:Q3q/uDmTO
おまいら全員インナーバレル、カットしる!
317名無し迷彩:2009/04/13(月) 22:38:25 ID:hrkQ30PJ0
中古で買ったP232、触って愛でるだけだったんだけど
今日初めてガス入れて1マガジン分撃ってみた(室内で)
で満足して箱に戻そうとしたら、銃口に差す赤いプラ棒が奥まで入らない
ガス入れて撃つまでは普通に入っていたんだけど…
撃った直後は筒がガスで冷えて縮んでいるとかあるのだろうか?
318名無し迷彩:2009/04/13(月) 22:47:58 ID:IAghHn8r0
> 正式名称がわからないけど、フリントロック方式のリボルバー
とりあえず「FlintLock Revolver」でぐぐって機種特定してみてはどうかと。
319名無し迷彩:2009/04/13(月) 23:02:26 ID:kLqqYgHJ0
>>317
そんな顕著には縮まんと思うが・・・
320たすけて:2009/04/13(月) 23:07:15 ID:MMEPglvPO
マルイのハイキャパ5.1のスライドを外して、
さらにグリップの六角ネジを左右2こ外して、前の方の垂直に刺さった+のネジを外して
グリップのアッセンブリを分解して組み立てたら
ハンマーがコックできなくなりました。

スライドを引いてもハンマーが起きたまま固定されずに戻ってしまうので、
初弾をチャンバーに入れてスライドが戻ると同時に
そのままフルオートで全弾撃ち尽くしてしまいます。

グリップのアッセンブリを組む時に
ハンマーと繋がってる黒い棒の納め方がよく分からず
モニョモニョしてるうちになんとなく組めたので、それでよしとしたら、そんなことになりました。
どうしたらよいでしょうか。
321名無し迷彩:2009/04/13(月) 23:09:27 ID:43Yu16GM0
マルシンからモデル2アーミーは出てたと思う。
モデルガン。
322名無し迷彩:2009/04/13(月) 23:17:39 ID:juJB4LQO0
>>320
組み直せ ハンマーとシアとディスコネクタの噛み合わせ方が間違ってるんだろ
323名無し迷彩:2009/04/13(月) 23:23:00 ID:xpx/LT7n0
>>320
シアーSPの3本のうちの真ん中の板の先を内側に少し曲げてみ。
シアーSPはパーツリストに書いてある。
324名無し迷彩:2009/04/13(月) 23:23:06 ID:y+nQI4Js0
いや、ハンマーストラットの納め方で悩んだって経緯からさっするに
シアスプリングの組み込みミスと見た

シアスプリング:「山」の字みたいな形に先が三つ叉に分かれた金属板
325名無し迷彩:2009/04/13(月) 23:23:37 ID:Qe5wNC7L0
この板の質問スレってここでいいのかな?
えーと、自分の銃なんですが相当長いこと実家に置きっぱなしになっているので
威力その他が気になっています。
が、以下の情報しか自分でわからないのです。

ウェスタンアームズ製 
カラー箱時代の物 
本体銀色
確かスーパーコンペンセイターとかなんとか云う奴だったような気がする。
ベースはガバ
バレルの下側ににトルクスネジでウェイトをつけている
固定ガスガン
ラバーグリップ風のプラ製グリップ

明らかに06年より前なのはわかってるんですが、(20年くらい前?)これって今ではヤバイでしょうか?
ヤバイとして、何らかの対処で使用可能でしょうか?
326325:2009/04/13(月) 23:25:52 ID:Qe5wNC7L0
補足
同時発売で外観の多少違う銃がWAからでていたので、もしかしたら名前はそっちかもしれません・・
327名無し迷彩:2009/04/13(月) 23:26:05 ID:juJB4LQO0
>>325
スーパースタビライザーだろ 懐かしいなぁ

0.4j時代のものだからチューンしてなけりゃ、問題ないよ
328名無し迷彩:2009/04/13(月) 23:32:18 ID:Qe5wNC7L0
>>327
ありがとう!
インナーバレルを取り替えたくらいなんで、大丈夫だと思います!
名前がわかったんでついでに画像検索して久しぶりに見ました。
黒いのもあったんですね・・・
つかすげー。
329名無し迷彩:2009/04/13(月) 23:43:21 ID:YDAdy5/G0
あのさ、SigP226は「しぐぴーにーにーろく」って発音しますよね
Colt Python.357は「こるとぱいそんさんごーなな」、AK47は「えーけーよんなな」ですよね

で、Walther P38は「わるさーぴーさんじゅうはち」これはルパンの影響としても

GOVERNMENT M1911A1は「がばめんといちきゅういちいちえーわん」
M16A2カービンは「えむいちろくえーつーかーびん」
M4は「えむよん」って言ってみたり「えむふぉー」って言う人がいたり
懐かしい44MAGNUMは「ふぉーてぃーふぉーまぐなむ」とか

P90は「ぴーきゅうじゅう」なのか「ぴーきゅうれい」なのか「ぴーきゅうぜろ」か「ぴーないんてぃ」?
戸川純はBERETTAM92Fを「べれったえむないんてぃとぅーえふ」ってうたってたけど普通はそう言いませんよね?


和洋折衷でわけわかめー 法則性とかあるのかなぁ
330名無し迷彩:2009/04/13(月) 23:45:58 ID:cYNXZPpK0
>>329
それは個人の問題かと思われ
331名無し迷彩:2009/04/13(月) 23:49:09 ID:D2Cg5bK60
>>329
伝わればいいんじゃない?
基本的に
数字1文字は、英語読み
2文字以上は、日本語読み
332名無し迷彩:2009/04/13(月) 23:50:39 ID:Hho+q50j0
>>318
コリアーフリントロックリボルバー
というのが通名なんだけど、正式な名前は謎
同じフリントロックだとペッパーボックスとかは妙な人気あるんだけど
コッチはイマイチ人気無くて探したけどほとんど見かけない

>>321
!!?マルシン!?まさか国内のメーカーから出てたとは・・・
盲点でした、ありがとう、探してみます
333名無し迷彩:2009/04/13(月) 23:58:13 ID:B9ostaKA0
どこに聞いたらいいかわかんないんだけども。実はこれを探してます。
http://www.smokeys.jp/gf/smokeys/catalog/img/3007/3007.htm
デュアルマウントでこれがないと望みのカスタムがすすまないというか
これしかないとさえ思ってます。ですがこのスモーキーガンファクトリー
に打診しても全然返答ないし営業してるのかすら不明。ほかのオンラインショップ
あたっても在庫なしばっかりで・・・ 助けてください。
334名無し迷彩:2009/04/13(月) 23:59:50 ID:y+nQI4Js0
スモーキーズガンファクトリーはメーカーとしての活動を停止しました
335名無し迷彩:2009/04/14(火) 00:05:37 ID:FFG0ipMp0
もしくはこれに取って代わるものがあれば教えてください。売ってください。
なんちゃって(テヘ
336名無し迷彩:2009/04/14(火) 00:51:53 ID:jKaW7HXqO
>>320
シアースプリングの真ん中のやつが
シアーの下に潜り込んでない?
もしくはシアーの底面に引っ掛かってない?

前者の場合、組み直せば直る
後者の場合、シアースプリングが曲がってるので
調整が必要。
337名無し迷彩:2009/04/14(火) 00:52:31 ID:uj/3ctHw0
>>329
M4A1「えむふぉーえーわん」
M92F「えむないんてぃとぅーえふ」
P226「ぴーとぅーとぅえんてぃーすぃっくす」
M1911A1「えむないんてぃーんいれぶんえーわん」
以上、つべで聞く限りではこの法則で合ってるはず。
リポートとか、正しく伝える必要があるときはこっちを使いたくなるんじゃないでしょうかね?

じゃぱにーず的には、
1文字(数字ね)は概ね英語で。
2文字は基本「何十何」で、「まっくてん」とか気分で例外あり。
3文字以上は数字を一つずつ読む。
と、思う。たぶん。
338名無し迷彩:2009/04/14(火) 00:55:37 ID:HI+DfKjq0
>>335
中古探すしかないね
339名無し迷彩:2009/04/14(火) 03:38:36 ID:VT1J53t80
現在手に入る物で、一番威力のあるエアガンorガスガン(これらの違いがわかりません)
を教えて下さい。連射は出来なくてもいいですが、有効射程が15mくらいはほしいです。
ちなみに今まで撃った事もさわった事もありませんが、少々重くてもいいです。

よろしくお願いします。
340名無し迷彩:2009/04/14(火) 03:42:22 ID:LspRbBao0
>>339
上限値が銃刀法で決まってるから、18歳以上用ならどれも大して変わらん

大人なら「威力」とか恥ずかしいことを言うのは止めろ
子供なら18歳になるまで手を出すな
341名無し迷彩:2009/04/14(火) 03:52:51 ID:rqB2TOZn0
>>339

ちょっと前ならデジコンかどっかから有効射程100mの21禁が売ってたんだがな。
342名無し迷彩:2009/04/14(火) 08:00:22 ID:smdT26P+0
しーっ!
343名無し迷彩:2009/04/14(火) 10:00:35 ID:rynyt5JHO
>>320
シアスプリング以前にトリガーバーとシアの組み付けでチョンボってる気がする。
トリガーバーの前にディスコネクターが入り込んでいたりしそう。
今一度、各パーツをじっくり見て、どのパーツがどういう動きをしてどう関わるのか観察してみれ。ガバメント系ならすぐ解る筈。

それと、ハイキャパはグリップ外して組み直す時は、グリップセイフティとシアスプリング、メインスプリングハウジング外してグリップ単体にして組み付けた方がいいよ。
344名無し迷彩:2009/04/14(火) 13:30:52 ID:bjm8D1150
どうも。物凄い初心者ですがググッても良くわからなかったので質問させて下さい

とある会で「レギュレーターを封印」とあるんですが電動ガンのレギュレーターがよくわかりませんでした
教えて下さい
345名無し迷彩:2009/04/14(火) 13:40:34 ID:vWajdOkv0
電動ガンにレギュレータは無い
それは外部ソース(エアタンクやGガス)を使ったガスガンの話
346名無し迷彩:2009/04/14(火) 13:44:37 ID:JvMSA8zK0
禁酒法時代のマフィアが使ってる銃ってあります?
拳銃とかマシンガンとかショットガンとか
347名無し迷彩:2009/04/14(火) 13:45:09 ID:bjm8D1150
>>345 そうだったんですか
じゃあガスガン持ってない私には関係なさそうですね
はやい返答どうもです
348名無し迷彩:2009/04/14(火) 15:26:41 ID:ClUvHPIlO
どんな下らない質問にも愛のムチで調教して頂けるスレがあると聞いてすっ飛んで来ました!

質問内容
ウッドランドの迷彩パンツで本物を購入できるお店を捜しています。なるべく豊富なサイズがあるお店を教えて下さい。
確実に米軍に納入しているBDUで、メーカーはPROPPER社製が手に入るなら、価格の大小は問いません。


実は去年、ファッション板で同じような質問をしたところ集団リンチに遭いご飯も喉を通りませんでした (ρ_;)



宜しくお願いします_(..*)_
349名無し迷彩:2009/04/14(火) 15:33:40 ID:lpS+ce2m0
オクで探して買え
350名無し迷彩:2009/04/14(火) 15:35:42 ID:vWajdOkv0
>>346
範囲が広すぎるけれど
とりあえず映画「アンタッチャブル」に登場したのだと

M1911A1(実際はコピーモデルのSTAR Model.P)
コルトディテクティブSP
ウィンチェスター M1897
S&W M10
トンプソン M1928
351名無し迷彩:2009/04/14(火) 16:07:20 ID:8p04t62O0
>>348
払い下げの専門店に当たってみては?
352名無し迷彩:2009/04/14(火) 16:25:20 ID:gYa3RyBo0
>>348
価格の大小問わないなら外国から買えば?
複数買えば日本と変わらん
XS〜3L、4Lくらいまであるぞ
さらにウエストに加え股下Short,Regular,Longを選べる
353名無し迷彩:2009/04/14(火) 17:14:40 ID:bq2Qx2Tt0
マルゼンのタイプ96を買ったのですが精度を上げるのに一番効果が大きい部品ってなんですかね。
室内で打つ程度ですが
354名無し迷彩:2009/04/14(火) 17:23:07 ID:25M6dTwH0
室内で撃つ程度ならそのままでいいと思うよ
355名無し迷彩:2009/04/14(火) 17:32:49 ID:s734CY6HP
スコープついたようなスナイピングする銃をうつ伏せで撃つときの構え方教えてくだしあ。
肩に手を乗せてるの?
356名無し迷彩:2009/04/14(火) 17:54:17 ID:HVopCdvk0
>>346
電動ガンではマルイがトンプソン(サブマシンガン)を出してる。
他にはガスブローバックでM1911A1(拳銃)も出してる。
357名無し迷彩:2009/04/14(火) 17:55:38 ID:vWajdOkv0
>>355
バイポッドとか枕とか使って依託射撃をする場合と
左手で支える場合とでかなり変わってくる

が、基本はバイポッドの類は使わずに骨格とスリングで銃を支えるやり方で、依託射撃はその応用
本気で基本からやりたいんだったら茨の道になるが下記リンクを参照してトレーニングに励みましょう

http://www11.plala.or.jp/guutara/html/kyousitu/P_class/pclass.htm
358名無し迷彩:2009/04/14(火) 18:30:08 ID:s734CY6HP
>>357
サンクス!
上等のスコープ貰ったから練習してみるわ。
359名無し迷彩:2009/04/14(火) 18:35:28 ID:ClUvHPIlO
>>351
どこにあるのでしょうか…

>>352
英語話せませんが(・ω・)ノ

ウエストが90cm,股下は86cmですので、サイズ的にはXL-Lかなと思います。

日本のどこかに売ってるお店ないでしょうか?

切実なので中傷とかなしでお願いします

p(´⌒`q)
360名無し迷彩:2009/04/14(火) 18:43:12 ID:HVopCdvk0
>>359
米軍 払い下げ
などで調べてみてはいかがか?
361名無し迷彩:2009/04/14(火) 18:45:41 ID:8p04t62O0
>>359
掲示板に書き込むことで調べるのが終わり、ということではないと思う。
362名無し迷彩:2009/04/14(火) 18:52:50 ID:+s9BZg7w0
363名無し迷彩:2009/04/14(火) 19:00:04 ID:rynyt5JHO
>>353
ベンチ
364名無し迷彩:2009/04/14(火) 19:02:30 ID:NT6Js8JQ0

うどの大木

うどという植物は小さいうちは食べれますが、大きく育つと食べれません
それにどんどん大きくなります

意味は身体ばかり大きくなって役にたたない人を指します。
365名無し迷彩:2009/04/14(火) 19:31:33 ID:9Y5X5Ssn0
>>359
サバゲ板で扱っている実物BDUは主に米軍払い下げの古着とかだから
知っている人は少ないと思われます。
きちんとグーグルで検索して、欲しい商品をきちんと特定した上で
ファッション板なり此処なりに
「○○地方在住ですが、この商品の実物を見て購入したいのですがどこにいけば見れますか」
と質問すればそれなりの答えが返ってくるかもしれない
366320:2009/04/14(火) 19:36:43 ID:XDthgTuOO
昨日、ハイキャパがフルオートになって困っていたものです。

もう一度分解して、グリップセーフティをめくって中を覗きながら組んだら
シアに当たるバネがトリガー側にもぐっていました。
バネをちょっと引っ張ったらうまく組めて直りました。
どうもありがとうございました。

分解、楽しいですね。
367名無し迷彩:2009/04/14(火) 20:04:50 ID:u3hZXNYa0
最近フラッシュライトとレーザーサイトがついてるM6に惹かれました。
実物を買えるほど財力はないのでレプを買おうと考えているのですが
今買える選択肢はSTARとGSGというメーカーのでしょうか。
この二つの長所短所など教えてください。
368名無し迷彩:2009/04/14(火) 20:23:45 ID:lfvr4Qnr0
長所:安い
短所:レプリカなのであらゆる性能が劣る
369名無し迷彩:2009/04/14(火) 20:26:35 ID:LspRbBao0
>>346
ガバ、S7WM10、トンプソン、ウィンチェスターM8197、ガーランド、BAR、
370名無し迷彩:2009/04/14(火) 20:26:42 ID:o3GEpBpmO
>>366
修理成功おめでとう。
僕の予想とは原因が違ったな。
混乱させるようなこと言ってごめん。
371320 :2009/04/14(火) 20:38:12 ID:gH8Q8UbX0
>>370
うるせーよバカ。
オメーには聞いてねえんだカス。
一生黙ってろバーカ!
372名無し迷彩:2009/04/14(火) 20:54:13 ID:lfvr4Qnr0
http://www.ninchisho.jp/kind/04.html
暇な人はこれを読んで「そういうのもあるのか」と思ってくださいね
373名無し迷彩:2009/04/14(火) 21:01:04 ID:jajyyIC4O
西部劇風のゲームは一般的ではないのでしょうか?
一度ランダルカスタムで普通のゲームをしましたが最弱のカモにしかなれませんでした。
374名無し迷彩:2009/04/14(火) 21:03:52 ID:HVopCdvk0
>>373
一般的ではないかと。
やはりSAAやM1873では火力が(´・ω・`)ですからねえ、
通常戦ではよほどうまく立ち回らないとカモ脱却は難しいと思います。
375名無し迷彩:2009/04/14(火) 21:21:11 ID:24+7Qzns0
>>350>>356>>369
サンクスぅぅ
376名無し迷彩:2009/04/14(火) 21:25:59 ID:vWajdOkv0
>>373
今週末に、第二回になる西部劇魂が開催される(あれ?第三回だったっけ?)
http://www.pathos-project.com/west10.html

以下紹介文より抜粋

まあ多少シュチュエーションにムリはありますが(多少?)ウエスタンテーマのゲームをやりたいわけです。
時代設定は1800年代後半1900年頃まで、といってもウエスタンを真面目に時代考証してもつまらないので
各自思い思いの西部劇の登場人物になりきって楽しもうというわけです。堅いこと言わないで野外でピーメを撃ち合える
幸せを満喫しましょう。ものすごく汚れるフィールドですから汚れて困る服装はNGです。

こそこそ隠れて撃つのは禁止ではありませんが卑怯者よばわりされます。
両手でハンドガンを構えるのは婦女子です。
演出での暴言等に腹をたててしまう人には向きません
残念ながら飲酒は禁止とさせていただきます。ボトルには麦茶を入れて我慢して下さい。
フィールド内は禁煙です。
「馬いないね」等失言に気を付けて下さい。
377名無し迷彩:2009/04/14(火) 21:28:52 ID:vWajdOkv0
って、久々にパトスのWebサイトみたらまさに>>346氏にピッタリなゲームが開催予定らしい

ギャングスタ魂  6/6(土)開催
http://www.pathos-project.com/gang.html

以下抜粋

本物になるのはカンベンですが誰でも憧れたことはあるであろう銀幕のマフィアやアウトロー
参加者であり主役でもあるアナタはギャングスターを目指すマフィアの一員としてスタートします
設定は1920〜現代、基本はバトルシティーユニオンをフルに使ったハンドガン戦です。
(電ガンなども使用します)自分たちのBOSSを守り一日中無益な縄張り争いに明け暮れてください。
378339:2009/04/14(火) 23:05:10 ID:VT1J53t80
>>340


まず、レスをくれたことにお礼をいいます。ありがとう。

だけど、あなたの横柄な言葉遣いはなんですか?
答えてやっているという気持ちからなのか、あまりにも失礼ですね。
ネットだからとかっていう言い訳は通用しません。

大人なら恥ずかしいこというのはやめろってなんですか?
恥ずかしいのはどっちでしょうかね。サバゲーをする前に社会のマナーを勉強しましょう。
379名無し迷彩:2009/04/14(火) 23:06:19 ID:/lEhefNb0
>>373
電動相手だと厳しいよね。
SAAとかだと連射がきかないから、命中率高くなるんだがw
380名無し迷彩:2009/04/14(火) 23:20:24 ID:rynyt5JHO
>>378
基本、威力に関する質問については解答はみんな冷たい。
弾丸の重さや発射方式等から、ある一定以上の威力を越えると当たらない上に、飛距離も延びないし、物を壊したり人や生き物を傷つけるリスクが増えるだけで何の意味も無いから。
改正銃刀法のお陰でちょっとパワー上げただけで犯罪者になっちゃうし。

この前提であんたの質問を読み返すと、
「無用に物や人を傷つける道具を持った犯罪者になるにはどうしたら良いですか?」
と読めてしまう訳。
銃の形をした玩具って時点で世間の誤解に晒されまくりで、波風立てずに日陰でひっそりやってきたトイガンファンにしてみたら、わざわざ波風立てたがる無粋な質問なんだよ。

解答の仕方が気に食わなかったなら申し訳ない。本人に成り代わり詫びるが、そういう質問は出来れば御免被りたい。
381名無し迷彩:2009/04/14(火) 23:23:24 ID:3KOCT3E50
>>378
でもさ銃犯罪の煽りで銃刀法が強化されたり
サバゲ場の建設が中止になったりとか
まぁこんな御時世だし、せっかくの共通の趣味を持つ物同士
難癖付けたがる輩に餌を与えない様
言葉選びには細心の注意を払おうね
って事を>>339は言いたいのだと思う

ほんとこれ以上規制強化されたらたまらんし
382名無し迷彩:2009/04/14(火) 23:24:09 ID:i7GofRvp0
>>378
釣りなのか知らんけど、あんたはもう少し2chがどんな所なのか勉強してから書き込むべき。
ていうか向いてないからヤフー知恵袋にでも行けよ。
威力威力言う奴らのせいで、この趣味やってる人間がどれだけ迷惑してきたか知恵袋で聞いてこいカス。
383名無し迷彩:2009/04/14(火) 23:25:33 ID:HVopCdvk0
>>378
スチール缶を貫通するほどに威力を高めたり、もともと高い威力を持つエアガンで人を撃ったりするDQNが過去にいまして
そういう奴が阿呆をやらかすたびにエアガン・サバゲは叩かれてきました。
また、それを教訓として現行法ではエアガンの威力上限が決まったわけですね。
だからまあ、威力を求めるというのはそういう悪しき過去を繰り返しかない、というわけで
威力の高いエアガンを教えてくださいという質問は警戒され、ぶっきらぼうな返答しか返ってこないのも
やむをえないことであることを、理解していただけるとありがたいです。
384名無し迷彩:2009/04/14(火) 23:26:20 ID:8p04t62O0
>>378
340ではないけども、この世界は「威力」という物差しで語るのは往々にしてトラブルが多い。
度重なる法規制はその行き過ぎた「威力」の行使がきっかけになっている。
あなたはまず「エアガン 威力」でウェブ検索をすべきで、ここのような同好の志が
集まる場に来ていきなり質問する内容ではないことを認識すべきだ。
社会のマナーも大事でしょうが、ネットのマナーも大事です。
過去スレを見れば、何度も「威力」「パワー」で荒らし行為じみたことをする者もいます。
あなたのやっていることはレスも大人としては恥ずかしい行為です。
385名無し迷彩:2009/04/14(火) 23:28:51 ID:/lEhefNb0
>>378
え…と、378にアンカー貼る流れに乗ってみた。
386名無し迷彩:2009/04/14(火) 23:29:27 ID:25M6dTwH0
>>378
お前は2chにこない方がいいと思う
387名無し迷彩:2009/04/14(火) 23:49:27 ID:FFG0ipMp0
339にはいい勉強になったやろね。愚問に親切に答えてくれる
このスレはすばらしい。で、俺のデュアルマウントの話どうなった?
388名無し迷彩:2009/04/14(火) 23:54:25 ID:gYa3RyBo0
>>387
あきらめてシングル2つ買うんだ
389名無し迷彩:2009/04/14(火) 23:57:55 ID:bkMn836k0
>>378カワイソス(´・ω・`)
まぁ、こんな日もあるさ、気にすんな♪

むしろショップで質問して店員さんに白い目で見られるより
ネットでよかったな〜ぐらいに気楽にいこう。
15m先の何を撃つかによるが
届くだけならマルイの18禁買っとけばOK
小さいもんだとハンドガンの照準器だとちょっと狙いにくいかも
VSR10あたりがいいんじゃないでしょか?
必要ならダットかスコープでも乗せて
390名無し迷彩:2009/04/14(火) 23:58:06 ID:xSC3oKCKO
次世代電動M4SOPMOD について質問です。 

フロントとリアサイトを外しマルイのプロスコープズーム3-9×40を付ける時、(マウントリングM使用)何か不都合はありますか? 
不都合というのは、マウントリングMでは対物レンズ側がマウントベースに干渉する。 M4-sシステム、M14のように、頬付け位置より遥かに前に行きアイリリーフが合わないなど…etc 

色々調べましたが、コンパクトな固定倍率スコープの画像しかでてこず、 イメージが沸きません… 
初の電動購入を考えているのでご教授又は画像があればお願いします(o^o^o)

391名無し迷彩:2009/04/14(火) 23:58:11 ID:HVopCdvk0
>>387
ヤフオクでもなんでもいいから地道に探すか、
代替案を練るしか正直ないかと
392名無し迷彩:2009/04/15(水) 00:03:16 ID:t0kNJq6D0
>>390
そんな心配する前にスコープいるかどうか考えた方が良いぞ
大抵いらないから
ゲーム行って必要性感じたら、買えば?
393名無し迷彩:2009/04/15(水) 00:03:35 ID:VN14ktek0
プラスチェックを塗装したいんですがラッカースプレーは溶けちゃうって見ました。
プラスチェック用と書いてある塗料だと大丈夫ですよね?ほぼ鑑賞用です
394名無し迷彩:2009/04/15(水) 00:10:07 ID:HZSCjLTz0
たぶん、プラスチェック用の塗料は存在しないと思われます。釣りご苦労様です。
395名無し迷彩:2009/04/15(水) 00:12:01 ID:BMjqortx0
>>378
自分の都合・感情を優先して、自分が丁寧に聞いているのだから丁寧に答えろというのもどうかと思う
知恵袋でもOKでも案内したげるのが最良の対応だね、今後の互いのために
396名無し迷彩:2009/04/15(水) 00:12:02 ID:uqqNlhXOO
>>392 
スコープは是非とも付けたいんです。

VSRを持ってましてプロスコープズームとマウントリングは既にあります。 

電動で狙撃したいと思いまして、スナイパーグリップ、バイポッド、スコープを付ける予定なんですが、スコープが付けれないとなると話しが変わっちゃうのでお聞きしました!!
397名無し迷彩:2009/04/15(水) 00:23:00 ID:GrIO9u3R0
正直サバゲの交戦距離でスコープいらんだろとも思ってしまう今日この頃
398名無し迷彩:2009/04/15(水) 00:24:22 ID:rJFP9Z+p0
それはフィールドによる。
399名無し迷彩:2009/04/15(水) 00:27:28 ID:uqqNlhXOO
wikiに載ってるSPR Mk12ぽく、更にスコープを5センチ程後退させた感じにしたいんです('ω`)
400名無し迷彩:2009/04/15(水) 00:34:10 ID:t0kNJq6D0
>>399
素直にゴルゴモデル買った方が良いんじゃないか
M4SOPMODでやる意味が分からないし
スコープ持ってるって言ったって、VSRと両方使うのにはゼロイン毎回しなおさなきゃいけないんだぞ
どうしてもスコープつけたかったらACOGタイプとかダット+ブースター乗せた方が幸せになれる
401名無し迷彩:2009/04/15(水) 00:38:13 ID:sq8ASLVDO
この頃、サバゲーというものを知ったのですが
場合によっては中隊規模の人数が集まるようで驚いています。
そういう場合は、ちゃんと部隊編成をするのでしょうか?
それとも烏合の衆でただ撃ち合うだけ?
それとも戦術をみなで話し合って決めるの?
402名無し迷彩:2009/04/15(水) 00:39:02 ID:Gxg+kt2V0
>>401
やる場所とチーム次第
403名無し迷彩:2009/04/15(水) 00:40:13 ID:peo2dYZI0
>>399
トイガンに乗せるスコープは浪漫だろ
SOP持ってないけどできるんじゃないかなぁ?

リアサイトの部分までレールがあるなら
相当後ろにマウントできそうだし干渉しそうな突起きもないし、
Mリングは対物とレールがいい具合になるはずだから
(固定した状態でリングのマウント部分に定規でも当てりゃ確認できると思う)
ハンドガードとレシバーのレールがフラットならば高さはいいはず
憶測ばっかで当てにならんな…。持ってる人を待とう
404名無し迷彩:2009/04/15(水) 00:57:36 ID:OrByPETy0

つよいいよくのエアガンは

ソヨンが死んでトラウマ
405名無し迷彩:2009/04/15(水) 01:05:32 ID:ispmHbHc0
しかし
このスレの威力アレルギーの偽善者どもは気味が悪いなあ

言葉狩りとでも言うべきか、俺が法律だとか思い上がってるのかw
406名無し迷彩:2009/04/15(水) 01:17:48 ID:qmjmPyqZ0

威力の強い銃が好きだ、もちろん順法精神はもちあわせている。
その点、日本の有名メーカーの現行の市販品なら多分信頼できるだろう。

よって適法な「威力の強い銃」はどういった物があるか答えなさい。
407名無し迷彩:2009/04/15(水) 01:21:39 ID:bRThOGou0
>405は「オレがワルだとガイアが囁いている」んですね
408名無し迷彩:2009/04/15(水) 01:30:37 ID:GCHHuHMBO
>>373
ちょっと違うかもしれんが、本物の馬に乗って風船割る競技があるらしい。
JCSNでググってみ?
409名無し迷彩:2009/04/15(水) 01:31:18 ID:E4clD2xn0
>>405
また頭の弱い子が出てきちゃったな。
早く寝ないと朝起きれなくてママに叱られるぞ。
410名無し迷彩:2009/04/15(水) 01:55:55 ID:mbkTaYiw0
『M19』って、一般的にはどう読むんすかね?
『エム いちきゅう』ですか?
あるいは『エム じゅうきゅう』とか『エム じゅうく』?

『木グリ』は『もくグリ』? 『きグリ』?
木製グリップの略だろうから前者ですかね?
411名無し迷彩:2009/04/15(水) 02:20:11 ID:YHjpiVFa0

おい!低脳ども!!

さっさと『威力の強い銃(合法の)』の名を呼んでみろ
412名無し迷彩:2009/04/15(水) 02:29:15 ID:kDxiTw770
アメリカのオーートマグーー
413名無し迷彩:2009/04/15(水) 02:34:24 ID:BMjqortx0
最近の彼のお気に入りワード「偽善者」「低脳」
414名無し迷彩:2009/04/15(水) 02:38:29 ID:MKO+zw610

『彼』の人気に嫉妬w
415名無し迷彩:2009/04/15(水) 02:46:08 ID:3YmF2z9U0
>>412
低脳なんだね。

なぜなら、「低脳ども」強い威力の銃(合法の)名を呼んでみろ
という問いかけに自ら答えたんだからさ
416名無し迷彩:2009/04/15(水) 03:38:58 ID:RqtPFfAb0
>>410
M19はコンバットマグナムと読む。もくグリ。
417名無し迷彩:2009/04/15(水) 04:32:46 ID:crO27Luw0
>>411
あえて答えてやろう、シモノフだ。
418名無し迷彩:2009/04/15(水) 06:23:52 ID:3lyJ/Qg30
>>411
俺のチ○ポ
419名無し迷彩:2009/04/15(水) 08:17:50 ID:B0mh/mPk0
>>418
そうか
それで人に向かって発射していないんだな
420名無し迷彩:2009/04/15(水) 08:32:56 ID:xg7pYGuRO
台湾製で箱出し最強何?
421名無し迷彩:2009/04/15(水) 11:30:31 ID:xROmweq6O
>>420
何を以てして最強というのかによる。
威力だと言うならば、輸入の際にデチューンされる事が無いSMGとか、コン電とか。

コスパなら台湾製は日本製と差ほど変わらんから最強を決めにくい。大陸製ならDboyのSCARとか、JGの36C、DEのUMP。

耐久性ならば、これも大陸製だがAnKのミニミ。外装はともかく、メカボは多分割れる事は無い。
422名無し迷彩:2009/04/15(水) 11:34:24 ID:cJWL8c9C0
質問します
エイムポイントのコンプM2とM3の外観上の違いはあるのでしょうか?
ググってもよく分からなかったので、宜しくお願いします
423名無し迷彩:2009/04/15(水) 12:52:54 ID:yJQkq4gJ0
バッテリーの放電って、ひたすらBB弾打ち続けるとかそういうのでもいいの?
424名無し迷彩:2009/04/15(水) 13:15:27 ID:2bvWX1a90
>>423
そういうのでもいいが放電機を使った方が安上がりだぞ。
ニッ水用ですら1000円以下で売ってるし
一度撃った弾を再利用しようとか思うなよ。故障のもとだからかえって高くつく
425名無し迷彩:2009/04/15(水) 13:25:59 ID:yJQkq4gJ0
>>424
いや、放電気は持ってるしそれを使ってるんだけど、なんとなく気になったもんできいてみたんだw
ありがとー
426名無し迷彩:2009/04/15(水) 15:08:44 ID:GCHHuHMBO
>>424
再利用弾が割れてゲーム中ジャムったりした方がリアルで良くね?ww
427名無し迷彩:2009/04/15(水) 15:20:27 ID:yJQkq4gJ0
そんなリアルさいらねぇwwwwww
428名無し迷彩:2009/04/15(水) 15:35:37 ID:t0kNJq6D0
つか打ち続けたら、寿命短くなるじゃん
寿命分で放電器買えるぞw
ニッカドでもない限り継ぎ足しでもいいんじゃないとは思う
429名無し迷彩:2009/04/15(水) 16:04:24 ID:jzombTOm0
ニッケル水素って途中で充電しちゃっても問題無し?
430名無し迷彩:2009/04/15(水) 16:16:46 ID:9F8V+d3K0
継ぎ足しOKというもとで開発されたものだったが
その正体はニカドよりメモリー効果がひどいものだったそうな
431名無し迷彩:2009/04/15(水) 16:17:33 ID:OSzFtQLR0
>>429
問題はあるけれどニッカドにくらべたらさして深刻な問題にはならない
また、「途中」と「放電終了」の境目が見極めにくく、見極めを失敗すると逆に深刻なダメージを与えることになりかねない

電動ガンで使用する程度ならば細かいことは気にせず、「1日のゲームが終わったらフル充電して置いておく」のが
ある意味で一番現実的で安全
432名無し迷彩:2009/04/15(水) 16:29:40 ID:l+DOxSjFO
http://p.pita.st/?e7eklmrs
http://p.pita.st/?vp8wpi0e
これ何に使われるものがわかる人いませんか?
433名無し迷彩:2009/04/15(水) 17:00:11 ID:Z7B/c0dc0
空薬莢にも見えるが…違うな。
なんか適当な工業部品の一つなんじゃね?
434名無し迷彩:2009/04/15(水) 18:05:09 ID:L5IhaDXB0
大阪上本町駅の近くにミリタリーショップが有ったら教えて下さい。
435名無し迷彩:2009/04/15(水) 18:22:32 ID:PI43pPf80
>>434
スーパーラジコン
大阪府大阪市中央区高津3丁目14-6
436名無し迷彩:2009/04/15(水) 18:49:19 ID:Nu3oxQx4O
>>432
照明弾かなあ

わからん
437名無し迷彩:2009/04/15(水) 19:36:00 ID:7Rgsw99d0
ふと思ったんだけどさ、
ペガサスシステムのライフルのマガジンやモスカートって「エアガン」になるのか?
それで18未満にマガジンやカートが売れないなんてことある?(それ以前に本体が買えないわけだが。) 

あとメカボ+チャンバー(電動ガンの中身良く知らないから、できるかわからんけど)に電池とモーターつないでノズルにBB弾突っ込んだ場合はエアガン?
だからメカボとチャンバーを買うには年齢認証がいるとかあるの?

とどのつまり、エアガンとパーツの境目って何だろう?
438名無し迷彩:2009/04/15(水) 19:41:52 ID:PI43pPf80
弾を発射する機構一式揃って使えるならエアガンだろうな
例でいくとモスカートがエアガンであり、それを込めるランチャーはエアガンの補助装置、みたいなものか
439名無し迷彩:2009/04/15(水) 20:14:46 ID:L5IhaDXB0
>>435
ありがとうございます。
HPを見ても分からなかったのですが、軍装等もそろっているのでしょうか?
440名無し迷彩:2009/04/15(水) 20:16:38 ID:PI43pPf80
>>439
結構品揃えは良かったから、あると思う。
441名無し迷彩:2009/04/15(水) 20:44:11 ID:RqtPFfAb0
>>439
スパラジはラジコンがメインの店で、店舗の1/4位がトイガン・サバゲグッズコーナーになってる。
軍装だとホルスターやポーチ類は置いてるがBDU等はほとんど無い。。
スパラジから恵美須町方面に5分程歩けば最近開店した小さな軍装店はあるが・・・
軍装が目的なら浪速区のMASHや南船場のS&Grafに行った方が良いな。
442名無し迷彩:2009/04/15(水) 21:19:12 ID:xgqfzM+fP
http://www.fortress-web.com/SHOP/11bagig-r700.html

のスティックタイプってMP5 クルツに使用できますか?
443名無し迷彩:2009/04/15(水) 21:33:27 ID:1QI+gHeo0
>>442
使えるけどこれよりインテレクトの8.4V1600mAhの方をお勧めする
444名無し迷彩:2009/04/15(水) 22:19:57 ID:h/6gzLZf0
お座敷シューターで βスペツナズは変かな?普通のAKのほうがいい?

予算は30000円くらいでたのんます
445名無し迷彩:2009/04/15(水) 22:23:40 ID:PI43pPf80
お好きな方をどうぞ。大した性能差はありませんし、好みで決めてしまってもよろしいかと。
ただ、カスタムするかも・・・ならAKの方がなぶりがいがあるかも知れません。
446名無し迷彩:2009/04/15(水) 22:24:49 ID:HfwZWMr00
この板っていつからID表示されるようになったの?
447名無し迷彩:2009/04/15(水) 22:26:57 ID:vPrJET9Q0
βスペツナズはあくまでもサバゲー用だからなぁ
ルックスとかは微妙だからコレクション性は皆無だな

確かにサバゲーだとかなり使えるねあれ
448名無し迷彩:2009/04/15(水) 22:31:53 ID:tfWbC7vE0
AWP目指したんですがダサくて死にそうです
ttp://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up5828.jpg
それっぽい塗料ってあるんでしょうか・・・
449名無し迷彩:2009/04/15(水) 22:40:05 ID:mAczzYyI0
>>438
なるほど。つまり、モスカート=立派なエアガン グレネードランチャー=只の筒パーツというわけですね。 
で、電動メカボは機構が全部揃っていないからパーツ、ペガサスのマガジンやシリンダーはバレルがないからパーツ、というわけですね。

ありがとうございました。
450名無し迷彩:2009/04/15(水) 22:41:55 ID:k/HkrDyX0
このスレにも潜んでいますか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1239791660/1
451名無し迷彩:2009/04/15(水) 22:45:19 ID:mIWrd1GbO
このカスタムどうかな?
フルメタっぽいしWAのボブチャウなんかと比べたら全然安いと思うんだ。マルイのハイキャパベースっぽいから性能も期待出来るし
何より形が気に入ったんだ。


http://gxc.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.bidders.co.jp%2Fpitem%2F90753894%3F_gwt_pg%3D2&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp
452名無し迷彩:2009/04/15(水) 23:05:08 ID:Gxg+kt2V0
好きなら買えばいいんじゃないの 個人的にはダサ過ぎて論外だけど
453名無し迷彩:2009/04/15(水) 23:08:06 ID:PBzrIs4d0
>>448
ホムセン行って缶スプレーコーナーに噛り付きなさい。
つや有りをつや無しがあるから気をつけろ!
454名無し迷彩:2009/04/15(水) 23:10:57 ID:1QI+gHeo0
>>451
宇宙戦艦P90を彷彿とさせるな
俺的にはヘンテコカスタムよりシンプルにM1911A1
455名無し迷彩:2009/04/16(木) 00:49:07 ID:sznK6CZj0


強い




威力の

宇宙船漢のはどーほーわ

何Jくらいあるのでつか
456310:2009/04/16(木) 01:03:02 ID:C4mHy0xL0
どうやらグレーゾーンだったんでスプリングを交換しようと思うんですが
初速80〜90程度でオススメのスプリングってありますか?
457名無し迷彩:2009/04/16(木) 03:26:15 ID:gxQoJNWb0
善グラムCQBってもう生産中止ですか?
458名無し迷彩:2009/04/16(木) 07:23:06 ID:4O9Qcez1O
>>365
そうしてみます。アドバイスありがとうございました(⌒〜⌒)
459名無し迷彩:2009/04/16(木) 10:07:03 ID:zJ1qWHFEO
>>456
ノーマルの鍵部分切り取った奴。
ピストンも一個手に入るし。
460名無し迷彩:2009/04/16(木) 10:17:55 ID:ntyAIbpg0
「PJ」ってなんのことですか?
461名無し迷彩:2009/04/16(木) 10:41:00 ID:HKi+TzWeO
プラックジャック
じゃなくてProjectの略として使われる
英単語を無理矢理二字英略語にした物を多用すると頭悪そうに見える
462名無し迷彩:2009/04/16(木) 11:15:55 ID:evwGW8K00
近鉄鶴橋駅の近くにミリタリーショップが有ったら教えて下さい。
463名無し迷彩:2009/04/16(木) 11:17:40 ID:ylGmgZTdO
マルイのミニ電動ガンが動かなくなってしまいました。これはただの電池切れでしょうか
464名無し迷彩:2009/04/16(木) 11:20:13 ID:CBdwMq9p0
サバゲ板的にはPJ=パラジャンパーじゃないかな
465名無し迷彩:2009/04/16(木) 11:21:46 ID:oo8pE9lVO
>>463
そう思ったら充電してみれば?
466名無し迷彩:2009/04/16(木) 11:31:07 ID:PCqUI9VmO
マルイのガバなんだが
全弾射ち尽くすとスライドオープンになるんだけど、スライドストップが上がって無いんだ
オイル吹いてもダメなんだけど何が原因かわかる?

スライドストップを押し上げるバネもちゃんとある
467名無し迷彩:2009/04/16(木) 11:32:16 ID:Zm+yNxgc0
>>464
PJってブラジャーメーカーだろ
468名無し迷彩:2009/04/16(木) 11:35:28 ID:ylGmgZTdO
>465充電できるんすか!?どこからどうやるかkwsk!
469名無し迷彩:2009/04/16(木) 11:37:31 ID:oo8pE9lVO
>>468
使用電池がニッケル水素なら充電、アルカリなら交換。
470名無し迷彩:2009/04/16(木) 11:38:28 ID:oo8pE9lVO
>>468

> >465充電できるんすか!?どこからどうやるかkwsk!
471名無し迷彩:2009/04/16(木) 11:40:43 ID:PCqUI9VmO
ミニ電動ガンって単3電池4本のやつだろ
472名無し迷彩:2009/04/16(木) 11:49:47 ID:oo8pE9lVO
>>468
間違って送信してもたw。

ってか、そもそもミニ電動ガンてどんなのだっけ?10禁のデフォルメされたアレの事?
もしそうなら電池交換だね。




以下は自己責任で

百円ショップ行ってニッケル水素の単三とか単四が有るから使ってみ?
最悪だとギア欠けたりモーター焼けたりして壊れるかも知れないけど、
電圧上がるから発射サイクルは確実に上がる筈だよ。
473名無し迷彩:2009/04/16(木) 13:08:42 ID:zJ1qWHFEO
>>472
ん?単三の日水は一個1.2Vじゃなかった?
電流は上がるだろうからどちらにしろ破損のリスクは上がるけど。
474名無し迷彩:2009/04/16(木) 13:39:09 ID:RbjEzgcKO
KSCのオート9ってあの大きさでUとさほど変わらない重さですけど重り入れたりするスペースってありますかね?
KSCのM9シリーズはマルイと違って内部パーツで重くしたり出来なさそうなんですよね。
外見は変えたくないんですよ。
475名無し迷彩:2009/04/16(木) 13:47:34 ID:zJ1qWHFEO
>>474
スタビライザーの中に釣り用の板鉛をちぎって詰め込むと良い。
476名無し迷彩:2009/04/16(木) 14:08:08 ID:RbjEzgcKO
>>475
ありがと。
そういいスペースあるなら買うよ。
477名無し迷彩:2009/04/16(木) 14:25:01 ID:MLN/OjcT0
先日、東京マルイのVSR-10 G specと言うのを買ったのですが、
色々なサイトを見ていたところ、チャンバーの気密性が低くエア漏れが酷いので
ペタリングした方が良いと言う書き込みがあったのですが、
これは最近のVSRにも当てはまる事なのでしょうか?
今さらな質問ですみません。
478名無し迷彩:2009/04/16(木) 14:28:57 ID:+t4avEL50
>>477
全く必要ない

昔の製品や中華粗悪銃ならともかく、現在普通に販売されているエアガンのカスタム関連で
「気密」って言葉が出てきたらその時点でその人の言うことは信用ならないと考えて良い
479名無し迷彩:2009/04/16(木) 14:36:58 ID:RbjEzgcKO
そういえばオート9って飛距離どのくらいですかね?
マルイのノーマルガバくらい飛んでくれます?
480名無し迷彩:2009/04/16(木) 14:40:10 ID:MLN/OjcT0
>>478
ペタリングについては気にしないことにします。
素早い回答ありがとうございました。
481名無し迷彩:2009/04/16(木) 16:39:12 ID:9ydAYfvI0
ちょっと前に和のスーパースタビライザーの事を質問した者です。
今日偶然実家の近くに仕事で出たのでついでに回収してきました。
が、改めて見てみたらノーマルのリアサイトを取っ払いスライド削った上に微妙に合ってないガバ用マウントベースを
取り付け、上にMGCのエースポイントを載せるという暴挙な加工がしてありました。

当時の俺のバカアホマヌケマジキチ市ね!!!!!!

それはともかく、今からこれをレストアしようとした場合、互換性のある銃ってどのへんでしょうか?
レストアの必要な部分は前述のスライドと、あと多分バレルも交換の必要があると思われます。
今の目で見ても(スライドの上の方見なければ)十分美しい見た目なので、せめて見た目だけでも
元に戻してやりたいです。
482名無し迷彩:2009/04/16(木) 16:47:21 ID:1rcdXm6bO
質問お願いします。
D-BOYのクリンコフを分解しようと思ってバレル、チャンバ、トップカバー、グリップ、セレクタを外してメカボを取り出そうと思ったんですけど外せません。どなたか教えてください。
483名無し迷彩:2009/04/16(木) 16:58:07 ID:zJ1qWHFEO
>>482
セレクター基部の銀色の筒状のパーツは外したか?
ラジペンか何かで摘んで引っ張ったら取れるよ。

俺も昨日それを外し忘れて多いに困った。
484名無し迷彩:2009/04/16(木) 17:04:48 ID:1rcdXm6bO
>>483素早い回答ありがとうございます。
まさにその通りでしたWありがとうございました。
485名無し迷彩:2009/04/16(木) 17:04:54 ID:6m9bcaYn0
>>481
「互換性のある銃」って、WAの固定式45オートしかないよ

純正のマウントベース使ってないの?
あれならサイトだけ戻せば良いんだけど

スライドはスーパースタビライザー/コンペンセイターと
コマンダーサイズでボマー載っけてる奴があった気がするけど

ボマー自体はマグナガバに載ってる奴で行けるかも
486名無し迷彩:2009/04/16(木) 17:21:55 ID:9ydAYfvI0
>>485
云われてみて、とりあえずコマンダーを確認してみたんですがリアサイトが違ってました。
わの固定コマンダーで色は銀、それとスタビライザーのリアサイトがあればいいわけですよねこれ・・・
諦めて今の状態から今の技術でなんかカスタムした方がマシなんだろうか。
ボマーって先っちょのアレとかですよね?あの辺は今の奴で大丈夫でした。
487名無し迷彩:2009/04/16(木) 17:46:47 ID:+gYwwWsqO
>>466
全弾撃たなくてもホールドオープンしてない?

その場合はハンマーかシアーに欠陥

押し上げるバネ?
それってフォロワースプリングだから
マガジンが入ってれば当然あるわな
君が言ってるのは押し下げる
プランジャースプリングとおもわれ。
488名無し迷彩:2009/04/16(木) 18:50:00 ID:C+g2uZyKO
誰かマルイのミニ電動のパッキンの画像を張ってくれない?外してしまってどこにつけるかわからないんだ。。。。
489名無し迷彩:2009/04/16(木) 19:56:24 ID:9gOO+gtD0
マルイのmac10を買って気に入ったのでサバゲで使いたいのですが
この銃は何か改造したほうがいいのですか?
490名無し迷彩:2009/04/16(木) 20:23:37 ID:cKeppGoy0
>>489
マルイ電動ガンは箱だしで十分な性能を誇る。
首が弱いとか言われているM16系だってノーマルでつかえるし、バレルが短いクルツやコン電でも一昔前の高精度モデルを凌駕する命中精度。
491名無し迷彩:2009/04/16(木) 20:28:42 ID:4NkaVGp70
その「一昔」って20年ぐらいなんじゃ…
492名無し迷彩:2009/04/16(木) 20:35:03 ID:oo8pE9lVO
>>489
それ10禁のだよね?
493名無し迷彩:2009/04/16(木) 20:36:33 ID:oo8pE9lVO
>>492
あれ?Mac11が10禁だったっけ?なんかこんがらがってきた。orz
494名無し迷彩:2009/04/16(木) 20:50:06 ID:9gOO+gtD0
>>490
改造なしでも十分いけますかね?

>>492
18歳のやつです
495名無し迷彩:2009/04/16(木) 21:35:13 ID:zOgmlFda0
>>494
使ってみて不満があるならカスタムしろよ
496名無し迷彩:2009/04/16(木) 21:39:34 ID:TcZkzYlH0
ファーストに預けちゃえ
497名無し迷彩:2009/04/16(木) 22:30:18 ID:ShkoJYwk0
シーッ!
498名無し迷彩:2009/04/16(木) 22:34:10 ID:gxQoJNWb0
膳グラムCQBってもう発売中止ですか?
499名無し迷彩:2009/04/16(木) 23:12:18 ID:9gOO+gtD0
威力は上がらなくてもかまわないので連射力を上げたいのですが
こういう場合はどういう風にいじればいいのですか?
500名無し迷彩:2009/04/16(木) 23:13:36 ID:gxQoJNWb0
ハイサイで
501名無し迷彩:2009/04/16(木) 23:18:56 ID:4NkaVGp70
>>499
もう一丁買って両手に構えれば、サイクル2倍で装弾数2倍で4倍カッコイイです。
502名無し迷彩:2009/04/16(木) 23:20:30 ID:u/75QLFP0
>>499
頼むからさ、少しくらい自分で調べたらどうだ?
検索すりゃ人に聞かなくても分かるぞ
503名無し迷彩:2009/04/16(木) 23:21:08 ID:1FSgIK910
エアガンで見事な2丁拳銃とか見てみたい

ガンスリのレヴィよろしく
回りながら全方向の敵をゲットする感じで
504名無し迷彩:2009/04/16(木) 23:22:17 ID:zxkfZntL0
>ID: 9gOO+gtD0

こういうバカ餓鬼って
505名無し迷彩:2009/04/16(木) 23:28:59 ID:cbHndGA6O
ここに質問していいのかな?違ったらすまんね。
電ガン用のマグプルのトリガーガードだけ持ってるんだけどWAのM4にもあう?
506名無し迷彩:2009/04/16(木) 23:29:13 ID:GrVU6feLO
次世代M4A1にマグプルのMOEハンドガードをつけてみたいんですが、無加工で取り付け可能ですか?
詳しい方お願いしますm(__)m
507名無し迷彩:2009/04/16(木) 23:40:33 ID:TcZkzYlH0
ガンスリのレヴィってなんじゃらほい?
508名無し迷彩:2009/04/16(木) 23:41:48 ID:L7CktaAn0
事情は良く分かるし同情もするけど
でも人や動物に向けてトイガンを使う事をTVで流すと
真似して友達や犬や猫とかを撃つ馬鹿が現れるから自粛して欲しい

まぁその論議は置いておくとして
老婆が手にしているエアガンの機種を教えて頂けないだろうか?
509508:2009/04/16(木) 23:43:18 ID:L7CktaAn0
貼り忘れた…(汗)
ttp://futakoi.jp/svc/uploader.php?fn=futakoi3354.jpg

エアガンの機種を教えて下され
510名無し迷彩:2009/04/16(木) 23:44:18 ID:NDTkLq7T0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h126006335
↑のフロントレールってD-BOYS製のAK74Uに互換性ありますかね?
511名無し迷彩:2009/04/16(木) 23:45:12 ID:u/75QLFP0
デザートイーグル
また婆さん粋なチョイスw
512名無し迷彩:2009/04/16(木) 23:45:54 ID:u/75QLFP0
付くとは思うけどLA製だし要加工だと思われ
513名無し迷彩:2009/04/16(木) 23:47:59 ID:tb57IHW30
>>507
多分ガンスリンガーガールとブラックラグーンがごっちゃになってるんだと思う
レヴィが出てくるのはブラクラの方
514名無し迷彩:2009/04/16(木) 23:52:14 ID:GomdFqTY0
515507:2009/04/16(木) 23:58:25 ID:TcZkzYlH0
コワ!w
こんなオバサンは公社に要りません
516503:2009/04/17(金) 00:00:54 ID:Q0EjOe2D0
うおおおおおおお

ミスった
そのうちノワールが混ざりだすぞorz
517名無し迷彩:2009/04/17(金) 00:11:22 ID:wY1i4XpzO
文がちょっとわかりにくいでした
マグブルから出てるトリガーガード(金属のやつ)だけ持ってるんだけど、マルイのM4には取り付けられるみたいなんだけど、WAのM4にもピッタリあう?
わかる方いたらよろしくお願いします。
518名無し迷彩:2009/04/17(金) 00:31:55 ID:4L2lNHzp0
>>511
前にマルイエアコキのM16を持ってる婆ちゃんの画像も見たことある
彼女らが噂のガンスリンガーガールさ
519名無し迷彩:2009/04/17(金) 01:52:00 ID:R+Zn3gtUO
>>509
スライドの太さと断面形状の▲から、
デザートイーグル50AEと見た、
但しメーカーまでは見た目では不明。
520名無し迷彩:2009/04/17(金) 08:03:11 ID:9VGvC7au0
ロアナプラ風味でワロス
521名無し迷彩:2009/04/17(金) 10:32:29 ID:SmF4toVFO
都内 中野周辺に電動ガン、ガス銃を買い取りしてくれるガンショップとか有りませんか?

この不況でカツカツなので…

知ってる方いたらご指導お願いします。
522名無し迷彩:2009/04/17(金) 11:00:36 ID:3z82/QqQ0
オクとかじゃダメなの?
523名無し迷彩:2009/04/17(金) 11:41:52 ID:TdK+2rTw0
ちょいと足をのばして赤羽か新宿行けばいいと思うが
店での買い取りってオクの10分の1とかもザラで数千円にしかならず
交通費にもならんとかありえるぞ
524名無し迷彩:2009/04/17(金) 12:27:19 ID:Qp1eFRZHO
オクって超面倒。でも高く売りてぇ
525名無し迷彩:2009/04/17(金) 12:51:25 ID:wrKSUTRqO
初めてのトイガン。のメーカーが思い出せないorz
20年前、私が小学生の頃初めて買って貰ったエアコキの「スミス&ウェッソン」カラーはシルバーのガバでした、値段は覚えてませんが\1,800〜3000位だったと思われます。
マルイだったのかなー?
ちなみに当時流行った小学生レベルのカスタムは
刻印の凹みにクレヨンを擦り付け刻印に色を入れたりしてました。
最近やけに気になってます。
見当付く方がいましたら教えて頂けませんか?
526名無し迷彩:2009/04/17(金) 13:05:30 ID:Qp1eFRZHO
日本語で
527名無し迷彩:2009/04/17(金) 13:09:38 ID:aXXWaWIf0
HYUGAの可変倍率スコープが安くて買おうと思ってるんだけど地雷?
マルイ純正と比べるとどうよ?
コンパクトライフルスコープ 3-9X40 って奴がよさげなんだが
528名無し迷彩:2009/04/17(金) 13:19:01 ID:RXl26RMvO
>>525
…スミス&ウエッソンのガバ?

スミス&ウエッソン=実銃のメーカー
ガバ=主にコルト社のガバメントと呼ばれる物を指す。稀に他社から発売されているガバメントのコピーを指す事もある。

バイクに例えるならばカワサキのGSX。みたいな不思議具合。

まぁ、それはそれとして。

特徴から俺が思うに、スミス&ウエッソンのM659辺りだと思うんだけど、確か何社からか出ていた筈。
もっと情報があれば絞れるんだが。


確かアオシマからキットが出てた気が。木グリ付いてメッキ掛かった奴。
529名無し迷彩:2009/04/17(金) 13:22:34 ID:Yj//Ysr10
つか、まんまマルコキのM645じゃね?
530名無し迷彩:2009/04/17(金) 13:43:57 ID:wrKSUTRqO
ありがとうございます。
当時はメーカーの事全く気にしてなくて‥

自分のモデルはメッキではなくプラの灰色感のある、シルバーでした。
たしかマガジンは今で言う割り箸タイプだったような気がします。

当時周りの友達はもう少し重いモデル(すぐ壊れたオートマグ)や、自分が羨ましく思うような質感のエアコキを持っていたので、
自分のは安いシリーズだったはず。
やっぱマルイですかね。
531名無し迷彩:2009/04/17(金) 13:48:36 ID:R5WI7+5dO
>>530
それは、マルイのエアコキ「ダブルイーグル」です。
532名無し迷彩:2009/04/17(金) 14:33:01 ID:R+Zn3gtUO
いいえケフィアです
533名無し迷彩:2009/04/17(金) 14:42:22 ID:RXl26RMvO
>>530
マルイの645だね。
534名無し迷彩:2009/04/17(金) 14:57:55 ID:S91IBlco0
サバゲーとかには興味があるんですけど
病弱なため参加は現実的ではないです。
お座敷での楽しみ方を教えて下さい。
近くの的を撃ったり、マネキンに装備を着せたり、
戦車のフィギュアをコレクションするくらいしか思いつきません。
同じような方がいるとしたらどのような楽しみ方をしているのでしょうね。
535名無し迷彩:2009/04/17(金) 15:00:19 ID:omDNsTbT0
>>525
コンナトコロニオレガイル…

俺も22年前、小学生だった頃に初めて買ったエアガンが何だったかで悩んでる。
友達2人と一緒に片田舎のおもちゃ屋に買いに行ったんだが、友達はマルイのルガーP08とワルサーP38だったのは憶えてる。
俺は銀色に塗装されたガバメントだった気がするのだが、マルイのガバが発売されたのは89年の筈なのでギリギリ違う。
とすれば年代的にS&WのM645かな〜と思うが、俺の記憶では子馬のマークとGOVERNMENTの文字が確かにあった筈なのだ。

ちなみに89〜90年に発売されたエアコキガバはグンゼ、マルイ、エルエス、レプリカ。
ただし、グンゼは割り箸マガジンじゃなくリアルタイプのマガジン。
マルイのダブルイーグルは発売が結構遅かったんじゃないかな。
85年のルガーP08に始まって、P38、M645、デザートイーグル、ガバメントの順だと思う。
536名無し迷彩:2009/04/17(金) 15:03:28 ID:Uwm8YPrc0
 
537名無し迷彩:2009/04/17(金) 15:10:32 ID:OIxngaEDO
>>534
室内だったらシューティングかファストドロウしか思い付かん。
ガンガレ!
538名無し迷彩:2009/04/17(金) 15:44:18 ID:RXl26RMvO
>>534
アクションフィギュアが超お勧め。
本物の装備品を集めるより安上がりだし場所も取らない。見た目もかなりリアルになって来てるし。

本物を集めて、ただ突っ立ってるマネキンに着せるよりも、小さいけど好きなポーズを取らせて格好良く飾っておく方が自分を重ねやすいだろ?


お前の体の詳しい事情は知らんから無責任に早く元気になれとは言わないが、趣味を持ち、人生を大いに楽しんで過ごす事を願います。
539名無し迷彩:2009/04/17(金) 16:13:48 ID:9T0mrvqpO
「お座敷シュータースレ」行けば、仲間がいるぞ。
540名無し迷彩:2009/04/17(金) 16:58:23 ID:p+Mq7RKOO
ヒューズカットにはどんなリスクがあるのでしょうか?
541名無し迷彩:2009/04/17(金) 17:05:29 ID:TdK+2rTw0
過電流をカットしてくれないので、良くて電装系全滅オシャカ。悪ければ加熱・発火
542名無し迷彩:2009/04/17(金) 17:27:25 ID:p+Mq7RKOO
回答有り難う御座います^^
ヤフオクにてやたらと安いM14があったのですが、ヒューズカット〜と書いてあったので
止めておいた方が良さそうですね
助かりました
543名無し迷彩:2009/04/17(金) 17:59:12 ID:DYbAMXEQ0
余程変な事しない限り大丈夫だと思うぞ
俺は買ったら大体の物はコード替えてヒューズレスにしてるな
544名無し迷彩:2009/04/17(金) 18:24:58 ID:RXl26RMvO
>>542
大概ヒューズが切れる時は機械的にどこかまずい事になってる。
銃が壊れても気づかずトリガーを引き続けたりしなけりゃ大丈夫よ。
俺もあのヒューズは邪魔くさいから、スペースある場合はミニブレードに換装してるけど、余裕が無い時は取っ払ってる
545名無し迷彩:2009/04/17(金) 18:48:19 ID:5DUexmyu0
マルイハイキャパ5.1で質問です。
マガジンのガス放出バルブとシリンダーの中のピストンを交換しようかと思います。
いろいろなメーカーから出ていますがどれが一番良いでしょうか?
546名無し迷彩:2009/04/17(金) 18:58:56 ID:TdK+2rTw0
>>545
純正。いや冗談でも煽りでもなくマジに純正がおすすめ
547名無し迷彩:2009/04/17(金) 19:02:22 ID:p+Mq7RKOO
>>543
>>544
回答有り難う御座います
参考になります^^
ということは、内部は弄らず普通に使っている分には
何も問題はない、という理解でいいのでしょうか?
548名無し迷彩:2009/04/17(金) 19:11:51 ID:RXl26RMvO
>>547
いや、内部を弄る、弄らないってより、銃の異常に気付いてトリガーから指が離せれば大丈夫って事。
ノーマルでもカスタムでも機械的な故障は起こるし、
その時射手が気付かずに(ギアーがロックしたり、有り得ない異音がするから気づかない事はないと思う)にトリガーを引きっぱなしにして過電流が起きて破損するのを防ぐのが主な役目だから。
549名無し迷彩:2009/04/17(金) 19:15:48 ID:RXl26RMvO
>>545
俺も純正を押す。
敢えて純正のバランスを崩した末にどうするか、何処に特化した性能にするかってビジョンがないとただのデメリットの固まりorプラセボ

ただポンと付けて何かが良くなるって物でもないよ。
550名無し迷彩:2009/04/17(金) 19:27:06 ID:UGfEi3Og0
>>534
家の中でクリアニングでもすると面白いぞ

ただ同居人がいるとうっかり「銃のおもちゃを持って今まさにドアを蹴っ飛ばそうとしてる」
のを見られるからお勧めしない
551名無し迷彩:2009/04/17(金) 19:30:14 ID:xcA3/DbZ0
>>547
そもそもなぜ交換したいと思ったんだ?
このようにしたいので交換したい
このようにするには何を交換するべきか
その辺わからんとなんとも
552名無し迷彩:2009/04/17(金) 19:35:18 ID:l2DK90e50
マルイのスパスが手コキできません
のでバネで抜こうとかと思うんですけど飛距離落ちちゃいます?
553名無し迷彩:2009/04/17(金) 19:38:36 ID:KuP+YpQ70
>>552
初速落ちるから落ちるだろうねえ
どの程度かは覚えてないが、サバゲーで使用するに極めて重大な支障が出るほどではなかったと思うが
根気よくググったら見つかるかも。俺は依然それで見つけた。
554名無し迷彩:2009/04/17(金) 20:17:18 ID:6ck0s3nl0
シャガンの過去ログで見た覚えあると思ったらM3用だった…
> 774 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:17:54
> 俺のM3スプリング2本で初速78短いほう抜いて52だった。誰か長いほう抜いて初速計ったやついねえ?
>
> 776 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 18:25:42
> >>774
> ノーマル:82〜85
> 長いのを抜く:60〜65
> 短いのを抜く:45〜50
> だった。
555名無し迷彩:2009/04/17(金) 20:20:28 ID:N4JroBiMO
>>545
マルイの場合、マジで純正が良い。

完成されてるから社外パーツは
バランス崩すだけだよ。

例えばメタスラ組んで
バランス狂ったから
リコイルスプリング変えるとか

そんな感じで考えると良いと思うよ。
556名無し迷彩:2009/04/17(金) 20:41:01 ID:KdFBN89t0
>>552
>>554
スパスはバネ一本しか入って無かったと思うぞ
557545:2009/04/17(金) 20:43:31 ID:EYLSGm5C0
皆さんありがとうございます。
ピストンがヘタッテきたようで時々ブローバックをしなくなってきたんです。
で、バルブ共々どうせなら社外品に変えてみようかと思ったのです。


558名無し迷彩:2009/04/17(金) 20:53:38 ID:TdK+2rTw0
>>557
なんとなくピストン以外に原因がありそうな気がする。勝手な想像なんだけど
シリンダーパッキン、マガジンパッキン、マガジンキャッチのどれかが損耗して
ガスルートの途中でガス漏れして圧が下がってるだけなんじゃ・・・
特にマガジン系が原因だとシリンダ変え損に
559名無し迷彩:2009/04/17(金) 20:54:02 ID:N4JroBiMO
>>557
それ、原因は別に有ると思う。
560名無し迷彩:2009/04/17(金) 21:13:29 ID:gFUZRpgRO
>>534
自分は好きな作品に登場するガスガンを買って
それを部屋で愛でるだけだけど凄く楽しいよ

ガス入れて撃ったら実銃同様に動いて玉出るし
リアルだし迫力有るよ
561名無し迷彩:2009/04/17(金) 21:18:26 ID:4L2lNHzp0
善グラムCQBってもう生産中止ですか?
562名無し迷彩:2009/04/17(金) 21:25:44 ID:3XaPfjCx0
それはしらんけどオクではよくでてるよ
563名無し迷彩:2009/04/17(金) 21:26:21 ID:KuP+YpQ70
>>561
限定っぽいからそうじゃない?
564名無し迷彩:2009/04/17(金) 21:26:26 ID:p+Mq7RKOO
>>548
なるほど…
ヒューズがある意味を考えれば、抜いた時のことも大方検討はつくってことですね
回答有り難う御座います^^
565名無し迷彩:2009/04/17(金) 21:27:31 ID:p+Mq7RKOO
>>551
アンカミス…?
566名無し迷彩:2009/04/17(金) 21:41:40 ID:L0AqnOum0
かなりくだらない質問なんだが、マルイのサポート時間に間に合わなかったので教えてほしい。

先日何の気なしにうちのM4風用にとレイルハンドガードを買ったんだけれども、
フロント部分は一応ノーマルM4なんだがともかく付けられなかったんだ。
思うにパーツリスト(参考:ttp://www.pcfix.jp/gunsmith/marui.html)でいうところのSR-8、SR-13が必要なのかな?
567名無し迷彩:2009/04/17(金) 21:57:23 ID:IZDMWUKy0
マルイのMEUを購入予定で、メタルスライドを乗せる予定です。
フレームもカスタムしたくてググッた結果、HW製のMEU用フレームがあるらしいというのを見ました。
MEUは元もいろいろな種類があるそうですが、マルイの後期タイプと同じ感じのHWフレームというのはどこからか発売されているのでしょうか。
568名無し迷彩:2009/04/17(金) 21:58:06 ID:ARlx1kO80
皆さんってエアガン買うときは必ず新品を買いますか?
それとも中古で安くかいますか?
569名無し迷彩:2009/04/17(金) 21:59:33 ID:KuP+YpQ70
>>568
サバゲで使う電動ガンは無難に新品で買った
570名無し迷彩:2009/04/17(金) 22:10:14 ID:3XaPfjCx0
>>568
壊れても直せるんなら中古でもいいと思う。
571名無し迷彩:2009/04/17(金) 22:11:20 ID:KdFBN89t0
>>568
実銃が好きなモデルは新品
サバゲで使い倒す銃は中古ベースに若干カスタム
572545:2009/04/17(金) 22:26:21 ID:EYLSGm5C0
>>558
マガジンは問題ないようです。新品を先月買ったばかりですので。
バラしてピストンをガバと比べるとゆるゆるなんです。
で、これが原因かと思ったんだけど違うかな?
シリンダーのパッキンも特に異常は見つからないし
交換するにしてもマルイ純正にしたほうがいいんですね?
少しでもパワーアップできればと思ったので社外品に変えようかとお持たんですよね。
ピストンとバルブを社外品にしたところで法規制オーバーするわけじゃないし
やってみようかなと・・・
何か不都合が出れば元に戻すし
573名無し迷彩:2009/04/17(金) 22:28:46 ID:hflgXDnL0
田舎で人がほとんどいない対人的に安全な
河原でさらに十分人や動物がいないのを確認して

バイオBB弾使用で的撃ちをしたら法律に抵触しますか?
574名無し迷彩:2009/04/17(金) 22:37:33 ID:itujyE8S0
とりあえずお前んちでためしてみれば?
575名無し迷彩:2009/04/17(金) 22:38:10 ID:KuP+YpQ70
>>573
問題ない、と思う。
お巡りさんに見つかったら少しなんか言われる程度かと
それも穏やかに「何やってんの」と聞いてくるレベルだろうと思う。
576名無し迷彩:2009/04/17(金) 22:42:56 ID:TdK+2rTw0
>>572
そう思うなら好きにやればいい。

>>573
良いか悪いかと言われればダメ。
安全というのは貴方の主観でしかないから裁判になったら負ける。
土地の所有者に許可を得て発砲する以外の全ての行為はアウトなのよ。
んで河川敷は河川法で一級河川なら国土交通大臣、二級河川なら都道府県知事
準用河川なら市町村長が河川敷の公共の安全について責任を負うとなっているので
それらの人に河川敷の使用許可を取らない限り法的には違法です。
577名無し迷彩:2009/04/17(金) 23:00:04 ID:P1gHQBX90
河川とその周辺は国土交通省の管理下で、土地を改造したり占有しない限りは国民全員が自由に使えたような。
でも周囲の人が見ればあまり良い印象じゃないだろうなぁ。このご時世だし。
それでも的撃ちしたいなら最大限の配慮をするべき。
安全確保はもちろん、地面と同じ色のバイオ弾使うとか、使用する弾をなるべく少なくするなどのマナーとか。
578名無し迷彩:2009/04/17(金) 23:10:17 ID:hflgXDnL0
>>576
まず、勘違いしないで欲しいが裁判所は良いか悪いかを判断しないよ
そして、事実ほとんど人のいない田舎の河原なら安全の事実認定では負けるとは限らない

例えば河原で元からそこに捨ててあった空き缶に石を投げたら法律に違反するだろうか?
これは河原を使用したことになるのか?

確かにバイオBB弾を他所から持ち込み河原にばら撒くという行為は不法投棄かとも
思えるが、まぁ、良く撃って一袋だし、土に還るんだし、その分ゴミ袋を用意して河原に
捨ててあるペットボトルとかのゴミをひろって帰れば、残したBB弾を相殺できるんじゃないの?
579名無し迷彩:2009/04/17(金) 23:13:51 ID:itujyE8S0
と、犯人は意味不明な供述をしておりry
580名無し迷彩:2009/04/17(金) 23:24:48 ID:TdK+2rTw0
>>578
現実問題、河川敷で立ち小便は違法ですかみたいな質問なのは理解してるんだけど
掲示板で「合法ですか」と聞かれれば「ダメだよ」としか答えられないという事よ
581名無し迷彩:2009/04/17(金) 23:33:19 ID:hflgXDnL0
>>580
頑なに違法であるとおっしゃるのですから
何の法律に抵触するのか具体的に述べてください
582名無し迷彩:2009/04/17(金) 23:53:03 ID:LJ7kc6Qu0
河川敷を占有することになるから、管理者から通達出てたら従うほかないってことじゃないの?
河川法だかなんだかで。
1・2年前に「河川敷でサバゲするか?」みたいなスレたって、そういうことはなしてたな。

的撃ちにせよサバゲにしろ、河川敷の一部をプレイヤーたちにで占有することになるから駄目って話。
個人的にはキャッチボールとかも似たようなもんだと思うが、まぁキャッチボールも禁止されてたりする場所もあるようなので。

占有等については辞書等で調べてくださいね。
583名無し迷彩:2009/04/17(金) 23:55:02 ID:H7JM3k+x0
これはあるブログ(割と有名人?)の文章ですが違法ですか?
        ↓
我が家は川の土手に面してまして。人のいないのを見計らって3階のベランダから人知れず撃ってみるんざます。
もちろん人に見られないよう、サッシを開けてその隙間からこっそりと。幸い視力は両眼とも1.5ありますので、
長い放物線を描いて落ちるあたりまで目視で追うことができます。ちなみに環境に配慮して0.2gのバイオ弾を使用します。
584名無し迷彩:2009/04/18(土) 00:09:56 ID:iZxDg40P0
通常は罰するほどの違法じゃないが、何かあったときにやばいという感じの行為
信号無視みたいなもんかね、もし事故を起こすと責任を問われるという
585名無し迷彩:2009/04/18(土) 00:13:42 ID:eA00mazl0
576は何の裁判するんだ?w
586名無し迷彩:2009/04/18(土) 00:14:18 ID:MazEZrRE0
巻き込み確認無しで左折しちゃうようなもん
587名無し迷彩:2009/04/18(土) 00:22:13 ID:azN3xpSV0
最近は一億総チクリらしいから乗り遅れちゃいけないと思って
ちょっと気になってたブログの文章なんだけど

このひとラジ○とか音楽とかの芸能関係みたいなんだが
祭りになるほど悪質な内容ではないかねぇ?
588名無し迷彩:2009/04/18(土) 00:26:55 ID:NIz9VmuW0
まあ飲酒して運転余裕でしたとかそういう一歩間違えれば人死が出るだろjkというレベルじゃないしねえ
祭になる燃料としてはちょっと・・・って感じか
589名無し迷彩:2009/04/18(土) 00:28:23 ID:6f3Nrl340
>>584
信号無視はやばすぎるだろ。
せめて軽微な速度違反程度で。

いやマジ、車側だけでなく人や自転車も信号は守れよ?
速度違反もあれだけど、信号無視は怪我すっ飛ばして死亡までいっちゃうよ?
590名無し迷彩:2009/04/18(土) 00:29:33 ID:nMUvbcgM0
>>587
なんだ、それが言いたくて>>573で質問してたのか。アホらし
591名無し迷彩:2009/04/18(土) 01:22:06 ID:Fm4RAZO00
> いやマジ、車側だけでなく人や自転車も信号は守れよ?
(人は歩行者だが)自転車は車だよ道交法的に考えて

あと軽微な犯罪は犯していいとか、どこの無法国家だよw
どんな小さな犯罪も犯してはいけない。
ただ全てを処理するのは警察のキャパシティを超えるから、
警察の都合で目こぼしてるだけ。
592名無し迷彩:2009/04/18(土) 01:45:23 ID:eA00mazl0
基本、守るところは守るけど、あり方として「他人に迷惑をかけない」って念頭にあれば
いいんじゃねーか?
警察のお目こぼしはいいの?
593名無し迷彩:2009/04/18(土) 01:59:12 ID:9HMCYNPP0
>>591
犯罪は犯すと法によって罰せられると言うだけで
法は人のいかなる行動も(たとえ犯罪でも)いけないとは書いてないのでは?

死刑のスイッチを押す人は公務だろうが実際は殺人の実行犯だろ??
594名無し迷彩:2009/04/18(土) 02:31:26 ID:9IO7r4sQ0
執行人だな
実行犯じゃない

ヒネてるわりにアマちゃんだな
595名無し迷彩:2009/04/18(土) 02:42:03 ID:9HMCYNPP0
しっこう 【執行】
(名)スル
(1)実際にとりおこなうこと。

じっこう 【実行】
(名)スル
(1)実際に行うこと。

どっちにしろ、実行犯だよ
596名無し迷彩:2009/04/18(土) 03:00:23 ID:UGe70tDYO
オート9を重くするためにスタビライザー中に鉄をいれて隙間に穴埋め用のパテを流しこんで鉄が動かないようしようと思っています。
注意点やアドバイスなどありますか?
597名無し迷彩:2009/04/18(土) 03:02:25 ID:6f3Nrl340
スレチどころか板違いになるけどさ、信号って、赤なら止まる。
青なら進むで認識してるから、道が細いからと信号無関係に
歩道帯を横切る人や自転車が多いのよ。
車の方は、運行スピードはあれだけど、信号があるとけっこう
止まるようにしてるし、逆に言えば青信号だと車も油断が大きい。
「進んでも大丈夫。歩行者は赤(とまれ)だから」ってね。

真夜中の点滅信号とか、DQNの二人乗りノーヘル原付とか、
信号守らない車も多いけどね。
でも日中から夜まで、信号無視で歩道帯に飛び出す人や自転車
って、マジ命知らず。むしろ人生破壊用人間爆弾。

速度違反が「無許可の場所で好き勝手にサバゲ」とすれば、
信号無視は「公園デビューのメッカでゴーグルなし18禁サバゲ突発開始」
並に思うくらい。
しかも違法銃が混じってるテイスト。

どっちにしろダメなのは変わらないけどな。
とにかく皆、信号は守ろうな。待ち時間一分にも満たないくらいなのだし。
598名無し迷彩:2009/04/18(土) 03:27:49 ID:nMUvbcgM0
>>597
俺は子供が生まれたら赤信号でも危険が無いと確認出来たら遠慮なく渡れと教育するつもり。
と言うのも信号しか見てない子が信号無視の車に轢かれる例があるからだ。
ルールだけを盲信するんじゃなく、自分の判断力を養えという事。
599名無し迷彩:2009/04/18(土) 04:06:17 ID:6f3Nrl340
信号に従って、その上で安全確認しておけば良いだけじゃないのか?
現実には周りをロクに見ずに、車のほうが避けるだろ的な学生の多いこと。

店員が売ってくれたから18禁使っておkというようなものだ。

安全なら赤でも渡れではなく、安全な青を確認して渡るのが正しいだろ。
600名無し迷彩:2009/04/18(土) 04:42:13 ID:nMUvbcgM0
その手の周囲に無関心な人はまさに判断力を育てられなかった人じゃないかな。
ぶっちゃけ周りに迷惑かけなければ何をしてもいい。
規律に縛られて生きるのが好きな人はそれはそれで構わないとも思う。
601名無し迷彩:2009/04/18(土) 05:22:29 ID:XhLP28Tr0
好き嫌いの問題じゃなく判断力の問題でもなく
ルールを守るのは人として大前提だと思うが
602名無し迷彩:2009/04/18(土) 05:35:16 ID:nMUvbcgM0
ルールって何の為にあるんだろうね。
俺は人が理不尽で不幸な目に遭わないようにする為にあるんだと思ってる。
それって周りに迷惑かけずに生きる事と同じじゃないかな。
その一方でルールや法律は時に人を理不尽な目に遭わせる
603名無し迷彩:2009/04/18(土) 07:12:01 ID:6f3Nrl340
周りが安全なら、赤信号でも渡れというのは
『周りに迷惑かけなければ(なにを)してもいい』
というのと凄く似てると思うんだけど?
604名無し迷彩:2009/04/18(土) 07:23:17 ID:nMUvbcgM0
安全が確保出来てるなら赤信号でも渡ってもいい。
周りに迷惑さえかけなければ何をしてもいい。

そう言ってますが何か
605名無し迷彩:2009/04/18(土) 08:09:37 ID:0ZP2c3EfO
タバコのポイ捨てに近い。法はもちろんだがそれ以上にマナーとモラル。
社会があって自分が生かしてもらってる感覚を持ち、それに迷惑かけちゃ
いけないと思う心。これを持たず法を論じてもあんまり意味がない。

それと、エアガンは「穢れモノ」だよ。好きな人以外は、日常に存在する
だけで忌み嫌われる。これを理解しないと、いつかどこかで
トラブルを起こす。ここの良識ある人が「自分または許可を得た人の
私有地の中で」と回答しているのはそういう背景を踏まえた上での事だ。
606名無し迷彩:2009/04/18(土) 08:45:41 ID:6f3Nrl340
>>604
失敬、周りに無関心な奴が「迷惑をかけなければ・・・」という奴だと勘違いしてたよ。
個人的にはその「迷惑を」というポイントが他人とまったく同じを感じられないので、
オレ個人としてはどっちも同じ類と思っている。

家の窓から河川敷射撃してもバイオ弾だから迷惑かけてねーぜ、ひゃっほぉ!
ってなかんじで。

後オレ的な凄く個人的で主観でしかないんだけど、
明文化されてない理由で赤信号を渡って正しいとか平気とか思っている人間がいることは、
日常の運転をする上でひどくストレスになるですよ。
常日頃から嫌だ嫌だ、たまったもんじゃないと思ってます。
ええ、もう時には自分が信号守ってるのもバカらしく思っちゃうくらいに。
小学校や幼稚園で習う、ほぼ全員が「守るべき基本ルール」として教えられてるのに
そのルールに従っていれば安全で安心と思うオレからすれば、
従わない人間がいるのは、「いつか自分がその馬鹿を轢いて、人生苦しむ可能性」が
チラついて心穏やかではないです。
意見すり合わせて公約数でまとめてるルールくらい守ってくれ。
オレ様ルール振りかざされるのは、子供から目を離して好き勝手させすぎてる親と一緒だ。
迷惑きわまるので、持論に従って今後は改めてくれると、心労の種がひとつ減ってうれしい。
607名無し迷彩:2009/04/18(土) 08:51:44 ID:4vQgBx1RO
荒らしちゃいけないってルールはあっても法律はない
だから荒らしても良い

って理屈は通らんだろう
そもそも法律では禁じられてない云々屁理屈こねる奴に限って
社会常識は持ち合わせてないし法律にも疎いんだ
法律云々言う前に常識で判断しろっての。
鉄砲の形したもんを河原で撃って通り掛かった人がどう思うかとかね

あと死刑がどうのって言ってる人は
「正当行為」か「違法性阻却事由」でググってみな
ついでに河原でエアガン撃つと軽犯罪法や条例に引っ掛かる事がある
通報されてやめるよう言われて従わなかった場合もね。

要するにやめといた方があらゆる意味で無難
608名無し迷彩:2009/04/18(土) 08:53:18 ID:I6modLMS0

風俗店で嬢に説教するクソおやじみたいだな。
609名無し迷彩:2009/04/18(土) 08:58:26 ID:4vQgBx1RO
あと「俺は法律なんて自分の解釈で破っていいと思ってるぜヒャッハー」って馬鹿は
「こいつは法を犯してでも殺すべきだ」
って思われて刺し殺されても文句は言わないよね?
刺した奴が本気でそれが正しいと思ってんなら同じっしょ?
赤信号渡っても迷惑かからないとか言ってる馬鹿は
車運転したことないのかねえ?実際迷惑だっつうの

法律<自分ルールだと思ってる馬鹿は頼むから死んでくれ
610名無し迷彩:2009/04/18(土) 09:00:55 ID:nMUvbcgM0
言っとくが俺は「河原でエアガン撃っていいですか?」って聞いてた奴じゃないよ。
周りに迷惑かけない為にはどんな風にエアガンを楽しめばいいか自ずと答えは出てくるだろと言いたかった。
でも法やルールに従うだけで、自分の判断で行動出来ない人間になるなとも言いたかったのでスレ違い覚悟で粘着してた。
611名無し迷彩:2009/04/18(土) 09:07:19 ID:4vQgBx1RO
なんか朝ごはん食べたらどうでもよくなった
ファミチキおいしい
でも胃がもたれてきた
赤風呂いってくるよ
なんか長文ごめんね
612名無し迷彩:2009/04/18(土) 09:10:34 ID:bLBUVRYN0
荒らしちゃいけないってルールはあっても法律はない
だから荒らすことができる(良いではない)という理屈は十分通る

たとえ死刑囚でも、やはり人間だ
殺すボタンを押すことは殺人の実行にほかならない
たとえ法的に罰はなくとも、いや公務だから法的に殺人を強制されてるとすら言える

これは死刑執行官の精神的苦痛が話題になることからも明らか
613名無し迷彩:2009/04/18(土) 10:18:29 ID:Wi7EKHZI0
お前ら議論したいのはわかるがここサバゲ板の質問スレだからな
それくらいにしとけ。
では次の質問どうぞ↓
614名無し迷彩:2009/04/18(土) 10:25:34 ID:NWqXXuXyO
初めてガスブロをカスタムします
スライドやフレームなど…
必要な工具等ありますか?
615名無し迷彩:2009/04/18(土) 10:30:41 ID:Wi7EKHZI0
どうやってカスタムするかによって必要な工具は変わってくるぞ。
俺がハイキャパのグリップをタニオコバのグリップに変えた時は、分解にドライバーが必要だった。
たぶんカスタムパーツの説明書に何がいるかは書いてると思う。
616名無し迷彩:2009/04/18(土) 10:51:36 ID:aVZKvpkk0
>>615
なるほど
メタルスライドのせて、フレームも変えます
てかグロックのガーダーフルキットを組み込みたいんです
説明書ついてくるなら大丈夫か。一般家庭にあるような工具で良いのかな
617名無し迷彩:2009/04/18(土) 11:00:47 ID:hC0wxbSz0
>>615
自分も初心者だけど、メタスラ組む時にパーツばらまいてえらいことになりました。
最低、使いやすいピンセットと精密ドライバー、細い六角レンチは必要だと思います。
未だにロックピンを抜く勇気がありませんが…
618名無し迷彩:2009/04/18(土) 11:02:03 ID:hC0wxbSz0
>>617
>>614の間違い
すみません
619名無し迷彩:2009/04/18(土) 11:06:46 ID:aVZKvpkk0
>>617
ありがとうございます。
ニヤニヤしながら工作してみます
620名無し迷彩:2009/04/18(土) 13:19:41 ID:tBIa6Ggc0
裏山におもちゃの鉄砲でBB弾撃つくらいで・・・・
こんなことで動くほど警察は暇じゃねーよ
621キャスフィからの訪問者 おにぎり屋:2009/04/18(土) 13:40:42 ID:bAP+99Bb0
祭りいったときなんかエアガンではなく板バネでbb弾パンパン打つUZIのおもちゃが手に入ったのですがどのように遊べばいいんですか?(連射できる)
622名無し迷彩:2009/04/18(土) 13:54:18 ID:AccCjWWw0
四月バカがえいえんにおわらないんだなきっと
623名無し迷彩:2009/04/18(土) 14:06:28 ID:Wi7EKHZI0
>>621
紙に◎でも書いてパンパン撃ってればいいんじゃね?
624名無し迷彩:2009/04/18(土) 15:57:24 ID:Xo4EObqC0
マルイのM4A1を持っています。
次世代のように電動ブローバックに出来ますか?
625名無し迷彩:2009/04/18(土) 16:29:46 ID:Wqxab5nE0
無理。
626名無し迷彩:2009/04/18(土) 16:41:56 ID:+izRNHvE0
>>624
最初にバレル、メカボ、ストックを外す
次に次世代M4を買ってきて、さっき分解したM4A1を組み立てる
627名無し迷彩:2009/04/18(土) 17:16:23 ID:/hL169ZV0
WAのM92FS撃ってたらローディングノズルがブリーチから飛び出すようになってしまったんですけど
これは自分で修理可能でしょうか?
628名無し迷彩:2009/04/18(土) 18:38:52 ID:BF5saGqZ0
マルイ製品についてくるシューティングターゲットの印刷っていつからインク減らしてるの?
629名無し迷彩:2009/04/18(土) 19:39:11 ID:mHrdWl6xO
>>621の糞コテはあちこちで何がしたいんだよ。
630名無し迷彩:2009/04/18(土) 21:30:39 ID:S7AlwxNX0
マグナムを購入したいと思っているのですが
東京マルイ以外でどこかいい所はありませんか?
631名無し迷彩:2009/04/18(土) 21:41:58 ID:4K7NKL1FO
>>630
マジレスすると 俺的にはマルシン
632名無し迷彩:2009/04/18(土) 22:30:18 ID:E1OeiiXO0
>>630
マジレスするとクラウン
633名無し迷彩:2009/04/18(土) 22:54:25 ID:Wi7EKHZI0
>>630
タナカ
ペガサスシステム最高
634名無し迷彩:2009/04/18(土) 23:06:31 ID:RRW+gmaX0
>>627
ノズル&ピストン引っ張ってるバネが切れてるだけじゃないか?

渋谷からそのバネ取り寄せて自分で組めば良いわけだが、
スライドからセイフティ兼デコックパーツ全部外して
ブリーチ引っ張り出せないと組めないな。
もし無理っぽかったら渋谷に電話して修理に出そうぜ。
635名無し迷彩:2009/04/18(土) 23:11:43 ID:RRW+gmaX0
>>630
「マグナム」でどう反応すりゃいいんだ?
マグナムと呼ばれる弾の種類も銃の種類も余りに多くて誰が
まともに答えられるというのだ?

上の3つの答えは大型マグナムリボルバーと仮定しての超能力的な
答えだろう。
636名無し迷彩:2009/04/18(土) 23:28:34 ID:SJTuYr2N0
長物買ったときはどうやって持って帰るのが良い?
都内だから電車だけど、店では見えないように包装してくれないだろうから・・・
637名無し迷彩:2009/04/18(土) 23:33:33 ID:0ZP2c3EfO
普通見えないよう包装するし「電車ですか?」とか聞くよ。
638名無し迷彩:2009/04/18(土) 23:34:28 ID:Wi7EKHZI0
>>636
包装してもらえるもんだと思うが・・・
そんなに心配なら買う前に事情話して聞いてみな。
639名無し迷彩:2009/04/18(土) 23:40:42 ID:jjGjmKM30
A&K M249 パラがほしいので
海外の店から買おうと思うのですが
2万円です

日本では4万円前後で、今時損した気分になり買う気になれません
なにやら税関でとまる品のようです
やはりエアガンの個人輸入はやめておくべきでしょうか?
640名無し迷彩:2009/04/18(土) 23:43:43 ID:mbAqtW/50
>>639
代行業者に頼め
641名無し迷彩:2009/04/18(土) 23:46:41 ID:RRW+gmaX0
>>639
その差額に「安全、安心、合法」が含まれています。
海外個人輸入でも別に問題ないかも知れませんが不安要素は増えます。

どちらがいいか自分で判断してください。
すべて自己責任です、安い海外でOKとも安心な国内販売版が良いとも
言い切れません。
642名無し迷彩:2009/04/18(土) 23:57:58 ID:S7AlwxNX0
>>631-633
ありがとうございます

>>635
そうですね。。。
勉強不足でした
また調べなおして、勉強してきます。
643名無し迷彩:2009/04/19(日) 00:23:45 ID:EQq67sG10
>>639
「欲しい」と思ったら買うべきだと思う。
とうぜん、ちゃんと調べた上で購入。ダメだったら勉強代くらいに捉えるべき。
644名無し迷彩:2009/04/19(日) 00:33:59 ID:bKYgcRpF0
税関がろくに調べないに掛けてみます
645名無し迷彩:2009/04/19(日) 00:59:17 ID:6iDvH/VeO
モデルガンエアガンを発射して、走行中の珍走団を転がす事はできるのでしょうか?
また、できるならどんなタイプの銃が相応しいのでしょうか?
実行はしません
646名無し迷彩:2009/04/19(日) 01:01:33 ID:snTSz9Hc0
↑しね
647名無し迷彩:2009/04/19(日) 01:02:51 ID:PR/LRCnz0
マジレスすると道交法(第76条第3項)違反。
648名無し迷彩:2009/04/19(日) 01:06:36 ID:fPvM0Ksr0
>>645
もう一回小学校から義務教育受けなおして来い
なんで週に一度はお前みたいなバカが湧くのか・・・
649名無し迷彩:2009/04/19(日) 01:16:21 ID:Xno/2oKg0
実行しないなら何の違反にもならんだろう
純粋に可能性や技術について想像することはなんの非難にも値しない

例えば、漫画や小説のリアルな設定に使用するため
だとしたら創作取材でしかない
650名無し迷彩:2009/04/19(日) 01:18:49 ID:oMlCvIdy0
>>634
がんばってブリーチまでたどり着いて例のバネ確認してみたけど、切れてはいなかったみたいです。
確かにこれ以上バラすと戻らなくなりそうなんで、断念して渋谷に電話してみます。
ありがとうございました。 
651名無し迷彩:2009/04/19(日) 01:26:14 ID:TPm/fqck0
>>649
原則としてはそうだが、エアガンがいままでどういう道を歩いてきたかを考えると
>>645のような他人に危害を加える手法の質問をすること自体が叩かれても仕方ないだろう
それと、そんな質問をしておいて『実行しない』なんて言ったところで誰が信用できる?
652名無し迷彩:2009/04/19(日) 01:27:20 ID:fPvM0Ksr0
>>649
アホな可能性を想像してどうすんだよ
653名無し迷彩:2009/04/19(日) 01:45:24 ID:rKTdbzW90
ここも荒れてるね
名物男を虐めたのが原因かもwww
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1236083958/695-708
654645:2009/04/19(日) 01:50:11 ID:6iDvH/VeO
漫画の案として使えるかどうか知りたかったのですが、
ここでするには迷惑な質問だったみたいですね…
事情も知らずに、荒らしてすみませんでした
655名無し迷彩:2009/04/19(日) 01:50:26 ID:EQq67sG10
ドラスレは仕方ないだろ…。
謎の長文業者とかひどいしな。
656名無し迷彩:2009/04/19(日) 01:51:52 ID:vGfh54uM0
>>654
暴走族にモデルガン撃つバカな主人公の出る漫画なんて結構です。
657名無し迷彩:2009/04/19(日) 01:52:58 ID:xQeSzdL1P
質問いい?
メッキ錆させた時どうやって手入れする?
658名無し迷彩:2009/04/19(日) 02:02:51 ID:wQ5I/b6f0
G3系とM16系のメカボはトリガー以外完全互換ですか?
スリットがある/ないは関係ないとして
659名無し迷彩:2009/04/19(日) 02:20:32 ID:xQeSzdL1P
>>658
少なくともシリンダーヘッド/ノズルとタペットプレートは別。
それ以外はおぼえてない
660名無し迷彩:2009/04/19(日) 02:31:29 ID:PjLg7hO0O
>>656
ワロタwww
661名無し迷彩:2009/04/19(日) 02:38:14 ID:FqB3zdLZ0
必死だな
662名無し迷彩:2009/04/19(日) 03:02:16 ID:qXG2FnRu0
先日、SOPMOD M4を購入しました。
なにも付けないのも寂しいのでホロサイトを付けようと思っています。
そこでいろいろ調べてみたところUFCのホロサイトが比較的安価で手が出しやすいのようなのですが
少しUFCより値が張るハリケーンの方が人気がある?んですかね。
UFCとハリケーンでは明確な違い?みたいなものってあるんでしょうか?
またこれら以外におすすめのものがありましたらご指南ください。
予算は2万までです。
よろしくお願いします。
663名無し迷彩:2009/04/19(日) 03:05:48 ID:xqi5RGNlO
ABSの塗装はタミヤ等のホビー用スプレーで綺麗に染められますか?
すぐ剥がれたりしますか?
664名無し迷彩:2009/04/19(日) 03:41:13 ID:Hfqwe9uz0
サバゲ板でバカ扱いされている名物男は無職ですか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1236083958/695-708
665金髪高耳×キス:2009/04/19(日) 03:42:09 ID:+3TQXwev0

強い銃の奏者デプリン
666名無し迷彩:2009/04/19(日) 03:46:05 ID:vGfh54uM0
>>662
断言するパチホロは買うな
金が無いんだったら素直に手ごろな信頼の置けるメーカーのドット買え
俺はパチホロに舐めて掛かって損した
667ミヤ:2009/04/19(日) 03:50:35 ID:MTiyrchB0

いりょくが弱っちぃのは嫌いです!
668名無し迷彩:2009/04/19(日) 04:06:09 ID:wuxuyNGV0
>>662
ドレスアップとしてつけるならパチでいいわな
んでパチならUFC以外がいい
形だけとはいえ普通2万じゃ買えないけど
実物ホロだとブッシュネルが安い
EOTechのは高い
669名無し迷彩:2009/04/19(日) 08:36:26 ID:qXG2FnRu0
>>666>>668
そんなにパチホロはひどいんですか・・・。ブッシュネルは5万くらいするしなあ・・・
それでしたらおすすめのACOGスコープかドットサイトってありますか?
何度も質問して申し訳ありません
670名無し迷彩:2009/04/19(日) 09:07:04 ID:vGfh54uM0
>>669
国内メーカー製とか名の通ったメーカーのならどれでも大丈夫だと思う
俺はHAKKOのを愛用中
671名無し迷彩:2009/04/19(日) 09:33:25 ID:Uy+wK4BNO
>>669
普通に使うだけなら全然ok
ただUFCはやめたほうがいい
672名無し迷彩:2009/04/19(日) 09:58:05 ID:qXG2FnRu0
>>670
やはり国内メーカーは優秀なんですね
HAKKOもめっちゃ高いってわけじゃないし検討させていただきます!
いろいろありがとうございました!!

>>671
でももうなんかパチホロ買うの怖くなっちゃいました・・・・

みなさんいろいろありがとうございました!
673名無し迷彩:2009/04/19(日) 11:40:08 ID:paLZ8jCI0
もういないかも知れんがHYUGAのACOGタイプもいいぞ
何より他のより安いし光るバックアップサイトも付いてる
674名無し迷彩:2009/04/19(日) 11:55:13 ID:l5GWhywc0
HYUGAは優秀だがデフォルメし過ぎだろう。
あれをACOGと呼んでしまうには些か抵抗を感じる。
確かにアイリリーフフォーカスは全体にフィードバックして欲しいが。
675名無し迷彩:2009/04/19(日) 12:03:10 ID:VzGePsjS0
>>確かにアイリリーフフォーカスは全体にフィードバックして欲しいが
kwsk
676名無し迷彩:2009/04/19(日) 12:12:45 ID:l5GWhywc0
ん?
普通のACOGはアイリリーフは2cm位で固定だが、
HYUGAは後端を回す事で2〜10cm位で調整可能なんだよ。
だから非常に覗き易い。
677名無し迷彩:2009/04/19(日) 14:25:16 ID:DYLmkL/x0
マルシンの8mmM2買ったんですけど
動作不良で内部分解してオペレーティングハンドル内部のネジ締めたら直ったんですが
組み立てがボルトペアリングがオペハンの溝にうまく嵌りません
うまく嵌りやすくするコツとか教えてもらえれば幸いです。
678名無し迷彩:2009/04/19(日) 14:33:31 ID:F+q7Ermf0
HYUGAは全体的にいい仕事をしてくれる
679名無し迷彩:2009/04/19(日) 14:39:44 ID:0mAIg7vt0
しかし生産が遅い
680名無し迷彩:2009/04/19(日) 15:43:34 ID:VsYVWmPMO
海外ドラマ見ててグロック17が出てきたんですが
エアガンでいうアウターバレルの筒の部分が黒で、四角いところがシルバーでした
実銃だとこの二つの部分は別パーツなんですか?色がわかれてるだけですかね?
エアガンでこれを真似するには塗装しろってことかな…
681名無し迷彩:2009/04/19(日) 16:30:41 ID:aKgHByVB0
>>680
バレルの加工で最後にチャンバー周りの四角いところを削るという
製造工程だった場合そこだけ銀になります。
682名無し迷彩:2009/04/19(日) 17:08:38 ID:3fcHKjR6O
マルイのエクストリームなんですが、
ハンマーにガタが有り傾いてます
これって仕様ですか?
683名無し迷彩:2009/04/19(日) 17:26:15 ID:VsYVWmPMO
>>682
なるほどーエアガン同様で同じパーツなんですね
因みにG17のメタルアウターバレルでそういう加工がしてあるものは出てないですよね
メタスラとばら売りも少ないので黒にしようかな…
684名無し迷彩:2009/04/19(日) 18:17:36 ID:cCvq37YRO
実銃では仕様の場合もあるし、使い込んでなってる事もある。

メタルアウター、磨いてみたら?
685名無し迷彩:2009/04/19(日) 18:23:36 ID:VsYVWmPMO
↑アンカミスしてた…>>681です

>>684
黒のメタルアウターを磨けばいいのか!
ヤスリとかでいいのかな?
すりあわせとか変にならないかな…
海外ドラマのほうはたぶん仕様だと思います
686名無し迷彩:2009/04/19(日) 19:11:44 ID:cCvq37YRO
目の細かい紙やすりならガタガタにもならんだろ

ヘアライン仕上げからピカピカポリッシュまでお好みで
687名無し迷彩:2009/04/19(日) 20:02:24 ID:arCZ3J1E0
662です
>>673
HYUGAのってhttp://www.first-jp.com/items/08/01/01/detail.php?itemcode=0801HYU00008
これですか?
かなりお手軽な値段ですね。それで性能もいいなんて・・・悩みます。
688名無し迷彩:2009/04/19(日) 20:12:01 ID:mZ7dxTlL0
>>687
NOVEL ARMS SUREHIT 0432 IR ACOG TYPEもおすすめかな。
689腐った2chを焼却して立て直すぞー おにぎり屋:2009/04/19(日) 20:15:16 ID:TZJKi8Fg0
こんばんわ。そしてさようなら
690名無し迷彩:2009/04/19(日) 20:21:54 ID:arCZ3J1E0
>>688
NOVEL ARMSのもなかなかいいんですけど
HYUGAのほうは値段が魅力的です・・・。
後悔したくないしなあ・・・悩みます
691名無し迷彩:2009/04/19(日) 21:13:15 ID:F+q7Ermf0
>>687
フォートレスの方が安い 在庫切れだけど
http://www.fortress-web.com/SHOP/20schyg-trd430fb.html
というか「アコグ」って読むのか?これ
692名無し迷彩:2009/04/19(日) 21:14:45 ID:rbdI8NaL0
知ってる限りだと「エーコグ」と読む人と「アコグ」って読む人が半々って感じだ
693名無し迷彩:2009/04/19(日) 21:19:38 ID:RHb3sqvt0
>>691
俺はエイコッグって読んでた
銃の名前の読み方と一緒で、人それぞれなんだろうな
694名無し迷彩:2009/04/19(日) 21:31:01 ID:XKugAnVxO
初めまして WA M92Fを買いましたがマガジンを探しています
WE製?のM92F用は使えるのですか?
釣りではなくググったのですがわからなくて
もしよろしかったら教えてください
695名無し迷彩:2009/04/19(日) 21:44:20 ID:arCZ3J1E0
>>691
やすいいいいいいいいいいいい
この値段でいいのでしょうか・・・w
これを探していこうと思います!
ありがとうございます!
696名無し迷彩:2009/04/19(日) 21:44:42 ID:Fk4L0xJU0
>>693
だろうな。
ASAPもエイサップって読む人もいうればアサップって言う人もおるし。
まぁネイティブっぽく読みたかったら動画探すとベターだわ。
697名無し迷彩:2009/04/19(日) 21:49:14 ID:zA1b3x3o0
>>550
ワンルームマンションだと厳しいっす。
698名無し迷彩:2009/04/19(日) 21:58:29 ID:TezJ/pzj0
>>697
ダンボールで室内用キルハウスを作るんだ!
699名無し迷彩:2009/04/19(日) 22:17:38 ID:Fk4L0xJU0
>>698
夜の新宿駅はキルハウスだらけで(ry
700名無し迷彩:2009/04/19(日) 22:20:10 ID:xZo5smiN0
あれはサバイバルハウスだろ
701名無し迷彩:2009/04/19(日) 23:02:11 ID:lscQeI6WO
現在、ボルトアクションライフルで排莢式の物ってありますかね?
702名無し迷彩:2009/04/19(日) 23:06:35 ID:u90J1XHf0
703名無し迷彩:2009/04/19(日) 23:09:26 ID:ROLPlX590
>>701
マルシン工業 モーゼルKar.98k“maxi8”
使用するのが8mmBB弾で主流から外れるなど、もろもろ覚悟できるならどうぞ
704名無し迷彩:2009/04/19(日) 23:15:03 ID:a+vnZ+VB0
SOPMODM4の可動式の肩当のガタを減らす方法ってあります?
705名無し迷彩:2009/04/19(日) 23:20:21 ID:8dHW+Qnl0
排薬式をサバゲ等で使う猛者はシャッガナーくらいだぜ
706名無し迷彩:2009/04/19(日) 23:37:07 ID:lscQeI6WO
>>702-703
ありがとう
持ってるカタログには載って無かったから無いかと思ってた
707名無し迷彩:2009/04/19(日) 23:46:35 ID:gv9f6KW80
電動ガンとかの逆ネジって耐久力はあるの?
マルゼンのPPK/Sのねじ込み式サイレンサーのネジを駄目にしたことがあるせいで若干トラウマがあるw
708名無し迷彩:2009/04/20(月) 06:43:55 ID:aCucwFRLO
>>707
折れたりはしないけど、斜めにねじ込んだりすれば当然ダメになる

まぁ正しい使い方してれば滅多に壊れたりしない
709名無し迷彩:2009/04/20(月) 11:48:20 ID:kDFL4/YC0
マルイのハイキャパ5.1のスライドを金属製にした場合非合法になってしまうのですか?
グリップ部分(トリガーガードも含む)がプラなのでオール金属にはならないと思うんですけど
どうなんでしょうか?
710名無し迷彩:2009/04/20(月) 12:16:01 ID:7hh+XaF1O
ガス銃がガスが漏れるから直してくれと言われて預かって分解して見たらパイプが外れてたのでそこを直していざ組み立てようとしたらバネとか微妙な位置とか動きが解らず組み立てられなくなってしまいました。
品物はマルイのガス銃
AMT HARD BALLER で4000円ぐらいのやつです。分解や組み立てのページなどないでしょうか?
711名無し迷彩:2009/04/20(月) 12:43:59 ID:k1WLLXZ7O
>>709
今のところ明確にクロと認定されてはいないが
非常にクロに近いグレーなので
この先クロと認定されても覚悟はするように。
いきなり逮捕とかは無いが破棄を命じられるだろう。
712名無し迷彩:2009/04/20(月) 13:11:52 ID:WynbY77j0
>>710
あの程度の物が組み立てられないお子様はまだガスガン買っちゃダメだろ。
713710:2009/04/20(月) 13:18:40 ID:7hh+XaF1O
エアガンとか興味はないんですがいじくったりするのが好きなんで軽い気持ちで受けてしまいました
トリガー引いた時にハンマーがうまく連動して動かなくなってしまったんでバネの羽目具合が悪い感じなんですが最初がどうなってたかよくわからなかったんで元に戻せません
それ以外は問題ないです
714名無し迷彩:2009/04/20(月) 14:07:57 ID:OMxnJ+0lO
>>713
ごめん。煽りじゃないが、説明が曖昧過ぎて何を教えて良いのか解らん。
単純な構造だし、多分分解の解説のあるサイトは無いと思う。
先回りして文章で解答しても、部品の名称すら解らないんじゃ伝わらないと思うし。
715713:2009/04/20(月) 14:40:14 ID:7hh+XaF1O
すいません
部品名とかよく解らないもので
しばらくエアガンから離れてまた改めてやってみます
716709:2009/04/20(月) 15:34:48 ID:qMkq20Se0
>>711
ありがとうございます

もひとつ質問です。
マルイのハイキャパ5.1にガバやM.U.Eのスライドって無加工で取り付けることって出来ますか?
717名無し迷彩:2009/04/20(月) 17:35:07 ID:+W0nqtIRO
>>716
可能だが アウターバレル
バレルブッシング
リコイルスプリングガイド
等ガバ用が必要。
718名無し迷彩:2009/04/20(月) 18:12:12 ID:UDlUxfdt0
ガバ系のガンを、手元に置いて撃つでもなく
愛でたいと思っているのですが、コックアンドロック
で置いておいて大丈夫なものでしょうか。
WAのガバをそうしようと思っています。
719名無し迷彩:2009/04/20(月) 18:12:47 ID:f4FrsFR70
すみません、質問です
よく、89式でフロントハンドガードのバッテリーをストックに移すという
のを、耳にするのですが、本当に、ふざけてるのでなくて、延長に
使う電線コードなどは販売されているんですか?それは、ホームセンターなどで
買い求める事ができるのでしょうか?切ったコードとコードを繋げる時は
外側のゴムを切り取って、中の電線をグリグリと巻きつければいいのでしょうか?
溶かして繋げるなどの方法は、設備的に無理なので皆さんはどうしていますか?
教えてください。よろしくお願いします。
720名無し迷彩:2009/04/20(月) 18:14:16 ID:EgdRMCFh0
半田付けしろよ

というかその程度が分からないならやるなw
721名無し迷彩:2009/04/20(月) 18:24:00 ID:+W0nqtIRO
>>718
ハンマースプリングとリコイルスプリングを
抜いとけばおk。
722名無し迷彩:2009/04/20(月) 18:27:51 ID:RA5LT8U/O
質問お願いします。
中古で電動マルイM16A1(多分VN?)を買ってばらしてるんですけど、ぶっといアウターバレルの外し方がわかりません。
どなたか教えてください。
723名無し迷彩:2009/04/20(月) 18:32:24 ID:mHyE9rC70
なんで「戦争ごっこ」なん?
724名無し迷彩:2009/04/20(月) 18:40:13 ID:S/i9T/C+0
迷彩服着て、実銃を模した玩具の銃持って撃ち合いしてればまあ「戦争ごっこ」と言われてもしょうがないかもな
むしろ「戦闘ごっこ」という方がしっくりくるかも知れんが・・・
725709:2009/04/20(月) 18:40:41 ID:qMkq20Se0
>>717
ありがとうです。
ハイキャパを出来るだけ実物MEUに近づけるカスタムを考えています。
スプリングフィールドの刻印の入ったスライドを乗せるかマルイMEUのスライドを
乗せるか悩んでいました。
MEUのスライドはあきらめます。
アルミのスライドかHWを探して乗せてみようかと思います。
確かアルミ製で6000番台を使った削りだしのスライドがあったと思うですが
ヤフオクでは見つけられません。どこで売っているか知っている方いませんか?
また、HWと比べてどちらのほうが重量があるのでしょうか?
726名無し迷彩:2009/04/20(月) 19:49:35 ID:EgdRMCFh0
>>724
銃撃戦ごっこ とかどうよ

どっちみちサバゲーは戦争とはかけ離れてるよねw
727名無し迷彩:2009/04/20(月) 20:23:35 ID:0xooUKre0
サバゲは断じて「戦争ごっこ」ではない。
本来戦争とは国家対国家で行うものであるし、
チーム=国家とみなすとしても、
兵站を無視した戦争などありえない。
明らかに戦争に対して無知な人々による、
間違った言葉の使い方であり、
早急に戦争に対する正しい知識を広める必要があるだろう。
そんなマジレス。
728名無し迷彩:2009/04/20(月) 20:32:11 ID:BI9sbtjE0
サバゲは断じて「戦争ごっこ」ではない。
「人殺しごっこ」である。
729名無し迷彩:2009/04/20(月) 20:38:32 ID:LMYj57rsO
マグロ17に01インナーバレルを組み込もうとしてるんですが、弾速計がありません
弾速計はすぐに買おうとしてますが、市販されてるカスタムバレルなら初速オーバーしたりしませんよね
730名無し迷彩:2009/04/20(月) 20:45:51 ID:RN9iNNGZ0
>>718
見てるだけならモデルガンの方がいいんじゃない?
たま〜〜に発火させたり、その後バラバラにして磨いたり注油して
メンテして隅々まで愛でれるよ
731名無し迷彩:2009/04/20(月) 20:52:16 ID:D7V9qv+T0
>>729
おまいのG17がノーマルなら大丈夫でそ。
カスタムしてあって現状で0.9Jとかなら、解らんがw
732名無し迷彩:2009/04/20(月) 21:02:27 ID:LMYj57rsO
>>731
なら大丈夫そうです
ありがとうございます
733名無し迷彩:2009/04/20(月) 22:17:35 ID:UGAB9DUX0
非常に面倒な質問で申し訳ないのですが
マルイの電動Mc51の30m以上での真面目な射撃によるグルーピングを聞かせて頂きたいです。
カスタム済みの物でも箱出し状態の物でも構いません。どうかよろしくお願いします。
734名無し迷彩:2009/04/20(月) 22:18:36 ID:7FN/bTXg0
ggrks
735名無し迷彩:2009/04/20(月) 23:06:42 ID:zU/yQTY60
>>733
MC51限定なら、MC51スレがあるよ。
そっちのほうが専門だから詳しい情報が得られるのでは?
ここだと「マルイ箱出しは基本横並び」というくらいしか。
736名無し迷彩:2009/04/21(火) 00:35:33 ID:JndYPcrgO
>>725
ハイキャパにメタスラを載せる為のレスは誰もしないと思う
素直にMEUのスライドを載せたらどうか?
ブリーチも専用品になるが
737名無し迷彩:2009/04/21(火) 06:10:24 ID:tu+gWXdU0
>>735
ありがとうございます。あちらで聞いてみます
738名無し迷彩:2009/04/21(火) 08:49:27 ID:6sSvNJVE0
45ACPと.38スーパーはどちらが強力なのでしょうか。
ググりましたが、比較サイト(特に.38スーパーの威力があるサイト)が見つかりません。
教えてください。
739名無し迷彩:2009/04/21(火) 10:18:47 ID:wnCXBQex0

威力アレルギー

   ↓
740名無し迷彩:2009/04/21(火) 10:49:07 ID:8Chu1xZgP
分解やカスタムした後に塗るグリスってどれがいいの?
パーツべたべた触ってるうちに油取れちゃって…
741名無し迷彩:2009/04/21(火) 10:56:48 ID:+ncY9WwDO
マルイ赤青を用途別に。

あとは好み。タミヤのモリブリとかチタンとか。
742名無し迷彩:2009/04/21(火) 11:30:33 ID:NmsktMZBO
TOPのミニミを買おうと20万ちかく貯めてたのですがショップに行くと去年からTOPは販売も生産もやってないそうなんです。ショップに在庫はあるんですけど安い買い物ではないので悩んでいます。
もし壊れも修理が出来ないからです。
743名無し迷彩:2009/04/21(火) 12:04:07 ID:2W+d2FV9O
日記はチラウラヘ
744名無し迷彩:2009/04/21(火) 12:13:02 ID:vsY6eRde0
>>738
ググればとりあえずwikiが引っかかるわけだが

http://en.wikipedia.org/wiki/.38_Super
http://en.wikipedia.org/wiki/.45_ACP
745名無し迷彩:2009/04/21(火) 13:35:38 ID:WAxjF9oo0
>>742
TOPは潰れて金型はCAWが買い取ったと思ったけどミニミもCAWから出てたっけなぁ?
ともかく今TOPの銃を買うのはオススメしない。
壊れたらそれっきりだし製品の年代も古いから実用したら、まず壊れる。
サバゲで使いたいなら確かモケイパドックでG&Pのキットにマルイのメカボを組み込んだ
完成品が売ってた気がする。中身はマルイなわけだから実用に耐えると思うよ
746名無し迷彩:2009/04/21(火) 13:50:40 ID:f0zgH4VO0
ハイキャパのアルミパーツを黒染めしたんだけど
メインフレームは一体なので比較的綺麗に染まったけど
その他のアルミパーツがフレームと同じ色に染まりません
特にセーフティーやシアーを収めるフレーム左側のパーツが上手く染まりません
パーチウッド?のアルミブラックを使っているんですがうまくいく方法って無いでしょうか?
またそれ以外で上手く染められる薬品ってありますでしょうか?
747名無し迷彩:2009/04/21(火) 13:54:28 ID:dfxZ3CWdO
>>742

TOPのコピーでPGCメカボのコピー搭載のクラシックアーミーかそのコピーのA&Kという選択もある。

同じくTOPのガワコピでポリカボメカボなスターもある。

G&Pはメカはマルイで安心だが実銃より重いっつーおまけ付き。
748名無し迷彩:2009/04/21(火) 17:10:31 ID:Voz9fccS0
最近サバゲ興味持ち始めてやってみようと思うんですが、
千葉とかにある有料のフィールドに一人でフラフラっと入って参加できる物なんでしょうか。
近場が千城台のSEALsってところなんですけれども、完全予約制なのかな。
予約状況を見ると、何も入ってない日があるし、そういう日に行っても閉まってるんですかね。
749名無し迷彩:2009/04/21(火) 17:33:10 ID:zJ0KdPpSO
予定表が空いていたら、スタッフは中の整備をしているよ。
頼めば見せてくれるし、エアガンの説明なんかもしてくれる。
今週末は予約制の一般参加定例会だよ。
人気あるからはやくしないと枠がなくなるかもよ。
750名無し迷彩:2009/04/21(火) 17:39:35 ID:Voz9fccS0
>>749 素早いご返答ありがとう! 大体把握できました。
休日が火、金曜しかないので中々参加は難しそうです。 
もし行けるタイミングがあれば、レンタルしてるみたいだから、それ利用してみます。
751名無し迷彩:2009/04/21(火) 17:41:26 ID:vsY6eRde0
>>748
>749も書いてる「一般参加定例」ってのは、
まさにあなたみたいな「興味持ち始めてやってみようと思うけれど一人なんでどうしよう」って人向けのイベントです
フィールドとしては、ここで好印象を与えておけば将来にわたってずっとお客さんになってくれるかもしれない人、
チームで参加してる人達にとっては有望な新人の発掘場所ですから、てぐすね引いてあなたのような人を待ってます
752名無し迷彩:2009/04/21(火) 17:50:00 ID:Voz9fccS0
なるほど。とりあえず定例会ってのに参加しておけばゲームは出来そうですな。
どの業界もそうだけど、人口を増やすってのは多大な努力が必要だよね。
しかし大体は土日か・・・
753名無し迷彩:2009/04/21(火) 18:18:01 ID:53uYr2hmO
マルイの電動M16系にM203(20mmレール)をつけるにはメタルフレームに組み替えた方がいいですか?
その場合いくらくらい必要ですか?
754名無し迷彩:2009/04/21(火) 18:26:01 ID:jXYxgqXD0
組み替えたほうがいいが、価格は調べればわかる
755名無し迷彩:2009/04/21(火) 18:42:25 ID:x7mPaT490
KJW スタームルガー MK1売ってるとこありますか?
756名無し迷彩:2009/04/21(火) 18:46:47 ID:4WF868tS0
>>738
38スーパーと45ACPのどっちが強力?だと?
何がしたいのかさっぱりわからない上スレ違いでしかも銃の種類すら
書いてないので答えようが無いとしか言いようが無い。

一般的な4インチリボルバーから発射される38スーパーと
一般的な5インチM1911から発射される45ACPで考えると
数値上の威力はほぼ同じ。
ただしだからといって結果まで同じわけじゃない。
例えば防弾チョッキ等への貫通力なら38スーパーの方が上だし
非装甲状態の生身の人物なら45ACPの方がダメージは大きい。
詳しく知りたいなら自分で目の前の箱使って調べなさい。
757名無し迷彩:2009/04/21(火) 18:50:42 ID:+ncY9WwDO
>>746
多分返事は来ないよ。おれもアルミ染めは前にやって難しくて
諦めた。ここのブルーイングの達人はアルミのブルーイングを
タブー視している。ググってもHWしかまず出ない。昔問題になった
事があるらしいんだが、そのせいか職人さんは皆口が重いらしい。
758名無し迷彩:2009/04/21(火) 19:09:07 ID:f0zgH4VO0
>>757
ありがとう。
そうなんだ
どうもパーツごとで微妙にアルミの違いがあるようで
色が合わないんですよね。塗装すればいいのかもしれないんだけど
使い込んだ感じを出したいので黒染めにトライしてみたのです。
下フレームはいい感じでいかにも戦地で酷使されてきた感が出たんだけどw
それに付属するパーツの色が上手く出せないっす。
今日もこれから再挑戦するけど、やりすぎてパーツが一回り小さくなったりしてw
ま、原液を使うんじゃないから大丈夫かと思いますが
759名無し迷彩:2009/04/21(火) 19:13:36 ID:FAXhjh7o0
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p129027387
↑のスモーキーズ製のAK74Uって
マルイ製のβスペツナズのフロントつけれるかな?
760名無し迷彩:2009/04/21(火) 19:14:52 ID:SHvZVYpIO
ちなみにハイキャパのシャーシフレームやらの金属パーツはアルミじゃなくて亜鉛だよ
761名無し迷彩:2009/04/21(火) 19:21:56 ID:6VDlAm2+O
マルイのインナーバレルのばらしかたを教えて下さいお願いします
762名無し迷彩:2009/04/21(火) 19:25:42 ID:GCXeunI90
この板にはForce RikonやらForce Kikonやら
自宅内近接戦闘教導隊はいるがエスパーはいないぞ
763名無し迷彩:2009/04/21(火) 19:30:04 ID:53uYr2hmO
>>754
GPならハンドガード、ストックのセットで4万くらいですね
換装はかなり難しいですか?
764名無し迷彩:2009/04/21(火) 19:30:24 ID:hpGVpQEv0
G-Forceもいるけど、エスパーの存在はなかったと思う。
765名無し迷彩:2009/04/21(火) 19:34:09 ID:NDqoypTa0
>>761
パイプカッターを使え。
買う前に対応するサイズかどうかちゃんとチェックしよう。
これさえあれば簡単にバラバラにできるよ。
766名無し迷彩:2009/04/21(火) 19:44:02 ID:6VDlAm2+O
お返事ありがとうございます。でも聞きたかったのはアウターからインナーのはずしかたです。説明へたですみません
767名無し迷彩:2009/04/21(火) 19:55:29 ID:NDqoypTa0
768名無し迷彩:2009/04/21(火) 20:16:23 ID:6VDlAm2+O
ありがとうございます。わかりました
769名無し迷彩:2009/04/21(火) 20:16:42 ID:TZttMI5nO
サバゲ初心者です。
装備は一式揃え、あとは銃を買うだけなのですが、下記のどちらにするか迷っています。
マルイ・M4A1
マルイ・次世代M4A1sopmod
装備とのバランス的にM4に決めましたが、どちらにするか迷っています。
カスタムは外装(ダットやフォアグリップ)くらいでメカボはノーマルで使うと思います。
メカボの耐久性はどうでしょうか。危惧しているのは次世代のリコイルによる耐久性の低下です。
変わらないようなら次世代を買いたいと思っています。
下らない質問ですがよろしくお願いします。
770名無し迷彩:2009/04/21(火) 20:23:12 ID:rGprEq2a0
金色の金属性モデルガンを自分で黒く塗るのって違法行為?
771名無し迷彩:2009/04/21(火) 20:28:30 ID:f0iWJBOlO
>>770
違法
772名無し迷彩:2009/04/21(火) 20:36:10 ID:wexXRPoI0


つよい





いりょ





773名無し迷彩:2009/04/21(火) 20:36:25 ID:rGprEq2a0
>>771
サンクス。
774名無し迷彩:2009/04/21(火) 21:04:39 ID:wexXRPoI0

弱い



いりょく





自演



775名無し迷彩:2009/04/21(火) 21:11:17 ID:+jnW/1E20
>>769
駆動部位が増えてるんだから嫌でも耐久度は下がるだろ。
まぁ気になるほどでもないけど。
776名無し迷彩:2009/04/21(火) 21:36:22 ID:7r4qFyNmO
ザ・バンクという映画で使われていた狙撃銃の名称がわかる方居ますか?

自分でも調べてみた結果外見はM700のようで、完全に本体に収まる(M14等のように出っ張りがない)マガジンを使っています。
777名無し迷彩:2009/04/21(火) 22:08:44 ID:NkaYVSze0
>>769
>>1よめ
778名無し迷彩:2009/04/21(火) 22:16:54 ID:83P2vt1j0
一応判断基準も示しあるし、マジレスしてもいいような気がした俺は少数派なんだろうな…

>>769
マルイなら耐久テストも十分してあると思うしマズ心配無用と思うが、
オモリ外せ。
779名無し迷彩:2009/04/21(火) 22:28:42 ID:Ko7AnqP60
>>769
今のご時世、オモリで壊れるなら製品化しにくいと思うよ…。
オモリがM4壊す前にキミが飽きちゃうかもね
780名無し迷彩:2009/04/21(火) 22:35:50 ID:I41z0hGu0
丸善CA870のサイレンサーアダプター売っている、お店を知りたいのですが。
宜しくお願いします。
781名無し迷彩:2009/04/21(火) 22:36:10 ID:qA/TfWPx0
>>756
38スーパーはリボルバーからは発射できんぞ。
38スペシャルと勘違いしてないか?
782名無し迷彩:2009/04/21(火) 22:49:49 ID:+ncY9WwDO
>>780
どう考えてもググったほうが早いだろ。
メーカー自体はマイナーなパーツメーカー2〜3社が出してるよ。
783名無し迷彩:2009/04/21(火) 22:58:53 ID:NkaYVSze0
>>780
自分で調べるって事覚えろよ
784名無し迷彩:2009/04/21(火) 23:13:02 ID:ijqFUpq70
自分で調べるならこのスレの存在意義は無い
785名無し迷彩:2009/04/21(火) 23:14:19 ID:NkaYVSze0
調べてもわからない事を聞いたらいいんじゃないの?
786名無し迷彩:2009/04/21(火) 23:23:37 ID:Voz9fccS0
一応スレタイがスレタイですから。
787名無し迷彩:2009/04/21(火) 23:27:02 ID:NkaYVSze0
さっき教えてもらってた奴が偉そうに言うなよw
788名無し迷彩:2009/04/21(火) 23:30:31 ID:05jCLg+p0
日本の有名メーカーの製品の現行モデルで
一番威力の強いトイガンは何ですか?

ぼくちゃんは威力の強いのがちゅきでつ
789名無し迷彩:2009/04/21(火) 23:35:58 ID:M3o3u+240
ちょっときになったんだけど、みんなハンドガン構えるとき親指はマグキャッチに届く?
ベレッタでもガバでも一瞬手をずらした位置で押してるからマガジン換えるたびに構えなおさなきゃならん・・
790名無し迷彩:2009/04/21(火) 23:46:19 ID:05jCLg+p0
医学的に指の長さは性器のサイズに比例する
オマエはコツコツ子宮口をノックすることができず女を満足させられない哀れな小男
791名無し迷彩:2009/04/21(火) 23:58:07 ID:htwFYZyH0
そうか?俺の知り合いは手もでかく、指も長いが、短小で悩んでたけど。ついでに早漏。
792名無し迷彩:2009/04/21(火) 23:59:58 ID:05jCLg+p0
原則あるところ例外あり
ことさら例外を誇張したがるのは子供によくあること
793名無し迷彩:2009/04/22(水) 00:06:50 ID:5W102+dR0
ID:05jCLg+p0

哀れな奴だ
794名無し迷彩:2009/04/22(水) 00:11:08 ID:2A5uvNK40
本質的に述べれば、人は皆哀れだ
だからこそ、輝く一瞬がある
795名無し迷彩:2009/04/22(水) 00:48:35 ID:h1azhSrc0
テンプレより

・ネタ系質問はツマンナイのは無しな方向で頼むぜ。
 シモネタ書いて笑って貰えるのは小学生までだ。
796名無し迷彩:2009/04/22(水) 01:31:45 ID:bOlCzr4T0
ボケナス自治厨は、自分の言葉で反論できず
テンプレ持ち出すしかないよなあ
797名無し迷彩:2009/04/22(水) 01:37:21 ID:MEdrgqKIO
12月くらいにギガントのターゲットを組み立てたのですが、
最近前面パネルの下部が内側に凹んでしまいペーパーを差し込みにくくなってしまいました
春で暖かくなったからどこか膨張したんですかね?
798名無し迷彩:2009/04/22(水) 02:10:21 ID:e/YIAS220
厨銃の極み『ギガント』
ギガントなんだから膨張は当然では?
799名無し迷彩:2009/04/22(水) 12:58:03 ID:k28pV+0I0
>>796
自分の言葉を使う手間かけるほどのもんじゃないし。
そもそも反論って何に反論すればいいのか分からん。
800名無し迷彩:2009/04/22(水) 13:53:35 ID:JlB9C4W70
800
801662:2009/04/22(水) 16:21:46 ID:r8YYlL530
662です。
ここで進められたHYUGAのスコープが今日届きました
すごい見やすくて1万円のものとは思えないコストパフォーマンス
本当にありがとうございました
とりあえず報告を・・・
802名無し迷彩:2009/04/22(水) 19:06:11 ID:YmGnOQY/0
>>801
どういたしまして
803名無し迷彩:2009/04/22(水) 20:28:06 ID:yx1RZAmi0
しかし、レスしてくる手間はかける矛盾を平気なのが自治厨らしいなw
804名無し迷彩:2009/04/22(水) 20:46:10 ID:rvtRoVX60
>>803
日本語で
×しかし、レスしてくる手間はかける矛盾を平気なのが自治厨らしいなw
○しかし、レスする手間をかける矛盾に平気なのが自治厨らしいなw
805名無し迷彩:2009/04/22(水) 20:54:48 ID:e8KvQ73t0
逆だねぇ
○しかし、レスしてくる手間はかける矛盾を平気なのが自治厨らしいなw
×しかし、レスする手間をかける矛盾に平気なのが自治厨らしいなw
806名無し迷彩:2009/04/22(水) 21:04:21 ID:90EnRFfE0
『絡んでくる』『粘着してくる』自治厨をあざ笑う主旨なんだから

○レスしてくる
×レスする
807名無し迷彩:2009/04/22(水) 21:05:37 ID:SbAqCuX90
てにをはがなってない
0点
808名無し迷彩:2009/04/22(水) 21:11:52 ID:CzEJI6Ku0
そうだな

○手間『は』かける矛盾
×手間『を』かける矛盾
809名無し迷彩:2009/04/22(水) 21:13:37 ID:yjX8BNSP0
最近のガバ用パックマイヤーはセンター部が短い気がするけど

気のせいかな?
810名無し迷彩:2009/04/22(水) 21:27:57 ID:YL/YKYTo0
自治厨って頭固いだけで、頭悪いんだよなあ
811名無し迷彩:2009/04/22(水) 21:44:34 ID:Q75OGPrL0
お兄さんやBBローダーって本当に便利なのかい?
812名無し迷彩:2009/04/22(水) 21:49:44 ID:tFEM9QYv0
ノーマルマグに使う分には便利だと思う
813名無し迷彩:2009/04/22(水) 21:52:17 ID:MEdrgqKIO
CA870かLA870かマルイM3かどれを買うかで迷ってます
予備マグの値段や国禁具の重さを考慮するとどれが一番ですか?
814名無し迷彩:2009/04/22(水) 22:02:16 ID:GJ37cs/0O
>>813
何に使う?どう遊ぶ?どういう性能が必要?
815名無し迷彩:2009/04/22(水) 22:02:18 ID:tFEM9QYv0
>>813
予備マグ自体はどれも安いから特に気にする必要もなかろう。
撃って楽しいのはLA870。コッキングの軽さを重視するならCA870。3発同時発射に浪漫を感じるならM3
ってところか。
816名無し迷彩:2009/04/22(水) 22:05:51 ID:uAMOC7QY0
CA870のサイレンサーアダプターは、生産終了で売ってない?
817名無し迷彩:2009/04/22(水) 22:07:53 ID:tFEM9QYv0
LAガンショップにCAW製のがあるっぽいぞ
818名無し迷彩:2009/04/22(水) 22:13:42 ID:MEdrgqKIO
>>814
基本お座敷ですが、サバゲで使うならLAは除外ですね

>>815
一応M870は持っていますが似たようなもんですか?
819名無し迷彩:2009/04/22(水) 22:15:50 ID:tFEM9QYv0
>>818
俺はM870持ってないから似てるかはわからんよ・・・
コッキングの軽さと言ったのはM3と比べてだしのう
820名無し迷彩:2009/04/22(水) 22:16:45 ID:YmGnOQY/0
ライブカート式のショットガン楽しいよ
821名無し迷彩:2009/04/22(水) 22:27:25 ID:Q75OGPrL0
>>812
ありがとう!
822名無し迷彩:2009/04/22(水) 22:30:11 ID:KYKHOlbM0
あれ、ショットシェルか?
ショットガンなのか?
823名無し迷彩:2009/04/23(木) 00:16:04 ID:UESaf40f0
平均85J程度なんだが引っ掛からない程度に上げるならスプリングよりスラストベアリングのがいいかな?
824名無し迷彩:2009/04/23(木) 00:21:52 ID:uLCoey6B0
はいはい0.85J0.85J
825名無し迷彩:2009/04/23(木) 00:39:21 ID:I/6W3mgh0

通報祭りか?
826名無し迷彩:2009/04/23(木) 00:40:27 ID:9EMe00wo0
リボルバーガスガンでリアルサイズのダミーカートが入るのってありますでしょうか?
できれば44マグナムで探しています。
と言うのもダミーカート(ホローポイント)に穴をあけてインナーバレルをぶち込んで
発射できるように加工したいのです。すでにダミーカート+インナーバレルぶっ込み作業は終了してまして
パッと見本物っぽく見えますです。
後はこれが入るシリンダーのガンを探しております。
827名無し迷彩:2009/04/23(木) 00:52:15 ID:uLCoey6B0
マルベリーカート×マルパイじゃだめなのか?
ttp://www.magnumshop-mugen.co.jp/detail.php?n=9065
828名無し迷彩:2009/04/23(木) 01:27:20 ID:BufqEnCOO
>>788
実際のところWAだな。
貫通力も体感パワーも一番だと思う。
飛距離はHOP次第だから調子によるだろうけど。

俺としては
せめてライフル系だけは特別なパワーと言うか、狙撃に特化した弾道を再現して欲しいと思う、
例えば8ミリBB弾(材質を硬質なゴムやウレタンに)を使用し、BLKを強く設定して大袈裟な反動と音を再現する

しっかり構えないと狙えない特性にすれば、自ずと狙撃手のような立ち回りと距離を強いられるようになるのではないかと

そのくらいの差別化がトイガンの中でも実現されれば本気でサバゲチームを立ち上げて、是非とも旗取りゲームをしたい!
829名無し迷彩:2009/04/23(木) 01:57:56 ID:+tBfDiZSO
軍艦島買い取ってサバゲーしません?
830名無し迷彩:2009/04/23(木) 02:38:50 ID:GDRjLP7w0
それ中止になったよ
831名無し迷彩:2009/04/23(木) 11:26:53 ID:oOp6p2e8O
>>823
現状がノーマルなのかカスタムしてあるのか解らんから一概には言えないが…
スプリングを変えて、思ったより初速が上がっちゃったりしてバネを切る位なら、様子を見ながら前後にスラストベアリングを付けたり外したりして調整した方がいいと思う。
832名無し迷彩:2009/04/23(木) 15:07:16 ID:n+GojF3qO
G36に光学機器を載せたいな、と思い
モッジのVIPERかSPIDERを購入しようと考えているのですが
そもそもモッジ製のスコープの精度は良いのでしょうか?
比較対象をノーベルアームズやハッコー、タスコ等の高額かつ高性能なスコープメーカーに設定してアドバイス頂けると幸いです
833名無し迷彩:2009/04/23(木) 15:25:10 ID:E6mDRAaZ0
>>832
モッジでもそのクラスになればそこそこいいらしいよ。
834名無し迷彩:2009/04/23(木) 15:47:13 ID:RiUWXmSF0
VFC社のSCAR-H買ったんですが、他の銃のマグでも代用利きますか?
VFCのオフィシャルサイトにSCARのマグ単体がないので、もしかすると取扱店でも取り寄せもないのかな、って
500発の多弾だから複数持つ必要はないとは思いますが・・・
835名無し迷彩:2009/04/23(木) 16:13:21 ID:n+GojF3qO
>>833
回答有り難う御座います
"そこそこ"止まりですか;;
やはりモッジはやめておいた方が無難なのかな
836名無し迷彩:2009/04/23(木) 16:14:30 ID:1Ui+2cNi0
予算の上限いっぱいのにすればいいじゃん。
837名無し迷彩:2009/04/23(木) 16:28:49 ID:s2bmXfFAO
SUS・タクティカル・スナイパーライフル・TSR-X| ←スコープとか標準装備で付いてるからいいな と思ってるんだが

値段が安いだけに銃、スコープの性能が気になる
誰か持っている人がいたら教えて下さい

後、サバゲーに↑のようなエアコキのSR一丁で参加するのは無謀ですか…? やっぱり電動必須ですかね 初めて行くのでよくわかりません
838名無し迷彩:2009/04/23(木) 16:44:09 ID:oOp6p2e8O
>>837
銃は何でも楽しめる。
という人がいるけど、それは中級者以上に当て嵌まる台詞。
初心者が真に受けると、その日一日つまらん思いして帰る羽目になるよ。悪い事は言わないから、電動一丁と多弾マグ持ってけ。
839名無し迷彩:2009/04/23(木) 17:14:05 ID:OosMI8gL0
>>837
エアコキは、地形を熟知し相手の心理を読み取れるような熟練者じゃないと無理。
一発一発、わざわざ手動で装填しなきゃ駄目な銃で
1分間に何百発もばら撒ける銃を持ってる奴を相手にしないといけないからな。
まぁ空気が読めるようになるまでフルオートで撃てる電動使ってたほうが楽しめると思う。
840名無し迷彩:2009/04/23(木) 17:16:32 ID:pZEydFDC0
>>837
初心者ってことは余程特殊な例を除いて、参加者の中で最も策敵能力と隠蔽能力が低い訳だ。
だからほぼ全部の戦闘が、敵には発見されてるのに自分は敵が何処にいるか分からない状態。
で、明らかに接近戦火力で劣る武器を持っていくという事はあんまり楽しめないと思う
841名無し迷彩:2009/04/23(木) 17:19:32 ID:E6mDRAaZ0
>>835
いや、そこそこって俺はホメ言葉のつもりだった。上には上があるし。
842名無し迷彩:2009/04/23(木) 17:41:50 ID:s2bmXfFAO
>>838->>840
やっぱり初心者がいきなりSRはキツイですよね…

まずは電動とエアコキのハンドガン持って行って慣れてきたらスナイパーになろうと思います

ありがとうございました
843名無し迷彩:2009/04/23(木) 19:04:33 ID:fmDsgVUT0
>>842
TSR-Xは初心者じゃ無くてもキツイ銃。VSR-10Gスペあたりがお勧め。
電動ならSG552くらい小型なヤツなら、3点スリング等で背中に回せば、
エアコキのバックアップにも使えるかもしれん。
844名無し迷彩:2009/04/23(木) 19:35:03 ID:WddNBM2uO
>>834
普通に店頭で予備マグ売ってたよ。
専用マグだと聞いてるから代用はないかも?詳しいことは取扱い店に聞いてみるといいよ。
845名無し迷彩:2009/04/23(木) 19:40:11 ID:TGIsAUhx0
>>842
TSRは旧世代のスーパー9という銃のリメイク品。
その当時でさえ、スーパー9を実戦レベルにしようとするには、銃と同じ価格はカスタム費用につぎ込まないとダメといわれた。
当時の価格は銃のみで2万前後。
まぁ威力規制のない時代だったし、他に有力なスナイパーライフル製品がなかったというのもあるけれども。
カート式とのコンパチ仕様ということからして、精度を期待するのは難しい。
サバゲで使うなら>>843の言うように最近の銃を選んだほうが良い。
威力規制でスナイパー優遇(1Jゲームでコッキング1.2Jまでおkとか)はもう出来ないのだし。
846名無し迷彩:2009/04/23(木) 19:54:27 ID:s2bmXfFAO
>>843 >>845
最近の銃ですか…
とりあえずSG552とGスペックのやつググってきます
847名無し迷彩:2009/04/23(木) 21:16:16 ID:9EMe00wo0
>>827
ありがとうございます。

できれば44マグで探しております。
使えるものはこのように存在しないのでしょうか?
848名無し迷彩:2009/04/23(木) 21:30:18 ID:7vKduEo/0
>>844
おー、なるほど。
SCAR買った店で聞いてみます。
ありがとう。
849名無し迷彩:2009/04/23(木) 21:32:35 ID:nqGml0kVO
>>837



M14かファマスで狙撃してみたらどう?

敵が近づいてきたら連射に切り替えて叩き潰してやれば良い。
850名無し迷彩:2009/04/23(木) 22:31:42 ID:xT748Yq30
M14はともかくファマスとかぬかすなら
SGが良いって言ってるんだからそれでいいじゃないか!!
唯でさえ人気なくて廃番の危機なんだぞ!!
人気がないだけで素晴らしいできなんだぞ!!
851名無し迷彩:2009/04/23(木) 23:01:39 ID:wJ9z6UNz0
SGって首周り大丈夫なの?
852名無し迷彩:2009/04/23(木) 23:07:16 ID:+sdz8orCO
クラシックアーミーのG26(CA26と表記)ってどうですか?
9kで売ってるんだけどまともに使える代物なの?
853名無し迷彩:2009/04/23(木) 23:16:44 ID:wJ9z6UNz0
結構よかったよそれ
854名無し迷彩:2009/04/23(木) 23:20:32 ID:9EMe00wo0
質問です
マルイのハイキャパ5.1に同じくマルイのMEUのスライドって無加工で取り付け可能でしょうか?
リコイルガイドやアウターバレル・ピストンなどはハイキャパのを使って
スライドだけを乗せることは可能でしょうか?
855名無し迷彩:2009/04/23(木) 23:24:23 ID:wJ9z6UNz0
レス読もうな
856名無し迷彩:2009/04/23(木) 23:29:51 ID:KnnihLr20
低脳回答者は沈黙なさるようお願いいたします。
857名無し迷彩:2009/04/23(木) 23:31:19 ID:fmDsgVUT0
>>850
いや、SGが良いとは言ってない。小型の電動ガンとして挙がってるので、
社交辞令で調べるって流れだ俺エスパー

>>851
SG552なら大丈夫。SG550でも結構大丈b(ry
858名無し迷彩:2009/04/23(木) 23:38:59 ID:+sdz8orCO
>>854
またその話題かいな
>>716
859名無し迷彩:2009/04/23(木) 23:53:34 ID:Gdm+AOGG0
大事なことは2回言うのが2ちゃんの常識
860名無し迷彩:2009/04/23(木) 23:54:25 ID:a4ogK1/J0
>>854
加工必要。
っつても確かネジ止めされてるスライドストッパーを外すだけだったと思うが。
逆にガバ系のフレームにハイキャパ乗せる時はレールアダプターと言ったか、
パーツを追加しないとちょっとガタが残る。ちょっとインナー緩めてはめ込むだけ。

・・・そのパーツなら未使用品が残ってるから融通しようか?w
861854:2009/04/24(金) 00:35:15 ID:RWZklr2Y0
皆さんありがとうございます。

>>860
そのパーツ譲ってくださいませ
メアドは名前欄で
よろしくおねがいします
862名無し迷彩:2009/04/24(金) 00:48:29 ID:EwyYa6wc0
                  ,..-‐‐―‐‐-..、
                ,-'´        `‐、
               ,i'               `i、
               ,l                  l、
              ,|._                _.|、     本日の回答者は非常に質が劣化しております。
              〈_``ー=== ╋ ===‐'´_〉     質問される方には、あんまり宜しくない状況です。
              l ``ー-.、____ ,...-‐'´.l      申し訳ありませんが、真面目に質問される方は時間を変えるか
              ヽ、_| `ー'  / `ー' |_,ノ      日を改めていただくようお願い致します。
              / `‐、_   `ニ'   ノ  \  
             i'´  、  |``r===r'´|  ,___ヽ_    一部、真面目にレスして頂ける方も居られますので
            .|   i、   ̄\/ ̄  | ╋ |    そのレスだけに返答して頂きますようお願い致します。
             |、  |、     □ .[工]├‐‐‐ュ┘
              |、  ヽ、.   □     ./   /
              ヽ、 ヽ―‐┌┐―‐'i   /
                `´.ゝ―└┘―く´``y
                 ヽ、_)  ┐   (_,.ノ
                 |   |  | |  ,!
                  .l、 | .|  |  |
                  .`lー--‐'^ー--‐'l´
                ,-‐'´   |    `ー-、
                (.       !      )      
                `ー--'´`ー^ー'´`‐--‐                              
863名無し迷彩:2009/04/24(金) 01:27:15 ID:3KFxmHq1O
ぼくにもゆずって
864名無し迷彩:2009/04/24(金) 05:14:35 ID:CeMPd5sX0
いやいや俺にも
865名無し迷彩:2009/04/24(金) 05:20:14 ID:Jh4VAclX0
俺にはタダでよろしく
866名無し迷彩:2009/04/24(金) 06:50:55 ID:kv+Spn/tO
>>852
まるで使い物にならなかった
867名無し迷彩:2009/04/24(金) 10:23:51 ID:gf186eL/0
マルイのマガジンも使えないし
普通にマルイをカスタムしたほうが幸せになれるよ
868名無し迷彩:2009/04/24(金) 11:17:55 ID:ij8dpB460
デフォでメタスラだし
観賞用と割り切るなら良いかもね
869名無し迷彩:2009/04/24(金) 12:25:50 ID:oYdGt3ie0
そんなことより、俺がどうすればけいおん!の黄泉ちゃんとチュっチュできるか考えようぜ。
870名無し迷彩:2009/04/24(金) 14:02:21 ID:OMNrfeX4O
>>869
妄想でがまんしとけ
871860:2009/04/24(金) 14:37:03 ID:sn2X61HZ0
>>861
まじかよwww
了解した。

>>863-864
マジで要る?後一つ在るんで戦って買った方にゆずってやんよー
>>865
誌ね
872名無し迷彩:2009/04/24(金) 20:07:19 ID:4TRZwYcJ0
>>869
まずプレス機でZ軸を0まで圧縮することからだな
873名無し迷彩:2009/04/24(金) 21:23:52 ID:3KFxmHq1O
ピストンヘッドの穴あけってサイクルが上がるんですか?
874名無し迷彩:2009/04/24(金) 21:25:17 ID:gf186eL/0
カスタムピストンヘッドのほとんどに穴が開いてる理由を考えてみよう
875名無し迷彩:2009/04/24(金) 21:38:16 ID:1nwHmrMH0
カスタムっぽいから
876名無し迷彩:2009/04/24(金) 22:13:05 ID:pxeqbI9xO
マルイシャッガンって空撃ちするとすぐ壊れるんですか?
空撃ちを防ぐにはいちいち数えるしかないですか?
877名無し迷彩:2009/04/24(金) 23:38:16 ID:Vol57Iim0
>>876
空撃ちした途端壊れるわけじゃない。
バカスカ空撃ちしまくらないように心がければOK。

やってはいけない撃ち方はこうだ。
1 コッキングして発射可能状態にする。
2 フォアグリップはロックされて後退しないようになる。
3 フォアグリップに対し後ろ方向に力を加える(当然後退はしない)
4 その状態で撃つとロック機構とピストンが耐え難いダメージを受ける。
5 たまにピストン折れる。

3に気をつけろ。
878名無し迷彩:2009/04/25(土) 00:38:55 ID:aDaDf332O
大日本技研のケロベロスってサバゲには向いてますかね?
ハンドガン戦用に購入をと思っているのですがあくまでも観賞用なんですかね?
879名無し迷彩:2009/04/25(土) 00:51:14 ID:TQjSbDa30
ゲームに持ってくと、思わぬ加重が掛かってクラッシュしたり、
塗装が傷だらけになったりするだろうね。
880名無し迷彩:2009/04/25(土) 01:05:57 ID:aDaDf332O
>>879
クラッシュするくらいもろいんですか?
881名無し迷彩:2009/04/25(土) 02:13:04 ID:Gv4lKEr+0
ゆとり世代ゲーマーって増えてきてるんですかね
882名無し迷彩:2009/04/25(土) 09:07:53 ID:09BbL4Rf0
>>878
略してケロちゃんですね懐かしいなあ


技研の銃は基本的に脆いからサバゲ向きとは言えない
「性能だけならノーマルのほうがずっと良かった」ってのを承知で使うならOK
実際、使ってる人がいないわけじゃないし
883名無し迷彩:2009/04/25(土) 13:44:26 ID:l65H7k+pP
ブリーチってどの部分のこと?
884おにぎり屋:2009/04/25(土) 15:03:51 ID:KWoHRcMw0
質問です。マルイのCAR−15はもう売ってないんですか?
885名無し迷彩:2009/04/25(土) 15:12:39 ID:v1ZPQWRPO
>>883
ハンドガンで言うなら、スライド内のバレル直後からハンマー直前の部分。
一般的なガスブローバックハンドガンやエアコキならばピストン等が納められている部分。
886名無し迷彩:2009/04/25(土) 15:13:33 ID:v1ZPQWRPO
>>884
カタログ落ち。
887名無し迷彩:2009/04/25(土) 15:22:49 ID:v1ZPQWRPO
>>873
これが直接影響して上がる事は考えられない。理屈上はない事もないが、「無い」と言い切っても差し支えないレベル
888名無し迷彩:2009/04/25(土) 15:44:55 ID:fz/z7OsRO
質問です。
マルイのG3A4てなんで消えたんですか?

写真がないんで申し訳ないが、M16マガジンポーチの両サイドの筒状部分は何に使用するんでしょうか?
お願いします。
889名無し迷彩:2009/04/25(土) 16:24:43 ID:NyqBG5ODO
マルイのSOPMODって連射スピードそんな遅いの? あとは内部チューンってできるの?
890名無し迷彩:2009/04/25(土) 16:30:56 ID:uiwApE1P0
>>889
9.6vにすれば問題ない
891名無し迷彩:2009/04/25(土) 17:41:54 ID:4verbvP/0
9.6vは威力がつよくなりますか?




















早く夏休みがこないかなああw
892名無し迷彩:2009/04/25(土) 18:07:58 ID:aKy1r4iB0
中華ガン輸入したんですが精度が悪く、バレルを交換しようと思ったんですが
460mmあたりでどのバレルがいいか分からず悩んでます
EGとUFCとマルイノーマルではどれが一番いいんでしょうか?
それと、マルイノーマルの購入方法がわかりません・・・
また他のメーカーでこのくらいの価格帯で良いものがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
893名無し迷彩:2009/04/25(土) 18:11:50 ID:xiqA/Dga0
最近の流行は軽量のアルミタイトバレル・マッドブル
軽いし初速も上がる
894名無し迷彩:2009/04/25(土) 18:12:07 ID:uiwApE1P0
>>891
威力フイタwww















895名無し迷彩:2009/04/25(土) 18:16:41 ID:IBH/KDfuO
>>892
UFCは論外。EGは高いくせに集弾落ちる傾向強し
その中だとノーマルが一番オススメできる。
H小屋や赤風呂なんかでノーマルバレル売ってるよ。
最悪取り寄せもできるし

敢えて社外品って言うならPDIの08かなぁ。高いしノーマルとあんま変わらんけど。
EGとTNは適当なのが見つからなかった時にどこでも売ってるから
仕方なく突っ込む用と考えて特に間違いはないよ
中にはエアのバランス取りや初速調整に使う人もいるけど
896名無し迷彩:2009/04/25(土) 18:21:13 ID:NNLYmMi30
名物男がショットショーへ行っております
見かけた方はいますか?



 
897名無し迷彩:2009/04/25(土) 18:31:20 ID:aKy1r4iB0
>>893
http://www.frontier1.jp/HP/madbull/madbull%20price%20list.html
ここにあるやつですか?
ノーマルに比べて集弾性などどうなのでしょうか・・・

>>895
詳しくありがとうございます。参考になりました
898名無し迷彩:2009/04/25(土) 21:12:52 ID:aDaDf332O
KSC M93R用のベアリング付きリコイルスプリングガイド探してるのだがマルイM9用って合います?
899名無し迷彩:2009/04/25(土) 21:17:03 ID:sQ8FCsBB0
サバゲーをこれからはじめようと思ってるものなんですが
ゴーグルはスポーツ用のアイガード(サッカー等で使用可の丈夫なもの)で代用できますか?

あと初武器は AK47かAKβにしようかと思ってるんですが
二つのデザイン以外の違いがあったら教えていただきたいです
900おにぎり屋:2009/04/25(土) 21:27:41 ID:KWoHRcMw0
質問。電動コンパクトマシンガンに8、4Vのバッテリー繋ぐとどうなりますか?
901名無し迷彩:2009/04/25(土) 21:28:04 ID:91zwPoie0
>>899
アイガードじゃ有料フィールドのゲーム参加できないと思う
ゴーグルはサバゲー用か、軍用実物の奴を買った方がいいよ。3千円〜1万くらいでいろいろ選べるし。

AK47とβスペツナズはバレルの長さが違う。
厳密に言えばAK47の方が命中率がいいんだろうけど対して変わらない
902名無し迷彩:2009/04/25(土) 21:37:13 ID:HntOHogW0
現行パワーではAKのバレルですら長すぎるくらいだし、
βのバレルの長さで不利って事はないと思うぞw
むしろ凸凹弾使ったら長いバレルのほうが、
中で跳ね回る回数多いかもしれないくらいだ。

あえて言えばAK47の方が、
フロントサイトとリアサイトの距離が離れているので、
気持ち程度狙いやすいかも。
でも長い間使ってるとフロントサイトがガタツク事があるのでちょっと微妙。
903名無し迷彩:2009/04/25(土) 22:06:32 ID:gNyc3OxQ0
>>888
G3が消えた理由はわからん
M16ポーチの横は手榴弾入れだったと思う
904名無し迷彩:2009/04/25(土) 22:15:17 ID:sQ8FCsBB0
>>901 >>902 詳しく回答していただきありがとうございます
自分はAKスキーなんでどっちにしようか・・・難しい選択ですね・・・。
905名無し迷彩:2009/04/25(土) 22:17:10 ID:fz/z7OsRO
>>903
ありがとうございました
906名無し迷彩:2009/04/25(土) 22:27:05 ID:HntOHogW0
>>904
「AKスキー」というのがAK47が好きという事なら、AK47にすればいいと思うよ。
βは何かをあきらめてまで選ぶような銃じゃない。
短いとか、性能はともかく実在しない銃d(ry
907名無し迷彩:2009/04/25(土) 22:36:48 ID:91zwPoie0
>>906
ノリンコが同じ仕様で出したはずw
908名無し迷彩:2009/04/25(土) 22:37:24 ID:0DQF76oVO
>>904
βはショートの250連とはいえ、最初から多弾が付いている
>>905の言うように実在しないモデルだけどサバゲのツールとして見ると優秀
まあ好きな方を選べば良い
909名無し迷彩:2009/04/25(土) 22:56:46 ID:YiBZ0NYc0
マルイがエアコキを発売した頃に出してた白い研磨BB弾や、
紺色でゲート跡がクッキリ残っているヘビーウエイトBB弾って、
重さはいくらあったんでしょうか?
910名無し迷彩:2009/04/25(土) 23:45:05 ID:iKEfQAPz0
ハンドガン両手で構えるとき、左手の親指を右手の親指の上に被せるのって変?
それとも普通にそういう構え方もあるのかな
911名無し迷彩:2009/04/25(土) 23:47:57 ID:91zwPoie0
>>910
ブローバックするスライドに指を引っ掛けないように
そう教えるところもある。
912名無し迷彩:2009/04/26(日) 00:06:45 ID:0MtrGQg30
>>910
昔は俺も左親指を右親指に被せてた。
でも撃つ時に左手でギュッって握ると銃口の向きが左にズレるんだよね。
それに気付いてから左親指はフレームに沿わせてる。
近距離のターゲットをサイト使わずに撃つ時に、右人差し指と左親指で目標を差す感じにすると狙いやすいし。
あくまで個人的意見だけど
913名無し迷彩:2009/04/26(日) 00:46:24 ID:nTW2pwxa0
>>909
マルイ初期のざらついた研磨BB弾は0.16gその後の700発500円の
パーティング丸出しのヘビーウェイトBB弾は0.19g。
現物あるなら100発位まとめて計測してみたらどうか。
914909:2009/04/26(日) 01:05:47 ID:Q4q+BeAz0
>>913
ありがとうございます。

実は十数年ぶりに復帰したのですが、
昔と違ってBB弾は重量を表記して売るようになってるのを知りました。
で、昔売ってたのはいくらぐらいだったのか?と思って質問した次第です。

当時ヘビーウエイトと言ってたのも今となっては普通で、
しかも研磨弾とさほど大きな差は無かったんですね。
915名無し迷彩:2009/04/26(日) 10:29:22 ID:a7AtJ5e50
>>911
なるほど、そういう風に正式に教えてる所もあるのね…

>>912
そうそうこの握り方だと左手どれだけ強く握っても、どうしてもグリップと
手の平の間に隙間が空いちゃうんだよね;
でもこっちの方が素早くグリップできるから悩みモンだな…
916名無し迷彩:2009/04/26(日) 16:14:32 ID:gK9Mh+9qP
エアガンにミニ四駆のセラミックグリスは使ってもいいんですか?
917名無し迷彩:2009/04/26(日) 17:03:06 ID:vC5UWWjR0
シリンダー周りならおk
ってかタミヤのセラミックグリスなら結構お勧め。
918名無し迷彩:2009/04/26(日) 18:08:04 ID:gK9Mh+9qP
ありがとうございます。
ミニ四駆グッズが有り余ってる…
919名無し迷彩:2009/04/26(日) 18:23:11 ID:8UTI1TwW0
エアガンのメンテ程度ならミニ四駆グッズでいいよな。
ほかにはモリブデンおすすめ
http://tamiyashop.jp/shop/advanced_search_result.php?keywords=%A5%B0%A5%EA%A5%B9
920名無し迷彩:2009/04/26(日) 21:04:30 ID:WKWQZ6pUO
弾数って何発撃ったか数えながら撃ってるの?
もしくは感覚的にそろそろ弾がなくなるなって感じてくるようになるの?
臆病なせいかインドアでゲームしてて今弾が何発あるかよく不安になる
921名無し迷彩:2009/04/26(日) 21:31:43 ID:RxCIDChx0



つよい


威力が


不安お



ふっしょく






922名無し迷彩:2009/04/26(日) 21:37:22 ID:JvsC6Ae70
>>920
あー無理無理、俺が下手なだけなんだろうが俺には無理。
撃ちながら数えるくらいなら、レギュの範囲内で目いっぱい弾を持つ。
それが1マグなら構わず撃ちつくす。
マグクリップ使ってるなら気がついたらチェンジする。
923名無し迷彩:2009/04/26(日) 21:57:32 ID:lnH9Sit70
>>920
ガスブロのハンドガンとかなら基本的に数える。
電動はマジ無理。数えながらゲームなんて不可能。

ちなみに俺はチーフの弾数を6発でカウントしてて
止めの一発が出ずにヒット取られた事がある
924名無し迷彩:2009/04/26(日) 21:58:41 ID:e6Cmc7H30
PCのCPUに塗る白いシリコングリスのすごくやわらかいやつをメカボに使おうと思うんですが
問題あると思いますか?
925名無し迷彩:2009/04/26(日) 22:04:23 ID:WKWQZ6pUO
じゃあ大抵は弾数気にせず撃って切れたら交換って感じかな?
926名無し迷彩:2009/04/26(日) 22:06:08 ID:PD/TzVlc0
そろそろ切れるかな?
って時に前もって換えたりするときもある。

うん、感覚。
927名無し迷彩:2009/04/26(日) 22:08:47 ID:5Htvz7BY0
CoDとかでやたらめったらマグチェンジしてるけど実際あんな事無理なんだよなあ・・・
928名無し迷彩:2009/04/26(日) 22:10:23 ID:+FikHb1G0
>>924
CPUに塗る熱伝導グリスは密着性を高める為のもんだ
可動パーツに塗るもんじゃない
929名無し迷彩:2009/04/26(日) 22:18:13 ID:e6Cmc7H30
>928
含有物的にOKと思いましたがやっぱり問題ありそうですよね
高いものじゃないんで素直にマルイのでも買いますw
930名無し迷彩:2009/04/26(日) 22:24:04 ID:8UTI1TwW0
むしろPCのシリコングリスのが高いだろw
931名無し迷彩:2009/04/26(日) 22:26:53 ID:e6Cmc7H30
いや結構余ってるんでww
ついでにオススメのグリス教えてください。
メカボの手入れはあんまりしないほうです。
932名無し迷彩:2009/04/26(日) 22:40:59 ID:+FikHb1G0
>>931
ttp://den-ken.net/seibi/jstool1.html
を参考にしてみよう。
俺はオンロードバイク用のチェーングリスをギアに使ってるが。
933名無し迷彩:2009/04/26(日) 23:47:35 ID:Zjzp2b9k0
>>927
CoDは残弾カウントがマガジン制じゃなく、1発ごとの残弾制だからなぁ。
R6Vとかだと、マグに残ってる残弾ごとチェンジするから緊張感有るよ。
934名無し迷彩:2009/04/27(月) 00:15:07 ID:0x670m+PO
G36Cか、MP5A5を買おうと思うんですが、どっちがオススメですか?
935名無し迷彩:2009/04/27(月) 00:18:36 ID:LqYNp0m/0
>>934
> ・曖昧な質問には明確な回答ができません。
>  単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問は
>  ご遠慮下さい。

G36C
936名無し迷彩:2009/04/27(月) 00:32:01 ID:ZXWaTQwm0
取り回しの良さから考えたらG36Cだな。
某スレでもメインとしてお勧めされてたし。
まぁ、それ以外ならP90とかもお勧めっちゃぁお勧めだな。
937名無し迷彩:2009/04/27(月) 00:42:42 ID:/nkyylm70
P90は装弾数少ないくね?
>>934
>>1見ろってのもあるけどMP5はKurz以外分解大変だからお勧めできない
俺もG36を推す
938名無し迷彩:2009/04/27(月) 01:12:32 ID:LqYNp0m/0
割と性質似てるから方向性が決まって比較はしやすいよな。
89式とトンプソンで比較されたらどうしようもないぜw
939名無し迷彩:2009/04/27(月) 01:39:02 ID:W4ytz2UG0
質問です
SOCOMを買ったんですが、普通のM14が欲しくなりました。
で、マルイのM14socomに同じくマルイのM14のアウターバレルとインナーバレルはポン付けできますか??
また、共通点はどこなんでしょうか?
940名無し迷彩:2009/04/27(月) 01:48:48 ID:yZ+EEaFq0
すんません、教えてください。
134aガス、100度Cのときの圧力ってなん気圧ぐらいになるんでしょう。
あと常温25度ぐらいでは、なん気圧ぐらい?
10気圧とか、20気圧とかだいたいでいいんで
しってるひといたらよろすくおねがいします。。。
941名無し迷彩:2009/04/27(月) 01:50:08 ID:t1/8QyJI0
HFC134aでぐぐったら出てくるような気もするが
その手の式はどっかにあるでしょ
942名無し迷彩:2009/04/27(月) 02:48:53 ID:yZ+EEaFq0
>940
>941
すんません、自己解決。
27度で700KPa(7気圧ぐらいかな?)
で100度だと4000KPa、、、だから40気圧ぐらい?

らしいです。
943名無し迷彩:2009/04/27(月) 07:57:14 ID:0x670m+PO
>>935->>938

ごめん、1読んでなかったですorz

そして、答えてくれてありがとうです。
944名無し迷彩:2009/04/27(月) 11:13:14 ID:ZQEhZ4f7O
すいません。
質問お願いします。
電動ガンで空打ちはスプリングが痛むと聞いた事があるのですが、やっぱりマズイでしょうか?
945名無し迷彩:2009/04/27(月) 11:46:47 ID:JA40h7mgO
マルイM3のノーマルとショーティ〜はどっちが国禁具しやすいですか?
946名無し迷彩:2009/04/27(月) 12:16:53 ID:xTAa46kB0
BSでエウレカの再放送をはじめてみてるんだけどまだ12話あたりで
ネタバレとか嫌なんだけど映画版「ポケットが虹色でいっぱい」をみて
これからの再放送続きが激しく萎えるってことあるかな?
激しくスレ違いなんだけどもガンマニアの視点からどうだろう・・
947名無し迷彩:2009/04/27(月) 12:32:49 ID:qkZBj+igO
>>944
痛むのはバネじゃないけど、負担がかかるのは確か
使い終わった後に残弾確認&ピストン位置を戻す為に
セミオートで1発撃つ程度に留めておくのが無難

>>945
M3のストックが長く感じないならノーマルの方が楽
長すぎてフォアエンドつかむと左手伸びきってしまうようならショーティーの方が楽
948名無し迷彩:2009/04/27(月) 12:53:05 ID:6hwuY5zv0
体格の問題もあるけど、ノーマルのフォアエンドは
ラバーコーティングされてないので滑りやすい。
(コッキングの話からは逸れるけど)ここらへんの問題をクリアできれば、
ラピッドファイアしたときに狙いがブレにくいので有利かな。
949名無し迷彩:2009/04/27(月) 13:23:56 ID:JA40h7mgO
>>947,948
レスありがとうございます
ノーマルはラバーなしですか・・・
M16A2やM870の長さでギリギリなチビなんで、ラバーを後付けできない限りはショーティーしかないですね
950名無し迷彩:2009/04/27(月) 13:44:00 ID:6hwuY5zv0
手が滑る問題に関しては、
・メディコムのスーパーラバースプレー等&滑り止め付グローブ。
・フォアアーム取り付けようのネジ穴を使ってストラップをつける。
・分解して2本あるメインスプリングのうち一本を抜く。
が定番(?)だけど、ストック長の調整については、
これと言ったお勧めメニューはないかな…
951名無し迷彩:2009/04/27(月) 16:50:17 ID:vMyjNNVZO
M3にはG&Pのストックいいよ。長さ調整できる。
構造上、右肩に強く引き付けて構えるとストックも右に捻れるけどね。
952939:2009/04/27(月) 17:24:15 ID:b1DQmOHv0
>>939の質問お願いします
953名無し迷彩:2009/04/27(月) 17:49:53 ID:AOYRovXUO
>>939
催促は嫌われるぞ。

付くんじゃないか?
ソーコム自体、ただのバリエモデルなんだし。
ただ、初速等も同等になるのかと言うと微妙なところ。
954名無し迷彩:2009/04/27(月) 18:25:36 ID:2Kk8G/3NO
キュウドマンはどうしてあたまがおかしいんですか。
955名無し迷彩:2009/04/27(月) 19:07:58 ID:WJv/o25t0
ライラのシリンダーにマルイのシリンダーヘッドってつきますか?
956名無し迷彩:2009/04/27(月) 19:44:12 ID:r9O+Z/cvO
キュウドマソは知らないけどライラと○井は互換性あるかな
957名無し迷彩:2009/04/27(月) 22:13:47 ID:yyXVJ1Ns0
M203が活躍する映画ってなにがありますか?
ランボーとかBHDとかは見てるとヘコむから
あんまり重くないのでお願いします
958名無し迷彩:2009/04/27(月) 22:14:08 ID:W4ytz2UG0
>>953
ありがとう
ってことはもしかして、VSRのGスペにロングインナーバレル付けると初速と
ジュールが上がるようにソーコムにロングインナーバレル付けると同じようなことになるのでしょうか?
どなたかご存知の方いませんでしょうか?
959名無し迷彩:2009/04/27(月) 22:47:43 ID:wpMIa/PG0

やっぱり


おとこは


つよい

いりょく




ちゅ




960名無し迷彩:2009/04/28(火) 00:44:28 ID:PLrYAL/zO
レイルハンドガードのレイルの保護に、マルイのレイルカバーを買いました
板バネのような所を押して、レイルに滑らせて取り付けたのですが、レイルの上を動いてロックされません
レイルの上で固定される正しい使い方を教えてください
961名無し迷彩:2009/04/28(火) 00:56:20 ID:lBtSGMty0
どういうわけかレールの端の溝に板バネがくるとロックされるみたいだ
962名無し迷彩:2009/04/28(火) 01:03:34 ID:PLrYAL/zO
>>961
ありがとうございます
その方法でやってみました
でも、ロックされません
963名無し迷彩:2009/04/28(火) 06:58:29 ID:vOzR1KbFO
>>962
レイルの一番端の溝をよーく見てみ?他の溝と違ってレイルその物に切れ込みが入ってるだろ?
ノーマルのレイルならば、それに板バネが引っ掛かる様になってる。
社外のレイルでそういう溝がないならご愁傷様。
964名無し迷彩:2009/04/28(火) 07:50:07 ID:PLrYAL/zO
>>963
ありがとうございます
レイルの一番端を確認してみました
………
どうやら『ご愁傷様』なレイルだったようです
965名無し迷彩:2009/04/28(火) 10:16:08 ID:ceuOwKtS0
>>958
インナーバレル(助走距離)が伸びたら初速も上がるだろ、基本的に考えて・・・
966名無し迷彩:2009/04/28(火) 11:17:08 ID:eI272Rl20
>>965
助走しきる体力(排気量)が無ければ、助走途中で息切れ・転倒する。
短くする分には問題ないが、インナーバレルを長くする場合は物によっては初速が落ちる。

シリンダー側面に開いている穴で排気量を調整しているから、バレル交換で初速が落ちたらシリンダーを交換すればいいだけなのだが。
967名無し迷彩:2009/04/28(火) 11:25:43 ID:bjkvlKREO
インナーバレル容量=シリンダー容量
が、基本セッティング。元のシリンダー容量に余裕がある場合は、
インナーバレルを伸ばすと初速が上がる。
968名無し迷彩:2009/04/28(火) 12:25:10 ID:q+FIK1Qz0
>>966
>短くする分には問題ないが


あるだろ、ボケ
969名無し迷彩:2009/04/28(火) 12:54:02 ID:KG31coqwO
今回の件の場合、
14ソーコムのシリンダーが穴あきかどうかで結果が変わってくると思うけど…

まぁ、どちらにせよ準空気銃にはならないと思うよ。
確かソーコムのパワーって素14より低めだったし、
上がったとしても、精々素14と同等くらいかと。
970名無し迷彩:2009/04/28(火) 13:43:05 ID:V9+heZVvO
>>958
ノーマルもソーコムもメカボの中身(シリンダーやスプリング)は同じ。だから、ソーコムにロングインナーバレル&アウターを組んだところで、ロングモデルの初速になるだけ。上がっても2〜3m/s程度。
逆にパッキンの組み付けをミスって、機密を下げる事になるでしょう。

経験者は語る、だ!
971名無し迷彩:2009/04/28(火) 17:50:53 ID:6dtnt1ODP
CPU用のシリコングリスはつけてもおk?
972958:2009/04/28(火) 18:04:01 ID:9BweNMQr0
みなさんありがとです
純正流用で規制値内なら安心です。

ありがとやんした^^
973名無し迷彩:2009/04/28(火) 18:27:05 ID:PofL5P510
個人的に勝手に勘違いするのは結構だが、
一応マジレスするスレなんで訂正しておこう。

インナーバレル容量:シリンダー容量=2:3〜1:2
974名無し迷彩:2009/04/28(火) 19:19:42 ID:k99QrYSp0

つよい



いりょく






 
975名無し迷彩:2009/04/28(火) 19:22:12 ID:8JnjZk8K0
>>971
電動内部スレあたりで、用途違いだから良くないと書いてあった。
CPU用のは密着させるための物で、潤滑用ではないから・・・だそうだ。
有り余っていても使わないほうがいいみたいだぞ。
抵抗がマシて初速が落ちるくらいならいいが、ヘタすればクラッシュするかもよ。
いい加減あきらめな。
976名無し迷彩:2009/04/28(火) 20:36:16 ID:pbv+zR8dO
SOPMODのフロントレイルにマルイのマウントリング8個つけたら威力上がった
977名無し迷彩:2009/04/28(火) 21:13:22 ID:lPI2X6jD0
マルイ電動のAK47用のドラムマガジンでオススメってあるかい?
AK47はノーマル。左利きだから左手でトリガー操作してる。
978名無し迷彩:2009/04/28(火) 21:50:14 ID:k99QrYSp0
すいません
ドラムマガジンをつけるとAK47は


いりょくがつよくなりますか?
979名無し迷彩:2009/04/28(火) 22:05:02 ID:GbRynBjYP
こんばんわ
最近暇さえあればPCしてるので
気分転換にエアガンで遊ぼうと思っているのですけど。

ライフル使ってみたいので
VSR-10 Gスペック 東京マルイ
プロスコープ ズーム(3~9×40) 東京マルイ
マウントリングM 東京マルイ
0.25gのBB弾
を買おうと考えてます。

今の所サバゲーをやる予定はありません。
これだけ揃えたら楽しめるでしょうか?

この方がいい、これあった方がいい、みたいな事があったら教えて下さい。
980名無し迷彩:2009/04/28(火) 22:07:57 ID:nbJlnZd90
>>979
バイボットあったらもっと楽しいかも
981名無し迷彩:2009/04/28(火) 22:09:42 ID:lPI2X6jD0
>>979
BBローダーがあるとマガジンに弾を込めるのが楽でいいぞ
982名無し迷彩:2009/04/28(火) 22:14:50 ID:ztV02l5VO
下らない質問なんですが、明日の昼食は何を食べたらいいですか?
983名無し迷彩:2009/04/28(火) 22:17:13 ID:l+TUVnaMO
いりょく\(^△^)/
984名無し迷彩:2009/04/28(火) 22:21:25 ID:GbRynBjYP
>>980
バイボットは少し考えてみます(タカイw
>>981
手でつめるのが面倒だったら買ってみますw

アドバイスありがとうございました!
985名無し迷彩:2009/04/28(火) 22:33:12 ID:BQQm2/eL0
BBローダーの有りと無しじゃ、弾込め速度が軽く4倍以上違うからな。
一度使うと二度と手で込めようなんて思わなくなるわ。
986名無し迷彩:2009/04/28(火) 22:37:12 ID:lPI2X6jD0
>>982
サバゲ行くなら少し軽めのものを。汁物は少し自重するくらいにとどめておけばOK。
987名無し迷彩:2009/04/28(火) 22:58:12 ID:725mMtkjO
サバゲでマルイのソーコムMk23を使うのにBDUは何が良いでしょうか?
基本黒服なんでしょうが目立ちますしマルチカムならPMCでなんでもありなんでしょうが
今持ってるのはウッドランドだけで…
988名無し迷彩:2009/04/28(火) 22:59:26 ID:ZxfN8oUt0
てか、BBローダーは最早バッテリーとかガスとかみたいな必需品だろ
989名無し迷彩:2009/04/28(火) 23:10:04 ID:76VEldMP0
うん、エアコキとリボルバー1丁づつしかない、お座敷撃ちの俺ですら重宝してる
ローダーはいいものだ
990名無し迷彩:2009/04/28(火) 23:15:47 ID:329VUv5b0
手で込めてるときのポロポロ落ちるのを防ぐだけの意味でもでかい。
991名無し迷彩:2009/04/28(火) 23:33:15 ID:M+4k9cGS0
プチプチ弾こめるのが好きな俺はどうしたら・・・
992名無し迷彩:2009/04/28(火) 23:39:48 ID:baHEZv+f0
手の汚れや油がつき易いので直ちに改めるべき!
993名無し迷彩:2009/04/28(火) 23:50:15 ID:ewIPbe9u0
>>992
おめーの汚い手と一緒にすんな
俺は、手はおろかチン○も清潔だから小便の後ですら手洗いは不要
994名無し迷彩:2009/04/29(水) 00:03:30 ID:pxGPnsujO
スナイパー&ヒットマンと言う映画見たんですけど詐欺映画ですか?
パッケージで主役の二人は若い方はサイレンサー付の銃持ってておじさんはPSG1持ってるからかなり期待したのに一回もそんな銃は出てこない…
両方最後まで普通のハンドガンだった。
最後の方で建物の上にスナイパー現れたけど姿確認出来なかったしパッケージでPSG1持ってるおじさんは中盤で撃たれて入院中だった。
見た人いる?
995名無し迷彩:2009/04/29(水) 00:09:48 ID:dBoH6dqB0
>>994
どちらかというと↓のスレ向けな話題だね。

映画に出てくる銃
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1215704374/
996名無し迷彩:2009/04/29(水) 00:14:56 ID:Y4Z8PImt0
>>994
拳銃でスナイポする人も居るだろう
マルイソーコムが好きな人とか
997名無し迷彩:2009/04/29(水) 00:20:07 ID:pxGPnsujO
>>996
だとしてもパッケージがな…
http://imepita.jp/20090429/011450
998名無し迷彩:2009/04/29(水) 00:25:41 ID:LTXigVvF0
ベケット曹長も拳銃で突撃してたぜ
999名無し迷彩:2009/04/29(水) 00:26:21 ID:Y4Z8PImt0
レンタル屋でガンアクション/戦争ものをよく借りる人なら
パッケージに騙されるなんてよくある事
1000名無し迷彩:2009/04/29(水) 00:27:54 ID:IFkqJLtF0
1000ならこのスレのみんなずっと幸せ
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________