【東京マルイ】 グロックを語るスレ 【G19きぼん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
ガスガン・実銃を問わずグロックを語るスレです。
ガスガンだとやっぱ東京マルイのが決定版かと…。
とりあえずグロック19欲しい。
みんなで語り合おう!

グロック17
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF17
2名無し迷彩:2009/03/19(木) 02:12:18
確かにマグロは傑作だよな
3名無し迷彩:2009/03/19(木) 02:33:07
>>1
誘導

東京マルイ ガスブローバック総合スレ Part49
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1234905043/
4名無し迷彩:2009/03/19(木) 03:40:07
ここはグロックスレッド14thなのか?
5名無し迷彩:2009/03/19(木) 04:21:33
中途半端なスレ立てやがって・・・
6名無し迷彩:2009/03/19(木) 04:33:32
>>4
そのスレってサバゲー板にあったんだっけ?
7名無し迷彩:2009/03/19(木) 04:51:39
8名無し迷彩:2009/03/19(木) 06:25:28
>>1
(*゚◇゚)グロッグロッ
9名無し迷彩:2009/03/19(木) 07:53:10
19ならKの持ってるから、マルイはニューモデルでお願い

<<<<<<
10名無し迷彩:2009/03/19(木) 12:56:59

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
11名無し迷彩:2009/03/19(木) 20:12:08
実銃のグロック撃ったことある人いる?
12名無し迷彩:2009/03/19(木) 22:35:16
>>11
俺はドライバーやってんだけど、ある田舎の国道沿いにある河川敷みたいなとこで急に糞したくなったんだけど、周りに便所も外灯もない。
しょうがねぇから、林の奥に行って下だけ脱いで(野グソは慣れてねぇから汚さないように)ふんばろうとしたら、いきなりライト当てられた。
警官かと思ったら、どうやら発展場みたいになってるらしく、林の中に車が止まっていてお仲間が盛ってたらしい。
いきなり俺が下半身マッパで糞してるもんだから、面白がってライトつけたまま笑いながら見てやがる。
最初は「おう! 止めろ! 明かり消せや!」って怒鳴って見たけど、全員ニヤけながら俺のケツに注目してやがる。
しかも離れたとこに置いておいたズボンを誰かが持ってて返そうとしない。
俺は糞してぇのが我慢できなくなって、自棄になって野糞を公開することにした。
「勝手に見てろ!アホ!」
怒鳴りながらしゃがんで力むと、「ブリ プスー ブババー」とデカイ音出しながら一気に切れのいい糞をひり出した。
周りの連中に「クセぇ でかいの出たな」とか「尻尾みてぇに糞がぶら下がってる」とか囃し立てられて、すげぇ恥ずかしかった。
13名無し迷彩:2009/03/20(金) 12:52:24
黙れよ糞ベレ
14名無し迷彩:2009/03/21(土) 14:48:48
>>1よ。

大き過ぎず小さ過ぎないあのフレームに惚れているのなら、黙ってB.W.C.の32cを買っみろ。

ピストンユニットとチャンバーを26用に換えるだけで、嘘のような作動&集弾性が手に入る。
リコイルなど本家マルイを凌駕する勢いだ。
トリガーポジションをライブにしたけりゃ、17用のリアシャーシを載せてやればよい。

とにかく求めてばかりではなく、自分の創造力をフル活用することだ。

それとも19というモデル自体に強い思い入れがあるというのなら、いらぬお節介かもしれんが…。

長文スマソ。
15名無し迷彩:2009/03/21(土) 17:27:03
>>14
このスレはマルイのグロックを誉めちぎって信者を増やし、マルイからG19が発売
されるまでみんなできぼんするスレです。

そんな脱サラして個人でシコシコやってるような会社の製品は他所で語って下さい。
山梨や金型屋のグロックを語られるのも迷惑です。田仲なんて論外です。

このスレは一流メーカー東京マルイのグロックの話題のみとします。
16名無し迷彩:2009/03/21(土) 19:38:34
うん?マルイのグロック26って少し縦に厚い?
やっぱ寸法実銃通りじゃないよな。

リファインして欲しい。
17名無し迷彩:2009/03/22(日) 01:44:46
しかし、WAファンの俺が言うのもなんだが丸井のグロック26は
たいしたもんだぞ。あれは非常に良い。

ところでグロック17は集弾性は良いが弾が下に行くという話があったが、
あれはどうなったんだ?
18名無し迷彩:2009/03/22(日) 03:27:39
>>16
それくらい知ってます。厨房だからって馬鹿にしないで下さい。
マルイG17が実銃G17用カイデックスホルに収まらないのも知ってます。
でもそれが何だっていうんですか?

グロックが世界中で採用されたのは撃つ為の道具として割りきった設計が的を得たからです。
マルグロがデブなのもサバゲのツールとして割りきった設計の為であり、それは正解だと言えます。
ちょっと実銃とサイズが違うからってピィピィ言うのはやめて下さい。
それといちいちageるのもやめて下さい。馬鹿ですか?(笑)

>>17
それは妙に黒光りして動きだけは速く、堂々と“GLOCK”と刻印出来ない某社のGキブリ17です。
マルイG17に限って下に着弾するなんて事有り得ません。
とにかく他社製品の話をする為にこんなスレ立てた訳じゃないです。
いい加減にして下さい。
19名無し迷彩:2009/03/22(日) 08:46:12
わ〜い!!
20名無し迷彩:2009/03/22(日) 13:12:10
マルイのは肉厚で耐久性が高くて良いよね
KSCやWAのおもちゃはペナペナですぐ割れて壊れるから困る
21名無し迷彩:2009/03/22(日) 13:27:23
実銃厨を相手にしないマルイの設計はノーベル賞もん。

92Fなんか3社比べるとよくわかるがマルイのは芯ががっちりした金属フレームで感動もん。

他のメーカーってただ単に作りを実銃に似せただけのおもちゃだから各部が脆いし銃としては格下。

22名無し迷彩:2009/03/22(日) 13:32:13
マルイのは実銃を超越して構造や設計思想まで熟成されてる

特にカスタムしたマルイ92Fは究極の1丁

実銃厨房にはわからんかもしれんが洗練された美しさがある

『銃』としての良さがぎっしり詰まってるんだよね

グロックのインナーハンマーシステムもよく搭載したもんだ
23名無し迷彩:2009/03/22(日) 14:07:55
うんこ
24名無し迷彩:2009/03/22(日) 16:45:50
マルグロ17ってスライドを外した後ハマり難くない?
26は簡単にハマるのに17はけっこう引っ掛かる
ちなみにノーマル
25名無し迷彩:2009/03/22(日) 17:59:17
>>15>>18
一生独りで語ってろ
26名無し迷彩:2009/03/22(日) 19:28:40
サバゲツールなら電ハン18Cだろ、普通。

マルイって本当に実銃無視してるよな。
26も17も確かに性能も良いしローラー付きハンマーは見事だが、ただのSAオートになってるのが残念。
ストライカー式は無理としてもセーフアクションは再現して欲しかったよ。
個人的には17より26の方が集弾性が良い気がする。
26+17マガジンがベストの組み合わせかも。

でも「G19は出ないと思う」に一票。マルイはバリエ乱発しない。

27名無し迷彩:2009/03/22(日) 20:11:04
>>>>>>ガスガン・実銃を問わずグロックを語るスレです。<<<<<<<
28名無し迷彩:2009/03/22(日) 20:57:16
19熱願クラブじゃなかったのか?
29名無し迷彩:2009/03/22(日) 21:19:15
30名無し迷彩:2009/03/22(日) 22:02:19
G30
31名無し迷彩:2009/03/22(日) 23:14:12
>>23>>25>>27>>29
マルイのグロックが買えないからって荒らすのやめて下さいっ!

そんなにグロック全般を語りたいなら隔離スレ立ててそこでやればいいでしょ!!
テンプレ用意しますから立てたい人は勝手にして下さい。
もうこんな糞スレどうでもよくなってきました。
削除依頼出すなりDATに沈めるなり好きにして下さい。さようなら
321/2:2009/03/22(日) 23:17:18
GLOCK社 公式サイト (英語)
ttp://www.glock.com/

GLOCK 各種仕様一覧 (英語)
ttp://www.arringtondistributors.com/GLOCK/glock17.htm

Wikipedia - GLOCK17
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF17

● 前スレ - グロックスレッド 13th
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gun/1213196910/
33名無し迷彩:2009/03/22(日) 23:18:09
1 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2009/03/19(木) 01:48:28
ガスガン・実銃を問わずグロックを語るスレです。
ガスガンだとやっぱ東京マルイのが決定版かと…。
とりあえずグロック19欲しい。
みんなで語り合おう!

グロック17
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF17


自分で最初にガスガン実銃問わずって書いてるじゃん
バカなの?死ぬの?
342/2:2009/03/22(日) 23:18:59
過去ログ

グロックスレッド
http://caramel.2ch.net/gun/kako/983/983459249.html
グロック・スレッド 2nd Edtion
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1032436112/
グロックスレッド3rd Generation
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1058809083/
グロックスレッド 4th Phase
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1068202775/
グロックスレッド 5th Element
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1096873600/
グロックスレッド 6th Sense
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1136855418/
グロックスレッド 7th Sin
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1161516105/
グロックスレッド 8th wonder
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1164554443/
グロックスレッド 9th millimeter --
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1173356613/
グロックスレッド 10th twist
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1186769480/
グロックスレッド 11th elect
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1194585914/
グロックスレッド 12th card
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gun/1202219120/
35名無し迷彩:2009/03/22(日) 23:21:39
>>1がキレた振りしてグロスレ14にすりかえる作戦かどうかに関わらずテンプレ乙
36名無し迷彩:2009/03/22(日) 23:26:56
ところで、丸井のグロック26と17では、やっぱり17のほうが
リコイル強いですか?
37名無し迷彩:2009/03/22(日) 23:41:29
>>33
俺スレ主ですが、口が悪い>>33>>15>>18)俺じゃないですよ。
38名無し迷彩:2009/03/22(日) 23:58:41
最近、変な粘着荒らしが多いんだよ。相手にすんなw
39名無し迷彩:2009/03/23(月) 00:49:45
訂正
>>33
俺スレ主ですが、口が悪い>>31>>15>>18)俺じゃないですよ。

40名無し迷彩:2009/03/23(月) 00:59:17
>>39
わかりました
スレの流れもわかりました
41名無し迷彩:2009/03/23(月) 06:32:24
んじゃ【14th 暫定】ってことでいいんだな?

>>36
両方メタスラ組んだら、意外にも26の方がビシッ!とくるようになった
42名無し迷彩:2009/03/23(月) 08:54:42
丸新が気になるね。
17どころか18Cまで排莢でリリースされたら、マジでおしっこチビリそう。
43名無し迷彩:2009/03/23(月) 13:25:17
ついでにガス注入カートリッジで、ケツ叩いたら発射だと嬉しいね
モデルガンそのままの構造でガスガン
当然外装パーツは実銃互換
44名無し迷彩:2009/03/23(月) 13:44:36
そんなのカシオペアどころの騒ぎじゃなくなるゾ
45名無し迷彩:2009/03/23(月) 17:06:47
>>43
ガスじゃなくて火薬の方が良いんじゃねw
46名無し迷彩:2009/03/24(火) 06:47:15
>>43
カシオペアの二の舞を狙ってる荒らし馬鹿だろお前。
47名無し迷彩:2009/03/24(火) 08:13:31
プロテックのSSRU、今週○井17&○新21用のリニュバージョン出るね
48名無し迷彩:2009/03/24(火) 15:46:38
マグロはアウターが若干下向きなので、照準ぴったり合わせると目標より下に着弾する。
49名無し迷彩:2009/03/24(火) 17:58:38
ホップアップの効果があまり得られない近距離に限っての現象では?
およそ5mを越えるシューティングレンジならば全く問題ナッシング
50名無し迷彩:2009/03/24(火) 22:28:14
所詮、オモチャだろ
51名無し迷彩:2009/03/25(水) 00:14:06
で、それが何か?
52名無し迷彩:2009/03/25(水) 02:39:14
ぐろぐろ。
53名無し迷彩:2009/03/25(水) 07:30:49
>>50 夢の無いお人
54名無し迷彩:2009/03/25(水) 11:10:30
マルイのガスブロはあのホップがなけりゃただのクズだからな
外観&メカはイビツだしスケールモデルとしての価値はまったく無い
55名無し迷彩:2009/03/25(水) 12:02:01
マルイ叩きと褒めごろしの無限ループ飽きた、つかミジンコ乙
56名無し迷彩:2009/03/25(水) 14:23:11
カシオペアは絶対に手放さん
57名無し迷彩:2009/03/25(水) 17:01:33
ツーホーしちゃお
58名無し迷彩:2009/03/25(水) 18:30:04
つかマスターピースの22がモデルアップされない疑問

あ、MGCはさておき
59名無し迷彩:2009/03/25(水) 20:19:18
>>48
それマジ?
60名無し迷彩:2009/03/25(水) 20:50:22
>>54
グロックはどこのメーカーのガスブロが良いですか?
61名無し迷彩:2009/03/26(木) 01:27:29
同じ負圧式とはいえあれこれ小細工しなければフルオートに耐えられないマルイのエンジンはうんこ並
62名無し迷彩:2009/03/26(木) 06:52:39
>>61
エクストリーム射ったことないの?
それともマグロフルオート化の話?

>>60
どこも一長一短だけど、実射ならやっぱりマルイ
63名無し迷彩:2009/03/26(木) 11:25:29
フルストロークにしたエクソトリームがKの18Cばりに動くかな?

あやしいもんだ
64名無し迷彩:2009/03/26(木) 11:29:34
>>54
玩具銃に何を求めるか?だな
動作の安定性とゲームで使える程度の頑丈性を最優先にするならマルイは悪くない
65名無し迷彩:2009/03/26(木) 16:29:57
KSCの18Cってセミとフルで弾の飛び方が違い過ぎるよな。
66名無し迷彩:2009/03/26(木) 17:11:34
さっき、川原でやった六尺兄貴凄かったです!
ガチムチの色黒兄貴がオッス連呼で張型ケツにぶちこまれ腰振ってました。
俺もくわえさせられて浣腸食らい無様に排便さらしました。
バリカン出されたときは一瞬引いたけど、兄貴の「いやなら止めていいんだぜ!」
の一言で覚悟決め、生まれて初めて丸刈りになりました。
その後、脇・チンゲも刈られてビンビンのマラ、思いっきりしごかれ派手にガチムチ兄貴の顔に飛ばしました。
スッゲー男らしく気持ちよかったです。また行くときカキコして下さい!
帰ってから丸刈りの頭見て、また感じまくってます!
67名無し迷彩:2009/03/26(木) 18:57:19
オマエウザイ
68名無し迷彩:2009/03/26(木) 20:36:38
マルイG19は是非欲しい!
あまりバリエ展開はしないみたいだけど、19だけはして欲しいねぇ。
総合的な17の出来の良さに満足したから、同程度以上で出して欲しい。

頼むよ、マルイ!
69名無し迷彩:2009/03/26(木) 23:39:26
〜出して!はもう飽きた。

どこのメーカースレもコレばっかだな
70名無し迷彩:2009/03/27(金) 00:27:08
>>69
全くネタが無い>>69よりマシ
71名無し迷彩:2009/03/27(金) 02:00:16
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |  イラネ   |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   マルイのG17
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
72名無し迷彩:2009/03/27(金) 09:28:55
マルイのG17
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)  おらっしゃあぁぁ!!!
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
73名無し迷彩:2009/03/27(金) 09:40:42
マルグロ26のスライドを載せ換えようと
昔オクで落としたスチールスライドを探し出したら錆だらけ
錆落としだとアバタが残ってかなり削らないとダメっぽい
ちゃんと油漬けにして保管しておけば良かったなあああああ
74名無し迷彩:2009/03/27(金) 22:18:56
もしわかる人いたら教えてください

今日とどいたプロテックのSSRU/G26&c
寸足らずでマグロ26に着かないんだけど、説明書にあるガイドエンドプレートって付属してくる物なの?
探しても見当たんなくて…
75名無し迷彩:2009/03/28(土) 06:43:07
みんなグロックカッコイイと思ってる?
76名無し迷彩:2009/03/28(土) 07:27:38
機能美って言葉知ってる?
77名無し迷彩:2009/03/28(土) 10:09:59 ID:kKzOajNa0
グロックはカッコワルイヨ
78名無し迷彩:2009/03/28(土) 10:30:05 ID:BJ4SE2R50
レールがない1stフレームだとだっさいオモチャ
レールが付いてやっと実用品らしくなった
シルエットは四角いけどほっそりしたスライドは他の銃ではなかなかお目にかかれないバランス
カッコイイのとは違うけどこれもアリと思う
79名無し迷彩:2009/03/28(土) 10:35:35 ID:NLTdwXQy0
カクカクしたデザインが好きな俺にとっては最高の銃
80名無し迷彩:2009/03/28(土) 10:53:55 ID:/vJADCT+O
>>77
車にもいろんな車種があるだろ
自分の趣味趣向を他人に押し付けてる御前さんが一番カッコワルイヨ
81名無し迷彩:2009/03/28(土) 11:04:43 ID:YXVaoViI0
マグロの魅力を語ってみれ
82名無し迷彩:2009/03/28(土) 12:38:58 ID:GXdTaAB40
大トロ
83名無し迷彩:2009/03/28(土) 17:43:16 ID:TyN7ejpS0
>>78
「レールが無い1stフレームはダサいおもちゃ」
まるで2ndフレームが存在しないかのような言いぶりですね。
84名無し迷彩:2009/03/28(土) 18:19:10 ID:WcZ/BHaS0
>>78
俺は逆
とってつけたようなレールが全体のスタイルを崩している感じで好きになれない
レールがあるほうが遙かに実用的なのはわかるんだけどね

でも、こういうのって好き好きだから色んな意見があって良いと思う
85名無し迷彩:2009/03/28(土) 18:56:23 ID:BJ4SE2R50
今さっき気づいたけど朝の時点でID導入されてたんだね
ビックリしたぜ

>>84
そういう見方もわかります、結局はどっちがより好きかってだけだし
86名無し迷彩:2009/03/28(土) 19:46:43 ID:kKzOajNa0
>>80
グロックはカッコイイ と言っても、それは
>自分の趣味趣向を他人に押し付けてる 事になるんだよな?
87名無し迷彩:2009/03/28(土) 19:56:54 ID:BJ4SE2R50
押し付ける事と自分の考えを述べる事は違う
88名無し迷彩:2009/03/28(土) 20:45:00 ID:JOkiyoKp0
1stフレームだとノッペリしすぎて嫌。
2stってどんなんだっけ?
3stが好きだ。
フレームの凸凹とスライドのノッペリ感の配分バランスがいい。
89名無し迷彩:2009/03/28(土) 20:56:04 ID:/vJADCT+O
>>86
少なくともここはグロック好きの為のスレなんじゃね?
カッコワルイと思ってる人は自分の巣に帰った方が良いかと
90名無し迷彩:2009/03/28(土) 22:20:48 ID:ZEaCwclU0
>>88
ぶっちゃけるとマルイのエアコキが2ndフレーム。
91名無し迷彩:2009/03/28(土) 23:22:09 ID:UR70f2w+0
>>90
1とどう違うの?
92名無し迷彩:2009/03/29(日) 02:47:43 ID:jJckY+ms0
>>91
グリップフレームのシボ加工の範囲が違う
何か全体的な感じになってる
93名無し迷彩:2009/03/29(日) 03:44:12 ID:dCZf+YaDO
グロックのフレームなんて殆ど大同小異。大差ないじゃん。
・・・だが、その微妙な違いがマニア心をくすぐるんだが。
94名無し迷彩:2009/03/29(日) 05:03:57 ID:ahgDfS4H0
1stフレームはトイガン化されてないからな。
>>78氏とかは2ndフレームを1stだと勘違いしてるような
気がしてならない。
マルイがフルサイズを作るって聞いた時絶対オーストリア軍仕様の
1stフレームを「G17ミリタリー」などと言いながら作ると
思ったんだがなあ。
っていうかどっかフレームだけでいいから作ってくれ。
95名無し迷彩:2009/03/29(日) 06:06:03 ID:Pe61gVNsO
話変わるけど、19用のメタスラってどっかから出てますか?
輸入品しか見当たらない
96名無し迷彩:2009/03/29(日) 06:44:21 ID:nBiILCD40
>>94
マルイはいつでも最新型特殊部隊仕様
97名無し迷彩:2009/03/29(日) 09:11:18 ID:jJckY+ms0
G17の1stなんかKSCあたりが出せばいい
マルイが今さらレイルなしのバリエーション出す意味がない
98名無し迷彩:2009/03/29(日) 10:04:17 ID:Pv3f5SVw0
確かにマルイにバリエーション展開を望んでも無駄だよな。
ガバにしろグロにしろ、バリエ出せば売れると思ってるメーカーが他にあるからな。
99名無し迷彩:2009/03/29(日) 10:09:00 ID:mdEHPbe/0
>>98
僕たち要らないの?

M92バイオハザードモデル
DEバイオ
G26AD
G18(電動)etc
100名無し迷彩:2009/03/29(日) 15:29:44 ID:T+VlaC9+0
実際マルイはバリエーション商売が他社に比べると少ないよな。

もっと無尽蔵に似たようなもん作りまくったほうが儲かる気が
するんだがなあ。

グロック3種、フルサイズシングルガバ2種、92Fですら4種か。

101名無し迷彩:2009/03/29(日) 17:18:41 ID:lGEeOnhy0
USPとかSIGとかもっと出してほしいな
102名無し迷彩:2009/03/30(月) 05:10:05 ID:w2YCSKT20
G26のフルオートカスタムを画像つきで解説しているサイトをご存知無いでしょうか
ググってもヤフっても文字のみの物しか出てきませんでした
よろしくお願いします
103名無し迷彩:2009/03/30(月) 07:08:57 ID:padFDpoC0
>>182
KSCのG26Cのこと?
104名無し迷彩:2009/03/30(月) 08:25:45 ID:xG4ConPFO
マグロだろ
105名無し迷彩:2009/03/30(月) 16:10:26 ID:w2YCSKT20
すみません、書き忘れてました
マルイです
106名無し迷彩:2009/03/30(月) 21:04:10 ID:4R1GGggXO
俺も知りたいからあげとく
107名無し迷彩:2009/03/31(火) 00:28:17 ID:rouvS1UGO
>>182にパス行ったぞ
108名無し迷彩:2009/03/31(火) 01:06:40 ID:2e195GZV0
>>102
解説するも何も
ハンマーの横に飛び出てる所を削るだけじゃねぇか
具体的に言うとパーツナンバーG26-36「トリガーバー」の、上に出っ張ってる部分な
http://tech.airsoftcanada.com/TM/g26-install-1.gif
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader963969.jpg

やり方もコピペしとく
=========マルイ グロック26 フルオート化==========

まずマルイG26特有ののブローバックのとき真ん中の部分が引っかかる不具合を
解消してないと以下の作業を行ってもフルオートでは動いてくれません。

まず通常分解します。
ハンマーのあたりに見えるプラスねじをはずします
グリップの部分にある固定ピンを抜きます、
すると少し押し上げてやればハンマーユニットが取り外されます。
トリガーバーがみえるのでそのレールとふれあう部分をすべて切り取って
やすりで磨きます。
後は組み立てます。
109名無し迷彩:2009/03/31(火) 01:18:47 ID:2e195GZV0
追記

M9なら画像つきで解説してるのがあったぞ
http://koikehokenjimusyo.blog59.fc2.com/blog-entry-1253.html

実射動画もあるが・・・
実用的とは言えない動作だな・・・
110名無し迷彩:2009/03/31(火) 08:49:41 ID:sLGFsjFh0
>>108

前提になっている
>マルイG26特有ののブローバックのとき真ん中の部分が引っかかる不具合の解消
方法を良ければ詳しく
111名無し迷彩:2009/03/31(火) 09:38:16 ID:LDH+3bPFO
素直に18c買っちゃえば?

まぁ玩具だから好きに弄って遊べればいいんだけど、26のフルオートって個人的にはやっぱあり得ない気がする
112名無し迷彩:2009/03/31(火) 10:57:28 ID:vji1n4mJO
そこ削ったらスライド引いてもハンマーコックされなくなった

マグロ17
113102:2009/03/31(火) 10:59:18 ID:zfMOePmF0
>>108
ありがとうございます
なるほど、レールと触れ合う部分って事はその画像で見える部分は全て削ってしまって良いんですね

よければ不具合という点を詳しく解説して頂けるとありがたいです

>>111
コンパクトが大好きなので。
あくまで玩具ですので玩具にしか出来ないあり得なさも良いかな、と。
114名無し迷彩:2009/03/31(火) 12:14:26 ID:2e195GZV0
コピペだからぶっちゃけ不具合は知らん
大分昔のスレから引っ張ってきた情報だから
現行ロットでは改善されてるんじゃないの?
115名無し迷彩:2009/03/31(火) 12:35:25 ID:blWiSXzT0
グロックにサプレッサー。
似合うと思う?
俺的には似合う感じもするし似合わん感じもして微妙。
116名無し迷彩:2009/03/31(火) 13:45:51 ID:LDH+3bPFO
>>115
経験から行くと、いくら小径のサプレッサーを選んでもリコイルスプリングガイドへの干渉が見られる
間にアタッチメント(?)かませばもちろん装着は可能だが、軽量のものがなく動きがぎこちなくなってしまう

似合う似合わないは個人の主観だから何とも…
117名無し迷彩:2009/04/02(木) 12:11:42 ID:t8OlTfB20
マグロ17をシューイカスタムに換装した
セレーションすごい精度だな、痛くてスライド引けんぞ
118名無し迷彩:2009/04/02(木) 14:23:15 ID:+XsKWTe10
コンパクト信者だったが、KSCのG18C買って反省した。
こっちのが握りやすいし、スライドも1cmくらいしか差はないし、P226やM9から見ればコンパクトだし、これで実銃は17発なんだろ?
何でG17シリーズが警察機構に受けが良いのかよく分かった気がするぜ……。

ってことで、みんなも食わず嫌いはやめようね
119名無し迷彩:2009/04/02(木) 15:02:02 ID:UU3vMUlt0
握り易さだとか扱い易さだとか全て捨ててもコンパクトが良いってのが信者
120名無し迷彩:2009/04/02(木) 16:23:05 ID:oaaUv2qx0
だってカワイイし、コンパクト
121名無し迷彩:2009/04/04(土) 11:47:23 ID:A3sa7uf20
グロックのマガジンの新旧の違いって、ケースそのものの長さも違ったりする?
マグバンパーの形状だけじゃないと思うんだけど
122名無し迷彩:2009/04/04(土) 14:14:55 ID:kacBEZ3a0
マガジンの話が出てるからついでに
グロック26にグロック17のマガジンって使える?
公式の製品カタログでは26は26しか記されてないけど
ガバ→デトみたいに使えたりする?
123名無し迷彩:2009/04/04(土) 15:08:33 ID:guBfBXIG0
>>121-122
マルイの話で良ければ「使える」
G26ADのマグもG17にそのまま使えるぞ。
後発のG17のマグの方が外観リアルっぽくなってるので、普通はやらないけどな。

KSCもシリーズは共通だから、長いのを短いのに突っ込む分には
十分行けたはず。
124名無し迷彩:2009/04/04(土) 16:05:53 ID:VxGYU2CR0
>>123
thx、お察しの通りマルイのやつです
とりあえずグロック26を買おうと考えているのですが
その次に17などを買うときの参考にさせていただきます
125名無し迷彩:2009/04/04(土) 16:40:39 ID:A3sa7uf20
>>122自己解決
http://lh6.ggpht.com/Quiet.12050/RyKT-5oo6EI/AAAAAAAAAbU/8nYVSajnboA/MagazineGenerations-rear.jpg
何種類かあるみたいだけど旧型は明らかに数ミリ短かった・・・
キャロルにまだ実マグ売ってるかなぁ
126名無し迷彩:2009/04/05(日) 19:48:12 ID:S2/0dbm30
マルイグロック26の初回出荷品を持ってるのだが、気温が20度超えた日に撃っても
生ガスがぶしゅーっと吹き出して動かない。真冬でも月一で発砲し、稼動部には
シリコンオイルを吹いてるのだが。

寿命?。
127名無し迷彩:2009/04/05(日) 20:31:39 ID:ckuI1qi2O
月イチで一体どれくらいの弾数射ってるかわからないが、一回動かすたんびに注油って大杉ジャマイカ?
全バラして余分なオイルを拭き取り、組み直してみることをオススメ

或いはマガジン不具合の可能性
128名無し迷彩:2009/04/06(月) 20:37:45 ID:QxQInv2h0
俺、スレ立て人ですが、ちゃんとしたグロックスレッド立てませんか?
129名無し迷彩:2009/04/06(月) 20:47:01 ID:kLkm3lBr0
資源の有効活用を
130名無し迷彩:2009/04/06(月) 22:06:46 ID:lshKpX980
このスレに不満があるならグロックスレがそもそもいらんと思うが
131名無し迷彩:2009/04/07(火) 05:29:10 ID:BZr1nHlG0
偉人に倣ってタナカモデルガンのG17をガーダーフレームに換装中です
中身は丸ごとタナカシャーシを使うので盛り削りがかなり大変だ・・・
スライドロック用の板バネも代用品が見つからないし
132名無し迷彩:2009/04/07(火) 08:44:46 ID:1iCxW8Q40
>>128
安易にスレ乱立すんなよ
133名無し迷彩:2009/04/07(火) 09:25:49 ID:GoIHcMbM0
このスレってちゃんとしてないのか?
134名無し迷彩:2009/04/07(火) 09:52:55 ID:i6rLA/qk0
>>128です。
俺がこのスレ立てる時、グロックスレッドが消えて久しかったため
過去スレも次がPart何かも分からず中途なスレになりました。
正直グロックスレッドの正式な続きスレと言えないかと思いまして。
テンプレもグロックスレッドと違うし…。
まあ皆さんがいいと言うならこのままでいいと思いますが。
ところで今来てる皆さんってグロックスレッドの住人さん達?
135名無し迷彩:2009/04/07(火) 10:24:19 ID:LIgtqfsfO
ゲロゲ〜ロ
136名無し迷彩:2009/04/07(火) 11:19:03 ID:tA9RaA700
マルグロ17のカスタムバルブはどこのがおすすめ?
137名無し迷彩:2009/04/07(火) 12:14:49 ID:Pe/uliB90
>>134
パートスレなんてどうでも良い
必要最低限、語れれば何でも良いよ
138名無し迷彩:2009/04/07(火) 12:23:12 ID:P1z7Waf8O
>>134
過去ログ検索も出来ないのにスレ立てするからだろ
スレタイと1の文章見てマルイのグロックスレと思ってスルーしてる人もいる筈
139名無し迷彩:2009/04/11(土) 16:44:33 ID:saeBxWx10
なんにせよグロスレが復活したのは嬉しい
140名無し迷彩:2009/04/11(土) 19:07:41 ID:U8OJYuks0
以前のグロックスレッドもサバゲ板にあったんだっけ?
141名無し迷彩:2009/04/14(火) 08:25:56 ID:2BxpCiIvO
>>136
亀レスだけど、マグロに関してはバルブ交換の必要性感じない
メタル載っけてもリコイルスプリング強化するくらいでガツガツ動かね?
142名無し迷彩:2009/04/14(火) 18:35:43 ID:XVNNz8N30
>>140
つい数ヶ月前まであったろ
143名無し迷彩:2009/04/15(水) 00:44:20 ID:1ImCK+dC0
>>141
うん、結局バルブ交換は見送ることにした
シューイカスタム乗せて調整はしたんだが、まだそれほど撃ち込んでないし
サイドを磨いてみたけど初めてでもまあまあ奇麗になるもんだな、とりあえず顔が映るくらいまではいった
144名無し迷彩:2009/04/16(木) 14:22:31 ID:xEVgMWT20
マルイのグロック26買いました。
ガス風呂は銀デトに続いて2丁目ですがいい感じですね。
少しマガジンがきつく、またマガジンにBB弾を込めるのもきつくて
指じゃ押し込めないのでローダー必須のようです。
個人的には大満足です。
145名無し迷彩:2009/04/16(木) 18:03:32 ID:sfsCvEYz0
G26、二つ目を買った。
これでハンドガンナー目指すw
146名無し迷彩:2009/04/17(金) 08:09:41 ID:SV0iLJmnP
マルイG17にPGCのスライドとガーターのグリップとマガジンバンパーとシリアルプレートつけたら三万で収まらんよな?
147名無し迷彩:2009/04/17(金) 08:12:51 ID:36yWhVO80
気長に待てるならその組み合わせ+調整済みがヤフオクに出るよ
三万もあれば余裕で落とせる
148名無し迷彩:2009/04/17(金) 09:42:23 ID:BclZkOhC0
>>146
ギリギリ収まるんじゃない?
自分でパーツを組んで調整するのも楽しいぞ。そんなに難しくないし
149名無し迷彩:2009/04/17(金) 11:08:41 ID:9qcGSDQcO
オクでガーダーのフルキットたまに見かけるね
前は1諭吉強だった気ガス
150名無し迷彩:2009/04/17(金) 11:41:16 ID:ZSzMIpmQ0
>>146
俺も今それしようか迷ってるところ
ゲームしないし弄りたいだけだからタナカのモデルガンと迷ってるけど
ガーダーのフルキットでカスタムを楽しみたいってのもある
因にフルキットは俺の知ってる所だとネットで2万しないくらいで売ってるよ
内容はメタルスライド、メタルアウター、フレーム、シリアルプレート
マガジンキャッチ、リコイルスプリングガイド、トリガーレベル。
マガジンバンパーはついてないからそれだけ別でそろえる事になるかな
コンプリートで3万しないくらい。外装傷ありのマグロを安くで買って自分でカスタムするのもありだな

って先週から考えてる
151名無し迷彩:2009/04/17(金) 15:30:14 ID:9qcGSDQcO
>>147
初めからコンプリートだと飽きるの早くね?
どっか弄る度にwktkしながら射ったり眺めたりってのがこの趣味の醍醐味かと
152名無し迷彩:2009/04/17(金) 16:53:21 ID:SV0iLJmnP
あんまりカスタムしたことないけど難しい?
まあ出来るレベルならやってみたいんだけど。。
153名無し迷彩:2009/04/17(金) 18:42:28 ID:36yWhVO80
>>151
確かに飽きるね
だから奥で完成品を落としても更なる改造のベースにしたり
手持ち銃をカスタマイズするときのパーツ取りにすることが多い
入手したままで使うことは殆ど無いかな
154名無し迷彩:2009/04/18(土) 12:01:55 ID:QtHN0HCL0
>>152
難しくないよ。特にマルイのは耐久性を上げるために簡略化されてるから
小さなスプリングを無くさないように気を付けるくらいかな
155名無し迷彩:2009/04/18(土) 12:52:23 ID:mbUwAAmKP
>>154
まじか。
買ってきたままじゃスライドが動かんらしいから金ヤスリ買ってきて頑張ってみるわ。ありがとう。
156名無し迷彩:2009/04/19(日) 16:04:44 ID:l2KhIYXKi
本体とカスタムパーツ買ってきた。頑張るぞ!
157名無し迷彩:2009/04/19(日) 16:57:24 ID:wuxuyNGV0
タナカグロックのGUADERフレーム換装終わった〜
大変な苦労と失敗があったけど、外観と手動操作には問題が無いので一安心だ
次はスライドストッププレートの出来が酷いから金属パテ辺りから削りだして作り直そうか思案中
しかし微妙な寸法の違いを合わせるのが非常に面倒だった
KSCのフロントシャーシ流用なら楽なのかも知れないけど、同じことをもう一回やる気力はないなぁ
158名無し迷彩:2009/04/19(日) 20:43:49 ID:dTTyn4cw0
マルイのグロック26ってスライドストップ削れる?
なんかちょっとテンションかかってる感じがするんですが。
159名無し迷彩:2009/04/19(日) 22:58:31 ID:WFjgzos90
>>157
おめ!
俺もやってみようと思ったが手付かずのままだ…
160名無し迷彩:2009/04/19(日) 23:08:32 ID:k4oL8E0KO
>>158
テンションかかってないとスライドストップ効きませんよ
気になるほどのノッチ削れもありませんよ
161名無し迷彩:2009/04/19(日) 23:45:15 ID:kmg8H3uC0
ガーダーのフレームは割れやすいって聞いたけどマジ?
162名無し迷彩:2009/04/20(月) 00:16:20 ID:sTuABS0ei
出来たぞー!!!!
一時はどうなるかと思ったが出来るもんだ。
ただスライドにちょっと傷入った…
163名無し迷彩:2009/04/20(月) 00:18:58 ID:B5zfVcdI0
おめでとう
俺もやってみるか
164名無し迷彩:2009/04/20(月) 01:04:23 ID:iaFudGNW0
>>159
ありがとござます
ノギスでレールとフレームのクリアランスを確かめてからとりかかるといいかも
あとは出来るだけガスガンパーツの流用を考えていくと楽かな・・・
ほとんど同じだけど微妙な違いを調整するのが大変だった
割ってから張り合わせとか出来ない中身の加工は模型とか慣れてる人でも苦労するんじゃないかなこれ
165名無し迷彩:2009/04/21(火) 17:43:48 ID:8Chu1xZgP
アルミスライドにすると始めのコッキング時のカシュって音がたまらんなあ。
リコイルの衝撃もたまらん。
スライドストッパーの掛かりが不安定になった以外は本当にすばらしい。
166名無し迷彩:2009/04/22(水) 09:10:48 ID:cAvrWVfx0
激同
アウターバレル&チャンバーをステンレスにしていることもあって
スライド動作時のキィーンという澄んだ接触音がたまらん
スライドストップはよほど気温が低い時以外は割と安定して掛かる
プラと違ってスライドストップの切り欠きが変形しない安心感がいいね
167名無し迷彩:2009/04/22(水) 11:55:07 ID:KevLy3sMO
フルメタ化しても安心所持
ポリマーフレーム万歳!

ってやっぱグレーゾーンなの?
168名無し迷彩:2009/04/23(木) 17:56:51 ID:RcGly0es0
ガーダーのフルキット注文した
週末に届くと思うんだけど、そろえとく工具とかあるかな?
一応ドライバーと六画レンチは大体揃ってる。
169名無し迷彩:2009/04/23(木) 18:00:53 ID:2jhtZs8iP
ドライバーと金属ヤスリがあれば大丈夫だと。
ピンが固いときにピン抜きもあれば便利かも。
まあ傷つけないように注意すれば金づちでも大丈夫だけどwww
170名無し迷彩:2009/04/23(木) 19:29:56 ID:ZqigNz8c0
KSCの18cってどうよ?
刻印がどうのこうのって聞くけど…
171名無し迷彩:2009/04/23(木) 22:34:50 ID:tamFNDRPO
>>170
初期モデルならグリップ部にも刻印有り
Kにしてはブローバックも良好で、何よりフルの快感は他では味わえない代物

因みにマルシンから排莢も出るって話だが
172名無し迷彩:2009/04/24(金) 00:16:51 ID:TKx63yUM0
>>169
サンクス
これが初分解。頑張ります
スライドとバレルは良いとして、フレームがむずそう…
173168:2009/04/24(金) 20:21:26 ID:zk4gBDfdO
とりあえずマルイG17届いた。工具も揃えた。
撃ってみたけど、射撃性能凄い良いな。てかこんなに弾速かったっけ…
あんま必要無いと思ったけど、せっかく買ったので01イン
ナーバレルに交換
初めてインナーバレル弄ったけど、何とか完成。
狭い家の中でしか撃ってないから効果はそんなに分からんかった。
多分越しては無いけど心配だから弾速計買ってこよう。

多分明日ガーダーのフルキット届くから頑張ります。
フレームとスライドどっちから組み込んだ方が良いとかありますか?
174名無し迷彩:2009/04/24(金) 21:27:47 ID:t4UgPc3T0
マルイのグロック26を購入
クラシックアーミーのグロック26は
最初からアルミスライド&メタルバレル付らしいけど
これをマルイに装着する事って可能なのかな?
クラシックアーミーのはマルイが元みたいに聞いた記憶有るし
因みに自分は分解経験ないので
技術的な難易度も教えて欲しい
175名無し迷彩:2009/04/24(金) 23:35:31 ID:lPnRy/dUP
>>173
先スライド組んでフレームの擦り合わせを後から削れるようにした方がいい気がする。
結構擦り合わせ削るのが大変だから頑張って!
176名無し迷彩:2009/04/25(土) 09:56:39 ID:tF/y5E8Q0
>>174
各パーツとかオプションは互換っていうね
あと、フレームの刻印がリアルだからそれだけ入れ替えたってのは
どこかのブログで見掛けたような気がする

マルグロ26のアルミスライドってなかなか入手難だから
それ目的でCA26を買ってみても良いかも
他のパーツも互換があるなら予備に使えそうだしね

スライドとアウターバレルの交換は難易度低いよ
フィールドストリッピングの要領でスライドを外せば
後は取扱説明書のメンテナンスとパーツリストのページを見れば判る
ただ、摺り合わせが必要になるとちょっと手間が掛かるかも
といっても噛み合わせ部分の研磨くらいだけどね
177174:2009/04/25(土) 14:21:08 ID:UUYufSxn0
>>176
御教示ありがとう
フレームを交換してある中古を買ったんだけど
取扱説明書は付属していなかったんだ
だから分けて貰えるかマルイに問い合わせてみる予定
クラシックアーミーは7〜8千円で売って有るし
グロック26用のアルミスライド&メタルバレル
を購入するより安くつくみたいだし
難易度低いとの言葉を励みに頑張ってみるよ
178名無し迷彩:2009/04/25(土) 14:34:59 ID:tF/y5E8Q0
確かこのスレの前のほうにも書かれていた気がするけど手順を書いてみる

スライド外し(フィールドストリッピング)
1.マガジンを抜いて、スライドを引きコッキングする
2.トリガーの斜め上にあるスライドロックを引き下げながらスライドを前方に押し出す
もし引っ掛かるようならスライドを下に向けてやるといいよ

バレル/チャンバーブロック取り出し
1.シリンダーブロックを固定しているネジを外す
2.シリンダーブロックを取り出す
3.バレル/チャンバーブロックを後ろに下げながら引き出す

簡単でしょ?頑張って

マルイの取扱説明書はネットを漁るとPDF版が見付かる・・・かも
179174:2009/04/25(土) 17:24:55 ID:73q0DGQl0
>>178
細かい手順ありがとう
最近トイガン集め始めたばかりの素人で
しかも野外プレイはせず、家で愛でるばかりで
積極的に分解等を試みた経験もゼロ
だから御教示頂いた手順の専門用語も
あんまり分からないんだけど
取扱説明書を入手出来た暁には
手順を頼りに頑張ってみるよ!

(フレームが変えられているから
摺り合わせが既に行なわれている
って可能性はないのかなぁ?)
180168:2009/04/25(土) 22:44:20 ID:AUfR+KYMO
むずかしいなあ
ただいまガーダーフルキット組み込み中
アウターバレルとインナー側が固定されないんだがいいのか…?グラグラで
刷り合わせしないとひどいなあ…
181名無し迷彩:2009/04/26(日) 20:17:23 ID:SI7Ecqzf0
グロック26ってヤフオクでほとんど入札入ってないけど人気ないのか?
182名無し迷彩:2009/04/26(日) 20:37:24 ID:gK9Mh+9qP
普通に店で売ってるもん
183名無し迷彩:2009/04/26(日) 20:42:14 ID:SI7Ecqzf0
アドバンスな
184名無し迷彩:2009/04/26(日) 20:44:04 ID:SI7Ecqzf0
これなんか安いけど入札入ってない。
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x72772283

カッコいいかなと思ったけど性能良くないのかと思った^^
185名無し迷彩:2009/04/26(日) 20:51:45 ID:w40OJ83wO
26AD 性能はノー文句

格好は・・・
186名無し迷彩:2009/04/26(日) 20:56:31 ID:gK9Mh+9qP
性能は文句無し。
見た目は好き嫌い別れる。
攻殻機動隊に登場した。
187名無し迷彩:2009/04/26(日) 21:58:30 ID:lnH9Sit70
やっぱり皆新しい物に目が言っちゃうんだよ
それに小さい=性能が悪いっていうイメージが焼きついてる
188名無し迷彩:2009/04/26(日) 22:11:24 ID:AKeLRjhc0
ヤフオクで買う意味が分からない
189名無し迷彩:2009/04/26(日) 23:01:04 ID:SI7Ecqzf0
単純に新品で半額くらいの時がある。
190名無し迷彩:2009/04/27(月) 00:46:57 ID:enqgjaNy0
個人出品は中古だと思って買わないと
191名無し迷彩:2009/04/27(月) 06:35:41 ID:8EoZYQJ90
んなぁ〜こたぁ〜ないw
192名無し迷彩:2009/04/27(月) 20:26:27 ID:y0qO2P+k0
カスタムしてけば内部は中古パーツのが少なくなってくしね
安価でベースが手に入るのは大きい
193名無し迷彩:2009/04/27(月) 21:23:08 ID:wr/6TAK3O
ホビースのXSサイトつけてる人いる?
194名無し迷彩:2009/04/28(火) 11:36:59 ID:eBI8NuZcO
>>180
その後が気になるなぁー
レポよろ!
195180:2009/04/28(火) 11:50:31 ID:RSkcH4tEO
とりあえず全部組み込み完了
知識0から始めたけど、マルイの説明書のパーツリスト見ながらやったら何とか出来た。
マガジンキャッチとトリガーレバーは簡単だったけど
ハンマー部分のバネ?みたいな奴の交換は断念した。
バネ入れ替えると、テンションがきつくて戻すのが大変だった…
てかハンマー部分元に戻すのが1番涙目になった

刷り合わせはかなり地道にやりまくって、今はとりあえず何とかブローバックするまでになった。
銃口をやや下に向けるとひっかかる…あと、スライドの前方が若干浮いてるような
あと内部メカが前後する時に若干キリキリ音がなるのが気になるけどデフォ?
あとインナーバレルはぐらついてても良い見たいな話し聞いたからそのまま

まだ発射出来るか試してないから、もう少しスムーズに動くようになったら撃ってみまふ。
196180:2009/04/28(火) 14:57:00 ID:RSkcH4tEO
その後撃ってみた
弾はしっかり出たが、次弾が装填されない
しっかり後ろまでブローバックしてないみたい
どおりでガツンとこないわけだ
まあ根気よく直してきます。
とりあえず発射できて一安心
197名無し迷彩:2009/04/28(火) 15:21:20 ID:RZJibfJ80
リアインナーフレームとスライド後部の噛み合わせ
ノズルとチャンバー(ラバーパッキン)との噛み合わせ

>>196と似た現象のとき、これらを擦り合わせたら快調になったよ
198名無し迷彩:2009/04/28(火) 20:11:11 ID:Lq7sRmd2O
>>195
>>スライドの前方が若干浮いてるような

シリアルナンバープレート付けてるよね?
その場合はセフティプレートを外してスライドロックのテンションが
かかる部分に厚さ2ミリのプラ板を噛ませれば大丈夫だよ
199名無し迷彩:2009/04/28(火) 20:11:45 ID:RSkcH4tEO
>>197
なるほどーありがとう
試してみます
200名無し迷彩:2009/04/28(火) 20:48:51 ID:RSkcH4tEO
>>198
そうかーナンバープレート変えたからか!
厚さだいぶ違うもんな
ありがとうー原因が分かったよ
201名無し迷彩:2009/04/28(火) 21:45:35 ID:Y2a/Wdeo0
俺なんかタナグロのシャーシ削ったせいでレール部分の厚さが1ミリ切ってるぜ
アルミ薄板買ってきて接着したい・・・
202名無し迷彩:2009/04/28(火) 23:15:59 ID:Engv7yF00
クラシックアーミー買って、スライドとアウターをマルイG26に付けようと思ったが
良く見たら一番肝心のロゴマーク?が刻印されていないから断念した
色々ググっても見つけきれなかったんだけど
今でもG26用のメタルスライドやアルミスライド販売している店あるかなぁ?
203名無し迷彩:2009/04/29(水) 12:11:59 ID:sjD4hT360
ググったら1発で出てきて吹いた
204名無し迷彩:2009/04/29(水) 12:42:05 ID:tnGOIxib0
そうそう、探すと今でもアルミ削り出しのスライドがヒットしたりする
数年前にオクで見掛けたマルグロ26用スチールスライド
なかなか落札されなかったけど落としておけば良かったな
205名無し迷彩:2009/04/29(水) 12:45:56 ID:tnGOIxib0
>>202
後期の製品ではフル刻印になったという話を聞いたけど、どうだろ?
206名無し迷彩:2009/04/29(水) 13:50:00 ID:LxkLDXzE0
>>202
俺も気になってぐぐってみたら>>204の情報通りだったよ

ttp://futakoi.jp/svc/uploader.php?fn=futakoi3421.jpg
初期型

ttp://futakoi.jp/svc/uploader.php?fn=futakoi3420.jpg
後期型

購入する際は充分に確認されたし
因みにオクストアーで初期型7800円
後期型8800円が各々即決で出品されているよ
207206:2009/04/29(水) 13:51:58 ID:LxkLDXzE0
【訂正】
>>205の情報でした(汗)
208名無し迷彩:2009/04/29(水) 17:15:16 ID:2/xhXkD70
在米中にグロック17持ってた。軽いのでハイキング行く時に腰にぶらさげて
いても疲れない。信頼性も高いし、規制前で17発入るマガジンで安心。
でも撃って楽しい銃ではなかったな。実用性は最高だが。
209202:2009/04/29(水) 20:46:58 ID:yN4YQwSO0
>>205>>206
ありがとう、早速オクの即決を落としたよ
これって組み替える際に加工等が生じてくるのかなぁ?
分解は全くの初めてだから少々不安
210180:2009/04/29(水) 22:37:59 ID:XF4PrRJIO
アドバイス通りインナーフレーム後方少し削ったらしっかり次弾装填された!
まだ銃口を下に向けてスライドストップ解除するとスライド戻らない…
もう少し調整だー
211名無し迷彩:2009/04/30(木) 07:31:15 ID:JgP5wjcNO
おまえらのせいでリアルフレームぽちってしまったじゃないか! w
212180:2009/04/30(木) 08:05:07 ID:V0amPhT1O
あぁ…さらに削ったら動作悪くなったorz
すり合わせは慎重にやらんとだめだな…

>>211
おめでとう
213名無し迷彩:2009/04/30(木) 09:09:42 ID:df9wSFzj0
アルミのスライド手ごろだね。
自分も買ってみるか・・・
214名無し迷彩:2009/04/30(木) 09:21:30 ID:8sStB/gV0
>>212
擦り合わせは多少手間でもじっくりとやらないとね
俺もG26にG17のリアインナーフレームを移植した際に削り過ぎて
非装弾時に後退したトリガーがちょっとした衝撃で戻るようになってしまった
実射には全然影響無いしスライドの動き自体は滑らかだけど気になる
215名無し迷彩:2009/04/30(木) 10:17:18 ID:jzYZCZJg0
仕事で摺り合わせ少しやるんだけど、ガンの摺り合わせは初心者
摺動面の面積は広いの?赤タン青タンは付けられるかな?
216名無し迷彩:2009/04/30(木) 11:53:02 ID:JgP5wjcNO
>>211 だが、装着にはリアルナンバータグも必要なのかい?
217名無し迷彩:2009/04/30(木) 12:44:44 ID:Pz/wK4m8O
>>216
無くても大丈夫だけどあったほうがよりリアルになるよ
あと刻印入りマガジンバンパーもあればもっとリアルになるよ!
あとアルミスライドがあればもっともっとリアルになるよ!!
218名無し迷彩:2009/04/30(木) 14:06:16 ID:V0amPhT1O
はい、フルキット〜
219名無し迷彩:2009/04/30(木) 14:21:35 ID:vTrKO2CHO
一週間前にマルイのガスブログロック17買ってきた新参のザコだけど、弾は何cがおすすめ?
今、0.20弾使ってるんだけど、河原でジャックバウアーごっこしてると何か少し曲がるんだよな…
でも、飛距離が無くなるのもいやだし…

チンコでかい人教えて下さい。

ちなみにグロックはノーマルです。
220名無し迷彩:2009/04/30(木) 14:46:57 ID:LnVfAstFP
ホップアップ調整しなさい。
それでダメならインナーバレル変えなさい。
それでダメならフルカスタムしなさい。
221名無し迷彩:2009/04/30(木) 15:29:24 ID:Y0pkfXa40
>>219
ジャックバウワーは俺なんだけど取らないでくれる?
お前はドキドキキャンプだろwww
222名無し迷彩:2009/04/30(木) 16:03:35 ID:vTrKO2CHO
>>221
じゃあ、俺トニーアルメイダにするわw

てか、何c弾つかってるか教えてくれよ!
223名無し迷彩:2009/04/30(木) 16:22:03 ID:zufHg/GH0
俺はもっぱらシューティングだから0.25g使ってるよ。
軽い弾使ったら飛距離は出るが特に河原なんて風の影響も受けやすいし
弾道が安定しないのは仕方ない。
逆に重い弾なら弾道と精度が安定するが飛距離はでない。
実銃じゃないんだからどっちもなんて求めても無理だ。
224名無し迷彩:2009/04/30(木) 17:43:57 ID:JgP5wjcNO
>>217 d!

スライドとアウターはメタル載っけ済みだョ
割れ報告見てから、ガーダーフレームの導入躊躇してたクチ
これからガツガツ動く季節だし、怖いっちゃぁ怖いよなぁ
225名無し迷彩:2009/04/30(木) 17:54:15 ID:369jjmDwO
グロック17って、わざわざメタルスライドにする必要ある??
226名無し迷彩:2009/04/30(木) 18:04:16 ID:LnVfAstFP
それくらい自分で考えろよwww
人に聞くことじゃねーだろwww
227名無し迷彩:2009/04/30(木) 18:13:22 ID:vTrKO2CHO
>>223
ありがとうございました
228名無し迷彩:2009/04/30(木) 18:23:22 ID:369jjmDwO
>>226
w多用すんな、きもい



ここにいる人達の意見を聞きたい
俺はガーダーのリアルフレーム(?)を組み込んで
リコイルSPガイドを社外製に変えた程度なんだけど(金もないし^^;
229名無し迷彩:2009/04/30(木) 18:32:09 ID:x/F8jc2Ti
何が聞きたいのか分からん。
フレーム変えられて凄いねって言ってほしいの?
必要かどうかなんて人に聞くことじゃないだろ。
230名無し迷彩:2009/04/30(木) 18:45:11 ID:Zw+Xo8Mc0
買って来た銃をそのまま使い倒す方がグロックっぽいイメージがあるな
231名無し迷彩:2009/04/30(木) 19:02:28 ID:io1zm+zy0
意味無くパーツ換えて「俺専用カスタム気分」に浸る人は、マルイのなんか弄ってちゃダメダメ。
WAのガバ界にお逝きなさい。お金無いなんて言わせませんよ。
232名無し迷彩:2009/04/30(木) 19:35:12 ID:KvhSSNw10
G26にマグパンパー付けようとした
かなりしっくりめだったけど入れていたら
途中で行くも為らず引くも為らず状態になってしまった…
あと1センチ足らずで入り終わるんだけど
マガジンが角張っているのに対しバンパーの受けは角丸
軽く見てたけど入れる前に削って微調整しなくちゃならなかったんだな…
明日クラシックアーミーが届くんだけど
スライドとアウターの入れ替えに激しく暗雲だなこりゃw
233名無し迷彩:2009/04/30(木) 20:30:29 ID:rxYrAwhX0
マルイのG17って寸法が実銃のG21と同じサイズなんだっけ?
234名無し迷彩:2009/04/30(木) 21:02:52 ID:JgP5wjcNO
>>231
グロック好きにとってWAはノー眼中だよ
金の問題じゃなく趣味の問題なワケだから

>>228
そんなカスタムもアリなんじゃない?
なんだかんだ言ってもマグロの箱出し性能って馬鹿にならないし
一端メタルに手をつけると、バルブだのスプリングだの歯止め効かなくなっちゃう w
235名無し迷彩:2009/04/30(木) 22:28:44 ID:Z17Vqnso0
>>233
確か横幅がそうだね
236名無し迷彩:2009/05/01(金) 00:10:05 ID:WF8Y1QzL0
DATONATORのアルミスライドってどう?
見た目すごいかっこいいけどなんか問題ある?
237名無し迷彩:2009/05/01(金) 07:52:55 ID:pgE+kHsoO
問題あったらキレて当然の値段だよな
精度出すための装着法(真ん中から)ってのが俺も気になる
238名無し迷彩:2009/05/01(金) 08:20:52 ID:HAHYvFXA0
豊富なバリエとマガジンの互換性でKSCのグロックが好きなんだが、
ここを見ていたらマルイも良いものに思えてきた、手に入りやすいのも良いね。

今度買って来る。
239名無し迷彩:2009/05/01(金) 13:44:46 ID:pgE+kHsoO
俺もKグロ何挺か持ってたけど手元に残ってるのは結局18cのみ
マルシンから排莢出たらコレも億流しかも…
240名無し迷彩:2009/05/02(土) 15:40:25 ID:OoFqX5A+0
パックマイヤーの新スリップオンを買ってみた
カラーフレームと合わせた時の溢れる中二病臭が堪らないなこれ

が、絶望的に握り心地が悪い
この点に関してはホーグの方が100倍はマシだな
241名無し迷彩:2009/05/02(土) 18:19:10 ID:OoFqX5A+0
因みにこんな感じ
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1241255757840.jpg

かなりパックマイヤーらしからぬデザインだと思う
242名無し迷彩:2009/05/02(土) 21:58:52 ID:UeM2EfBl0
>>241
いい感じだなぁ
パンツみたいに履かせて装着するの?
マルイG26用も有るのかな?
243名無し迷彩:2009/05/02(土) 22:04:46 ID:hByhIybkP
グロックかっこいいよな。
特に18cかっこよすぎ。
普通のサブマシンガンとかもう持てない。
244名無し迷彩:2009/05/02(土) 22:15:05 ID:3rcTvH5fO
ガーダーフレームの装着無事完了しますた

塊感っていうの?
素材も硬質な感じでガッチリ組めたです

アドバイスくれた方々dクス
245名無し迷彩:2009/05/02(土) 22:21:50 ID:OoFqX5A+0
>>242
その名の通り下から入れて付ける
ただ結構面倒。ホーグのと比べたらかなり柔らかいから大分マシだが

それとG26用は旧タイプしか無いね
246名無し迷彩:2009/05/02(土) 22:25:12 ID:jFdByspn0
塊感
硬質
ガッチリ

雑誌に毒されてはいけない・・・
247242:2009/05/02(土) 23:44:35 ID:GwiJhdb10
>>245
そうかぁ、面倒と言うのは特殊な手間が必要なのかな?
俺も245のやつが欲しいなぁ、穴あきで格好イイしさ
G26用も出して欲しいな
248名無し迷彩:2009/05/02(土) 23:50:56 ID:OoFqX5A+0
>>247
いや単にきつくて入れづらいだけ
249名無し迷彩:2009/05/03(日) 10:07:37 ID:+TPZ4fYjO
B.W.C G32c
内部パーツをマルイ製に総入れ換えしてガツガツ射ってたら遂にスライドが逝ってしまった orz
どっかメタスラ売ってるとこないかな?
250名無し迷彩:2009/05/05(火) 09:47:49 ID:/BXZJWKZ0
>>249
タニコバさんのエッセイを読んでください
251名無し迷彩:2009/05/06(水) 17:05:39 ID:Vo5UXQjh0
クラシックアーミー買ってみたんだけど
作りがムラっぽいというか雑というか…
型枠から抜いてそのまんま塗装した感じ
表面がツルっとしてないし若干膨らんでいる箇所も有る
マルイG26にスライドとアウター付けようと考えていたけど
これじゃあ付ける気にならないなぁ…
やった事無いけど手入れして塗装してみようかな?
スライド等が豊富なG17を今度買うぞ
252名無し迷彩:2009/05/06(水) 18:26:48 ID:E3yT/k7Z0
ごくたまにCAのメタスラを仕上げ直した物がオクに出てくるけど
それを見る限りだと素性は悪くなさそうだよ
手間を掛ければそれなりになるかも
253名無し迷彩:2009/05/06(水) 21:05:23 ID:IR8aEGd4O
で、互換性はありそう?
かなりの擦り合わせが必要なのかな?
254名無し迷彩:2009/05/08(金) 17:29:34 ID:zWkBuSQOP
実銃の方で新製品出たらしいな。SFシリーズとかいうの。
255名無し迷彩:2009/05/08(金) 17:35:54 ID:D7DmRP770
G26ADみたいなデザインかな
256名無し迷彩:2009/05/08(金) 18:01:12 ID:zWkBuSQOP
G17のグリップ改良版だった。スラっとしててかっこ良かった。
257名無し迷彩:2009/05/08(金) 20:20:45 ID:t06zy5nt0
えっ
258名無し迷彩:2009/05/08(金) 21:14:33 ID:dzXpBU2h0
情報が倒錯しすぎだろ

SFはG20とG21のバリエーションでバックストラップを細くしたフレーム。デザイン変更は無し
ついでにレイルが今までの3rdフレームと同じデザインの「SF」とM4A1のレイルのような溝の多い「SFピカティニーレイルモデル」の2種類がある
後マグキャッチがアンビ化(操作上はスライド式で内部はUSPに近い)


G17タイプフレームの新型は市場評価試験みたいなモノ
現在17と22がラインナップされてる
因みにグロック社はこのフレームを4thフレームと呼ぶ気はなく市場の評価が不調なら止める可能性もある
259名無し迷彩:2009/05/08(金) 23:30:55 ID:Ad1YtsamO
SF握りやすそうで良さ気
ピカティニーのゴツさもたまらん w
260名無し迷彩:2009/05/08(金) 23:50:36 ID:t06zy5nt0
20 21 29 30⇒SF
22⇒RTF2
※Gun誌2009年4月号による
261名無し迷彩:2009/05/09(土) 09:06:17 ID:yAxxTw5U0
夏日〜〜〜〜〜
室温も上がってブローバック快調
もうガッツンガッツン

メタスラに載せ替えただけのマルグロ26でも
ノーマルマガジンで最後まで撃てる、スライドストップも掛かる
気持ちいいなあ
262名無し迷彩:2009/05/09(土) 09:32:50 ID:oRq3ACek0
KSCのグロック23Fってフルオートもできるんだろ?
強盗に使われたら危険だから禁止にしろよ。
263名無し迷彩:2009/05/09(土) 09:36:14 ID:4S1ZWpjOO
23Fだけでいいのか?
264名無し迷彩:2009/05/09(土) 09:56:49 ID:N013jN/CP
18cも26cも23Fもだな。
ただのフルオートならマルイも出来る。
265名無し迷彩:2009/05/09(土) 12:23:51 ID:4S1ZWpjOO
ところで実銃の18cって民間にも流れてるものなのか?
たまに映画でぶっ放すシーン見るとウォーッ!てなる
確かにアブナイ銃だな w
266名無し迷彩:2009/05/09(土) 13:18:33 ID:H1nlDrUN0
自動式拳銃で装弾数が最大の銃は何ですか?

アクション映画で景気良くぶっぱなすシーンを目にしますが
実際に一度の充填で最も多くの弾を連射出来る自動式拳銃は、
どんな銃で最大装弾数はどれぐらい何でしょうか。
267名無し迷彩:2009/05/09(土) 13:19:57 ID:H1nlDrUN0
おそらく拳銃型のものでは
@グロック18の33発が最大装弾数です。(機関拳銃なのでフルオートです。)
AルガーP08のスネイルマガジンは32発が二番目

厳密には拳銃とはいえませんが突撃短機関銃の部類では
@キャリコM100が100発
AFNP90が50発です。

ちなみに拳銃の装弾数がすくないのはあくまで自衛用の武器としての性格が強くあまり攻撃兵器としてつかえません。
実際にフルオートマチックの拳銃を射撃しましたが、的に当たりませんし、こけおどし的な使用法に限定されます。
268名無し迷彩:2009/05/09(土) 14:03:14 ID:yZd0Jk7p0
youtubeでグロックにドラムマガジン(明らかに33発以上)つけてるの見たことあるぞ
そういうのも含むかは知らんが

>>258
それを言うなら倒錯じゃなくて錯綜じゃないの
269名無し迷彩:2009/05/09(土) 20:06:28 ID:T21D7rMa0
>>265
公の執行機関オンリーじゃなかった?
270名無し迷彩:2009/05/09(土) 20:49:01 ID:JaSmmTO+0
>>265>>269

アメリカだとクラス3ライセンサー(公的機関に小火器を販売するディーラー)なら所持できる
ただし「サンプル品」っつー名目になるので極端に多数所持は出来ない
271名無し迷彩:2009/05/09(土) 21:48:02 ID:4S1ZWpjOO
なるほど…
では民間レベルでも何とか購入の手立てはありそうだな
その点微妙に引っ掛かってたんだけど、これで心おきなく18cゲト出来る

レスくれた皆 thx
272名無し迷彩:2009/05/09(土) 21:49:41 ID:eE2KgoXz0
>>271
17用に社外でフルオートキットが売ってる。
273名無し迷彩:2009/05/09(土) 22:11:25 ID:4S1ZWpjOO
どこ?
セミの機能がスポイルされないなら参考にしてみたい
274名無し迷彩:2009/05/09(土) 23:27:02 ID:JaSmmTO+0
一応言っておくがフルートスイッチキットの所持にはクラス2ライセンスが必要だぞ
因みに日本のライフル所持許可以上にライセンスの取得は困難

更にアサルトウェポンBAN施行以前に民間登録されたグロックフルオートスイッチって物凄く少ないからアホみたいに高い
たまーに市場に出ても数百万は軽くする。スイッチ一つに


クラス3ディーラーならヨーロッパ製のをディーラーサンプル名目で取り寄せられるが
275名無し迷彩:2009/05/09(土) 23:30:06 ID:JaSmmTO+0
あー失礼間違えた

民間登録されてる場合スイッチ(フルオートシア)が組み込まれたマシンガン扱いになるからコレクターが手放して市場に出る時は銃丸ごとだ
276名無し迷彩:2009/05/09(土) 23:32:15 ID:Ne5vIAeg0
日本でも自動小銃はフルオート機構をオミットすれば所持できる。
M16なんかも堂々と所持してる人もいる。
逆にフルオートシア一つ入手または自作すれば元に戻せる。
277名無し迷彩:2009/05/10(日) 00:19:34 ID:nkpExqXc0
日本国内でフルオートなんて弾の無駄使い程度にしかならんと思うがね
278名無し迷彩:2009/05/10(日) 01:59:04 ID:3TNkZxow0
実銃の話はよそでやれ
279名無し迷彩:2009/05/10(日) 03:52:06 ID:qM+V2y+f0
>276
そりゃ大昔の話の上にM16じゃなくてAR10のことだ。
昔ですら5.56mmの銃は狩猟用途としても認められなかったんだから。
まして今はジェーン年鑑に載ってるだけで「軍用銃」のレッテルを貼られて輸入すら出来ない。
昔運よく許可が下りて、現在所持している人も1代限りで更新の度に手放すように
警察に催促されるのが実情。
280名無し迷彩:2009/05/10(日) 04:55:22 ID:EeyJRUnS0
どっちにしてもフルオートは思ってるほど当たらんよ。
拳銃なら尚更無駄弾ばら撒くだけだ。
281名無し迷彩:2009/05/10(日) 05:15:49 ID:0Yiv8kykO
理屈ではわかっていても、欲しくなる。それがマッシーン☆ピストル!!
282名無し迷彩:2009/05/10(日) 06:36:17 ID:Clp4yJhZ0
93Rはカッコいいよな!
283名無し迷彩:2009/05/10(日) 14:48:02 ID:oGBweyRR0
>>279
装弾数5発以下
フルオート以ての外
口径7.62mm以上

が日本国内の制限だからね。
AR-15というかM-16を散弾銃に改造して
輸入するという涙ぐましい努力をしてたが
結局ダウトになったとか言う話も見たことがあったり。

口径7.62mm以上だから、AK-47を改造輸入してる奴も居るんだったかな。
サイガと一緒に。
284名無し迷彩:2009/05/10(日) 16:27:48 ID:FQILTMWY0
装弾数は2+1までじゃなかったっけ?
285名無し迷彩:2009/05/10(日) 16:57:21 ID:om+K+2wo0
で、それがトイガンのグロックにどう関係するんですかな?
286名無し迷彩:2009/05/10(日) 18:44:38 ID:d6ilrU66O
>>236
亀レスだが、ぽん付けで問題なし。
287名無し迷彩:2009/05/10(日) 22:20:27 ID:SbR2LEmo0
グロック26のスライド交換の日に備えて
今日初めてガンの分解に挑んでみた
スライドは外れた、次にリコイルスプリングガイドも外した
しかし次のバレルアッセンブルが外せない…
説明書では前に押して後ろに抜くみたいな図だけど
幾ら前にやって斜め上に抜き取ろうとしても
バレルの先端がスライドの銃口丸に掛かってしまうし
角度的にどうしても抜き取れない
バレルアッセンブルからバレルを外さなくてはならないのかな?
先輩方どうかアドバイスを
288名無し迷彩:2009/05/10(日) 23:01:00 ID:FQILTMWY0
>>287
斜め下に抜いてみろ
289名無し迷彩:2009/05/10(日) 23:06:41 ID:bSrb22+AO
__┏━
 ̄ ̄┗━ ←この部分を外側へ広げながら抜く

※アウターバレルを下から見た図
290名無し迷彩:2009/05/10(日) 23:11:42 ID:bSrb22+AO
↑勘弁!全然的外れだった w
291名無し迷彩:2009/05/11(月) 19:42:50 ID:hkJYDJwM0
ガスは気軽さが失われる
ガス台がかかる

それよりもフロンガスの毒性を気にするようになった
つまりフロン系の物質は神経異常や遺伝子異常を引き起こす蓄積系の毒性物質であり
奇形児などが生まれる可能性が高くなり将来神経痛や神経異常の原因に。
一般に無害と言われているが盲点はそこにある
フッ素系の物質はそれ自体に害がないように思われても人体に入ると生理的に分解されて蓄積される 室内使用は特に危険だ 安全とされていたものが知らない間に蓄積され神経や遺伝子に異常をもたらす 原因を特定するのは困難
ttp://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fmywiki.jp%2Fyuto%2F%258Eh%258C%2583%2593I%2582%25C8%2590%25E0%2F%2588%25EA%2595%2594%2582%25CC%2583t%2583%258D%2583%2593%2582%25C9%2582%25CD%2593%25C5%2590%25AB%2582%25AA%2582%25A0%2582%25E9%2F&hl=ja&source=m
292287:2009/05/11(月) 20:44:29 ID:c6VI+vH+O
>>288>>289
アドバイスありがとう
しかし駄目だった…orz
画像みたいな感じで、ピストンの細長い棒の箇所が邪魔で抜けない
力任せだといけそうだけど、バレルやスライドの銃口穴に傷付いちゃうし…
ttp://futakoi.jp/svc/uploader.php?fn=futakoi3474.jpg
293名無し迷彩:2009/05/11(月) 20:54:30 ID:/p4QbP6a0
フロンガスの毒性話題ですいません
134Aの呼吸器麻痺障害
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.greenpeace.or.jp%2Flibrary%2F98gf%2Frep1.html%3F_gwt_pg%3D0&hl=ja&source=m&site=search
吸うと気分が悪くなるのは知られていますがHFC134aが呼吸器を侵す危険な物質だということはあまり知られていません

屋内ではガスガンを使わず
これを徹底します
どうも最近呼吸がしにくい、息苦しいと感じることはありませんか?

あなたの呼吸器は知らないうちにフロンガスに犯されているかもしれませんよ
294名無し迷彩:2009/05/11(月) 21:21:19 ID:3Vl5eCTh0
>>292

スライド正面からバレルを外したい方向へ押しだすような感じで押してみたら?
295名無し迷彩:2009/05/11(月) 21:33:50 ID:vCWQP9eKO
>>292
携帯から画像見れないんで何ともだけど、どうしてもってことならいっそエンジン(ピストン部)先に外しちゃえば?
それにしても、抜けないはずは無いんだけどなぁー
296名無し迷彩:2009/05/12(火) 03:35:31 ID:yGSbx7Ja0
フルオートトレイサー付けたいけどむり?
297名無し迷彩:2009/05/12(火) 07:21:19 ID:u+2HrwND0
>>292
ちょっとの傷はしゃぁない強引に斜め下に抜け。
298名無し迷彩:2009/05/12(火) 10:08:47 ID:tmRZN+xRO
てか、26のメタスラってみんな何処でゲトしてんの?
探してもなかなか見つからないんで、自分は他メーカーからの流用でお茶濁しちゃってるんだが…
299名無し迷彩:2009/05/12(火) 16:52:49 ID:08vYnGLY0
お前の探すってYahoo!きっずじゃないだろうな
300名無し迷彩:2009/05/12(火) 23:09:56 ID:QuqkcXS20
>>298
お前の目の前にある箱はなんだと。

入っておくがマルイ純正のメタルスライドなぞ存在してないからな。

後、「メタル」だけじゃなく、他の金属名も検索しろ。
301名無し迷彩:2009/05/12(火) 23:56:59 ID:ht6IvthsP
純正があると思ってるんじゃね?
302名無し迷彩:2009/05/14(木) 08:18:05 ID:Ye8eloZAO
ガーダーリアルフレームに組み換え後、スライドストップがかかりにくくなってしまいました。
どなたか対処法ご存知ないですか?
303名無し迷彩:2009/05/14(木) 08:20:41 ID:VTWLTs/o0
スライドストップのリップとかかる部分をペンチで折り曲げる
304名無し迷彩:2009/05/14(木) 08:38:09 ID:ElDvQfYi0
>>298
とりあえず思いつく単語を並べてググってみるといい

俺が今目の前の箱でやってみたら
マルグロ26用アルミ削り出しスライドとアウターバレルのセットがヒットした
在庫状況は要確認だが同じページ内に掲載されている他の製品には「品切れ」と
書かれている物がある反面、このスライド&バレルセットには書かれていなかった
在庫有りが期待出来そう

ただ、アルミ削り出しはアルマイト仕上げで好みが分かれるかも
(俺は気に入らなくて剥がそうとしたがまだらになり失敗、オクで激安放出した)
305名無し迷彩:2009/05/14(木) 08:44:22 ID:4lwVDyxCP
>>302
スライドストップとフレームの間にクリップを折り曲げたやつ入れてる。
あれマガジンのバネとフレームの間にスライドストップが挟まるんだよな。
306名無し迷彩:2009/05/14(木) 13:17:04 ID:mlt2XQ/m0
マルイ純正サムレストキター

銀玉グロックは酷い
307名無し迷彩:2009/05/14(木) 19:57:06 ID:21nh3DJk0
グロックのカラーバリエーションって嘘だろ
先週、G17買ってガーダーのTANフレーム付け替えたばっかりなのに
308名無し迷彩:2009/05/14(木) 20:29:39 ID:oIX0PFX50
だーなんだあの酷い色は
グロックのODフレームは限りなくTANに近いダークアースなのに黄色いTANと緑のODかよ

>>307
ガーダーのは刻印が正しく入ってるから別によくね?
309名無し迷彩:2009/05/15(金) 08:06:22 ID:0by+gga80
海外製のフルメタルG26 フレームまでマジで金属製
面出ししてブルーイングしたら結構いいかも
310名無し迷彩:2009/05/15(金) 08:20:38 ID:mwGvjBcYP
フレームまでってグロックの意味無いじゃん。
311名無し迷彩:2009/05/15(金) 17:43:43 ID:Mgt3bAeGO
既出だけど、ガーダーのフレームはシャーシ止めるネジを受ける部分が割れやすいから、刻印気にせず色変え希望な人には純正の方がよいね。でも暫くはパーツのみの通販はしないんだろうな。
312名無し迷彩:2009/05/15(金) 21:18:51 ID:PR4pwkqQO
>>311
俺のも割れたけどネジ基部まわりをプラリペアでガチガチに固めて直した。
それ以来問題ないよ
313名無し迷彩:2009/05/15(金) 22:32:17 ID:Mgt3bAeGO
俺は純正をホビースでリアル刻印にしてもらった。サバゲでガンガン使うこと考えると、柔軟性が乏しいガーダーフレームはなぁ…と
314名無し迷彩:2009/05/15(金) 22:58:40 ID:iBdHAM7jO
以前グロックスレッドでも論議されたことだが、実銃を握った経験のある人達からの支持を獲得したのは、意外にもマルイ17の純正フレームだったように記憶している
[注]刻印除く、形状や素材感など

よって、発表になったODとTANスライドは非常に気になる
早く実物の色合いをこの目で見てみたい
315名無し迷彩:2009/05/15(金) 23:01:37 ID:iBdHAM7jO
訂正
ODとTANスライド ×
ODとTANフレーム 〇
316名無し迷彩:2009/05/16(土) 14:46:48 ID:pZxmY+OG0
今度マルイが出すグロックのビーバーテール兼サムレストって何?

>>276
嘘でしょ?
不可能なはず。
317名無し迷彩:2009/05/16(土) 16:52:12 ID:oqze7l6h0
>>316
フレーム後部のスライド真下辺りに取り付ける物
名前の通りビーバーの尻尾みたいな形をしていて
握った手の親指を当てがったり(サムレスト)
後退するスライドから指の股を保護するとかの効果があるらしい

実銃用がオクに時々出てくるよ
でも格好は余り良くないな
318名無し迷彩:2009/05/16(土) 17:40:35 ID:Meh6lgMj0
俺はかっこいいと思うが・・・
ttp://www.oceancustomtactical.com/octglockcustomsat.htm
319名無し迷彩:2009/05/16(土) 18:09:06 ID:P6K7NVYf0
いいからグロック19欲しいんだが。
320名無し迷彩:2009/05/16(土) 18:27:48 ID:DcPO7kyVP
KSC買え
321名無し迷彩:2009/05/16(土) 18:40:29 ID:M5GpNE+TO
どうせならBTCカスタムを製品化すれば良いのに…
322名無し迷彩:2009/05/16(土) 20:31:55 ID:XsBfp2xR0
>>316
最近は輸入が厳しくなってるけど
AR15とかはライフル所持の許可あれば持てる

確か他にもカスタムが必要だったと思う
323名無し迷彩:2009/05/16(土) 21:48:18 ID:4j2OIrcs0
>>320
東京マルイが作るグロック19が欲しいんだ。
324名無し迷彩:2009/05/16(土) 22:25:49 ID:ix7UaAwf0
>>322
いや。確か5.56mmの銃は問答無用でダウトだったはず。
AR-15系も無理矢理ショットガンに改造して国内に入れたとかなんとか。

ライフル系も装弾数5発以下とか制限喰らう。
325名無し迷彩:2009/05/17(日) 01:02:25 ID:JcApO/Zc0
マグロ17のマグバンパーって実銃でいうところの+2マグバンパー?
知ってる人教えてよ!
326名無し迷彩:2009/05/17(日) 02:00:08 ID:dDc6jeMo0
>>325
それ
ただ厳密にはグロックのマグバンパー(と言うかマグ)には2種類有って

マグバンパーがフレームに半分埋まる古いタイプ(KSCやタナカが再現してる)
マグバンパー全体が露出する新しいタイプ(マルイのタイプ)

になるんだが何故か+2バンパーは旧タイプのデザインだった
まぁ実際にまだ型を起こして無くて展示品はサードパーティのパーツを付けただけって可能性もあるが
シューターデザインのマグロ用+2バンパーが旧タイプだし
327名無し迷彩:2009/05/17(日) 02:26:53 ID:JcApO/Zc0
>>326
そうなんだ、やっぱ詳しい人の解説は違うね
ところで、新マグと旧マグ、見た目以外にはどういう違いがあるの?
やっぱ新マグのほうがいいの?
328322:2009/05/17(日) 02:45:05 ID:jYMJlpkz0
>>324
そう、必要なカスタムってそれだ
コンバージョンキットみたいので使用する弾丸変えるんだよな
それじゃAR15じゃないってか
329名無し迷彩:2009/05/17(日) 03:27:40 ID:ufwaehY10
グロックの第4世代フレーム?の動画つべにある?
あと誰かスペック教えて?
330名無し迷彩:2009/05/17(日) 06:32:13 ID:9XJAfQJi0
グロックって各社からどんだけのバリエが流通してるのか誰か纏めてください。
331名無し迷彩:2009/05/17(日) 06:32:55 ID:mFiIudbQ0
>>324
狩猟用はアウトだけど、標的射撃用としてなら許可でるよ
332名無し迷彩:2009/05/17(日) 12:33:46 ID:esaBgH2M0
しつこくライフルネタやってる馬鹿は巣に帰れ
それとも実銃板・スレだと付け焼き刃の淺知恵でボロが出るから
ここでスレチやって悦に入ってるのか?

>322=>324 オマエのことだよ
333名無し迷彩:2009/05/17(日) 13:51:47 ID:F2aESEBe0
どうでもいいけど、グロックって各社からどんだけのバリエが流通してるのか誰か纏めてください。
334名無し迷彩:2009/05/17(日) 16:24:32 ID:VvszLBu/O
>>327
他の違いは新しい方がマガジン本体が数mm長い。バンパーが全部露出するから
バンパーの固定方法も単に爪で引っ掻けてた方法から一般的な突起の付いた板で押さえるタイプに変わってる
後この時のマイナーチェンジじでマガジン内の金属プレートが延長されてフル装弾でもマガジンが膨らまなくなった
つまりマグキャッチを押せば自重で落ちてくる

大体こんな感じかな
更に最新版だとSFシリーズが出た時に新しくデザインされたフォロアに全口径変更されてる
335名無し迷彩:2009/05/17(日) 18:20:08 ID:g1RSz9vp0
他のスレで質問したけど流れてしまったので…
イーストA製のグロック用ヒップホルスターはマグロ17にも対応してますか?
336名無し迷彩:2009/05/17(日) 18:32:58 ID:3SKWZjeq0
>>334
詳しい解説ありがとうございました
やっぱ専門スレは違うな
濃ゆいね
337名無し迷彩:2009/05/18(月) 10:22:34 ID:RJ6mqU3T0
>>335
ナイロンの奴も皮の奴もいけるよ。ただ皮はほんのちょっときつめ。
338名無し迷彩:2009/05/18(月) 19:17:04 ID:Im7B7HxqO
マルイグロック17に付属しているナイトサイトは、マルイのオリジナル?それとも実銃用にも近い形のものがあるのかな?
339名無し迷彩:2009/05/18(月) 19:18:25 ID:3uB9u+Qk0
>>338
あるよ。
340名無し迷彩:2009/05/18(月) 19:25:00 ID:Im7B7HxqO
形状もあれに近いの?
341名無し迷彩:2009/05/18(月) 19:39:15 ID:QxISfJ100
そのまんまだよ
342名無し迷彩:2009/05/18(月) 19:44:28 ID:CmQoGAFeO
オクでMGCのG17ジャンク、1000円で落としてきました。

トリガーセフティのピンが抜けてただけで、組み直して機能復活。
金属音が交じる引き音と作動音はなかなか面白いんですけど…
オールドファンには有名な「刻印削り落としモデル」でありましてね


先日G19のHWスライドは単品で出てきましたけどが
G17も、刻印有りスライドが単品だけで出てくる事はありますかね?
343名無し迷彩:2009/05/18(月) 20:03:42 ID:Im7B7HxqO
>>339 >>341 サンクス。アメリカのガンSHOPのHP覗いてみたら近い形のがありやした。にしてもアメリカは安い。。パックマイヤーのスリップオングリップが日本の半額以下
344名無し迷彩:2009/05/18(月) 20:13:19 ID:xmdVK/Yr0
MGCのG19って需要あるものなの?
持ってるけど箱出してワンマガジンも撃てないまま壊れて
すっげー失望した覚えがあるわ。確かに外装は良くできてるとは
思ったけど。
345名無し迷彩:2009/05/18(月) 20:16:46 ID:XiWDsfQ80
輸入すりゃいいじゃんw
346名無し迷彩:2009/05/18(月) 20:39:19 ID:h1iTvDLGP
世界まる見えでアメリカの警官がグロック17で犯人逮捕してた
347名無し迷彩:2009/05/18(月) 20:41:55 ID:Im7B7HxqO
輸入したら日本販売価格と大して変わらなくなるんじゃない?個人だと税関通らない可能性も
348名無し迷彩:2009/05/18(月) 21:30:28 ID:Gk0PYWbu0
グロック嫌いな人のためにグリップ角度をガバと同じにしてハンマーあるグロック作ればいいのにね。
アメリカを中心にそれもベストセラーになるかも。
349名無し迷彩:2009/05/18(月) 21:40:30 ID:KobO8kYVO
ハンマーのあるグロックってメカが全くの別物やん
350名無し迷彩:2009/05/18(月) 21:49:57 ID:3uB9u+Qk0
>>348
グロックシリーズのベストセラー要因の半分はセーフアクションのおかげだと思うんだが…
そこまでしてもガバ信者はグロックのその新製品にはなびかないだろ。
あいつらガバ以外は認めてないんだから。
351名無し迷彩:2009/05/18(月) 21:52:01 ID:9OMoMkcS0
それにリボルバーのグリップアングルに近いからアメリカの警察が好んだのもあるしな
352名無し迷彩:2009/05/18(月) 21:59:02 ID:fu9IFcCq0
アメちゃんはグロックor45オート、ってイメージしかない
353名無し迷彩:2009/05/18(月) 22:22:36 ID:CmQoGAFeO
>>344
仮にも「20万丁売れたガスガンシリーズ」として名を馳せたものですが…

私はG19、23と合わせて4丁持ってますが、今だに全部作動しますでよ。
構造もシンプル、コンパクトで省燃費。HWスライド換装でガツガツ動いてくれます
(そんなに壊れる所ありましたかな?)

>>346
暇があればマンハッタンに行ってらっしゃい
NYPDのピード(外勤警官)は、老いも若きもみんなG17にマグ2本挿しですよ
354名無し迷彩:2009/05/18(月) 23:25:47 ID:giCCC9Sgi
いやぁ良さげだなマグロカスタム
355名無し迷彩:2009/05/18(月) 23:49:34 ID:CBu0u/p50
>>353
横レスだけど、実際壊れた人に向かって「ほんとは壊れにくい」なんてことが意味あると思えないが
大量生産なんだから外れはどうしても出てくる
>>344の人も初期不良なんだろうし対応してもらえればよかったんだろうけどね
356名無し迷彩:2009/05/19(火) 06:34:53 ID:foazTo2R0
壊れたG19だけど思い出した。
シリンダーブロックの前の部分にOリングがあったと思うんだけど、
それがはずれて銃口から飛び出してきたよ。
何度も元の位置に戻してみたけどすぐ外れるので、初期不良と
言うより設計自体なんかおかしいんじゃね? と思って諦めた記憶が。

そうか… あれそんないい銃だったんだ…
357名無し迷彩:2009/05/19(火) 17:49:36 ID:GZe9iOTi0
>>351
そうなんだ?
358名無し迷彩:2009/05/19(火) 21:51:44 ID:j5bHvhOo0
っていうかリボルバーからグロックって極端だなw
359名無し迷彩:2009/05/20(水) 01:26:55 ID:BqWJj0qI0
日曜洋画のエディマーヒーはG21?とS&W使ってたな
360名無し迷彩:2009/05/20(水) 06:29:04 ID:KB7/AurL0
今更MGCのグロック18を弄ってるんだけど、MAGPULのマガジンバンパーって付けられないかな?
駄目元でKSC用を買ってみたんだけど、MGCのマガジン本体の方が太くて入らなかったんだけど、
マルイ用はどうかな?どなたかやった人居ませんか?タニコバのマグバンパーは使いにくいっす...
361名無し迷彩:2009/05/20(水) 18:57:17 ID:3xHq508J0
>>356
それは多分MGC倒産寸前に糞みたいなプレシュートに
改悪された欠陥商品。
当時は訳のわからない酷いプレシュート構造の改悪品が
各種出たんだよ。
マグナの出現で慌てたMGCの自爆の一つです。
そうなる前のMGCグロックはいい銃だよ。
362名無し迷彩:2009/05/20(水) 20:06:23 ID:Io9VpxnN0
>>359
21?
根拠は?
363名無し迷彩:2009/05/20(水) 20:21:55 ID:QSfjpTT40
>>361

ふ、む… なるほどなるほど… と思いちと調べてみたが、んー見る限りでは
メカは持ってたものと変わらなさそう。
http://majp230jpmaj.militaryblog.jp/e66160.html
このへんの外観だけみると、だけど。
ま、いつまでも過去の話をしていてもアレなんで。ありがとでした。

その点マルイの安定度は凄いなと感心するよ。
アラサー世代は大体マルイの18未満エアコキハンドガンには触れたことはあるはずだよなw
364名無し迷彩:2009/05/20(水) 20:35:30 ID:0ghK/prS0
>>362
横からマジレスするが
SWAT隊員から借りたのと路面電車で落としたのは17の2nd
マッコールから借りたのが多分19の2nd
造船所で捨てたレッグホルスターの中身はM36
365名無し迷彩:2009/05/20(水) 23:46:29 ID:g4s1bnQT0
366名無し迷彩:2009/05/21(木) 00:03:19 ID:Akq4R+lk0
タナカの2ndフレームとマルコキってそっくりだよなぁ
特に異様に角張ってるダストカバーが

KSCとタナカのフレームの内側が全く同じ形してたり案外同じデザイナーが関わってるのかな
367名無し迷彩:2009/05/21(木) 00:47:00 ID:oawe5Xd5O
G26のマガジン、ドライヤーで暖めたら以外とキック強くてワロタ
368名無し迷彩:2009/05/21(木) 01:00:55 ID:r1CvsBfH0
>>364
ネタ振った方だけど、駐車場で銃口見えたときに口径がでかく見えたのよ
9mmには見えなかったんだ
369名無し迷彩:2009/05/21(木) 01:21:11 ID:Akq4R+lk0
>>368
そりゃプロップガンだからだろ
マズルからチョークをねじ込むためにねじ切ってるからバレルが薄くなるんだよ
その駐車場のシーンでしっかりチェンバーのロッキングが斜めに削られてたし全シーンプロップガンで撮ってるっぽい
370名無し迷彩:2009/05/21(木) 01:50:44 ID:r1CvsBfH0
よく見えてるなあ
恐れ入りました
371名無し迷彩:2009/05/21(木) 11:52:41 ID:oDD61knN0
>>363
終わった話になんなんだがMGCグロックの改悪プレシュート版も
上記の写真で見える範囲は同じだったと思う。

などと過去に囚われるのはやめてショップで何か衝動買い
してくるわ。
372名無し迷彩:2009/05/21(木) 17:51:32 ID:1zlyPLqzO
マルイ17購入しました
その昔 MGC製を買って以来のグロックです
グァムで退役軍人に射撃を教えてもらった記憶が蘇ります
373名無し迷彩:2009/05/21(木) 17:53:09 ID:fe1bXvXu0
>>366
マルイとタナカのスライド幅も同じなんだよね
「スライドが太い!」と話題になったマルイガスブロG17
先発のはずのタナカG17では話題にならずww
374名無し迷彩:2009/05/22(金) 05:40:57 ID:sYtSBg7O0
グロックを携行してる刑事とかグロック意外にもう一丁拳銃を持ってるらしいね。
グロックを使ってる刑事全員じゃないだろうけど。
グリップアングルが他の拳銃と違うためとっさの時に命中率が下がるんだって。
俺だったらもう一丁はステンレスのリボルバーでいいかな。
っていうかグロックのグリップアングルリボルバーと似てるってマジ?
そうは思えないんだが。
375名無し迷彩:2009/05/22(金) 08:19:23 ID:zfunH2D20
>>374
モノによるけど概ね近いね
完全にグロックのアングルに体が慣れてるんだがパイソン、M19、M29辺りは無意識に構えても殆どドンピシャになる
例外はチーフでグリップが短いせいで若干上を向く。オーバーサイズグリップを付けたら逆に完璧だったが
376名無し迷彩:2009/05/22(金) 09:01:07 ID:aw5+Rt+5O
映画とか見てると大抵正確なサイティングなんて余裕はなく、ターゲットの動きに対してほぼとっさに反応してる感じだから、グリップアングルってオレらの想像以上にすっげぇ重要なんだろうね

てか、感覚だけでよく狙えるもんだよなぁ w

サバゲやらない派だからよくわかんないんだけど、実戦ってマジあんな風なのか気になる
377名無し迷彩:2009/05/23(土) 01:01:10 ID:HwzLOeEg0
サバゲではあんまりサイトを見てる気はしないが、サイトの無い銃を撃ってみると、結構使ってたんだなぁ、って実感する。
378名無し迷彩:2009/05/23(土) 11:51:24 ID:yQoVZZd40
コーナーショットはダットになんの?
379名無し迷彩:2009/05/23(土) 22:24:59 ID:HxBICNvU0
>>377
そうか?
380名無し迷彩:2009/05/24(日) 00:01:26 ID:b0J4UDoY0
>>379
お前はとりあえずマルゼンのCA870でも買って来い
381名無し迷彩:2009/05/25(月) 19:31:32 ID:nQYoodmE0
以前G19のグリップアングルはG17と同じ違うで議論になってたけど結局どうなの?
382名無し迷彩:2009/05/26(火) 14:31:05 ID:K7RWj6fk0
グロック26はノッチ対策されてれば完璧なんだけどなあ
383名無し迷彩:2009/05/26(火) 18:55:41 ID:20bKoNFr0
トリガーもな
384名無し迷彩:2009/05/27(水) 11:54:17 ID:9INfEToA0
クラシックアーミーのグロック26は仕上がりが荒く
メタルスライド&アウターのマルイ取付けを断念したけど
今日届いたARMY ARMAMENTのM1911は満足な仕上がりだった
自分は家で愛でるだけだし、野外プレイでどうかは分からないけど
フルメタルでガチャガチャ弄っててもリアルで楽しい
385名無し迷彩:2009/05/27(水) 12:40:14 ID:nZKu71ho0
グロックなんだけど
マルイのマガジンは
使えるの?
386名無し迷彩:2009/05/27(水) 14:31:34 ID:escg2Pm8O
>>384
どこで買えるの?
387384:2009/05/27(水) 16:03:24 ID:JTGt4nErO
>>386
オクで出てるよ
因みに8千数百円で即決だった
他にもハイキャパとかP226とか数種類出されているけど
刻印じゃなく白印字のやつも有るから注意方
(M1911は刻印)

ガスガンカテゴリーで『メタル』と検索してみて
388384:2009/05/27(水) 17:00:13 ID:9INfEToA0
携帯カメラで写りイマイチだけどこんな感じ
ttp://futakoi.jp/svc/uploader.php?fn=futakoi3554.jpg

重さは約920gでズシリとした重量感
389名無し迷彩:2009/05/28(木) 07:10:38 ID:niEJKaKU0
グロックのことを考えてたら、ふとH&KのP7M13を思い出した。
グロックみたいなカッコイイ部分はないけどなんか味があるな。
390名無し迷彩:2009/05/28(木) 07:21:21 ID:U6ZmEqa90
あの小さなボディにメカニズムがぎっしりだからね、ガスディレード機構にスクイーズコッカーとそれに連動した操作系
あのメカメカしさはグロックとは対極にあるけど、魅力的だね
それにしても、当時のドイツ有名メーカー製オートは操作系をやたら纏めようとしていたように思える
391名無し迷彩:2009/05/28(木) 18:46:59 ID:2xN4piJIO
>>387
ありがとう

ミリガバもあったんだけど、白字なんだよな…
392名無し迷彩:2009/05/28(木) 20:33:21 ID:PUXzMk1/0
弾が撃てるフルメタルは違法だからな、一応言っておくぞ
393名無し迷彩:2009/05/29(金) 21:21:48 ID:G1lp+RVB0
グロックが活躍してるな。
・グロック7
・ドイツ製
・X線に写らない
・高価
間違いだらけ。
394名無し迷彩:2009/05/30(土) 00:27:48 ID:D/MlLZS9O
今夜だっけ?
しかしネタ的にもう飽きた
395名無し迷彩:2009/06/02(火) 12:34:57 ID:CNKIoI8A0
俺が厨房の頃はマシンピストル持ってる奴が番長だったなぁ
396名無し迷彩:2009/06/02(火) 22:22:38 ID:73g6ahGE0
だなw何処の学校でもマシンピストル持ってる奴が一番強かったな
397名無し迷彩:2009/06/02(火) 22:30:47 ID:mYtsg0XpO
>>384
それって海外発送の物ですか?
398名無し迷彩:2009/06/06(土) 10:15:54 ID:yq18Db6y0
ワールド・オブ・ライズでディカプリ男が17か19を振り回してた
結構さまになってた感じ
399名無し迷彩:2009/06/06(土) 10:18:24 ID:yq18Db6y0
書き忘れた

BWCのG32Cはどうなん?
タニコバの半カスタムみたいなやつ
安いから気になってる
400名無し迷彩:2009/06/06(土) 13:05:00 ID:XeON4y3t0
フルメタルのガスハンドガンは上下分割して所持してれば銃刀法に抵触しないというのは本当?
401名無し迷彩:2009/06/06(土) 16:36:37 ID:xuDtdewU0
>>400
他所でやれ

【法令】メタルざんまいVol.1【遵守】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1175870098/
402384:2009/06/06(土) 16:37:55 ID:YnyyBJIt0
>>397
海外発送ですよ
送料1500円だったかな
403名無し迷彩:2009/06/07(日) 14:55:06 ID:126u6nGMO
教えて下さい。
マルヰ17使ってるんですがボロ寿命。シューティング限定なら26アドバンスと思ってるんですが…
比較してどうでしょうか?
404名無し迷彩:2009/06/07(日) 22:08:21 ID:d5SSlB1F0
T3にグロック19登場。
ますます欲しくなる。
405名無し迷彩:2009/06/08(月) 10:08:23 ID:zrCWcA8F0
お前らグロってますか!
406名無し迷彩:2009/06/08(月) 10:43:32 ID:zbjmaX/10
ゲロってます!
407名無し迷彩:2009/06/08(月) 10:46:05 ID:a/JZp6PqO
>>399
トリガーポジションがライブではない
グリップ右手の刻印が削られてる
この2点を除けば概ね良好

内部パーツをマルイ製に交換するが吉
408名無し迷彩:2009/06/08(月) 18:59:18 ID:y161n24P0
おれ、晩飯食ったら電ブロ18Cでグロるんだ・・・
409名無し迷彩:2009/06/08(月) 22:03:41 ID:QPOtU/MFO
>>402ありがとう。
今度MEUを落札します。
410名無し迷彩:2009/06/12(金) 07:51:52 ID:VpU7l5XLO
おまいらが中華ガバの話するから過疎っちまったじゃねーか (><)
411名無し迷彩:2009/06/13(土) 00:05:19 ID:6Srdlc5eO
質問です。
クラシックアーミーのG19を購入を考えております。
こちらをお持ちの方いらっしゃいましたらインプレお願いいたします。
あと、こちらの内部はマルイ製でしょうか?
412名無し迷彩:2009/06/13(土) 01:54:22 ID:+cQzPo5c0
なわけねぇだろ
413名無し迷彩:2009/06/13(土) 01:58:29 ID:/cscjTZo0
>>411
出品者に聞けよ
毎度毎度同じ質問でうんざりしてるんだよ

回答もらったらお前はテンプレの編纂してくれんのか?しねえだろうが?
414名無し迷彩:2009/06/13(土) 03:01:33 ID:lukjLW1g0
ARMYとか聞くとPowerBookを思い出して不愉快になる
415名無し迷彩:2009/06/14(日) 00:07:48 ID:V/uXkxv30
いつの話だよ
416名無し迷彩:2009/06/16(火) 10:21:29 ID:8w7nBtdPO
今更ながらKの18cグリップ刻印入り初期型をゲト
あちこち調べてみると現行モデルの方が作動性アップしてるらしいので、その仕様の違いが気になってる
パーツ交換のポイントや注意点など、詳しい方是非ご教授お願いしまつ
417名無し迷彩:2009/06/16(火) 11:16:54 ID:0yyK58ui0
スライド先端の強化無し ってやつじゃね?
418名無し迷彩:2009/06/16(火) 13:44:53 ID:8w7nBtdPO
このまま射ってると、やっぱ割れちゃうのかな…
メタスラ導入早めに検討してみます
あと内部メカの変更点とかある?
419名無し迷彩:2009/06/16(火) 22:46:19 ID:dDs4DF9F0
今日本人ボディーガードを紹介する番組でグラブマガの拳銃を奪う訓練をやっててグロック17を使ってた。
マルイのエアコキだな。
420名無し迷彩:2009/06/17(水) 04:48:21 ID:IP8Y/ZJT0
何言ってんだ
421名無し迷彩:2009/06/20(土) 16:42:21 ID:c/oRyg7t0
グロッック
422名無し迷彩:2009/06/21(日) 00:27:30 ID:IbCOjXRw0
スレタイにマルイって入ってるせいで
マルイ専用スレだと思われて過疎ってる
423名無し迷彩:2009/06/21(日) 00:49:25 ID:qHt/sEHM0
>1がどうしようもないマル厨だからな
424名無し迷彩:2009/06/21(日) 07:46:17 ID:BG+4/K930
そろそろヘルグロックの出番だな
425名無し迷彩:2009/06/21(日) 10:57:48 ID:1FfBb3BN0
スピアがアップをはじめました
426名無し迷彩:2009/06/21(日) 19:55:35 ID:+GXcg3bb0
>>425
電ハンベースのやつだっけ?
427名無し迷彩:2009/06/22(月) 01:05:06 ID:C2B5j8TC0
428名無し迷彩:2009/06/22(月) 01:19:31 ID:B9IEqdPj0
きめえw
429名無し迷彩:2009/06/22(月) 10:52:02 ID:HYUmuyf70
ジリオンとか光線銃系のイメージだな
430名無し迷彩:2009/06/22(月) 19:30:32 ID:4BqDBPuR0
男は誰もーロンリーソルジャボーイ
431名無し迷彩:2009/06/22(月) 21:26:22 ID:s/UfMBvs0
そのソウルフルな歌は違うんじゃないか
432名無し迷彩:2009/06/23(火) 12:46:15 ID:FihhjAsM0
マルグロにシューイカスタムスライド載せてたんだが、いまいちピンとこなくてノーマルに戻した
グロックはノーマルが一番なのかねえ
ところでPCGのアルミスライドはどう?耐久性に問題ありって話も耳に挟んだけど
433名無し迷彩:2009/06/23(火) 14:01:48 ID:cvcO8fvo0
>>427
そうそれ、ただ以前グロスレに貼られていたのとはアングルが違うかな?
以前のものは露出したバレルと、フレームが写りにくいアングルのせいで、すぐにはG18ベースとは気づけなかったよ
しかしいつ見ても酷いデザインだな
>>432
まあアレで完成されちゃってるしねえ、フロントセレーションを脳内で付けてみたけど違和感バリバリだった
セレーションといえば、4世代フレームは本当にあの不等号セレーションで行くんだろうか・・・
434名無し迷彩:2009/06/23(火) 21:45:45 ID:+zUJjprt0
>>433
RTF2の事か?
アレは第3世代のバリエーション扱いで主流には成らないぞ
公的機関からの苦情を元に作ったやつだから公的機関にしか販売してないし

つーかそもそもグロックはRTF2は第4世代じゃないと明言してる
後他にRTF3もある。こっちは販売予定無しだが
435名無し迷彩:2009/06/24(水) 10:27:36 ID:A9iB+Lmw0
>>434
なるほど、何かで第4世代フレームと紹介されていたので、てっきりアレが定番になるのかと思ったよ
丁寧にありがとう
436名無し迷彩:2009/06/24(水) 10:35:06 ID:/lnKzLLCO
レール無しとか2ndとか出してくれたらガーダーは神
437名無し迷彩:2009/06/24(水) 15:45:02 ID:0FhJeZYd0
http://www.bidders.co.jp/pitem/121336085

これとかキャスピアン系のスライドデザインはどうよ
438名無し迷彩:2009/06/26(金) 11:09:28 ID:/stT0OHAO
グロックは素のデザインが一番好きだな
どっかG19の刻印入りABSフレーム出してくれないかなあ
439名無し迷彩:2009/06/26(金) 12:04:36 ID:uWA3L8yz0
フレームは3rdが一番落ち着く感じ
440名無し迷彩:2009/06/26(金) 13:16:56 ID:EMXTX1rC0
マルシンG21買ったけど、ガッカリ
あれは売り物のレベルに達していない
441名無し迷彩:2009/06/26(金) 22:23:39 ID:AyZ9ejXAO
俺は逆に新鮮だったな
いろんな意味で弄り甲斐あったし w

てか、新作どこも出さないから買ってるって話もある
442名無し迷彩:2009/06/27(土) 13:12:25 ID:zm5Sal9E0
マルイのニュー銀ダン面白そうだな
そのままでもトレーニングモデル風味だし(逆だが)、
好き勝手に塗り替えて魔グロにしてもいけそう
443名無し迷彩:2009/06/27(土) 13:46:46 ID:71ILHXVM0
銀ダンはフレームの色と逆だったらそのまんまトレーニングモデルだったのにな
444名無し迷彩:2009/06/27(土) 17:38:55 ID:I9H/PqYaO
↑ソレいいな w
445名無し迷彩:2009/06/27(土) 21:01:19 ID:oIzii4fO0
確かトレーニング用が水色フレームで動作確認用のオール樹脂モデルが赤フレームだっけ
446名無し迷彩:2009/06/27(土) 22:53:37 ID:LyCzLolV0
KSCでカラーバリエ展開してたが、ああいうノリか
447名無し迷彩:2009/06/29(月) 22:09:48 ID:iPS4MiQU0
 ヽ    /\___/ヽ   
 つ   /    ::::::::::::::::\ 弾  訓
 わ   .|   ,,-‐‐   ‐‐-、.:| が 練
ぁぁ   |  、_(○)_,: _(○)_,::|  出 用
あぁ.   |     ::<     .::|  た な     ~○==
ああ   \  /( [三] )ヽ::/  あ の          
ぁあ   /`ー‐--‐‐―´\  ぁ に
448名無し迷彩:2009/07/01(水) 08:20:19 ID:MEXL6ZdH0
449名無し迷彩:2009/07/01(水) 10:41:45 ID:ygkgTEnb0
MGCやコクサイのグロックを中古や在庫でチラホラ見かけるが、どうなんやろうか
450名無し迷彩:2009/07/01(水) 17:03:57 ID:29e6m8Of0
特に思い入れがないなら止めとけ
451名無し迷彩:2009/07/01(水) 20:49:43 ID:wQ+xgPD30
>>449



コクサイのは手首にガツンガツンくるよ
2000円くらいなら買いかも
452名無し迷彩:2009/07/02(木) 09:22:54 ID:I0CUcrNWO
>>448
うん、楽しみ

サムレストとマグバンパー
あとスライドの形状も何気に気になってる

って、パーツだけ取り寄せって出来るんだよな?
453名無し迷彩:2009/07/02(木) 17:53:01 ID:Ca4e9DbT0
M4のRASみたいに無理じゃないかな
454名無し迷彩:2009/07/02(木) 20:26:35 ID:I0CUcrNWO
ん?そうなの?

まぁバラで買えるとなると本体の売り上げに少なからず影響出るだろうしなぁ
455ぞぬ子たん:2009/07/04(土) 01:43:41 ID:ueJQutjQ0
今でも、マルイグロック17の、
リアル寸法スライドって、エッジだけなの?
456名無し迷彩:2009/07/06(月) 02:55:54 ID:pYzC4TWF0
>>448
全然新鮮味が無い…


やっぱグロック19じゃないとw
457名無し迷彩:2009/07/07(火) 15:04:41 ID:uZxw5+pa0
19ほしいいね
458名無し迷彩:2009/07/07(火) 16:37:58 ID:G3TETzsYO
ほしいいね
459名無し迷彩:2009/07/07(火) 20:33:54 ID:OTVPi/4KO
G26アドハンスどうなの?
460名無し迷彩:2009/07/07(火) 21:24:53 ID:uZxw5+pa0
ほしくないいね
461名無し迷彩:2009/07/08(水) 07:32:12 ID:TKVjBwkjO
グリップにフィンガーレスト?フィンガーチャンネル?が無いグロックが欲しい……
ストレートフレームって言うの?
是非ともマルイ用のサードパーティで欲しい
462名無し迷彩:2009/07/08(水) 07:45:52 ID:ofZmxKfPO
なんとなく察した

次書く時はちゃんと調べてからにしようね
463名無し迷彩:2009/07/08(水) 14:15:21 ID:v+e28NIg0
タナカのガス風呂G17のトリガーフィーリングが好き (*´ェ`*)
464名無し迷彩:2009/07/10(金) 10:06:57 ID:wvw56B3f0
17Lってマルイのエアコキでしかリリースされてないよな
465名無し迷彩:2009/07/10(金) 10:24:28 ID:06O+bDOI0
現行にこだわらなければMGC
466名無し迷彩:2009/07/10(金) 11:02:27 ID:dkhiVZa1O
形が好きなら34って手もある
467名無し迷彩:2009/07/13(月) 16:58:47 ID:TV8F+Mbe0
スライド長が違うし、34は3rdフレームだぞ
468名無し迷彩:2009/07/18(土) 09:49:18 ID:qKSyBHWv0
よっ
469名無し迷彩:2009/07/18(土) 11:44:24 ID:H3k3cRld0
17Lの長さで3rdフレーム・・・誰得か
470名無し迷彩:2009/07/18(土) 21:39:08 ID:ayh/osaf0
>>469
実在するけど?
しかもローディングインジケートエキストラクターの付いたタイプで
471名無し迷彩:2009/07/19(日) 05:58:01 ID:2geHM58X0
カスタムスライド&バレルがあってもおかしくはないな
エアガン化しても売れるとは思えないけど
472名無し迷彩:2009/07/20(月) 19:44:44 ID:SfVbhvQW0
マルイ17にガーダーのスライドとアウターバレルを組み込んだのだが、
発砲中にスライドが途中で止まることが多い。スライドとスライドストップが
変な位置でひっかかるようだ。
ヤスリで削ったら少しマシになったが削りすぎるとスライドストップが機能しなくなり
そうに見えてこわい。

これって仕様?
473名無し迷彩:2009/07/20(月) 20:08:52 ID:s8CS0P2z0
マルイのグロッグ17買ったのですが、マガジンの弾を入れる入口がキツく感じます。

これはヤスリなどで削ると解消すると以前どこかで聞いた覚えがあるのですが、側面か下の部分か、どちらを削ればいいのですか?
474名無し迷彩:2009/07/20(月) 21:45:59 ID:Zd1seAQ80
>>472
バレルのロッキング部分やチャンバーカバーの部分が擦れてない?
その場合はスライド側の見えないところを少し削ればなおるかも。
475名前は誰も知らない:2009/07/21(火) 05:50:45 ID:Hw/x9yTR0
>>474

>>472だけどレスありがとう。スライドの内側を確認してみるよ。
476名無し迷彩:2009/07/21(火) 09:37:12 ID:RlZ1pBebO
KSC G18cのスライドを交換すべく格闘中ですが、ブリーチの抜き方がさっぱりわかりません orz
何方かわかり易く御教授願えませんでしょうか?
477名無し迷彩:2009/07/21(火) 11:37:21 ID:RAaYe+uO0
478名無し迷彩:2009/07/21(火) 15:38:22 ID:RlZ1pBebO
>>477 dです!
479名無し迷彩:2009/07/21(火) 18:57:50 ID:2QqoOPka0
グロックの好きなところの1つに、SIGやベレッタやガバのようにグリップにネジが無いってのがある。
グリップにネジがあると手の汗で錆びて萎えるけど、グロックにはその心配が無い。
ってわけで安心していじってられる。
480名無し迷彩:2009/07/23(木) 21:03:28 ID:8G7qb0JQ0
マルシンが排莢式G19を出してくれたら小躍りしながら買いにいく
481名無し迷彩:2009/07/24(金) 01:24:42 ID:iafqXaJc0
サイズ的に難しそうだが、欲しいな
482名無し迷彩:2009/07/24(金) 21:28:51 ID:3N+/1YwpO
あのマガジンサイズだからなぁ…

てか18cはなかったことになってるのか?
483名無し迷彩:2009/07/28(火) 01:39:00 ID:BlKZAl+O0
kscのグロックってスライドの付け替えだけで動く?
484名無し迷彩:2009/07/28(火) 06:56:44 ID:0OaLr49vO
485名無し迷彩:2009/07/28(火) 10:45:18 ID:BlKZAl+O0
ごめん
たとえばG17のフレームにG34のスライドとか
486名無し迷彩:2009/07/28(火) 12:59:40 ID:R2A4KM6d0
487名無し迷彩:2009/07/28(火) 18:21:29 ID:2aZ6xQmn0
グロック19欲しいよー。
488名無し迷彩:2009/07/28(火) 20:50:05 ID:R2aGWShO0
どこかのメーカーがKSC G19用の刻印入りフレームを出してくれるとありがたいんだけどなあ
出来れば2ndジェネレーションで
489名無し迷彩:2009/07/28(火) 21:28:36 ID:48AK/LX60
2nd欲しいねー
490名無し迷彩:2009/07/28(火) 21:44:38 ID:o5B9DY3t0
レール無しが新鮮に感じるんだよな
491名無し迷彩:2009/07/28(火) 23:10:56 ID:dGea96vx0
レールが無いとノッペリしすぎてカッコ悪いと思っちゃうな俺は。
492名無し迷彩:2009/07/29(水) 09:41:46 ID:NEyTdfeT0
G17砂漠の嵐限定メタルスライド
三面にびっしり刻印入っててカッコイイ
493名無し迷彩:2009/07/29(水) 15:05:11 ID:YMced4gaO
つ 架空
494名無し迷彩:2009/07/30(木) 12:00:05 ID:XZX9Odc1O
>>493
お前嫌われたり周りから浮いたりしてるだろ
495名無し迷彩:2009/07/30(木) 12:21:07 ID:oSfMj3p+0
架空でも格好良けりゃ良いよ
496名無し迷彩:2009/07/30(木) 19:14:10 ID:fFPZXsaQO
マルイのガスブロG17買ったんだがフレームにパーティングラインはいってるぞ。

実銃にも入ってるの?

FiveseveNには入ってるらしいが。
497名無し迷彩:2009/07/30(木) 19:25:09 ID:DxGyVrim0
>>496
入ってるよ、というか5-7よりも有名だと思うが>実銃GLOCKのパーティングライン
498名無し迷彩:2009/07/30(木) 19:27:10 ID:3nmOh8NL0
入っているように見えなくも無い。
ttp://www.glock.com/english/glock17.htm
499名無し迷彩:2009/07/30(木) 19:30:59 ID:+FtOqENP0
Ken Lunde氏のサイト見れば一発だろそんな疑問
500名無し迷彩:2009/07/31(金) 02:26:44 ID:bUxT6IE5O
グロック17をメタルスライドにしたいんだがどこのパーツならやりやすい?
501名無し迷彩:2009/07/31(金) 03:06:05 ID:Nocz9o6E0
中学生に戻りてーな
502名無し迷彩:2009/07/31(金) 07:09:55 ID:ehbg/RYJO
>>500
SDなら無加工でつくよ
刻印は薄めだけど

それはそうと、ガーダーフレーム装着の17
射った時の感触(音?)がなんか変わったなぁと思ってバラしてみたら、フロントシャーシ下のネジ穴が根元からポッキリ折れてた (ry
とりあえず瞬接でくっ付けたが、また折れはしないかハラハラだわ
503名無し迷彩:2009/07/31(金) 22:41:49 ID:bUxT6IE5O
>>502
サンクス!

ちょっとガンいじるの初めてだから詳しくないんだがSDってメーカーの名前?
504名無し迷彩:2009/07/31(金) 23:32:55 ID:AsnzEDWJ0
ググレカス
505名無し迷彩:2009/08/01(土) 06:18:30 ID:uYyxZNrEO
>>503
Shooters Design

>>504
サゲロカス
506名無し迷彩:2009/08/01(土) 15:32:47 ID:icxLpk+d0
age
507名無し迷彩:2009/08/01(土) 16:44:43 ID:M1qglrmkO
スライドメタル化したらリコイル弱くなりますか?
そうなるとバネ交換などドツボにはまりそうで躊躇してます。
508名無し迷彩:2009/08/01(土) 18:36:52 ID:uYyxZNrEO
いや、体感的には若干アップすると思うよ
スピードは落ちるけど

フルオート機種なら別話だが、さほどナーバスになる必要もないんじゃね?
509名無し迷彩:2009/08/01(土) 19:28:12 ID:pNdZNlZj0
スライドをつや消しにするのはいただけないな
テカテカしててほしい
510名無し迷彩:2009/08/02(日) 06:54:22 ID:ZezkkKvN0
>>509
実銃でもつや消しだが、架空のバリエーションが欲しいのか?
需要はないだろうから自分で塗れ
511名無し迷彩:2009/08/02(日) 07:29:52 ID:8E8JT0A70
ピカールで磨いたらメタスラみたいになる
512名無し迷彩:2009/08/02(日) 11:56:34 ID:4XgjegbV0
梅雨も明けてG18Cの季節到来だねえ。
消耗品のシアーL,Rを用意して今年も耐久テスト開始だ。

焼結シアー出してください・・・・
513名無し迷彩:2009/08/02(日) 21:00:05 ID:pFFO6Nwb0
素材の硬さに法律上の制約があるから、しょうがないよ。
514名無し迷彩:2009/08/02(日) 21:14:11 ID:XxOtjKWP0
ソレは主要部分の話であって小物は関係無い
515名無し迷彩:2009/08/02(日) 23:15:06 ID:SdFt+TN90
焼結シアー、マジでほしいよな。
本体値上げしてかまわんから装備してくんねーか。
516名無し迷彩:2009/08/03(月) 05:12:56 ID:tK/V4baK0
>>448もう出てるんだっけ?
買わないけど。
517名無し迷彩:2009/08/03(月) 08:03:17 ID:SXv9V3zg0
それより見てくれ。こいつをどう思う?

ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w41112155
518名無し迷彩:2009/08/03(月) 18:39:40 ID:HZJJ6y6P0
>>517

ヘルグロックの作者さんだな
新作発表したのか
519名無し迷彩:2009/08/03(月) 19:55:43 ID:wCuJbR5q0
ガンダムみたい
520名無し迷彩:2009/08/03(月) 20:35:00 ID:rwIIOjF60
ヘルグロックよりはおとなしめだな
521名無し迷彩:2009/08/04(火) 04:46:13 ID:aRi2mVOJ0
結構かっこいいじゃん

赤くなければ。
522名無し迷彩:2009/08/04(火) 22:11:12 ID:hfvVs9sX0
結構かっこいいじゃん

変な刻印がなければ。
523名無し迷彩:2009/08/05(水) 06:07:46 ID:Fyz1QpHW0
台無し
524名無し迷彩:2009/08/06(木) 00:45:15 ID:by3knsxf0
kscのロングマガジンってマルイのに使える?
525名無し迷彩:2009/08/06(木) 23:32:44 ID:wbh62QON0
オーケーだ
526名無し迷彩:2009/08/07(金) 12:24:44 ID:Rqk0ObwqO

生ガス大噴射がオチ
527名無し迷彩:2009/08/15(土) 09:23:45 ID:i/uvNErE0
グロック17と26では命中率はかなり違いますか?
528名無し迷彩:2009/08/15(土) 10:40:34 ID:gNAnd75n0
個体差と射手の腕による
529名無し迷彩:2009/08/15(土) 13:34:37 ID:HElcWTL30
26のアキュラシーはやっぱり見た目どおりとちゃうん?
530名無し迷彩:2009/08/17(月) 17:28:57 ID:dErxNeXQ0
バレル長の違いが実用上の命中精度に影響するような距離で使う銃じゃないだろ
ハンドガンでの銃撃戦のほとんどは5m以内
531名無し迷彩:2009/08/17(月) 18:32:37 ID:2pXVZb0p0
このスレみて決めた
マグロ買ってみる
532名無し迷彩:2009/08/18(火) 02:14:48 ID:w1obVsGP0
マルイは17の色違いしか出すつもりないのかな。
19が欲しいわ。
533名無し迷彩:2009/08/18(火) 06:21:31 ID:1cL0K2mV0
俺もグロック19欲しいわ。
グロックシリーズで一番人気あるのって19?
534名無し迷彩:2009/08/18(火) 06:25:42 ID:XdMCQVXE0
>>533
アメリカの民間・ローエンフォースドでは間違いなく19または23
3rdフレームの登場で余剰分となった19がイラク警察に大量に採用されてる。
535名無し迷彩:2009/08/18(火) 10:34:24 ID:72XCu9Jf0
乱射韓国人チェ・スンフィもグロック19だったなw
536名無し迷彩:2009/08/18(火) 12:29:11 ID:ne4krf6LO
>>473
リップは削ったらダメ。

タマの保持が弱まり、作動時に余分なタマが飛び出て来て大変なことになるよ。

まあ…あれはタマの出口だと認識し、フォロアーを下げて下からタマを入れるのが吉。


リップからタマを入れても、全然いいことないよ。
537名無し迷彩:2009/08/18(火) 12:47:39 ID:qcD4sFMDO
マルイの17にガーダーのアルミスライドつけたいんだが加工とか難しいかな?
538名無し迷彩:2009/08/18(火) 13:07:34 ID:+CZsW8UN0
>>524
リップ周りを移植すれば可能。
加工は少しめんどくさい。
539名無し迷彩:2009/08/18(火) 19:17:34 ID:7LqpQXeG0
日本のグロックファンに人気なのは17?19?
540名無し迷彩:2009/08/18(火) 19:21:48 ID:i/KODomQ0
今一番売れてるのはG26。
541名無し迷彩:2009/08/18(火) 21:58:55 ID:Cy+rF74YO
>>540
何か根拠があって言ってる?
サドパ関係の流通量やバリエ展開の流れから言っても当たり前に17だと思うが
542名無し迷彩:2009/08/19(水) 00:27:08 ID:kQuw9DoA0
銀ダンを忘れてないかい?って、そんな事はないかww
543名無し迷彩:2009/08/19(水) 01:14:54 ID:3Ldrx2Y30
グロック19欲しい〜。
544名無し迷彩:2009/08/19(水) 05:58:04 ID:HAHQpuTV0
>>534
↓を見るだに17&22のほうが19&23よりずっと多いぞ?
もちろん州警察以外にも警察機関はたくさんあるけど
ttp://homepage3.nifty.com/gun45/dannyaku.htm
あとイラクのG19って中古だっけ?
3rdフレームが出てずいぶん経つから、
どっかが新品の在庫を持ち続けてたってのは考えにくい
545名無し迷彩:2009/08/19(水) 09:52:13 ID:XWNy26bNO
19は確かに見た目のバランスは良いが、グリップ感は案外良くない気ガス
例の膨らみ部分がもろに手のひらに当たり、17なんかより体感的に太く感じられる
手のデカい欧米人ならジャストフィットで握りこめるんだろうが…

あくまでも個人的意見なので参考までに
546名無し迷彩:2009/08/19(水) 17:45:08 ID:yvTNTmf/0
俺19のグリップ握った事無い。
マルイに忠実に再現してもらいたいな。
547名無し迷彩:2009/08/19(水) 19:04:59 ID:Q51OyjJN0
>>545
逆じゃね?
見た目のバランス悪いけど、握りは結構いいと思う。
まあ、グロック自体見た目のバランス云々いうのが変かもしれないけど。
手のデカイ人こそ握りにくいだろうな。グリップが短いわけだから。
548名無し迷彩:2009/08/20(木) 00:34:46 ID:W0INBEwB0
短くなったっても1cmくらいでしょ。
指全部収まる。
549名無し迷彩:2009/08/20(木) 07:36:22 ID:hISLjidTO
誰かお助け!
マグロ17のスライドがホールドオープン状態からにっちもさっちも動かない
見ると、ピストン部のガワとシリンダー先端との隙間に弾が入りこんだ状態でリアシャーシとガチガチに干渉してしまってる orz
こんな経験ある人いる?
550名無し迷彩:2009/08/20(木) 23:42:41 ID:e9SdLjU60
ないな。
551名無し迷彩:2009/08/21(金) 05:33:10 ID:H4j6IW9b0
俺もない
552名無し迷彩:2009/08/21(金) 06:41:04 ID:q6naItvSO
質問した者だけど、オレも初めてのケースで戸惑ってる
よりによって一体何でこんな所に?
掻き出そうにも隙間が狭い上にキチキチに咬んでてどうにもこうにも…
結局スライド割って出すしかないのかなぁー(涙)
553名無し迷彩:2009/08/21(金) 23:17:04 ID:GXS13zCT0
慎重に半田ごて突っ込むのはどうだ
554名無し迷彩:2009/08/22(土) 02:14:05 ID:n3YRYpa+0
リューターで弾削って、ある程度削れたら弾の向き変えて取り出せばいいんじゃないか?
555名無し迷彩:2009/08/22(土) 03:10:27 ID:eY6fan0k0
555GET!!!
556名無し迷彩:2009/08/24(月) 02:06:45 ID:8WHc4Dbw0
以前から疑問なんだがウィキのグロック17のページは何であんなウソだらけなんだろう
アンサイクロの方がウソが少ないんじゃないかって有様なんだが
557名無し迷彩:2009/08/24(月) 19:19:00 ID:Fnr0QqaT0
えっグロックってX線検査で写らないんじゃないの?
558名無し迷彩:2009/08/24(月) 20:01:53 ID:8WHc4Dbw0
そーいうしょーもない事じゃなくてだな
例えば第4世代フレームはレールの剛性が上がってるとか妄想を書いてるが
そもそも第4世代フレームなんて実在しないのにまるで有るかのように言い張ってる
更にグロック全バリエーションとマイナーチェンジでアクセサリーレイルの補強なんて一度もしてない
まぁ間違いなく「SFピカティニーレイルフレーム」の勘違いだろうが
マグが膨らむから最新版ではマグをつまみ出す切り欠きが有るとか言ってるがそんなもん1stフレームからあるし
と言うか現行のマグはインサート延長によって膨張しなくなってるからフル装弾でも自重で落ちる

後ドロップセーフティに関する言及が一言もない
559名無し迷彩:2009/08/24(月) 20:25:26 ID:GGmp3h3i0
グロック19

欲しい!
560名無し迷彩:2009/08/25(火) 18:50:34 ID:xjFh1d4k0
グロックが(も)好きな俺が使ってて一番気持ちいいのはUSP。
マルイのエアコキだけどグリップアングルやグリップ形状が最高。
561名無し迷彩:2009/08/25(火) 21:28:19 ID:kJFtWp1v0
手に馴染む銃ってあるよね。
そんなに気に入って買ったわけじゃないのに、
お気に入りになるのは大抵、手に馴染むやつなんだよね。
562名無し迷彩:2009/08/25(火) 21:30:51 ID:6dhprP7n0
>>561
同意。
563名無し迷彩:2009/08/26(水) 04:02:00 ID:16kosi8i0
>>560
なんでガスブロ出さないんだろな
564名無し迷彩:2009/08/26(水) 05:38:31 ID:lhFmYP0A0
なんでUSPってあんまり普及してないんだろ?
565名無し迷彩:2009/08/26(水) 07:29:31 ID:ad8YKZr2O
普及ってw

グロックと比べてってこと?
566名無し迷彩:2009/08/26(水) 14:30:22 ID:IL1f7RU10
USP使ってるのドイツの特殊部隊くらいじゃね?
567名無し迷彩:2009/08/26(水) 15:47:16 ID:16kosi8i0
>>566
いや、けっこう使われてるよ
568名無し迷彩:2009/08/26(水) 19:33:44 ID:g2/wEuUl0
何故かUSP,ソーコムなどのHkのハンドガンが好きになれない
569名無し迷彩:2009/08/26(水) 19:35:06 ID:g2/wEuUl0
ゴメン、あげちった
570名無し迷彩:2009/08/26(水) 19:35:21 ID:8cP3GBau0
>>568
俺は角ばった四角い銃が大好きだ
571名無し迷彩:2009/08/26(水) 19:41:33 ID:098Dqpmt0
S&Wのシグマ40Fだけは好きになれない
572名無し迷彩:2009/08/26(水) 20:12:27 ID:QQ6gZRPr0
>>571
グリップが黒人のティムポみたいだから嫌な人か
573名無し迷彩:2009/08/26(水) 22:59:17 ID:C44S9tTU0
>>568
560だが、実は俺もUSPのデザインイマイチ好きじゃない…。
574名無し迷彩:2009/08/26(水) 23:05:26 ID:frfOXf+U0
俺は大好きだなUSP。
四角い銃はカッコイイでっせ!
575名無し迷彩:2009/08/27(木) 01:19:48 ID:ifkKiz9A0
みんながグロック以外で好きな銃何よ?
576名無し迷彩:2009/08/27(木) 07:23:58 ID:jciPJ7F+0
SIG P226かな
577名無し迷彩:2009/08/27(木) 07:58:26 ID:QI3+v46hO
USP Compact
578名無し迷彩:2009/08/27(木) 08:02:09 ID:tChr3aNl0
S&Wのシグマ40F
579名無し迷彩:2009/08/27(木) 09:31:39 ID:BxxRRNHn0
H&K P7M13
FN ハイパワー
580名無し迷彩:2009/08/27(木) 14:02:33 ID:QI3+v46hO
WALTHER P99c
581名無し迷彩:2009/08/27(木) 14:32:18 ID:mBZTnVuD0
同じくP99
ここのスレの住人とは気が合いそうだ
582名無し迷彩:2009/08/27(木) 19:41:23 ID:O/EECwh60
S&W M&P
583名無し迷彩:2009/08/27(木) 21:08:14 ID:BCSvS5EX0
やはりシンプルな素、ミリガバだな
あとCzとP38
584名無し迷彩:2009/08/27(木) 22:05:39 ID:1DytmFoi0
MEUかな
585名無し迷彩:2009/08/27(木) 23:02:23 ID:WRRLZj1V0
USP
SIG P226
586名無し迷彩:2009/08/28(金) 22:02:11 ID:HE/i+tcrO
m1911
コルト オフィシャルポリス
コルト m1917
ハイパワー
トカレフ
あたりかな
587名無し迷彩:2009/08/29(土) 11:30:58 ID:cwzv3KJ20
MP446
588名無し迷彩:2009/08/29(土) 17:30:20 ID:yMINeeqz0
>>587
ロシア軍の銃か。興味ある。
もしよければどんな銃なのか説明してくれまいか?
589名無し迷彩:2009/08/29(土) 22:19:00 ID:ie1oVX4KO
>>586
…ホントにグロック好きか?w
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:43:25 ID:khaI54Fv0
つうかこの流れスレ違いだろ。
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:36:20 ID:aLDZvdsd0
いや、グロック好きの好きな他の銃の相関が分かって面白い
ばらけてて有名どころは大抵出てるけどベレッタはないのなw
自分の場合はハンドガンならP30と24/7には期待してる
(エアガンを触ったことないので手に合うかは不明)
長物ならAK、AUG、F2000、MP7、Saiga12、SR-25
拳銃弾では9mm、次いで.40S&W

>>558
ノートで指摘してから編集すれば?
ミリタリーネタって英語版のほうが詳しいから訳せばそれでいいじゃんと思うけどw
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:28:09 ID:BNs84Y/60
グロックの新しいガスブロが出る気がして
17買うのを悩んでる(;´Д`)
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:17:18 ID:PvQVNd/9O
安心しろ!
もうすぐマルイから17のバリエが出る
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:47:47 ID:khaI54Fv0
>>591
だからスレ違いだってんだよ。糞ベレみたいなこと抜かすな。

>>592
19が出るのを期待して17買ってない(;´Д`)
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:50:20 ID:5moXg1wM0
みんな自民党に入れよう!!

民主党は売国政党だぞ!!
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:10:50 ID:aLDZvdsd0
政治系のうさんくさい団体が支持してたり、党の幹部が不適切な発言をしたり、
悪徳業者とつるんでる議員がいたり、寄り合い所帯で政策的方向性がばらばらだったり、
要するに民主党の問題は自民党にも全部ある
大企業偏重の利権があるかないかの違いだ
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:56:54 ID:ukCoY4KEO
>>593
タンやODの17ですねわかります
598名無し迷彩:2009/08/30(日) 20:37:53 ID:4z4au3iy0
グロック17カスタムマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン?
599名無し迷彩:2009/08/30(日) 21:27:48 ID:bTM+m72K0
>>597
全然面白くないよな。
600名無し迷彩:2009/08/30(日) 22:04:38 ID:VoZeSzZq0
しかもグロックのカラーバリエーションってよく解らん暗めのダークアース(名称OD)だよな
黄色いTANや緑のODなんて実在してないのになぁ

何だったら水色のペイント弾使用にしろよと言いたい
601名無し迷彩:2009/08/31(月) 06:47:09 ID:ZQvI2qZY0
>>598
禿げ同!( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
602名無し迷彩:2009/08/31(月) 18:41:57 ID:gUaSPRdK0
こんどのカスタムはここに載ってるサムレストみたいなの
http://oceancustomtactical.militaryblog.jp/
が付いてくるけど勝手にコピーしてるのか?
603名無し迷彩:2009/08/31(月) 20:18:57 ID:7Y2v3UihO
実際、19の発売はおそらく無いだろうと思ってるけど黙ってるやつ、いるよな
604名無し迷彩:2009/08/31(月) 21:16:54 ID:S/3AfcRR0
まあマルイだし19出す可能性低いよな…。

なんかマルイってイライラするんだよな。
605名無し迷彩:2009/08/31(月) 21:59:23 ID:BhWQ7orQ0
コマンダー出さずにデトニクスだもんな。
606名無し迷彩:2009/08/31(月) 22:37:10 ID:fbWoxTMR0
マルイのラインナップは確かに腹が立つ
俺のニーズに応えられるのは常にマルシンだけか
607名無し迷彩:2009/09/01(火) 00:36:25 ID:nMZLM5bm0
>>603
話題に出るたびにいちいち否定レスしてもしょうがないし
608名無し迷彩:2009/09/01(火) 01:24:31 ID:a9w6a8Ec0
>>604
ホントにイライラする。

特に変な仕様にしたり、実銃に存在しないものをあたかも存在するような宣伝したり。
トドメはG3SASにAK74MNだもんな。
609名無し迷彩:2009/09/01(火) 04:30:28 ID:O9vx2uVJ0
>>605>>606>>608
同意。
特にAK-74MNとAKS-74Uは期待してた分心の底からガッカリした…。
610名無し迷彩:2009/09/01(火) 19:31:56 ID:NtFWAm6IO
>>604
微妙にニーズとずれるんだよな
611名無し迷彩:2009/09/01(火) 21:16:57 ID:H4jteZdE0
マイクロエースのG26って、18歳以上のやつはなかなか売ってないな
612名無し迷彩:2009/09/02(水) 08:34:57 ID:P+jNIxF20
>>611
ネットなら普通に売ってるよ
613名無し迷彩:2009/09/04(金) 10:20:51 ID:mve3AGiQ0
久々にGUARDERフレームをメンテ
フレームにタップまで咬まして、シャシー固定させてたが
モッキリ?げてますた(T∀T)
ダメだぁ…コレ…
も一個買うゆとりなんてないし、?げたのを修復する気力もない
色合いはいいけど諦めますわ
もうこうなりゃ○グロは使い捨てガスガンじゃ
19欲しいよね
BWCのは今んとこ傑作だよ
所々がさつだけど
614名無し迷彩:2009/09/04(金) 10:22:47 ID:mve3AGiQ0
?げて→もげて
615名無し迷彩:2009/09/04(金) 14:48:33 ID:CY/R5IUFO
>>613
ナカ〜マ発見!
GUARDERフレーム?げるよねぇ、凹むよねぇ
ウチのフロントシャーシは、メンテ時も開かずの間になってるw
BWCもいろいろ弄ってみたが、アフターパーツはおろか予備マガジンの入手さえも困難だし、長〜い友達としては微妙?
そんなオレ様の相棒は、なんだかんだでやっぱり初期ロットの18c(KSC)
616名無し迷彩:2009/09/04(金) 20:52:29 ID:gypHm0bA0
てめえらマルイさんディスってんじゃねぇよ
617名無し迷彩:2009/09/04(金) 21:37:00 ID:CY/R5IUFO
マルイさん…というよりガーダーさんに物申したつもりだが、何か?
618名無し迷彩:2009/09/05(土) 01:05:49 ID:J0QuwSpY0
KSCのG18Cにマグネシウムブリーチ組みたいんですけど、パーツのお値段を教えてください
619名無し迷彩:2009/09/05(土) 19:48:46 ID:1ETN/5LV0
19も大事だが34も大事だ
あと18Cもな
620名無し迷彩:2009/09/06(日) 03:46:38 ID:LdUc2wyu0
マルイはバリエーション少なすぎ
いくら性能よくてもマニアはKSCに行くよ
ガバでも同じことが言えるね
621名無し迷彩:2009/09/06(日) 04:09:28 ID:JqOFaXSg0
マルイは今でも品数おおいからね。
1つ製品が出るたびに、1つカタログ落ちしたらやだろう?
622名無し迷彩:2009/09/06(日) 05:28:15 ID:v5oJs+Ak0
>>616
うわ、古っ。
623名無し迷彩:2009/09/07(月) 05:31:14 ID:tmVYXzQkO
>>620
無刻印+HWのフレームにマニアが靡くわけないだろ
624名無し迷彩:2009/09/07(月) 06:41:29 ID:Kiobuiur0
マルイのパチでG18Cが出てるな
ちょっと欲しいがオクに流れるのはいつかな
625名無し迷彩:2009/09/07(月) 09:17:21 ID:UtZg7ykJ0
KSCはセミオートの3サイズはHWスライド+ABSフレームで出せばいいのにな
HWとABSで金型は流用できるんだろうし
626名無し迷彩:2009/09/07(月) 19:56:12 ID:+t1yYht60
KSCのG19/G23Fは材質を上下入れ替えてノッチ欠け対策をして
リニューアルすべきだな。
627名無し迷彩:2009/09/07(月) 21:16:25 ID:9kRgK2pt0
今日初めてガスガン買ったのですが、撃てる回数が少ないです。
なにか原因あるのでしょうか?
ガスの入れ方とか?
628名無し迷彩:2009/09/08(火) 07:04:08 ID:0GJdFZLZ0
>>627
満タンまで入れろよ
629名無し迷彩:2009/09/09(水) 12:24:54 ID:xmMfxjl4O
>>625-626
だとしても刻印が残念すぐる

シンプルなデザイン故に余計気になってしまうところ
630名無し迷彩:2009/09/09(水) 14:58:50 ID:yV0r75ks0
マルイは良くてKSCは駄目なわけ知ってる?
631名無し迷彩:2009/09/10(木) 09:20:55 ID:7FvHccEP0
ううん
632名無し迷彩:2009/09/10(木) 09:21:58 ID:A0TX8EWs0
しってますん
633名無し迷彩:2009/09/10(木) 11:10:12 ID:yEyHDDiP0
俺の親父、4年ほど前小学校の同窓会に行ってきたのだが・・・・

クラスメイトの顔を全然覚えておらず、名前もほとんど忘れていた。
とりあえずハシャいだフリして、「ひっさしぶり!名前なんだっけ?アハハ・・・」
と、ふざけたそぶりで名前を聞き出したそうな。なのに、名前を聞いても
全然記憶と一致しない。その後、酒飲んで料理食って、担任だったであろう
老人にビールついで「本当にお世話になりました!今でも尊敬しています!」って涙を流し、
最後に記念撮影してから、二次会三次会・・・・


翌日知ったのだが、同窓会は次の週。
つまり、同じ場所で別の日にちに行われた、まったく無関係の同窓会に飛び入り参加し、
語り合い、涙を流し、記念写真まで撮ってきやがった。

初めて父を尊敬した。
634名無し迷彩:2009/09/10(木) 20:39:13 ID:r5I4pU63O
>>630
過去スレ(?)でも大人な理由が散々取りだたされてたが、未だ真相は明らかではない罠
てか、知ってたら教えれ
635名無し迷彩:2009/09/10(木) 21:02:42 ID:QSeGiIPE0
マルイの中の人に刻印について聞いてみたら「実は微妙に変えてあるんですよ」と言われた
たぶんフレームにあの「TOKYO MARUI」刻印があるから大丈夫なんじゃないかな
スライドはまともなKSCの17/18C/34も今のフレームはヘンテコな刻印でしょ?
636名無し迷彩:2009/09/10(木) 21:08:31 ID:yig9KHXJ0
つーかKSCはグリップの形状が酷い
やたらエッジが立ってる親指レストとか無駄に角張ってる上かなり厚いバックストラップとか
レスト周辺のパーティングラインもないし
637名無し迷彩:2009/09/10(木) 23:14:23 ID:F+0Mm+Nm0
マルイのグロックってグリップ形状や角度正確なの?
638名無し迷彩:2009/09/11(金) 00:17:54 ID:wNp+1aWQO
>>635
情報d!
なるほど〜Kの初期フレームにはMADE IN AUSTRIAって入ってるもんな
あれじゃ突っ込み入っても仕方ない

>>637
ちょっぴりオデブちゃん
639名無し迷彩:2009/09/11(金) 00:47:50 ID:2Zz3i7rF0
良い写真があったから上げてみた。マルイとKSCのフレーム比較
因みにKSCがやたらテカテカのは最初期の旧フレームのため
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1252597216506.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1252597419212.jpg
上がマルイで下がKSC

ついでに実測もしてみたが各寸法はほぼ同一(幅とか胴回りとか)
レイルはまぁ有名な話でマルイは太いが別に周辺丸ごと太いわけではなかった。レイル溝だけ
個人的にはマルイの方が本物の丸っこさをよく表現できてると思う
640名無し迷彩:2009/09/11(金) 05:36:32 ID:LJaQKAlb0
グロック17と26両方持ってる人いますか?
比べてどうですか
641名無し迷彩:2009/09/11(金) 06:39:17 ID:k2XmaSgb0
>>639
なんだ
マルイのは全体的にデブだと思い込んでたわ
642名無し迷彩:2009/09/11(金) 08:25:03 ID:JVmWONc/0
>>640
マルイのなら両方持っていますよ
26のほうがなぜか体感的なリコイルは強いですよ
命中精度もあんまり変わらない気がしますよ
でも26はノッチ対策されてないしトリガーポジションも再現されてないから
最初に買うのは17のほうがいいかもしれませんね

>>639
しかしマグロ17のサムレストの深さは気持ち悪い
燃費もKSC17のほうがいい
というかKSC負圧の燃費の良さは異常
だからこそフルであれだけ撃てるんだろうけど
643名無し迷彩:2009/09/11(金) 08:36:54 ID:6T9bXz4y0
>>625-626
どうせ素材をリニューアルするなら
フレームはファイバープラにしてほしいな。
644名無し迷彩:2009/09/11(金) 10:49:36 ID:wNp+1aWQO
オレも試しに
・KSC 17(初期ロット)
・マグロ 17
・ガーダー
3つのフレームを列べて比較してみた
>>639の言う通り、レール以外の寸法はほぼ変わりない
でも実際握ってみると、やっぱり微妙〜な違いを感じる
体感的な太さ(グリップ部)は
マグロ>KSC>ガーダー
の順かな?
ま、結果刻印や質感含めて好き好きの範疇かと…
645名無し迷彩:2009/09/11(金) 18:36:55 ID:dI+47eCs0
タナカのは?
実寸よりもかなり太ってない?
646名無し迷彩:2009/09/11(金) 20:55:54 ID:I2WFKyWe0
誰が何と言おうが
kscのストレートフレイムの握り心地が最高

もう一挺欲しいんだが再販マダー?
647名無し迷彩:2009/09/12(土) 12:26:39 ID:DoWXF5ZEO
HWには目をつむるんですね?
648名無し迷彩:2009/09/13(日) 17:40:59 ID:Mvf1c/G30
せめて刻印がちゃんとしてればいいんだけど
グロックロゴがないどころか「MIL SPEC STANDARD」って…
649名無し迷彩:2009/09/13(日) 18:09:12 ID:PPr8oF1R0
>>647
つ G18Cストレートフレイム
650名無し迷彩:2009/09/15(火) 11:04:04 ID:U19BYopcO
Kの18cは良いものだよな
何気にセミの集弾性も素晴らしい
651名無し迷彩:2009/09/15(火) 20:11:15 ID:pk0ENz0UO
マルイのG19が待ちきれないので検討中です
サバゲ用途でKSCのG19はオヌヌメでしょうか?
652名無し迷彩:2009/09/15(火) 21:25:34 ID:U19BYopcO
強い愛があれば何とかなるかも試練
個人的にはあまりオヌヌメしないけど
653名無し迷彩:2009/09/16(水) 00:03:05 ID:JGtcKwou0
>>651
スライドとフレームの刻印を気にしなければ、すごく良い。
実銃パーツも加工なしで使えるし。

スライドの刻印はメタル化で何とかなるが、フレームはあきらめる。
654名無し迷彩:2009/09/16(水) 00:42:04 ID:kz7IJOwK0
KSCはサムレストの造形がダメダメだからこの周辺用のパーツは要加工になる気が
と言っても該当するパーツはククリムゾントレースのレーザーグリップと後付サムレストぐらいだが
655名無し迷彩:2009/09/16(水) 02:49:28 ID:HaE/tW9m0
M93R2持ってて、マシンピストルが気に入ったから
KSCのG18Cも買ってみたいけど、
刻印がリアルじゃないのが破損とかの対策がされてる奴?
フルオートでバリバリ撃ちたいから外観よりは動作が気になるんだけど。
656名無し迷彩:2009/09/16(水) 07:51:47 ID:qrU6MPIU0
俺、KSCのグロックG26Cも持ってるんだが
集弾率が悪すぎる
最初からマルイの買えば良かった('A`)
657名無し迷彩:2009/09/16(水) 08:19:16 ID:tnlguJhCO
>>655
作動性なら現行型で間違いないと思うよ
初期型の反省点を踏まえ改善が成されている

>>656
情弱乙!
でも楽しいからいいじゃんw
658名無し迷彩:2009/09/16(水) 08:48:52 ID:qrU6MPIU0
>>657
まあサイドアームに使ってるけどね
傷ついてもいいやって感じで
659名無し迷彩:2009/09/17(木) 09:36:40 ID:hr07BlSf0
めっきり涼しくなってきたな
ガスグロシーズンもそろそろ、か
660名無し迷彩:2009/09/17(木) 17:05:38 ID:ty5UtvvAO
マグロのマガジンは案外冷えにも強いけどな
661名無し迷彩:2009/09/17(木) 22:20:29 ID:62cO2ASE0
マグロ?
マルイグロックの略?
662名無し迷彩:2009/09/18(金) 00:19:28 ID:Gtxw+aB40
それ以外に何があるんだ?
サバゲ板で魚の話するわけないだろ?
663名無し迷彩:2009/09/18(金) 01:52:56 ID:Wmep40wrQ
マルシンのカート式じゃ…
てか、マルイのはマガジン自体が冷えに強いの?
本体側の構造じゃなくて?
664名無し迷彩:2009/09/18(金) 08:17:11 ID:lkyfci5hO
>>663
マグロ○グロって通称はかなり以前から使われてたと思うが、21が出て以降確かに分かり辛い表記になった感はあるな
665名無し迷彩:2009/09/18(金) 14:05:13 ID:L3Wt2Hau0
グロック19

欲しい。
666名無し迷彩:2009/09/18(金) 21:40:17 ID:O1io+2Vb0
うん
667名無し迷彩:2009/09/18(金) 23:25:24 ID:uJlBBjKb0
変な色違いの17じゃなくて、19を出して欲しいな。
668名無し迷彩:2009/09/18(金) 23:47:42 ID:jxqlYHWRO
KSCと比べたらやっぱりマグロかな?
669名無し迷彩:2009/09/19(土) 00:00:40 ID:kKDV5IN2O
Kの18c推しとく
パックマイヤー仕様で桶w
670名無し迷彩:2009/09/19(土) 03:10:35 ID:tYUr1vTSQ
スライドのG某には前セレ
グリップにもステッピング加工で刻印問題も解決
671名無し迷彩:2009/09/19(土) 05:27:40 ID:TRDusNkQ0
なんかいつの間にかクリムゾントレースのレーザーグリップのレプリカが出てる件について
ロゴはなかったが
672名無し迷彩:2009/09/19(土) 05:36:44 ID:iNWdrWyg0
マルイのグロックって実銃とレイルが違って少しカッコ悪い。
673名無し迷彩:2009/09/19(土) 07:58:15 ID:eTWbQ7lA0
グロック26に17用のマガジン付けたら
17と性能は変わらない?
674名無し迷彩:2009/09/19(土) 10:10:45 ID:kKDV5IN2O
全くの同一にはなり得ないjk
675名無し迷彩:2009/09/19(土) 14:36:35 ID:EQFGgxk90
短距離ならおk
あとグリップの形状が違うので手に合う合わないは違う
676名無し迷彩:2009/09/19(土) 22:23:39 ID:kuh3R6c50
質問お願いします
グロック26、できれば耐久性を鑑みてマルイのを買いたいんだけど
KSCの17のマグにエクステンションを付けたやつもなかなかカッコいい。

マルイの26にマルイの17のマグとKSCのエクステンション
それぞれを組み合わせて使うことはできないもんでしょうか?
677名無し迷彩:2009/09/19(土) 22:43:57 ID:kKDV5IN2O
アドバンス用のエクステンションじゃ嫌なのか?
678名無し迷彩:2009/09/19(土) 22:53:07 ID:dAG05iYx0
>>676
そもそもKSCの26に17用マグのエクステンションなど無い。
26に付ける19&23用、19&23に付ける17用ならある。

マルイAD用エクステンションがあれば用途的には一番ですが
そもそもあれはADに接着されてる部品なのでマルイから
単一備品として取り寄せられるかわかりません。
679名無し迷彩:2009/09/19(土) 22:58:18 ID:tYUr1vTSQ
仮にマルイのマグにつけられても
あのエクステンションはG19サイズのマグで長さで合うようになってるから
17サイズのマグだと余るはずだけど…
680名無し迷彩:2009/09/19(土) 23:10:29 ID:kuh3R6c50
ムッハ、26−17だと勘違いしてました…。
無理やりやるとしたら26に17マグさして
エクステンション自作って感じですかね…。
そうなるといっそKSC買っちまえって気もしますな…。
あらためて検討してみます、ありがとうございました…。
681名無し迷彩:2009/09/19(土) 23:18:33 ID:qnYAp+jW0
きた!マグロ34きた!これで勝つる!
682名無し迷彩:2009/09/19(土) 23:22:37 ID:dAG05iYx0
>>680
マテ、G26AD買ってコンペ外してレール外して
Fサイトどうにかして26インナー買って(あるいはカット)
じゃ駄目なのか?
683名無し迷彩:2009/09/19(土) 23:24:49 ID:kKDV5IN2O
いや、だからアドバンス用にしろと…
17のマガジンがいいんだろ?
684名無し迷彩:2009/09/19(土) 23:29:23 ID:kKDV5IN2O
スマン
>>683>>680へのレスな

>>681 kwsk
685名無し迷彩:2009/09/19(土) 23:57:40 ID:MkXbHNvBP
34はKSCとタナカが出してるから17L頼むよ
686名無し迷彩:2009/09/20(日) 08:08:44 ID:DVOgeJrs0
>>683
だよな
687名無し迷彩:2009/09/20(日) 08:57:38 ID:SrIkhPbn0
え?
マルイから新しくグロック出るの?
688名無し迷彩:2009/09/20(日) 11:26:42 ID:IAgjbv5HO
>>687
17のバリエ
サムレストなんかも付いてるみたいだし、何気に買い得かも
あとスライド上面のデザインも変更されてる

てか、ググれよ
689名無し迷彩:2009/09/20(日) 14:22:51 ID:1xwZk9I90
マルイのG17とG26のリアサイトって互換性ある?
690名無し迷彩:2009/09/20(日) 17:31:58 ID:1Lzui4+R0
>>689
あるよ。俺も今取り替えて使ってる。
691名無し迷彩:2009/09/21(月) 07:59:07 ID:NfyiIHPfO
そこでADのリアサイト
692名無し迷彩:2009/09/21(月) 12:40:44 ID:elig3Ix/0
マルイはガスブロGLOCK18Cを出さないのかなー
ゴミ電動ハンドガンの始末が済んでからだろうなー
693名無し迷彩:2009/09/21(月) 13:03:22 ID:eFlASZro0
ハイキャパエクストリームの後すぐ18C出るかと思ってたけど、出ないねぇ
早く出して欲しいわ
694名無し迷彩:2009/09/21(月) 14:57:17 ID:aorJUp41O
G17の事でちょっと質問なんだが…

トリガー後退しててもマガジン装填の衝撃で前進するんだけど。

同じ様な現状起きた人居る?
695名無し迷彩:2009/09/21(月) 18:56:57 ID:D7is3VxVO
>>694
俺エスパー

トリガー×
スライド〇

だよな?
696名無し迷彩:2009/09/21(月) 19:34:45 ID:aorJUp41O
>>695
いや、トリガー。

コッキングインジケータ機能の調子が悪いんだよ。

マガジン抜いてて
挿入してスライド引いてないのに衝撃でトリガーが前進するんだ…
結構、年数経つから摩耗かね?
697名無し迷彩:2009/09/21(月) 20:29:27 ID:ovzM4UPt0
>>688
いや、34とか言ってたから。
そのことかよ('A`)
698名無し迷彩:2009/09/21(月) 20:49:51 ID:dWEY4BZM0
>>696
トリガーバーをちょこっと引っ掛けてるだけだから
減ったんでないかの
分解すればわかるんじや無いかな
699名無し迷彩:2009/09/22(火) 02:48:52 ID:Uv/R0HEu0
>>694
マルイの?
俺のもそうなったな、発売直後に買って一年もしない内にインジゲーターがバカになったよ
俺の場合、マガジン挿入に関わらず、ちょっとした衝撃や圧力でトリガーが前進したよ、
700名無し迷彩:2009/09/22(火) 11:19:42 ID:ekXfDewoO
>>698
>>699

ありがとう、やっぱり使ってて気持ち悪いからパーツ発注して交換してみる。


埃被ってるメタルスライドとかもそろそろ組むかな…
701名無し迷彩:2009/09/22(火) 13:10:37 ID:bZSGI1j+O
CTCの617と619の違いって何?
ロゴ周辺のシボ加工の面積くらいしか目につかないんだが
702名無し迷彩:2009/09/22(火) 18:21:49 ID:K91IG6C2O
マルイのG17のスライドがなんかフレームに比べて大きい気がするんだけど
これって気のせいかな?
スライドとフレームの両方が実物より一回り大きいけど
その比率自体は変わってないはずだよね・・・?
703名無し迷彩:2009/09/22(火) 22:23:16 ID:AqPms+OG0
>>702
ちょっと上で検証してたぞ
704名無し迷彩:2009/09/22(火) 22:30:48 ID:AqPms+OG0
スマン早とちりしたスライドか
マルイのスライドは若干太い
ただフレームは特に寸法に違いはない

と言うわけで横から見る分には特に変わらないが前後から見ると少しだけ頭でっかちになるな
705名無し迷彩:2009/09/23(水) 07:23:27 ID:nlBMt7woO
>>701
まさかとは思うが、17と19の違いはわかってるよな?
いや、数字表記(617,619)になってたもんで単なる品番として捉えてるんじゃないのかと…
706名無し迷彩:2009/09/24(木) 11:41:09 ID:uZaSbi8xO
>>705
一応両方持っててそれぞれの箱には対応機種が書かれてるから
寸法とか違うのかと思ったがそんなに違いが見受けられない

実銃の17と19のフレーム形状はよく知らない
バックストラップの形状は違ってそうだけどCTCが付く部分なんてほとんど同じだし
707名無し迷彩:2009/09/24(木) 12:32:38 ID:/GALu4uPO
お金持ちの悩み羨ましス
708名無し迷彩:2009/09/24(木) 14:57:37 ID:3DmA2iW50
真剣にグロック19欲しい。
拳銃の中で一番好きだ。
709名無し迷彩:2009/09/24(木) 14:59:05 ID:oEggynmk0
ちょっと前におまえと同じ事考えてつかまった人がw
710名無し迷彩:2009/09/24(木) 21:12:33 ID:hY7Qdi4J0
34だっけ?
バレルを密輸する時に商品名:バレルと書いてあってばれたんだとか?
711名無し迷彩:2009/09/24(木) 22:54:18 ID:lk9z4Bqg0
日本でグロック使ってるとこあるかな?
712名無し迷彩:2009/09/25(金) 01:07:19 ID:kIaDSN0a0
海上保安庁で使ってるらしいという情報は真偽不明だがいくつか見つかるな
今はSITが増えたし自衛隊の特殊作戦軍もできたから
どっかで何十挺か買っててもおかしくない
日本のミリポリは公開訓練をあまりしないから持っててもわかんないけど
713名無し迷彩:2009/09/25(金) 06:30:20 ID:UclmNhCv0
特殊部隊系はグロックは採用しないと思う
714名無し迷彩:2009/09/25(金) 09:28:01 ID:8ld+DwBH0
陸自CRFはグロックをテスト中
SFGpはUSPタクティカルを採用
SATはP226とUSPコンパクトを使用
SITはベレッタM92バーテックを使用
SSTはP228を使用
715名無し迷彩:2009/09/25(金) 09:54:44 ID:KJ4gUqXI0
俺はS&W 945コンパクトを使用
716名無し迷彩:2009/09/25(金) 10:03:18 ID:4H18u9730
M9のマガジン使えてライトマウントできるバーテックの圧勝
717名無し迷彩:2009/09/25(金) 10:08:47 ID:JGGcIZqd0
プロップアップロッキングの銃は信用できないな
718名無し迷彩:2009/09/25(金) 12:16:01 ID:HDNkdDel0
>>713
なんで?
精密射撃に向いてないから?
719名無し迷彩:2009/09/25(金) 12:28:09 ID:EiPKSSYV0
>>718
簡単に壊れるからだろ
720名無し迷彩:2009/09/25(金) 12:53:00 ID:2LC2uTpN0
マヌアルセイフティが付いてないセミオートなんて日本で通るんかっそ
721名無し迷彩:2009/09/25(金) 13:20:57 ID:qLXCAE9B0
>>720
すでに226や228が…
722名無し迷彩:2009/09/25(金) 16:16:48 ID:ULknjlr80
グロック17カスタムキタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/products/02/glock17custom/index.html
723名無し迷彩:2009/09/25(金) 16:21:53 ID:9VvSFo+X0
ウホ!!!
年内出ないかと思ってたよ!嬉しい!
空撃ち用の<フォロアストッパー>が付属、ってのがお座敷派には嬉しいな
こんなの今まで付いてたっけ?
724名無し迷彩:2009/09/25(金) 17:41:44 ID:qLXCAE9B0
>>723
ないねーマルイのスペアマグラインナップでも初では?
個人的にはこの形状のマグバンパーが嬉しい。
725名無し迷彩:2009/09/25(金) 17:42:03 ID:WFa+yeWj0
>>719
え?
726名無し迷彩:2009/09/25(金) 18:57:33 ID:Oj9Ca0rr0
KSCも、いろんなグロックも再販しないかなあ
727名無し迷彩:2009/09/25(金) 19:04:30 ID:1iy48dp0O
とりあえずサドパで良いからストレートフレーム出して欲しい
728名無し迷彩:2009/09/25(金) 19:16:06 ID:4H18u9730
Kグロに希望すること

全シリーズマグネシウムブリーチ化
ハンマーローラー内臓
繊維強化プラフレーム
リアル刻印

以上
729名無し迷彩:2009/09/25(金) 21:10:12 ID:CUzpGbxg0
去年だっけ?
アームズでグロック19の特集したの。
何月号?
730名無し迷彩:2009/09/26(土) 03:15:48 ID:w1ZCHWiY0
7月号だよ。普段買わないけどこの号は買ったわ
731名無し迷彩:2009/09/26(土) 09:29:18 ID:P86A6SRO0
>>722
Oh・・・よりにもよって来月かよ、金が・・・
汚い、さすがマルイきたない
732名無し迷彩:2009/09/26(土) 09:34:12 ID:jSU6SwXj0
マルイのグロックカスタムってブラックはないのか?
733名無し迷彩:2009/09/26(土) 12:32:48 ID:HwuB+7io0
>>722
嬉しくない
734名無し迷彩:2009/09/26(土) 12:37:28 ID:jSU6SwXj0
空撃ち用の<フォロアストッパー>が付属。
マガジンに装着するだけで、BB弾を発射せずブローバックのみを楽しむことができる。
(東京マルイ・ガスブローバックシリーズ全対応。)


これは良いな
欲しい
735名無し迷彩:2009/09/26(土) 14:58:38 ID:fZQi3k+c0
>>713
とりあえずこのへんを読め
http://ww32.tiki.ne.jp/~kishido/g-story.htm
こっちはソースが書いてあったりなかったりするが
http://en.wikipedia.org/wiki/Glock_pistol#Users
あと米海軍で消耗したベレッタの穴埋めにG17とG19を少数採用したって話が
ちょっと前のCOMBAT誌に出てたな
736名無し迷彩:2009/09/26(土) 15:03:29 ID:fZQi3k+c0
>>721
それ以前に9mm拳銃(P220)が……
737名無し迷彩:2009/09/26(土) 15:35:21 ID:71zJeWtT0
>>735
スマンコ
738名無し迷彩:2009/09/27(日) 21:52:33 ID:JATItL/z0
マルイカスタム思ったよりも悪くないな
黒フレームも出してくれよ
739名無し迷彩:2009/09/28(月) 00:11:49 ID:72qrk0IC0
言っちまうと色変えてアクセサリー付けただけでしょ。
寒い。
740名無し迷彩:2009/09/28(月) 01:40:50 ID:larBuCNt0
NEW GAS BLOW BACK
↑の文字が見えないと言う人がいるようです
741名無し迷彩:2009/09/28(月) 04:12:17 ID:5vjNMUxV0
グロックは素の状態が一番好きだなあ
742名無し迷彩:2009/09/28(月) 05:42:49 ID:cp6b4Gd20
>>710
そりゃバレるよなw
バレルだけにwww
743名無し迷彩:2009/09/28(月) 06:08:10 ID:g3x4A66I0
そんなことでバレルとはマズルな
744名無し迷彩:2009/09/28(月) 07:57:21 ID:Bm8eCHUY0
>>740
正直バリエーションラインとかと同じじゃないのかと

マグウェルやサムレストは嬉しいけどマグナポートは要らなかったな、格好悪いし、実銃ならMVは大幅減だし
そういえばマグロの狙点のかなり下に着弾するクセって直ったの?
745名無し迷彩:2009/09/28(月) 19:29:27 ID:IAcS4ouIO
直るわけない

でHOPによる着弾修正とか言うバカが登場するパターン
746名無し迷彩:2009/09/29(火) 00:58:16 ID:6e6GP/6o0
グロックってロシアの特殊部隊でも使われてるみたいね。
イスラエルでもか。
747名無し迷彩:2009/09/29(火) 17:45:55 ID:kHUrmZCt0
特殊部隊は自国製の銃を使うって制限も別にないしな
グロックは80年代以降のハンドガンではM9の次にプルーフされてるんじゃなかろうか
748名無し迷彩:2009/09/30(水) 09:38:38 ID:cktFIkmY0
21世紀のスタンダード!
749名無し迷彩:2009/09/30(水) 10:23:16 ID:b0khGDD+0
警察は殆どグロックなのに特殊部隊は使わない!不思議!
750名無し迷彩:2009/09/30(水) 11:15:50 ID:cktFIkmY0
「ハンマー付いてないと気分出ないんだよ!」
751名無し迷彩:2009/09/30(水) 11:49:28 ID:fOjoM0m60
グロックってトリガーに独特の粘り気があって使いこなすにはグロック専門の訓練をしなきゃならんらしい。
752名無し迷彩:2009/09/30(水) 12:00:12 ID:wOx5znIX0
特殊部隊って思ったより能力低いんだな…
753名無し迷彩:2009/09/30(水) 12:07:51 ID:/1Oev+nxi
マグロカスタムはノバックサイト?
754名無し迷彩:2009/09/30(水) 12:54:07 ID:1mk1FdP/0
>>749
>>735
有名どころではGSG9、コブラ、SOCOM
それと各警察のSWATは特殊部隊だと思うが
755名無し迷彩:2009/09/30(水) 13:11:20 ID:1SuiaSx00
>>752
756名無し迷彩:2009/09/30(水) 13:29:14 ID:eYLVWa7F0
>>745
やっぱり無理だよね
今はお座敷だからもうそれでも良いけどさ
>>751
トリガーよりもグリップアングルの方が問題のような気がするけど
それに標的射撃するわけじゃないのにそこまで気にするもんかな?
757名無し迷彩:2009/09/30(水) 13:35:52 ID:wOx5znIX0
>>755

>>749

>>751

>>752
って流れでも意味わからない?
実際は特殊部隊が使ってるということは抜きにしてね。
758名無し迷彩:2009/09/30(水) 18:18:24 ID:xGutgxyL0
うん、特殊な専門的訓練が必要だから使わないってのに能力が低いって意味がわからない
759名無し迷彩:2009/09/30(水) 19:00:30 ID:ij+y2Mwd0
>>758
同意。
銃にクセがあって勝手が違うから使いこなすために専門訓練が必要なのが能力低いってどういうことよ?
760名無し迷彩:2009/09/30(水) 19:49:46 ID:1mk1FdP/0
癖といってもトリガーについては実用上は問題ない
グリップアングルのほうは問題だが、それは他の銃に慣れた人間にとっての話
そもそも別の銃を導入した場合はどの銃でも慣熟訓練は必要になる
761名無し迷彩:2009/09/30(水) 19:52:24 ID:1mk1FdP/0
補足
グロックを採用した場合の慣熟訓練は「特殊な専門的訓練」ではない
そんなもんが必要だったら訓練費用の限られた一般警察官用にグロックを採用するかっての
762名無し迷彩:2009/09/30(水) 20:49:39 ID:UGtbIiDM0
>>761
>そんなもんが必要だったら訓練費用の限られた一般警察官用にグロックを採用するかっての

グロックを使うと決めた警察官はグロックしか使わないじゃん。
763名無し迷彩:2009/09/30(水) 21:42:38 ID:LpJW0PwA0
今時のアメリカの警察ならいくつか採用してる中からオフィサーが自由に選べるはずだが
764名無し迷彩:2009/09/30(水) 21:51:44 ID:BKzWSGl70
GSG9は確かP7にも半泣きで慣れさせられてたよな
765名無し迷彩:2009/09/30(水) 22:20:04 ID:wOx5znIX0
>>758-759
君らは他人と会話するのが苦手なタイプかひとりで勝手に好き勝手喋って
他の人の話は聞かないタイプっぽいね。

それか特殊部隊信仰が強すぎるだけかな?
冗談も通じないみたいだ。
766名無し迷彩:2009/10/01(木) 04:50:49 ID:hUYfEZnf0
特殊部隊って自分らで装備選べるんじゃないの?
個々にバラバラは無理だろうけど
767名無し迷彩:2009/10/01(木) 06:12:16 ID:RsBH6DJ60
>>763
選べるのはFBI(DEAも?)あたりだけしか聞かない
そのへんの警察機関は市や州の警察からの転職組が多いせいもあるだろう

>>766
部隊単位では自前の予算で買えると聞くな(他に新規の銃の実戦テストもあるし)
各人レベルだと補器類やポーチやナイフはともかく
銃は補給や修理や仲間とのマガジンの共有があるから無理だろうけど
768名無し迷彩:2009/10/01(木) 07:37:49 ID:pSbvP9RO0
グロック17カスタムを買うにあたってODかタンかで悩んでいたら
いつの間にかフォリッジグリーン&フラットダークアースとかいう
ややこしい名に変わっていた。

どういうことだ、説明したまえ。
769名無し迷彩:2009/10/01(木) 09:47:20 ID:P0udkAImi
FG、FDEといってね、今流行りなんですよオジ様

ちなみにTANともODとも微妙に色が違う
770名無し迷彩:2009/10/01(木) 10:47:29 ID:rYvVBY7YO
シルバーバックのレーザー付サムレストって使える代物なのだろうか?

実銃用は高杉ノー眼中 orz
771名無し迷彩:2009/10/01(木) 12:40:54 ID:v0Z711Dx0
グロック19が欲しい
772名無し迷彩:2009/10/02(金) 13:04:30 ID:26jX0nlA0
うん
773名無し迷彩:2009/10/02(金) 13:44:44 ID:erCHnJUs0
774名無し迷彩:2009/10/02(金) 13:50:25 ID:EqjzEOIS0
775名無し迷彩:2009/10/02(金) 17:52:26 ID:yLeu1aWH0
16ブロックを観た。
刑事全員グロック17だった。
ブルース・ウィリスにグロックは少し違和感があったが。
冒頭で敵を1人射殺した後ジャムったのか?
776名無し迷彩:2009/10/02(金) 18:14:50 ID:13B24taBO
NYPDはGlock37じゃなかったっけ?
777名無し迷彩:2009/10/02(金) 18:53:47 ID:26jX0nlA0
>>775
おれも同じこと思った
ああいう演出かと思ったが、ジャムだったらしい
778名無し迷彩:2009/10/03(土) 01:12:46 ID:T3JbX5mW0
16ブロック、黒人がモゴモゴうるさくしつこく喋って少しイライラするな。

ブルース・ウィリスが使ってるのはレイルフレームじゃないグロック17か。
マルイのグロック17用のノーマルフレームキット出てないの?
779名無し迷彩:2009/10/03(土) 08:45:52 ID:D+tR/b5eO
出てたらとっくで購入済
780名無し迷彩:2009/10/03(土) 12:38:57 ID:69l62txU0
実銃のグロック17・グロック19撃ったことある人いる?
グロック19って17に比べて反動何%増しな感じ?
781名無し迷彩:2009/10/03(土) 19:10:58 ID:BOg02nuD0
グロック37を使ってるとこあるの?
782名無し迷彩:2009/10/03(土) 19:43:02 ID:5lnLG7kk0
↓の7ページ目の下部には
http://www.allbusiness.com/manufacturing/nonmetallic-mineral-product/4098860-1.html
The Sanford, NC Policeとthe Fulton County, GA Sheriffs DepartmentのSWATが
採用したとある
ぐぐれよ
783名無し迷彩:2009/10/03(土) 21:36:03 ID:sQ0QnRpG0
グロックってマガジンに弾丸17発フル装填しても大丈夫なのか?
イラクの米軍M9のマガジンに10発くらいしか詰めないんだって。
よくバネがきくように。
784名無し迷彩:2009/10/03(土) 22:11:56 ID:pArV8IS50
モデルガンでさえ17発フル装弾で4ヶ月放置してもスプリングピンピンしてたのに本物が簡単にへたるかと
785名無し迷彩:2009/10/03(土) 23:59:16 ID:O0vGPBTF0
スプリングはへたら無いけど
カート等の金属部が圧力で癒着する〜みたいなことをGun誌スレだか軍板の小火器系のスレで見たな
786名無し迷彩:2009/10/04(日) 00:37:29 ID:/Mref/030
いつか行く海外旅行で初めて撃つ拳銃はグロックにしよう。
787名無し迷彩:2009/10/04(日) 01:18:49 ID:0/chtX4s0
>>783
M9の場合はスプリングがトラブるのは古いからだそうだが
788名無し迷彩:2009/10/04(日) 04:52:02 ID:QyPgLLY30
バネは大丈夫だろうけど、弾いれるこっちの指がいたいんだよ〜
789名無し迷彩:2009/10/04(日) 04:56:56 ID:BbOxyvQ00
>>786
なんか暴発させそうだな
790名無し迷彩:2009/10/04(日) 10:50:57 ID:uGQo3tws0
G26アドバンスって実射性能は良い?
791名無し迷彩:2009/10/04(日) 18:51:07 ID:sG0vu5ZJO
いいらしいよ
オレは持ってないけど
792名無し迷彩:2009/10/05(月) 02:27:28 ID:iyvgc/cs0
アイアムレジェンドで生き残ってた女がグロック19持ってた。
アメリカで一番売れてるのグロック19だと思。
793名無し迷彩:2009/10/05(月) 08:41:39 ID:1IuMYSbv0
>>792
修学旅行でLAに行った時に自由時間に銃砲店に行ったらグロックがsale198$ってあった
2万そこそこで銃買えちゃうんだもんなぁ
怖いよ海外
794名無し迷彩:2009/10/05(月) 09:27:53 ID:L8cVmK4r0
KSCの限定版より安いな
795名無し迷彩:2009/10/05(月) 09:39:58 ID:WVwqYHlh0
ガスガンとさして変わらないような値段で実銃買えちゃうのかw
アメリカすげえな
796名無し迷彩:2009/10/05(月) 10:20:31 ID:3dXCcn2/0
いくらなんでもグロックが200ドルはないだろ
中古かそれともシグマを見間違えたかじゃないの?
もしくはその銃砲店は閉店間際だったとか
一昔前に規制強化でLAから銃砲店がバンバン
追い出されてるって記事有った気がする
797名無し迷彩:2009/10/05(月) 11:02:28 ID:/9m1midRO
実体験書いてる奴に妄想で難癖つけなくてもいいじゃんw
798名無し迷彩:2009/10/05(月) 11:18:30 ID:bLiBbbmhi
スティブル加工ってどうやればよろしいの?
799名無し迷彩:2009/10/05(月) 18:35:48 ID:LxDODKc30
銃安くても弾代かかるよ〜
プリンターと同じ商法じゃね?
800名無し迷彩:2009/10/05(月) 19:56:09 ID:+IdQ++Rh0
前スレな、俺がレスしてすぐに落ちたんだよ。
たしかこう書いた。

グロックを違和感なく受け入れた俺は新世代のグロックファン。
801名無し迷彩:2009/10/05(月) 20:43:04 ID:+IdQ++Rh0
>>730
黒髪の姉ちゃんがM4らしきライフル持ってる表紙で
総力特集『サバイバルゲームで遊ぼう!!』

の号でおk?
802名無し迷彩:2009/10/05(月) 20:43:33 ID:L8cVmK4r0
そりゃおまえスレストだわ
803名無し迷彩:2009/10/06(火) 00:26:27 ID:T+3bXgB30
東京マルイのG17よりKSCのG17のが外見の再現度高いの?
804名無し迷彩:2009/10/06(火) 00:36:29 ID:yPJuNIqX0
>>793-796
新品のグロックが実売$500台だっけな
$198は中古とか型落ち在庫とか閉店セールだと思う
ベレッタや素のガバは$100くらい高くてSIGはもうちょっと高い
グロックの下にも価格帯があってトーラスとかスタームルガーが$300台とのこと
希望小売価格が書いてあるメーカーのサイトもあるよ
ガレージセールの中古とかはもっと安くてチンピラが犯罪に使うのは大抵それ
805名無し迷彩:2009/10/06(火) 01:01:44 ID:s+8UvTt10
>>803
マルイの方が高い
806名無し迷彩:2009/10/06(火) 01:18:12 ID:KNb29Zzv0
ていうかマグロはKSCのパクリ杉w
807名無し迷彩:2009/10/06(火) 01:37:34 ID:s+8UvTt10
>>806
強いてマルイのパクリ先を挙げるならタナカだろ
808名無し迷彩:2009/10/06(火) 02:43:58 ID:XfqOAwoV0
てかタナカってふつうに海外の模造品輸入販売してるしな
809名無し迷彩:2009/10/06(火) 03:09:33 ID:L1VJPfuI0
>>806>>807
kwsk
810名無し迷彩:2009/10/06(火) 06:07:43 ID:bJeOc9sq0
>>801
おk
そのねーちゃんAV女優になってたw
811名無し迷彩:2009/10/06(火) 12:43:55 ID:s+8UvTt10
>>809
割と有名な話だけどマグロとタナカはスライドの幅が同じ。KSCはそれよりも細身で実銃に近い
それとレールの幅も両者太いし
他にエアコキは実銃と違う形のタナカ2ndとそっくりだったりする

つーかKSCは逆にタナカをパクった節があるんだけどな
フレームのくり抜きが全く同じ形状になってる
812名無し迷彩:2009/10/06(火) 13:03:23 ID:Rzi6j5mz0
マグロで一番実銃と違うくね?って所がレイルだな。
実銃はもっとカッコイイのに…。
813名無し迷彩:2009/10/06(火) 22:46:35 ID:wEzZ1Gdt0
814名無し迷彩:2009/10/06(火) 22:50:20 ID:wEzZ1Gdt0
815名無し迷彩:2009/10/06(火) 23:11:20 ID:v1LfEh1W0
G19ええなぁ〜
816名無し迷彩:2009/10/07(水) 01:56:56 ID:ZbmlISlq0
>>813
2ndが好きだったけど、3rdも良いですな。
ライトも一体感があって気に入ってしまった。

よし、次にマルイが来るイベントあったら要望出しとこう。
817名無し迷彩:2009/10/07(水) 02:01:18 ID:gfOO8mCA0
おい!KSC!やっぱりグロック19だよ。再販よ〜!
818名無し迷彩:2009/10/07(水) 02:10:58 ID:N9wyDZKD0
2ndフレームの19といえば、アカデミーがコッキングで出してたんだな
お得意の一体成型スライド&フレームだと良いんだけど
819名無し迷彩:2009/10/07(水) 02:25:59 ID:xtraCg9g0
1nd・2ndフレームってどんなん?
820名無し迷彩:2009/10/07(水) 02:34:28 ID:N9wyDZKD0
>>819
1st レールなし、グリップは全面シボ
2nd   〃    グリップは側面がシボ、フロント・バックストラップがチェッカリング
821名無し迷彩:2009/10/07(水) 02:39:26 ID:N9wyDZKD0
>>819
文面だけじゃアレだから画像も
ttp://www.shootingtips.com/NewFiles/article/Number of Glock/The Number of Glock.html
ここの画像の左2挺が1st、右2挺が2nd
822名無し迷彩:2009/10/07(水) 03:21:58 ID:AU5gjHDW0
画像見れなくなってる
823名無し迷彩:2009/10/07(水) 03:49:17 ID:N9wyDZKD0
>>822
どうやらShooting Tipsはコピペに対応してないみたいだな
これでどうだろう
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/61422
824名無し迷彩:2009/10/07(水) 08:16:45 ID:TrpKHpvu0
>>813
>>http://www.youtube.com/watch?v=WG44bLEr5bw
アメ公は手がでかいなー
G19がG26くらいコンバクトに見える
825名無し迷彩:2009/10/07(水) 11:19:53 ID:CxzbtjqF0
>>823
d。
マルイのエアコキ持ってるけど2ndだったんだ。
1ndカッコ悪いな。
826名無し迷彩:2009/10/07(水) 11:31:05 ID:XsCz7EyD0
3th
827名無し迷彩:2009/10/07(水) 11:35:41 ID:6Co0WhchO
つ1st

そんなことより空港検査をすり抜けた銃ってやっぱりグロックなのか?
弾も装填してあったって話だし一体どうやってパスしたもんかと老婆心ウズウズ
828名無し迷彩:2009/10/07(水) 12:17:30 ID:XsCz7EyD0
競技用と聞いたからグロックはないと思ったけどな
減刑を計る言い訳かもしれないし、続報wktk
829名無し迷彩:2009/10/07(水) 12:19:12 ID:MmGP2qML0
それはダイハードの中だけのはなしで現実は確実にひっかかると思うよ
830名無し迷彩:2009/10/07(水) 12:26:58 ID:CxzbtjqF0
やっぱ東京マルイからグロック19リリースして欲しい!
831名無し迷彩:2009/10/07(水) 13:58:15 ID:6Co0WhchO
19出せ出せっていくらここで吠えたって無駄だろ
そんなに欲しけりゃ直接マルイに嘆願しろと

つか今更だがそもそもスレタイがアレだわな(笑
ひとつ次回はまともなやつで頼む
832名無し迷彩:2009/10/07(水) 21:18:12 ID:26TOlDka0
うーんマルイに頼むよりBWCにコンバージョンキット頼む方が良いと思うが
前回みたいにタニコバ経由じゃなくて単独なら気兼ねなく刻印も入れれるだろうし

それにBWCの19フレームは実銃から型取ってる。文句無しだろ
833名無し迷彩:2009/10/07(水) 22:46:09 ID:6Co0WhchO
BWCは代理店で出元はKJ
また税関で引っ掛かればもともこもないだろ
834名無し迷彩:2009/10/07(水) 22:46:54 ID:rSG0OADq0
スレタイ的にはマルイにG19をきぼんぬするのが正論
835名無し迷彩:2009/10/07(水) 23:03:47 ID:26TOlDka0
>833
どっちにしろ完成品じゃなきゃ問題ないだろ
パーツもだめならガーダーの17用フレームはどーなる
836名無し迷彩:2009/10/07(水) 23:20:08 ID:6Co0WhchO
要はBWCの19刻印スライド希望なわけね?
読解力なくてスマン

てか40S&Wじゃ駄目なの?
837名無し迷彩:2009/10/08(木) 00:53:41 ID:J6jIUyZc0
俺はKSCのグロックが欲しいよ。
丸井はグロック26、今でも売ってるし、あれで
完全に満足してしまった。
838名無し迷彩:2009/10/08(木) 07:40:34 ID:TdLY7u680
>>818
アカデミーG19検索してみたが・・・
これはさすがに残念すぎるわ・・・
http://item.rakuten.co.jp/hobinavi/c/0000000558/
いくら安いとはいえ
ここのスレタイ並みに残念だわ
839名無し迷彩:2009/10/08(木) 09:50:21 ID:hMWXe293O
スマン!
今引っ張り出して確認してみたら32cって357なんだな
付属のメタルアウター(40刻印)に付け換えてたから勘違いしてたみたいだ
840名無し迷彩:2009/10/08(木) 15:41:50 ID:Km2mPJwi0
>>827
初期型のフレームだけならともかく、スライドもバレルもマガジンのインナーも金属だから映る
841名無し迷彩:2009/10/08(木) 19:59:55 ID:crlNyT3+0
>>838
まぁG19の形したエアコキってだけで俺には十分さ
むしろ一緒に注文したTMPが電動ってのがね・・・アカデミーのだからついエアコキかとorz
842名無し迷彩:2009/10/08(木) 21:00:50 ID:brdWVlF0O
>>837
俺もそうだな17に関してはKSCの方がマルイよりスリムで実銃に忠実。

スライドもマルイのはエアコキ同等安っぽい艶消し黒すぐハゲる
KSCのは塗装なのかよくわからんが微妙な表面処理だな
843名無し迷彩:2009/10/08(木) 22:36:25 ID:Mp+34jNF0
・・・マルイの方がスリムだろ。特にレスト部
上でも寸法はほぼ同じって考察があるし
本物って結構丸っこいぞ
KSCは若干角張ってる気がする
http://lundestudio.com/photos/g17od-left-full.jpg

Ken Lunde氏のサイトにグロックの画像大量にあるから見てみると良い
844名無し迷彩:2009/10/09(金) 06:11:46 ID:qcnCuaOK0
>>831
空気嫁
845名無し迷彩:2009/10/09(金) 06:15:47 ID:o4rs+fQA0
この写真を見る限りでは、丸っこいマルイのほうがリアルだよな。
実銃撃った事ある人そこのところどうですか?
846名無し迷彩:2009/10/09(金) 20:09:17 ID:fELKkl/8O
実銃経験はないが、前スレでは確かマグロのフレーム推してる人がいたな
847名無し迷彩:2009/10/10(土) 00:21:21 ID:WfAOD2MN0
最近グロックが愛しくてたまらない・・・KSCのUSPCを金ほしさに簡単に売り払ってしまったからなのかなぁ
マグロだけは絶対に壊れるまで使うぞ!そのうちアルミスライドにしてやるからな!
848名無し迷彩:2009/10/10(土) 00:41:02 ID:I5D85ncFi
本体買う前に本当より高いアルミスライド買った俺に頭を垂れろ
849名無し迷彩:2009/10/10(土) 00:50:11 ID:SwKaDdde0
お前の頭にションベン垂れてやるよ
850名無し迷彩:2009/10/10(土) 11:18:13 ID:2waQUvGT0
俺もマグロのアルミスライド買おうか迷ってる
シューイカスタムのは持ってるが気分で付け替えたりしたい
マグロは移植簡単だしね
851名無し迷彩:2009/10/12(月) 02:19:30 ID:u08A0yHP0
マルイのグロック17って実銃と比べて縦に厚い?
グロック26はそうみたいだが。
852名無し迷彩:2009/10/12(月) 15:06:42 ID:bynuiFCUO
ブラック・ウォーターみたいな傭兵さん達はグロック使ってますか?やっぱりシグ?
853名無し迷彩:2009/10/12(月) 17:32:59 ID:693IdAI10
>>852
ガナーっての観てたら普通にグロック使ってたよ。
口径は知らんが。
854名無し迷彩:2009/10/12(月) 20:47:44 ID:DfBIrAZ50
スレチかもしれませんが、グロックに似合うメインウェポンは何ですか?
855名無し迷彩:2009/10/12(月) 21:03:01 ID:wHyNPB1b0
>>854
H&Kの長物かな。
G36Cなんてどうだ?
856名無し迷彩:2009/10/12(月) 21:25:02 ID:ehqQ3ZO90
オーストリアつながりでステアーって手もあるけど、
現代欧米系ならどんな組み合わせでも不自然じゃない希ガス
857名無し迷彩:2009/10/12(月) 21:29:20 ID:6dGY/M/70
だな。
でもCじゃなくてフルサイズかカービンだと思う。
858名無し迷彩:2009/10/12(月) 22:41:40 ID:DfBIrAZ50
>>855-857
回答レスありがとうございます。

今度マルイから出るG36Kの購入を検討してみます。
859名無し迷彩:2009/10/12(月) 23:45:46 ID:AkjFFpwCi
M4も似合う

まぁM4はなんにでも合うか
860名無し迷彩:2009/10/13(火) 04:22:02 ID:nvsEslvl0
>>852
私物なら人それぞれ、会社が支給してるならグロックは有力候補だろう
プルーフされてて、習熟訓練を受けた人間が多くて、軽く、速射に強く、しかも安い
PSCオペレーターといっても能力はさまざまで、
ヘッドハントされた元特殊部隊員もいるけど元一般警官のいわば警備員も多い
前者なら複数の銃器の習熟訓練を受けてるけど私物でも前記のメリットでグロックは有力候補
ところでSIG(226を想定してるんだろうけど)のメリットって何?
861名無し迷彩:2009/10/13(火) 04:27:51 ID:nvsEslvl0
>>854
グロックを制式採用してる軍や警察で長物は何を使ってるかといえば
現代欧米系だけでなくAKも十分ありえる(東欧とか途上国で)
グロックを使ってる公的機関は世界中に山ほどあるので……
PSCでもアフターパーツでアップデートしたAKはけっこう使われてるようだ
862名無し迷彩:2009/10/13(火) 05:57:57 ID:FbtmQWbf0
>>860
>ところでSIG(226を想定してるんだろうけど)のメリットって何?

精度の高さ。
グリップアングルとグリップ形状の良さ。
863名無し迷彩:2009/10/13(火) 09:32:30 ID:drinDVs90
さて本日G17カスタム発売なわけだが
864名無し迷彩:2009/10/13(火) 10:05:39 ID:4nI0EKK/i
予約したショップからは14日発売と聞いてるが
865名無し迷彩:2009/10/13(火) 14:39:00 ID:BnPWNZyh0
866名無し迷彩:2009/10/13(火) 16:49:21 ID:2rY0BwO0O
手元にある人に聞きたい
ガーダーOD/TANと比べて色目はどう?
867名無し迷彩:2009/10/13(火) 16:58:51 ID:kmpoFMpf0
いい加減本物のOD再現してくれないかね
>>843の画像の奴
しかもタンカーなんて名前のカラバリ実在しないのに
868名無し迷彩:2009/10/13(火) 17:17:47 ID:SLWr8lea0
ガーダーのメタスラ換装持ってるが,G17カスタムにもそのまま付くかな?
869名無し迷彩:2009/10/13(火) 21:58:54 ID:2rY0BwO0O
フレームの寸法は同一
870名無し迷彩:2009/10/13(火) 22:12:00 ID:nvsEslvl0
>>862
精度は競技用ならともかくミリポリ用なら有名どころはどれも十分じゃん
グリップアングルはガバやグロックのが人間工学的にベストで、
SIGやベレッタがそれより垂直寄りなのは給弾不良防止のためと聞いたが
871名無し迷彩:2009/10/13(火) 23:48:01 ID:kmpoFMpf0
ふつーガバってグロックのグリップアングルの特異性を批判するときの例に挙げられる代名詞だと思うが
872名無し迷彩:2009/10/14(水) 00:03:59 ID:xU0lVKJ2O
今日買う気満々でグロカス見てきたけど。。
買うの辞めた。

馴染んだあのグリップと手の間に異物が入るのは何か嫌な感じだし、マグウェルも飾り同然みたいだし、
ヤッパリ素が一番と再認識!

M&P出るまで今のグロックで行こうっと!
873名無し迷彩:2009/10/14(水) 00:33:41 ID:enF+YnZs0
>>871
ガバがベストでグロックはハイグリップな点で劣るというのは聞く
(もちろん実銃ではハイグリップによる反動への強さ=速射しやすさのメリットはある)
でもKSCのグロックとUSPcではグロックのほうが自然にサイトの向きが合う
874名無し迷彩:2009/10/14(水) 07:36:15 ID:xBWgbmMxi
今日グロカス届くお
875名無し迷彩:2009/10/14(水) 13:54:08 ID:hVNMoByGi
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY584PDA.jpg

グロック+メタスラ童貞だったけど箱出しでポン付け余裕でした
ニヤニヤが止まらねぇ
たぶんこのサムレストがないと銃口上向いちゃうなぁ今までガバとか使ってたヒトは

あとは少しずつ各所に残るマルイ刻印を始末していきたい
876名無し迷彩:2009/10/14(水) 14:15:46 ID:S7ixCLFG0
>>875
いいじゃねえかハァハァ
どこのメタスラだい?
877名無し迷彩:2009/10/14(水) 16:21:27 ID:kor2EnoJO
>>875
奮発したな
本体より高いんじゃないの?
878名無し迷彩:2009/10/14(水) 23:20:56 ID:5Oi7Nbag0
今日買ったグロカスにガーダーのメタフレ付けたらスライドオープンできない。
ついでにスライドも取れなくなった。どないしたらいいのやら?
879名無し迷彩:2009/10/15(木) 00:03:39 ID:0w4RRCodi
>>876
デトネーターってとこのBTCスライド
金属音良いねぇ

>>877
まぁ1.5倍くらいどってことないさぁ
880名無し迷彩:2009/10/15(木) 18:26:41 ID:+X69xz/50
グロカス来たお。
個人的に一度グロックで試してみたかったカスタム全部やってあるのでマルイGJな感じ。
以下感想とかチラ裏。

・質感
グリーンの方を購入。
ノーマルのマグロとあまり変化無し。

・サムレスト
握ってみると凄い違和感。
強く握ると親指の付け根がちょっと痛い。
しかし構えて撃ってみるとノーマルよりサイティングしやすくしっくりくる。
握って違和感、撃ってしっくりな不思議感覚。

・マガジンウェル
実用性は不明。
小指に干渉するのでノーマルと比べると握り心地が若干変化。
(多少ゴツイ感じ)

・マガジンバンパー
マルイにしては珍しくガス穴貫通型ではなくバンパーをずらしてガスを注入する方式。

・フォロアストッパー
空撃ち用のパーツ、2個付いてました。
結構便利。

・ナイトサイト
今回は付属無し。


普通のグロックに飽きてたらお試しあれ・・・って感じですかね。
881名無し迷彩:2009/10/15(木) 19:18:09 ID:D5p5AUIs0
悪くなさそうだな
882名無し迷彩:2009/10/15(木) 20:03:49 ID:A3dVKJ0Y0
マグウェルは金属製?
あと、マグバンパーつきのマガジンをノーマルの17に使っても隙間とか開かない?
883名無し迷彩:2009/10/15(木) 21:11:58 ID:SxrQGz460
ツマンネ
884名無し迷彩:2009/10/15(木) 21:12:14 ID:+X69xz/50
>マグウェル
プラ製

>マグバンパーつきのマガジンをノーマルの17に
ノーマルのG17手放しちゃったからマグウェル外して付けてみた。
横は隙間無いけど前後になんか違和感が・・・w
885名無し迷彩:2009/10/15(木) 21:45:26 ID:1J0s/yJS0
>>884
ありがとう。
マグウェルは簡単に外せるんだね。
どうしようかな…、スライドのポート穴以外はいい感じだと思うんだけど。
886名無し迷彩:2009/10/15(木) 21:58:44 ID:XAej8hLU0
おむすびマグバンパー良いなぁ、NEWマガジンはもう流通してる?
887名無し迷彩:2009/10/15(木) 22:18:26 ID:JfqJpje90
マグバンパーはシューターデザインがリアル刻印で出してるような
と言ってもマルイ自体は2ndマグなのに1stマグ用のバンパーだから若干ちぐはぐだが
888名無し迷彩:2009/10/15(木) 23:30:19 ID:jKlxEoeEi
マグプルつけよっと
889名無し迷彩:2009/10/16(金) 07:18:33 ID:Q0RhyflN0
KSCのG18とグロカスと迷ってるんだが
グロックは初だが、KSCはフルオートに惹かれてる
890名無し迷彩:2009/10/16(金) 08:59:33 ID:NgQZyBLpO
お座敷シューターならKSCのG18、サバゲ用としてならマルイG17だな。ノッチ対策されてるからガシガシ撃っても壊れにくい。

俺の初期ロットのマルグロもスライドノッチすり減ってるけど未だ誤動作無しだし
891名無し迷彩:2009/10/16(金) 09:15:01 ID:VXmWA/f20
せっかくポート穴あいてることだし、シルバー系のメタルアウターにしたいのだけれど
何かおすすめある?
892名無し迷彩:2009/10/16(金) 10:13:06 ID:YIAD0ytOO
>>889
Kのグロックは07HKと同等システムのエンジンだから何気に作動性いいよ
特に18cのフル連射時の迫力は一度体感すると病み付きw
893名無し迷彩:2009/10/16(金) 10:43:29 ID:4BUI82eri
マグロの金属パーツの仕上げはダメダメだな
894名無し迷彩:2009/10/16(金) 15:22:44 ID:YIAD0ytOO
内部パーツの仕上げにまで注文つける気か?
895名無し迷彩:2009/10/16(金) 16:19:18 ID:eu87uPhUi
内部は良いとして、ブリーチがあれじゃあモロ見えだよ…

あとマガジン全般
白サビ浮きまくり
896名無し迷彩:2009/10/16(金) 18:41:45 ID:XWdCfIxv0
マルイのふつうの17買ったのだがあのグリップ強くにぎったときのトゲトゲがきもちい 
897名無し迷彩:2009/10/17(土) 06:01:16 ID:j1cd2gGT0
グロカスって名前だけ見るととんでもなくひどい物って感じがするなw
898名無し迷彩:2009/10/17(土) 08:06:07 ID:uplK1Z6d0
>>890 >>892
トンです。Kにしようと思う。
ただ49連ロングマグが何処も在庫ゼロで残念。
899名無し迷彩:2009/10/17(土) 12:23:45 ID:cWI69EhL0
いいのか?いいのかー?
マルイからもいずれ18C出るぞ間違いなく
一方KSCは刻印改修する気配も無く
グロックは終了って感じだから
今後の部品供給にも不安が残る
900名無し迷彩:2009/10/17(土) 12:45:21 ID:0fgZpza20
>>899
おまえ、しょーもない工作してんのな・・・
901名無し迷彩:2009/10/17(土) 14:20:49 ID:vfERGl4m0
マグウェル&フレーム内側の段差はどうにかして欲しかった
BTCすげえカッコイイ
902名無し迷彩:2009/10/17(土) 17:42:37 ID:HUHw0JnJO
>>899
>マルイからもいずれ18C出るぞ間違いなく
何か根拠あって言ってんの?
903名無し迷彩:2009/10/17(土) 18:12:54 ID:fi62EQN90
見て来たけど
スライドの穴は許せん
イランことしすぎ
904名無し迷彩:2009/10/17(土) 18:34:32 ID:AeFqEcid0
教科書通りのFUDで笑ってしまった
905名無し迷彩:2009/10/17(土) 18:57:05 ID:0IM3nu0k0
FUDって一時期流行ったな
ネガキャンでいいのに
906名無し迷彩:2009/10/17(土) 22:49:18 ID:AeFqEcid0
ネガキャンより意味が狭い
907名無し迷彩:2009/10/17(土) 23:02:49 ID:zOLzEe3m0
>>901
アレはマルイのフレーム側が悪いからしょうがない
いわゆる第二世代マグのマルイはハウジング入り口の処理がテケトーでも問題ないからここだけやっつけ・・・
タナカやKSCみたいに1stマグだとバンパーが半分入り込むからちゃんとしてるんだけどなー

マルイのフレームをモデルガンに流用したときえらい苦労した記憶がある
908名無し迷彩:2009/10/18(日) 07:39:14 ID:iaCFk5I7O
>>891
亀レスだけどエッジとかどう?
ビカビカのステンだけど意外とグロカスには栄えるかも
909名無し迷彩:2009/10/18(日) 10:54:55 ID:ca1WyLf10
>>908
ありがとう、G17買うの初めてでメタルアウターがどんなの出てるのか
わからなくて難儀してた
ショップに問い合わせてみるノシ
910名無し迷彩:2009/10/18(日) 18:47:05 ID:ZYtGuhCt0
朝手すりの上で遊んでた
さっき帰ってきたらこんなんなってた
http://image.blog.livedoor.jp/ayacnews/imgs/2/0/20f46b4b.jpg
何時間そこにいたんだよwww

911名無し迷彩:2009/10/18(日) 19:04:01 ID:03Xdgggo0
自力で脱出出来なかったって事か?
912名無し迷彩:2009/10/19(月) 05:12:34 ID:xvSeO0Pf0
道楽にレポ来たよ。
道楽主もグロック19が欲しいらしい。
913名無し迷彩:2009/10/19(月) 05:58:22 ID:LCIJLi1R0
>>911
スレ違い既出画像貼ってるような構って君にレスすんなよ

俺もある意味釣られてるけど
914名無し迷彩:2009/10/19(月) 12:30:20 ID:5pDIB/5i0
>>911
足先がセクシー!?
915名無し迷彩:2009/10/19(月) 12:32:47 ID:5pDIB/5i0
>>914
911→910
アンカーチガイスマン
916名無し迷彩:2009/10/19(月) 13:25:29 ID:sJjn1ZzqO
突然CA26がホスィくなってしまった
とりあえず箱出しでの性能ってどんな感じ?
917名無し迷彩:2009/10/20(火) 09:38:28 ID:akwWBVY60
G17のマグはG26にも使えるんだなマルイ
ずいぶん間が空いたから互換性無いかと思ってた
いずれ出るであろうG18C待ちだったけど
御布施代わりにマガジン買って手持ちのG26で使おう
グリップエクステンションどっかに売ってるかなー
918名無し迷彩:2009/10/20(火) 12:45:23 ID:Ht+sLDNr0
>>917
厳密に言えば
既存のG26用ロングマガジンをG17製作時に流用しただけのこと

エクステンションはG26ADの部品取り寄せで買えるかと
919名無し迷彩:2009/10/20(火) 18:44:41 ID:qhSGcxzM0
残念ながらG26のグリップエクステンションは別パーツ扱いじゃないよ。
G26フレームに接着された状態でG26ADフレームって扱い。
920名無し迷彩:2009/10/21(水) 02:55:28 ID:Wc8SBQWcQ
マルイが18C出すかなぁ…
電動と被るから出さないような気がする

フルのみでグロック17エクストリームとかやっちゃいそう
921名無し迷彩:2009/10/21(水) 11:03:34 ID:bltf9SVBO
18cは山梨で満足

電動との住み別けはかる意味でもマルイから出る可能性は低いんじゃないかと・・・
集大成的(?)なグロ粕の発売や次期新規予定のポリマー軍団見てると18cはおろか19なんて絵空事のように思えてならないよ

でも出たら確実に買っちゃうけどw
922名無し迷彩:2009/10/21(水) 12:08:40 ID:zF4G6ZWN0
マルイはどうして34を出してくれないんだ?
スライドとバレル周り新調するだけで済むじゃないか!
923名無し迷彩:2009/10/21(水) 13:56:26 ID:bltf9SVBO
34ならサードパーティーからスライド&アウター出てる
924名無し迷彩:2009/10/21(水) 16:00:18 ID:u8GseepS0
>>922
34を出すならフレームを作るコストを含めても19を出したほうが売れるだろ
19も出さないってのはその程度の力の入れ方ということ
925名無し迷彩:2009/10/24(土) 00:03:59 ID:6ZnWN6Ex0
マルイは超ベタなバリエーションのスライドシルバーをまだやってないから34とか19はその後だな
926名無し迷彩:2009/10/24(土) 06:55:40 ID:gP2vVLD7O
塗るかサドパのスライドに換えちゃえば済む話
やるならグロカスの前に出してるだろ
927名無し迷彩:2009/10/25(日) 04:22:48 ID:mRWm+KeI0
スレ立て人です。
何も考えずこんなスレタイで立てちゃったことを後悔してます。
このスレが終わったらグロックスレッド14thとして登録してもらえないでしょうか?
928名無し迷彩:2009/10/25(日) 06:38:44 ID:0LacZ1t20
>>927
いいスレになったじゃないですかw
>>T乙!wwwww

次グロックスレッド14thってことで、どなたかヨロ
929名無し迷彩:2009/10/25(日) 07:16:02 ID:n9/5038TO
なんだかんだでここまで伸びたなw

(*゚◇゚)グロッグロッ...
930名無し迷彩:2009/10/25(日) 09:20:15 ID:QOD5mdCC0
国民全員がマルイのグロック19を求めているのだからいいじゃないか
931名無し迷彩:2009/10/25(日) 11:02:05 ID:owc1ZCXU0
今度マルイの社員に、「グロック19の要望は国民の総意です。」って言ってみるか?w
932名無し迷彩:2009/10/25(日) 12:39:07 ID:eM5KjDWt0
KSCからマルイに政権交代
933名無し迷彩:2009/10/25(日) 18:23:36 ID:2RoJftJ30
でもグロック全般のスレだから
スレタイにマルイはどうかと
無論マルイがキライな訳ではないが
934名無し迷彩:2009/10/25(日) 19:43:39 ID:IT+RYWB40
>>929
人気機種だからこれからも伸びるであろう。
935名無し迷彩:2009/10/26(月) 01:16:21 ID:cDxDZAZXO BE:1724112094-2BP(100)

クラシックアーミーの26ってマルイの26と中身は全く一緒なの?
936名無し迷彩:2009/10/26(月) 01:32:51 ID:GWlljZqH0
>>933
スレ立て人です。
スレタイに東京マルイを付けたのは少しでも多く人が集まりやすいようにするのと
東京マルイ関係者に「グロック19きぼん」の主張を見られるように、でした。
後で流れ的にグロックスレッドにしなきゃダメだろと気付きましたが。
937名無し迷彩:2009/10/26(月) 02:26:21 ID:o0AAuLwA0
>>936
いいんですよ。ここまでスレが伸びたじゃないですか。
スレ立て乙でした。

次スレいきましょう!
938名無し迷彩:2009/10/26(月) 03:11:23 ID:pUOVZhnj0
>>936
いいスレタイだったと思うよ。
あくまでカッコ内で主張してるわけだし、「グロックを語る」ってちゃんと書いてあるから
実銃の話題だって出来たしさ。
939名無し迷彩:2009/10/26(月) 03:54:33 ID:PaONKlp10
ケロッグ
940名無し迷彩:2009/10/26(月) 09:47:21 ID:Oxeb25cOO
フロッグ
941名無し迷彩:2009/10/27(火) 01:55:10 ID:M5bShwrr0
グ口ック
942名無し迷彩:2009/10/27(火) 02:02:04 ID:on+xaCWU0
シリアルについて語るスレはここですか?
943名無し迷彩:2009/10/27(火) 07:35:24 ID:sxbV/uMvO
パドック
944名無し迷彩:2009/10/27(火) 07:47:12 ID:eTMcdlLkO
のびた靴下みたいなデザイン
945名無し迷彩:2009/10/27(火) 12:53:49 ID:IfuiJdYGO
でもそこが好き
946名無し迷彩:2009/10/27(火) 20:33:02 ID:0Crq4uRx0
マグロ17カスタムについてるマグバンパーって新型のほう?
947名無し迷彩:2009/10/27(火) 21:32:23 ID:Re9eEWwj0
>>946
旧タイプ
948名無し迷彩:2009/10/27(火) 21:42:05 ID:0Crq4uRx0
>>947
ありがとう…
何でこんな手抜きするかな…
949名無し迷彩:2009/10/27(火) 21:52:42 ID:Re9eEWwj0
>>948
まぁグロックのマイナーチェンジってグロック好きでも把握してない奴多いしね
加えてマルイは真剣にリサーチするタイプじゃないし

因みに本物で新マグに旧エクステンションを付けるとロックが無いから色々ヤバイ
950名無し迷彩:2009/10/28(水) 12:08:53 ID:9b6WqyfC0
グロカスのマガジンにガスを入れるにはバンパーをずらす必要があるそうだけど、
簡単にずらすことはできる?
逆に言うと、ふとしたことでバンパーがずれちゃうってことはある?
951名無し迷彩:2009/10/28(水) 12:24:41 ID:+vSevNyi0
マルイのグロック26ADのリアサイトのパーツNo,価格、送料を教えてください。
ググっても出てこない・・・
952名無し迷彩:2009/10/28(水) 15:00:45 ID:N7Z8MSFx0
>>951

26A-4 アドヴァンス リアサイト:\200 送料:\120


発売されてすぐに買ったやつの説明書より〜
953名無し迷彩:2009/10/28(水) 15:28:10 ID:+vSevNyi0
>>952
早速ありがとうございます。
プラ製だから安いですね。在庫があればいいけどなぁ。
954名無し迷彩:2009/10/28(水) 22:02:51 ID:L0rCkWnrO
グロッキー
955名無し迷彩:2009/10/28(水) 22:14:32 ID:tvfGwSAz0
このスレはやさしさに溢れてる
956名無し迷彩:2009/10/28(水) 23:23:16 ID:xH/+hUbH0
「マルイさんは何故お手頃サイズのグロック19を出さないのかしら?」 と
近所の主婦A子さん(28歳)も申しておりました。
957名無し迷彩:2009/10/28(水) 23:50:11 ID:ra6MGLKcO
諦めてはいるんだが、Kの冷たいフレームを握りながら

マルイさん頼むよ・・・

と今日も呟く俺がいる
958名無し迷彩:2009/10/28(水) 23:57:41 ID:GBk8Nz+W0
グロカスにガーダーのSVアウターバレルつけたら結構見栄えが良くなった
特に、あの穴から見えるシルバーがたまらない
959名無し迷彩:2009/10/29(木) 20:21:43 ID:k1G658/vO
画像みせろや
960名無し迷彩:2009/10/29(木) 20:43:37 ID:9frhR/q4O
グロカス買ったけど、リコイルが弱いような・・・
ハイキャパあたりと比べちゃダメなんですかね
961名無し迷彩:2009/10/29(木) 22:39:53 ID:JGuVmXgzO
カスタム次第でどうにでもなる
962名無し迷彩:2009/10/30(金) 01:27:44 ID:nfLCjztHO
だな
963名無し迷彩:2009/10/30(金) 06:06:31 ID:j3MVAe2jO
ノーマルが一番
964名無し迷彩:2009/10/30(金) 06:48:23 ID:nwL6xhTo0
素グロックが一番。
スライドに穴開いてたりなんて好みじゃないな。
965名無し迷彩:2009/10/30(金) 21:13:39 ID:sJt6REErO
あちこち弄っても外見は普通な感じが飽きないかもな

>>959
何様?
966名無し迷彩:2009/10/31(土) 00:23:41 ID:uVGXqV0vO
素は少し物足りない。
967名無し迷彩:2009/10/31(土) 00:56:19 ID:UjG4avWI0
ロシアの特殊部隊もグロック使ってる部隊があるみたい。
まあマカロフの5倍いいだろうな。
968名無し迷彩:2009/10/31(土) 12:44:44 ID:HBkcGyZ5O
おいおいマカロフってw
969名無し迷彩:2009/10/31(土) 19:38:18 ID:qwNPShS10
>>968
970名無し迷彩:2009/10/31(土) 20:57:42 ID:4P53hgHGO
素○グロは確かに味がない白米のよう。
Kのシューイカスタムのグロが丁度よい味付け。
971名無し迷彩:2009/10/31(土) 22:04:23 ID:AF+KLhbXO
グロックの構造をよく理解しないまま17(正確には34のメタスラ搭載)を買ったんだけど、
これってハンマーが隠れていて触れないからマガジン抜いて空撃ちしないとデコックできないって事ですよね?
972名無し迷彩:2009/11/01(日) 00:04:19 ID:2p1Mu8UD0
指が安全装置だ
973名無し迷彩:2009/11/01(日) 03:18:00 ID:lwRK11lcO
Kグロだけど、
ハンマーダウンのポジションだと
あんなちっちゃなトリガーバースプリングが伸びっ放し、
コックポジションだと
強テンションのハンマースプリングが潰れっ放し。

保管するとき皆はどっちが精神的に楽?
974名無し迷彩:2009/11/01(日) 06:32:05 ID:2YMYxo1gO
>>973
Kに限った話ではないが、自分的にはハンマースプリングのテンションは多少下がっても良しな考え
てか、両方ともそう容易くへたるもんでもないけど
975名無し迷彩:2009/11/01(日) 07:07:55 ID:oaB8Fpp60
>>970
次スレよろしく
976名無し迷彩:2009/11/02(月) 12:22:02 ID:75hPU3IaO
トリガーに付いてるセーフティーってあんまり意味なくね?
何かが当たれば結局セーフティーといっしょにトリガー引いちゃうよね?
ガバメントみたいにグリップセーフティーの方がいいな。
977名無し迷彩:2009/11/02(月) 14:34:09 ID:m7TurkcSO
それは好き好きでは?
978名無し迷彩:2009/11/02(月) 17:41:08 ID:0GYrbM/sO
そもそもロックポジションにあれば(後退していれば)トリガー引けないだろ
つか銃銃のトリガーセーフティーもKグロみたく跳ね上がるものなのか?
979名無し迷彩:2009/11/02(月) 17:45:54 ID:0GYrbM/sO
スマン!訂正

銃銃 ×
実銃 〇
980名無し迷彩:2009/11/02(月) 21:02:50 ID:75hPU3IaO
全弾撃ちきらないでとりあえずおいとく場合はフルコック状態のまましかないのかな?
実銃の場合はセーフティーが無いから危険じゃないのかな?トリガーに触れると必然的にセーフティーにも触れるから暴発するよね?
コッキング時のハンマーの位置が他のダブルアクションの銃と逆なだけで、単にシングルアクションのオートだよね?
ハンマーが見えないからトリガーの位置でコッキングの状態が分かるっていうのは意味があるとは思うが…
なんかよく分からん銃だなぁ…、デコックできないだけの不自由な銃って感じがしてならないんだが…
981名無し迷彩:2009/11/02(月) 21:21:19 ID:75hPU3IaO
それと、マルイG17の説明書には、
「発射した後、ローラーハンマーがフルコックになっている場合がありますので十分注意してください」
と書いてあるけと、発射した後はブローバックするからフルコック以外ないよね?
982名無し迷彩:2009/11/02(月) 22:57:29 ID:OhLueWm+0
>>980
実銃はストライカーが半分だけコックされて、フルコックにはなってない。
そしてセイフティは、実際抜き様に指が引っかかって暴発する事例があったから、リボルバー並みのトリガープルに改修された物がNY警察に納入されたし、
グロックのクローンやインスパイヤされたと思われるモデルの中にはマニュアルセイフティを備える物もある。

どちらにしろ、トイガンのシアだとか激発に関する構造は、実銃とは全くの別物。
実銃に備えられた3つのセイフティの内、1つしか再現されていない。
983名無し迷彩:2009/11/02(月) 23:39:35 ID:75hPU3IaO
>>982
実銃と違うんですか…、それは残念だけどありがとうです。
マルイの場合はハンマーに触れないだけの単なるシングルアクションオートってことですよね?
984名無し迷彩:2009/11/02(月) 23:49:30 ID:OhLueWm+0
>>983
そうだよ。実銃の場合、激発に関連する部品の大部分がブリーチ内だから、そこにシリンダーが入るガスブロでは再現不可能。
だからインナーハンマーの単なるシングルアクション。
危ないからサバゲでの携行時はハンマーダウン&チャンバークリアで持ち歩くようにしてるよ。
985名無し迷彩:2009/11/03(火) 03:31:52 ID:JqfrlKBg0
>>980
次スレよろしく
986名無し迷彩:2009/11/03(火) 06:28:05 ID:10G54HWu0
レベル高ぇ!
987名無し迷彩:2009/11/03(火) 06:47:19 ID:RDTFZlFFO
いゃぁホント丁寧な回答ありがとうです。
マルイのは実銃通りじゃないという事がわかったんで全て納得しました。
逆にオイラのマルイにもつっかえが取れて愛着が湧くってもんでさぁ。
(34のメタスラ入りなんでスラッとロングでカッコいいんだ)
ほんとありがとうです。
988名無し迷彩:2009/11/03(火) 06:54:29 ID:RDTFZlFFO
あ、それとオイラ>>980なんだけど、次スレは誰かタノムです。
いまアク禁規制でケータイからだからキビシイんだ…
いつも解除に時間がかかるみたいだし…
989名無し迷彩:2009/11/03(火) 18:48:25 ID:M/PsmoGOO
ケロッグいいお(´∀`人*)
990名無し迷彩:2009/11/03(火) 19:28:37 ID:6QLRPxdPO
付属のナイトサイトはGLOCK社のものを再現したの?HPにUPされていたものと微妙に違うような
991名無し迷彩:2009/11/03(火) 19:48:57 ID:JFfB05Sw0
>>990
意味不明仕様のマルイだから再現してないだろう。
992名無し迷彩:2009/11/03(火) 20:43:37 ID:RDTFZlFFO
みんなマルグロにはどんな弾使ってる?どこのが相性いいかな?
オイラの17はWAの白い弾使ったら弾が削れてチャンバーが削れカスだらけになるんだよ。
リップかチャンバーの形状のせいかな?弾が柔らかいせいかな?
エクセルだとならないみたいだからそっちで様子みてみようかな。
993名無し迷彩:2009/11/03(火) 21:50:21 ID:4Yzp8NAPO
普通にSUSエコ弾
994名無し迷彩:2009/11/04(水) 00:33:39 ID:uXu6Vz4e0
マルイ付属のナイトサイトはTrijiconのタイプだろ
つまりサードパーティのカスタムパーツで純正オプションじゃない
995名無し迷彩:2009/11/04(水) 04:24:14 ID:lyatW7nT0
もうすぐ終わるし有意義な話は次スレに持ち越して残りは埋めない?
980辺りからそうするべきだったと思。
996名無し迷彩:2009/11/04(水) 07:19:13 ID:7ECevM4SO
次はちゃんとしたスレタイで頼む
997名無し迷彩:2009/11/04(水) 07:35:05 ID:77faINtL0
震えるぞハート
998名無し迷彩:2009/11/04(水) 07:35:25 ID:77faINtL0
燃え尽きるほどヒート
999名無し迷彩:2009/11/04(水) 07:35:47 ID:77faINtL0
刻むぞ血液のビート
1000名無し迷彩:2009/11/04(水) 07:36:03 ID:77faINtL0
アッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________