スナイパー総合 6歩目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
ボルトアクションスナイパーからハイサイ箱マグスナイパーまで、
狙撃についてアンブッシュしながら語らいましょう!

過去スレ:
スナイパー総合 5歩目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1228487918/
スナイパー総合 4キル目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1205235608/
サバゲーにスナイパーは必要
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1178166329/
サバゲーにスナイパーは不要
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1169810830/
スナイパーに告ぐ
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/974482186/

関連スレ:
【はじめての】PSG-1【スナイパーライフル】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1136994393/
ノーマルで 一 番 スナイパーに向くトイガンは?
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1143485364/
スナイパーライフル「エイドリアンZ」
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1192950817/
アンブッシュしてる時に考えること
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1181634475/
【東京】PSG-1ってそんなにひどい?【マルイ】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1228482596/
山猫は眠らないかもしれない
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1229245890/
0.9J以下のトイガンにスコープは必要なのか
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1233719584/
【あと欲しいのは】VSR-10 17キル目【高精度BB弾】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1236248210/
2名無し迷彩:2009/03/15(日) 10:51:30
頼むから次スレできてから埋め立てようぜ
3名無し迷彩:2009/03/15(日) 11:30:20
>>2
誰も埋立なんかやってないだろ
たまたま人が居ただけの話
4名無し迷彩:2009/03/15(日) 11:52:59
ハンドガンで狙撃しても宜しゅうございますか?

(マルゼン固定P99です)
5名無し迷彩:2009/03/15(日) 14:32:37
>>4
好きにしろ
6名無し迷彩:2009/03/15(日) 16:46:40
>>4
サバゲにおけるスナイパーとは
コソコソ隠れながらヒットをとる人のことを言うから
銃は何でもOK
7名無し迷彩:2009/03/15(日) 18:47:21
何でもOK?


はあ…
8名無し迷彩:2009/03/15(日) 19:00:15
なにこの「ボルトアクションで正面きって撃ち合うのは歩兵」な流れww
9名無し迷彩:2009/03/15(日) 22:52:37
>>8
スナイパーはおろか、まともなサバゲーすらしたことないだろ?オマエ!?(笑)
10名無し迷彩:2009/03/15(日) 23:59:39
ところで、スナイパーって歩兵の一部じゃねーの?
11名無し迷彩:2009/03/16(月) 20:12:48
固定ソーコムと電動グロック装備の俺がスナイパーを名乗って良いですか?

3発に1発は、30mヘッドショットに成功する程度のへなちょこですが…
12名無し迷彩:2009/03/16(月) 21:05:01
全然OKです
13名無し迷彩:2009/03/16(月) 21:08:22
バレットで狙撃する俺はスナイパーを名乗っt(ry
14名無し迷彩:2009/03/16(月) 21:28:48
某国海兵隊のスナイパーライフル(SR25)でフルオート射撃する俺もスナイパー名乗って良いですか?
15ナマキン:2009/03/17(火) 10:11:33
APS96ってどうですか?
16名無し迷彩:2009/03/17(火) 10:44:48
狙撃をする奴がスナイパーで、別にスコープを乗せた銃を使ってる奴全部がスナイパーな訳じゃない。
17名無し迷彩:2009/03/17(火) 17:13:57
APS-type96使って30mフルスコアも度々出します
18名無し迷彩:2009/03/17(火) 18:02:38
>>17
サバゲーでそれが出来れば最高!というかオマエ神
シュミレーター訓練のときに
反応速度計ったら最速0.3秒でした

ホントです
20名無し迷彩:2009/03/17(火) 21:35:38
そんな餌では釣れません
21名無し迷彩:2009/03/17(火) 22:09:30
>>16
狙撃しないのにスコープ付けるヤツは一部だろ
22【狙撃の】ロックオン・ストラトス【名手】:2009/03/17(火) 23:27:38
>>20
ああ、これは釣りではなくただのネタ
心配するな
普通にマジレスするから

コテハンが大げさ過ぎたか?
23名無し迷彩:2009/03/18(水) 01:33:32
VSRにGスペ意識しつつサイレンサー付けてみたんだけど…長すぎる…どう思います?何か巻かないと目立つかな?ってか邪魔?無駄にでかいだけの銃って思われたりしないだろうか?
24名無し迷彩:2009/03/18(水) 01:40:16
素直にGスペにしとけばいいのに…
25名無し迷彩:2009/03/18(水) 01:46:36
確かに…最初は長いほうがカッコイィって思ったんすよ。実際Gスペの音って距離感掴まれにくいんすね。羨ましくて…
26名無し迷彩:2009/03/18(水) 02:30:02
カッコイイのは同意だけどw
私見で…
・銃の長さそのもので見つかる事はまず無いが、銃身が引っかかってヲタヲタしてる間に見つかる事も。
・銃の偽装ははプラシーボ効果。拘るなら、まずはゴーグルの偽装から。
・無駄にでかいとは思わない。むしろコンパクトに性能維持してるGスペの方が不自然。
27名無し迷彩:2009/03/18(水) 03:36:52
>>22
ガノタ、ウゼェ
28名無し迷彩:2009/03/18(水) 03:39:41
>>23
インナーバレル短いと加速時間稼げないから、
バレルはショートよりフルサイズ有った方が良いと思われ。
29名無し迷彩:2009/03/18(水) 13:54:49
バレル長い方が弾道精度上がるよ

でもはっきり言って、使う射程範囲の問題
ショートレンジだったらバレル短くてもOK
30名無し迷彩:2009/03/18(水) 14:21:22
何メートルくらいまで狙えるの?
31名無し迷彩:2009/03/18(水) 15:28:11
成層圏の向こう側まで
32名無し迷彩:2009/03/18(水) 17:28:04
俺のケツの穴に命中させるには何メートルの距離が?
33名無し迷彩:2009/03/18(水) 18:02:41
言葉を選べよ気分悪りぃ

何ならゼロ距離で一発お見舞いしてやろうか?
34名無し迷彩:2009/03/18(水) 20:22:09
>>33
頼むから俺のアナルにゼロ距離で何発でも撃ち込んでくれ!
35名無し迷彩:2009/03/18(水) 22:16:50
ゼロ距離射撃って言葉はカッコいいけど
エアガンで銃口が塞がっていると・・・
36名無し迷彩:2009/03/19(木) 02:16:44
昨晩のVSRです。スコープって基本、大きいのがいいんですかね?自分のは小さめ固定倍率です。長いバレルとの組み合わせせが好きなんですが、M14の知り合いが巨大スコープであんまし自慢するもので…これって嫉妬ですね。
37名無し迷彩:2009/03/19(木) 02:20:38
追記。スレンダーな人好きだから長いシンプルなスナイパーライフルが好きなんですね。きっと。自己完結
38名無し迷彩:2009/03/19(木) 02:47:13
嫉妬を感じるのなら、よりデカイスコープを載せんでどうするw
39名無し迷彩:2009/03/19(木) 06:23:55
スコープのデカさと頭の悪さは比例するキガスルが…
それより、ちゃんと両目を開いて周辺の情報を手に入れたほうが良いよ
40名無し迷彩:2009/03/19(木) 06:43:58
スコープはチンコと同じでデカい方が自慢のタネになるお!

でも、エアガンでの精密射撃やザバゲは幼女とセクースするようなものだから
デカいチン…スコープは逆にもて余すだけだお!
41名無し迷彩:2009/03/19(木) 12:02:42
>>17

小便は済ませたか?

神様にお祈りは?

フィールドの隅でガタガタ震えて命乞いをする心の準備はOK!?
(笑)
42名無し迷彩:2009/03/19(木) 13:03:51
>>41
小便も済ませたお

神様にお祈りしたお

フィールドの真ん中でケツ出して四つん這いになって待っているからアナルを狙撃してくれ!
命中させたら神様だお
43名無し迷彩:2009/03/19(木) 18:00:30
>>34
逝ってよし
誰か機銃掃射してやれwww

>>41
誰がそんなことするかよw

じゃあおまいがションしてる時に狙撃してやろうか?
何なら急所狙いでwww
44名無し迷彩:2009/03/19(木) 18:50:37
スコープのデカさでハァハァ言ってるのはお子様だよな。対物レンズの事言ってるんだろ?
どうしてもでかいのがいいなら、懐中電灯載せとけよ。あれ結構デカイのあるぜw
あとは反射望遠鏡。これ最強。敵に撃ち返されて身を呈して反射鏡を守る姿は、
そのゲームフィールドの伝説となるだろう…

大人はチューブの太さでハァハァすべき。対物&接眼レンズの径との差が少なめなところがセクシ-w
45名無し迷彩:2009/03/20(金) 00:37:34
いい歳こいて戦争ごっこやってるだけで
十分お子様だと思うが
46名無し迷彩:2009/03/20(金) 01:00:39
⊃*⊂ 早く撃ってくれ!
47名無し迷彩:2009/03/20(金) 01:29:39
ちょww
48名無し迷彩:2009/03/20(金) 03:02:38
M14が最近、200ヤードで落下量が16.4インチになってしまいます。
次弾は装填されるのでガス・リリース・ポート、発射ガスには異常はないかと・・・
弾は7.62mm、149グレインボートテイル型フルメタルジャケット弾で普通に計算すると落下量は9.8インチになるはずなのに
49名無し迷彩:2009/03/20(金) 03:27:53
>>48
ちゃんと銃自体を固定してるか?
ちゃんとした弾薬か?
見い出しをキチンとしてるか?

ちゃんと着弾修正をしてるか?
話はそれからだ。
50名無し迷彩:2009/03/20(金) 04:24:26
>>49
弾薬はちゃんとした軍用ですね。
>>48
私の考えではおそらく冬のなので空気抵抗が増したと考えられます。
また200ヤードでは、ミラージュの影響もではじめてくるので陽炎像を打たないように気をつければ正確に撃てます。
51名無し迷彩:2009/03/20(金) 06:54:52
WW
52名無し迷彩:2009/03/20(金) 16:48:26
30000以内で観賞用としてクオリティ高いの教えて
53名無し迷彩:2009/03/20(金) 21:26:15
今夜テロ朝3:00〜4:50スナイパー映画放映ですよ?
54名無し迷彩:2009/03/21(土) 08:34:58
>>29が言うところの
「バレル長い方が弾道精度上がるよ」
には誰も突っ込まないの?
55名無し迷彩:2009/03/21(土) 14:06:23
電動厨乙。プロスナかリアショの話でしょ?
56名無し迷彩:2009/03/21(土) 16:00:16
>>52
残念だが無い
57名無し迷彩:2009/03/21(土) 16:07:42
58名無し迷彩:2009/03/21(土) 16:42:09
あれが観賞用としてクオリティ高いと思えるの?

感覚おかしくね?
59名無し迷彩:2009/03/22(日) 21:50:29
>>43

>>11あたりに狩られてしまえよ、カスちゃん♪
60名無し迷彩:2009/03/22(日) 21:54:49
>>43
まともにサバゲーで勝負しようとしないんだな…

まさに雑魚DQNそのもの
しかし、噂どおりの民度の低さだなあ…
61名無し迷彩:2009/03/23(月) 12:31:04
>>59

あやまれ!

箱出し固定ソーコムに殺られたAPSフルカスタム使い俺にあやまれ!(血涙)
62名無し迷彩:2009/03/23(月) 21:44:20
ま、固定ソーコムだってフルオートではないが
連射できるしなw

無理してボルトアクション使うのって
アレじゃね?
63名無し迷彩:2009/03/23(月) 22:43:16
密度の濃いブッシュに潜伏出来るぶん、固定ソーコムはスナイパーの武器として優れ物だと思う。

>>11みたいに電動ハンドガンとの組合せは、ガチで電動長物と戦えるね。
64名無し迷彩:2009/03/23(月) 23:00:51
>ガチで電動長物と戦えるね
だったら、電動長物 VS 電動長物 でいけばいいんじゃね?
ハンドガン使いはスナイパーじゃないんだから
65名無し迷彩:2009/03/24(火) 19:12:51
サバゲ経験のない全くの初心者ですがお聞きしたいことがあります。

スナイパー面白そうだなと思っているんですが
調べてみたらレギュレーションの関係で大変になっているみたいですね。
ところで、いきなりスナイパーせずにアタッカー用の銃購入して
慣れてからの方が良いですか? それともいきなりで大丈夫でしょうか?

66名無し迷彩:2009/03/24(火) 19:40:11
> 調べてみたらレギュレーションの関係で大変になっているみたいですね。
規制強化前でも基本は1J程度だったので、基本的には変わらん。

> ところで、いきなりスナイパーせずにアタッカー用の銃購入して
> 慣れてからの方が良いですか? それともいきなりで大丈夫でしょうか?
最近の銃は箱出しでもソコソコの性能なので、
電動フルオートスナイパーやればいいよ。
つか、フィールドやチームやレギュレーションや気候によって、
スナイパー向き不向きがあるので、
俺は明らかに不向きなゲームと判断したら電動に持ち変えてるw
67名無し迷彩:2009/03/24(火) 21:56:06
>>65
アタッカー用の銃にスコープ載せれば
十分スナイパーです
68名無し迷彩:2009/03/24(火) 22:33:21
そうなんだよな〜
ボルトアクションめんどくさいから
そろそろ連射できるやつに変えたいんだけど

なんか良いのない?


自分は不意の接近戦に備えてマシンガンor拳銃装備してるよw
片手で扱えるやつね
69名無し迷彩:2009/03/24(火) 23:52:58
無難にM16A2でも使えばいいんじゃね?
あの有名なスナイパーも使っているんだから
間違いは無いと思われ
70名無し迷彩:2009/03/25(水) 00:07:16
何ネタレスしてんのよw

PSG-1しかない。歴史が証明している。
71名無し迷彩:2009/03/25(水) 08:59:39
黒歴史?
72名無し迷彩:2009/03/26(木) 00:31:40
でも、PSG−1だとフルないしなー
いざと言う時にヤバイかも
73名無し迷彩:2009/03/26(木) 00:39:22
ゴルゴ乙
74名無し迷彩:2009/03/26(木) 01:06:58
VSRです。壁にぶつかりました。装備です。腹にポーチは邪魔でチェストリグは×…マルチカムに弾帯、サスペ、ヒップホルスター…何か変!方向性が
75名無し迷彩:2009/03/26(木) 01:53:34
M4タイプのBBローダーをポーチにいれとけ!
76名無し迷彩:2009/03/26(木) 02:01:45
1日もつ弾数(@_@)スナ装備点数少ないから浮かない?ポーチ1つとハンドガン…あと石とか
7765:2009/03/26(木) 10:02:06
ありがとうございます。

ところで、オススメの電動フルオートスナイパーの銃ってどんなでしょう?
78名無し迷彩:2009/03/26(木) 10:10:13
M16
7943.net059085089.t-com.ne.jp:2009/03/26(木) 12:14:53
もちろんゴルゴ13バージョンな
80名無し迷彩:2009/03/26(木) 18:49:05
M14。いかにもフルオートスナイパーっぽくてGOOD!
81名無し迷彩:2009/03/26(木) 22:32:17
いやいや、SG−1だろ

82名無し迷彩:2009/03/26(木) 22:36:01
俺の⊃*⊂を狙撃頼む!
83名無し迷彩:2009/03/27(金) 00:08:55
8468:2009/03/27(金) 16:49:28
誤解を招いたようなので訂正


スナイパー向けのライフルで

×連射できるやつ
○自動装填式で毎回コッキングの必要がないやつ

情報ヨロ
85名無し迷彩:2009/03/27(金) 18:29:57
電動セミオートライフルならPSG-1しかない。
これ以外のマルイ式電動ガンはセミオートオンリーだと撃てなくなる事があるので、
フルオート機能は外せない…

例外はKSCのHK33だけど、これがスナイパー向けなのかどうかは俺は知らん。

ガスだと…なんかスナイパー向けのあったっけ?w
86名無し迷彩:2009/03/27(金) 19:21:52
現在の市販品で満足に使えるガススナイパーライフルは皆無でしょ。
タナカ式はコッキングが必要だし。

昔なら10/22やコクサイ16系があったが、カスタム必須だし。
87名無し迷彩:2009/03/27(金) 22:01:13
WAのM16A4かな
ゴルゴもM16使っているし
いいんじゃないか?

ガスブロはいいぞー
電動やエアコキみたいに
いかにもサバゲのために作られたオモチャ感ないし
88名無し迷彩:2009/03/28(土) 00:33:58
vsrカスタムしようとしてんだがPSS10かPDIどっちがいいんだよ
人気のPSSのほうがいいのか?
8988:2009/03/28(土) 00:48:28
スレ違いスマソ・・
90名無し迷彩:2009/03/28(土) 09:58:40
>>43

>>34
> 逝ってよし
> 誰か機銃掃射してやれwww

>>41
> 誰がそんなことするかよw

> じゃあおまいがションしてる時に狙撃してやろうか?
> 何なら急所狙いでwww

オマエ…汲み取りトイレの便壺にでもアンブッシュするつもりなのか?

凄いなあ〜
91名無し迷彩:2009/03/28(土) 12:23:50 ID:5d5TosrD0
ガンカメラ装備ですねわかります
92名無し迷彩:2009/03/28(土) 12:39:28 ID:8eqBP3ls0
ID導入したみたいだな
93名無し迷彩:2009/03/28(土) 18:22:22 ID:Whkf+scc0
PSG-1の実射映像見て気に入った

ボディのデザインで角張ってるところが少々好みではないが
セミオートが自分の射撃特性にピッタリそうだ
フルオートは狙撃に使うもんじゃないよw

今度これ買ってみるわ
情報サンクス
94名無し迷彩:2009/03/28(土) 23:09:53 ID:O/k8oZM80
射撃特性(笑)
95名無し迷彩:2009/03/28(土) 23:59:58 ID:Whkf+scc0
一撃必殺ってやつだよ

カッコ良く言えばねw
96名無し迷彩:2009/03/29(日) 00:05:40 ID:qQ9yo0sj0
だったらボルト買えよ
97名無し迷彩:2009/03/29(日) 00:06:21 ID:AffGIdh40
一撃必殺もいいけどPSG-1のノマグは15発までなので、
16人以上いたらキケンだからねw
98名無し迷彩:2009/03/29(日) 00:31:12 ID:qQ9yo0sj0
って言うか、べつにセミオートで撃ったら電動どれでも同じだろと
一撃必殺とか、サバゲ知らない子が夢見てんだろうけど
スナイパーの肝はポジション取りだよ
99名無し迷彩:2009/03/29(日) 01:00:45 ID:AffGIdh40
どうも、世界中のスナイパーが自分の流儀に合わせないと気に入らないようだね。老害スッパイナーはw

まぁ、PSG-1はデカサの割りに、精度はM4程度で、性能面で拘るならミスチョイスだね。
でも気に入ったんならいいんじゃね?
スナイパーを目指すんなら、ロマン優先でいいよ!
100名無し迷彩:2009/03/29(日) 01:03:13 ID:qPRYEr3T0
一撃必殺って言う言葉がサバゲにおいては
どれだけ悲しい言葉なのか・・・
でも、その言葉に憧れてスナイパー始める人が
多いんだよね
101名無し迷彩:2009/03/29(日) 15:53:45 ID:KRiegMbs0
ゴルゴ仕様のM16見てきた。
マジかっこいい!
あの値段で無ければ買うのに

どこかでマウント部品を出してくれないかな
102名無し迷彩:2009/03/31(火) 09:24:17 ID:93c8s1nmO
大陸コピー商品が…

と思ったけど売れるかわからん(売れん)のは大陸でも作らないか。
ゴルゴ買った人がマウントだけ出すわけないしねぇ。
103名無し迷彩:2009/04/03(金) 18:22:50 ID:jBmFeJgb0
バーラップロールってどこで手に入りますか?
通販じゃないと手に入らないのでしょうか??
104名無し迷彩:2009/04/03(金) 19:26:12 ID:BhG/Uvc40
105名無し迷彩:2009/04/03(金) 23:50:42 ID:jBmFeJgb0
>>104
あざっす^^
106名無し迷彩:2009/04/05(日) 21:41:58 ID:1uxt3zVK0
S2S 0.25g ECOBB弾再販されてたんだね。7袋ゲッツしますた。
107名無し迷彩:2009/04/05(日) 21:47:28 ID:gXZ9WHjU0
>>106
wwww
108名無し迷彩:2009/04/08(水) 09:42:21 ID:utdhesNo0
上げ
109名無し迷彩:2009/04/08(水) 23:08:48 ID:0/0rm5dR0
>>108
下げてんじゃんw
110名無し迷彩:2009/04/12(日) 11:02:59 ID:UFy6Jc7h0
もっとしゃべろうよ
111名無し迷彩:2009/04/14(火) 18:15:17 ID:1UNDbOPb0
ゴルゴ売れてるのか?
112名無し迷彩:2009/04/14(火) 22:06:12 ID:WLZkeLoT0
どうだろ?
貧乏ゲーマーには高価だし
雰囲気派には電動は・・・

ガスブロだったら買ったかも
113名無し迷彩:2009/04/15(水) 18:31:27 ID:uqqNlhXOO
スナイパーさんに聞いた方が早いと思い質問スレから来ました。

次世代電動M4SOPMOD について質問です。 

フロントとリアサイトを外しマルイのプロスコープズーム3-9×40を付ける時、(マウントリングM使用)何か不都合はありますか? 
不都合というのは、マウントリングMでは対物レンズ側がマウントベースに干渉する。 M4-sシステム、M14のように、頬付け位置より遥かに前に行きアイリリーフが合わないなど…etc 

wikiに載ってるSPR Mk12よりスコープを5センチ程後退させた感じにしたいと思います。
114名無し迷彩:2009/04/15(水) 19:58:42 ID:KIZcCnNw0
フロントサイトなんか、外さなくても見えやしない
115名無し迷彩:2009/04/15(水) 20:00:33 ID:StV9Et+e0
振動機能の着いてる銃はスナイパー向きなのか?w
ゲーム中にスコープ取り外すつもりでも無い限り、
普段はリアサイトは外せばいいんじゃね?
116名無し迷彩:2009/04/15(水) 20:02:11 ID:StV9Et+e0
って、外すのかw
マルイは置いといて、マウントリングには高さの違うものもでているので、
最悪それで調整すればいい。
117名無し迷彩:2009/04/15(水) 21:49:26 ID:lwueN4zx0
>>115
振動あると雰囲気でてイインじゃね?

俺的には音も派手な方が気分出るが
音はこのご時世では禁句だしなw
118名無し迷彩:2009/04/22(水) 20:16:38 ID:OwOlIPdv0
age
119名無し迷彩:2009/04/22(水) 21:03:15 ID:EfEniLzQ0
干渉するとかスコープ遠すぎとかの問題は起きないけど、
何で3-9倍スコープを電ブロのM4につけようと思ったんだろう。
お座敷の俺が言うのもなんだけど、それ使えるの?
120名無し迷彩:2009/04/22(水) 21:24:17 ID:muiO0Rim0
オモリを外すのは簡単にできそうだし、
電動フルオートとしては箱出しでも集弾性いいんだろうし、
ありっちゃありだと思うが、
どっちかというと初質か光学スレで聞いてくれって感じだなw

ところでこのまえ微風&遠距離スペース取れたんで遠距離射撃試した。
今までチョコチョコ弄ってきた銃で、どうやら0.25g弾で50m狙撃が見えてきた。
でも無風なタイミングを狙って撃っても、弾が逸れた…
と思ったら、遅れて風が来るとか、なんか微妙だ…

あと30mでゼロインしてると修正量がでかいので、
40mで合わせたほうがいいかも。
でも正直40m狙撃できるフィールドってそんなにないし、
たまに見通しの良いフィールドになっても、
風通しが良すぎて影響受けやすいから、やっぱ微妙だ…

あぁ、因みにボルトとかじゃなくって電動フルオートです。
スレ的にも微妙でごめんにぇ。
121名無し迷彩:2009/04/22(水) 23:34:47 ID:9529oPgV0
どうせ実用性(サバげで)無いんだから、30mで動いてるのを外さない練習した方がいい
122名無し迷彩:2009/04/23(木) 00:04:16 ID:ycsx+vmh0
そんな、細かいことばかり気にして
実戦で役に立たないと
スナイパーと呼ばれるようになるぞ
123名無し迷彩:2009/04/23(木) 21:06:19 ID:5adiLLgD0
>30mで動いてるのを外さない練習

妥当ですな。
それが何となりゃ静止してるのも当たるでしょうから。
124名無し迷彩:2009/04/23(木) 21:08:43 ID:fmDsgVUT0
じゃぁ練習するから、30m先を歩いてください><
125名無し迷彩:2009/04/23(木) 21:27:40 ID:nqGml0kVO
>>124

電動グロックを撃ちまくる
ボルトアクションは役には立たない
126名無し迷彩:2009/04/23(木) 23:00:32 ID:jSX8+zYa0
>>124
動く的が見つからないなら
自分が動けばいいんですよ
127名無し迷彩:2009/04/23(木) 23:04:05 ID:LWn1KgXbO
昔仲間内のお遊びゲームで30m先位の走ってる的にVSRで当てた時は感動したな〜
128名無し迷彩:2009/04/25(土) 07:48:46 ID:/CdaS3b4O
最近、お金に余裕ができたらスナイパーライフル買おうと思ってるんですけど、初心者に向いてるものってあります?
129名無し迷彩:2009/04/25(土) 07:51:44 ID:ROPxFzAW0
VSR-Gスペ
130名無し迷彩:2009/04/25(土) 09:20:20 ID:r+37yKrK0
>>128
M14
131名無し迷彩:2009/04/25(土) 10:04:47 ID:10ddXQ150
>>127
それって、「当たっちゃった」レベルじゃね
132名無し迷彩:2009/04/25(土) 12:37:55 ID:cOCQlj3bO
うん
133128:2009/04/25(土) 14:08:46 ID:/CdaS3b4O
>>129->>130
ありがとうございます。調べてみます
134名無し迷彩:2009/04/25(土) 16:49:18 ID:GNU19BiW0
>>133
金に余裕が有るなら
ゴルゴだろ
135名無し迷彩:2009/04/26(日) 03:20:43 ID:KtUytS3/O
>>133
金に余裕があるならドラグノフだろ
136名無し迷彩:2009/04/26(日) 21:37:25 ID:hTeng1ecO
>>133
金に余裕が有るならM200だろ
137名無し迷彩:2009/04/26(日) 22:28:13 ID:NJCQut6aO
Gスペでエアコキ限定サバゲーに参加した。

先制攻撃でAPSを倒したけど、後続のCA870に駆られたお!

やたら撃ってくるから、スコープを覗くどころじゃなかったお!

はい!俺雑魚でした!

もうスナイパー止めるかな…
138名無し迷彩:2009/04/26(日) 23:21:30 ID:MXtpQySs0
電動スナイパーに換えれば?

マジで

139名無し迷彩:2009/04/27(月) 15:01:25 ID:ALu17G2U0
狙撃手とは、誰かに強制されてなるものではない
どんなに挫けようとも諦めず道を往くも、志半ばにしてその道を諦めるのも君次第
その決断は君自身のもので、他の誰かが口を挟むようなことではないし、挟むべきではない
ただ己の信じる道を歩み引鉄を引くのみ
140名無し迷彩:2009/04/29(水) 17:35:59 ID:WNHP93L00
ナンチャラHOPで使われたG&G0.28gバイオ桑T商店で扱ってたのでポチった。
なんか受注してから在庫無いとか入荷したとか勝手日付発送とかあったけど…
ともあれおかげで昨夜届いたので早速試射。

HOPの調製次第では30〜50mで落差が少なくでき、
(一例として)後もう少しで3倍スコープのクロスヘアの範囲の収まりそうだった。
但しどう見ても水平ではないのでちゃんと修正しないと当たらない。
60mだと落差が大きく高倍率スコープだと視野に収まらないと思う。
さすがに地面はアスファルトじゃなかったので、80mボーリングは未調査。

集弾性も悪くなく、指きりバーストで50先の20cm弱の的にカカンと当たる事も。
まぁここらへんは銃と風と射手によるので参考まで。
141名無し迷彩:2009/04/29(水) 18:41:43 ID:+KrLxBXW0
>>140
出来れば使用した銃を教えてくだされ。

142名無し迷彩:2009/04/29(水) 19:51:16 ID:WNHP93L00
中華銃をゲーム仕様にチューンしたもので、
初速は上記のHOP状態のまま0.2gで撃つと89〜92m/s
143名無し迷彩:2009/05/03(日) 01:31:50 ID:bfFBEZu20
>>142
その中華銃ってひょっとしてM14?
144名無し迷彩:2009/05/03(日) 18:22:51 ID:VKsnhTEc0
やや惜しい。
145名無し迷彩:2009/05/04(月) 19:25:57 ID:IqKwQAfN0
JAE100?
146名無し迷彩:2009/05/05(火) 00:18:48 ID:BQ9pPoPz0
M14から離れてみてはw
中華銃だろうと国産だろうと、遠距離目指す時点で内部に手を入れるので、
具体的な機種にあまり意味はないような…
147名無し迷彩:2009/05/05(火) 01:41:40 ID:GoFO0M+e0
PSG-1を弄り始めますた。
148名無し迷彩:2009/05/05(火) 07:57:25 ID:+nrK6ipx0
俺は最近エスツーエスのTSR-Xを弄り始めた
構造が簡単&カスタムパーツはSS9用のものが使えるから面白い
149名無し迷彩:2009/05/06(水) 05:21:57 ID:wGa8G0YJ0
9を使うとは渋いな
150名無し迷彩:2009/05/10(日) 02:19:20 ID:fCHadUD/0
マルイ
L96ってマジなのか
151名無し迷彩:2009/05/10(日) 02:44:35 ID:X0x+9Y/H0
> 今までにないカテゴリーの製品も登場!!
だそうだから、L96からバトロイドに変形するとか、そんなんじゃないか?
152名無し迷彩:2009/05/10(日) 05:31:57 ID:ovsSrfAHO
タカラトミーとコラボしてトランスフォーマー化だって有り得る。
無論、銃からなんでメガトロンに変形するんだろうけどな…
153名無し迷彩:2009/05/10(日) 09:18:01 ID:MXihyqlK0
L96からL85に、さらにL86へのコンバートも可能!
154名無し迷彩:2009/05/10(日) 14:31:56 ID:MgHLZ45R0
他所のスレでも指摘されてるけど、マガジンの位置がおかしいな。
・ライブカートブームにのったライブカートライフル。
・ガスライフル。
・ストック内を給弾ルートが這い回る外見重視のライフル。
・電動アシストコッキングライフル。
・マガジンなんて飾りですよ!
155名無し迷彩:2009/05/10(日) 15:37:57 ID:MXihyqlK0
ゲーム重視で使えるのなら、多少の外観の違いなど脳内で変換するさw。
156名無し迷彩:2009/05/10(日) 15:40:36 ID:MgHLZ45R0
あーすまん。
> マガジンの位置がおかしいな。
ってのは、VSRの機構を流用するにはマガジンが後ろ杉って事で脳内変換ヨロw
157名無し迷彩:2009/05/10(日) 22:56:42 ID:n7b2+61Q0
カッコだけだったら
思い切ってEVAにでてきた
L96風のセミオートを出してくれんかな
158名無し迷彩:2009/05/11(月) 00:56:39 ID:8O7bTz0g0
電動フルオートボルトアクション
159名無し迷彩:2009/05/11(月) 09:33:28 ID:qLJz3KdoO
スプリングの圧縮を電動化してボルト操作で給弾と予想w
更にリコイル付き・・・は無いよな?
160名無し迷彩:2009/05/11(月) 14:01:57 ID:I1i8EnoyO
発射方式は従来のエアコッキングで、ストック内にガス圧作動のリコイルメカニズム内臓だそうです。
要は弾の出ないガスブロがストック内に入っていると言う無駄かつトンデモメカニズム。
ソースはマジで言えない所から出た話です。
161名無し迷彩:2009/05/11(月) 14:08:23 ID:tkgStq4q0
その機構面白そうだけど、値段あがったりするのかなぁ。
低価格で販売できるならそういうメカも面白そうだけど。
162名無し迷彩:2009/05/11(月) 14:41:38 ID:Ae8H7mVp0
これで普通のVSRだったら笑うw
163名無し迷彩:2009/05/11(月) 19:13:26 ID:0P4x0S/w0
VSRに多連装マグ挿した経験から言うと、
10cmくらい給弾ルートが必要で、結構弾が残っちゃうんだよね。
だから「マガジン抜いたのに撃てちゃった!」とかDQNなクレームを恐れて、
VSRのメカニズムを(小細工なしで)そのまま載せる事はないと思う。
だから何かしらビックリドッキリメカニズムを搭載してくるだろうね。
マルシン工業なら、スマートに取説で
         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :   
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :  暴発の危険性が
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :  あるので
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`?r=ニ--、′ノ. : : : : : : :   気をつけてください☆
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--?イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ?- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
164名無し迷彩:2009/05/11(月) 21:46:03 ID:6d/f+9uIO
今月中にマルゼン96買おうかと思ってたからお預け食らった気分だorz
165名無し迷彩:2009/05/11(月) 23:29:06 ID:5PnNayF00
>>164
買わなくてよかったんじゃないか?
たとえ只のエアコキボルトアクションだったとしても
マルイのほうが出来が良いだろうし
166名無し迷彩:2009/05/12(火) 08:37:40 ID:VdMjgcrnO
プロテック買っちゃった…
167名無し迷彩:2009/05/12(火) 20:25:20 ID:DUtL5j4wO
そいつはブービーだ。
168名無し迷彩:2009/05/13(水) 00:25:51 ID:QQ3hFAPB0
プロテック最高だよ!
あの値段で迷彩ストックなんて
ありえないだろ

スナイパーやるなら
是非とも買わなくちゃw
169名無し迷彩:2009/05/13(水) 02:56:59 ID:aqhCo4b4O
マルゼンもプロテックもいじりがいあるし、そもそもL96は多くの部隊が使ってるから
どちらを買っても楽しめるだろ。










・・・マルイがL96出すまではな・・・
170名無し迷彩:2009/05/13(水) 19:41:13 ID:2BKhOMCA0
>マルイのほうが出来が良いだろうし
信者乙
171名無し迷彩:2009/05/13(水) 22:04:06 ID:bmQSZQaf0
箱田氏精度でマルイに勝てるメーカーってないだろ?
172名無し迷彩:2009/05/13(水) 23:16:57 ID:gOEtlXZa0
さて精密(近距離)射撃用はおいといて…

KTWってどうなの?
173名無し迷彩:2009/05/14(木) 00:18:04 ID:vVJzUStX0
マルイのL96ってマジなんだ
ネタかと思ってたw

期待して待つかww
174名無し迷彩:2009/05/14(木) 04:03:38 ID:owg6bmYz0
>>172
・エアコキ
・ラインナップがマニアック
・高い奴は高いけど安い奴は安い
・HOPが効きすぎな感あるんで要調整

変わり種は変な構造してたりするけど、それ以外はパーツ数も少なく
構造も単純なんで中までお手入れ&改修どれも割りと簡単に出来ちゃったり
スパスとかイサカはゲームで使うには最適だけど、むっちゃ安っぽい
九九、三八みたいなのは高すぎ、飾るなら金属部品多様のタナカの方がええんじゃない?とか思ったり思わなかったり
ウィンチェスターなんかは結構好き
175名無し迷彩:2009/05/14(木) 19:29:54 ID:Ic+HJLGd0
マルイのL96の命中率はマルゼンのType96を越えられるのか
176名無し迷彩:2009/05/15(金) 00:19:57 ID:YnYoxAqg0
それは、判らないな
VSRは越えているとの噂だが
177名無し迷彩:2009/05/15(金) 17:31:38 ID:UVXquC550
>>175-176

その時点で超えてるじゃん…そもそもマルゼンのtype96が良かったのは1ジュール以下の規制前の話。
今売ってんのはお話にならない。

しかも一番良かった時期だってvsr-10とトントン。人の主観であっちが上こっちが上と変わる程度の
微妙な差。どっちが明らかに上とかそういうものでもなかった。
178名無し迷彩:2009/05/15(金) 17:38:50 ID:Lb+jLZ9v0
1ジュール以下規制の今、サバゲではスナイパーはもう雰囲気を味わうだけの存在だわな。
でもサバゲなんて所詮ごっこ遊びなんだからそれでいいじゃん。
隠れて待ち伏せして、1〜2人ゲット出来れば御の字だし、それで楽しい。
179名無し迷彩:2009/05/16(土) 01:25:14 ID:1Y74tucA0
早く出ないかな・・・

いくらで売るんだろ?
大陸より安くなるのかな
180名無し迷彩:2009/05/16(土) 08:18:58 ID:bIX2kblt0
いやーこれは発売以降の週末ゲームでわ
96だらけになるヨカンw
 手持ちのスコープぽん付けで遊べるし
実売2マソ切るならフィールドには、にわかスナイパー
だらけでオモシロそうだな

7月楽しみだお^^
181名無し迷彩:2009/05/16(土) 08:40:31 ID:GwCeTF/z0
ごめんね俺フルオートスナイパーでごめんね…
182名無し迷彩:2009/05/16(土) 10:19:35 ID:GHhTNldvO
ごめんねハンドガンスナイパーでごめんね。
183名無し迷彩:2009/05/16(土) 11:19:57 ID:TeZEFdUc0
>>181
あやまる必要ないよ
サバゲでは一番実用性の高いスナイパーだから

>>182
あやまる必要ないよ
サバゲでは一番実用性の低いスナイパーだから
184名無し迷彩:2009/05/16(土) 12:31:34 ID:lNERUniM0
一番実用性低いのはボルトアクションだろ。

ハンドガンスナイパー結構怖いぞ。
185名無し迷彩:2009/05/16(土) 12:33:39 ID:bIX2kblt0
リアルカウント戦とかセミオンリー戦とかエアコキ戦
なら
 96でも互角に戦えるお
おっとバックアップにハンドガンは忘れずに^^
186名無し迷彩:2009/05/16(土) 20:27:46 ID:D7LRxKhj0
これからのスナイパーの主流は
マルイの96
で、サブは電動ハンドガンで決まりだろうな
187名無し迷彩:2009/05/16(土) 21:48:24 ID:IyaeX0GzO
ホビーショーのマルイL96の画像見た。
手元のプロテックL96のチューン中止を決断した瞬間である。
188名無し迷彩:2009/05/17(日) 00:48:58 ID:mKRtKNA10
くじけるな!

出るのは未だ先だ

頑張ればタメ張れるよ
189名無し迷彩:2009/05/18(月) 11:12:49 ID:sMnA+8Gl0
不利な機種で戦ったほうが楽しいぜ?
サンプロのM700、M40とかマルコシのスーパー9とかで
190名無し迷彩:2009/05/18(月) 17:55:55 ID:UPoxATuhO
L96買ったみなさーん!
三万も出した物がいきなりゴミになった気分はいかがですかー?
俺?
勿論買ったよ…
191名無し迷彩:2009/05/18(月) 18:37:40 ID:rjfEw8YF0
サンプロのM700もM40も持ってるけど、あれらは良い銃だぞw
ただVSRに比べてイロイロと調整が利かないので、
(特にHOPとかHOPとかHOPとか…)良好な弾道にするのに苦労する。
HOPが決まって、トリガーとかなんとかの特性に自分を合わせれば、
特に不利という事は無い。
192名無し迷彩:2009/05/18(月) 20:51:36 ID:RwpvAOC8O
画像見たが、またなんちゃってL96か…せめてアイアンサイトは欲しかったな。
所詮はマルイか…
193名無し迷彩:2009/05/18(月) 21:09:08 ID:vdKYHsqk0
ツンデレですね、分かります
194名無し迷彩:2009/05/18(月) 21:28:55 ID:MkABDlRsO
あのマガジン給弾方式を使って次はM24作っちゃいそうな希ガス。L96同様、リアルなマガジン位置で・・・・見たいなwww
195名無し迷彩:2009/05/18(月) 21:36:38 ID:oAEgHgCyO
>>194
おいやめろバカ俺のVSR-10は早くも終了ですね
196名無し迷彩:2009/05/18(月) 21:38:42 ID:KobO8kYVO
普通にレミントン系のライフルとかだしそ〜。M70とかM1903だして〜。
197名無し迷彩:2009/05/18(月) 22:08:34 ID:oze7q0aJ0
ヤバー
定価が¥29,800かよ

売値¥20,000くらいかー

俺も一つ買うかww
198名無し迷彩:2009/05/19(火) 07:41:02 ID:aAUEYqv/0
気が早いとこの
通販だと24800円(税込み)くらいだね
2マソ切るとおもてたのに><
199名無し迷彩:2009/05/19(火) 09:11:23 ID:8lVww/p50
>>198
要塞だと2マンチョイだよ
200名無し迷彩:2009/05/19(火) 13:26:20 ID:3T8FE0Iz0
これは激しく欲しいww
Gスペで培った技術を更に熟成か
201名無し迷彩:2009/05/19(火) 17:50:13 ID:3v/ggOcYO
あ〜ぁ・・・田中のA.I.C.Sにいくらかけたかな・・・プロテックとマルゼンも買ったのにさ・・・涙目
202名無し迷彩:2009/05/19(火) 17:59:18 ID:nRjzyAO7O
>>201
そこまで行けた奴なら
もう一丁増えるのなんて誤差範囲だろ
203名無し迷彩:2009/05/19(火) 18:42:08 ID:HtV+BAXj0
>>201
惜しい!あとKTWと中華のL96でコンプリートじゃね?
204名無し迷彩:2009/05/19(火) 18:47:08 ID:KDv2B9YWO
このG-HOPつければスナイパーの優位性があがるかも
http://www.youtube.com/watch?v=wGgnCEOslZM&
205名無し迷彩:2009/05/19(火) 19:17:35 ID:fjLADGXu0
>>204
業者乙。
くだらん映像だった。
206名無し迷彩:2009/05/19(火) 19:28:35 ID:KDv2B9YWO
>>205
業者でなにが悪い?

ゴミ人間のくせに。
207名無し迷彩:2009/05/19(火) 19:40:22 ID:HtV+BAXj0
電動内部スレで相手されなかったからって…

マジレスすると、届くことは届くが、一撃必中は難しい。
滞空時間が長い分だけ余計に風に流されるし、
着弾まで敵がじっとしている確立も下がる。
つまりスナイパー向けというより、重機関銃手向けw
208名無し迷彩:2009/05/19(火) 19:44:42 ID:3v/ggOcYO
>>201です!こうなったらコンプリートしてみようか!!・・・財政が(涙
頑張って残業してきます!www
209名無し迷彩:2009/05/19(火) 19:47:41 ID:KDv2B9YWO
>>207
お前、ショットガンでスラグ弾使って猟をしたことあるか?

特に「着弾まで敵がじっとしている「確立」」…これには吹かせてもらった。

素人丸出しだね。
210名無し迷彩:2009/05/19(火) 20:15:14 ID:HtV+BAXj0
一瞬のうちに荒らしになったようです。合掌(-人-)
211名無し迷彩:2009/05/19(火) 20:39:19 ID:q7zaRVnF0
真面目な話204の映像見ただけだと、お!すげえ!と思う人も
結構いると思う。

でもノーマルの倍の有効射程とか言いながらマルイ製ですらない
フルメタ電動ガンでしかも0.28BB弾で0.85J(だったか?)を使い
「どうよ!スゲエだろ!」とかやられても全く無意味。
チャンバーのおかげなのか高性能なベースガンのせいなのか
判断できん。

どノーマルマルイ電動ガンでテストしてその場でその銃に
ご自慢のチャンバー組んで再度撃つって映像じゃないと
なんの信憑性も無いんじゃない?
無論弾は一般的な0.2か0.25で。
212名無し迷彩:2009/05/19(火) 20:53:50 ID:q7zaRVnF0
業者さん反論下さい。
213名無し迷彩:2009/05/19(火) 20:57:54 ID:HtV+BAXj0
0.2は当然として0.25じゃ射程短くなるだろうね。
10禁ガンはともかく、1J近くなってくると初速が落ちても重い弾のほうが届くし。
214名無し迷彩:2009/05/19(火) 21:06:54 ID:q7zaRVnF0
一般的なゲームレギュだとフル電動なら0.2かよくて0.25だしなあ。
チャンバー以外全く同一条件でのテストじゃないと意味ないし。
などと俺は思うが,映像に対するレスは大絶賛で笑ったww
もうアホかとw
215名無し迷彩:2009/05/19(火) 21:13:16 ID:KZaXNuT/0
売る気は無いって言ってる物で業者乙ってのもどうかと思うけどね。
>>209も他人の褌で相撲取るのやめなよ。
この動画公開されてから飛距離チューナーが騒然としてるのは事実だよ。
>>211が言うようにベースガンはマルイじゃないだろうけど
飛距離に絡む内部はマルイそのものだしよく飛ぶって噂のマルイM14初期ロットですら
同じ弾使って角度撃ちしても60mが限界。M14は0.9J超えてるのにね。
内部スレで動画の銃のレシピ見たけどクソ長いバレルにエアブレーキ入れてて
普通なら負圧が発生して飛距離が激落ちするセッティングなんだよね。
同じ飛距離チューナーのブログとか見てると0.2で50mとか言ってるから
そのレベルは軽く超えてると思われ。一緒に映ってたP90が気になるね。
216名無し迷彩:2009/05/19(火) 21:20:57 ID:KZaXNuT/0
>>214
動画にその旨レスつけてくるかバレットさんにメールでもしなよ。
あの人ならすぐにその条件で撃って動画うpしてくれるだろうさ。
217名無し迷彩:2009/05/19(火) 21:57:42 ID:KDv2B9YWO
>>215
他人の褌で相撲をとってなにが悪い?
218名無し迷彩:2009/05/19(火) 22:03:37 ID:HtV+BAXj0
荒らしのつもりで書き込んでは見たものの、
話の内容についてこれないわけですねわかります。
219名無し迷彩:2009/05/19(火) 22:06:10 ID:KDv2B9YWO
頭の悪奴ほど「荒らし」のレッテル張りをする
220名無し迷彩:2009/05/19(火) 22:15:16 ID:q7zaRVnF0
>>219
お前今しがた他スレに
「いい歳しておもちゃで遊んでて楽しい?」
とか書いてたろ、何がレッテルだよww
221名無し迷彩:2009/05/19(火) 22:39:03 ID:Ag+QT5+GO
どんな下らない質問にもマジレスするスレより




65 名無し迷彩 2009/05/19(火) 22:10:51 ID:KDv2B9YWO
いい年しておもちゃで遊んでて楽しい?




さっさとスナイパースレから出ていけ。
222名無し迷彩:2009/05/19(火) 22:58:29 ID:KDv2B9YWO
>>220
バカだろ?俺は「楽しいか?」と質問しただけでレッテル張りなんかしてない。

本当にバカだな
223名無し迷彩:2009/05/19(火) 23:37:41 ID:Qp6Ovg5+0
スナイパーたるものどんな釣り針にも集中力を乱されてはいけない
224名無し迷彩:2009/05/20(水) 00:17:27 ID:RaxIbBwLO
「釣り」と言ってごまかして逃亡。

バカがよく使う手だな
225名無し迷彩:2009/05/20(水) 00:22:07 ID:3pIVpUs3O
>>217
恥知らず
226名無し迷彩:2009/05/20(水) 00:27:57 ID:zlxBDqU40
通販の2万ってお得なのかしら L96
227名無し迷彩:2009/05/20(水) 00:46:48 ID:vZqPueun0
VSRの実売価格とくらべてみると・・・!
228名無し迷彩:2009/05/20(水) 01:14:25 ID:8B3S6SNO0
悩んでる時間がもったいないと思わないのかねキミは!

おれは2ndロット派なんでお先にドゾーーw
229名無し迷彩:2009/05/20(水) 08:47:02 ID:W+uO/PYnO
そろそろPSGの再設計してくれないかな
230名無し迷彩:2009/05/20(水) 11:11:44 ID:SF6z0Zsr0
>>229
激しく同意
231名無し迷彩:2009/05/20(水) 11:30:55 ID:phwWGXqB0
動画見るとコッキングレバーの引きが少ない様に思えるんだが。
Gスペだと顔に当たりそうなくらい引く必要あるよな
232名無し迷彩:2009/05/20(水) 18:07:49 ID:GSqanwBY0
Gスペのインナーバレルが300mmちょっとで、プロスナと同じシリンダーだから、
L96はエアのバランス見直して少容量のシリンダーかもね(エアブレーキはどうなんだろ)

VSRは改造対策したにも関わらず、リューターとか社外パーツで限界突破可能だったから、
そこらへんの融通が利かないようにしてるんだよきっとw
233名無し迷彩:2009/05/20(水) 21:09:39 ID:YhRRmHkL0
確かにシリンダーがデカイほど良いと言う
ハイパワー自体の悪い名残なのかも
そのおかげでエアコキって雰囲気壊しているし

マルイのL96に期待ww
234名無し迷彩:2009/05/20(水) 22:03:04 ID:TN/D6jB60
マルイのL96、オプションのハイマウントベース買わないと
スコープ乗せてもコッキングできないですよね?
235名無し迷彩:2009/05/20(水) 22:05:07 ID:TN/D6jB60
あ、マウントリングで調節できるかw
236名無し迷彩:2009/05/20(水) 22:23:00 ID:Pjs1vVdA0

しばらくしてから発売されるGスペックにてスコープと干渉しない新設計ボルトハンドル搭載します
237名無し迷彩:2009/05/21(木) 01:00:45 ID:22i8ZlofO
L96シリーズの第二弾はG22です!とかだったらキレるわ。
238名無し迷彩:2009/05/21(木) 08:48:51 ID:BhFPh0Cr0
なんや
秋にはGスペックモデル出るんか
>>L96
アウター短くしたサイレンサーモデル
ならCQBモデルやし気分やね
 もうちょい持とうか
それともL96買って、Gスペモデルでたら
ヤフオク放流でGスペ買うのが2度オイシイよな
239名無し迷彩:2009/05/21(木) 08:54:28 ID:I1M5na160
そろそろ電砂出してよ、ドラグノフ出してよ
240名無し迷彩:2009/05/21(木) 11:47:04 ID:iPwl2D/b0
Gスペが出るという情報源どこですか?
241名無し迷彩:2009/05/21(木) 15:49:29 ID:yqmOC29S0
懐かしいタイトルのスレが再び誕生した模様です。

スナイパーに告ぐ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1242774221/
242名無し迷彩:2009/05/21(木) 21:12:04 ID:qla9tfP40
L96の次は噂のM24でしょ
サバゲで欲しがるのってそれくらいじゃね
243名無し迷彩:2009/05/22(金) 08:03:34 ID:T0N2EjwC0
96のアウター短くしたGスペモデルが
バリエ展開で出たらゲームユースとしては面白いかもね
244名無し迷彩:2009/05/22(金) 08:29:54 ID:4/YQWxxK0
Gスペ出るんかなー
もう買っちゃったから仕方ない・・・
245名無し迷彩:2009/05/22(金) 18:34:29 ID:0Yythjw50
AWCでバレルを外した状態で撃てるわけですね
246名無し迷彩:2009/05/24(日) 15:40:23 ID:3BWRlaFK0
で、雨のせいで殆どゲームをやらずに、遠距離射撃を試してきましたが何か?

結論から言うと、0.28で70m届く。
但し、風呂スコープ3倍で50mでゼロインしても視野外になるし、
森で撃とうとすると射線上の木の葉に当たるくらい山なりだ。
もうちょっと煮詰めれば、もうちょっと水平に近づける余地はあるかもしれないが、
パーツ寄せ集めで作った電動ガンなんで、こんなものかな…
247名無し迷彩:2009/05/24(日) 17:35:51 ID:zHztL8eS0
0.28gのBB弾を使えるフィールドが無いもんな〜(チーム所有除く)

大抵0.2gのバイオ弾限定だと思うのだが。
248名無し迷彩:2009/05/31(日) 19:50:08 ID:3s9bqbDV0
なんというスレスト!
249名無し迷彩:2009/05/31(日) 20:20:37 ID:GNPStXZHO
>>246
で、って何の話だよ
250名無し迷彩:2009/05/31(日) 22:02:57 ID:3s9bqbDV0
多分それまでの流れを受けて、>>246が総括してるんだよ。
つまり1-245は>>246の自演。
251名無し迷彩:2009/06/02(火) 23:38:38 ID:74VAjOIl0
実はここまで俺の自演
252名無し迷彩:2009/06/03(水) 14:10:02 ID:DL7yQZ4qO
いや、俺だよ
253名無し迷彩:2009/06/03(水) 14:22:46 ID:Po0zNg3m0
過疎ってんな・・
254名無し迷彩:2009/06/10(水) 14:15:48 ID:8lam8sKsO
こないだ
「敵の居場所教えてくれたらオレ狙撃しますからっ!オレ、スナイパーっスからっ!」
って、フラッグ付近から動こうともしないで言ってるヤツがいて、聞いてて萎えた。
自称スナイパーってこんなんばっかりか、と
255名無し迷彩:2009/06/10(水) 14:46:31 ID:M+uY0/u20
スナだからフラッグ付近で芋ってろって言われたことある。
言われて萎えた。
自称スナイパーの扱いってこんなもんなのか、と
256名無し迷彩:2009/06/10(水) 18:29:04 ID:+ugkzd2y0
いいんじゃね?
スナイパーの定義は意図それぞれだからねw
人によって「俺(私)、スナイパーだなぁ〜♪」と感じる瞬間は違うと思う。
ちなみに俺はシンプルに「ボルトアクションで敵を中立化した瞬間」かな!
257名無し迷彩:2009/06/10(水) 18:39:05 ID:bSNfwHyY0
中立化ってなんだよw 無力化だろ
直訳にもほどがあるぞww
258名無し迷彩:2009/06/10(水) 18:47:50 ID:+ugkzd2y0
通じるんだからいいじゃんw
259名無し迷彩:2009/06/10(水) 18:50:53 ID:rEpW5rTA0
フィールド次第だが分隊支援火器ならフラッグ近辺ってのも分かるがなぁ。
最初に走って有る程度良い位置につかなきゃいけない方が多いと思うけどな。
260名無し迷彩:2009/06/10(水) 20:31:26 ID:8WMBZYSh0
サバゲじゃ分隊支援火器もアサルトライフルも大差ないし

261名無し迷彩:2009/06/10(水) 21:43:46 ID:rEpW5rTA0
そりゃあ弾数制限が無ければ距離は変わらないだろ。
リアカンとかノマグ戦で差別化するのが流行ってくれて嬉しいよ。
打ちまくってくれた方が紛れて撃てるからこっちは楽だけどな。
262名無し迷彩:2009/06/10(水) 21:46:34 ID:rEpW5rTA0
すまん、意味不明だな。
× そりゃあ弾数制限が無ければ距離は変わらないだろ。
○ そりゃあ規制後は到達距離は変わらないだろ。
263名無し迷彩:2009/06/11(木) 23:53:51 ID:K7zNSQJL0
スコープが逝ってしまった orz

海外のレプリカかタスコのTR-Xコマンダーにするか
その辺の価格帯で他にお勧め有りますか?
264名無し迷彩:2009/06/12(金) 00:29:21 ID:01oXkJFi0
評判のいいTR-X COMMANDER 使ってるけど、周囲が暗くなってくるとレティクルが全然見えなくなる。
明るいうちは、すごく使えるんだけれどもね。
もう一息がんばってTR-X CROSS FIRE とか買った方がいいんじゃないかな。

とはいえ、あまりスコープの知識があるわけでもないので参考程度に
265名無し迷彩:2009/06/12(金) 06:16:18 ID:qhUncVdc0
明かりつければいいんじゃね?
266名無し迷彩:2009/06/12(金) 11:10:49 ID:7o5NPtbi0
それはいいアイデアだ。
267名無し迷彩:2009/06/14(日) 00:30:53 ID:c/H7+9kL0
>>263
マルゼン純正が、アホみたいに安いのに、性能が良くてビックリした。
像が歪むとか、ズームで狙点がずれるとかは全く無い。
リングの操作感もしっかりしてる。
タスコを知ってると、見た目の質感が恐ろしく低いのが萎えるけど。

逆に、サバゲーでは傷とか気にせずガンガンいける。
268名無し迷彩:2009/06/24(水) 07:33:18 ID:zfR/Wh1x0
g
269名無し迷彩:2009/06/27(土) 23:31:29 ID:E2Sn3C4i0
今夏発売のL96とノーマルVerのVSR-10だったら前者と後者どっちかな
観点は 射撃音、コッキング、カスタム、剛性、精度
コッキングライフルに手出すの初めてだからよろすく

あげます
270名無し迷彩:2009/06/27(土) 23:49:20 ID:gB5EAxJY0
あ、保守ですね。了解!

相性の良い弾さえ見つければサンプロの固定OリングHOP銃で十分ですよ。
実銃ベースだし、なんと言っても箱出しで木ストの香が楽しめる。
271名無し迷彩:2009/06/28(日) 00:17:24 ID:VRqg5BPa0
テスツ
272名無し迷彩:2009/06/28(日) 03:37:46 ID:muawDdyA0
まだ発売もされてないL96とどう比較せいと?
そんなもんバリエやカスタムパーツがたくさん出てて
ノウハウが蓄積されてるVSRに分があるに決まってるだろ。
273名無し迷彩:2009/06/28(日) 09:50:31 ID:lOinKIf20
L96でっしょ
274名無し迷彩:2009/06/28(日) 10:25:22 ID:a3AsHYmlO
>>269
モバゲーにも書いただろ
275名無し迷彩:2009/07/05(日) 16:31:19 ID:5pBkdS5i0
マルイのL96発売日何時?
276名無し迷彩:2009/07/06(月) 00:20:49 ID:a5+vcTScO
よう、みんな!
エアコキライフル使ってる奴らはサイドアーム何使ってる?
おれは、G3SASかMP5で悩んでる。
もしくはシューターばりに、観測手にM4持たせるか…
277名無し迷彩:2009/07/06(月) 00:30:37 ID:3lOhk/9A0
>>276
俺はスコープのっけた事ないからわかんないけど。
278名無し迷彩:2009/07/06(月) 16:13:17 ID:WZeV2qHBO
>>276
M60
279名無し迷彩:2009/07/06(月) 21:58:45 ID:hTWjnhbf0
>>276
普通はハンドガン程度だろ
280名無し迷彩:2009/07/06(月) 22:06:22 ID:xLNPM6bF0
普通とか、普通じゃないとか関係ない。
ミッションに応じて最適のメインアーム、必要に応じて(サイドアームを含めた)装備を用意すべき。
281名無し迷彩:2009/07/07(火) 01:53:57 ID:/JVqWxcbO
ミッションて…
スナイパーのサイドアームだよ?
282名無し迷彩:2009/07/07(火) 07:57:32 ID:v2fLXo140
ラバーナイフおいしいです
283名無し迷彩:2009/07/07(火) 12:08:04 ID:54BukZgT0
スナイパーのサイドアームは電動ハンドガンか銀ダンでいいんじゃね?
284名無し迷彩:2009/07/07(火) 12:26:55 ID:0s7SnBw4O
銀だんww
285名無し迷彩:2009/07/07(火) 13:13:26 ID:7vxHPzWlO
>>278
まさか機関銃の方では無かろうな
286名無し迷彩:2009/07/07(火) 21:51:57 ID:lesGl0eJ0
>ミッションに応じて最適のメインアーム
って、いつも電動フルオートを使うってことか?
287名無し迷彩:2009/07/07(火) 22:11:18 ID:x580xuSe0
それがお前の判断なら、俺は尊重するんだぜッ
288名無し迷彩:2009/07/08(水) 00:39:33 ID:kr89LHSa0
ま、気分味わいたいだけの人は別として
電動使ってるほうが有利と言うか便利だしなw
289名無し迷彩:2009/07/08(水) 01:16:58 ID:SfJhLf9DO
マルゼンのTYPE96買ったよん。フロンティアめちゃ安い。
290名無し迷彩:2009/07/08(水) 02:46:19 ID:A2Wwt5T60
勝ち負けに拘るならスナイパーやらんほうがいいお
291名無し迷彩:2009/07/08(水) 06:44:20 ID:X1ExDMsxO
>>289
このタイミングで?
292名無し迷彩:2009/07/08(水) 12:39:34 ID:gI+ZrDbSO
>>289
なんという情弱…
293名無し迷彩:2009/07/08(水) 16:59:59 ID:Tdy1uoeD0
>>291 >>292
このタイミングだからこそ買ったんでしょ?
本体1.8万、スコープバイポット付属でも3万だからねぇ
294名無し迷彩:2009/07/08(水) 18:48:16 ID:X1ExDMsxO
>>293
フィールドでL96が出回るようになる頃
しょんぼりした気分になる事受け合い
295名無し迷彩:2009/07/08(水) 21:33:34 ID:t5bymp9N0
>>293
マジ?
そんなに安いの

それなら価格的には中華と対向できるな
296名無し迷彩:2009/07/15(水) 00:00:07 ID:sRaFZak2O
シリンダーが分解出来ないオプション付きだけどね。
297名無し迷彩:2009/07/15(水) 04:45:21 ID:ivUL+Nfc0
TYPE96はカシメシリンダーでも開けにくいけど分解できるよ
298名無し迷彩:2009/07/17(金) 21:52:27 ID:oTTvP+Hu0
299名無し迷彩:2009/07/17(金) 23:38:21 ID:p4ZFxWs/0
マルイが良いの出すんだから
あえて選ぶ必要も無いと思うが

ま、そこは個人の好みかw
300名無し迷彩:2009/07/18(土) 10:10:20 ID:WWMf/RT6O
ここはM99ですよ
301名無し迷彩:2009/07/18(土) 11:42:21 ID:vQnVzl160
何それ?
新手のウルトラマンの故郷?
302名無し迷彩:2009/07/18(土) 14:26:14 ID:RRvpJ996O
M95なら300000円まで出す
303名無し迷彩:2009/07/19(日) 00:50:58 ID:+IW9x1N10
1J以下のバレットってのも何だかなぁ〜
304名無し迷彩:2009/07/19(日) 00:55:05 ID:2Q2/ShMp0
3.5J/cuって規制は25度〜35度での話だから、
暑いぞ熊谷にガスガン持って行けば限界突破可能だよ!
305名無し迷彩:2009/07/19(日) 02:24:18 ID:xxJSC9Zk0
んなことしなくても
いつも汗かいてるキモオタデブが
持っていれば温度も上るだろw
306名無し迷彩:2009/07/24(金) 21:53:06 ID:7/zAPxE0O
>>303
1J以下の〜って言うか
口径6mmのバレットもなぁ…
307名無し迷彩:2009/07/24(金) 22:03:29 ID:fIvWbTlp0
じゅ、12.7mm口径でも、さ、サボット弾なら6mmでも違和感少ないよ、少ないよ!
308名無し迷彩:2009/07/26(日) 00:16:14 ID:APx2B7Pt0
サバゲ続けて3年目

初めてのスナイパー・・・・
ギリーが今の所大げさすぎると(勿論、いいのは理解)思ってるのだが
かっこいいスナイパー装備ってどんなのあるだろうか?

いつもの迷彩に装備なし、ポケットに予備マグ1個も少し寂しいなと思い・・・・
309名無し迷彩:2009/07/26(日) 00:58:25 ID:N5NPZp4J0
這いずりまわるの前提なんだから、マグポーチどころかベルトすらナッシング!
310名無し迷彩:2009/07/26(日) 01:45:42 ID:TbNxmdio0
>>308
先ずはG13を全巻読むところからだな
311名無し迷彩:2009/07/26(日) 10:14:23 ID:UiAwUwG10
コスプレだと軍のスナイパー、警察等のスナイパーで違いがある。
この方面極めるなら洋書とか調べれば良い。
せめて米軍のカッコしながら米軍が採用してない銃とか持たない様に
しよう。

サバゲのスナイパーに絞るなら自由度、選択肢は大きくアップする。
どんな組合せもOKだし。
装備を考える場合、本物のスナイパー、例えば軍隊の場合は出撃地点から
狙撃地点までの行動をひっくるめての装備だと言う点が重要だ。
大きなリュックに数日〜数週間の食糧、水、行動中にしっかりと梱包された
ライフル等々。
サバゲの場合は、装備は狙撃地点に着いてから狙撃するだけを考えれば良いので
装備は違ってくる。

312名無し迷彩:2009/07/28(火) 00:36:20 ID:rOPr3EIq0
新しいスコープ探しに黒穴行くか考え中・・・
見切りつけて通販で買っちゃおうかな・・・
313名無し迷彩:2009/07/28(火) 20:29:28 ID:QHrY9W3a0
グレンラガンのヨーココスをするのに似たようなスナイパーライフルってありますか?
個人的に撃つのも好きなんでPSG-1ほしいんですけど、ウッドグリップだし。

先人方、お知恵を貸してください。
314名無し迷彩:2009/07/28(火) 21:26:08 ID:C4g05nG90
>>313
PSG1で行くなら1番安上がりなのはグリップの塗装じゃね?
M82を改造してもいいが本体が高いw
L96は?本体PSG1より安いし。


完成したらコスプレ写真と一緒にをうp。
315名無し迷彩:2009/07/28(火) 21:45:54 ID:OPwkwior0
>>313
男性のヨーココスは見たくないです。
316名無し迷彩:2009/07/28(火) 23:21:42 ID:i9OPUvr40
>>313
多数の都道府県でトイガンは青少年保護育成条例により
有害指定玩具に指定されていて、18歳未満には見せただけで逮捕。
参考(ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1240149813/)
自作しかないだろうね。
ttp://www.geocities.jp/tuibee2006/yo-ko2.html

18禁会場なら以下のが可能かな。
ttp://www.fortress-web.com/SHOP/10gbares-cheytac.html
317名無し迷彩:2009/07/29(水) 01:14:25 ID:SzwllqG40
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w40957850

コレ買った人います?
買おうか悩み中なんだけど
もっと面白い標的とかありますか?
318名無し迷彩:2009/07/29(水) 01:27:33 ID:+Y8m7zIo0
>>313
L96は候補のひとつとしていいですね。

>>315
いやさすがに男じゃしないですよ。
私も見たくないし。

>>316
ROM用でちゃんとしたスタジオやほかの人がいないロケで使用するから大丈夫だと思います。
自作参考になりました。
21万……とてもとてもw
319名無し迷彩:2009/07/29(水) 22:13:21 ID:0Ngx4tWD0
ま、コスなんて好きにやればイインジャネ?

似合う似合わないは別としてw

それを言い出したらスナイパー事態の存在が危うい
320名無し迷彩:2009/07/29(水) 23:28:40 ID:IwX9dCy40
これからのスナイパーは対物ライフルか
321名無し迷彩:2009/07/30(木) 15:05:32 ID:x0E3SEgi0
バレットがいろんなメーカーから出るなんて誰が予想できた?
322名無し迷彩:2009/07/30(木) 18:14:38 ID:3nmOh8NL0
SVDショックの余波かなw
323名無し迷彩:2009/08/01(土) 06:14:05 ID:w9dB7hWG0
>>313
くそ長いのが御入り用だったらA&KのSR25とかか?
ttp://www.fortress-web.com/SHOP/n090414-anksr25.html
マガジンの縦の長さが短くて良いなら東京マルイ 限定品 M16 ゴルゴ13カスタムかも良いかね。
本体が華奢なPSG1よりはL96の方が良い気がする。好きならお気に入りを。
324名無し迷彩:2009/08/01(土) 12:31:41 ID:z2m8R1kU0
25にサイレンサー付けてもPSG-1の方が長いけどな
325名無し迷彩:2009/08/01(土) 18:36:00 ID:AMEkosz+0
ヨーコのイメージに合うのはチェイタックかバレットかAWSだな。
SR25はないわ
326名無し迷彩:2009/08/01(土) 19:08:46 ID:8ugYZzvZ0
コスだったらPSG-1かL96にしとけよ
そんなのにアーマライトを使って欲しくないわ
327名無し迷彩:2009/08/01(土) 20:04:31 ID:9SMX/ao70
たしかにヨーココスのゴルゴは無いな
328名無し迷彩:2009/08/02(日) 16:53:38 ID:YzQza5H30
少し前にお勧めスコープを尋ねたものです。
ちょっと傷アリでしたが
クロスファイアーを格安で入手しましたw
皆さんが言われていたように
良い品だと思いました。
有難うございます
329名無し迷彩:2009/08/08(土) 18:37:12 ID:UN+bB06u0
というわけでM99来た。
ノーブランド中華ということだったけど、取説には「SNOW-WOLF」と書いてある。
箱に入っていたもの
・キャリングハンドル
・APS-2っぽいマガジン(スライド部分がシースルー)
・マルイのBBローダーっぽいローダー
・0.2gっぽいBB段
・マルイっぽいクリーニングロッド
・安っぽい紙質の取説

とりあえず構えてみると異様な感覚になる…マズルブレーキが傾いているからだ。
でも手で回せば水平になるので安心。

初速はS2Sセミバイオ0.2gで83〜85台。一発だけ78台が出たけど…
中身はAPSっぽいので、どうにでもなるとは思うけど、
確かにボルト付近に見慣れたセフティがある。
トリガー近くにあるセレクターっぽいパーツはダミーなのだろうかw
330名無し迷彩:2009/08/08(土) 19:21:39 ID:xO1m9yHmO
>>329
うp
331名無し迷彩:2009/08/08(土) 19:38:16 ID:UN+bB06u0
もうバラバラに…

ピンが3本あるけど、これはダミーなので上面の5本を外せばカバーが外れてAPS-2ご開帳。
(マウントレールの前から1番目外さなくていいけど、外さないとレールとカバーが擦れる)
ピストン&スプリングガイドは樹脂製で、スプリングの外径は10mmほど。
本体と一緒に買った0.95Jスプリングが合わないorz

マウントレール固定用のネジ周辺にマジック補修の跡があったり、
微細なアルミの削りカスがあったり、神経質な人には全くお勧めできないぜw
332名無し迷彩:2009/08/08(土) 20:40:04 ID:UN+bB06u0
ここから自分用メモ帳

ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29902242
いわゆるU-HOP?
真鍮のドーナツはチャンバーラバーの後ろに配され、
ノズルのセンター出ししてるみたい。
あと画像にはないですが、ABS製のバレルスペーサーが2つ着きます。
内部はAPS-2と同じって聞いたんだけど、
最近のAPS-2はこんなんなのかな?
あまり測定精度に自信は無いのですが、バレルは全長592.5mm、
内径はマルイより0.02mmほどタイトっぽいです。

ここまで自分用メモ帳
333名無し迷彩:2009/08/08(土) 21:15:32 ID:vV/viBdy0
M99か
羨ましい

コスに使うには最高だな
334名無し迷彩:2009/08/09(日) 16:09:21 ID:sEc+SB/N0
中華M99はどうもHOPの掛りがよろしくない。調整幅が少ないうえに、
掛りが弱いか、抜弾抵抗が強すぎて停弾するかと言った感じ。

U-HOP捨ててヤスリで丸く掘り下げてって、虫ゴム突っ込んで、
HOPMAXで停弾するかしないかくらいにして、0.2gでHOP最小〜最大で初速80〜55。
(最小でもHOPかかる状態なので下がってる)チャンバーラバーの形状や素材のせいだろうか?

VSRと同じようなHOPなのに、掛けると初速が上がるあちらとは全くの別物だ。
まぁ自分の固体がハズレとか、弄り方がマズイだけならいいんだけど、
(中華には良くある話だけど)箱出しで使うのは難しい機種なのかもしれないね。
手持ちのAPS-2用パーツとかはないんで、移植でどうにかなるかは判らない。
335名無し迷彩:2009/08/09(日) 16:49:11 ID:rpDodGrr0
バネを換えてみ
無理矢理国内規格に合わせるために
ショボイバネつかってから
336名無し迷彩:2009/08/10(月) 00:16:53 ID:sHhzoWnD0
強HOPにしたかったんで、HOPで初速の変動が大きいのはちょっと嫌だなーと思ってたもので…
(本当は絶版の外径8mmバレル組み込もうと思ったけどこっちはイロイロ宛が外れたorz)
でもとりあえずスプリングは変えてみたので、モノは試しで夏休みになったら試射してくるよ。
337名無し迷彩:2009/08/13(木) 01:07:35 ID:eRTpMDw/0
手持ちはVSR、弾は十分、目の前のブッシュに2人、1人は狙える
ただ、1人仕留めたところで向こうは2人とも電動、10倍以上の返しは確実
エアコキで電動一人倒せば戦力的にはお釣りが来る・・・運がよければ濃いブッシュで弾が当らないかも
そして発砲音で味方が敵の位置に気づいてくれる

必中距離、静かに引き金を引く・・・ヒット
すぐさまゴロっと横に転がる、すぐにBB弾の嵐、敵側の応援もいづれやってくる
囲まれて終わりかな?

と思った瞬間
少し離れた場所から誰かが飛び出した
ソウドオフされたイサカを構えたを味方だった、シャコンという小気味良い音が続けざまに響く
全力で駆けながらの射撃、まずヒットは見込めない、が相手の狙いは変わった
すぐさまボルトを引き弾を装填する、いかに全力で走ろうと電動の弾幕ならすぐに捉えられる
仲間が倒れた、相手はすぐに標的をこちらに戻すだろうスコープを覗く暇は無い
距離にして15メーター弱、ブッシュから立ち上がり目測で狙いを定め引き金を引く
こちらが少し早かった、相手の弾道修正よりこちらの着弾が先だった

しばらく後に自分も駆けつけた敵方の増援に仕留められた
セーフティーゾーンに戻ったらさっきのイサカの彼が軽く手を振りながら「ナイス」と一言

しばらくこの思い出だけでご飯3杯はいけそうです
338名無し迷彩:2009/08/13(木) 02:55:52 ID:qLGu41cH0
イサカ兄貴テラカッコヨス
339名無し迷彩:2009/08/13(木) 03:18:26 ID:rpO8DGQ+O
こういうことがあるからスナイパーはやめられないんだw
340名無し迷彩:2009/08/13(木) 04:43:45 ID:FclWOeC30
この兄貴になら掘られてもいい
341名無し迷彩:2009/08/13(木) 23:16:55 ID:BtulyWOs0
井坂さん最高っすw
342名無し迷彩:2009/08/14(金) 09:41:12 ID:udyOOoP20
サバゲもオリンピックで採用してくれれば
市民権を得ることが出来るのにorz
343名無し迷彩:2009/08/14(金) 11:21:18 ID:yxQQ0w8P0
迷彩服に銃を構えてる時点で市民権は得られないでしょw
344名無し迷彩:2009/08/14(金) 11:29:18 ID:FLM6mabCO
ペイントボールなら何とかならんかな?

世界的にはメジャースポーツじゃないけど。
345名無し迷彩:2009/08/14(金) 12:29:21 ID:QiLUoPke0
10年前にも同じレスをみたような
346名無し迷彩:2009/08/14(金) 12:39:18 ID:KICLRJ2vO
自慢のRSドラグノフ スナイポカスタムでつΨ(`∀´#)

バイボッド   KingArmsハリスタイプ
マウント    UFC AK用マウント
マウントリング モッジ
スコープ    UFCリューポルドM1タイプ
FET       不明(D-BOY?)

みなさん、どうでつかね?
FETで、切れが良くなったと思いまつヽ(´▽`)/
347名無し迷彩:2009/08/14(金) 16:09:15 ID:rDVxEgjyO
この季節の昼間の森林戦は最高かもしれん
こないだ、規制後初の1日20ゲット達成したよw

ともかくセミやひぐらしが五月蝿くて、発射音が全然聞こえないらしい
348336:2009/08/14(金) 18:49:24 ID:giCMy1090
HOP調整の動きが渋いんでグリスアップしてから試射してきたら、
撃ってるうちにHOPが戻って話にならなかったorz
349名無し迷彩:2009/08/15(土) 10:31:48 ID:I5Txnmo50
>>342
メタリックカラーのペイントボールガンで、
モトクロッサーみたいな派手なツナギ着てればあるいは・・・な。
350名無し迷彩:2009/08/16(日) 02:32:44 ID:AIvW1SVvO
>>337
悪いけど、何で無駄に転がったり立ち上がって相手に所在を知らしめるのか、俺には理解出来ない。
351名無し迷彩:2009/08/16(日) 13:16:42 ID:B9fxe/Or0
派手に交戦したら場所を変えた方が良さそうだな
352名無し迷彩:2009/08/18(火) 10:05:24 ID:IDiKBmGQ0
(´・ω┻┳?一     ------
353名無し迷彩:2009/08/18(火) 15:16:31 ID:kcywEuoi0
ギリースーツを着ず

VSRにオープンダットのせてる俺はアクティブ!!
354名無し迷彩:2009/08/18(火) 18:03:35 ID:i/KODomQ0
なんだ、ただのヘイヘか


M99はチャンバーパッキンの素材が悪い希ガス。
実験でダメにしたシステマのパッキンをさらに切り刻んで入れたら
HOPの掛りがよくなって初速ロスも減った希ガス(本格的なテストはマダだけど)
355名無し迷彩:2009/08/19(水) 11:34:04 ID:Kv99creRO
今更VSR-10のプロスナイパー買うのって遅い?

スナイパー始めようと思ってるんですがカスタムパーツとか豊富だし値段も安く初心者には良いかなと考えているんですが


そのほかにオススメのライフルってありますか?
356名無し迷彩:2009/08/19(水) 12:21:03 ID:PkXwPWxOO
>>355
マルゼンCA870チャージャーかマルイ固定ソーコム。
サバゲでボルトアクションなんて論外だ。

もしくはもう少しカネを貯めて電動ガンを使うべき。
まあ…相手プレイヤーのガンにもよるけどさ…

ボルトは止めたほうがいいよ。ひたすらつらいだけだよ。
357名無し迷彩:2009/08/19(水) 12:27:30 ID:PkXwPWxOO
>>353
まあ…ダットのほうが無難だろうなあ。

いまどきのガンの射程距離ならば、スコープなんて無ければ無くてもいい。

CA870にダット装備で、サバゲのスナイパーとして充分だよ。真面目にさ。
358名無し迷彩:2009/08/19(水) 13:36:52 ID:i5vfGH+RO
だが、CA870にダットなんぞ載せてた日には、誰もスナイパーとは見てくれないな。
アタッカー扱いされて終わりだろ?


サバゲなんぞコスプレ要素もあるんだから、使い難かろうが重かろうがフルサイズのライフル+スコープだ。

お勧めは

・VSR(リアルショック以外)
・L96(もうすぐ出る)
・M14(ソーコム以外)

な辺りじゃね?
359名無し迷彩:2009/08/19(水) 14:40:00 ID:KuifEY+1O
定期的に沸くよな
スコープイラネ厨

安物オンボロスコープしか覗いた事ないか
最初から視力5.0くらいあるヤツなのかなw
360名無し迷彩:2009/08/19(水) 17:39:39 ID:9Npz9smq0
>>359

まぁ....スコープが好きかダットが好きかってだけでイラネって訳では無いと思うよ。。

せいぜい20M前後が交戦距離だし、それならダットもありってハナシじゃない?

突き詰めれば趣味の世界なんだから。
361名無し迷彩:2009/08/19(水) 18:14:59 ID:NYyxuQCh0
定期的に湧くよな
スコープイルヨ厨

高額スコープ覗いた事あるのが自慢で
視力0.2くらいのヤツなのかなw
362名無し迷彩:2009/08/19(水) 18:21:35 ID:Awl6EtI4O
そのギャグセンスはファックの一言だね
363名無し迷彩:2009/08/19(水) 18:45:10 ID:Du+G/iUh0
>カスタムパーツとか豊富
金食い虫な銃が好きなのか、
>値段も安く
安上がりにしたいのかがよくわからんヤツだが、
むしろVSRのいいところはカスタムパーツが不要な点だと思うよ。
364名無し迷彩:2009/08/19(水) 21:38:11 ID:Ey7ymELJ0
ばかぁー?
女子高生にミニスカート
と、同じように
スナイパーにはスコープは必要なアイテムだよ
365名無し迷彩:2009/08/19(水) 22:18:16 ID:9Npz9smq0
>>364


       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
366名無し迷彩:2009/08/19(水) 22:53:53 ID:xJS6x2E40
>>364
ちょっと長めのスカートからチラッとのぞく太股がイイに決まってるだろ

そう考えると高級スコープ必須かもしれん…
367名無し迷彩:2009/08/20(木) 00:39:54 ID:Mdl95no3O
H&K SL8がほしいが中華しがない

ダメだろうけど買おうかな
368名無し迷彩:2009/08/20(木) 03:27:04 ID:cG8uhPz50
>>359
スコープって品質で見え方そんなに変わる?
369名無し迷彩:2009/08/20(木) 07:40:39 ID:gbpNEs0FO
>>368
自分で買う買わないは別として、ホントにいいスコープ覗かせて貰うといいよ。
余程鈍い奴でもハッキリ分かる位違うし、良いの知ってればソレを基準に出来る。
サバゲに要るか要らないかは知らないけど、俺は有った方が楽しいから付けてる。
370名無し迷彩:2009/08/20(木) 07:43:18 ID:nuCveXan0
SL8もSL9もマルイG36C互換じゃん。
インナーバレル短いからボアアップして違うのに交換すればよくね?
もしくはそのままか。
371名無し迷彩 ('A`) ◆JT9wiSx8CY :2009/08/20(木) 20:00:33 ID:EM0f5vs80
おいっす、突然だが夜戦でギリーorオープンダットってどうよ。
イルミネートスコープなんて持ってないからスコープだと暗くて暗くて。
だからオープンダットでおk、そんで待ち伏せってのはどうだい?


372名無し迷彩:2009/08/20(木) 20:03:52 ID:V8r/FJ4P0
一般的には、スコープの方が集光する分明るく見えるはずですが
373名無し迷彩 ('A`) ◆JT9wiSx8CY :2009/08/20(木) 20:10:34 ID:EM0f5vs80
>>372
安物しか持って無くてな、銃より高い照準機はちょっと。。
 
突然の遭遇戦にも対応出来る様に.....何て言い訳になりませんねorz
374名無し迷彩:2009/08/20(木) 20:12:11 ID:V8r/FJ4P0
夜戦で待ち伏せって、つまんないよ正直
砂やってても、チョコチョコ動き回っている方が遭遇率も高いし楽しい
375名無し迷彩 ('A`) ◆JT9wiSx8CY :2009/08/20(木) 20:16:12 ID:EM0f5vs80
>>374
ならば迷彩服+ダットでおk?
良くある「2メートル近くまで気付かなかった」って話を実現したかったんだけどな。
376名無し迷彩:2009/08/20(木) 20:19:03 ID:V8r/FJ4P0
>>375
んなもん、夜戦なら動かなけりゃ踏まれるまで気づかれないよ
377名無し迷彩 ('A`) ◆JT9wiSx8CY :2009/08/20(木) 20:21:59 ID:EM0f5vs80
>>376
ほうほう......まぁそれはそうだろうな。。
ヘタクソの使うVSRでも流石にいけそうだよ。
378名無し迷彩:2009/08/20(木) 20:46:14 ID:/bJQayyk0
ダットは前向きに光を放って、レンズに反射させて射手に導いてるため、
最悪敵に光を見られる可能性がある。
それにスコープのクロスヘアも見えないくらいの暗闇だと、
ダットの光だけで目が暗闇に慣れる妨げになる事も。
でもチョコチョコ明かりがあるなら、夜目もへったくれもないから、
ダットでいいんじゃないかな!
379名無し迷彩 ('A`) ◆JT9wiSx8CY :2009/08/20(木) 20:50:14 ID:EM0f5vs80
>>378
つまり、自ら位置を晒す危険もあるわけだ。
でもよほどの事が無い限り大丈夫じゃないかな、ダットだし。
思い出す限り明かりは月の光が関の山。
380名無し迷彩:2009/08/20(木) 21:45:30 ID:b91bFHfD0
>>372
スコープスレ行って勉強して来い
381名無し迷彩:2009/08/21(金) 12:06:02 ID:gPI5TuD80
質問ですが、
最近VSR-10のリアルショックを買いました。
オプションパーツを買いたいんですが、バイポットって必要ですか?
382名無し迷彩:2009/08/21(金) 12:16:26 ID:fc+hMG510
お座敷シューターなら必須
サバゲで使うなら微妙

完全に待ちのプレイスタイルなら使えるけど
移動するプレイスタイルの場合は邪魔になる
それとブッシュが濃い場合、伏せると視界が開けず開けないことが多々ある
その場合は座射になるが、そうするとバイポットは無意味
383名無し迷彩:2009/08/21(金) 12:33:25 ID:P5dL93Am0
バイポッドよりスコープを買うべき
384名無し迷彩:2009/08/21(金) 16:05:09 ID:h33/FOrb0
お座敷でも枕とか座布団をバイポット代わりにすれば必要無いんじゃネ
385名無し迷彩:2009/08/21(金) 17:00:13 ID:fc+hMG510
お座敷の場合は格好が一番重要なんじゃね?
そうなら布団やクッションをバイポット代わりにするよりも
飾るときのことも考えて、バイポット付けた方がいいんじゃないかなと
386名無し迷彩:2009/08/21(金) 17:09:54 ID:mZxeXouBi
バイポッドは見た目のためじゃね?
ゲームじゃ広げたことないけど付けてるよ
387名無し迷彩:2009/08/21(金) 18:30:58 ID:iJJwr7i30
個人的に
リアルショックにバイポッドは似合わない
と言ってしまう
388名無し迷彩 ('A`) ◆JT9wiSx8CY :2009/08/21(金) 18:51:42 ID:abtoPftF0
>>381
出来るならスコープかダットサイト
オープンサイトだけでも正直サバゲでは十分だけど.....
しかし買うなら○イ純正のがお勧め
その辺のパチ物はレティクルが千切れたり変に光ってたり。。。

後悔したくないなら純正もしくは8000円以上の物を推奨。
389名無し迷彩:2009/08/21(金) 20:30:07 ID:nMa+kH0s0
しかし○イのダットサイトは屋外だと光量最大にしても見えずらいという罠
390名無し迷彩:2009/08/22(土) 11:59:00 ID:RaLoXrrq0
>>381の者です。
ありがとうございます。
ダットサイトを優先しようと思います。
Gスペのストック?フレームを友人から貰えそうなのでそのときに見た目としてバイポットを考えます
本当ありがとうございました
391名無し迷彩:2009/08/22(土) 12:46:26 ID:MJrcpMyy0
Gのストック付けると、バレルの辺りがスカスカになるで
392名無し迷彩:2009/08/22(土) 13:22:14 ID:RaLoXrrq0
>>390でs
素直にダットサイトだけにします;
393名無し迷彩 ('A`) ◆JT9wiSx8CY :2009/08/23(日) 11:54:40 ID:ifw/cY1x0
正直VSRにオープンダットってありえんよな、ボルトアクションだし。

「対作動不良近接戦闘型」とか「ハンティング用」ならいけるかも。

それよりVSRでCQBって事でもうダメか.....


今日夜戦行って来るけど何か大事な事ってある?
394名無し迷彩:2009/08/23(日) 13:41:07 ID:mecKDorh0
虫のシーズンである
395名無し迷彩:2009/08/23(日) 18:32:56 ID:zUHV4PsJ0
蛇踏んだら死ねる
396名無し迷彩:2009/08/25(火) 00:05:54 ID:mdp14E8K0
野戦でスコープは殆ど無意味だぜ!
397名無し迷彩:2009/08/29(土) 13:28:47 ID:Y9f5ECPM0
NV付のスコープいいよ
暗いからって物陰から堂々と覗き込んでるの狙い撃ちできて楽しいよ

本当はNV付のスコープじゃなくて
http://www.knightarmco.com/fist_pg.html
こんなの使いたいが売ってない。。。
398名無し迷彩:2009/09/01(火) 23:32:32 ID:G/1JGlJ90
にわかスナイパーがメーカー&ショップにクレームつけまくって、
もうあの大衆銃メーカーからはボルトアクション出なくなるにコッソリ一票w
399名無し迷彩:2009/09/09(水) 21:04:06 ID:NOh3VP6F0
VersaPod.comで8/30でポチって、9/1発送。本日到着ー♪

ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29903545
一枚目:セット内容スイベル対応のアダプターもついてきた
二枚目:大昔に買ったやつとの比較(ちょっとパースが付いてる;;)
三枚目:ツマミを閉めれば固定可能。折りたたんだベッドの上でも安定w
四枚目:違いが判る人に…足を最大に伸ばしてみますた

ベルサがブラブラとお嘆きの貴兄に!(保守
400名無し迷彩:2009/09/09(水) 22:08:20 ID:Px+XoOFVO
>>358
いや…それでもいい。
アタッカーだと勘違いしていただいたほうが都合がいい。

あんまりボルトやスコープに固執しても、いいことナイよ。
401名無し迷彩:2009/09/10(木) 00:19:41 ID:SHuGMw8b0
うちのフィールドはM14+スコープでゲームバランス崩れまくりですw
402名無し迷彩:2009/09/10(木) 01:14:53 ID:VrWucPB90
>>399
Versa-Pod Model 2ですか?なかなか良い感じですね。
ちなみに関税と送料いくらかかりました?
403名無し迷彩:2009/09/10(木) 01:24:50 ID:3+kWCXj80
50シリーズらしい。
ttp://www.versapod.com/proddetail.asp?prod=150%2D050
本体$94.95+送料$32.50+売り上げ税$0
で関税は掛からなかったみたい。
404名無し迷彩:2009/09/10(木) 01:54:17 ID:VrWucPB90
いつの間にかこんなモデルが出ているとは。
VersaっていうよりHarrisっぽいですね。L96に付けるにはちょっと短いかな・・・。
情報どうもです。
405名無し迷彩:2009/09/10(木) 02:16:16 ID:3+kWCXj80
左のProductsをクリックすれば、見慣れたサイズから立射可能なヤツまであるよw
406名無し迷彩:2009/09/10(木) 20:47:53 ID:V5aX2dfN0
スコープイラネ厨

激安中華エアコキをヤフオクで購入
交戦距離が10M程度(限界距離)
落ちてるBB弾を再利用する
ド貧乏
極度なコンプレックス持ち
装備はジャージが基本
リア厨
ゆとり
407406:2009/09/10(木) 20:50:30 ID:V5aX2dfN0
追加

フィールドは公園
408名無し迷彩:2009/09/10(木) 21:07:01 ID:9JJ8b6F10
文才無いねw
409名無し迷彩:2009/09/10(木) 22:01:43 ID:lAo8G1vB0
スコープってスナイパーコスプレには必需アイテムだろ
それが無くても言いなんてorz
410名無し迷彩:2009/09/10(木) 22:18:59 ID:kVGYoOfi0
夜戦ではどんなスコープ使ってる?
411名無し迷彩:2009/09/10(木) 23:07:43 ID:9JJ8b6F10
レッドイーグル
412名無し迷彩:2009/09/10(木) 23:20:11 ID:wQubIAn3O
ハイド7
413名無し迷彩:2009/09/11(金) 00:16:34 ID:G6gK+LUL0
昼夜関係なくゲームではGスナ

コスプレの時は色々
414名無し迷彩:2009/09/11(金) 01:08:36 ID:otZSX1HN0
>>407
追加

スコープの代わりにビデオカメラ
415名無し迷彩:2009/09/11(金) 05:32:34 ID:LJaQKAlb0
ダットサイト使ってる人いる?
416名無し迷彩:2009/09/11(金) 21:29:09 ID:/FOx2fEkO
>>415
>>352>>357がそうじゃないか?

あと、俺はCA870チャージャーにダットサイトですが何か?
417名無し迷彩:2009/09/11(金) 21:32:54 ID:/FOx2fEkO
あ!間違えた!
>>353>>357な!

まあ…スコープがなくてもスナイパーは出来る。


…次にキサマは(シモヘイヘ乙)と言う!!(笑)

418名無し迷彩:2009/09/11(金) 22:00:49 ID:zwEzkLo60
言わないわけだが。

スコープのマウントリング上側のレイルにダットサイトを載せて30mでゼロインしている。
もちろんダットサイトがメインである事は言うまでも無い!
419名無し迷彩:2009/09/11(金) 23:10:52 ID:Qhvyp+Po0
それは拘りを捨てたスナイパー君じゃないか?

ゲームで勝つには仕方ないか
420名無し迷彩:2009/09/12(土) 00:12:58 ID:qNMNrXUX0
40m〜60mに敵が居ればサブのスコープを使う予定を立ててはいます
421名無し迷彩:2009/09/12(土) 08:28:03 ID:GvPFfdKL0
>>408 ←図星指されて悔しそうなゆとり発見w
422名無し迷彩:2009/09/13(日) 19:11:09 ID:7lCuONJc0
>>420
サブのスコープって何だよ、しかも40〜60mって....

覗きは犯罪だぞ。
423名無し迷彩:2009/09/13(日) 20:19:57 ID:OsOXsUpV0
>40m〜60mに敵が居れば
本当はそう言うのを狙うヤツがスナイパーを名乗るんだけどね・・・

ま、今はパワー規制も有るし
コッソリ近づいて狙うのが流行りみたいだから
仕方がないか・・・
424名無し迷彩:2009/09/14(月) 07:26:33 ID:BDod5rqs0
スコープ覗いてると目がチカチカしておかしくなる
サングラスかけると見出しが狂うから困る(´・ω・`)
425名無し迷彩:2009/09/15(火) 00:33:17 ID:BqGXP4rF0
思いつきで悪いけど、
それってスモークのアクリル円盤を対物レンズ側に付ければ解決できないのかな。
ttp://www.acry-ya.com/acry-ya_new/html/diy/htm/enban_semi_order.htm
こんなサイト見つけたけど、単価がハンパないorz
426名無し迷彩:2009/09/15(火) 06:33:04 ID:rBOQcJlk0
>>425
ありがとう( ´∀`)
色付きのカバーを付けて撃ってみたんだけど
覗いたときの円がずれて精密射撃できないんよ(´・ω・`)
427名無し迷彩:2009/09/16(水) 07:24:08 ID:kCvQz8Y60
>40m〜60mに敵が居れば

遠距離でのブッシュの中の敵の発見ってのもサバゲスナイパーの任務じゃね?
肉眼じゃその距離でのブッシュ内部は見分けられないから。
ただし、スコープ無しのスナイパーじゃダメだけどなw
428名無し迷彩:2009/09/16(水) 07:39:43 ID:qrU6MPIU0
>>427
それがメインなら悲しい気が・・・
429名無し迷彩:2009/09/16(水) 07:43:12 ID:BRRlBGNn0
自作キルフラッシュ付ければ解決しないかな?
430名無し迷彩:2009/09/16(水) 07:43:40 ID:xivCKsMO0
まあ、米軍一般部隊の実スナイパーなら監視、支援任務がメインなわけで
431名無し迷彩:2009/09/16(水) 07:46:00 ID:yriK93esO
ウチの参加してるゲーム会では、アイアンサイトの狙撃屋は「ヘイへ」と呼ばれて何故かスコープ付きと区別されて絶大な人気(狙われる)を誇る。
432名無し迷彩:2009/09/16(水) 08:46:44 ID:qrU6MPIU0
>>431
身代わりがもっとも有効だよな
433名無し迷彩:2009/09/16(水) 18:12:20 ID:kCvQz8Y60
>>428

敵の配置をつかんで、適格に味方を誘導してさ。
サッカーでもストライカーも居れば、司令塔って役目だってあるじゃんw
434名無し迷彩:2009/09/16(水) 18:58:59 ID:hVoCRS810
野球でもプレイヤーも居れば、スコアラーって役目だってある!

頻繁に50〜60mのレンジで試射できれば、カスタムや調整もしやすいし、
実戦でその距離で活動できれば、索敵もかえってやりやすいんだけどね。
ただ無線の使用となると定例会とかではやりにくいだろうね…
435名無し迷彩:2009/09/16(水) 19:52:28 ID:5fEbXBDI0
ハンドボールでもプレイヤーがいればキーパーだっているぜ!!

そういえばだいぶ前にフラッグ戦で味方全滅してるのに一人でフラッグ死守したスナイパーがいたな・・・・
最終的には5人いた敵を全員倒して勝利してたけどあれは一体何者だったんだ・・・・・
436名無し迷彩:2009/09/16(水) 22:08:20 ID:kc0gKD6U0
窮鼠猫を噛む
ってやつじゃね?

で、なければ
相手チームが油断しすぎとか
437名無し迷彩:2009/09/17(木) 07:28:48 ID:U1IajZ970
索敵スナイパーか。
スコープの重要度が出てきたなw
438名無し迷彩:2009/09/17(木) 08:08:54 ID:zFoDJc560
パワー規制適応のエアガンでも
50Mくらいなら普通に人間サイズの的なら楽勝ヒットな件について
やっぱスコープあると狙い易いよ

まあ、ポン付け厨とかド貧乏ノーマル原理主義には無理だけどなw
439名無し迷彩:2009/09/17(木) 08:33:53 ID:5X/hsHJX0
ノーマル主義者はド貧乏なんだそうで。
440名無し迷彩:2009/09/17(木) 08:55:53 ID:zFoDJc560
異常なまでにノーマルに執着し
異常なまでにカスタムパーツを貶し
異常なまでにカスタムを否定する奴は100%貧乏人の僻みだろ
441名無し迷彩:2009/09/17(木) 09:11:51 ID:5X/hsHJX0
純正部品の方が優れているならそこはそのまま。
社外品で優れたパーツがあったり純正でも加工した方が
より良かったりすればそうしますよ?
ただ今は純正のレベルが上がってるからあんま出番無い
だけで。

「異常×3 執着 晒し 否定 奴 貧乏 妬み」
凄い書き込みですね。
442名無し迷彩:2009/09/17(木) 12:39:47 ID:i6kf0az/0
俺今マルイのノーマルでやってる。
散々金使って行き着いたのがマルイのノーマルw
悲しい現実だわw
443名無し迷彩:2009/09/17(木) 13:05:48 ID:93q2W2IP0
パカ山氏の組み直し精度でUPって件も有るから純正も侮り難いと思う。
CA870やVSRは貧乏チューンも有りじゃないかと。
444名無し迷彩:2009/09/17(木) 16:19:14 ID:efPUKRrJ0
俺、Gスペとグロック26で参戦してるが
特に問題ないよ
445名無し迷彩:2009/09/17(木) 16:37:51 ID:O2EBslWe0
俺のスナイプパターン
 ・双眼鏡で索敵。必中有効射程まで接近してスコープ覗いてズドン。
 ・双眼鏡で索敵。有効最大射程でスコープ覗いてズドン。
 ・双眼鏡で索敵。放物線を描く弾道で砲撃。
 
 倍率の高いスコープより、双眼鏡の方がいい。まずは索敵効率が良く
 ないと、スナイパーはツマラン。
446名無し迷彩:2009/09/17(木) 17:45:55 ID:i6kf0az/0
正直、上から降ってくる弾とか、足元転がってくる弾とか、どうかと思う。
447名無し迷彩:2009/09/17(木) 18:10:04 ID:uSBU3KjM0
ゴーグルしたまま覗ける双眼鏡もあるの?
よかったら紹介してください。
448名無し迷彩:2009/09/17(木) 18:41:46 ID:dD4MLx7f0
>>438
ド貧乏ノーマル主義者でも、泣け無しの大枚はたいて買ったGスペに、
そこらのスコープをポン付けすれば、50m狙撃できる件
449名無し迷彩:2009/09/17(木) 18:45:55 ID:eAPCcR+zO
フロンティアのスコープって値段相応の価値ある?
450名無し迷彩:2009/09/17(木) 19:05:59 ID:5X/hsHJX0
>>449
無い。
そんなもん買うくらいなら中古の4倍固定旧マルイスコープでも
買ったほうが良い。
451名無し迷彩:2009/09/17(木) 19:19:00 ID:dD4MLx7f0
ある。
今更旧マルイスコープの新品を探すのはちょっと面倒だ。
452名無し迷彩:2009/09/17(木) 19:52:57 ID:Qh1kKSdUO
>>444
スコープがハイド7なら完璧に俺とお揃いw
453名無し迷彩:2009/09/18(金) 10:42:41 ID:1R2wH5+I0
GスペにACOG載せてサバゲしてるボクは変態ですか?
454名無し迷彩:2009/09/18(金) 17:08:03 ID:fTFFhUVr0
>>453
よぉ兄弟
俺はプロスナにACOG乗せてるぜ
455名無し迷彩:2009/09/18(金) 17:09:02 ID:Gf490HtKO
>>453
やってみたら意外とカッコ良かったので許可
456名無し迷彩:2009/09/19(土) 11:00:48 ID:N5/PgngW0
貧乏人はサバゲ辞めたら?
457名無し迷彩:2009/09/19(土) 11:42:40 ID:oUxjLUG60
貧乏人だって別にサバゲを辞める必要はないと思うが、金のない人が無理に
実物装備やフル装備、特殊部隊装備をする必要はないと思う。
ノーマルの電動ガンひとつ持って、あとは実用重視で手に入りやすいモノの中から
使いやすいモノをチョイスするのもかっこいいサバゲーマーのあり方の一つ。
458名無し迷彩:2009/09/19(土) 12:32:42 ID:YCGVtCNS0
なんだACOG自慢かと思ってスルーしていたw

っていうか金満スナイパーってどういう奴の事言うの?
ソーコムギアーのM82をショップにカスタムさせて、
運搬用とスポッターを日当5マンくらい払って雇い入れ、
自分でフィールド貸しきって敵10人くらいに銀ダン装備させるの?
こっちは日当2マンくらいで。
459名無し迷彩:2009/09/19(土) 13:36:59 ID:IU1+x/vt0
それはただのクレイジー
460名無し迷彩:2009/09/19(土) 14:12:57 ID:on0/GSR/0
ACOG自慢ってw
3万も出せばそれなりのレプリカ買えるじゃん。

461名無し迷彩:2009/09/19(土) 14:25:12 ID:djFopEQv0
ACOGはノーベルアームズのを推奨しておくよ、レティクルが光るんで。
462名無し迷彩:2009/09/19(土) 17:05:13 ID:eTWbQ7lA0
俺、未だにジャングルファティーグに弾帯とジャングルブーツのみ
サイドアームに予備弾倉だけ
迷彩帽はかぶるけど
全力で偽装しなくても見つからないよ
なんかシンプルな方が音も出なくて良い気がする
463名無し迷彩:2009/09/19(土) 18:00:17 ID:fKIHxNqhO
BSAの3-9×40のスコープってどう?良さげ?
464名無し迷彩:2009/09/19(土) 19:20:17 ID:YCGVtCNS0
なんだACOGってパチモンの事かw
俺はAPSポイントサイト持ってるよ。なんたって精密射撃メーカー製だからね。
等倍だから着弾もあまりずれて見えないし、実売5kくらいで財布にも優s(ry
465名無し迷彩:2009/09/20(日) 00:16:00 ID:IYRvqdrh0
性能差なんてそれ程感じないから
好きなのを載せればよいかと

カレーのトッピングと同じで
466名無し迷彩:2009/09/20(日) 07:56:55 ID:DVOgeJrs0
実銃じゃないんだからw
467名無し迷彩:2009/09/20(日) 20:02:37 ID:XW/ytW40O
ぶっちゃけ、カスタムによってはインナーバレル長が
200_あればサバゲの有効射程で精密射撃は可能。
30mでスナイプ出来るから得物のショートカスタム。

まぁ、その雰囲気が堪えられるかどうかだが。
468名無し迷彩:2009/09/20(日) 20:22:09 ID:DyJzyPqGP
アウターバレルにサイレンサー組み込めばばっちりじゃないかw
469名無し迷彩:2009/09/21(月) 00:04:02 ID:diMziZeU0
愚か者!
物干し竿のごとく長い銃を使って狙うのが
スナイパーの醍醐味じゃ!!
470名無し迷彩:2009/09/21(月) 00:05:44 ID:G2T2OtBu0
箱出しで一番長いスナイパーライフルってバレットM82?
471名無し迷彩:2009/09/21(月) 10:43:46 ID:OybfwUig0
>>469
帝國陸軍乙
472名無し迷彩:2009/09/22(火) 09:56:16 ID:1ArI90AS0
>>469
長い銃を使うからスナイパーなんじゃない!
スナイパーの要求する性能を満たす銃が長いだけだ!
473名無し迷彩:2009/09/22(火) 10:13:04 ID:YplCblA10
半分の長さにすれば倍の数量産できたものを
474名無し迷彩:2009/09/22(火) 13:08:50 ID:GwVFnoUu0
その技術がなかったんだ。許してやれ
475名無し迷彩:2009/09/22(火) 19:43:48 ID:Dy2QDG4R0
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w42753766
コレって本当にM40XBなんですか?
476名無し迷彩:2009/09/22(火) 21:18:47 ID:GwVFnoUu0
それは買って確かめるんだ
買わないで損するより買って損したほうがいいだろ?
477名無し迷彩:2009/09/22(火) 21:39:05 ID:4QB0/INZ0
>>475
ぱっと見そうとも見えるが、写真だけじゃA1やXB DXの可能性は否定できない。
宣伝でなければサンプロスレで聞きなおしてみたらどうかね?
つか、ひょっとすると過去ログ読めば自分で判断できるかもしれないし。
サンプロ総合・Part3
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1145801437/

買うかどうか悩んでるなら、
M40A1    固定HOP
M40XB    固定HOP
M4XB DX  可変HOPだが固定の方が良かったとかナントカ
だよ。固定HOPだから弾の選択の余地が無い。
出品者に適合弾(特に重量)聞いてみれば?
でもトリガーはどうしようもないというか、
アレが気にならない変態(例えば俺)でもないかぎりはお勧めしない。
478名無し迷彩:2009/09/23(水) 09:00:22 ID:++Hr+xVh0
>>462
勝ったな

俺は完全普段着だ!
カバンに入るMP5KとかMP7とかしか使わない完全偽装
着替えを持ってくの面倒だし迷彩なんて外で着られるか!
479名無し迷彩:2009/09/23(水) 12:14:43 ID:SWqqEEzE0
>>478
一般人と間違えるからやめろよw
480名無し迷彩:2009/09/23(水) 15:35:17 ID:4z6XXhRyO
>>473
日本軍は銃剣格闘に重きを置いてたから
打撃武器としても使いやすいように長かった訳ですよ
481名無し迷彩:2009/09/23(水) 16:55:01 ID:VcDiIu820
>>478
普段着でやるのもいいけど周りの空気も読んで迷彩着たほうがいい
全員普段着ならしらんが
482名無し迷彩:2009/09/24(木) 04:09:17 ID:oEggynmk0
483名無し迷彩:2009/09/24(木) 08:07:58 ID:TsbAlXl00
>>482
なんかイラネw
484名無し迷彩:2009/09/24(木) 19:46:02 ID:3wwAStNx0
>>482
これは凄い。
初心者にはいい勉強になるんじゃないか?
斜め上的な意味で。
485名無し迷彩:2009/09/24(木) 23:31:11 ID:vg4Q0fk60
坊やにはノーマルのVSRから初めて
必要性を感じながら手を入れるのが
いいと思うよ。


ま、その頃が一番楽しいんだけどねw
手探りで色々と試している時が

慣れてきてある程度のところまで一気に持っていけるようになると
感動が・・・・
486名無し迷彩:2009/09/24(木) 23:44:34 ID:YT4Oit+X0
僻み、妬みじゃないのなら必死に否定する必要無いんじゃね?
吠えれば吠える程惨めになるだけちゃうん?

負け犬の遠吠えだからいいのかw
487名無し迷彩:2009/09/26(土) 06:38:49 ID:71zJeWtT0
>>486
誰に言ってんの?
488名無し迷彩:2009/09/28(月) 04:54:58 ID:MUIcx4Ku0
今なら価格的にSR-2LRじゃないか?
489名無し迷彩:2009/09/28(月) 12:09:39 ID:t09gOPlW0
SR-2は軽くて取り回しはいいね。
外観はL96が好きなんだけどおもいです;;
490名無し迷彩:2009/09/29(火) 07:55:33 ID:VmlQcnOk0
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g83573183

これってマルイより性能いいの?
491名無し迷彩:2009/09/29(火) 09:04:16 ID:ohszPXPd0
専用のフィールドなら私服でもいいかもしれないけど、
たとえば個人所有の山林なんかは犬の散歩とかでかってに一般の人がはいってくることもあるから、
ぱっとみ区別がつかない服装は避けたほうがいいいかもね。
492名無し迷彩:2009/09/29(火) 09:28:27 ID:zFHJdMA20
つまりエネミーライン禁止とw
493名無し迷彩:2009/09/29(火) 18:47:12 ID:cLwDbfCM0
>>490
これかな?
ttp://www.bwoo.jp/oreno_shooting/c09.html
ノンHOPで0.8Jじゃ30mすら厳しいと思うよ。
494名無し迷彩:2009/09/30(水) 02:12:51 ID:U6NEZzYP0
>>490
こういう物にロマンを感じる上に金が有り余ってるなら
買ってもいいと思う。

実射能力的な話をするなら・・・
今更こんな骨董パーツの寄せ集めなんて話にならない。
3万持ってプロ砂とスコープ買って来た方がいい。
495名無し迷彩:2009/09/30(水) 02:52:14 ID:5UYq9sl40
>>493
ポップwww
496名無し迷彩:2009/09/30(水) 23:43:22 ID:Ba/ZQCx6O
こんなゴミに30万も出すバカいるのかね?w
497名無し迷彩:2009/10/01(木) 15:11:38 ID:Nt4n3i9M0
このゴミに30万出すならもう少し頑張って次世代電動ガン全種類買った方が幸せになれるw
498名無し迷彩:2009/10/02(金) 11:16:56 ID:0/Hkzh9c0
30万だすならトレポン買うわ
499名無し迷彩:2009/10/02(金) 11:55:06 ID:erCHnJUs0
30万出すならプロジェクターとパソコン組み直すわ
500名無し迷彩:2009/10/02(金) 19:31:54 ID:9vGViO8F0
室内至近距離精密射撃向けならグルーピング書けば良いのにって思う。
スレ違いだけどw
501名無し迷彩:2009/10/02(金) 21:31:19 ID:7DuG886tP
30万出すならエアライフルとガンロッカー買った方が幸せだわ。
近所に射場あるし
502名無し迷彩:2009/10/02(金) 22:18:44 ID:5Lzy683q0
サバゲでアタッカーの攻撃の起点に陣取るスナイパーウザイ・・・
一体どっちの味方だ?
マジで後ろから撃ってやろうかと思った
503名無し迷彩:2009/10/02(金) 22:31:31 ID:R53nQ3XA0
どういう状況か、全く解らない
504名無し迷彩:2009/10/02(金) 22:52:10 ID:jmUVJnyp0
最前線の強固なバリケードに陣取るとかじゃね?
505名無し迷彩:2009/10/02(金) 23:18:22 ID:kzc+A99b0
後ろからって書いてあるから、味方スナイパーってことか。
この辺から会敵するってところに味方砂がアンブッシュしてて邪魔なんじゃね?
そのスナイパーも結構すばやいと思うがw
506名無し迷彩:2009/10/03(土) 03:32:24 ID:DiRVMPxM0
スナイパーより出足の遅いんだw
しかも後ろから撃とうかって
そんなアタッカー居る意味ないなww
507名無し迷彩:2009/10/03(土) 06:06:06 ID:5GDZxEDp0
「ハンドガンナーには光学系は必要無い君」に似た匂いもw
508名無し迷彩:2009/10/03(土) 07:32:49 ID:9sb8WR5L0
攻撃的狙撃手か
アタッカーやれば良いのに(´・ω・`)
509名無し迷彩:2009/10/03(土) 07:49:27 ID:yQt3dfg+0
って言うか、立派にアタッカーなんじゃないか?
510名無し迷彩:2009/10/03(土) 09:14:43 ID:6ors5+200
足の遅い自称wアタッカーより、よっぽどアタッカーだなw
511名無し迷彩:2009/10/03(土) 10:21:58 ID:4w+pXhe/0
射程は同じなんだし
先に進ませるには当然の位置取りだよなぁ
512名無し迷彩:2009/10/03(土) 10:46:15 ID:CnKWwOAs0
スナイパー=足が遅いって前提は間違い。
射程が同じ状況でスナイパーをやるなら最低限アタッカーと同じ速度でスタートダッシュすることが必要だと思う。
でも前進のチャンスに攻撃に最適な場所を占拠して味方の経路をふさぐのはどうかと思う。
だれでもそこに隠れるって場所にスナイパーが配置するのは戦力ダウン。
こっちの先端火力も制限されるし敵からも対処しやすい。
スナイパーには敵にとって「まさかこんなところにいたなんて!」というような場所にいてもらいたい。

513名無し迷彩:2009/10/03(土) 11:00:25 ID:+/AiShVn0
つまり、使う銃を間違えているということだね
514名無し迷彩:2009/10/03(土) 11:38:35 ID:u8yeTb3qO
スナイパーもアタッカーも撃って当てたらいいんだよwww


俺はずっと隠れてるけど
515名無し迷彩:2009/10/03(土) 12:12:10 ID:9sb8WR5L0
ボルトアクションで先陣切って突っ込んでくなんて
旧日本兵みたいだな
516名無し迷彩:2009/10/03(土) 12:45:14 ID:HGsBU3o40
スターリングラードの序盤思い出した
517名無し迷彩:2009/10/03(土) 13:42:48 ID:CnKWwOAs0
先陣切ってダッシュして行っても敵と接触する前に途中で止まって、しかも後続の前進の妨害になっていたら意味が無い。
敵と接触するまで前進して撃ちあいに加わるか、さもなければ味方を前進させろ。
518名無し迷彩:2009/10/03(土) 14:23:16 ID:6ors5+200
だいたい銃でスナイパー、アタッカーが決まるわけでもなし。自分の好きなところで好きなように撃ってりゃいいじゃん。

邪魔なら「どいて」って言うだけのこと。対人恐怖症の人がファビョってるのwww
519名無し迷彩:2009/10/03(土) 16:50:02 ID:FwTch6YCP
うしろから
「GO!GO!GO!GO!」
って言ってやれw
520名無し迷彩:2009/10/03(土) 19:30:33 ID:QcwTqLo+0
チーム対チームじゃない限り、味方の位置取りとか決めづらいね
521名無し迷彩:2009/10/03(土) 20:30:01 ID:ki7OgTl80
チームワークのないチームは弱い
522名無し迷彩:2009/10/03(土) 22:23:52 ID:W63rPdmQ0
>だいたい銃でスナイパー、アタッカーが決まるわけでもなし
そうなんだよね
サバゲーでは・・・

でも、雰囲気に拘りたい人もいるわけで
523名無し迷彩:2009/10/03(土) 22:31:35 ID:dfms0OaMO
雰囲気にこだわるなら、エアガンで当たった、当たらねぇ
なんて、喚くなよw
524名無し迷彩:2009/10/03(土) 22:52:36 ID:GH3bzHQ9O
>>502
序盤の動きくらい、みんなで事前に決めたらどうだろう?

それともお前、個人参加プレイヤーなのかな?
もしそうなら、こんな所で不平を言わずに頑張って仲間を探せばいい。
525名無し迷彩:2009/10/04(日) 01:35:45 ID:Lgito/Rm0
出遅れピザ(自称)アタッカーの憂鬱ってトコかw
526名無し迷彩:2009/10/04(日) 01:47:13 ID:lGK3ACygP
どう聞いても「足が早く、ポジション取りも的確なスナイパー」
に遅れを取ってる自称アタッカーがぶつぶつ陰口叩いてる様に思えてしまう。pgr
527名無し迷彩:2009/10/06(火) 01:53:49 ID:XLcS+SCp0
>>517
スナイパーの後ろでぐだぐだ言ってないでさっさと前に出ろ
528名無し迷彩:2009/10/06(火) 05:41:58 ID:Lq0/3KeP0
直接言えば良いだけじゃないの?
529名無し迷彩:2009/10/06(火) 09:36:44 ID:fO/F+mUI0
一律1J規制の中でスナイパーって存在意義あるの?
530名無し迷彩:2009/10/06(火) 09:56:07 ID:FKv7cvr50
別スレで総叩きにあったからってこっちにくるなよ
531名無し迷彩:2009/10/06(火) 09:59:31 ID:fO/F+mUI0
涙拭けよ?
532名無し迷彩:2009/10/06(火) 18:28:11 ID:jeQySxo40
やはりハンドガンナーの鈍いか。
533名無し迷彩:2009/10/06(火) 18:56:17 ID:BmdSNyaF0
釣り師なんだろw もう飽きた
534名無し迷彩:2009/10/06(火) 21:32:59 ID:lz2SgiIm0
>>529
無いよ

で、今はアタッカーもしくはハンドガンナーとの
ニューハーフスナイパーが流行り
535名無し迷彩:2009/10/07(水) 03:55:45 ID:1fN1ggmj0
何の銃使おうが、どんな装備をしてようが
狙撃するヤツがスナイパーだ
536名無し迷彩:2009/10/07(水) 08:24:38 ID:13wcgzGM0
「俺はスナイパーだ!」そう思ったときがスナイパー誕生日www
537名無し迷彩:2009/10/07(水) 08:28:30 ID:XsCz7EyD0
俺がガンダムだ
538名無し迷彩:2009/10/07(水) 08:53:35 ID:tymq2Tig0
SMスナイパーは?
539名無し迷彩:2009/10/07(水) 13:42:00 ID:7eeegeMZ0
スナイパー(笑
540名無し迷彩:2009/10/07(水) 19:03:57 ID:eyM9Xh5V0
ヒーヒーフーフー走る前から汗だくなピザアタッカー
541名無し迷彩:2009/10/08(木) 03:09:15 ID:7PBUIuF80
>>538
最高峰です
542名無し迷彩:2009/10/10(土) 12:22:06 ID:DiEl4Tnh0
狙い撃つぜ!
フルオートで
543名無し迷彩:2009/10/11(日) 18:07:19 ID:AxCzYQU20
関連スレ(?)ハケーン

ザ・シューター【極大射程】inサバゲ板
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1180182223/
544名無し迷彩:2009/10/12(月) 01:33:19 ID:XrYlnF90O
まぁ、1j規制の中においてのスナイプ仕様使おうと思ったら
バレル長が長すぎて逆に弾がバラけるって事が非常に多いわけで。
インナーの精度はそれなりに高いのにアウターが乙ってる場合が…

結局のところ、08バレル辺りで200-300以内のインナー入れた方が
命中精度が良好になることが多いし、外観も崩れることなくて最高!

アウターバレルの歪みは諦めてインナーをアウターの歪みの影響を
受けにくい長さを見つけて、そこに合わせてやった方が良いんだぜ?
545名無し迷彩:2009/10/12(月) 01:37:57 ID:XrYlnF90O
長モノ否定っぽい内容だが批判してるわけじゃ無いんだ。
結果として、長いアウターバレルの外観のものは歪みの影響が
デカイってことを言いたかっただけであって…

ショートカスタムスナイプ仕様もインナー弄らずにアウターだけを
長くすれば外観は長モノスナイプ仕様だし雰囲気も性能も十分じゃね?
アウター取り替えるだけでロングもショートも味わえる万能銃に!!
546名無し迷彩:2009/10/12(月) 02:12:13 ID:NQdxn0gX0
って言うかバレル長150mmもあれば十分50Mスナイピング出来る訳だが・・・・
547名無し迷彩:2009/10/12(月) 02:18:10 ID:XrYlnF90O
それ書いちゃったら完全にスナイパー仕様の長モノの
存在性を全面的に否定してるって思われると思って
少し長めのバレル長書いたのに…
548名無し迷彩:2009/10/12(月) 02:39:29 ID:nqdit3eI0
おまえのそういう政治的判断が好きだ
549名無し迷彩:2009/10/12(月) 02:45:00 ID:MKgFekxS0
ショートバレルにあるような諸々の高圧系チューンだと、
ロングバレルとは逆にHOPで初速が上がる可能性が出てくる。
これだと初速の最高点がどこにあるかわかりにくい。

ロングバレルで最低HOP(最高初速)≒適正HOPにチューンするか、
ミドルサイズで初速の変動が少ないバレル長に調整するのがいいだろうね。

ただしこれはあくまで安全マージンを切り詰めるための方策であって、
0.8J程度確保してれば(他がちゃんとしてれば)50↑も届くので、
バレル長はどうでもいいと言えばどうでも言い。

でも0.1J違えば50m前後の落差も変わってくるので、
(レギュや規制の範囲内で)適正HOP≒最高初速に調整したほうが
狙撃しやすくなるのは明らか。
550名無し迷彩:2009/10/12(月) 03:42:06 ID:NQdxn0gX0
>>547
KYですまんかった
551名無し迷彩:2009/10/12(月) 05:12:34 ID:6nSFWAlP0
マルイのGスペはバレル長303mmなんだが
充分ということ?
552名無し迷彩:2009/10/12(月) 11:57:21 ID:bmMd8v0U0
性能的には長モノなんてあまり意味ないでしょ
でも、雰囲気だよフ・ン・イ・キww
それが楽しみたい連中も多いんですよ
553名無し迷彩:2009/10/12(月) 13:48:35 ID:ehqQ3ZO90
バレルは長いほど精度的に不利と言われる中で、
ロングバレル使うなんて浪漫があると思わないか?
って事だよ!
554名無し迷彩:2009/10/12(月) 15:21:05 ID:MwHoMH++0
2mぐらいのインナーバレルないかな?
8mじゃワンホールだろ
555名無し迷彩:2009/10/12(月) 16:30:40 ID:jWCJAbg50
>>554
8mのバレル使えよ
556名無し迷彩:2009/10/12(月) 16:42:30 ID:qV6gpC2t0
>>552
固定ガスガンと長物コッキングガンが同じ性能でも
人間の使いやすさで差がでてくるわけで
そういう意味で長モノの意味はあるんじゃね?
557名無し迷彩:2009/10/12(月) 16:42:57 ID:jawklTTw0
なるほど頭いいな
558名無し迷彩:2009/10/12(月) 18:06:35 ID:AcOlFKdo0
そうだよ!
俺達はバレルが長いと使いやすく感じるんだ!!
だからバレルの長い長モノを好んで使うんだ。
559名無し迷彩:2009/10/12(月) 18:26:29 ID:MwHoMH++0
いや、おいらは
フインキだけだ
560名無し迷彩:2009/10/13(火) 04:16:50 ID:ubvDIqsE0
ある程度のバレル長があったほうが、マズルだけ覗かせてブッシュに潜みつつ撃てる

って理由で俺は長い派だな
561名無し迷彩:2009/10/13(火) 12:08:58 ID:vKa0Uac00
大事なのは
雰囲気だよ雰囲気
562名無し迷彩:2009/10/13(火) 18:03:12 ID:2nKu6zae0
ふいんき
563名無し迷彩:2009/10/13(火) 18:03:59 ID:2nKu6zae0
何故か変換できない・・・
564名無し迷彩:2009/10/13(火) 18:08:07 ID:mv0nlXxW0
そういえばM14はアウターの歪に影響されないように、わざとアウター内径をルーズにしてるらしいね
565名無し迷彩:2009/10/14(水) 15:39:23 ID:qlcmSboUO
>>563
ふんいき
566名無し迷彩:2009/10/14(水) 17:18:00 ID:IxLiaLM50
出会い神奈川なら気楽に話すメル友からあってセックスするだけのわりきり関係まで幅広い出会いに対応。
http://pksp.jp/dea012/bbs.cgi?o=1
567名無し迷彩:2009/10/14(水) 17:51:45 ID:C2Lq8WrW0
>>565
マジレス注意
568名無し迷彩:2009/10/19(月) 01:04:47 ID:l/BjjKTd0
すくつ(何故かry
569名無し迷彩:2009/10/19(月) 11:01:26 ID:sGhiEc/70
うましかばっかだな。
570名無し迷彩:2009/10/19(月) 12:55:00 ID:ShBcqEPm0
押入れの中からVSRプロ砂が発掘された。
M40木スト&M700マウントベース&3万位の3〜9倍40_FFスコープ&
PSSインナーバレル(事実上これはいらない、アルミでOK)

延々使ってたサンプロ初期型M700改&謎メーカーの安い40_スコープ
の後継として用意した筈なのに完全に忘れてずっとポンコツ使ってたよw
571名無し迷彩:2009/10/19(月) 17:42:05 ID:EG+Y4K4i0
Gスペを買ったものの、プロスナのボルトハンドルとアウターバレルがほしくなってきた
572名無し迷彩:2009/10/19(月) 22:35:47 ID:vLU/VNzS0
プロスナも買えばいいよ
573名無し迷彩:2009/10/23(金) 22:17:44 ID:ixymI1zI0
yahoo知恵袋の↓
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1014582525
を見て
ウィンチェスターM70ブラック・シャドウ
UFC M3タイプ 3.5-10×40スコープ マウントセット (UFC-SC-01S)
UFC メタルスプリングバイポット (UFC-BP-04)
を一通り買ったんですがバイポットのつけ方だけがわかりません
スコープのほうは簡単に装着できたのですが
どうやってバイポットをつければいいんでしょうか?
それとも自分で何らかの加工を施さないとつけられないのでしょうか?
574名無し迷彩:2009/10/23(金) 22:41:50 ID:cVYJrR560
その込み合わせで取り付けたことは無いが、
バイポッドはハリスのパチモノだね。
正直言葉で説明できないので、こんな感じで
http://shootinglife.web.fc2.com/report/implaybipod.html
575名無し迷彩:2009/10/23(金) 23:09:20 ID:ixymI1zI0
>>574
即レス感謝です。こんなにも早く返事がもらえるとは思いませんでした
今日はもう遅いので明日試してみます
明日試してみてダメだったらまた来ます
今日は本当にありがとうございました
576名無し迷彩:2009/10/24(土) 19:42:09 ID:m3q1Hk2i0
>>574
バイポッドベースが必要みたいですがそれの取り付け方もわからない orz
というかUFC-BP-04は取り付け方が違うっぽいです
バイポッドベースに取り付けるタイプじゃないっぽいです
ぐぐっても取り付け方が全然出てこないので、仕方ないので
勉強代だと思ってあきらめることにします

本当にレスありがとうございました
577名無し迷彩:2009/10/24(土) 19:53:47 ID:rwXWOskx0
>>574のバイポッドベースはピカニティレールに取り付けるためのものなので、
M70には要らないと思うが…該当機種は持ってないのであれだけど、
ttp://gungineer.matrix.jp/airgun/air/Airgun_ktw_m70_bs/Airgun_ktw_m70_bs.html
では普通についているからパチ・ハリスなら付くと思うんだけどね。
578名無し迷彩:2009/10/24(土) 23:14:04 ID:Ph7O8JI+0
その前にウィンチェスターM70にバイポってどうだ?
579名無し迷彩:2009/10/24(土) 23:22:00 ID:5y2aHWRr0
>>573
UFC-BP-04でぐぐってみたけど、どうもハリスタイプじゃないっぽいね。M16のハンドガードに付く特殊なタイプみたい。

とりあえず、KTW WINCHESTER M70にバイポットアダプタ(中心に穴の開いた金属の出っ張り)があるか確認。
もし付いていたら、ハリスバイポット(パチだとあっという間に壊れるので本物ね)を付けられる。
クレカ持ってれば、11月になってからwww.harrisbipods.comで個人輸入するのが一番安く済むかな。

バイポットアダプタが付いてなかったら、例えば
ttp://www.novelarms.co.jp/products/accessory/accessory.php?cd1=accessory
のスナイパーライフルタイプストック用スイベルセット等でバイポッドアダプタを後付けられるはず。
ただ現物を持ってないので確実に付くとは断言できないけど。
どうしよもないようであれば一度買ったお店に相談してみてはどうかな?

てかyahoo知恵袋て無茶苦茶だな・・・
580名無し迷彩:2009/10/24(土) 23:25:34 ID:rwXWOskx0
あんまり調べないでレスしちゃったけど、
UFC-BP-04って固体タイプのハリスのパチモンみたいだね。
水平が保障された地面で伏せうちするにはいいけど、
それ以外だとかえって当たらなくなる可能性が高いので、
取り付けを諦めるのはある意味正解かもね…
581名無し迷彩:2009/10/25(日) 00:23:21 ID:7CaldDA20
インドアにVSR持っていって笑われた
582名無し迷彩:2009/10/25(日) 06:42:14 ID:j28l2pZDi
>>581
wwwwwwwwww
583名無し迷彩:2009/10/25(日) 07:45:04 ID:9SZDLf1h0
俺もインドアにVSRもって行ったことあるぞ
試射しただけで一度も使わなかったが…
ただフィールドによってはインドアでも使えるぞ
584名無し迷彩:2009/10/25(日) 09:52:48 ID:UhZWC6Sc0
>>579
レス何度もありがとうございます

>KTW WINCHESTER M70にバイポットアダプタ(中心に穴の開いた金属の出っ張り)があるか確認
すみません、付いてないです
スリングスイベル用のポチが付いているだけです

これ以上お金を使ってまでバイポッドつける気にならなくなりました
たぶん見た目がバイポッド無い方がかっこいいです
きっぱりとあきらめることにします
何度も何度もありがとうございました
585名無し迷彩:2009/10/25(日) 09:56:54 ID:UhZWC6Sc0
あ、もしかしてスリングスイベル用のポチと思っているのがバイポットアダプタ?
うーん、これにつけるとすぐぶっ壊れそうだ
まぁやっぱりあきらめることにします
何度もカキコすみません
586名無し迷彩:2009/10/26(月) 01:29:54 ID:vaJ58ym10
VSRはスリングスイベルスタッド捻じ込み式だから引っこ抜けるンだよなww
ただこれは純正がタコなだけで、
まともなスタッドを挿してナットを締めれば大丈夫だと思うが。

KTWのは素材的にどうなんだろうね。
「グラスファイバー入り樹脂製」らしいから大丈夫だと思うけど…
でもサバゲではあまりバイポッドって使わないから、無くても困らないw
587名無し迷彩:2009/10/28(水) 07:56:06 ID:80FXYvzZ0
588名無し迷彩:2009/10/28(水) 08:43:17 ID:Iv+0SB9j0
正式な測定方法では1mの距離で測るわけだから、弾速計に接写して0.99Jなら大丈夫なんじゃね?
まあ気温やらグリスやホップでも変わるし、計測器の誤差もなかったらの話だが
どっちにしても警察が本気出せばつかまる数値だな
589名無し迷彩:2009/10/28(水) 12:23:01 ID:+kJJzAOsi
0.25だろ?
アウトじゃね?
590名無し迷彩:2009/10/28(水) 18:41:20 ID:+QAbzmM80
警察が計測に使用するとされる0.2gなら3.5J/cu下回る可能性もある…
と気づいたときには通報フォームに記入が終わっていたので、面倒なんで送信したw
591名無し迷彩:2009/10/28(水) 20:32:17 ID:YZ5u5nyr0
0.25で0.99Jって書いてあるな
アウトっぽ
592名無し迷彩:2009/10/28(水) 21:08:54 ID:RGfZV+3n0
0.99以上は警察への届出制にして欲しいわ、上限1.499で
593名無し迷彩:2009/10/28(水) 23:28:50 ID:0R492P9s0
俺も気になってたが、ついに通報されたかw
594名無し迷彩:2009/10/28(水) 23:31:45 ID:+QAbzmM80
まぁ、銃刀法ってのは凶悪犯罪の道具を取り締まる、
防犯のための法律みたいなもんだからね。
通報フォームからどれだけ実際に取り締まるか判らんのだが、
他人が実験材料になっていただけるようなので、ありがたく通報させていただく。
595名無し迷彩:2009/10/31(土) 21:37:46 ID:gqr83Vd+0
インナーバレルを掃除中にティッシュが詰まってしまい、金属棒で押していたら
バレル内に傷ができてしまいました。。バレル内の傷は精密射撃にとって致命的と聞きました。
もうインナーバレルを買うことができない生産終了のKTW製のコッキングガンです。
何かいいグルーピングを僅かでも元に近づける方法ありませんか
研磨剤とかコーティングとか、ご存知の方いたら教えてくださいお願いします。

596名無し迷彩:2009/11/01(日) 02:29:40 ID:7+B814Or0
>>595
>バレル内の傷は精密射撃にとって致命的

金属棒をバレルに突っ込む無神経さの方が精密射撃にとって致命的だと思う
597名無し迷彩:2009/11/01(日) 02:47:28 ID:dzufilkYO
確かにバレルに突っ込むなら筆だよな
598名無し迷彩:2009/11/01(日) 07:05:14 ID:oaB8Fpp60
>>595
まだインナーバレルあるよ
探してみたら?
599名無し迷彩:2009/11/01(日) 16:40:25 ID:gJCMFaRO0
>>596 そうですね、無知ですみません。

>>598 本当ですか? 詳細教えてください!!
600名無し迷彩:2009/11/01(日) 21:38:43 ID:8zAqN0LR0
KTWに聞いてみた?
601名無し迷彩:2009/11/02(月) 02:31:27 ID:4WLTGrh60
>>595
まずキズ有りと無しの状態で実際にどれだけ集弾性に影響が出たのか述べれ。
そこまで気にしてるなら当然今までのデータはあるんだろう?
602名無し迷彩:2009/11/03(火) 23:21:47 ID:JqwP/Aum0
もちろんですよ、スプリングフィールドM1903A3なんですが、
バレル在庫ないそうです。二度と作る予定無いそうですね。
でも、傷がついてない以前と、あまり変わっていないみたいなので
そこが救いです。もしかしたら、射撃のスキルの問題??
バレルの入り口付近についた傷ですが、出口付近に
ついた傷より影響がすくなそうです。
603名無し迷彩:2009/11/03(火) 23:33:45 ID:JqwP/Aum0
>>602
すみません
グルーピングを平均してみたら、あまり変わらないようです。
ご迷惑かけました。
604名無し迷彩:2009/11/23(月) 11:09:03 ID:HTgFiC6L0
リリース
605名無し迷彩:2009/11/23(月) 11:58:08 ID:ryaPcib5O
生け贄?
606名無し迷彩:2009/11/26(木) 00:37:46 ID:VGz/d6nSO
すげぇことに気が付いた。
各社M249ってアウターの内径って結構ルーズに取ってある。
これってM14と同じ効果狙ってインナーバレルが内部の歪みで
しなってきて精度が狂うのを防いでくれて結果的に集弾性が
上がるってことじゃ無いのかえ?
607名無し迷彩:2009/12/01(火) 02:19:54 ID:FXrCK9NN0
>>606
M249がよく当たるのは単純に重量の問題です。
608名無し迷彩:2009/12/05(土) 00:29:46 ID:r03M5oSVO
KJのM700を入手したんだがこれってボルトを引ききった時かなりガタガタするのはデフォ?
あとセーフティがプラプラするのもデフォ?
609名無し迷彩:2009/12/13(日) 23:18:46 ID:TQ9h6z32O
スコープを覗いた時距離によってレティクルがぼやけて見えなくなる事があるんですが使い方が間違ってるんでしょうか?スコープはマルゼンのMRS-2です。
610名無し迷彩:2009/12/14(月) 05:33:49 ID:/Lj/Tr1l0
>>609
フォーカスが合ってないんじゃないのか?
611名無し迷彩:2009/12/20(日) 22:22:36 ID:IbKEy/hc0
タナカがカート式のM700出すね。
やっとチークパッドのカートホルダーを実用する日が来た。
612名無し迷彩:2009/12/27(日) 01:29:17 ID:a79tpgy10
関連スレ?

エアガンにスコープつけるな(復刻版)
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1261724786/
613名無し迷彩:2009/12/27(日) 02:48:45 ID:EA7w1HUY0
ポジションに着くまでは、MP-7でも構えていればいいのに
614名無し迷彩:2009/12/28(月) 13:13:42 ID:8UPAWLIS0
>>612
スレ見てきました。
少なくともスナイパーとは関係無さそう。
美学とかロマンを感じないですね。

615名無し迷彩:2009/12/28(月) 18:51:29 ID:/Ir07/MJ0
カート版M700 流石タナカ勇気あるな〜

  出来ればモデルガン仕様で弾出ないけどガス圧で反動を体感出来る安全バージョンでもOK!
616名無し迷彩:2009/12/28(月) 19:01:48 ID:tGTWCPI+0
最近はいかに電動を出しにぬいてボルトで遠距離射撃をするかという雰囲気だけど、
>>612は一年以上前の空気が流れていてむしろ和んだw
617名無し迷彩:2010/01/02(土) 16:53:23 ID:YI9Kyii00
質問です。

ネトゲFPSやってて、サバゲーやりたくなりました。
FPSではSR厨なのでサバゲーでもSRがやりたいと思ってます。
しかしショップ周って店員の話聞いたりネットで色々調べていくと「サバゲーでSRは役に立たない」、との認識になってしまいました。
「スナイパー」という役割の人が役に立たないという事ではなく、現在市販されている「スナイパーライフル」が役に立たないということです。
それは以下の理由からです。

・規制によりSRに飛距離や集弾性の優位性はなくなった。
・ボルトアクションSRも優位性はなくなった。(ただ気分が出るだけ?)
・電動SRを買ったほうがサバゲーでは使える。(しかし結局SRらしいプレイは出来ずにアタッカーみたいな連射プレイに帰結する。)
・どうしてもSRやりたいならアタッカー用の電動ガン(M16とか?)にスコープつけたほうが優位な時代になった。だって長物電動・ボルトアクションSRと飛距離とか変わらないんだから。

サバゲーデビューだ!と思ったのにいきなり出鼻を挫かれた感じです。
上記した4つに間違いはないですか?
間違いがあったら思いっきり指摘してやってください。
やはり私は長物SRがやりたい。
618名無し迷彩:2010/01/02(土) 17:29:22 ID:appnIe3e0
確かに規制前はスナイパー優遇があったりして優位性はあった
だが規制ができた今は、スナイパーの飛距離や集団性の優位性はほぼなくなった
ただ優位性が完全になくなったかといえばそうでもなく
電動ガンに比べれば、多少は飛距離や集団性友に勝る
ただそれも電動ガンで連射されてしまえば、打ち消されてしまうんだけどね

電動ガンのスナイパーライフルを買うのも微妙なところ
実際は細かいところで色々違ったりはするんだけど
乱暴に言ってしまえば、電動ガンは外観が違うだけで中身は一緒
スナイパーライフルを模してある電動ガンよりも
普通のライフルやサブマシンガンタイプの電動ガンの方が
飛距離や集団性ともに勝っている場合もあったりする

ただネトゲやFPSをしていたから、勝敗にこだわるのはわかるけど
サバゲは勝ち負けだけを競うものじゃないんじゃないかと
極一部ではあるんだけど、無線機のダミーを担いだりして
ベトナム戦争時の服装でサバゲをしている人たちで
撃たれると派手にやられたアクションをするとかして
勝ち負けじゃなく、カッコよさにこだわっている人達もいるし
自分のやりたい用にやってもいいんじゃないかと

それに初速や飛距離では完全に電動ガンに負ける
ハンドガンのみで機動性を生かして戦う、ハンドガンなーなんて人達もいるわけで
装備はそれぞれ違ってもいいんじゃないかと

それに定例会にとかなら、個人の装備に対して何か言ってきたりはしないし
チームに入るなら、チームによって特色があるから
自由にできるチームに入ればいい

金銭的に余裕があるなら
東京マルイのVSR GスペかL96あたりでサバゲに参加してみればいいと思う
始めは簡単にやられるだろうけどね
619名無し迷彩:2010/01/02(土) 17:48:58 ID:E1XrkvOm0
>>617
非常に適切なアドバイスを受けられていると思います。
もし全員箱出しでBB弾に重量制限がなければ…

 Gスペなら数m程度のアドバンテージがあります。
 フェールドでは1つか2つの遮蔽物分遠距離から撃てるので、
 若干のアドバンテージがあります。
 しかし敵の足止めをするには甚だ弾数不足なので、
 孤立したら全く何もできないうちにやられてしまうでしょう。

…現実にはちょっとしたカスタムで埋められる差なので、
優位性は全くありません。相手の油断に付け込む隙が若干ある程度です。
周囲に味方が沢山居て、自分が弾幕張る必要も無く、
敵がじっとしていれば少しは戦果をあげるチャンスがありますが、
せいぜい「ゲームに慣れていればたまに活躍できる」程度だと思います。
620名無し迷彩:2010/01/02(土) 18:26:44 ID:YI9Kyii00
回答有難うございます。
詳しく答えていただきモヤモヤがスッキリしました。


>>618
>スナイパーライフルを模してある電動ガンよりも
>普通のライフルやサブマシンガンタイプの電動ガンの方が
>飛距離や集団性ともに勝っている場合もあったりする

やはりそうなっているのですか・・・。
初速、飛距離も電動ガンに負ける、更に一発づつしか打てないとなったら優位性も何もあったもんじゃないですね。

自由にやっても迷惑かけないチームがあれば入ってみたいですね。探してみます。

そのどちらか買ってみます。
L96は最近出たSRなのですね。
デザインはVSRGの方が好きだけど最新ってのも捨て難い。


>>619
>もし全員箱出しでBB弾に重量制限がなければ…

現実的にありえないので完全に自己満足の世界になるということですね。


とりあえずSR買ってみてサバゲーに参加させてもらいます。
その後は、SR続けるのか、「やってみるとARも面白いじゃんw」となるか、やっぱりサバゲーはやめて一人で缶当てゲームでもやるか。
その時決めます。
621名無し迷彩:2010/01/02(土) 20:01:57 ID:E1XrkvOm0
ボルトアクションに拘るのもいいけど、
M14とかで弾数抑えて戦うのも良い事だと思うよ。
周りからみたらアタッカーと区別つき難いと思うから、
自己満足には変わりないがw
622名無し迷彩:2010/01/02(土) 20:21:58 ID:cxEHb3rt0
後は多弾マグ禁止や弾数制限かリアルカウントをやってる所ならそんなに不利は無いかと。
場合によってはボルトを置いて拳銃でアタックも有りだし。
まぁ、撒いてくれるなら音が消えるってメリットも有るからね。
総人数が少数の所だと両方持ってた方が良いかも。
M14買っておくのは良いよね、マウントとスコープが有ればどちらもこなせるから。
623名無し迷彩:2010/01/02(土) 22:38:56 ID:ME4TE//b0
マルイのG-スペックとかなら発射音がほとんどしないから相手に気付かれにくいって優位性は有ると思う。
なのでブッシュの濃いフィールドなんかだとそこそこ活躍できるかも。
今のレギュレーションだとコッソリ迂回して相手の側面とかから気付かれないようにコッソリ撃つとか、
アンブッシュして相手が来るのを待ち伏せして仕留めるみたいな戦法しかできないと思う。
624名無し迷彩:2010/01/03(日) 11:08:10 ID:duT9kxFC0
当たっても気づかれない
625名無し迷彩:2010/01/03(日) 11:53:28 ID:GtUPyC/W0
音があまりしないというのは◎だけど、弾の威力が無いってのは×。
626名無し迷彩:2010/01/03(日) 11:58:47 ID:rQdkKXvF0
初速なんてスプリングやバレル交換で調整できるから
電動との差がつくことがない

問題は命中精度の差(電動でも調整次第)くらいしかないので
見つかる前に相手を先に見つけれるかどうかって事だけだよな
627名無し迷彩:2010/01/03(日) 19:26:17 ID:vmG+sDwI0
つか、スナイパー(風な遊び)がしたいのか、スナイパー(エアガンの)ライフルを
使って遊びたいのか、どちらかハッキリせんと何とも言えんよなぁ・・。
規制後のフィールドじゃ、その両立は無理と言えるしね。

道具として平均以上の市販品電動ガン(M14とか)使ってスナイパー(風な遊び)は
可能だが、その他の、特にボルトアクション系のエアガンじゃ・・・。
628名無し迷彩:2010/01/03(日) 22:43:12 ID:n+KKTe6q0
FPSから入ってきたらしいから、
限定的ながらもアドバンテージを活かす戦い方をしたいんじゃないかな(想像
629名無し迷彩:2010/01/03(日) 22:43:53 ID:n+KKTe6q0
うーん。sage忘れw
630名無し迷彩:2010/01/03(日) 23:08:25 ID:MCgTUfpuO
次世代G36Kでスナイパーってのはどうだろうか?
631名無し迷彩:2010/01/03(日) 23:34:40 ID:+V6riz320
>>620
L96だと剛性は有るしバレル短くしてサイレンサー内蔵とか出来るが重い、体力居るぞw
VSRなら消音されてて軽量で最初から走って良い位置まで着ける、弄るのもネットに情報豊富だし。
最初からGスペックOD選んどいた方が良い、最初は箱出しで0.25弾、スコープ、予備マグで十分。
632名無し迷彩:2010/01/04(月) 07:38:01 ID:nQtcxnYf0
質問です。
購入したスコープを色々弄っていたのですが、十字線を移動させるネジを縦横どちらを調節しても十字線が移動しません。
限界まで締めたり緩めたりしても動かないのです。

何か解決方法はありませんか?
633名無し迷彩:2010/01/04(月) 08:04:26 ID:2cGPZenO0
>>632
普通のスコープは調整ネジ回してもレティクルは動かんぞ。
動くのはスコープから見える像でこれをうまく動かして着弾点がレティクルの中心にくるように調整するんだけど。
634名無し迷彩:2010/01/04(月) 11:46:11 ID:nQtcxnYf0
>>633
なるほど。
そういう仕組みだったんですね・・・。
まだこういう物を買うようになって日が浅いので分かりませんでした。
635名無し迷彩:2010/01/04(月) 12:15:41 ID:eqpszYD40
>>634
未成年?
636名無し迷彩:2010/01/04(月) 12:55:17 ID:VLBT9aQb0
>>634
ttp://www.zeroin.jp/html/scope03.htm

※サバイバルゲーム・コンバットゲームに用いる方へ
実銃用のスコープを使用する場合、銃器の軸線とスコープの軸線を合わせてしまうと、
着弾点とスコープの照準点を合わせることが困難になる場合があります。
この場合、後方側のマウントリング下部に紙等を挟み、スコープの水平軸を若干前下がりにします。

左右にズレがある場合も多いのでその時も厚紙とかを噛ましてセンターを調整、
回しすぎて壊す事が有るから上下左右のノブ調整は最小限に出来る様に。
637名無し迷彩:2010/01/04(月) 18:29:12 ID:XGLoZLwP0
>>635
エアーガンに成人縛りって有った?
638名無し迷彩:2010/01/04(月) 19:38:40 ID:Ig46iM6M0
ナンパ禁止><
639名無し迷彩:2010/01/04(月) 19:57:49 ID:RA/N0ukx0
>>637当たり前
640名無し迷彩:2010/01/04(月) 20:31:23 ID:yIROv5QDO
二十歳が成人だろ?
未成年ゲーマーだっているさ
641名無し迷彩:2010/01/04(月) 23:42:28 ID:BbgiHIQR0
ゆとりゲーマー?
642名無し迷彩:2010/01/05(火) 00:55:24 ID:3pxkSFXb0
成人のゆとりもいますが
643名無し迷彩:2010/01/05(火) 02:10:02 ID:ShWsmh8+0
>>635
いえ、社会人です。
成人式もちゃんと終わらせてますよ。
644名無し迷彩:2010/01/05(火) 11:46:27 ID:Hmb4ojDo0
>>643
歌舞伎町ですか?
645名無し迷彩:2010/01/05(火) 16:50:29 ID:Y/nu24pTO
いずれゆとりがサバゲの主流に…
646名無し迷彩:2010/01/05(火) 18:27:14 ID:HiTaZnbQ0
>>636
厚紙やアルミテープをかます方法について詳しく紹介してるサイトとかどこかありませんか?
647名無し迷彩:2010/01/05(火) 19:55:37 ID:pNFuK/zQ0
test
648名無し迷彩:2010/01/05(火) 19:57:25 ID:pNFuK/zQ0
>>646
>>636
>厚紙やアルミテープをかます

それ以上になんの説明がいるんだ? www
649名無し迷彩:2010/01/05(火) 20:29:52 ID:6V/2YaHY0
ゆとりは自分で考える努力をしないから
1〜10まで詳しく説明しないと行動に移せないんだよ
650名無し迷彩:2010/01/05(火) 23:21:36 ID:3pxkSFXb0
時計が読めない中学生がいたり、算数が出来ない大学生がいたり、ゆとりって大変だな。
ゆとり教育始めたやつは死ねばいいと思うよ。
651名無し迷彩:2010/01/06(水) 00:55:28 ID:xehQhmO20
まぁ誰だって最初は初心者なんですし、間口をひろげましょうよ>ALL

>>646
レティクル調整ノブを最初に戻してこの状態でスペーサー等で上下左右を調整、基本のセンターを出してしまう様に。
HOPの弾道で上下がスコープ内で収まる様に倍率は4倍程度にして使用。
再調整しないで済む様にスコープは外さないで済むサイズのハードケースで持つのが良い。

ブックオフとかでアームズマガジンとかにスナイパー特集が有ったら買って参考にしてみてね。
652名無し迷彩:2010/01/06(水) 01:10:29 ID:KTJIVdwy0
調整ノブの初期位置というのは微妙だと思うが、
箱出しだと斜めにずれている事が多いかな。
これは内部のスプリングテンションとの絡みなのかね…

で、乱暴に言うと30m程度でゼロインするなら1mm挟む。
柔らかすぎる素材だと、締め付け具合で変わってしまうので注意。
挟むモノの幅が狭いと、左右に遊びができる事もあるので、
念のためチェックした方がいい。

スコープによっては特に何も挟まなくても調整しきれる事もあるけど、
当然中心から離れている分それ以上の調整はしにくくなる。
653名無し迷彩:2010/01/06(水) 02:01:52 ID:xehQhmO20
>>652
俺は調整しても動いてない気がしたら軽く本体を手で叩いてます。
本当はそんな扱いしちゃいけないんでしょうが。

締め方やマウントへの取り付けやベース自体がズレたりしてる場合があるのでポン付けで合わない事の方が多い気もします。
654名無し迷彩:2010/01/06(水) 21:43:45 ID:8rVxCvD40
ま、オモチャの銃だから弾が真直ぐ飛ぶ距離なんて知れたもので
気合入れてあわせても・・・
ほどほどで良いんじゃね
655名無し迷彩:2010/01/08(金) 16:17:17 ID:VNPKJ30t0
なあ、人の家の庭に無断で入って来てサバゲ(爆笑)をやってる餓鬼が居るんだが・・・
威嚇程度に撃つなら良いよね?
いいよね?
656名無し迷彩:2010/01/08(金) 17:23:36 ID:U/nHOn1c0
脅かすならミニガンで
657名無し迷彩:2010/01/08(金) 18:59:26 ID:ScC1vFO20
庭と同じ敷地に人家があるなら住居侵入罪。
無くても立ち入り禁止にしておけば軽犯罪法違反。
そしてあとは警察に任せろ。
658名無し迷彩:2010/01/08(金) 19:17:50 ID:VNPKJ30t0
撃ったら餓鬼共「どこからの狙撃だ!?」とかどこぞやの兵士ぶって騒いでやんのw
しばらくしても出て行かなかったんで警察さん呼んで叱ってもらったお。
餓鬼共涙目ワロタ。ザマァ。
659名無し迷彩:2010/01/08(金) 21:17:31 ID:ScC1vFO20
ぶ、リアルタイムなのかw
当てたら(痛くなくても)確実に暴行罪だから気をつけよう。
他にいくらでも対処法あるわけだから、
正当防衛による免責は全く見込めない。
660名無し迷彩:2010/01/08(金) 22:09:32 ID:VNPKJ30t0
>>659
当ててないっすよw
餓鬼の近くに背丈の低い看板があったんでそこを狙いますた。
金属だったんでいい音鳴ったお。
661名無し迷彩:2010/01/09(土) 00:43:47 ID:99v/xLtPO
庭に侵入してきた子供に当たっていなくとも
子供が当たったと主張してきたら大変じゃね?
実際>>655の家にはエアガンがあるわけだし
当ててはいないにしても撃った事実はあるわけで

確かに庭に入ることは違法だが
だからといってエアガンで脅かすのもどうかと思うが
662名無し迷彩:2010/01/09(土) 01:18:12 ID:iiV+T4c60
>>661
当たった事実がないので何とも。
663名無し迷彩:2010/01/09(土) 03:40:29 ID:xP5XkFTI0
>子供が当たったと主張してきたら大変じゃね?
いや撃たれたと主張されただけで大変じゃないかそれは
664名無し迷彩:2010/01/09(土) 03:45:58 ID:T7fdpTOS0
「撃つな。二度と撃つな」とは思うが、
結果として問題にならなかった個別の事例について議論してもしょうがない。
でももし子供が「どっかから撃たれた」と証言していれば、
週明け早朝ノック来るかもしれないね。
665名無し迷彩:2010/01/09(土) 03:46:39 ID:T7fdpTOS0
うーん。なんでageってるorz
666名無し迷彩:2010/01/09(土) 04:09:15 ID:VmCXshhu0
ID:VNPKJ30t0は糞ガキと同レベルのカスだな
もうエアガン触るなよ
667名無し迷彩:2010/01/09(土) 04:33:18 ID:mpn5EH/j0
>>658
もちろん「子供を威嚇するためにエアガンを発砲しました」って警察に言ったんだよね?ん?
668名無し迷彩:2010/01/09(土) 08:54:22 ID:un70ScGsO
威嚇とはいえ人向けて射った時点で糞餓鬼以下のあぽーん確定

またそれを公に知らしめる二重馬鹿

全没収でお願いします
669名無し迷彩:2010/01/09(土) 13:21:26 ID:OEJMPrH30
馬鹿のせいでますます肩身が狭くなる
670名無し迷彩:2010/01/09(土) 19:27:04 ID:IK+v3K600
もう許可制でいい気がしてきたw
671名無し迷彩:2010/01/11(月) 17:55:11 ID:tGr6Y/Yz0
許可制にしても馬鹿は手に入れるよ
672名無し迷彩:2010/01/11(月) 18:37:54 ID:jqBB7AF/0
規制緩和のために動かないと。
黙って従ってイイコして自粛するだけじゃ、
そのうち輪ゴムと割り箸でも銃刀法違反DAZE?
673名無し迷彩:2010/01/11(月) 22:43:18 ID:PZ3uTCWO0
安心しろ
日本の実力者と仲のいい大陸が
パワー規制は輸入規制だ!
と、騒げば直ぐに規制が緩くなる

アメリカにゴリ押しされた車のときのように
674名無し迷彩:2010/01/11(月) 22:59:34 ID:X/RI2Ccn0
675名無し迷彩:2010/01/13(水) 20:45:11 ID:dHN0cjxM0
スナに手を出そうとしたらどの銃が1番いいんだろうか
やっぱVSRとか?
676名無し迷彩:2010/01/13(水) 21:19:02 ID:zuCJjUn00
ゲームで実際に使うなら
VSRかCA870だな
677名無し迷彩:2010/01/13(水) 21:31:47 ID:H4xVq4PN0
SG−1(もしくはPSG−1)フルカスタムの
MSG−90でしょ
678名無し迷彩:2010/01/13(水) 21:44:07 ID:ZtuumgkY0
M14
679名無し迷彩:2010/01/13(水) 22:56:25 ID:GaUU7YYq0
M14はこう言うアクティブな奴用
http://www.youtube.com/watch?v=ePrOO8e--6A
680名無し迷彩:2010/01/14(木) 22:10:38 ID:eexaPAjk0
>>679
1分くらいに「ヘックシ!!!」ってくしゃみしてる奴がいたんだがw
681名無し迷彩:2010/01/14(木) 23:46:19 ID:7kbA30ZZ0
>>679
それは単なる歩兵というのでは?
スナイパー名乗るなら
とりあえずスコープくらい欲しいかと
682名無し迷彩:2010/01/20(水) 01:13:49 ID:cHlP+ZP30
またM82A1出たな。盛大に悩み中。
電動でフルまでついてるってのが…
683名無し迷彩:2010/01/23(土) 10:34:39 ID:9JO+I8yw0
巨大な砲身からBBがポフッと出るあれか
684名無し迷彩:2010/01/23(土) 15:11:33 ID:pZb52ekD0
バレットなんかよりボルトアクションのほうがいいよ!
685名無し迷彩:2010/01/23(土) 15:25:44 ID:AOUvVDr/0
ボルトアクションのバレットなんて使ってられないぜw
686名無し迷彩:2010/01/23(土) 16:00:04 ID:FctsKXcu0
12mmのBB弾があれば・・・
687名無し迷彩:2010/01/26(火) 00:37:11 ID:mXklQk7p0
スコープのレクテルがツマミ回しても動かなくなった・・・自力修理は可能でしょうか?
688名無し迷彩:2010/01/26(火) 00:49:55 ID:upXJo+ZU0
可能かもしれないけど成功率は1%未満だろう。
689名無し迷彩:2010/01/26(火) 00:55:23 ID:WStUWleX0
ガバメント用には11mmが欲しい
690名無し迷彩:2010/01/26(火) 02:01:12 ID:qZQgFpEX0
そういうのはマルシンに期待するしかないなw
691名無し迷彩:2010/01/26(火) 02:32:40 ID:OBLap9+v0
常に斜め上を行くマルシンに期待するだなんてトンでもない!
リコイルガイドから弾が出て、
銃口から炎を吹くガバが出たらどうしてくれるんだ!!
692名無し迷彩:2010/01/26(火) 23:02:00 ID:46xjy45C0
>>691
あるあ・・・・・る、あるあるwwwwwwwwww
693名無し迷彩:2010/01/26(火) 23:16:18 ID:iADdxFva0
重量弾との相性の悪いマルイL96でも、
弾丸制限が0.25gまでのフィールドでエアコキ戦なら十分使えるな。
問題と言えば同社のM3物干し竿の火力が凄まじい事くらいだwww
おっと、向かいのマンションで何か光ったようd(ry
694名無し迷彩:2010/01/27(水) 00:55:03 ID:HRFcOAno0
11mm口径のP99とP226なら市販されてるね。
695名無し迷彩:2010/01/29(金) 20:46:45 ID:OKfLyhyK0
サバゲメインになった途端長物全部ゴミに見えてきた
ソーコム強すぎ
696名無し迷彩:2010/01/29(金) 20:50:01 ID:6dSBFq9S0
>>695
そこは気力と情熱でカバーだろ
697名無し迷彩:2010/01/29(金) 21:29:53 ID:iJMFkY6m0
マルイ・ソーコムにも色々ある件
698名無し迷彩:2010/01/29(金) 23:59:29 ID:okg40c5A0
ハンドガンもあればM4もあるしね
ハンドガンスナイプはないだろうけども・・・
699名無し迷彩:2010/01/30(土) 00:05:55 ID:dQmtDJQk0
まあ、実際ボルトアクション持ち込んでバンバン撃ってると、
当てようが外そうが、一発一発に対する感慨が無くなって、
フルでもバーストでもセミでもコッキングでも気にならなくなるけどな。
ボルトに憧れてるようじゃ、まだまだオシメが取れてないと断言できる。
700名無し迷彩:2010/01/30(土) 02:10:16 ID:WP5eg/GO0
ボルトアクションなのに1発1発が・・・?
701名無し迷彩:2010/01/30(土) 03:44:46 ID:DHRp+fMi0
スナイパーにとって二発目は有り得ない
一撃入魂!
この一発に己の全てを懸けろ!
702名無し迷彩:2010/01/30(土) 04:00:00 ID:6E+9wNtT0
>>701
おのれの気配を消して、
1発目で風を読み、
2発目で当てる俺がいる。

風を読むための対象物、
枝や葉っぱなどが無い場合の
話しだが...。
703名無し迷彩:2010/01/30(土) 04:09:06 ID:WP5eg/GO0
風を読むとか格好いいなw
とりあえず狙ってうってあたればおk、あたらなかったら誤差調整はするけど風なんて読めないぜ・・・

あたっててもゾンビさんが増えるときもありますけどね
704名無し迷彩:2010/01/30(土) 04:58:08 ID:dQmtDJQk0
で2発で倒せなかったらトンズラするの?
705名無し迷彩:2010/01/30(土) 06:15:36 ID:6E+9wNtT0
>>704

静かにトンズラすることもあり、
静かにコッキング〜3発目を撃つ時もある。
形勢や、その時の気分により使い分けている。

基本的に俺が前の「ツーマンセル」で行動するので、
次弾を撃つ前に、電動を持った後方の味方が、
3発ほどのバーストで片付けてくれる事が多い。

森林など、見通しの利きづらいフィールドでは、
俺は、対人センサーの役割をする事が多いでシュ。
その役目を楽しんでいるのでシュ。
遣られちゃうんじゃないか...
っていう、日常生活では、タマ〜にしか味わえない緊張感を、
オギオギしながら楽しんじゃってるんです。

見つけるまではマゾヒスト。見つけたらサディストになる様に、
頭のスイッチを切り替えているのだす。
706名無し迷彩:2010/01/30(土) 11:11:19 ID:x9k5xuE50
M14EBR買うかな 重そうだけど
707名無し迷彩:2010/01/30(土) 15:28:58 ID:rIBY3/Ty0
>>705
なんだ。2発の事しか言わないから、ノープランなのかと思ってたよw
戦術についてはフィールドや相棒にもよるだろうし、
書かれているやり方で正解なんだろうけど…

一言言わせてもらえれば「オギオギ」がまずい。
サイティングに時間がかかって、
集弾性についても悪影響が出てる可能性がある。

可能ならゲーム以外でも何百発と撃って、
実戦で何も感じずに撃てる方がいいと思うよ。

そうなればボルトで撃つ感動も感じなくなり、
命中させても「当てた」という記憶しか残らなくなり、
あとはせいぜい1人反省会くらい?

結果として、なんとなくボルトアクションをサバゲに持っていくけど、
シチュエーションによって使い分けるツールの一つと言う感覚。
悲しいけどコレ戦争なのよね。
708名無し迷彩:2010/01/30(土) 15:29:39 ID:rIBY3/Ty0
またageてたorz
709名無し迷彩:2010/01/30(土) 17:06:59 ID:b7ZGFrca0
>>701
その言葉が心の支えなんだろ
710名無し迷彩:2010/01/30(土) 20:36:08 ID:6E+9wNtT0
>>707

色々と、ありがとうございます。
この趣味を25年も続けている老兵です。

たかが「鉄砲遊び」とは言え、
長年こんなことを続けていると、
心を「ヲギヲギ」させても
身体は別の回路で動いているので、
サイティングのタイミングにも、
集弾ぐあいも、ほぼ一定に持って行ける自負がありんす。

そんな俺でも、突風や蔓なんかには
泣かされ続けているけどね。

シチュエーションに関しては、
「やべぇ、メインアーム故障しちゃった」
なんて、一人イメクラ状態になり、
故障していない愛銃を傍らの木に立てかけて、
あえてハンドガンのみで、隠密フラッグアタックなんぞを
楽しんでいます。

(女房子供を顧みず)悲しいけど、オレ戦争ごっこやってるのよね。
711名無し迷彩:2010/01/30(土) 20:37:52 ID:6E+9wNtT0
8行目「タイミングにも」->「タイミングも」だったね。
ゴメンナサイ。
712名無し迷彩:2010/01/31(日) 15:58:08 ID:cIVPiFiv0
まだだ!たかがメインアームが壊れただけだ!
713名無し迷彩:2010/01/31(日) 17:52:48 ID:bYkioSDO0
>>712

かっこ良い。

自分を自分で「追い込む」と、
「思わぬ力を発揮する自分」に
巡り会えるときもあるよね。
全然ダメなときもあるけど...。

身体や知識だけじゃなく
「ココロ」も使って遊ぶと、
結構、なんでも楽しめる様になる。

そう考えているのは、
オレだけじゃないはず。
714名無し迷彩:2010/01/31(日) 22:46:56 ID:U6dwQb8c0
>>713
え?マジレス?
715名無し迷彩:2010/02/01(月) 00:43:17 ID:dLvVq93D0
>>714

うん、マジレス。

かっこ良いものは
「かっこ良い」。

「良い」<---カッコヨイ
なんちって...。
716714:2010/02/01(月) 01:20:39 ID:rMPn5YNo0
>>715
スマン誰も間違ったこと書いてないな
上の台詞がガンダムのパロだったもんでw

>>712
横レススマンかった
717名無し迷彩:2010/02/01(月) 02:03:39 ID:fI+oJACNO
タナカのカートリッジ式M700シリーズ楽しみだな

カートレスのM24は、社外フルートバレルを組み込み機関部をチューニングしてもらいVSRにも負けない集弾性を得られたが、カート式となると随分勝手も違うだろうしね

腕誌先月売り号の特集ではホップシステムの事までは載っていなかったから、今後の情報に期待しよう…
718名無し迷彩:2010/02/01(月) 08:46:12 ID:azSCNQyMO
マルイL96は本当に一撃入魂だな
エアブレーキないからサプ付けても100%ばれるし
719名無し迷彩:2010/02/01(月) 11:09:09 ID:dLvVq93D0
>>718
自分の「位置取り」を再確認してみては、いかがでしょうか。
私が森林戦闘で、立ち回る際のコツを1つ紹介します。

・木を背負った体制でニーリング
木の横から顔を出すと、シルエットで発見される事があります。
少し太めの木を選んで、相手と自分の延長線上に背負うようにすると、
多少目立たなくなります。
さらに、自分の位置が「日陰」になっていればGood。

この時、自分の手前に、弾道と視界を邪魔しない程度の
薄めのブッシュがあるとより隠蔽効果が高まります。
自分の場合は、ニーリングor木に背中をくっつける事が多いです。
ブッシュの背が高い場合は、棒立ちになっていても見過ごしてくれる場合もあります。

また、発射音の件ですが、
風が立てる音や誰かの移動音、他人の発射音に紛れさせると、
約15m位離れていれば、意外と聞こえていない場合があります。

「音を立てずに、動作の緩急を意識する」のが隠密の基本だと考え、
実践しているつもりですが、勘の鋭いヤツや、地雷の様に動かないビギナーに
カンタンにやられちゃう事もあるんで、そんなときは後で相手を讃えながら、心の中で次回ソイツと遭遇したときの料理法を計算している。
我ながらイヤ〜な奴だとおもいます。ニヤリッ。
720名無し迷彩:2010/02/01(月) 11:11:16 ID:dLvVq93D0
>>719
改行シッパイ、御免!!
721名無し迷彩:2010/02/01(月) 19:27:25 ID:5gRsQkaw0
> ・木を背負った体制でニーリング
横から失礼だけど、笑ったw
隠蔽性の高い格好じゃないと厳しそうだけど、今度試してみるよ!
722名無し迷彩:2010/02/02(火) 01:07:27 ID:EPljUWua0
ヘイ!ボーイ
どうせなら、木を背負っちゃいなよ
723名無し迷彩:2010/02/02(火) 01:38:03 ID:mG7R5jqz0
オー、ユー!
その手が、あったね...。

って、ギリースーツのゴツい版の事?
ギリースーツでさえウザイのに、
もっと動きづらくなるの?

逆に、燃えて来たぜぇ!
今度、倒れてる木を見つけたら
考えてみる。
724名無し迷彩:2010/02/02(火) 02:01:49 ID:/jERnxeqO
じゃあ俺は日本を背負うかな
725名無し迷彩:2010/02/02(火) 02:47:24 ID:xNBd9w1c0
太い木ばかりの森じゃないと厳しそうだな。
726名無し迷彩:2010/02/02(火) 03:34:02 ID:wOS/v9wO0
インドアで丸太を背負ってスナですねわかります
727名無し迷彩:2010/02/02(火) 21:21:26 ID:83rAmD1t0
オイオイ、チェリーボーイ
インドアで丸太なんてナッシング!
ロッカー背負ってファイト!!

いざとなったら、ロッカーの中から
728名無し迷彩:2010/02/02(火) 21:45:43 ID:NRJYimA8P
もう段ボール箱で良いよ。
729名無し迷彩:2010/02/02(火) 21:56:56 ID:hoGx1ekS0
装備品と見なされてHIT扱いですねわかります
730名無し迷彩:2010/02/02(火) 23:07:59 ID:83rAmD1t0
ノー
段ボールだと撃たれた時のサウンドがイマイチ
金属の方がサウンドがグットねww
アレはクセになるヨw
731名無し迷彩:2010/02/03(水) 01:28:54 ID:wIULfysa0
    _____
     i二二二二i
     i二二(,,゚Д゚) < 押しても良いんだぜ!
     i二二(ノ二i⊃
     i二二二つiつ
     i二二二二i
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
732名無し迷彩:2010/02/09(火) 19:26:13 ID:h2TrScd40
扉を下に倒れて
後は、周りからの集中砲火が・・・

ここぞとばかりに仲間も混じって
至近距離で・・・

で、放置されて

733名無し迷彩:2010/02/25(木) 08:40:25 ID:VZDEdIzy0
タナカカートリッジM700ポリスが3月に延期になった今、アクセサリを見繕っておくのも悪くないか、
と思い、スコープマウントレイルとバイポッドで良さげなものを探しているが、ハリスの公式は存在
しないのかね?

首振り機能付きのもので、然程背が高くないものをと探しているのだが、無名の米国歌手のHPと
か出て来て実に邪魔臭い。
御存知の方が居たらば、是非公式HPを教えてもらいたい。

スコープマウントは、一面レイルになっているものを探しているが、本物の22kもするものばかりで
げんなり。こっちこそ、そこそこの出来のパチモノが欲しいのだが…
734名無し迷彩:2010/02/25(木) 19:19:30 ID:oIqy9igE0
「harris bipod」でググレカス。
でもハリスは税関で止められたって報告があったな。
実銃のパーツと認識されてるらしい。
(表示上の価格がやっすいベルサはスルー率高いらしいがw)
脚の長さに拘らないなら国内ってものアリだとは思う。
ttp://www.shootingtips.com/Web%20shop/Harris%20Bipod/Harris%20Bipod.html
735名無し迷彩:2010/02/27(土) 07:16:35 ID:jZa9k3Ef0
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d100423438

部屋のインテリアにも違和感なし
736名無し迷彩:2010/03/04(木) 20:13:41 ID:eVL7Fxc1O
もっとラピュタっぽくしてほしいな。
金属部にもゆゆうでコケ生やしてください^^
737名無し迷彩:2010/03/07(日) 01:02:03 ID:+iCOmc9t0
スナイパー優遇ルール無くなってからはボルトアクションのスナイパーって生き残りにくい?
738名無し迷彩:2010/03/07(日) 01:43:23 ID:upKg440j0
ボルトアクションでM200発売しないかなー
今既存の奴は流石に高すぎて手が出ない、入手も困難だし
739名無し迷彩:2010/03/07(日) 01:58:08 ID:MiSmNMs60
SnowWolfのM82A1は期待してたんだけどこりゃダメかもしれんね。
ハリケーンのがベースで古いタイプなんで海兵隊っぽくて好きなんだけど。
つか安いし…安いし
740名無し迷彩:2010/03/07(日) 23:30:49 ID:zoBhPpp80
ザ・シューター見たらオレも欲しくなったわ
マルイあたりが安く作ってくれねーかな
741名無し迷彩:2010/03/08(月) 22:55:57 ID:zE3v6wmT0
俺ならマルイからM40A3とパチウナートルが出るのを期待するけどな。
742名無し迷彩:2010/03/08(月) 23:02:06 ID:KT1s/Tqu0
バレットはなんかやたらコッキングしてたけど、スナでも詰まってたのかなw

個人的には一瞬のチャンスを狙ってヘリパイを狙撃する描写を…
743名無し迷彩:2010/03/09(火) 08:08:58 ID:dri1vALs0
タナカ長物スレって無くなったのか?
744名無し迷彩:2010/03/09(火) 13:34:11 ID:I+vyl8rf0
>>743 無くなった。今はタナカマグナのスレでM700の話がちょこっとだけ出てる。
745名無し迷彩:2010/03/09(火) 23:51:30 ID:THZqA0+10
>>742
オートはガスレギュレーターを完全に閉じられるのがあるお。
悪条件下での射撃時や特殊弾頭使用時等々。

ただバレットにその機能があるのかは知らん。
746名無し迷彩:2010/03/10(水) 00:57:40 ID:mJjSSt/l0
あのシーン見て「ボルトアクション?M99やん!俺のも同じ塗装に…」
と思った俺は明らかに早漏。
747名無し迷彩:2010/03/11(木) 12:33:16 ID:Jmo5ISQv0
748名無し迷彩:2010/03/13(土) 02:24:53 ID:gicr9pOr0
マルシンの組み立てモーゼルはどうなるんだろうなー
749名無し迷彩:2010/03/29(月) 00:31:20 ID:5nvzF+8D0
>>736
俺はなんかシシガミ様撃とうとして火種に草生やされた銃をイメージした。神殺しがどういうものか、見ておけ!
750名無し迷彩:2010/03/29(月) 12:32:46 ID:KTnLG+Vm0
鉄道模型で山や畑作る技術利用したら?
751名無し迷彩:2010/03/30(火) 16:45:15 ID:qi4oAd2V0
PS3のMAGってゲームをしててその中ので使っていたスナイパーライフルが欲しくなってしまいました
H&K MSG-90、PGM Mini-Hecateといった銃は販売されていますでしょうか?
なければそれに似たようなモデルでもいいのですが…
752名無し迷彩:2010/03/30(火) 20:12:49 ID:6RaWtWb60
753名無し迷彩:2010/03/31(水) 20:36:11 ID:i3ddV0Mp0
>>752
Mini Hecateカッコイイけど、お高いですね・・・
754名無し迷彩:2010/03/31(水) 23:39:28 ID:gxyM4mAU0
マルイからVSR,L96以外のエアコキスナイパーライフルでるとか情報ある?
M24とか欲しいんだけど、初心者だからマルイ製がよくて…。
755名無し迷彩:2010/04/01(木) 00:15:07 ID:Aa0npW2Y0
>>751
MSG−90はSG−1とPSG−1買って二個一で作成したことあるけど
756名無し迷彩:2010/04/09(金) 21:04:37 ID:kIlrehtMO
なーんで日本はSVDださないかなー
絶対売れると思うんだけどなー
757名無し迷彩:2010/04/09(金) 21:11:27 ID:z5fIuiEZ0
758名無し迷彩:2010/04/10(土) 09:36:59 ID:375vPKFnQ
>>757
KMのは確かキムチ国製です。

>>756
本当かどうか解らんけど
昔、ドラスレにマルイの下請けでドラの3DCAD書いたと言う人が降臨してたから
計画はあったんだろうね。

多分立ち消えだけど

759名無し迷彩:2010/04/10(土) 12:15:35 ID:9hu0L35c0
PSG-1と同じでサバゲにおいて優位点が無いばかりか不利だからじゃね?
760名無し迷彩:2010/04/10(土) 18:23:40 ID:6dj8a5pAO
WA2000製品化して欲しいってよく聞くが実銃が150挺程度しか
生産されてないような銃なのになんでみんな執着するんだ?
確かにかっこいいけどさぁ、つべで検索してもぱっと見た感じ実銃の動画はなかった…orz
761名無し迷彩:2010/04/10(土) 22:15:47 ID:PfyhgU9Y0
一応映画で何件か(Equilibriumはリベリオンねw)
ttp://www.imfdb.org/index.php/Walther_WA_2000
762名無し迷彩:2010/04/11(日) 06:41:26 ID:KMRV5/cu0
BLACKではお世話になったなあ
763名無し迷彩:2010/04/11(日) 13:57:23 ID:JM/QS4Q3O
ヒットマンでお世話になった
764名無し迷彩:2010/04/11(日) 20:31:23 ID:9LpNGkSh0
>>760
近日発売予定ってなんかの雑誌に載ってたよ、どこのメーカーかは知らないけど。
765名無し迷彩:2010/04/11(日) 21:45:31 ID:n22vuv8p0
アレスのエアコッキングじゃね?
766名無し迷彩:2010/04/11(日) 22:42:03 ID:PuZQj9Gv0
WELL338かっちった
来週届くけどどこから弄ろうかね
767名無し迷彩:2010/04/16(金) 11:57:09 ID:3epPHHDzO
ちょっと聞きたいんだがおまいらってスナイパーする時メインとサイドアーム何使ってる?
768名無し迷彩:2010/04/16(金) 12:39:03 ID:xTU0hWol0
メインにRSドラグノフ持ってサイドに電動ペペシャ担いでいるよ
重いけどそれがいい
769名無し迷彩:2010/04/16(金) 19:22:02 ID:VQita0wA0
>>767
GスペとM4
770名無し迷彩:2010/04/16(金) 20:16:29 ID:kot3Jtj70
>>760
「007/リビングデイライツ」
771名無し迷彩:2010/04/16(金) 21:08:02 ID:N5o4JHMy0
リビングデイライツは最高傑作
772名無し迷彩:2010/04/17(土) 20:51:31 ID:GgSH7yAb0
>>760
20年ほど前にWSJで『ジ・エッジ』って漫画で出てた。
773名無し迷彩:2010/04/18(日) 05:04:22 ID:gPirYD3q0
>>772
おお懐かしい
俺その漫画持ってるけど気づかなかったw
774名無し迷彩:2010/04/18(日) 10:05:21 ID:+FoRcWg6O
てすと
775名無し迷彩:2010/04/18(日) 18:53:00 ID:am00rzaW0
>>767
 Gスペとハイキャパ43  隠密スナイパー仕様
 M16とイサカソードオフ ナム戦仕様
 
776名無し迷彩:2010/04/22(木) 00:59:32 ID:udv4Bvae0
777名無し迷彩:2010/04/23(金) 19:21:40 ID:LCSCHHCC0
>>775
kar98kとタナカP-08 8in

8mm弾でスナイパーは厳しい…
778名無し迷彩:2010/05/03(月) 19:48:03 ID:u/59pHxL0
凄腕スナイパー現る シモ・ヘイヘの再来か 約2.5キロ先のタリバン兵を狙撃し殺害した兵士 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272869959/l50
779名無し迷彩:2010/05/03(月) 20:43:28 ID:Ca97nZtf0
そりゃ、今の銃ならなんとかなるだろ
風とかコリオリとかめんどくさいだろうけどね。

ヘイヘの何がすごいって、ソビエトの旧式装備で雪山に篭って、アイアンサイトで300mだぜ?
しかもキルレートが2人/日超えてるってもうね
780名無し迷彩:2010/05/03(月) 22:22:31 ID:tRTSSQ950
アイアンサイトで300mくらいなんて、一般のJ隊員でも訓練させられる事もあるという。
ヘイヘの凄さは距離よりも、アレだけお仕事しておいて一度も死んでいないあたりだろ。
サバイバルゲーマーとは大違い!
781名無し迷彩:2010/05/03(月) 23:20:01 ID:u/59pHxL0
顔面半分大変なことになっちゃったけどね
ヘイヘすごいよなぁ…
782名無し迷彩:2010/05/04(火) 01:42:40 ID:3aAkNb/40
どっかのルーデルとは大違いだよな。被弾1回だけって
783名無し迷彩:2010/05/04(火) 02:07:31 ID:MyxenKfr0
>>780
物量的に明らかに不利、そうでなくてもサバゲーマーなら「寒いんで冬眠しますwww」なんて言っちゃう絶望的な状況で平然と仕事してるあたりが凄いわ。

>>782
まあ飛行機乗りと比較するのも話が違う気もするがw
どんだけ撃墜されて片足吹き飛んでも生き残ってるルーデルも大概だ。
784名無し迷彩:2010/05/04(火) 06:14:47 ID:Z8KqAik+0
ボルトアクションで再装填しつつ1分間で16個の目標に命中とかもうね・・・
785名無し迷彩:2010/05/04(火) 09:52:39 ID:DziSDM6+0
架空の人物じゃないの?
786名無し迷彩:2010/05/04(火) 10:10:34 ID:5b/2Ue/V0
プロパガンダ
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:41:43 ID:H/d7BGl80

 スナイパーが大活躍する特捜最前線の動画を5分割してupしましたよー

 第247話 http://www.youtube.com/user/tokusouKANO
788名無し迷彩:2010/07/22(木) 18:56:45 ID:6ZiIB1cK0
>>767
M14とG34。統一性がない?
789名無し迷彩:2010/09/08(水) 00:20:13 ID:lESAfwgg0
昔のコクサイのセミオート専用モデルってどうなんですかね?
790名無し迷彩:2010/09/08(水) 06:17:46 ID:LM63uU67O
>>789
M16?
あれならトリガーが重い。
マルシンのマキシぐらい重い。
791名無し迷彩:2010/09/08(水) 16:08:45 ID:vMesC7kJO
でも、エアタンで20気圧とかで発射できたな。
792名無し迷彩:2010/09/08(水) 16:13:09 ID:9bZPsU1m0
機構が大丈夫でも現在だと所有者があぼーんだけどな
793名無し迷彩:2010/09/08(水) 23:14:18 ID:fbVcsy+V0
>>789
当時のテクニカクラスの命中精度を全員が持ってる現在のフィールドでは正直厳しい。
消音カスタムで隠密行動くらい?
794名無し迷彩:2010/09/09(木) 10:20:33 ID:orRireOq0
エアタンク懐かしい・・・( ´ー`)y-~~
795subaru.n:2010/09/10(金) 10:52:14 ID:8Vc9vdSf0
過去ログが見れないので質問します。

スナイパー新兵です。
とある戦技教導官より射撃中の呼吸方法を教えてくださったのですが
正しいのか不明です。
皆さんは射撃中どんな呼吸をしますか?
昔は、呼吸を止めて絞り射撃しました。
現在は口を開けて絞って射撃してます。
796名無し迷彩:2010/09/10(金) 13:18:59 ID:c0WOeRbG0
>>795
吸って少し吐いて止めるが正解だと思うが
上下に正しく移動するなら呼吸していても当たるよ
797名無し迷彩:2010/09/11(土) 19:55:18 ID:H5Rlnay7O
エアガンには関係ないよw
798名無し迷彩:2010/09/11(土) 23:26:24 ID:rpDAh/79O
基本、>>796のやり方でいい。

ARだと、静かに吸って肺に軽く圧が残ってる位までゆっくり吐いたら止めて撃つ。


止めすぎると酸素分圧が下がるから良くない。って習ったけどな。
799名無し迷彩:2010/09/12(日) 09:01:30 ID:Iegpc2Aq0
>>797
ごめん、自衛隊で習った呼吸法だった
800名無し迷彩:2010/09/12(日) 14:17:22 ID:P5MXqa930
ラマーズ法やっとけ
801名無し迷彩:2010/09/12(日) 17:06:46 ID:9MkeTLd90
アンチマテリアルライフルを使った長距離狙撃と
アサルトライフルを改良したフルオート可の市街地狙撃

その狭間で消え行く古典的スナイパー・・
802名無し迷彩:2010/09/12(日) 20:39:51 ID:uzANFhwT0
古典的スナイパーって言葉になんかこう、懐古厨みたいな臭いを感じるけどそれならばいっそスポーツ射撃の方向を見ればいいじゃない
ハンティング然りレンジシューティング然り。
派手ではないけど俺は好きかなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=DwYgShOV35E

軍での運用は実用性第一だろ(キリッ
803名無し迷彩:2010/09/21(火) 21:19:18 ID:oap38aPu0
そうそう、規制中に買ったM82A1レポ。

コピー元のM99とM82A1は別メーカーのものらしいけど、
マズルブレーキと二脚とキャリングハンドルは共通っぽい。
並べて違和感が少ないのはありがたいけど、バレルは82の方がやや細い。

アルミ多用らしく、鉄板&亜鉛合金の99より格段に軽いから、
全長が長いに関わらず取り回しは向上してる。

バレルには取り説に無いバレルスペーサーが嵌っているので
先にアウターバレルを外してスペーサーを外さないと引き抜けないので注意。
バレルは672mmもある…バレルのストッパーの固定が甘いので、
再挿入するときに傾いて入れるとHOPがひん曲がるので注意が必要。

使用感は…セミでパリパリ撃って突進してきた敵にフルを浴びせるのがイカスw
勿論中華メカボなのでギアノイズが五月蝿い。
804名無し迷彩:2010/09/21(火) 21:23:09 ID:oap38aPu0
おっと失礼SnowWolfのM82A1ね。

なんだかんだ言って結構な値段だから(古臭いスタイルが好きでもなければ)、
予算増額してSocomGeraのおしゃれなM107でいいかもね。俺は持ってないけど。
805名無し迷彩:2010/09/21(火) 21:44:18 ID:xpFs/kbu0
月刊誌では散々な性能ばかり取り上げられていたタナカカート式シリーズだが、しっかり部品を組み直して
ガスルートをきっちり確保してやれば、カスタムされたカートレス並みかそれ以上の性能が出るな。

腕が悪いから5メートルで5〜7センチの集弾だが、GUN誌に載っていた約17センチのグルーピングを遥かに
上回る精度だ。カートがすっ飛んでいくと捜索が大変だから、十分に飛散対策をしてからでないと撃てないが
本の内容を鵜呑みにしないで正解だった例になった。

スコープは今使っているので満足だから、次はハリスのSシリーズポッドロック付が欲しいな。
どうしても2万近くなってしまうけど、装着すれば満足感は上がるだろうなぁ…
806名無し迷彩:2010/09/22(水) 00:54:12 ID:W/g3D3z+0
mojjiのVIPER50用スコープフードを単体で手に入れたいんだけど、ここで注文すればいいよとか、これで代用できるよみたいなのあったら教えて
807名無し迷彩:2010/09/23(木) 14:04:29 ID:+eZcGkHS0
>>795
です。
皆さま、回答ありがとうございます。
M700射撃訓練中。
吸って少し吐いて止める方法を実践します。


808名無し迷彩:2010/09/24(金) 19:44:02 ID:KdDPfMIJ0
>>807
ミリタリー月刊誌の受け売りだけど、構えた時に自然に頬付け出来てパララックスが
出ない様に構えられるようになっているかが重要なんだとか。

俺はM24だからある程度前後を調整出来るので、それを使いながら射撃姿勢を調整している
けれど、かなり重要な事は理解出来たよ。
加えて、自分に合うスコープを探し出すってのも必要なんだろうね。
809名無し迷彩:2010/09/25(土) 14:35:50 ID:lmPL6mSm0
>>800

ヒッヒッふぅ〜
810名無し迷彩:2010/09/25(土) 20:14:57 ID:PR4zSU4nO
俺は中華M82なんて買わずにマルイが出すのをあと40年は待つぜ!

もちろん6mm3発同時発射な!
811名無し迷彩:2010/09/25(土) 20:24:05 ID:q43DwWBK0
いやいや。実弾は40g以上もあるから、200発同時発射じゃないとリアルじゃない。
812名無し迷彩:2010/09/26(日) 10:02:08 ID:a33DtGY10
マルイのショットガンを5バレルくらいにして収束率上げたら対物ライフルって言われても納得できるよな
813名無し迷彩:2010/09/26(日) 11:16:01 ID:w3VKkinMO
アウターバレルが太くて対空砲しか作れなくなる罠www
814名無し迷彩:2010/10/09(土) 19:43:12 ID:WcJwx1uc0
前から思っていることなんだが
ちょっとオマイらの意見を聞かせて欲しい

一般的なマルイの電動ガンを使ってゲームをする場合
フィールドや個人のゲームスタイル、敵味方の人数
弾数制限の有無、ゲーム数などによってだいぶ違いが出るが
例えば1日12ゲームで、1ゲーム平均150発撃ったとして1800発
バイオ弾だと1800発程度で約1000円になる

1日スナイパーでゲームをした場合
コッキングかガス、電動セミを使うかによっても変わるが
一撃にこだわるコッキングで考えた場合
1ゲーム平均20発として、12ゲームなら240発
これを考えると、一発当たり5円としても1200円程度に収まる

プラ弾だがグランドマスターは一発当たり約2円
夏に発売されたマルイの最上級SPERIOR 0.28gも一発当たり約2円

練習などで大量消費する場合は、安い弾を使えばいいわけで
ゲームや射撃大会などの、ここ一番というときの為に
もう少し値段が高くても、精度の高い弾が出てもいいんじゃなかろうか?
815名無し迷彩:2010/10/09(土) 20:16:43 ID:F1suzxvb0
>>814
精度の高い弾と言ってもゲームに使えるバイオBB弾ってG&G0.28gかな〜と思ってるので、
1kg単位で買ってゲームと試射でバンバン撃ってる。
サバゲの交通費+フィールド代に比べたら誤差の範囲。
816名無し迷彩:2010/10/09(土) 20:54:07 ID:WcJwx1uc0
俺も今はG&Gの0.28gを使っているんだが
G&Gの0.28gは1発当たり約1円なんだよ

上の計算でいくと
1ゲーム約20発で1日12ゲームとすれば、1日の弾代は240円でしかない
普通に電動ガン使ってるやつよりも、かなり安く済んでいるんだ
それなら負担が増えても、高精度の弾が欲しいと思わないか?

エアガンの精度は年々よくなっているのに、弾は昔から大して変わらない状況
しかも高精度の弾がでても、ロットを重ねるごとに精度が悪くなる
それを考えたら、値段が高くなっても精度の高い弾がでてもいいんじゃないかなと
817名無し迷彩:2010/10/10(日) 10:13:27 ID:vKqlIGIB0
コッキンしか使わない人だけど、1ゲーム0-2発しか撃たないことも多い。
んなもんで高精度1玉10円のだって使うわ


最寄のフィールドが専用BB弾じゃなけりゃな・・
818名無し迷彩:2010/10/10(日) 20:45:12 ID:IPt6sqoV0
>>816
弾は昔と比べたら格段の進歩を遂げたんだぞ。ありえないくらい。
今の弾を使えることを素直に喜べ。

つか、もう弾の精度の稼ぎ代はほとんど無いと思うぞ。
819名無し迷彩:2010/10/10(日) 20:47:19 ID:0qYko02Y0
幻となってしまった旧スペリオール弾の奇跡のようなグルーピングを経験してると、そうは思えないんだよな
それこそ値段10倍になってもいいから再販してほしい
820名無し迷彩:2010/10/13(水) 18:40:10 ID:v1wjNMut0
確かに精度のいい弾が出ても初期ロットだけとかロットによってバラバラとか・・・
一発5円の前に、なぜ高精度を維持できないのかを先に考えるべきかな〜
821名無し迷彩:2010/10/13(水) 21:29:12 ID:wYbGkw8o0
世の中にはめぼしい弾が出るたび調査して、
不定期ながらも追加調査してくれる有りがたいサイトもあるけど、
あれは室内射撃も視野に入れた話なので、
野良スナイパーは最良のバイオ弾を使ってれば間違いない。
イコールコンディションなら勝つる!
822名無し迷彩:2010/10/13(水) 23:06:12 ID:c50Z4SGM0
>>821
おまいイイコト言った。
条件は一緒なんだよな。
823名無し迷彩:2010/10/14(木) 03:32:34 ID:MdCKxfe90
そういや、マルイベアリング弾は厚化粧のモンスターボールだったらしいじゃない
824名無し迷彩:2010/10/16(土) 11:53:58 ID:WA2aipsC0
タナカのM700a.i.c.s買ったんだけど
此処だけは調整しろって部分ある?
又は交換しろっていうパーツ

今更感もあって在庫があるパーツ無いんだよなぁ…
825名無し迷彩:2010/10/28(木) 09:10:44 ID:BPdKIm+o0
一番強い銃を頼む
826名無し迷彩:2010/10/29(金) 16:04:05 ID:YfCIiUUjO
マルシンの8mmエアコキライフル
吊るしでこれよりパワーのあるライフルは無い。
827名無し迷彩:2010/10/30(土) 12:38:53 ID:7/7PWkzM0
スコープ内蔵じゃなくてマウントリングタイプか何か外に着けるタイプのいい水平器ないかね。

自作してもいいがクオリティが維持できなさそうで・・・
828名無し迷彩:2010/10/30(土) 17:51:20 ID:1MVRsJkG0
100均水平器をレイルにテープ止めする際の誤差≦既製品を取り付ける際の誤差
829名無し迷彩:2010/10/30(土) 21:36:56 ID:aSiSfW6P0
>>827
MOJJIのバランスボールリングでいいんじゃね?
830名無し迷彩:2010/10/30(土) 22:17:50 ID:7/7PWkzM0
>>829
これは自分でも見つけられたが安いのはこれしか無さそうですね。
軍用で1万オーバーのもあったが流石に自制心に止められた。

>>828
気分だよ気分。
831名無し迷彩:2010/10/30(土) 22:53:00 ID:aSiSfW6P0
あと少し違う感じだがこれとか
ttp://gungineer.matrix.jp/precision/precision_eq/belbon_actionlevel/actionlevel_index.htm

もしくは上を改良して
マウントリングで水平器を挟む感じにすれば、自作はできるだろうけど
精度がどこまで出せるかはわからん
832名無し迷彩:2010/10/30(土) 23:16:27 ID:7/7PWkzM0
>>831
これは初見!情報thx

過去にあったと思われる
http://first-jp.com/thankssale/img/photo3/Image23.jpg
↑こいつを探しているんだけど情報が少な過ぎるぜ・・・

833名無し迷彩:2010/10/30(土) 23:21:51 ID:tWg4d9fg0
>>832
いちおう、それの「ホンモノ」に相当するのがこれな
http://www.novelarms.co.jp/products/us_optics/index.php
834名無し迷彩:2010/10/30(土) 23:27:27 ID:7/7PWkzM0
>>833
そいつが俺の自制心を呼び覚ましてくれた物です。

安くて1万オーバーって・・・
835名無し迷彩:2010/10/30(土) 23:36:20 ID:aSiSfW6P0
それ、ここの写真二番目じゃね?
ttp://yabuhiro0728.militaryblog.jp/e49693.html

そのブログによれば
>FORTRESSさんがLYLAXさんに依頼して作った水平器です。
>お値段が10000円位と高額ですが、折り畳み式なのはいい配慮ですね

らしいが、今FORTRESSで検索しても出てこないな
1万するなら、実銃用を買うことも考える値段じゃなかろうか

あと安く作るなら
ttp://kamon.way-nifty.com/fiby/2007/05/post_995b.html
これが参考になると思う
836名無し迷彩:2010/10/31(日) 00:33:59 ID:tXXAif6E0
>>835
助かります。
自分もFORTRESS販売なとこまでは突き止めてたけどLYLAX製でしたか。

でも1万代で既に販売もして無さそうだなあ・・・
やっぱりモッジ品の方向で検討します。

情報ありがとうございました。


>ttp://kamon.way-nifty.com/fiby/2007/05/post_995b.html
現状がモロにコレですね、簡単なので繋ぎにしてますw
837名無し迷彩:2010/10/31(日) 00:57:15 ID:tXXAif6E0
所でぜんぜん上からの流れと無関係な質問なんですが。

今度VSR-10用の木製ストックが届くんですよ。(ナカタNV120)
そこで1個疑問が出てきて皆どうやってバイポッドを取り付けているのかな、と。

強度を考えると20mmレイルを太目の木ネジ2本ぐらいで固定してやるのがいいのでしょうか?(多用途ボンドを併用)
木製ストックにバイポッドを取り付けている方居られましたら意見お願いします。

できればバイポッドを折りたたんでる時にバキッと逝くのは避けたいので・・・。
838名無し迷彩:2010/10/31(日) 11:43:54 ID:o4Qw1tQS0
>>837
木製は素人は手を出すべきじゃない
839名無し迷彩:2010/10/31(日) 15:45:51 ID:tXXAif6E0
>>838
初体験逝ってくるぜ('A`)ゝ
840名無し迷彩:2010/10/31(日) 19:53:38 ID:orKfAEGZO
スイベルさえしっかり刺さってりゃ大丈夫じゃねえかい
841名無し迷彩:2010/11/01(月) 04:06:54 ID:6IFLBY1P0
>>840
今の所、M14用のバイポッドアダプターか木ネジのスイベル突っ込もうと思ってます。
無理そうだったら20mmレイルと木ネジで強引にレイプします('A`)ゝ


所でまた水平器の話に戻してしまいますが・・・
完成品はやっぱり高いので悩んで悩んで・・・結局こうなりました。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1227509.zip.html
>>835で出た方法をちょっとアレンジしてみました。

当分これで我慢してみようと思います。・・・がんばれ俺の物欲!!


制作費400円・・・o...rz

842名無し迷彩:2010/11/01(月) 04:35:17 ID:3zuY/bWL0
木ストにドリルで穴開けてから
ライラあたりのM14用のバイポッドアダプター突っ込んでやればいいんじゃね?
俺のは樹脂製の社外ストックだが、そんな感じで固定したぞ
843名無し迷彩:2010/11/01(月) 04:51:28 ID:6IFLBY1P0
>>842
はい、そのつもりでM14用のバイポッドアダプターも木ストと同時に発注してます。

ですが・・・現物が届かないと作業方法が全くわからん状態なのでまた届いてから教えを請うかもしれません。
その時はよろしくお願いします。
844843:2010/11/06(土) 11:50:59 ID:jwAwty6k0
無事木製ストックへバイポッド装着完了しました。

ライラのM14用バイポッドアダプターでバッチリ装着できました。
(ドリルはかなり勇気が要りました・・・)

現在防水防腐の為にツヤ消しウレタンニスで塗装中です。
845名無し迷彩:2010/11/10(水) 18:37:36 ID:PYdtU5z60
サバゲ用のレーザーレンジファインダーってないですか?
レールに装着できるようなヤツで。
846名無し迷彩:2010/11/10(水) 19:12:01 ID:4F/uXKb80
http://gungineer.matrix.jp/optics/scope/bushnell_yardagepro/bushnell_yardagepro.htm
サバゲで使うのにはかなり勇気が要るがwwwwww
847名無し迷彩:2010/11/10(水) 20:08:44 ID:wEJr0CDd0
>>846
これか?w
ttp://www.frontier1.jp/bushnell/bushnell.htm
アメリカのサイトだと
ttp://www.opticsplanet.net/bushnell-yardage-pro-4-12x42--laser-rangefinder-rifle-scope-204124.html
だけど武器にマウント可能なスコープだから輸出できない気がするけど、
難しすぎてわかりません!

自分が使ってるのは単体のレンジファインダーでニコンの350Gだけど、
マルイフルフェイスゴーグルだとアイリリーフが合わない。サンセイのメッシュゴーグルだと大丈夫。
ただし枝でも反応する仕様なのでちょっと厳しいw
848名無し迷彩:2010/11/10(水) 20:10:47 ID:wEJr0CDd0
おっとすまない。レールに装着だったかw
849名無し迷彩:2010/11/10(水) 22:28:09 ID:PYdtU5z60
>>846
予算オーバーです…
ゴルフ用なら三万程度からあると聞いてたから、もしかしたらそれ位からあるかもと。
>>847
リンクまでどうもです。
できれば単体がよいので…

やはり後数年くらいしないとムリそうですね。
850名無し迷彩:2010/11/12(金) 01:03:14 ID:tCEW681e0
水平器内蔵のスコープって便利なんかな?
オークションにあったけど資金不足...
851名無し迷彩:2010/11/12(金) 01:15:31 ID:z55Xfeyk0
普通に構えて水平になるなら要らない。
傾いて構えてしまうなら便利。
852名無し迷彩:2010/11/12(金) 01:18:17 ID:HPDFo90H0
>>850
内蔵でない外付けの水平器を使っていて、
水平器自体の有効性は認識しているけれども外付けであることについての不便さを感じているのならば
買う価値があると言えるでしょうな
853名無し迷彩:2010/11/12(金) 21:43:35 ID:FdCckSWv0
内蔵のやつは視界も暗くなるし発光させようもんなら夜中はギラギラして最悪だったよ。>モッ○製

外付けの方が100倍見やすかった。
854名無し迷彩:2010/11/25(木) 20:25:59 ID:AeowjUvI0
FPSゲーやってたらかなり久々にエアガンが欲しくなってきた
A&Kドラグノフ買おうかな
しかしドラグノフを探してる間に見つけたマルイのL96AWSもかっこいいしボルトアクションが楽しそう
ただドラグノフにはMGSで出てきたりと思い入れがあるんだがL96は特にない
ここはやっぱりドラグノフにしとくか
855名無し迷彩:2010/11/25(木) 22:24:11 ID:qJNeAMp60
お金に余裕があればリアルソードのSVDがいいらしいお。品薄だけど。
856名無し迷彩:2010/11/25(木) 22:54:26 ID:LTSwEMZG0
自分で整備できないなら国産がいいよ
857名無し迷彩:2010/11/26(金) 01:26:48 ID:PcHO2KIz0
KM企画のSVDですねわかります
858名無し迷彩:2010/11/27(土) 16:16:52 ID:/fEF4CxB0
A&K ドラグノフ、オクで買うなら調整積みのやつの方が良いかな
まぁ別に分解しての作業ぐらいは出来るがベストな調整具合の判断はできない
859名無し迷彩:2010/11/27(土) 16:24:30 ID:KODOQPL+P
そのオクに出してる人がベストな調整をしてるかどうかはどうやって判断するの?
860名無し迷彩:2010/11/27(土) 21:09:46 ID:3jCHz4qB0
A&KのSVDはエアコキだから悩ましい…
AresのWA2000も同じ理由で悩ましい。
861名無し迷彩:2010/11/28(日) 12:05:28 ID:JpWN/rKf0
WA2000なら5万ちょいで買えるじゃん
チューブマガジンというマゾ仕様だけど…
862名無し迷彩:2010/11/28(日) 14:50:15 ID:xh9nZwPp0
M200も悩ましい。
ガンジにインプレ出てたけど、チャンバー周りは電動ガン準拠だし、
初速も微調整でいけそうだし、あと問題は重さと価格と価格と価格だなw
863名無し迷彩:2010/11/28(日) 23:08:36 ID:eEbDvu8y0
大昔のコクサイセミオートM16のチャンバーパッキンって社外品ある?
864名無し迷彩:2010/11/29(月) 04:09:59 ID:MOXOrWWu0
>>863
懐かしいな
もうさすがに無いだろ
865名無し迷彩:2010/11/29(月) 17:53:16 ID:hUIBTQdLO
レシー買ったやつらがこのスレに流れ込んで来たら盛り上がるかな
866名無し迷彩:2010/11/29(月) 23:45:25 ID:qHHrY7mx0
SR25やM82A1でフルオート掃射してる俺がスルーされているに?
867名無し迷彩:2010/12/01(水) 01:36:05 ID:mySjL7cA0
A&Kドラグノフは、とりあえずドラグノフが安くほしい人向け。
ガチで使いたいならRS一択
868名無し迷彩:2010/12/01(水) 11:37:04 ID:bh9J1pZ3O
レシーのグルーピング
10mだと7.5cm以内に収まるぞ
apsカップには出れないが
869名無し迷彩:2010/12/01(水) 15:36:46 ID:BGN3Sc9yO
10mで7.5cmならそりゃ収まるだろうよ
870名無し迷彩:2010/12/01(水) 18:52:16 ID:eNDVzvDA0
せめて3cmといえよ
871名無し迷彩:2010/12/01(水) 22:22:48 ID:wCvQrSaIO
果たしてトイガンにスコープは必要か?
872名無し迷彩:2010/12/02(木) 11:17:28 ID:fRRNsz3s0
>>871
自己満足
873名無し迷彩:2010/12/02(木) 15:07:03 ID:ol2lPDrz0
>>868

10mで7.5cm?
冗談だろ?

マルイのエアコキでも余裕なんですけどw
874名無し迷彩:2010/12/05(日) 12:40:29 ID:s8SGMYu6O
20cm集弾の距離がヘッドショットできる限界の距離っていう認識でおk?
875名無し迷彩:2010/12/05(日) 14:59:35 ID:GUEb35eK0
うん。そうそう。だから20mまで撃っちゃだめだお
876名無し迷彩:2010/12/05(日) 19:32:52 ID:2rJ86hV80
は?
877名無し迷彩:2010/12/05(日) 23:48:05 ID:4lxx2rIdP
スナイパーは銃よりも格好に気を使うべきだよね
878名無し迷彩:2010/12/06(月) 00:10:43 ID:E0Nace8z0
まあサバゲでは圧倒的に不利なんだから楽しまないとね!
879名無し迷彩:2010/12/06(月) 12:27:27 ID:haVEZSKe0
ゲーム慣れしてる人のスナイパーはやっぱ脅威だよ
膠着して全然面白くないけどなw
880名無し迷彩:2010/12/07(火) 12:24:51 ID:7VittxavO
うまいスナイパーだとやっぱ相手までの距離が一瞬でわかって、銃のグルーピングとか風とか銃の傾きから当たるって判断した時だけ撃つの?
881名無し迷彩:2010/12/07(火) 12:44:05 ID:kabQmhWwO
>>880
882名無し迷彩:2010/12/07(火) 12:49:20 ID:nbQZTvtB0
チームのうまい人の話だと、十字に刻まれた目盛りと目盛りの間と相手の頭の大きさで距離を判断して、
距離によって真ん中より目盛り数個分下で狙ったりして射撃するらしい
実際に敵チームになって撃ち合いになると、当たらない時は横へのズレのみで
縦のズレ(届かないとか、頭上を飛んでいくとか)が殆どないから怖い
883名無し迷彩:2010/12/07(火) 13:38:18 ID:aRhjliSs0
実際に目標30m先とかのエアガンの最大有効射程で、スコープで覗いてると
スコープの上からBB弾が落ちてきて、十字線かその下にふんわりと着弾する
感じが見える。
映画とかのイメージ的な直進弾道で十字線に着弾するのでは無いよ。
で、足元に着弾した場合はこのくらい持ち上げて、とか咄嗟の判断で
次弾を命中させるべく調整するんだけどこれはカンと目検討の動作だね。

勿論一発目で人間大のターゲットに着弾する事もあるけど、二発目の為に
どの程度調整が必要か見極めるための観測に集中して見てるよ。
884名無し迷彩:2010/12/07(火) 20:22:59 ID:2FF3bMNH0
50mでゼロインした場合、
敵の位置が判ったら50mまで下がって円弧状を移動して射撃ポジションを探す。
ゼロインでさんざん50m射撃していれば、勘で判断して結構大丈夫。

そのような柔軟な移動が出来ない場合、
特に射線が限られていてスコープに見えるだけなら
「これは45mだろうか、50mかな?55mかもしれないな…」とか悩むより、
クロスヘアのど真ん中を狙って数発撃って、
撃ちかえされる前に位置を変えて次の機会を狙った方がマシ。

敵が距離を詰めてきたら味方に倒してもらうか、SMGで蜂の巣にすればおk
885名無し迷彩:2010/12/07(火) 21:29:11 ID:PkueW+Js0
そんなあなたにレーザーレンジファインダー
886名無し迷彩:2010/12/08(水) 15:21:46 ID:O2337VV80
第一に上手に索敵ができないでござる
匍匐で動きまわるのは好きでござるが、人間の目はなかなかに性能が良いでござる・・
887名無し迷彩:2010/12/08(水) 16:01:24 ID:0mCfVAiO0
>>886
考えるな!感じろ!
888名無し迷彩:2010/12/08(水) 21:44:11 ID:HC+WqHVx0
匍匐なんてしてちゃダメだ…

木やブッシュに溶け込んで立って索敵。
敵もこちらが立って索敵するとは思わないし、
味方の動きも把握しやすい。

さらに遮蔽物越しならばしゃがむだけで避難できる。
遠距離ならばそのまま射撃戦を挑んでみても良い。
敵の弾は手前で落ちて遮蔽物が阻んでくれる。事もある。
889名無し迷彩:2010/12/08(水) 21:49:20 ID:O2337VV80
やはりキモはある程度の服装(と偽装)か・・
ちょっとIYHスレ行ってくる\(^o^)/
890名無し迷彩:2010/12/10(金) 23:14:04 ID:2ByWIybA0
PSO-1でスナイパーデビューしたら普通のスコープに違和感を・・・
遠目に一発、近目に一発、真ん中の距離でドンピシャ
スナイパーじゃなくて戦車兵になったよ
891名無し迷彩:2010/12/31(金) 20:28:00 ID:VTprQB0D0
SnowWolfのM24
ttp://frontier.militaryblog.jp/d2010-12-16.html
APS2に近いという話もあったから、
カスタムパーツポン付けできるかと思ったけど、
チャンバー周り見ると全く別物だな。
弄るなら自分でパーツ作って組み込むレベルかw
892名無し迷彩:2010/12/31(金) 22:15:08 ID:EZ+BIdYm0
>>891
トリガーはAPS、チャンバーはVSRって聞いたが?
893名無し迷彩:2011/01/01(土) 20:18:42 ID:fffUllkb0
さっきの日テレのライフルなに?
894名無し迷彩:2011/01/01(土) 20:25:07 ID:zQrl+X5LO
>>893
VSR−10だったよ。
中身はわからないが…

でも、あのお姉ちゃん凄いな。
895名無し迷彩:2011/01/01(土) 20:28:30 ID:zQrl+X5LO
書き方間違えた。

中身はわからないが←間違い

ノーマルかはわからないが←正解

スマナイ。
896名無し迷彩:2011/01/01(土) 21:01:49 ID:sK6rxouZ0
おねぇちゃん、ファンになったよぉ!
897名無し迷彩:2011/01/01(土) 21:14:55 ID:ybrIwXP10
VSRって20mであんな精度出るか?
腕の問題じゃない気がするが
898名無し迷彩:2011/01/01(土) 21:20:31 ID:AxFXgJ4G0
蛇口回すのにパワーを奪われつつ、20m先で弾が真っ二つに割れる銃です。
899名無し迷彩:2011/01/01(土) 21:26:09 ID:Yh+skZZO0
>>893
kwsk
900名無し迷彩:2011/01/01(土) 22:03:23 ID:pLLsj6CY0
>>897
 銃が良くても腕が良くないと当たらんでしょ
901名無し迷彩:2011/01/02(日) 01:54:35 ID:VUjU3eS10
>>900
あの女の子の腕がいいのは肩書きから言って文句ないがVSRで20mの距離じゃ射手以前の問題だろ
たとえレストで完全に固定したところで狙ったところには当たらない
実況板でも「VSRじゃ無理だろ」ってレスがあったな

あの企画を真に受けたら「上手いやつが撃てば20m先の蛇口でも2〜3発でヒットできる!」てことだから
俺もできるかも!?と勘違いする視聴者がいただろう。マルイはいい宣伝になったな
902897:2011/01/02(日) 08:47:09 ID:63bequuD0
>>900
俺が言いたかったのは
>>901の内容だ
分かりづらかったかな・・・orz
903名無し迷彩:2011/01/02(日) 10:04:25 ID:8LwoUrIn0
あれは完全にやらせだべ
雫っている蛇口があの角度まで開いているか
外周部ストロークでせいぜい10ミリ位だべ

不可の軽い所まで開いて元栓しぼって
当たったら元栓でストップだな

画面程、回ったら水流だべ
904名無し迷彩:2011/01/02(日) 11:11:12 ID:+Z75VuuB0
>>903
蛇口に細工があるのはあまり問題ないだろ
ようは当たるか当たらないかで
女の子に責任はない
905名無し迷彩:2011/01/02(日) 13:00:30 ID:jV+YEtkW0
電灯のスイッチ狙った時はびっくりしたw

ベタっちゃあベタな展開だけど、やはり叫ばざるをえない
906名無し迷彩:2011/01/03(月) 03:54:17 ID:EZtvm7C30
スナイパーライフルを買いゲームに使おうと思うのだけど、マルゼンのTypeL96とマルイ
のVSR-10(マズルにサイレンサー?が付いている)ならどちらがお勧めですか?
907名無し迷彩:2011/01/03(月) 04:36:23 ID:sH4wUGW40
マルイ製。
908sage:2011/01/03(月) 09:22:14 ID:qy1jKXFV0
>>906
何故マルゼンのTypeL96を候補に挙げてるのに、マルイのL96は候補じゃないのか。
いずれにせよマルイ。
909名無し迷彩:2011/01/03(月) 11:13:01 ID:mCvWmLwJ0
>>907/908
お二方サンクス!ズバッと言って貰った方が初心者には
ありがたいです。
同じL96を比較しなかったのは赤羽で2つが同じ\14Kで売っていたから。
910名無し迷彩:2011/01/03(月) 12:39:40 ID:wKL8V+SH0
>>909
男ならマルイのL96だろ
911名無し迷彩:2011/01/03(月) 14:59:13 ID:urdRDvz0P
マルイはコッキングインジケータとマグエンプティインジケータ付いてないんだよね?

コッキングインジケータは付いていたほうが気分的に良いな
912名無し迷彩:2011/01/04(火) 14:48:49 ID:87cFhcZn0
RAVENのシリンダーって結構安いね。
VSR用は要加工って書いてあるけどT96には書いてないからポン付け可能なんだろうか。

ちょっと試してみようかな・・・
誰か試した人いたらインプレキボンヌ
913名無し迷彩:2011/01/07(金) 16:04:55 ID:3fKqpv+M0
手持ちのGスペをM1903A4に改造したいんだが
プロスナverとか買ってやったほう早いかな
914名無し迷彩:2011/01/07(金) 17:13:41 ID:DNrEBP660
CAWの買った方が早いと思う
915名無し迷彩:2011/01/14(金) 08:46:39 ID:0cNvK+un0
マルイのエアガンで遠距離射撃に向いているのは、

VSR = Gスペ > L96 > M14 > 89式等近年設計の長物 > その他 > 銀ダン

という感じでしょうか?
916名無し迷彩:2011/01/14(金) 11:36:03 ID:tZAxDr/y0
箱出しならL96は知らんが
VSR≒M14>次世代=89>従来>コンパクト電動>電ハン>GBB≒R18エアコキ>それ以下
の順じゃないかな。

初速とか連射性能、気温による動作とかは抜きで。
917名無し迷彩:2011/01/14(金) 18:13:42 ID:TlZJ8dGt0
マルゼンtype96>次世代>m14>vsr>GBB>エアコキ>ガスブロハンドガン>銀ダン

だろ

918名無し迷彩:2011/01/14(金) 18:39:34 ID:tZAxDr/y0
箱出しで?
919名無し迷彩:2011/01/14(金) 19:55:10 ID:0cNvK+un0
915です。

はい。箱だしで極端でない気象条件でです。
もし、イジって順位が変わる(上位で)なら例を教えていただければ嬉しいです^^

>917
次世代がM14やVSRより上だなんてちょっと信じられません^^;;
920名無し迷彩:2011/01/14(金) 19:59:54 ID:0cNvK+un0
>916

VSRとM14が近い性能なのですか?!
だったら、M14を買おうかなぁ・・

Gスペが最高精度っぽくてさらにサイレンサー付きなのでGスペが第一候補なのです。

M14の性能がそれと殆ど同じなら電動であるメリットが大きいですね。
さらに、M14ソーコムだと短くなるからそれで精度がどれだけ落ちるかも気になります。
921名無し迷彩:2011/01/14(金) 20:07:06 ID:bdTnvigC0
>>920
サバゲ前提なの?
922名無し迷彩:2011/01/14(金) 20:32:56 ID:TlZJ8dGt0
>>919
信じられんだろうが、次世代の方が上
ま、色々買って撃ってみればわかる

30mチャレンジでも上位は全て次世代
内部構造が旧世代よりも上。

m14は旧世代では89に次いでいいね。

vsrも20mではグルーピング7cm
しかし次世代レシーは20mで5cm
これはアームズマガジンでの数値

ま、頑張って正しい情報ゲットして。
VSRは雰囲気で楽しむ銃。

カスタムするならマルゼンtype96がダントツNO1
箱だしはレシーNO1 次は次世代
923名無し迷彩:2011/01/14(金) 20:41:29 ID:TlZJ8dGt0
924名無し迷彩:2011/01/14(金) 20:41:59 ID:0cNvK+un0
今月のアームズマガジンのその数値は知っているけど、
この数日、スレを何本か読んでも多数の声的には次世代の命中精度の評判はそうでもなかったよ。
アームズマガジンの数値は信用するなという声もありました。

そして、マルゼンtype96が良いというのも初めて聞きました。

過去ログ読めゴルァ!!と言われないように読んでこうなるのかな?と思ったのが、先に上げた。

VSR = Gスペ > L96 > M14 > 89式等近年設計の長物 > その他 > 銀ダン

なのです。
925名無し迷彩:2011/01/14(金) 20:46:32 ID:TlZJ8dGt0
30mは参考程度に

箱だしではVSRは20mで7cm
次世代はレシー20mで5cm
次世代M4は20mで6cmちょっと弄ると20mで4cmなんだけどね

ま、信じれないならGSPECか旧世代のM14でどうぞ。

926名無し迷彩:2011/01/14(金) 20:48:20 ID:0cNvK+un0
>923

前者は貴方の主張より私の主張を補強する資料に見えます。
後者はカスタムなので参考にはなりますが質問の主軸とは違う物です。
927名無し迷彩:2011/01/14(金) 20:49:18 ID:TlZJ8dGt0
スレは持っている銃が最高って書き込みが多いからね

俺は、上に書いた銃は全て持ってて
グルーピングも自分で銃固定して取って調べたし、カスタムもした結果
出した答えなんだけどね。
928名無し迷彩:2011/01/14(金) 20:49:58 ID:0cNvK+un0
よく見ると電動M4って、マルイじゃないとか、マルイの次世代かどうかとかも分からないんですが、どうやって判断したの?
929名無し迷彩:2011/01/14(金) 20:50:17 ID:TlZJ8dGt0
最後にもう一度書く

見落としか流してるようなので

箱だしではVSRは20mで7cm
次世代はレシー20mで5cm
次世代M4は20mで6cmちょっと弄ると20mで4cmなんだけどね

ま、信じれないならGSPECか旧世代のM14でどうぞ。
930名無し迷彩:2011/01/14(金) 20:51:04 ID:0cNvK+un0
有り難うございます。
一つの意見として参考にさせていただきます。m(_ _)m
931名無し迷彩:2011/01/14(金) 20:52:37 ID:TlZJ8dGt0
だから30mは参考って書いてるだろカスタムだから

旧世代のものはノズル長が足りてない
次世代はそのあたりを完璧にしてるんだ
M4って書いてても内部パーツは次世代
もう好きな銃買いなさい

932名無し迷彩:2011/01/14(金) 21:38:19 ID:9cNqg1PZ0
カート式M24フルーテッドバレル仕様を使い始めて暫く経つが、十分にカスタムしてもらったので
命中精度は電動にもひけをとらない位になり、アクションも楽しめている。
ただカートがマガジンの左にある時に度々ジャムを起こすのが厄介だが…

しかしいい加減着脱式マガジンのカートリッジ式SR出ないものかな。
L96とかAWPとかR93 tacticalU、SSG3000とかね。見果てぬ夢だな。
933名無し迷彩:2011/01/14(金) 21:52:47 ID:0cNvK+un0
>921

お返事忘れていました。
サバゲを想定しています。ただし、重さ、長さは問題とせず命中精度(遠距離射撃でどれだけ殺れるか)を第一にした比較です。
934名無し迷彩:2011/01/14(金) 22:15:46 ID:Dpk4RDYY0
>>933
精度の差があろうがなかろうが、
相手が反応する前に数発送り込めるフルオート銃の方が良い。
フルで撃たないとしても
相手をスコープ中央に収めたままコッキング動作できない限りは
セミオートの銃の方が良い。
935名無し迷彩:2011/01/14(金) 22:29:21 ID:0cNvK+un0
ええ、それも分かっています。
質問は命中精度です。
936名無し迷彩:2011/01/14(金) 22:34:40 ID:bdTnvigC0
>>933
あなたはサバゲ経験者?

長射程(エアソフトガンだと40m程か?)に於いてのサバゲレベルの屋外精度など、期待しない方が良い。
サバゲでの狙撃技術は、6割が位置取り、3割が腕、残りの1割程度が銃だと思った方が良い。
理想的な体勢で、無風、標的が動かず露出しているなんて、滅多に無いんだから。
937名無し迷彩:2011/01/14(金) 22:46:13 ID:Dpk4RDYY0
まずは精度が欲しいのか、やりたいのか、どちらが優先かハッキリさせろ小僧w
938名無し迷彩:2011/01/14(金) 22:54:48 ID:0cNvK+un0
ええ、サバゲ経験者ですし、屋外での遠距離では風で泳ぐなども分かっています。

質問は、プリミティブに命中精度です。
何かに使うとしても検討の要素として質問しています。

位置取りや腕とかを含めないでの話です。
939名無し迷彩:2011/01/14(金) 22:59:57 ID:bdTnvigC0
>>938
で、経験者さんは今までどんな銃を使って来た経歴が有るのかな?
それが分からなければ、こちらとしても価値観や判断基準を想定出来ないからな。
940名無し迷彩:2011/01/14(金) 23:02:41 ID:0cNvK+un0
そんな絡み方をされても困ります。
命中精度の要素だけの質問です。
941名無し迷彩:2011/01/15(土) 00:16:53 ID:8DFgpGXD0
サバゲでは役に立たないことは認識しているけれどもサバゲを想定した命中精度を知りたいってのは
矛盾してないか?
942名無し迷彩:2011/01/15(土) 00:28:36 ID:WilxPDOb0
そんなことを書いた覚えは無いです。
943名無し迷彩:2011/01/15(土) 00:53:19 ID:SIBZhflb0
自分で弄る事もできない教えてくんのくせにひどい態度だ
944名無し迷彩:2011/01/15(土) 01:31:27 ID:Wm8FZbEZ0
スナイパーなんだから敵を倒してナンボ。
だから電動とエアコキ混ぜこぜで評価を求められたら電動を推す。
945名無し迷彩:2011/01/15(土) 08:50:38 ID:zhvaarwP0
サバゲでスナイパーがやりたいなら
電動にスコープ付けた方が良くね?
1発だと気づかれない場合があるし
946名無し迷彩:2011/01/15(土) 08:55:52 ID:WilxPDOb0
再掲載

マルイのエアガンで遠距離射撃に向いているのは、

VSR = Gスペ > L96 > M14 > 89式等近年設計の長物 > その他 > 銀ダン

という感じでしょうか?

------

>916さんより以下の回答を頂いています。

VSR≒M14>次世代=89>従来>コンパクト電動>電ハン>GBB≒R18エアコキ>それ以下
947名無し迷彩:2011/01/15(土) 09:07:01 ID:J/kj3qLQ0
VSR≒M14>次世代=89

これ見ると単純に剛性が高い銃が当たるってだけなんじゃないか?
逆を言えば剛性さえ高くしてやれば当たる銃が出来そうだが
948名無し迷彩:2011/01/15(土) 09:50:19 ID:8DFgpGXD0
>>946
その比較において重視している性能って、>>933に書いてあるとおりだとすると
「サバイバルゲームで、遠距離で撃って相手に当たる確率の高さ」なんだろ?
(普通はそれを「命中精度」とは呼ばないけどな)

だったらVSRもGスペもL96も問題外だよ。
フルオートの前では多少の集弾性能の差なんか吹き飛んでしまうからな。

1発だけ撃ったときに目標に当たる確率が、仮にVSRやGスペが80%、M14や89式が50%だったとしても
エアコキで1発撃つあいだに電動ガンなら10発以上撃てる。

当たる確率が50%の弾を3発撃てば、当たる確率は88%になる。
たった3発なのに、80%の弾を一発撃つよりも命中が期待できるってことだ。
実際はそれ以上の弾が一気に飛んでいくわけだから、「問題外」と書いた理由がよくわかると思う
949名無し迷彩:2011/01/15(土) 09:58:57 ID:SSAxRZZy0
>>946
M14と89式はほぼ同等か89がやや勝ると聞いたことがあるけど。>精度
GスペとM14と次世代M4A1は持っていて、箱出しで使った時のデータをみると
Gスペが30mで190mmのグルーピング、M14が200mmのグルーピング。
次世代M4A1はデータ無し。次世代は振動があるので優れたHopシステムを
考慮しても銃全体としての精度では不利だと思います。でもリコイルをキャンセル
したりすると逆転の可能性があると思わせるだけの集弾性能は持っています。
旧世代のM4とかだと、そうとう弄らないと次世代M4に太刀打ちできない。
950名無し迷彩:2011/01/15(土) 10:34:11 ID:WilxPDOb0
>947
回答有り難うございます。
たしかに剛性の高さが命中精度の主要な要素なのかもしれませんね。

>948
命中精度という要素を切り分けての質問です。

>949
実データーを含めての回答、有り難うございます。
M4の新旧でそれほどの差があるのですか。M4系のスレは見てなかったので驚きでした。
951名無し迷彩:2011/01/15(土) 11:08:39 ID:zhvaarwP0
>>950
結局、何がしたいの?
952名無し迷彩:2011/01/15(土) 11:22:30 ID:7LWYu3F30
>>951
無風、レストで最大有効射程での集弾性能だって。

ゲーム前提で。
953名無し迷彩:2011/01/15(土) 12:10:10 ID:j8VnfTQz0
何の意味も無いじゃん
954名無し迷彩:2011/01/15(土) 13:23:43 ID:EIUs/iAU0
次世代m4でリコイルキャンセルしたのが
精密射撃、30mどっちも一番

>>950 次世代m4買いな
955名無し迷彩:2011/01/15(土) 15:11:30 ID:xPeUBhVT0
コイツは次世代M4が嫌いなんだろうな
956名無し迷彩:2011/01/15(土) 15:25:21 ID:EIUs/iAU0
たぶんスナイパーライフルの命中精度が一番と思い込んでて
特にVSRが最強だと思ってるから
VSRって言って欲しいんだろうなw

答えは出てるのにw
サバゲなら連射のきく電動、しかも命中精度も欲しいとなれば次世代しかない。
命中精度のみならリコイルキャンセルした次世代M4だし

色々な雑誌やブログでもVSRのグルーピングは20mで大体7-9cm

VSRやL96はあくまでもスナイパー気分を味わうもの。雰囲気だからねw

>>933
遠距離射撃でどれだけ殺れるかってかいてる

30mなら次世代M4のリコイルキャンセルしか無い
グルーピングはVSRで30cm
次世代M4で13cm

957名無し迷彩:2011/01/15(土) 18:41:08 ID:uue2BRyq0
ttp://gungineer.matrix.jp/meityu/30m/30m_runk/2010/30m_runk_2010.htm

ガンジの人のM4ってどう見ても旧世代じゃん
てか30mやってる人で次世代使ってる人いないんだね
958名無し迷彩:2011/01/15(土) 20:14:41 ID:EIUs/iAU0
電動M4 CQB-Rカスタム

ほんとだ、次世代いないわw
959名無し迷彩:2011/01/15(土) 20:33:49 ID:cwIAhefg0
>>912
この前買って組み込んでみたけど微妙にポン付け出来なかった。
なんかボルトのケツはハンマーで叩き込まないと入らなかったし、シリンダーのノズルも微妙にデカイみたいで
チャンバーの真鍮のリングに引っ掛てたからちょっとリーマーで削ったりした。
まあ、個体差とか有るだろうし他の人はポン付け出来るかもしれんけど。
960名無し迷彩:2011/01/16(日) 10:07:19 ID:EAnfvA9z0
89は、付属のバイポット付けると、付けてないときと比べて着弾位置変わるよね。
まぁ、何でもいいですけれど。自分、バイポッド使わないから。
961名無し迷彩:2011/01/16(日) 18:54:56 ID:NdSQKXui0
次世代厨の示す>>923のランキングでも>>956の性能が出ているのは機種を問わず3名だけじゃんw
30mの上位三名クラスが次世代厨の言う次世代M4の性能なのか?
さらに、その上位どころか全体で使われているM4が次世代ですらなかったというヲチw

次世代が糞だと分かったが、次世代厨の糞加減はそれを越えていたなw
962名無し迷彩:2011/01/16(日) 19:26:08 ID:r0/H93ZK0
うんこ
963名無し迷彩:2011/01/16(日) 19:27:47 ID:r0/H93ZK0
しっかしさ〜
サバゲ仲間によると次世代もボルトアクションも
大差ないから好きなの買えばーって事らしいよw
964名無し迷彩:2011/01/16(日) 21:12:12 ID:aVBtXIer0
精度が同じでも、サバゲで使うなら音も結構重要じゃね?

電動ガンはセミで撃っても、ある程度音がする
初心者なら別だけど、サバゲに慣れているやつなら
発射音がした瞬間、遮蔽物に隠れたり、頭を低くする

近距離なら隠れる動作の前に弾が届いてヒットできるが
遠距離になると、弾が届くより先に隠れられる

こうなるとボルトアクションの静穏性が有利になる
遠距離では発射音に気づかれづらい
特にサイレンサーなどの静穏カスタムをしていれば、気がつかれないことが多い
そうなれば撃たれた相手は、回避行動を取れないまま弾に当たる

静穏性のボルトアクションを取るか
連射できる電動ガンを取るか
それは人によるけど
965名無し迷彩:2011/01/16(日) 21:22:02 ID:r0/H93ZK0
ボルトアクションは撃つ操作するのに
数秒だけど時間かかるし急ぐと音もするよ
外すと連射できんし、敵も警戒するから不利

やっぱりM14が静かで連射もできるから
最強って言われるんだよね
命中精度も恐ろしくいいし

サバゲからスナイパーが減ってるのも分かるよ
966名無し迷彩:2011/01/16(日) 21:23:15 ID:r0/H93ZK0
減ってるのはボルトアクションスナイパーね
967名無し迷彩:2011/01/16(日) 21:24:41 ID:r0/H93ZK0
ちなみに25mぐらいだとM14は、ほぼ無音だよ〜w
968名無し迷彩:2011/01/16(日) 21:28:40 ID:XvKkTH/L0
規制の時点でスナイポ優遇もなくなったし、今ボルトアクション使用の本職スナイパーはほとんどいないんだろう
皆M14かついでアタッカー兼、みたいな感じなんんじゃね
969名無し迷彩:2011/01/16(日) 21:34:39 ID:NdSQKXui0
遠距離のボルトアクションは聞こえても当たってから
「俺かい?!・・・ ヒットぉ!!」
ってこと無いか?
970名無し迷彩:2011/01/16(日) 22:39:56 ID:HxRuQMwG0
> ボルトアクションは撃つ操作するのに
> 数秒だけど時間かかるし急ぐと音もするよ
> 外すと連射できんし、敵も警戒するから不利
VSRならコンマ数秒で連射できるがw
971名無し迷彩:2011/01/16(日) 22:47:52 ID:CZ1hcuLNO
>>970
操作のあと狙い直すの含めると何秒?
972名無し迷彩:2011/01/16(日) 23:00:05 ID:HxRuQMwG0
連射だろ?コッキングレバー戻した瞬間中指でトリガー引けw
973名無し迷彩:2011/01/16(日) 23:01:59 ID:NdSQKXui0
遠距離ではコンマ何秒は無理だろう。
30mで2,3秒かかっても不思議じゃない。
974名無し迷彩:2011/01/16(日) 23:26:54 ID:RZ2lqg/D0
>>968
仮にセミオートの遠射でのキルに拘ったとしても、倍率スコープで着弾を見ながらリアルタイムで照準修正
していける電動の方が強いしなぁ。
975名無し迷彩:2011/01/16(日) 23:30:37 ID:SGEK5dKI0
>>971
オレをトーマス・ベケット上級曹長と知っていて聞くのかW
976名無し迷彩:2011/01/16(日) 23:38:53 ID:HxRuQMwG0
30mは遠距離じゃないし、距離で照準時間は変化しない。
コッキング動作しても的がクロスヘアから大きく外れないようにするのが理想だし、
レバーを前進させる動作と、狙いなおす動作を同時にやればなお良し。
シャガンのラピッドファイアと対して変わらん。
それでもブレは皆無じゃないが、初弾外した後は細かい事はどうだっていいんだよw
977名無し迷彩:2011/01/16(日) 23:58:14 ID:apq5Vt680
とりまHxRuQMwG0は現実でのPSG-1とWA2000の開発経緯を調べると良いと思うよ
978名無し迷彩:2011/01/17(月) 00:30:22 ID:eEyS2naY0
サバゲやったこと無いなら素直にそう言えばいいw
979名無し迷彩:2011/01/17(月) 07:23:46 ID:/E2F41cvO
気づかれてるのに、30m先からチマチマ連射しても回避されるのがオチ
980名無し迷彩:2011/01/17(月) 09:08:02 ID:dzxux71h0

VSR = Gスペ = L96 = M14 = 89式等近年設計の長物 > その他 = 次世代 > ハンドガン > ボーイズ > 銀ダン

こんな感じか?
981名無し迷彩:2011/01/17(月) 13:23:21 ID:9V1haacc0
ボルトアクションスナイパーは自己満足の世界だろ
チームには(゚听)イラネ
982名無し迷彩:2011/01/17(月) 16:07:43 ID:6TeM0SEs0
サバゲで勝つだけならそうなるだろうな
楽しみたければ箱マグハイサイよかアリだと思うが
983名無し迷彩:2011/01/17(月) 16:51:40 ID:dzxux71h0
そういう分かりきったことなのに、主張して知恵があるみたいに満足できる厨も居るんだよ^^
984名無し迷彩:2011/01/17(月) 17:30:42 ID:CNpZe5kE0
>>983
お前、自分の事書いてどうするwwwww
985名無し迷彩:2011/01/17(月) 18:30:09 ID:dzxux71h0
急所に当ててしまったようだ。
986名無し迷彩:2011/01/17(月) 18:31:59 ID:qdh6WRbF0
自己満足でなが〜いバレット担ぎ出しても、
ゲームが始まればフルオート弾幕全開ですよねーw
987名無し迷彩:2011/01/17(月) 20:23:18 ID:dzxux71h0
急所に当って爆発炎上中。
988名無し迷彩:2011/01/17(月) 20:50:48 ID:MvmkBdNMO
>>975
曹長、歳のせいか腹出たよね。
989名無し迷彩:2011/01/17(月) 21:35:03 ID:1vv+DPdm0
バレットでインドア戦?さすがですね
990名無し迷彩:2011/01/17(月) 21:45:50 ID:CNpZe5kE0
ベケットさん
今、指何本か無いよね
991名無し迷彩:2011/01/18(火) 14:06:50 ID:ry8aa7K80
>>990
人差し指だけじゃないか?
992名無し迷彩
ピースサインが出来なくて困ってるんですけど…