【あと欲しいのは】VSR-10 17キル目【高精度BB弾】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1狙撃兵という名の名無し歩兵
特に完全バイオで!

過去スレ
【駆け出しから】VSR-10 16キル目【玄人まで】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1230362992/
【当たったら】VSR-10 15キル目【気付いて!】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1219818877/
VSR-10に乗せたスコープがでかすぎて萎えるスレ (再利用14)
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gun/1202123233/
東京マルイ VSR-10 (実質13)
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1186675678/

関連スレ
ノーマルで 一 番 スナイパーに向くトイガンは?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1143485364/
スナイパーライフル「エイドリアンZ」
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1192950817/
アンブッシュしてる時に考えること
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1181634475/
スナイパー総合 5歩目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1228487918/
0.9J以下のトイガンにスコープは必要なのか
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1233719584/
山猫は眠らないかもしれない
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1229245890/
2名無し迷彩:2009/03/05(木) 20:05:43
VSR持ってねーけど2ゲット
3名無し迷彩:2009/03/05(木) 20:12:57
S2Sバイオ再販!
4名無し迷彩:2009/03/05(木) 21:16:45
即死防止のために(?)MyVSR晒します。
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29891436
@190連マg(ゲフンゲフン
Aシーソー形のマグキャッチ。
BBB弾は内径7mmのスプリングを通してここに出ます。
このあとVSRマガジン内を通ってチャンバーへ。
ノーマルマガジンも使える構造です。
190連は押し上げ圧力が高く、シリンダーにBB弾が混入しやすいので…
C混入BB弾はシリンダー前方下部の穴から、この穴に。
D排弾ルート
Eここから外にポロリします。
5名無し迷彩:2009/03/05(木) 22:15:20
>>4
アホかお前は

…さて、明日の買い物に内径7mmのスプリングを追加…と。
6名無し迷彩:2009/03/07(土) 01:35:20
>>4
見れない
7名無し迷彩:2009/03/07(土) 02:01:22
ロダ全体が見れないみたいだねぇ…
8名無し迷彩:2009/03/07(土) 09:51:48
vsrー20まだー?
9名無し迷彩:2009/03/07(土) 11:28:29
vsr-38とかvsr-99まだー?
10名無し迷彩:2009/03/07(土) 11:44:21
それ欲しい!

でも値段が倍以上になるんだろな
精度変わらないなら今ので我慢する
11名無し迷彩:2009/03/07(土) 11:46:21
>>9
飛びすぎだ
12名無し迷彩:2009/03/07(土) 14:31:45
>>11
いや、ガワが三八式や九九式のVSR-10・・・
13名無し迷彩:2009/03/07(土) 14:42:29
もちろん木目調プラストックだろうな

マルイが百式短機関銃とか九九式軽機関銃を作ってくれたら面白いのだが、
人気ありそうなのしか作らんからなぁ
14名無し迷彩:2009/03/07(土) 15:06:22
スーパー9で突撃するか
15名無し迷彩:2009/03/07(土) 15:36:02
>>14
ミス 無視してくれ
16名無し迷彩:2009/03/07(土) 15:41:12
VariableHOP
Sniper
Rifle
10(スーパー9を超える)

だからデカイ数字は無用
17名無し迷彩:2009/03/07(土) 15:46:39
vsrはなんであんなに精度いいの? 
18名無し迷彩:2009/03/07(土) 15:53:36
マルイだから
19名無し迷彩:2009/03/07(土) 16:07:04
あれで実在した銃器の形をしていれば神なのに・・・

三八&九九式(歩兵銃、騎兵銃、短小銃)
モシンナガンM1891/30
モーゼルGew98、98Kar
スプリングフィールドM1903
リー・エンフィールドMk III
カルカノ

こんな感じでシリーズ化して木目調ストックで発売して欲しい。
20名無し迷彩:2009/03/07(土) 16:17:34
cai.50みたいなのがいい
21名無し迷彩:2009/03/07(土) 18:02:23
社外外装パーツでもいいんだが、殆ど出ないのは
下手にVSRの内臓を移植すると精度下がるからか、
どうせなら内臓まで作ってしまおうって事なのか…
22名無し迷彩:2009/03/07(土) 18:02:43
マルイは売れそうと判断したらマック10だろうがデトニクスだろうが
作っちゃう会社だ(結果がどうであれ)
19が言うような軍用ボルトも勝手に「売れる」と判断してくれないだろうか。

木目プラストック付で定価29800円、実売2万+木スト3万なら売れると
思うけどなあ。
KTWが潰れるけど。
23名無し迷彩:2009/03/07(土) 19:02:32
KTWはKTWマニアが100人いれば安泰なメーカーだよ!
24名無し迷彩:2009/03/07(土) 19:08:20
みなさん何のbb使ってますか? あと、グランドマスター弾が現在発売されている中で一番高いんですか? 
25名無し迷彩:2009/03/08(日) 03:05:47
バカスカ撃つからS2Sの0.25だな
これで十分。
26名無し迷彩:2009/03/08(日) 08:05:31
サンクス>>25
27名無し迷彩:2009/03/08(日) 16:41:11
く、、、くそう
物欲に、、、、、まけそうだ
28名無し迷彩:2009/03/08(日) 21:35:29
スコープ代まで考慮出来てるんなら負けるべき!
俺はショットショー行ってハッコーの4x40スコープ2000円だったからそれで満足してる

いかにスコープを安くあげるかがVSR厨の使命だと思うんだ。
29名無し迷彩:2009/03/08(日) 22:21:47
俺なんて6000円のスコープ載せてるし。
トップクラスの銃なんだから、お前らもトップクラスのスコープ載せようぜ!
30名無し迷彩:2009/03/08(日) 22:56:55
おれは10m先の消しゴムをスコープ無しで当てられる
31名無し迷彩:2009/03/09(月) 00:44:15
>>27
そんなときは傘だよ
あれを構えてTV画面を狙う
対象が消える前にトリガーを引ければお前の勝ちだ
トリガーを引く前にシーンが変わったら当然負けだ

スコープ?
そんなもんトイレにあるだろ
32名無し迷彩:2009/03/09(月) 00:51:45
VSRにバイポッドを使ってサバゲしてる人いますか?
33名無し迷彩:2009/03/09(月) 01:20:14
そりゃいるよ
34名無し迷彩:2009/03/09(月) 03:55:49
>>28
俺はタスコの使ってる。VSRより高かったね。
買った当時は経済的にも余裕があったから。
35名無し迷彩:2009/03/09(月) 07:52:08
いや28は軽いジョークだろ。
最低限マルイ純正ズームか同等品使うんじゃないか。

銃本体よりスコープが高いのは普通。
36名無し迷彩:2009/03/09(月) 08:39:03
スコープよりバイポットのが高かった
むしろVSRとスコープ足した値段くらいだった
37名無し迷彩:2009/03/09(月) 11:01:21
>>31
おい!余計欲しくなっちまったジャマイカw
なんて見事な買い煽りなんだ・・・

>>28
スコープは、高いのから安いのまで何本かあるんだ、何故か。

あーあ。
バイポッドとピタリング先に買っちまったOTZ
帰りにGスペ買ってみる
38名無し迷彩:2009/03/09(月) 19:27:44
ショットショーでハッコーといえばゼロインあたりじゃないの?
2000あたりでも最低限のスペックがあるやつもあるし、
6000くらいの難有り品なら本体3丁買えるスペックのもあるよ。ハズレも有りうるけどwww
でも、自分で覗いてチャックできると思うので多分問題ない…
39名無し迷彩:2009/03/09(月) 22:29:15
10年以上エアーガンなんて弄ってないけど
最近はこんな楽しそうなボルトアクションライフルがあるとは・・・
昔はマルコシのスーパー9(だっけ?)なんてやつや
タナカのモーゼル98Kぐらいしかなかったのに。

早く給料日にならんかな。

でも正直、九九式小銃の外装で発売して欲しかった(ぼそっ)
40名無し迷彩:2009/03/09(月) 22:35:54
>>39
 こんばんわ 先輩   
41名無し迷彩:2009/03/09(月) 22:39:05
>>39
ttp://www.tanaka-works.com/eng%20type99.html
これで我慢してくださいですよろしくおながいしますでし。
42名無し迷彩:2009/03/09(月) 22:40:13
>>39
おかえり後輩
43名無し迷彩:2009/03/09(月) 22:41:19
>>42
w
44名無し迷彩:2009/03/09(月) 23:16:51
43は実年齢だろw
45名無し迷彩:2009/03/10(火) 01:10:33
両さんがプロパンガスボンベ使ってスチールロッカー2p凹ませてました
46名無し迷彩:2009/03/10(火) 03:51:23
>>35
重本体よりもスコープが高かったら
銃にスコープを取り付けるんじゃなく
スコープに銃を付けていることになるんじゃないか?
47名無し迷彩:2009/03/10(火) 16:45:15
覗くのがメインで、カモフラージュに銃付けてるならスコープに銃付けてるでもいいけどさ。
普通の人は銃がメインだから。
値段関係無い。
48名無し迷彩:2009/03/10(火) 18:19:47
Gスペ買おうと目論んでいたものですが、色々計算してみたら
買うどころじゃなく、逆に電動3丁手放すことになりましたOTZ
49名無し迷彩:2009/03/10(火) 18:25:44
>>48
  ドンマイケル
50名無し迷彩:2009/03/10(火) 19:48:35
次の4文字を含むパーツを、今すぐ買い物リストから除外するんだ。

「カ」、「ス」、「タ」、「ム」

より多くの文字を含むパーツから除外するといいよ!
51名無し迷彩:2009/03/10(火) 20:09:15
>>50タナ「カ」「ス」「タ」ー「ム」ルガー
52名無し迷彩:2009/03/10(火) 21:15:58
>>41
店頭で見かけて「おおっ!?」と思ったけど
ガスが必要で「orz」
しかも性能が「orz」
さらに値段が「orz」

VSR-10を脳内で九九式に変換して
思い切り遊び倒したほうが幸せになれそうだと思った。
53名無し迷彩:2009/03/10(火) 21:23:36
エアコキライフルを遊び倒せる環境にいる貴方がうらやましい.
自分なんか一ヶ月に一度撃ちにいければいいほうだからなぁ・・・
54名無し迷彩:2009/03/10(火) 22:29:52
いまだにスーパー9プロを使ってる俺が通りますよ・・・
55名無し迷彩:2009/03/12(木) 09:36:14
Gスペ欲しい。でもスコープ分まで予算ない。
さて君たちならどうする?
56名無し迷彩:2009/03/12(木) 12:55:59
バイトする
57名無し迷彩:2009/03/12(木) 13:14:23
とりあえずスコープを買う

Gスペだけ買うとそれだけで満足してしまう可能性がある
スコープだけ買っても満足してしまう可能性は低いし
むしろスコープを買うことでGスペを買う意欲がわく
58名無し迷彩:2009/03/12(木) 18:40:01
とりあえず家で余ってるスコープを載せる。
59名無し迷彩:2009/03/12(木) 19:28:05
スコープを先に買ったオレは
覗きに使えることが分かり
Gスペの事は忘れてしまった。
56径16倍ズームです。

次はバードオチング用のいいやつ欲しい。
バイポッドじゃなくて三脚も要るね。
60名無し迷彩:2009/03/12(木) 21:18:18
モノポッドで適当なのはないでしょうか。
ソウドオフのVSR-10でプリンキングしたいなぁ、と思って。
ソウドオフ+サイレンサーなしのG-Specでバイポッドは似合わないよねぇ・・・
61名無し迷彩:2009/03/12(木) 22:43:24
昔カメラ用のモノポッドでAPSで試したけど、全然安定しなかったな…
プリンキングなら土嚢代わりにナップザックに載せたほうが安定度抜群だと思うぜ。
62名無し迷彩:2009/03/12(木) 23:38:10
なんの目的で切るのか皆目見当がつかん
この頭の固くなったオヤジにウサギさんとカメさんで教えてくれ
63名無し迷彩:2009/03/14(土) 13:57:16
俺にも理解できん。
短い小銃なら他にもあるだろうに・・・
64名無し迷彩:2009/03/14(土) 19:08:50
短い小銃であの精度は中々無いだろ
使いこなせれば便利だろうし
65名無し迷彩:2009/03/14(土) 19:30:31
普通に「プリンキングしにシューティングレンジに行くのにソウドオフだと便利」
と解釈した。
66名無し迷彩:2009/03/14(土) 20:53:21
その発想はなかったわ
折り曲げ式銃床にしてしまえw
67名無し迷彩:2009/03/14(土) 22:36:31
ルガーミニ14みたいに
折りたたみ銃床+ピストルグリップのバージョンも出せばOK?

・・・でもボルトアクションでその形は微妙かorz
68名無し迷彩:2009/03/14(土) 22:42:19
スレ違い申し訳ないけど
特攻野郎Aチームが大好きだった俺は
ぜひともマルイにルガー ミニ14を販売してもらいたい。
(できれば金属部分がシルバーのやつ。)

69名無し迷彩:2009/03/15(日) 12:34:52
Aチーム懐かしいww
あのGMCだっけ?のトラックほしいw
70名無し迷彩:2009/03/15(日) 21:38:02
あとM60とS&Wのオート(M39あたりかな?)も欲しい。


あの番組、至近距離で派手に撃ち合いして建物や車は壊れるのに
人間はまず無事という凄い番組だった。
(少なくとも悪者側は殺す気で撃ってくると思うのだが。)
71名無し迷彩:2009/03/15(日) 21:55:45
>>70
それが魅力だったなw日本のドロドロ系ドラマとは正反対で
殺人抜きで派手な銃撃と破壊シーンだけ楽しめるという
あっけらかんとしたB級さが良かった
72名無し迷彩:2009/03/15(日) 22:41:08
洋風水戸黄門
73名無し迷彩:2009/03/16(月) 00:35:33
>>72
正解!
74名無し迷彩:2009/03/16(月) 00:54:51
まあAチームの想定視聴者層は十代前半くらいだろうからな
75名無し迷彩:2009/03/16(月) 01:50:14
素直に「俺も仲間に入れてくれ」と言えないのかw

ところで、ここ何のスレ?
76名無し迷彩:2009/03/17(火) 13:39:05
ところでVSRのオープンサイト使ってる奴は俺以外にいるか?

スコープは一回試したんだけどイマイチ使いにくくてさ。

オープンサイトでも変わらないでしょ?あんまし。

20mで人に当たれば苦労しないし。

別にスコープを批判しているんじゃなくて、他にいるかなって思ったからカキコしてみた。
77名無し迷彩:2009/03/17(火) 15:36:36
VSRを流速チューンしてみたいんだけど、試した人いるかな?
78名無し迷彩:2009/03/17(火) 15:45:04
VSRに斜流タービンを入れたら反応が良くなったよ
79名無し迷彩:2009/03/17(火) 16:49:59
TD06でも入れてろよ
80名無し迷彩:2009/03/17(火) 18:00:03
>>76
シモ・ヘイヘ乙
81名無し迷彩:2009/03/17(火) 18:36:42
俺はコスプレ半分でサバゲしてるんでスコープの付いてないのは萎える。
軽くて短いのが有利なのは分かるけどそれじゃあハァハァ出来ない。
82名無し迷彩:2009/03/17(火) 23:46:34
銃なんて飾りです
スコープを使いたいからVSRなんです
83名無し迷彩:2009/03/18(水) 07:19:46
>>76
スコープ付きで虫なんかを撃ってみると…
84名無し迷彩:2009/03/18(水) 10:28:20
>>82
妙な説得力がある
85名無し迷彩:2009/03/18(水) 19:22:15
>>83
>>76
もしそんな事あったらスコープ捨てちゃうよ・・・

なんかボルトアクションはアイアインサイトって感じがするんだよね。
86名無し迷彩:2009/03/18(水) 19:36:44
>>82採用
87名無し迷彩:2009/03/18(水) 20:26:03
30mでゼロインした銃で40m狙撃するには光学サイトは必要。
88名無し迷彩:2009/03/19(木) 10:13:04
>>87
アイアンサイトならゼロインも糞もなくね?
89名無し迷彩:2009/03/19(木) 11:00:05
>>85
狙撃兵は撃たれた無残な人の姿を
スコープで見るのが現実なんだぜ。

昆虫とか小鳥とかで慣れておくんだぜ。
90名無し迷彩:2009/03/19(木) 11:50:16
松毛虫の駆除に手を焼いている家って結構多いね。
殺虫剤が届かなかったり、効かなかったりで、苦労してるみたい。
だから、「一匹駆除したらいくら」とか「○匹までいくらいくら」みたいな感じで、小遣い稼ぎしてみるのもいいかも。
もちろん、生分解BB弾を使って、「BB弾=ゴミがバラ撒かれた」感を和らげることは必須だけど。
91名無し迷彩:2009/03/19(木) 18:32:38
VSRのアイサンサイトをゼロインしないで使うヤツっているんだな、マジウケタw
つか子供じゃないんだから、虫退治で小遣い稼ぎとか意味不明。NEETか?
92名無し迷彩:2009/03/19(木) 19:19:33
べつにゼロインとか必要ないんじゃないの?
特殊なスコープを装着するとかでもしない限り、毎回毎回の正確な距離なんて判んないんだし。
それよか、経験を重ね、自分の銃の弾道特徴を把握しておくもんじゃないの?
「ゼロイン」「ゼロイン」言ってると、柔軟性を失いかねないよ。
93名無し迷彩:2009/03/19(木) 19:27:40
マウントベースつけた状態でスコープつけないで撃ってる俺はドM
94名無し迷彩:2009/03/19(木) 19:33:54
は、バカじゃね?目を瞑って撃てば?
95名無し迷彩:2009/03/19(木) 19:38:05
>>93
オイラ、Gスペでそれやってるけど、何の支障もなし。
G3とかM16と違って、バレルに沿ってターゲットを狙えるからな。
スコープやダットサイトほどゼロインポイントとの誤差も大きくならないし。
96名無し迷彩:2009/03/19(木) 19:46:09
なんか、必死なのが一人いるなw

春休みの自由研究課題のテーマですか?
タイトルは、「ゼロインの意義について」かな?
それで所定のページ数稼げる?
97名無し迷彩:2009/03/19(木) 19:49:16
馬鹿馬鹿し過ぎて議論する気にもなれん。
構って欲しいならもうちょっとマトモなネタ書き込めw
98名無し迷彩:2009/03/19(木) 20:03:24
俺も飾り程度にスコープ載せてるけれど零印なんて知らんそ。
適当に撃って遊んで、右にそれるなとか、ちょっと下に行くなとか
修正しているうちにいつのまにか自分の癖も含めて合ってくる感じ。
99名無し迷彩:2009/03/19(木) 20:34:05
スコープ乗せたら、グッと重くなって、左腕が筋肉痛になった
(ストックの空洞内にバラストとか入れればいいのかな?)。
スコープ買って半分後悔してる。
でも、雰囲気モノのアクセサリとしては必須だよな。
普段はスコープを付けておいて、使う時に外すw
少なくともサバゲには、スコープは持って行かない。
100名無し迷彩:2009/03/20(金) 01:07:37
ゼロインだのアクセサリーだの、好きなように使えよw
新聞取らねーからチラシもないのか?
ならVSRの箱の裏にでも書いてろよ
101名無し迷彩:2009/03/20(金) 08:26:59
マジでわからないんだがVSRスレでアイアンサイトのゼロインって何?
89式ならまだわかるんだが調整出来ない(フロントサイト張り替え方式の)VSRじゃゼロインとは言わなくね?
102名無し迷彩:2009/03/20(金) 11:29:19
オレのVSR右にスーパースライスするんだが
何か対処法はないかね?
103名無し迷彩:2009/03/20(金) 11:54:03
>>102
左に傾けて撃つ。
104名無し迷彩:2009/03/20(金) 12:08:59
>>102
バレル歪んでないか?
ホップパッキン見た?
マズルに異物は?
ちゃんとした弾使ってるか?
良く見てみ。
105名無し迷彩:2009/03/20(金) 12:59:02
構えが傾いてるとかは?
106名無し迷彩:2009/03/20(金) 13:20:32
純正HOPの取付け構造からパッキンがヘタッテくると
右にスライスすすらしいお
 中古で買った俺のGスペもそんな症状だった
「辛口なまこ」にHOPパッキン交換したら
スライス改善で飛距離も大幅うpしたお^^
107名無し迷彩:2009/03/20(金) 13:44:41
辛口使ってる人、弾の重さはどれ?
108名無し迷彩:2009/03/20(金) 14:23:18
パッキンの固定用の突起に切り込み入れないと
ホップ掛けた時にスライスするんじゃなかったっけ?
ピタリング付けるのと逆側を切り取る的な感じで。
109名無し迷彩:2009/03/20(金) 23:31:20
ひどいエアガン初心者で悪いんですが・・・
GSPECってスコープつける際(東京マルイプロスコープ ズーム3~9×40)、マウントリングというものは必要ですか?
110名無し迷彩:2009/03/20(金) 23:46:40
25mm(1インチ)用のが必要。
マウントリングの高さは好みやゴーグルにもよるけど、
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/products/08/vsr_10_gspec/index.html
の下の方に一例が載ってるね。
111名無し迷彩:2009/03/20(金) 23:58:54
ご丁寧にありがとうございました
112名無し迷彩:2009/03/21(土) 00:09:55
LRBって、今でも生産されてるのかなぁ。
アレって、バレルを回して、スライスを解消できるのが良い。
弾を選ぶのが難点だけど、0.2gでも使えないことはないから、そんなに悪くなかった。
113名無し迷彩:2009/03/21(土) 02:00:14
>>112
LRBはもう流通在庫しかないなぁ。確にアレはホップが決まれば抜群だた
114名無し迷彩:2009/03/21(土) 10:47:47
>>辛口使ってる人、弾の重さはどれ?
25弾でマッチング取れてるはず
02弾使ったら逆HOPで上にあがるお
115名無し迷彩:2009/03/21(土) 11:40:14
VSRのパッキンは緑が最高にいい。
なまこ辛口は集弾がいまいちだったんでKMの緑に変えたらえれーまとまるんで驚いた。
正直KMはなまこの前に青を使ってて糞だったんで期待してなかったが、
青と緑でこれほどまでにぜんぜん違うものかとわかる。
前から緑が抜群に良いとは聞いていたが正直人のインプレは信じない方なんであえて緑を使わずライラやなまこ、青いったりで色々試してたが、あえていうとマジで緑が最高です。
散々無駄な買い物してやっと完全に集弾性をあげるパーツに辿りついた。
パッキンだけで6個ぐらい買ってるから1万円以上無駄にしたw
116名無し迷彩:2009/03/21(土) 12:12:55
>>102
みんなd

どうやらパッキンがへたっているようなので、↑で紹介されているKMの緑
とやらに交換してみようと思います
117102:2009/03/21(土) 12:14:33
間違えた、自分にレスしてどうすんだよオレ…
118名無し迷彩:2009/03/21(土) 12:36:25
>>115
ご愁傷様です
本当に良い物は自分で種々試して判るものですよね
119102:2009/03/21(土) 12:45:13
すんません、「KMの緑」の正式名称を教えていただけませんでしょうか
120名無し迷彩:2009/03/21(土) 13:22:18
>>102
KMの【Gポップ45】
121名無し迷彩:2009/03/21(土) 13:26:45
VSR Gスペ買ったぜー
買ったばかりなのに右へスライスするぜ
ホントVSRはだぜ! フゥハハハーハァー
122名無し迷彩:2009/03/21(土) 14:06:56
>>120
dd
123名無し迷彩:2009/03/21(土) 14:36:44
>>121
ホップ調整した。銃まっすぐに構えてる?箱だしすぐわオイルが玉に付くから安定しないよ。
124名無し迷彩:2009/03/21(土) 14:40:59
ホントVSRは「無風じゃないと真っ直ぐ飛ばないん」だぜ! フゥハハハーハァー
125名無し迷彩:2009/03/21(土) 14:50:26
ほんと春一番だな(笑)
126名無し迷彩:2009/03/21(土) 14:52:59
春ですね(笑い^^
127名無し迷彩:2009/03/21(土) 15:10:33
恋をしてみませんかw
128名無し迷彩:2009/03/21(土) 15:21:30
おっさんこんにちわ^^
129名無し迷彩:2009/03/21(土) 15:51:18
元気ですかー!

若手はボルトアクションの使えなさに失望してすぐ去っていくからな。
多機種を弄る気力の無いオッサンスナイパーが集うのは自然の成り行き。
130名無し迷彩:2009/03/21(土) 16:10:28
Gスペックかプロスナイパーか迷ってたんだけど、
店頭で両方比べてプロスナイパーのがかっこよかったからそっち買ったよ。
Gスペのがいろいろ改善されててお買い得なのは分かってたんだけどね・・・
131名無し迷彩:2009/03/21(土) 16:33:13
おおいらっしゃい♪
>>130

若手は新型M4でも買って
ゲームで撃ちまくってください(笑^^
132130:2009/03/21(土) 16:42:36
>>131
若手とかってなに?俺今年で32歳だけど若手でおk?
新型じゃないM4なら持ってるけどボトルアクションは楽しいね。

今はスコープどれにしようか迷い中。
小遣い少ないからやりくり大変ですよ。
133名無し迷彩:2009/03/21(土) 16:52:24
>>132
映画カクテルで、トムクルーズがカウンターでやったようなアクションですね
134名無し迷彩:2009/03/21(土) 16:57:28
>>133
すまん素で間違えた。
135名無し迷彩:2009/03/21(土) 17:36:25
ふう。オレは給食が紙パック牛乳だったからオサーンじゃ無いな
136名無し迷彩:2009/03/21(土) 17:43:18
おっさんかどうか言い出したらオッサンだよ
137名無し迷彩:2009/03/21(土) 18:27:30
>>128
それが判るということは…。
ペロ…こいつはおっさんじゃないか・・・!
138名無し迷彩:2009/03/21(土) 18:56:54
気取ってみませんか
139名無し迷彩:2009/03/21(土) 19:03:34
そうカリカリするなよ。
まぁ、これだけ世代の離れた同志が語らい合えるのVSRの良い所!


ところで『春一番』占い
用水派:じじい
キャンディーズ派:ヤング
イノキ派:小僧
140名無し迷彩:2009/03/21(土) 20:50:58
『春一番』といえば「猪木」だけど
「しむらー! 後ろ後ろ」をリアルタイムで見てた俺。

もう何日か待つとVSR-10届くぞ。 初ボルトアクション楽しみだ。
141名無し迷彩:2009/03/21(土) 21:08:21
>>139
>キャンディーズ派:ヤング

いつから40代をヤングと呼ぶようになったのかと
142名無し迷彩:2009/03/22(日) 00:05:36
サントリー烏龍茶のCMソングは?
143名無し迷彩:2009/03/22(日) 00:17:58
上海ブギウギ@樂基兒の旗袍姿
144名無し迷彩:2009/03/22(日) 00:27:35
♪レ〜ナウ〜ン レナウン レナウン娘は おしゃれでシックなレナウン娘は〜

てか、ちょっとは銃の話しようぜw
つか、教えて欲しいんだけど、完全バイオBB弾戦では何使ってる?
良かったら教えてくださいませませ。
0.25gで良い弾が見つからなくて、
0.2gじゃ40m近くだと失速が激しくて、
最近はSG550とかSR25とかナンチャッテ・スナイポー・ライフル使ってるorz
145名無し迷彩:2009/03/22(日) 14:32:43
>>144
S2Sの0.25茶バイオ。
エクセルよりだいぶマシ
146名無し迷彩:2009/03/22(日) 18:19:02
茶色ですか!
実は自分の場合一度もお目にかかったこと無いので考えてなかったんですが、
発見したら直ちに買占めしないとw
147名無し迷彩:2009/03/22(日) 18:49:10
でも茶色は弾の軌跡が自分の目でも追えない罠w
148名無し迷彩:2009/03/22(日) 18:51:48
スコープで追うんだ!!(以下ループ)
149名無し迷彩:2009/03/22(日) 20:29:20
>>123
銃はまっすぐ構えてるつもり
たぶんオイルがパッキンについてることが原因だと思われ
3年くらいブランクがあるから銃を買ったときにまずすることを忘れてたぜ
ありがとな
150名無し迷彩:2009/03/22(日) 20:58:49
おれも後2・3日すればVSRプロ届くんだぜ…
俺はボルトアクションで狙撃よりボルトアクションでWWUみたいな戦い方のが好きだな。
でも相手のが火力が数倍高いからそこをどう補うか。。。
河川敷で練習していこう
151名無し迷彩:2009/03/22(日) 21:47:09
>>150
両軍ともにボルトアクションの戦闘やってみたい。
15276:2009/03/22(日) 21:54:48
お前らお久!

スコープ調整して撃って見たんだけど・・・・・
なぜかアイアンサイトのが当たるんだよね。
もうアイアンサイトだけでも良い気がしてきた。

>>151 マルイからモーゼルKer98Kとかエンフィールド出して欲しいよな。
153名無し迷彩:2009/03/22(日) 22:03:06
>>151
でもそれじゃ俺のVSRよりM700の方が優れている事がバレテしまうな。
154名無し迷彩:2009/03/22(日) 22:05:15
>>152
むしろサイトで狙いつけずにフィーリングの方が当たるんだよなー。
両眼での照準てめちゃ精度いい。
155名無し迷彩:2009/03/22(日) 22:23:10
>>152
さらに三八式は外せないよ。
かつて十四年式を販売してたから出してくれないかな。
156名無し迷彩:2009/03/22(日) 23:22:55
九九式短小銃、モシンナガン、ペーペーシャー
いまんとここんだけだしてほしい
157名無し迷彩:2009/03/22(日) 23:42:43
モシンは売れない売れない言われるけど、意外と需要あるんだな。
MGS3以来ちょっと動向変わった?
158名無し迷彩:2009/03/23(月) 05:15:48
自作自演で1人の需要があっても作るわけねぇだろw
159名無し迷彩:2009/03/23(月) 06:39:02
>>157
WW2ものって全体的に発売されてるのが少ないからな
敵味方に分かれて、片方は武器が無いって状況になりがちだし。

昔、どこもM-16系ばっか出してて、AKが無くて困った時代みたいだ。
160名無し迷彩:2009/03/23(月) 07:12:54
>>157
モシン需要少ないのか…かなしいのぉ…。
でもペーペーシャーはほしいなぁ…
161名無し迷彩:2009/03/23(月) 07:33:24
PPS43なんてもっと発売されそうもないなorz
162名無し迷彩:2009/03/23(月) 09:19:56
>>151
ちょっと遅れたが
その戦いめちゃくちゃしたいな。
ばら撒き無いし。
163名無し迷彩:2009/03/23(月) 12:39:20
カシャコン
パシュー
・・・
カシャコン
パシュー
・・・
以下∞
164名無し迷彩:2009/03/23(月) 18:55:44
スコープなし→狙ったとこに飛ぶのが楽しい
スコープあり→狙ったとこから外れるのが見えて腹立つ
165名無し迷彩:2009/03/23(月) 19:47:47
スコープってマルイ純正のはやっぱしょぼいの?
2〜3万だしてSureHitとか買った方が良い?
サイドフォーカスってのがよくわからない・・・
スコープ一回も使ったことないから何が何だかさっぱり。
166名無し迷彩:2009/03/23(月) 19:59:48
裸眼で40〜50m先丸見えどころか、
暗い色のBB弾まで追えるならスコープなんて金の無駄だろうねw

サイドでもフロントでもいいけど、フォーカスは有ったほうが良い。
サイドの方が覗きながら調整できるので、より良い。
実銃用スコープだとサバゲ距離でフォーカス合わない事があるので要注意。
まぁそれでも全く見えないって事はないと思うけどね…

つかマルイのは悪くないらしいから試してみれば?
ttp://gungineer.cande.biz/optics/scope/ac_scorp_marui_zoom.htm
(因みに俺は持って無いどころか覗いた事すらないがw)
167名無し迷彩:2009/03/23(月) 20:10:38
>>166
おおお、サイドフォーカス分かった!
横にフォーカス調整のグリグリが付いてるのがサイドフォーカスなのね。
で、マルイのはフロントフォーカスだよ、と。サイドに調整グリグリないよ、と。

何となく自分が欲しいスコープ像が見えてきた。
やっぱサイドフォーカス欲しいかな。
タスコかノーベルあたりのサイドフォーカス付きで2万以内。
こんな感じかな。後はショップに相談してきます。ありがとう。
16839だけど:2009/03/23(月) 20:40:20
わーい、VSR-10届いたよー!
ちなみにプロスナイパーバージョン。
ボルトアクション楽しすぎ。
ワインのコルクを的に早速、遊んでます。(壊れないからお勧め。)

銃身が長く突き出た猟銃みたいな銃床が気になるといえば気になるけど
構えてしまえば見えないから
三八式だと思って日本軍装備で遊びます。

大戦末期とか補給がしょぼい戦地とかで、現地調達の猟銃を装備とかあったのかなぁ
(日本軍関連スレは、どこの板も荒れてて質問できんorz)
169名無し迷彩:2009/03/23(月) 20:47:54
>>168
よし、答えよう
本土以外は全部補給しょぼかったです。(補給担当科を作らなかったから
ただ、銃には天皇のマークが掘ってあったから、何があっても銃は手放してはいけないものだったので(無くしたらびびびびーんた&見つかるまで探せ)
猟銃の現地調達は余り聞かないなぁ、つっても相手の銃を鹵獲する事はよくしてたみたいだけど。
170名無し迷彩:2009/03/23(月) 20:55:49
>>169
>つっても相手の銃を鹵獲する事はよくしてたみたいだけど。

それでトンプソン買おうかと迷ったんだ・・・
でもボルトアクションで撃ちたくてVSRをゲト。後悔はしていない。
171名無し迷彩:2009/03/23(月) 21:09:49
VSRのシリンダーを開ける工具って売ってないのかな? ライラのAPS用みたいなの。
172名無し迷彩:2009/03/23(月) 21:27:19
>>170
真のVSRerはスコープつけずにアタッカーやる
30発だけどスペアがあれば60発、これだけあれば十分
サブにハンドガンおぬぬめ
173名無し迷彩:2009/03/23(月) 21:38:23
>>172
前盒にも後盒にも仕切りのせいでスペアマガジンが入らんorz
(まぁ、小さいからポケットにいれるけどね。)
サブには20年ぐらい前に買った、マルシンのブローニングM1910を
革ホルスターに入れて装備します。
174名無し迷彩:2009/03/23(月) 21:41:06
>>168
VSRに慣れたら他社製も試してみれば?
ttp://ktw-co.gonna.jp/arisaka_38siki.html
175名無し迷彩:2009/03/24(火) 07:45:24
>>174
ktw社員乙
176名無し迷彩:2009/03/24(火) 09:19:04
ktwがカタワに見えた
177名無し迷彩:2009/03/24(火) 16:43:57
VSR届いたよー
明日河川敷で調整するお
178名無し迷彩:2009/03/24(火) 19:03:41
>>171 工具の前にピンは抜いたのか?
179名無し迷彩:2009/03/24(火) 19:16:14
ピンは抜いてあるよ。サイトにのってた方法で 六角レンチとペンチで以前あけたけど、
工具ないのかな?っておもってね。
180名無し迷彩:2009/03/25(水) 00:19:15
ピンすっ飛ばした道具で穴掘ればラジペン入るじゃん
181名無し迷彩:2009/03/25(水) 01:00:39
ノズルが短いという話は何度か見聞きしてたけど
実際に図ってみると本当に1mm近く短いんだね。
ノズル長を自由に調整できるヘッドが欲しい。
182名無し迷彩:2009/03/25(水) 17:08:45
>>181
ライラの可変長ノズルを買えば幸せになれるよ
183名無し迷彩:2009/03/25(水) 19:35:06
ライラのノズル、どういった効果が期待できるの?
184名無し迷彩:2009/03/25(水) 19:44:25
>>183
宝くじが当たったり、キャバ嬢に告られたり、
急に昇進したりするらしいよ。
185名無し迷彩:2009/03/25(水) 20:16:29
マジで?
ちょー欲しい!
186名無し迷彩:2009/03/25(水) 21:02:24
三八式&九九式変身セットが発売されるなら欲しいかな。
187名無し迷彩:2009/03/25(水) 22:25:32
>>182
げげ。そんなの出てたんですか?
今日ノーマルヘッドの穴拡大して真鍮パイプ突っ込んじゃった。
ここ見てからやればよかった…
188名無し迷彩:2009/03/26(木) 09:39:19
>>187
それで十分。
189名無し迷彩:2009/03/27(金) 13:29:06
VSRでアタッカーする為に必要な訓練をおしえてくらさい
190名無し迷彩:2009/03/27(金) 13:55:27
レーザーつけて、スコープなしで狙える訓練するとか
なれてきたらトリガーの変わりにレーザーを一瞬つけて、それが的に当たってるか確認とか?
撃てる場所なら撃てばいいけどレーザーだと自室とかでも遊べる
ちなみにレーザーやライト用のマウントはモスキートモールドとかからでてる。
191名無し迷彩:2009/03/27(金) 18:00:20
レーザー使用が認められてるフィールドってあまりないよな…
内輪でのゲーム限定?
192名無し迷彩:2009/03/27(金) 18:10:46
おもったんだが鏡みながら後ろにショット極めれば最強じゃね?

木とか岩の後ろ隠れながら銃取り出して
193名無し迷彩:2009/03/27(金) 18:47:19
逆に鏡を狙撃されるとそれだけでHITになるだけではなく、
跳ね返った弾がゴーグルに当たるかもよ?w

>>189
親指と人差し指を常にコッキングレバーに触れさせ、
素早くコッキングできるようにしろ。
トリガー?そんなもんは中指で引けば良い…なに、ベケットだってやってる事さ。

 こ れ で 通 常 の 3 倍 の 速 射 が 出 来 る。

あとは敵に対し激烈なる火力で掃射を浴びせ、
怯んで隠れた隙に素早くダッシュして30mに接近。
人差し指をトリガーに触れさせ…次に敵が顔を出した瞬間仕留めれば良い。
194名無し迷彩:2009/03/27(金) 19:28:06
>>193
俺左肩にストックあてて左手でトリガー引く派なんですが
その場合は例外でしょうか
195名無し迷彩:2009/03/27(金) 20:03:22
速射するときだけ右肩&右撃ちでおk
196名無し迷彩:2009/03/27(金) 23:03:18
そしたら弾幕張って頭引っ込めさせる用に
G18CかM11あたり持っとけばいいんでh うわなにをするやめろ
197名無し迷彩:2009/03/27(金) 23:21:05
脚力を鍛えろ
新鮮なグレープフルーツジュースを飲め

VSR?何それ?
198名無し迷彩:2009/03/28(土) 00:47:27
vsrカスタムしようとしてんだがPSS10かPDIどっちがいいんだよ
人気のPSSのほうがいいのか?
199名無し迷彩:2009/03/28(土) 00:51:33
強度だけみるとシリンダはPDIだね。
HOPユニットは同なんだろう・・・
200名無し迷彩:2009/03/28(土) 00:53:09
>>171
自己解決しました。
ライラのシリンダーオープナーのピンを一本ラジオペンチで抜いたら綺麗にはまりました。
201名無し迷彩:2009/03/28(土) 00:58:35
>>199
レスあり 迷うなぁしかし
ググってみたらPDIのトリガーのほうが上みたいだし
PDI一式にすっかなぁ。
202名無し迷彩:2009/03/28(土) 12:07:08 ID:ZETA0qSt0
本当の神はVSRを無改造
>>197
なんでグレープフルーツジュース?
203名無し迷彩:2009/03/28(土) 12:20:03 ID:MFPIxt7a0
>>202
MASUTERキートンを読め
204名無し迷彩:2009/03/28(土) 17:41:34 ID:+NbCGTiCO
>>203
スペル惜しい
205名無し迷彩:2009/03/29(日) 20:10:15 ID:F3lrBsj2O
修羅の門では筋肉を柔らかくすると書かれてた>グレープフルーツジュース
206名無し迷彩:2009/03/29(日) 23:19:20 ID:YXonIBkX0
そして薬との飲み合わせは悪いと聞いた>グレープフルーツ
207名無し迷彩:2009/03/30(月) 01:15:27 ID:TS8ouSmq0
さらにストレス解消物質が含まれてると聞いた>グレープフルーツ
208名無し迷彩:2009/03/30(月) 11:29:41 ID:rgHLL/syO
全然ブドウぽくない見た目と味だけどなんで?>グレープフルーツ
209名無し迷彩:2009/03/30(月) 11:33:44 ID:Daag8L4O0
木に実がなっている姿が葡萄みたいに見えるからじゃなかったっけか。
210167:2009/03/30(月) 12:21:01 ID:gwkaJd3A0
ノーベルのスコープ買ってきたよー。
スコープ付けるとVSRがさらに楽しくなるね。

そしてスコープ自体にも興味がでて、
他のはどんな感じなのか欲しくなってくるから困ってる。
211名無し迷彩:2009/03/30(月) 14:32:58 ID:pSK4cIJjO
グレープフルーツのスレと聞いて歩いてきました。
212名無し迷彩:2009/03/30(月) 20:04:26 ID:lkw6MOoW0
俺はゴルゴ13カスタムのスコープを流用しようかな・・・
213名無し迷彩:2009/03/30(月) 21:04:31 ID:J91Djofr0
> 他のはどんな感じなのか欲しくなってくるから困ってる。
壁|・)
壁|・∀・)つ ttp://gungineer.cande.biz/optics/scope/scope_index.htm
壁|ミ
214名無し迷彩:2009/03/31(火) 01:49:55 ID:tx4ebh2t0
ここは何時きても大体平和でいいわ

リアショを友人から譲り受けたんだが
本体だけなモンでマガジンを固定するパーツ(?)の名前がわからない。
譲り受けた時から付いてなかったんで、注文しようかと思ったんだが
どなたかパーツのナンバーって言うのか?教えてくれないか。
よろしく頼む。

215名無し迷彩:2009/03/31(火) 05:16:26 ID:jF+2HyJF0
>>214
ストック+2本のボルト(ネジ)?
それとも、マガジンキャッチ?
まあ、分解の過程でマガジンキャッチを無くしてしまうという話はよく聞くから、後者なんだろうけど。

純正のは、
・VSR-7 マガジンキャッチ・リリースボタン
・VSR-8 マガジンキャッチ
・VSR-9 マガジンキャッチSP
価格は各50円、送料は各80円。

あと、値は張るが、純正品より使いやすいマガジンキャッチ
ttp://zatstudio.hp.infoseek.co.jp/inpure2.htm
 →ttp://zatstudio.hp.infoseek.co.jp/k11/vsrmagcyati.jpg
もあるらしい。

まあ、マガジンキャッチぐらいなら、パテ・木材・プラを成形し、かつ、
お誂え向きのバネをホームセンターで調達すれば作れそうじゃね?
いっそのこと、ワルサーP.38みたいなマガジンキャッチを作ってみて欲しかったりする。

あるいは、マグネット式とかな。
ただ、マガジン側に薄いラバーマグネットを付けるだけで機関部に吸い付いていくと思ったが、
機関部に鉄を含んだパーツが無いようで、上下に吸い付くような仕様で作るのは断念した。
もっとも、ストック内部の左右に隙間があるので、「両脇から磁力で保持」というのに挑戦してみようかな。
あとは、マガジン内部の左右に薄いスチールプレートを仕込めれば…。
216名無し迷彩:2009/03/31(火) 06:26:53 ID:F21m8MHY0
ニコンやコーワのスコープって、内地では入手難しいのかな・・・
日本ブランドなのに。
217名無し迷彩:2009/03/31(火) 11:27:19 ID:jdqdfJm40
マガジンキャッチのバネがどっかいったんだけど安くでうってるところないかな?
218名無し迷彩:2009/03/31(火) 15:59:19 ID:mCmd2drL0
やめろ>>177
219名無し迷彩:2009/03/31(火) 17:39:39 ID:BOhmQ5w40
>>218
もうしたぞ、人には絶対あたらないように配慮したしな
220名無し迷彩:2009/03/31(火) 18:22:27 ID:VKzQ3Xnb0
ニコンのスコープについて…
ttp://www.shootingtips.com/NewFiles/article/Nikon%20Scope/Nikon%20scope.html
のとおりタイで作られて米国等に送られてる。日本に対しては素通りすらしない。
実際ニコンに問い合わせてみたら、全く取り扱っていないので、
個人輸入等するしかないってさ。
221名無し迷彩:2009/04/01(水) 02:09:31 ID:vvIcGlJo0
いまだに迷ってる俺・・
PDIかPSSどっちにしよ ボーナスまだだし
222名無し迷彩:2009/04/02(木) 23:57:46 ID:RWW5mww80
>>215
レスありがとう。
いまいちエアガンの構造とか理解してないし
手先も器用じゃない方だから大人しく純正のを注文します。
ありがとうございました。
223名無し迷彩:2009/04/03(金) 20:55:59 ID:Ppo2WKMU0
おまいら分かってるな。
明日は自慢のvsrで迎撃準備だぞ。
224名無し迷彩:2009/04/04(土) 02:28:31 ID:dkXJUIQ8O
>>217
カスタムバネで送料込みで千円で売ってるとこがあった気がする
225名無し迷彩:2009/04/04(土) 20:18:45 ID:SfL/fbzK0
昔ミニ四駆やってた時
デフギアだのスプリング内臓ローラーだの、小遣い溜めて改造パーツ買ってたけど
パーツ組み込めば組み込むほど遅くなっていった

VSR弄ってるとなんか似たような気分になってくる
226名無し迷彩:2009/04/05(日) 00:59:12 ID:T6QdxrmP0
>>225
よく気が付いた
227名無し迷彩:2009/04/05(日) 01:08:05 ID:k9u3o1VR0
>>225
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ      こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
228名無し迷彩:2009/04/05(日) 18:08:27 ID:Whnt7bNq0
ま、松田さん
229名無し迷彩:2009/04/05(日) 23:11:04 ID:EPYoo7NY0
  _,.;-''"~~''-,r'"⌒'-、                ,.;'
r"           ヽ   ,.-''"~"''ー、_     r'"
{   見 す ま   ヽ<   ,.-'"  ~"'-、  {  次 レ フ
 >  つ ぐ っ    >レ'~       \ ゝ  ス ザ フ
/   け に て   /     , ,.;'' '    . V   レ | ン
    て 獲 ろ  /    ,.:''"        ';  が を
    や 物 よ ;'       _,.-'"ミ      ';  立 つ
ゝ、  る を   ヒニゝ、 ハ ヒ´_,.-'''"      .|  ち  け
  ヽ か      ヾ-t''〉 ;';;,,r'五ニ7    r'^';|  や  る
   〉 ら      /~~/ y´ ~~""''-、    タ i  が  と
  ;'  な      '; ( ノ ,_     ;i   'レ',イ  る  す ノ
  .';         'i `t`"'っ     ;i  r-' 'ト、    ぐr'~
   ヽ_     ,r'~"''| トこニ-.,__、   ;;  |   .'i ヽ_,.-'"
    ~''--'''"~    | t--.,_,,      r'    .'i
             '、       _,.-'     .|
              ゞ,二;;;;='''""     _,..-┴
               |i~  ̄   __,.-''"~   |:;iii
230名無し迷彩:2009/04/06(月) 21:30:07 ID:nvccMMi90
G-SPECを改造して「APS-2に専用の超ロングサイレンサー(アウターにかぶせるヤツ)を付けた感じ」
にしたいんだけどお勧めのパーツとかある?

ロア?フレームギリギリまでサイレンサーかぶせたいんだ・・・
231名無し迷彩:2009/04/06(月) 22:03:52 ID:no0U3SPe0
塩ビ管+黒スプレー

塗装する前に耐水ペーパーでパイプを磨いておくと、塗料の着きが良くなるぞ!
232名無し迷彩:2009/04/07(火) 00:15:46 ID:sRzcFIsKO
ぜんぜん理解できてないんが
プロスナのインナー200mmくらいにして
残りをスポンジにしたら?
233名無し迷彩:2009/04/07(火) 21:13:07 ID:2klvTw3U0
ストックをモーゼルkar98みたいに改造した人居ます?
あれって、木粘土を盛るようだけど固定方法がわからないですorz
234名無し迷彩:2009/04/07(火) 23:18:55 ID:iU0NiXp2O
シリンダー分解してピストンヘッドにボロン貼って組み立ててまた分解しようとしたらシリンダーヘッドとシリンダーのネジの噛み合わせが悪くてビクともしない
どどどどどうしよう((((゚Д゚)))
235名無し迷彩:2009/04/08(水) 00:02:35 ID:lb1LjC04O
まずは慌てず騒がず慎重に
カラス口プライヤーでじっくり回してみましょう。
ノズルは掴んじゃダメだよ。
236名無し迷彩:2009/04/08(水) 00:03:31 ID:JM9y5LBl0
@シリンダーヘッドの穴にぴったりの金属棒をさす
Aヘッドノズルなにか巻いて傷が付かんように守る
Bノズルを支点にしてプライヤーで回す
237名無し迷彩:2009/04/08(水) 05:02:11 ID:pUq+iOqL0
>>230
http://www.hs-tamtam.co.jp/item-603.html
↑コレ使えば?
確か無印VSRのアウターに交換するれば使えたはず
238名無し迷彩:2009/04/08(水) 12:38:49 ID:Wb9z5S6N0
ピタリングってつけたら精度下がるの?
239名無し迷彩:2009/04/08(水) 14:25:30 ID:TOvjN/lDO
>>225
 わかる〜。小学校の時、スポンジタイヤ・ベアリング・ハイパーダッシュモーターやらでフルカスタムしたアバンテが、妹が作ったドノーマルファイアードラゴンより遅かった時は泣いたよ…。
240名無し迷彩:2009/04/08(水) 14:36:10 ID:GACDi4uD0
スコープのマウントってみんな高さどれくらいの使ってるの?
俺今16mmなんだけど、もう少し低くマウントしたい。
スコープとバレルの間9mmくらい空いてるから、
10mmくらいのマウントだったらおkかな。
それとも6mmくらい低くなっても変わらないモンなんだろうか・・・
241名無し迷彩:2009/04/08(水) 15:34:09 ID:ZSniW8ee0
スコープの太さによってちがうんじゃね?
自分のはx40だけど18mm使ってバレルと1cmぐらいあいてる
242名無し迷彩:2009/04/08(水) 15:47:37 ID:GACDi4uD0
>>241
ああ、話が分かりにくくてごめん。

今ね、16mmのマウントリングで44のスコープをマウントして、
スコープとバレルの間が9mmちょっと。10mmはない。
この状況からもうちょっと低くマウントしたいと考えてる。

10mmのマウント使って6mm低くなっても3mmくらいは間取れるからおkかなと。
でも6mm程度だとそんな違わないのかな・・・と。
243名無し迷彩:2009/04/08(水) 16:59:52 ID://QvM9ZkO
6mm変われば感覚的にもかなり違うよ。
覗き安いかは体格差とかあるから判らんけど。
244名無し迷彩:2009/04/08(水) 17:25:35 ID:utdhesNo0
 10~40×50のスコープ買おうかな。15Kで買えそう。 マークプリシジョンっていうメーカーなんだけど誰か知ってる?
245名無し迷彩:2009/04/08(水) 17:27:18 ID:ZSniW8ee0
>>244
そんなに遠く覗いてどうするんだいww
246名無し迷彩:2009/04/08(水) 17:48:49 ID:utdhesNo0
>>245
望遠鏡としても使えるかなと^^; バードウォッチングとか^^; 
247名無し迷彩:2009/04/08(水) 18:09:11 ID:GFVoKOdrO
>>246
向かい合わせの女性アパートの覗きですね。わかります。
248名無し迷彩:2009/04/08(水) 19:31:05 ID:XWD9eDLZO
>235
なんだそれ・・・ググってみます

>>236
それやってみたけどダメなんだ・・・

正ネジか逆ネジか忘れてしまってもしかしたらキツくしてるかもしれない
誰かどっち回りか教えてくださ(´Д`)
249名無し迷彩:2009/04/08(水) 20:28:18 ID:JM9y5LBl0
普通に正ネジだよ。逆時計回りがゆるくなる方ね。
バイスがあればヘッドの根元、
真鍮部分のみバイスでつかんで、シリンダーを手で回すとか。

ただあまり硬い場合、シリンダーが捻れて使いもんにならなくなるので要注意
250名無し迷彩:2009/04/08(水) 21:11:42 ID:jC/4eT4oO
>>244
サバゲでは無用と言うか、すでに邪魔な倍率だな

お座敷で、鳥とかお姉ちゃん見るなら止めないけど
ゲームなら3〜4倍が一番使いやすいよ
251名無し迷彩:2009/04/08(水) 21:19:32 ID:x1/FBsHK0
VSRの精度なら6〜10倍でも出番はあるけどな!
252名無し迷彩:2009/04/08(水) 22:26:02 ID:lb1LjC04O
カラス口ってプライヤーの先が横向いてるやつ
品物掴むとこにプラが付いてて傷つけずに掴めるやつもあるよ
253名無し迷彩:2009/04/09(木) 02:36:52 ID:jYTeM73qO
似たような状況になった時があったけど
その時は電動ドリルでノズルの横にある窪みを2つにして
(APS2のシリンダーヘッドみたいな感じ)
ラジオペンチの先端突っ込んで回したな

手元に電動ドリルあるなら5分くらいで終わるよ
254名無し迷彩:2009/04/09(木) 03:41:23 ID:Wn2egFXA0
PDIのν-トリガーとゼロトリガーと、どっちがいいの?
255名無し迷彩:2009/04/09(木) 03:46:09 ID:PwpktBcT0
その質問は荒れる理由なるからやめろ
256名無し迷彩:2009/04/09(木) 07:34:03 ID:5fcAukgfO
>>254
取り敢えず、純正シアを磨いて使え。
257名無し迷彩:2009/04/09(木) 12:03:09 ID:Y7hbG+YP0
>>256
金が有り余ってるもんで、おもちゃ一つでも全てを一流のパーツで固めたいんだよ。
258名無し迷彩:2009/04/09(木) 12:04:43 ID:jy0BuxnC0
ライラクスのシリンダーオープナーのピンを片方ペンチとかではずせば使えるよ。
http://www.laylax.com/products/detail.php?product_id=3232
259名無し迷彩:2009/04/09(木) 16:11:40 ID:cK7kYbmI0
とにかく一流でないと話しにならん
260名無し迷彩:2009/04/09(木) 18:02:45 ID:Q56IchwQ0
腕が三流じゃなあw
261名無し迷彩:2009/04/09(木) 18:39:11 ID:nojZmRUc0
一流=純正
262名無し迷彩:2009/04/09(木) 21:01:54 ID:lyCR4NE6O
>>249 >>252-253
ありがとう!
なんとか取れたよ
シリンダーヘッドのノズルがボロボロだったからパテで埋めたよ(´Д`)
本当お前らには助けられるw


ところで気密性あげるのに虫ゴム使う方法あるけどすぐ取れない?
パテでノズル径上げたら交換の必要ないと思うんだけどどうかなあ
263名無し迷彩:2009/04/10(金) 00:17:10 ID:ospenYdMO
パテをキレイに盛れるならそれもいいんじゃない?
失敗してもチャンバーパッキンがダメになるだけだと思うから
やってみたらどうだろう。
264名無し迷彩:2009/04/10(金) 01:02:14 ID:d1wYwQJR0
>>262
お疲れ。コレを機にシリンダーヘッドを変えれば
虫ゴムともおさらばできるお。

>>254
両方持ってるが。
ゼロトリはほんとに軽くなるが、シアの落ちる位置がわかり辛い
νトリは要調整必須、箱田氏だと重くて硬くて使いもんにならんが
トリガーストロークを短くするだけで、相当に良くなる。
265名無し迷彩:2009/04/11(土) 19:23:54 ID:wVu5GFuEO
νにしろ0にしろ好みはあるけど高い金払ってまで導入する価値あるか?
耐久性とかキレ欲しいならステンのシアに換えて接点磨くだけで十分だと思うけど。
266名無し迷彩:2009/04/11(土) 20:50:44 ID:GynrhiRp0
シアの形状が問題だろ
http://www.x-fire.org/vsr10/triggerproblem.html
267名無し迷彩:2009/04/11(土) 20:57:25 ID:cMI8axwDO
持ってないから分からないけど、VSRってそんなに当たるのか?
268名無し迷彩:2009/04/11(土) 21:12:52 ID:XFXgElHP0
>>267
うん  
269名無し迷彩:2009/04/11(土) 22:06:22 ID:jAfkDYl+O
ウッキョー!ベロベロバー!フンフンフーン♪ vsr最高!
270名無し迷彩:2009/04/11(土) 22:16:13 ID:XFXgElHP0
vsrはモデルチェンジしないの?
271名無し迷彩:2009/04/11(土) 23:22:52 ID:KbaOoB+w0
する必要ないだろjk


……したらしたで嬉しいけど…
272名無し迷彩:2009/04/12(日) 01:00:38 ID:BemRTeNp0
>>267
パワー・スピードがしっかりしてて、気持ちのいい弾道を描くよ。
ホップを掛けても、それほどスピード感を損なわない。

電動の水準も高いけど、電動の場合、僅かながら弾道にバラツキ感を感じる。
チャンバー周りの気密性の違いかな。
文字通り「無用の長物」になったPSG-1が、やや涙目です
(カスタムで金かけても、高々知れてそうなので、弾選びで最適化を模索中)。
まあ、実銃の世界でも、オートになると精度が落ちるみたいだから、どっちも「相応」なのかね。
273名無し迷彩:2009/04/12(日) 11:00:14 ID:ANsIr7RaO
無理矢理野球に例えれば、電動がトスバッティング
VSRはティーバッティングって感じかな
274名無し迷彩:2009/04/12(日) 11:04:31 ID:UFy6Jc7h0
誤差のない精密bb弾はやくでて〜
275名無し迷彩:2009/04/12(日) 13:00:53 ID:Bo01yYe50
一時期○いから精密弾出てなかったっけ?
0.3gとかそのへんの
あれどうなったんだ?
276名無し迷彩:2009/04/12(日) 13:46:22 ID:UFy6Jc7h0
>>275
 スベリオールグレード弾?
277名無し迷彩:2009/04/12(日) 19:00:17 ID:bYyya/UZ0
おまいらの愛するVSR、どこのメーカーのケースに入れて保管してる?
278名無し迷彩:2009/04/12(日) 19:03:55 ID:MzaU1zyV0
ドスコイ汁
279名無し迷彩:2009/04/12(日) 19:22:52 ID:UFy6Jc7h0
>>277
壁にたてかけとる
280名無し迷彩:2009/04/12(日) 20:47:43 ID:MS7Dua/Q0
>>277
普通に、買ったときに入ってた箱にしまってる。
スコープも無しで素で使ってるし。(スリングしかつけてない)
>>279
銃床が短くて銃身がむき出しだから
変に力がかかって曲がったりしない? (心配性スマソ。)
281名無し迷彩:2009/04/12(日) 23:56:06 ID:Wo3vqlr60
>>277
UFCの安いの買った、全長120cmで3000円弱
でも一回り小さいの買えば良かったとなあ思う
Gスペックなんでサイレンサー外せば100cmので事足りた

たまにギターやベースのギグケースに入れてる人も居る
普通のガンケースよりアンコが多くてクッション良いみたいよ
282名無し迷彩:2009/04/13(月) 00:26:17 ID:MT/E6VU40
>>277
最初は>>279と同じく、壁に立てかけていた。
ただ、最近は、PSG-1を可愛がってやってるので、
VSR-10は、箱に入れ、収納に押し込んでいる。

>>280 横レス
絶妙な角度で立て掛け、ストック部分だけ触れるようにすればいい。
まあ、アウターバレルも金属製だし、そんなに心配する必要は無いかと。
Gスペなら特にw(アウターバレルがブットイからね。)
283名無し迷彩:2009/04/13(月) 07:22:58 ID:IY2zJj11O
>>275
今は0.25、0.3のどちらも出荷してないよ
284名無し迷彩:2009/04/13(月) 08:55:21 ID:NkixNM4TO
ケースなんて釣具屋にリール竿用のが900円位で買えるよ。中型クラスのスコープ付きなら収まるよ。
285名無し迷彩:2009/04/14(火) 00:41:50 ID:8dTpbQJwO
買ってしまった!Gを
286名無し迷彩:2009/04/14(火) 01:22:27 ID:0A9HqPS80
VSRはGスペ、ノーマル共にアウターは薄いため斜めで立てかけると曲がるよ。
スコープつけたままやると得に曲がる。
どこかノーマルのようなーテーパーがかっアウターバレルでたてかけて
位で曲がらない厚みのあるのだして欲しいと思ってる。
287名無し迷彩:2009/04/14(火) 02:21:29 ID:yEOEXvEY0
ガンラック作ったほうが早いな。
288名無し迷彩:2009/04/14(火) 08:41:28 ID:sIgcGNrF0
>>285
スコープは買ったのかい!
289名無し迷彩:2009/04/14(火) 09:38:03 ID:o6PZP+qH0
スコープじゃなくダットサイト買ったよ〜 俺の標的は庭に潜んでる
ムカデや蜂やゴキブリです。住んでるとが田舎なもんで虫たちが頑丈に出来てる
。マルイのガスブロのグロを持ってるんだけど一撃では撃破不能のため今回Gスペ
を買いました。目標が動くからスコープよりダットサイトがいいとおもいました。
因みに庭の端から端までの距離は50m位、昔持ってたガスガンが凄まじいパワー
だったがHOPシステムがなくパワーで飛ばす感じだったな〜 デカイタンク背負って
かなり体力との戦いだったのを今でも覚えてる、6発位でブロック打ち抜いてたからな〜
極悪銃(通称フルメタ)って呼ばれてた気がする、現代のエアーガンは凄い!!
タンクも要らないし冬もOK!! しかも飛距離が凄いね アノ頃からすると夢の銃だね
てなわけでエアーガンの趣味が復活!! みんなヨロシクお願いします。
290名無し迷彩:2009/04/14(火) 10:12:06 ID:91Dh2gOm0
>>289
0.98Jルール守って楽しんでね^^;
291名無し迷彩:2009/04/14(火) 11:02:50 ID:o6PZP+qH0
↑OK! 明後日に届く見たい〜 すげ〜楽しみ^^
292名無し迷彩:2009/04/14(火) 15:16:21 ID:fUGXzOLy0
>>286
「パーツとしてのアウターバレルそのもの」が曲がった経験アリなの!?

強化策としては、P.E.T.ボトルをスチール缶の中などで溶かして、
アウターバレル内側に一気に流し込んで、まずは完全に埋める。
これでアウターバレル内側に完全フィットする、一体成形の肉厚P.E.T.の出来上がり(コレ重要)!
そして、P.E.T.が固まった後、熱した鉄棒(ハンダごてに長い鉄棒を入れるのがベスト)
などをP.E.Tに差し込んで穴を開け、インナーバレル通過領域を確保する。 …とか?


俺は、今のところ大丈夫っぽい感じだけど(ストック部分を
壁に接させていたお蔭だと思うが)、今後は一応気を付けるとしよう。

ただ、俺の印象としては、アウターバレルの円さ&真っ直ぐさゆえ、
「パーツとしてのアウターバレルそのもの」の剛性はそこそこ高いと思うんだけど。
一番の問題は、根元に圧が集中して向きが変わる恐れが大きいということかな。

ラック無しで立て掛けて置いておく場合、
家具と家具の間にちょうど良い隙間を作って、ストック部分だけが触れるように立て掛けるのが良いかな。
うちは、ダンボールとダンボールの間に突っ込んでるw(接するのが紙なので傷の心配もないし。)

あるいは、ストックごと入る径の塩ビパイプの中に突っ込んで立て掛ける、…とか?
これの方が場所的汎用性とコストパフォーマンスが高いかも。
ソフトケースでの運搬時にも、保護剤として使えそうだし。
293名無し迷彩:2009/04/14(火) 19:10:42 ID:nCu30cIiO
普通に壁に立て掛けて2年目だけど、曲がる気配すらないけどな

社外品アウターでも使ったんジャマイカと予想
294名無し迷彩:2009/04/14(火) 20:05:29 ID:Anpz49l+0
やっぱり、銃床は銃口近くまでの長さが必要だよな・・・
見た目もカッコいいし。
295名無し迷彩:2009/04/14(火) 20:48:12 ID:91Dh2gOm0
ガンスミスエンジニアのホームべーじにある動画見た?50mの距離で的に当ててたぞ 
296名無し迷彩:2009/04/15(水) 00:20:42 ID:7WuC9dLJ0
>>294
ワルサーWA2000やシェリフのハイランダーマグナムみたいな感じか?
エアガン業界では、どっちも、伝説化してしまったなorz
297名無し迷彩:2009/04/15(水) 00:22:57 ID:rJFP9Z+p0
DSR-1を書き忘れるのは何かの罰ゲームですか?!
298名無し迷彩:2009/04/15(水) 06:23:54 ID:e71DPeXzO
>>289
害虫駆除にエアガンか…
一撃で仕留める為にボルトとは渋い選択ですな。
でも虫相手なら命中率上げるために手コキショットガンの方がry

>>292
グラつくとすればアウター基部だろうから、樹脂流し込むより
タップ切ってネジ止めした方が早くないかい?
純正のままだとちょっと心許ないし、かと言ってあそこ
接着しちゃうとチャンバー出せなくなるし

まあガンラック作るか買うかするのが一番だけどねw
オクで安く売ってるし
299名無し迷彩:2009/04/15(水) 07:15:09 ID:W9zr0wTN0
>>296
いや、普通にモーゼルkar98みたいな感じで。
300:2009/04/15(水) 08:51:33 ID:aABS26Hr0
ホントはP90あたりがいいかな〜なんて思ったけど、手軽に撃てて、命中精度がいい銃
って事でボルトにしました、どうしても電動ガンの、ウィポポポポポポという
発射音が好きになれない、あの精巧な外見からウィポポポポポって・・・
301名無し迷彩:2009/04/15(水) 10:30:11 ID:W78jKsRJ0
ウィポポポポポポ?それって・・・
302名無し迷彩:2009/04/15(水) 11:02:46 ID:A7r49ermO
おっとMP7の悪口はそこまでよ
303名無し迷彩:2009/04/15(水) 17:57:48 ID:4Ii45V+KO
>>300
P90はパララックス最凶だから、至近距離の虫とか小さい目標は狙いにくいよ。
VSR10で正解だと思う。
304クリス:2009/04/15(水) 18:22:31 ID:305L3CqB0
VSR-10はいいですね、スコープはタスコのものをつかってますが、レティクルさえ吟味したら、10メートルいないなら、ミリ単位の精密狙撃が出来てます何匹のゴキをほうむりさっかww
305名無し迷彩:2009/04/15(水) 20:46:20 ID:E6AmC5TD0
>>304
俺のVSR-10、室内10mでも10cmくらいばらけるんだけど変なの?
306:2009/04/15(水) 21:43:52 ID:aABS26Hr0
なにしろ庭とガレージにはゴキの他にムカデや蜂や直径6cm(S級クラス)
のクモがたまに出現します、Gスペ以外にもサブでマルイのコッキングハンドガン
を買おうと思うんだけど18以上のガチャポン銃てGスペに比べて威力どうですか?
かなり安くて不安なんですけど・・・
307名無し迷彩:2009/04/15(水) 21:49:15 ID:PBzrIs4d0
スレ違いだ。殺虫スプレー買え。
308:2009/04/15(水) 22:35:00 ID:aABS26Hr0
↑ だよね〜 それではゴキスレに行ってきます。
309名無し迷彩:2009/04/15(水) 23:11:38 ID:lpEQI1HU0
>>305
俺はスコープ無しのプロ砂で、新型チャンバーにピタリング付けてるだけだが、
10mでも3cmの範囲からははみ出ない。
撃ち方を研究して腕を磨く事を勧める。
310名無し迷彩:2009/04/16(木) 09:30:34 ID:xQbFBMQ60
>>309
おかしいなと思ってインナーバレルの掃除してみたら
>>305みたいに弾がばらけることがなくなったよ・・・
掃除って重要なんだね!それでも5cmくらいはばらけるかな。
バレル&チャンバーセット俺も欲しいなあ。
311名無し迷彩:2009/04/16(木) 09:34:13 ID:zIwDoA7SO
0.2gじゃなくて0.28gを使えよw
312名無し迷彩:2009/04/16(木) 09:50:10 ID:xQbFBMQ60
>>311
俺にレスしたん?さすがに0.20は使ってないよ。
0.25使ってる。0.28とかもあるのか。今度お店行ってみよう。
313名無し迷彩:2009/04/16(木) 10:12:11 ID:l4ltnmho0
>>310
バレル&チャンバーセット付けてもピタリングは必需品だよ。
ピタリング付けたら精度がでないとかいう奴いるけど、そりゃ単に腕が悪いだけ。
それと、ある程度のパーツで調整ができたら、最後は結局練習量がものを言う。
何でもかんでも高いパーツで固めても腕のない奴は当たらない。
フォームがなってない奴も幾ら撃っても当たらない。
そういう研究もパーツ以上に大切だよ。

練習ガンガレ!
314名無し迷彩:2009/04/16(木) 11:18:58 ID:oo8pE9lVO
狙いを定めて引き金を引く瞬間までは、銃の上下動を止める為、呼吸は止める。
(吸って止めるか、吐いて止めるかは好みの問題)

引き金の引き方もガクビキでは無く、滑らかにイメージ的にはスーッ…カチン!と引く感じ。

これって今更いうまでもなく、このスレ的には常識なのかな?
315名無し迷彩:2009/04/16(木) 12:16:52 ID:xQbFBMQ60
>>313
ピタリング注文してみた!

ってか、固定して撃っての結果なんで腕とか関係ないっすw
ピタリング付けるついでにしっかりメンテナンスしてみるよ。
316名無し迷彩:2009/04/16(木) 13:19:41 ID:znoyRvZIO
>>315
まさかピタリングで精度が上がるとか思ってる訳?
317名無し迷彩:2009/04/16(木) 13:24:28 ID:znoyRvZIO
>>316
ああ、ごめん
見事に313に釣られちゃった訳ね
ピタリングはあくまで気密を取るパーツだし
パッキン歪ませる訳だから精度が下がらない訳が無いのよ

多分この後、猛然と凄い勢いで313が反論すると思うけど
このスレじゃありふれた光景だから気にしないで桶
318名無し迷彩:2009/04/16(木) 14:07:38 ID:obAWay6S0
いんなーばれる内の正しい掃除の仕方教えて(>_<)     なにかスプレーで吹き付けてコーティングした方がいいの?(>_<)
319名無し迷彩:2009/04/16(木) 14:15:35 ID:zpT57e4L0
ピタリングは気密が取れるだけ。命中精度は明らかに低下する。
本家大本のラッシュピタリングカスタムVSR持ってたけど
確かに気密取れてる分飛距離は出る。20m超えたあたりから急カーブするけどな。
ちなみに玉はSGM。

>315
銃を固定しようがどうしようが腕は関係あるよ。
レストって人間が保持するより撃つのが難しいんだよ。振動の逃げ場が無いから。
バイポッドかバッグレストか万力挟みかでもグルーピングは大きく変わるからお試しアレ。
320名無し迷彩:2009/04/16(木) 14:35:34 ID:xQbFBMQ60
>>317
まじかよ。釣られたのかよ。まだキャンセルできるぞ?
ま、いいか。組み込んでみよう。分解楽しいし。

>>319
講釈ありがとう。気が済んだ?
321名無し迷彩:2009/04/16(木) 15:31:42 ID:r9SIGuczO
確かに歪むだろうけどな。
いい感じに歪んでくれたのか?俺のは精度変わらずで初速が上がった。
今の処調子いいんでそのままにしてる。
322名無し迷彩:2009/04/16(木) 16:10:03 ID:GvVDjnmW0
ピタリングってさ、組み込み方上手くやらないと、逆にホップの方向ずれたりしない?
323313:2009/04/16(木) 16:17:31 ID:tzrQgejA0
腕の悪いのをピタリングのせいにしてるバカがいるなw
324313:2009/04/16(木) 16:23:28 ID:tzrQgejA0
どうでもいいけどオープンサイトだけで撃ってる俺は5発ワンセットで
10mから撃って3cmから絶対はみ出ないんだが、弾道はむしろ付ける前より安定してる。

確かにピタリングは気密を上げる為のパーツであって精度には関係ない。
でも付けたから精度が下がるということは俺に限ってまずない。
精度が悪くなるとかいってる奴は10mからスコープ付けて俺くらいのグルーピングに
纏まらないんじゃないの?

ちなみに俺、VSRでAPSカップのオープンサイト部門3位入賞経験有りです。
パーツに能書き垂れてケチ付ける暇があったら腕磨けな(笑)
325313:2009/04/16(木) 16:26:19 ID:tzrQgejA0
まあ、感じ方は人それぞれだから気に食わない奴は付けなきゃ良いだけのはなし。
一つ言えることは何をどうつけようが腕のない奴はダメ。
326名無し迷彩:2009/04/16(木) 16:27:04 ID:zJ1qWHFEO
ピタリング出た当時、あれに金払うのバカらしかったから、
アルミ缶を短冊切りにした物を丸く癖を付けて脱脂したチャンバーラバー外側にエポキシ接着剤を薄く塗って貼り付けたらかなり気密が上がった。

精度については上がった気がしてたけど、もしかしたら単なるプラシーボだったのかも。
ただチームのみんなからは俺のVSRだけ何故か妙に当たるとは言われてた。
金に困ってリサイクルショップに売っちゃったけど、このスレ見たらまた欲しくなったよ。
327名無し迷彩:2009/04/16(木) 16:36:37 ID:zJ1qWHFEO
>>324
いや…横から口を挟んで済まないが、腕が悪くたって道具の調子が落ちたら解るでしょうよ。
その低いアベレージが更に下がるんだから。
たかだかカールした鉄板一枚でそんな熱くなるなって。あんたのAPSの成績自慢なんざ今の話に何の関係があるんだ。
元々あのパーツって組み込みの案配一つで良くも悪くもなるパーツだから、意見が割れても仕方ないんじゃねーの?
328名無し迷彩:2009/04/16(木) 16:37:19 ID:xQbFBMQ60
>>324
俺はおまえを信じるぞ!もう入金しちゃった。
来るの楽しみだよ。腕も磨くよ。
329313:2009/04/16(木) 16:43:33 ID:tzrQgejA0
>>327
熱くはなってないよ。
俺の意見を言ってるだけ。
330名無し迷彩:2009/04/16(木) 17:07:10 ID:ac9hVw370
>>324
>オープンサイトだけで撃ってる俺は5発ワンセットで
>10mから撃って3cmから絶対はみ出ない

ホントならすごいですね。
331313:2009/04/16(木) 17:19:00 ID:tzrQgejA0
>>330
10mならそれくらいいける人は結構いるでしょ。
元々が凄くポテンシャルの高い銃だしね。
332名無し迷彩:2009/04/16(木) 17:37:03 ID:ac9hVw370
>>331
これからも大変でしょうが維持してってください。
333313:2009/04/16(木) 17:49:15 ID:7urOTrtv0
>>331
有り難うございます。^^
手真っ赤にしながら毎日汗だくで撃ってます(笑)
334名無し迷彩:2009/04/16(木) 18:00:49 ID:ac9hVw370
>>333
インナーバレル内の掃除もこまめにですね。
335名無し迷彩:2009/04/16(木) 18:34:11 ID:R/e2zUokO
プロ砂購入記念カキコ

初めてのポルトアクションに興奮
まずはマーチに普通に積めて、ひと安心
おまいら、よろしくお願いします
336名無し迷彩:2009/04/16(木) 18:50:27 ID:xQbFBMQ60
室内10m3cmってそんなすごいん?
ってかそれって腕なのか?
銃固定したら後は銃の性能じゃないのか?
337名無し迷彩:2009/04/16(木) 19:01:41 ID:LfxZBDkt0
>>336
オープンサイトだからな。
目が良くないとちょっとむずかしくね?
338名無し迷彩:2009/04/16(木) 19:08:56 ID:xQbFBMQ60
>>337
ああ、そうか。そうだな。
339名無し迷彩:2009/04/16(木) 19:28:50 ID:4NkaVGp70
VSRは箱出しで40m以上届いて(無風ならw)狙える銃だぜ。
微妙に初速が上がって「飛距離のビター!」って喜んでるのは、
初速とHOPのバランスが変化して、
たまたま飛距離重視のセッティングにハマっただけじゃね?
数%の初速の上乗せじゃ1mかそこいらしか伸びないって、
(正確には0.2gは1mで5%程落ちる)カーチャン&トーチャンが言ってたぜ。
340名無し迷彩:2009/04/16(木) 20:22:49 ID:KcA4NnVkO
?APSって言ってるんだから、立射での話しじゃないの?
341313:2009/04/16(木) 20:58:37 ID:KwjNoLpk0
>>336
立射のフリーハンド(依託なし)だよ。
固定して3cmなんて初心者でもできるでしょ(笑)
つか、俺的には3cmは納得いってないんだけど。

目は悪くもないが突出して良くも無い。
実銃のSBなんかもオープンサイト300mで10cm内くらいは普通にまとめるけど、
あんなもん10点圏なんて見えてないよ。
黒点の中心をいかに正確に狙うかだけ。
342名無し迷彩:2009/04/16(木) 21:06:52 ID:T0mHWPHTO
300mで10cmは無理だろ
343名無し迷彩:2009/04/16(木) 21:08:17 ID:obAWay6S0
>>341
stuck-up
344313:2009/04/16(木) 21:10:35 ID:KwjNoLpk0
無理って言われたって、実際に何度もやったから仕方ないよw
ちなみに練習で一度に続けて50発を撃った時のグルーピングは概ね15cm以内に収まっていた。
その位で伏射60発競技で3段から4段くらいの点数(580〜580点後半)だから、まぁ本格的に
競技に取り組んでいる人間なら普通に出せるレベルだよ。
ウソだと思うなら一度300mの公式標的の大きさを調べてごらん。

競技用の銃は置いとくとして、ハンティング用の細い銃身でも100mで2.5〜4cmくらいは普通に出る。
だから300mで10〜15cmくらいは出せないと、ちゃんと「射撃ができる」とは言えないね。
確かに射場で他のハンターが撃ってるのを見てると、もっと悪いグルーピングだね。
見てると如何にもトリガーをグイっとガク引きか酷いのは反動が来る前にフリンチしてたりする。

ちなみに件の競技用ライフルでのスコープつけてのグルーピングは全弾センター内(5cm)に入る(300m)。
345名無し迷彩:2009/04/16(木) 21:13:23 ID:LfxZBDkt0
>>341
なんか取ってつけたような説明だな。

まぁお座敷スナイパーの俺が、
爪先立ちでしゃがんだ状態からサイト無しの状態で撃ったって、
10m先の1円玉に普通に当たるしな。
VSRだと、この程度の距離じゃ気密性も糞も無いわ。
むしろ何で「10mで3cmの枠に納めることが出来る」とか言い出したのか、
そっちの方が不思議だぜ。
346313:2009/04/16(木) 21:17:29 ID:KwjNoLpk0
これくらいは最低まとまらないとおかしいだろ。
http://www.aimix-z.com/photovw.cgi?room=sample4&image=18423.jpg&btp=normal_web

何が「銃固定したら後は銃の性能じゃないのか? 」か意味が分らん。
347名無し迷彩:2009/04/16(木) 21:20:12 ID:4NkaVGp70
ピタリングで旗色悪いんで、他の銃の話を待ちだしたわけですねわかります
348313:2009/04/16(木) 21:21:45 ID:KwjNoLpk0
>爪先立ちでしゃがんだ状態からサイト無しの状態で撃ったって、
>10m先の1円玉に普通に当たるしな。

「普通に当たる」というのも意味が分らんw
そりゃどんな下手でも狙って撃ってりゃたまには当たるだろ。
1円玉からはみ出ないというなら精密射撃上級者といえるが割合が分らん。
一昔前、「20m先の5円玉にヒット!」とかいう触れ込みで売られてたAPSの精密射撃用カスタムみたいだな(笑)
349313:2009/04/16(木) 21:24:22 ID:KwjNoLpk0
固定すりゃ当たるといってみたり、立射だといえば普通に当たると言ってみたり、
まあいろいろとアレな奴らが多いのは良く分った(笑)
350名無し迷彩:2009/04/16(木) 21:28:21 ID:LfxZBDkt0
いやいや、取扱説明書にもちゃんと書いてあるだろ。
「20mくらい離れないとホップアップの効き具合とか分からない」って。
ちなみに1円玉には2・3回に1回くらい当たってたな。
VSRはお座敷で使うには勿体無い性能だぜ。
351313:2009/04/16(木) 21:33:17 ID:K9qDlCiQ0
精密射撃でホップなんか効かしちゃいかんよw
APSでも精密射撃用はホップなしのほう使うだろ?
知ってるとは思うがホップは利かせば効かすほど着弾はバラけて精密射撃には向かない。
APSカップ出る為にVSRのホップ機能を殺す改良してる人もいるくらいだ。
精密に狙うなら成るべくホップは弱くしないと。
352313:2009/04/16(木) 21:34:16 ID:K9qDlCiQ0
あと、機密性とホップこそ無関係だよ。
353名無し迷彩:2009/04/16(木) 21:38:25 ID:4NkaVGp70
この珍獣は例の八王子騒ぎでVIPから流れてきたのか?
354名無し迷彩:2009/04/16(木) 21:38:29 ID:ac9hVw370
最近は日本公式エア・ライフル10m7号標的(古いタイプですが)を使ってデータ取ってます。
ちなみに黒円の直径は30mmです。

10mの距離では確かにホップを利かさない方がまとまりがいいです。
355名無し迷彩:2009/04/16(木) 21:39:15 ID:LfxZBDkt0
ホップアップがかからない10mという"至近距離"なら、
ペタリングとかも全然関係ない気がするんだが。
まぁ自分でばらしてつけたんなら、
メンタリティへの影響が大きいんだろうな。
356313:2009/04/16(木) 21:41:50 ID:K9qDlCiQ0
1円玉に2〜3回に1回当たる腕ならAPS出てみたら?
本腰入れて練習したら十分優勝狙えるだろ。
なんか目標があったら更に腕も上がるだろうに。
357313:2009/04/16(木) 21:47:03 ID:K9qDlCiQ0
まあ、俺がピタリング売って儲けるわけじゃないから
ダメだと思う奴は付けなきゃいいし、興味があれば試してみりゃいいだけじゃない。
さっきも言ったけど感じ方なんかそれぞれなんだし。
358名無し迷彩:2009/04/16(木) 21:49:56 ID:4NkaVGp70
悔しいんで、聞きかじりの知識で反撃したつもりなんだろうな。メデタシメデタシ。
359313:2009/04/16(木) 21:55:48 ID:K9qDlCiQ0
程度の低い奴が多いな。
精神的にも技術的にも。
360名無し迷彩:2009/04/16(木) 22:00:08 ID:/a1Kd+7S0
腕を語りたいのなら、画像なり動画でも上げてくれ。
それでなければただの嘘だ。
361313:2009/04/16(木) 22:02:14 ID:K9qDlCiQ0
>>360
>>346
別に腕を語ってないw
10mならそれくらいならないとおかしいと言ってるんだよ。
362313:2009/04/16(木) 22:04:05 ID:K9qDlCiQ0
10mで3cmないなら珍しくもないだろ。
それより俺は1円玉にコンスタントに当たるほうが見てみたい。
APS出たら間違いなく優勝狙える(笑)
363313:2009/04/16(木) 22:06:27 ID:K9qDlCiQ0
VSRはおもちゃにしては良い銃だと思ってたが、ユーザーの大半が
色々と残念な奴だということが分って萎えた。
364名無し迷彩:2009/04/16(木) 22:09:00 ID:AhEW88zVO
VSRー10ではAPSカップに出れない



って釣られた?
365名無し迷彩:2009/04/16(木) 22:11:49 ID:ac9hVw370
>>363
まぁまあ。
抑えてください。
みなさん、それぞれ苦労されてるんですから。

スレが目立つと荒されますよ。
366名無し迷彩:2009/04/16(木) 22:19:59 ID:LfxZBDkt0
K9qDlCiQ0はちょっと落ち着けよ。
ブルズアイの点数だけが良くても勝てねぇよ。
367名無し迷彩:2009/04/16(木) 22:27:17 ID:zpT57e4L0
”SB”で300m撃つなんて言ってる時点で脳内決定だろ。
300なんて撃てる射場が限られてんだから身元の特定は楽だな。
ちなみにVSRがAPSカップに出場できたのもJASG縛りが出来るまでの極短期間のみ。
その時の3位ね。GUN誌の過去ログはと。
368名無し迷彩:2009/04/16(木) 22:35:37 ID:obAWay6S0
>>367
探偵ktkr
369名無し迷彩:2009/04/16(木) 23:07:47 ID:E8eCJCy5O
>>313はなにがいいたかったのかわからん
無駄にスレ伸びてるし
370名無し迷彩:2009/04/16(木) 23:29:48 ID:6HKw5Qdx0
とりあえず313に会ってみたくなったが。
煽りでなく興味から。
371名無し迷彩:2009/04/16(木) 23:35:15 ID:ZA7cVsyqO
弄るの大好きで毎日何かしら分解したりパーツ作ったりしてるんだけど
どうやら射撃センスはゼロなようで、ノーマルとの差が感じられないんよ。

撃つの上手くなるには何したら良いんだろ?
372名無し迷彩:2009/04/16(木) 23:43:01 ID:7HIPDKUL0
>>371
サバゲで使うんなら普通に持ってる状態から構えて的に撃つ練習でも効果あるんじゃね?

精密射撃はしらん
373名無し迷彩:2009/04/16(木) 23:44:17 ID:6HKw5Qdx0
自分で必要だと思ったところに手を入れればいいんじゃまいか?
ノーマルで満足するならそれに越した事はないと思うよ。
と。社外品満載の俺が言ってみる。
374名無し迷彩:2009/04/17(金) 03:48:55 ID:mPofshNBO
ピタリング付けて集弾性がわるくなるって言うやつは組み込みが下手なだけだろ

組み込みに自信がないならピタリング製造販売元の『ガンショップラッシュマニア』からピタリング組込済み精密バレルチャンバーセットを買えばいいだけの話

ピタリング付けても精度下がらないってよくわかる

むしろこのセットを付けた場合は集弾性上がります

しかもポン付けするだけだし無駄にパーツ買うよりこれ付けるだけでVSRは完成するといっても過言ではないと思います

なぜなら初速も規定内ギリギリで収まり気密も万全、飛距離はかなりアップしあとはトリガーを調整するだけでやばいくらい当たります

室内無風10Mでの集弾は3cmどころか2cmが当たり前で15mmや9mm、時には8mmに集弾することもあります

ここまで来ると撃ち方はもちろん弾の重要性にも気付いてきます
375名無し迷彩:2009/04/17(金) 04:42:31 ID:R+Zn3gtUO
業者乙
376名無し迷彩:2009/04/17(金) 08:43:16 ID:syh/nB/c0
ライラックスから金色のチャンバー出てたけどあれ買えばピタリング必要なし?
377名無し迷彩:2009/04/17(金) 09:20:48 ID:xuq3H8XH0
ピタリングは空気圧(弾道)を一定に保つのが目的で、
別に射程を伸ばすのが目的じゃないよね。
ただ、ピタリングを装着するために、
一旦バラバラに分解しないといけないから、
組み直したときに銃の性格が変わってしまう可能性がある。
良いほうに変われば「ピタリングで射程も精度も良くなり彼女も出来ました!」となるけど
悪いほうに変われば「ピタリングしたら精度が悪くなって失業した」となるだろ。
もちろん「付けても付けなくても変わった感じがしない」と言う人もいるだろう。
と、怖くて銃がバラせない俺が言ってみる。
378名無し迷彩:2009/04/17(金) 10:43:09 ID:M2SBwTaB0
>>346
だって俺のVSRが銃固定して撃ってばらけるってのが元々の始まりだったんだぜ?
俺そのつもりでいたら突然誰かが腕腕言いだして
「腕関係ねーだろw俺固定して撃ってんだぞw」
って言っても「固定しても腕関係あるっ(キリッ)」みたいな。

まあ、いいか。

ピタリングは買ったぞ。付けるついでにちゃんとメンテナンスしてみるよ。
精度上がったらまた報告するね。
379313:2009/04/17(金) 11:25:56 ID:3QHFGVrZ0
>>378
だから俺はフリーハンドの立射で固定してないって何度言えば(笑)
380名無し迷彩:2009/04/17(金) 11:31:23 ID:iZXhFxRO0
きのうGスペ届いたけど、今のノーマルは凄いね 19000円でこのレベルは
凄いの一言! 
381名無し迷彩:2009/04/17(金) 11:31:23 ID:gw2AJ2fWO
話が噛み合ってないな。
では、銃を固定した状態で撃った場合、実際どうなるのか
>>313の見解を聞きたい。
382名無し迷彩:2009/04/17(金) 11:39:46 ID:jU5JdMIv0
>>313って朝鮮人じゃないのか。日本語通じてない気がするぞ。
383313 :2009/04/17(金) 11:43:20 ID:SQsoF+VN0
>室内無風10Mでの集弾は3cmどころか2cmが当たり前で15mmや9mm、時には8mmに集弾することもあります

それスコープなしで?
オープンサイトなら俺は3cmからははみ出ないけどスコープなしで8mmなら凄いね。
スコープ付10mならピタリング関係無しでそれくらいいくでしょ?

>では、銃を固定した状態で撃った場合、実際どうなるのか

基本的に銃を固定したりバイポット使ったりは好きじゃないので
やったことがない、ゴメン。

あと、勝手に色んな人間のレスを全部俺のレスと勘違いしてるから
わざわざ「313」と書いたんだけど。

ともかく、ああだこうだ言ってる前に練習あるのみだよ。
パーツのつけ方とかも重要だけど、そういうことにばかり
気を取られ出したら肝心なことが疎かになる。
一番大切なのは練習量と正しいフォームで撃てることだよ。
384313 :2009/04/17(金) 12:18:45 ID:if1HVFLy0
まあ細かいパーツの良し悪しは意見が別れるしキリが無いからもういいよ。
一つだけはっきりいえることは練習しないと何付けても当たらんよ。
385名無し迷彩:2009/04/17(金) 13:33:23 ID:M2SBwTaB0
>>384
だからね、そうじゃなくてさ、最初は「固定してばらける」って話だったワケさ。
なんでその〆が「練習しないと当たらない」なのよw

って話。分かった?
386名無し迷彩:2009/04/17(金) 13:36:27 ID:M2SBwTaB0
つまり質問の内容加味しないでなんで自分の腕自慢してんの?って話。
387名無し迷彩:2009/04/17(金) 14:08:32 ID:syh/nB/c0
いい教訓になったんでないの?(^^;)  
388313 :2009/04/17(金) 14:12:47 ID:T4OYLX/B0
>>385
だから俺は固定せずにスコープなしで10mから3cm以上にはならないから
固定して10cmは腕が悪いか銃が悪いかあるいはその両方かろいうはなしをしたんだよ。
389名無し迷彩:2009/04/17(金) 14:31:13 ID:xuq3H8XH0
話がずれたのは>>313のせいだが、
>>305の聞き方もどうかと思うよ。
俺もフリースタイルで撃ってるのかと思ったわ。

まぁ完全に銃を固定して撃ったら、
10mくらいなら酷くても1cmくらいに収まるんじゃね?
箱だしの状態で使ってるけど、少なくとも俺はそこまでずれたこと無いな。
ホップアップ効かせすぎなんじゃね?
390名無し迷彩:2009/04/17(金) 14:38:34 ID:RXl26RMvO
もう…いんじゃね?
喧嘩やめようよ。
高いパーツじゃないんだし、使って試して実際効果が感じられれば使い続けたら良い。
仮に実質効果が無かったとしても、「効果がある」と確信して使う事によってメンタル面で安心感が出て、その末に良好な結果が出たならそのパーツは有効って事でしょうよ。

第一、事の発端の質問者はもうコレをポチったんだろ?なら本人が使ってみて、本人なりの結果を出すでしょ。

仲良くしようよ…
391名無し迷彩:2009/04/17(金) 14:45:47 ID:M2SBwTaB0
>>388
腕がないのを銃のせいにするなと言っていたのに?
392名無し迷彩:2009/04/17(金) 14:54:34 ID:M2SBwTaB0
>>390
もうやめるごめんね。>>313も突っかかってごめんね。俺が若かったよ。

ピタリングは付けてみるよ。
元々欲しいと思ってたし、エアガンいじるの楽しいしね。腕も磨くよ。
393名無し迷彩:2009/04/17(金) 15:23:37 ID:0j4ztCur0
根本的にメーカーのマルイさんがVSRのチャンバーで、ホップチャンバー・パッキンの後ろ端の
下側の一部を露出させる構造にしたために、そこの部分が気密面で弱点となってしまった。
だからピタリングなんかが必要になってくる、ということで。
394名無し迷彩:2009/04/17(金) 15:53:58 ID:yhDsYf9/0
俺はノーマルで十分満足している。
Gスペだから、チャンバー+インナーバレルの精度が良く、シリンダーセットがハイパワーなお蔭かもしれんけど。
遠距離での精度向上は、弾選びで改善している。
ここでカスタムなんかしたら、せっかくのお手軽感がパーになっちゃうよw
395名無し迷彩:2009/04/17(金) 17:35:02 ID:C+OgkWQEO
あ、今頃思い付いた
根本的な事だが
Gスペにピタリング入れたら初速がヤバい事にならんか?

スプリングカットで対処?
396名無し迷彩:2009/04/17(金) 18:07:45 ID:zLGpvqNa0
>>389
>まぁ完全に銃を固定して撃ったら、
>10mくらいなら酷くても1cmくらいに収まるんじゃね?

実際、狩猟用のスプリングエアライフルがそんなモンだから、BB弾じゃ無理じゃない?
でもストックのVSRで10発のグルーピングだと5cm位は可能じゃないかな
397313 :2009/04/17(金) 18:26:16 ID:8aQhnoJy0
スコープ付けて10mで2cmはみ出るようじゃAPSカップに出てる連中に笑われるってw
398313 :2009/04/17(金) 18:27:01 ID:8aQhnoJy0
鼻で笑われるよ(笑)
399名無し迷彩:2009/04/17(金) 18:38:23 ID:9dCwGF2IP
313はさっきから何なんだ?
400名無し迷彩:2009/04/17(金) 18:44:22 ID:+gW8OB4jO
>>397-398
一人芝居の練習か?
残念ながらお前みたいな頭の悪い奴はカップじゃ絶対勝てない。

VSRはAPSカップなんて見て作ってないしw
軍用ライフルにベンチレストの性能求める?
視点のズレた煽り入れてんじゃねぇよ。
401名無し迷彩:2009/04/17(金) 19:01:55 ID:0j4ztCur0
>>397
APSカップって、あそこは特定メーカーさん達の主宰でしょ?
カップに出た人達から笑われるのなら、逆もありということですよ。

402名無し迷彩:2009/04/17(金) 19:15:52 ID:0j4ztCur0
>>313さんのレスをずっと読ませてもらってたけど、自己優越感に浸って
他人をあざ笑っているように感じますよ。
403名無し迷彩:2009/04/17(金) 19:26:23 ID:6ck0s3nl0
> ピタリングは買ったぞ。付けるついでにちゃんとメンテナンスしてみるよ。
> 精度上がったらまた報告するね。
できれば、つける前にメンテナンスして、つける前後で比較して報告してください。
「ピタ付けたら精度あがったよー。ついでにメンテもしたけどね」なんていわれたら。
「おめでとう!」としか言えないw
404313 :2009/04/17(金) 20:13:19 ID:6At2KsQI0
>>400
残念ながらVSRを使用してAPSカップオープンサイト部門3位入賞経験ありだw

頭の良さで銃は当たらないよ。
ごちゃごちゃ考えずに血の滲むような練習量こなす奴が勝つのが射撃の世界だ。
低学歴のマックサカイも日本で一日3000発のエアガンを撃ってアメリカの
スティールチャレンジで優勝してる。
実際にAPSでVSR使って上位入賞してるのは俺だけじゃないし、
それだけのポテンシャルを持ってる銃だ。
10mで5cmとか笑われるぞ。(笑)
405313 :2009/04/17(金) 20:16:01 ID:6At2KsQI0
スコープ無しのVSRプロ砂で10mから5発撃った的だが、この距離なら俺は3cmからはみ出ない。
http://www.aimix-z.com/photovw.cgi?room=sample4&image=18423.jpg&btp=normal_web

何のパーツをつけようが、どう弄ろうが練習量の少ない奴は当たらない。
406名無し迷彩:2009/04/17(金) 20:32:10 ID:jW/Aj1Mb0
ID:6At2KsQI0
は凄いのかもしれないけど(違うかもしれないけど)

一般人の俺はちょっとエアガン欲しいなと思ってこのスレにたどり着いたんだ。
そういう人間の素直な気持ち。
「キモイ」「ちょっと危ないんじゃね?この人」「「てか、それしか出来ない人なのかな?」

407名無し迷彩:2009/04/17(金) 20:34:15 ID:gtzpP5Uv0
VSRが発売されたのが2003年12月。APSカップでJASG縛りが出来たのは2007年。
つまりVSRがAPSカップに参戦できたのは2004〜2006年の3回。
全ての公式リザルトを見たけどVSRは最高「9位」だ。シューターはイシイタケオ氏。
オープンで3位なんて記録は存在しない。つまり>>313は嘘を言っている。

以上。終了。
408313 :2009/04/17(金) 20:40:34 ID:6At2KsQI0
何が「最高「9位」だ。」www
2004年7月31日土曜日開催の「オープンサイト部門」の結果を見てみろ馬鹿w
409313 :2009/04/17(金) 20:47:06 ID:6At2KsQI0
今見たが第14回のオープンサイト部門の結果はPDFでネット上には出てないな。
コンバットマガジン2004年10月号208ページ見てみろ。
410名無し迷彩:2009/04/17(金) 21:02:18 ID:gtzpP5Uv0
>>313
すまんすまん。総合順位見てたよ。
俺の持ってるデータだと上位20位までしか載ってないけど
>>313はこの中にはいないな。オープンは16位と18位。
18位の人が127点だから>>313はこれ以下の得点って事か。
・・・自慢できる成績なのか?
411名無し迷彩:2009/04/17(金) 21:14:00 ID:XO9QYIaSO
>>409
コンバットマガジン2004年10月号が手元にないのですが、つまりその時の三位の方が貴方なのでしょうか?
もしそうなのでしたら、名前欄には313ではなく当時参加し表彰された時の名前を入れ、さらにトリップを付けて堂々として頂けると判別しやすくて助かります。
といいますのも、貴方は313だと名前欄に記載されていますが、貴方の他にID:8aQhnoJy0も313と名乗っていますし、荒らし・煽り・成りすましの可能性が否定できません。
本当に貴方が三位の方でしたら、我々VSR10ユーザーは願ってもいない素晴らしい教師に出会えたことになります。このスレの皆さんも色々とお話を聞いてみたいでしょうし、名前の件ぜひともご検討下さい。
長文失礼しました。
412名無し迷彩:2009/04/17(金) 21:18:37 ID:6ck0s3nl0
つまり313の神聖なるピタリングの名誉を守るためなら嘘八百も許されるって事?
413名無し迷彩:2009/04/17(金) 21:18:39 ID:FYrMVqjl0
まぁそこまで言ったら名前言ってるようなもんだろ。
何でワザワザ伏せてるんだろう。
それにしても、何年何月号の何ページに載ってるかまで覚えてるとは・・
さすが入賞者となると違うね。色々と。
414名無し迷彩:2009/04/17(金) 21:19:25 ID:syh/nB/c0

>>411
携帯から長文乙
415名無し迷彩:2009/04/17(金) 21:20:48 ID:Lmk7N65R0
つか、10mで3cmを外さないって、ブルズアイなら確実に80点以上いくんじゃないのかな?
416名無し迷彩:2009/04/17(金) 21:31:14 ID:Lmk7N65R0
>>413
自分の輝かしい栄光が掲載されてるんだぞ?
閲覧用や保存用があってもおかしくないだろ?
417名無し迷彩:2009/04/17(金) 21:36:33 ID:gtzpP5Uv0
>>313が2004年オープン3位の人って言う証拠もないんだけどな。
なりすましの可能性だってあるだろうし。
418名無し迷彩:2009/04/17(金) 21:49:23 ID:8/OmRgLoO
自慢系は、どのジャンルでも荒れる。
つか、信じてあげれば?
仲良くやろうよ。
419名無し迷彩:2009/04/17(金) 22:58:38 ID:zRlNG4EV0
つか、ここはAPSカップを語るスレじゃないんだが
420名無し迷彩:2009/04/17(金) 23:12:10 ID:6ck0s3nl0
正直VSRネタ以外どうでもいい。
421名無し迷彩:2009/04/18(土) 00:36:55 ID:wlh32jsp0
銃刀法改正以前と以後でVSRの仕様変更って有ったの?
俺は最近買ったんだけど、俺のもベンチ固定で5cm/10m程度のグルーピングだな

もちろんフルノーマル+スコープです。
422名無し迷彩:2009/04/18(土) 01:11:27 ID:wlFgbLW80
8m・ひじレスト・リアルショックのフルノーマル・4倍スコープで5発2cmですね。
本当に難しい。
揺れるスコープをぴたりと止めるのは。

でもノーマルの性能がこれだけいいのはすばらしいと思う。
423名無し迷彩:2009/04/18(土) 01:15:31 ID:XFjarH8A0
今北産業
424名無し迷彩:2009/04/18(土) 01:25:49 ID:5C24v01/0
>>421
シリンダーの溝をより浅くなりカシメで止めてるようになった。
 そのためシリンダー内部も綺麗にしたいならば社外品と要取替え位。
425名無し迷彩:2009/04/18(土) 01:26:55 ID:5C24v01/0
訂正。 カシメじゃなくてメクラね。
426名無し迷彩:2009/04/18(土) 10:59:18 ID:FazH5F2j0
バレルとレシーバの接合部は、なんで一番締まったところでねじ山切らずに
ゆるゆるのところにねじ山切ってるんだろう?
お陰で接合部がカタカタ揺れる。
427名無し迷彩:2009/04/18(土) 11:18:56 ID:ZKTDYWBmO
ネジロックぶち込んでガチガチに締めればしばらくは幸せな気持ちになるよ。
428名無し迷彩:2009/04/18(土) 11:32:26 ID:ZAjj/Qog0
VSR−10Gスペってノーマルでも凄く良いね、手を加えるともっと良くなるだろね
て言うことで、ピストン強化と大径スプリングとスプリングガイドを組み込んでみたいと
思います、出来上がり次第YOUTUBEにUPします。
429名無し迷彩:2009/04/18(土) 12:23:48 ID:MWOHqGrv0
VSR-10Gスペは概ねの部分で魅力的なんだけど
あの短さだけは微妙に嫌なんだよなー
サイレンサー付ければ多少は解消されそうだけど、別にサイレンサー必要じゃないし。

外装を弄っちゃう事を前提にするなら
プロスナ+黒チャンバーのほうがいいのかな?
430名無し迷彩:2009/04/18(土) 12:40:38 ID:tnz+DvaO0
Gスペはボルトハンドルが致命的にダサい
431キャスフィからの訪問者 おにぎり屋:2009/04/18(土) 12:44:47 ID:bAP+99Bb0
VSR−10のショックレスもやめたほうがいい。買うならウッドストックですね
432名無し迷彩:2009/04/18(土) 14:08:07 ID:VaO0cif+P
ウッドストック使ってるけどネジがすぐ緩む
433名無し迷彩:2009/04/18(土) 14:38:50 ID:aggivcsO0
Gスペのサイレンサー良くないの!?
ペチッって甲高い音がボッって感じの音になるから好きなんだけど
434名無し迷彩:2009/04/18(土) 15:00:32 ID:gyynn+m/0
>>433
良い悪いじゃなくてなくてもコマンネってことなのでは?
俺Gスペのスタイルはあまり好きじゃない。
435キャスフィからの訪問者 おにぎり屋:2009/04/18(土) 15:11:10 ID:bAP+99Bb0
スコープ付けると飛躍的にかっこよくなるんですがね
436名無し迷彩:2009/04/18(土) 15:32:41 ID:asxJApGyO
>>433
サイレンサーの性能は良いのですが、外した状態だとバレルが短過ぎて…。サイレンサーありきでこの長さ、ってのがどうにも。
サイレンサーつけるなら、プロスナにサイレンサーくらいの長さがスナイパーライフルらしいと個人的に思います。
437名無し迷彩:2009/04/18(土) 15:38:43 ID:wlh32jsp0
バレル外したときにマガジンロックのバネを飛ばした

みつからね〜よ〜
438名無し迷彩:2009/04/18(土) 16:31:14 ID:9AGMXOnY0
取り寄せ取り寄せ〜!
439名無し迷彩:2009/04/18(土) 17:21:42 ID:2Kf1ms6vO
>>437
ホームセンターで探せばある。
440名無し迷彩:2009/04/18(土) 19:07:45 ID:KYRL/wjDO
>>437
ヒント:ボールペン
441名無し迷彩:2009/04/18(土) 20:02:05 ID:rF+fxTz9O
マルイ曰く「GスペのショートバレルはCQBもおk」だが
CQBで使わないしライフルは長くてナンボだよなぁ
442名無し迷彩:2009/04/18(土) 20:22:26 ID:7iPMfSxU0
マルイも言ってるけど、サバゲ用に作ったからじゃね?
1J規制があるエアソフトガンで、バレルを長くしても
動きにくい&見つかりやすくなるだけで、意味ないしな。
まぁ見た目は長いほうが断然良いけど。
443437:2009/04/18(土) 20:59:30 ID:wlh32jsp0
>>438,439
サンキュー

>>440
えらいっ!俺と同じ事考えた!

で、インクの無くなった奴がビンゴ!

取りあえず何とかなったよ
でも、飛んだバネは未だ異次元に・・・・
444キャスフィからの訪問者 おにぎり屋:2009/04/18(土) 21:36:12 ID:bAP+99Bb0
模型屋へLet's go!
445名無し迷彩:2009/04/19(日) 16:37:04 ID:aKgHByVB0
>>426
それは仕様だよ。
ストックに組む際にかかる変な力を逃がしてる。
レシーバー&バレルを完全に固めた場合ストックに組む時に必ず僅かながら
ズレや歪みが発生しているのを無理やり組む形になり悪い影響が出る。

という事に一応なっている。
446名無し迷彩:2009/04/19(日) 21:45:31 ID:Z5bO7HlK0
海外製のVSR-10のコピーは、マウントスコープの一番手前が貫通してて固定できるようになってたやつがあった。
447名無し迷彩:2009/04/19(日) 22:13:47 ID:PLW5bR/k0
ヤフオクで中国製のフルメタルvsr売ってるね 精度どうなんだろ
448名無し迷彩:2009/04/19(日) 22:53:19 ID:gTQtRQglP
449名無し迷彩:2009/04/19(日) 23:17:51 ID:Z5bO7HlK0
ちなみにJing Gong BAR-10は割とよかったけど、高いからあまり買う意味がないかな。
マルイにポン付けできる、開閉可能なシリンダーが入ってるよ。
レギュにあわせて使い分けてる。
450名無し迷彩:2009/04/20(月) 00:59:02 ID:tpG8DRmf0
>>448
B級品コレクターが喜びそうだなw
451名無し迷彩:2009/04/20(月) 01:34:15 ID:RN9iNNGZ0
>>448
9800は高ぇだろw
452名無し迷彩:2009/04/20(月) 08:47:20 ID:AfvPOXBT0
マルイのP229レイルを買おうか迷ってる
453名無し迷彩:2009/04/20(月) 10:27:48 ID:npKQMnm70
確かに9800は高い、せめて3800円だろ
454名無し迷彩:2009/04/20(月) 11:33:39 ID:npKQMnm70
ハイパワースプリングってもう売ってないのかな・・・
455名無し迷彩:2009/04/20(月) 16:04:58 ID:OKmItboN0
>>454
買ってどうするんだよ。
456名無し迷彩:2009/04/20(月) 16:29:48 ID:RWrg9bUi0
>>455
きっと びよよ〜ん って遊ぶだけだと思われ・・
457名無し迷彩:2009/04/20(月) 17:00:37 ID:dAVOTVXD0
半分くらいに切れば使えるよ
458名無し迷彩:2009/04/20(月) 17:50:09 ID:jAArtj7JO
>>454
さすがにそれは無いが、
ホムセン行って引きバネ買って、伸ばして切って使う手も…

但し、自己責任で。
459名無し迷彩:2009/04/20(月) 22:10:50 ID:ogkm9MmX0
スコープ乗せたいんだが
フロントサイト外さないでも平気かな・・
外してんのは支障でてるからなのか?
460名無し迷彩:2009/04/20(月) 22:30:23 ID:x2NtmFCZP
自分は外さないでつかってるけど支障は全くないよ
外観がかっこ悪いからかな?
461名無し迷彩:2009/04/20(月) 22:37:08 ID:ogkm9MmX0
そうか・・・
いやね、もしスコープ壊したときゲームで使えなくなったら
クソアイアンでもあった方がましかと思ってな
ってフィーリングがあったか・・
462名無し迷彩:2009/04/20(月) 22:51:44 ID:dzOjYpy70
フロントサイトはあったほうがカッコいいだろ
463名無し迷彩:2009/04/20(月) 23:13:43 ID:1jBTKqWM0
>>462
無いと安物のサベージに見えるし
464名無し迷彩:2009/04/21(火) 09:16:23 ID:/vj+AzHi0
>>392 です。

ピタリング付けたよ\(^o^)/ ちょっとだけ初速上がったよ。
メンテナンスもしてみたよ。でも精度はそんな変わらなかったよ\(^o^)/

銃が悪いのか弾が悪いのか腕が悪いのか。
明らかに変なところに飛ぶときある。
(狙ってる位置から3cmくらいずれる)

ピタリングを付けてからの方が変なところに飛んだときの
ズレが大きいような気がするし、気のせいな気もする。

まあ、いいか。あまり気にしないことにしよう。そこそこ当たるし。
って、何も実になってない報告でした。
465名無し迷彩:2009/04/21(火) 10:45:11 ID:8OX3txgn0
>>464
弾は何を使ってるの?
466名無し迷彩:2009/04/21(火) 12:30:24 ID:/vj+AzHi0
>>465
マルイの普通の0.25
467名無し迷彩:2009/04/21(火) 18:16:30 ID:NDqoypTa0
高精度と言われる弾でも初期ロット以降は精度落ちる事もあるらしいけど、
丸いの普通のよりは精度高いんじゃないかとw
でもピタリング前後の比較ができなくなるが。
468名無し迷彩:2009/04/21(火) 21:10:03 ID:1MGfg1x60
>>464
3cmくらいズレる現象の回避は難しいと思うよ
一個づつBB弾の選別でもするかい?
469名無し迷彩:2009/04/21(火) 21:50:19 ID:83P2vt1j0
470313 :2009/04/21(火) 22:40:34 ID:GhI8eZue0
3cmもずれたポカが出るってスコープ付けてそんなことになるなら
ガク引きの可能性もあるなぁ
471313 :2009/04/21(火) 22:41:48 ID:GhI8eZue0
ちなみに俺の場合でいうとマルイの0.25もSUSの精密0.28もグルーピング自体はなんら変わらない。
472名無し迷彩:2009/04/21(火) 22:44:53 ID:TRunpckoO
バレルとチャンバーのセンターを出してみ
473名無し迷彩:2009/04/21(火) 23:11:17 ID:83P2vt1j0
あれ>>470,471が見えないよw
474名無し迷彩:2009/04/21(火) 23:45:03 ID:HEYEogNR0
>>464
面倒臭いんだけど着弾ポイントを1クール毎に記録しておいて
10クール位済んだら集計して自分で分析してみるといいよ

適当に試射していると着弾は当然ばらける
475名無し迷彩:2009/04/22(水) 03:04:28 ID:rrbPZQ/M0
>>458
やってみればわかると思うが、
引きバネを伸ばして押しバネとして使うとかどうやっても無理。
476名無し迷彩:2009/04/22(水) 10:19:50 ID:1NEwFe1BO
>>475
そうやって使うバネも有る訳で…
477名無し迷彩:2009/04/22(水) 13:51:02 ID:2+Hyuoam0
マルイのP229レイルを買おうか迷ってるんだけど持ってる人いる?
478名無し迷彩:2009/04/22(水) 15:30:12 ID:xRpyyxrsO
>>477
持っているけどスレ違いじゃないか?
479名無し迷彩:2009/04/22(水) 15:31:35 ID:dtxXYiFd0
残念それはKJ製だ
480名無し迷彩:2009/04/22(水) 17:22:51 ID:UjlH+TXcO
>>458
そんな面倒な事しなくても、ネジ屋に行けば使えそうな押しバネがありそうなもんだがなぁ。
481名無し迷彩:2009/04/22(水) 17:57:44 ID:xRpyyxrsO
って、229かよ。
482名無し迷彩:2009/04/22(水) 20:38:46 ID:IZxX2qCV0
的の後ろにタオル詰めたら何十回でもBB弾使えて無駄にならないよ。
483名無し迷彩:2009/04/22(水) 21:55:10 ID:254TNjuZ0
Aターゲットを使ってるやつに出くわした事が無い。
便利なのに。
484名無し迷彩:2009/04/22(水) 22:32:49 ID:dtxXYiFd0
すぐに粘着財がぼろぼろになった記憶があるなあ
483は屋外のプリンキングで使ってるの?
485名無し迷彩:2009/04/22(水) 23:35:15 ID:254TNjuZ0
いんや主に屋内 5m〜10m位で。 
主にボルトかガスブロ単発なんで至近距離で打ち込んでないせいか
まだまだもつよ。粘着洗って復活ウマー。
でも硝酸バリウム系の弾(セミバイオ)って、粘着に触れてると
ホントに分解し始めるのね。
486名無し迷彩:2009/04/23(木) 05:28:18 ID:g0DbmGiK0
漏れは、WAの金属プレート付きのを買った。
厳密な集弾性を測るのとかガラじゃないし。
(というか、最初に目にしたのがアレだったw)

当たったときの、あのカキンっ!って音が病みつきになる。
ただ近い距離だと確実に弾が欠けるor割れるので、
弾を再利用したい貧乏性の俺には、チョットしたジレンマだがw
(もっとも、パッと見、無事だった弾は、サバゲでバラ撒くために寄せてあるけどw)

なお、時々、跳弾があるのでプレートの角度に注意。
俺の部屋の床には、弾の破片があちこちに・・・orz
ただ、昔のジュラコン弾は結構丈夫なので、
お座敷シューティングには重宝するよ。
487名無し迷彩:2009/04/23(木) 17:26:02 ID:9vY4ZNKe0
>>482
後ろに柔らかいものを入れててもバレルの中を通る時に多少変形したりしてるもんだから
銃のことを考えるなら、本当は一度発射した弾は使わないのがベストなんだけどね。
488名無し迷彩:2009/04/23(木) 21:31:00 ID:WHaPDlaUP
KWCの粘着ターゲットを使ってるけど、着弾したBB弾が割れて処理が面倒…
489名無し迷彩:2009/04/24(金) 04:12:00 ID:wWKklBIA0
TSR−Xってどうなんですか?
490名無し迷彩:2009/04/24(金) 10:41:45 ID:8wcK4b3IO
491名無し迷彩:2009/04/24(金) 23:35:59 ID:9DuHkXZK0
マズルドライバーのレンチ山が潰れてレンチがきっちりはまらなくなった。
マズルをきつく〆すぎたのかも知れん
492名無し迷彩:2009/04/25(土) 21:25:17 ID:TMeqXxI10
<楽天・エクセルBB弾shopアシスト>

値下げしました
http://item.rakuten.co.jp/excelbb/0250d-1/
493名無し迷彩:2009/04/26(日) 15:35:29 ID:Pg+JyMN70
vsrってさ、あれレミントンm700をモデルにしてるけどレミントンm700で
木製ストックタイプってアメリカとかで売ってんの?
494名無し迷彩:2009/04/26(日) 17:32:38 ID:8rQ9s4NY0
>>493
売ってる トップコートだけどな
495名無し迷彩:2009/04/26(日) 17:34:17 ID:8rQ9s4NY0
496名無し迷彩:2009/04/26(日) 18:11:42 ID:Pg+JyMN70
>>494
>>495
ありがとうございます
497名無し迷彩:2009/04/28(火) 22:33:36 ID:MciLoKwP0
レミントンタイプの10mmと20mmに対応したマウントベースに、20mmのマウントリングを付けようと思っているのですが、
シースルータイプでないと付かないですか?
498名無し迷彩:2009/04/29(水) 18:11:27 ID:8HZJsMVn0
>>497
普通に何でも付くよ。
むしろ物によっては10_用の高くなった部分がいい感じに
平行にしてくれるよ。
499497:2009/04/30(木) 12:23:45 ID:/MeGLWNE0
>>498
サンクス!!
500名無し迷彩:2009/04/30(木) 22:52:55 ID:QOFQJ79y0
vsr購入記念カキコ。
501名無し迷彩:2009/04/30(木) 23:00:43 ID:OEyI6cNS0
オメデ-10
502名無し迷彩:2009/04/30(木) 23:27:10 ID:pztFEEZM0
VSR-10ってパワーアップしたら何ジュールまでいくの?
503名無し迷彩:2009/04/30(木) 23:30:25 ID:PZBU3U5y0
ファーストカスタムあたりが最高
504名無し迷彩:2009/04/30(木) 23:37:52 ID:y1+YJHzG0
N2
505名無し迷彩:2009/04/30(木) 23:47:04 ID:OEyI6cNS0
ボルトアクションだけに約6,000,000,000,000,000,000電子ボルト
506名無し迷彩:2009/04/30(木) 23:55:22 ID:pztFEEZM0
ガスシリンダーとか出ないのな
507名無し迷彩:2009/05/01(金) 01:53:43 ID:971RlXb60
ヤフオクにでてるよ。
508名無し迷彩:2009/05/01(金) 07:47:16 ID:9eEziJLIO
ガス式ボルトってのは良い物なのか?イマイチ需要と萌えどころが
わからん。
509名無し迷彩:2009/05/01(金) 14:55:47 ID:b+i62l6K0
>>508
イジェクション・ポートがライブっぽくなることかな。
それに伴って、マガジン位置もトリガーの近くに持ってこれる。
拘る人は拘るんだよな。リボルバーのリアル派と一緒。

ただし、VSR-10の場合、チャンバー位置やマガジン位置を変えるのが大変そうなので、
費用対効果を見れば、今更、ガス式にするメリットは無さそう。
壊すか、カスタム代で金を付きこむことになるという事態を想定すれば、
普通にタナカあたりのを買えばいいと思う。
ただ、ガス式だと、チャージ式のままガス圧を安定化させるのは難しそうだ。
510名無し迷彩:2009/05/01(金) 20:40:33 ID:QyIF6Qza0
プロスナ持ってんだけど、マルイの精密チャンバー&真鍮バレルに交換したらさ、
ホップ調整レバーが異常に固くてカリカリって動かないんだけど、これって
そーゆーもんなの?
細かい設定が出来るってあったけど、固くて動かすのに苦労するから細かい設定
どころではないのだが、どこかおかしいのかな?
あと、もともとプロスナについてたアルミのインナーバレルが真鍮製よりタイト
な感じがするんだけど(ホップなしで、コッキングしたとき球が落ちるでしょ?
そんとき、プロスナの場合はスーっ、ポロって落ちる感じだけど、真鍮製のほうは
すぐにポロってなる。こーゆーもんなのかな。
だれか教えて....
511名無し迷彩:2009/05/01(金) 20:43:14 ID:QyIF6Qza0
プロスナ持ってんだけど、マルイの精密チャンバー&真鍮バレルに交換したらさ、
ホップ調整レバーが異常に固くてカリカリって動かないんだけど、これって
そーゆーもんなの?
細かい設定が出来るってあったけど、固くて動かすのに苦労するから細かい設定
どころではないのだが、どこかおかしいのかな?
あと、もともとプロスナについてたアルミのインナーバレルが真鍮製よりタイト
な感じがするんだけど(ホップなしで、コッキングしたとき球が落ちるでしょ?
そんとき、プロスナの場合はスーっ、ポロって落ちる感じだけど、真鍮製のほうは
すぐにポロってなる。こーゆーもんなのかな。
だれか教えて....
512名無し迷彩:2009/05/01(金) 22:09:34 ID:9QrkLsg/0
>>508
単三直で超強力仕様が簡単に作れる。
足でコッキングするエアシリ仕様よりもはるかに強力なパワーを出しつつ、
手で軽くコッキング可能。しかも安い。
足コキ仕様のスーパー9とかだと10万くらいかかるが、
ガスシリ仕様のAPSだと半額以下で数倍のパワーが出せる。

もちろん確実にタイーホされるので、普通の人が普通に使う限りガスシリの出番無し。


>>509
おまいガスシリ見たこと無いだろ
513名無し迷彩:2009/05/01(金) 22:12:45 ID:5g3IpbJu0
>>512
そんな微妙なパーツの話じゃなくって、
箱だしガス仕様のボルトアクションの話だとオモワレ。
514名無し迷彩:2009/05/01(金) 22:30:04 ID:VTxqc9Bf0
リアル・ショックバージョンの方に魅力を感じる。
でもあれフロントサイトが両面テープでしょorz
515名無し迷彩:2009/05/01(金) 22:42:03 ID:P/V8eDfu0
プロスナも両面テープだすよ
516名無し迷彩:2009/05/02(土) 01:14:52 ID:bbLkb3MG0
>>510
俺も真鍮に変えてからレバーが硬くて動かない。
力入れてやったら思いっきり行き過ぎたり戻りすぎたり(笑)
苦労して調整したあとは滅多に動かす事はないから我慢してるw
517名無し迷彩:2009/05/02(土) 01:15:48 ID:bbLkb3MG0
でも最初よりは多少柔らかくなった気がする(笑)
518sage:2009/05/02(土) 10:38:03 ID:NFkSgtqF0
510です。
なるほどね、そーゆーもんなんですね。
我慢するかー。力入れてやってたら目盛りシールが剥がれたorz
519名無し迷彩:2009/05/02(土) 10:39:54 ID:NFkSgtqF0
名前にsage入れてしまった。すみません。
520名無し迷彩:2009/05/02(土) 15:11:07 ID:MC7Cnn5RO
>>510
俺はPDIのロングバレルにしたらホップ動かなくなった。
ゆる〜く締めたら動いたが取れそうだったから諦めて締めた。

球ポロはバレル内面の加工が滑らかだからだと思っておけば桶w
521名無し迷彩:2009/05/02(土) 21:37:25 ID:paZqa84V0
木目調バージョンがホスィ。
なぜか昔ながらのライフルみたいな形の銃に憧れる。
リコイルショックってクセになりますか?
522名無し迷彩:2009/05/02(土) 21:53:09 ID:kN5zGOw+O
昔ながらの銃ならM700風のVSRよりKar98とか買った方がいいと思う
523名無し迷彩:2009/05/02(土) 22:11:17 ID:GloEk2sOP
人によって反応は様々だけど、自分はリコイルが好き
524名無し迷彩:2009/05/02(土) 23:12:13 ID:TIum67Z+0
>>522
高いやんorz
525名無し迷彩:2009/05/02(土) 23:51:28 ID:pF8v1tX80
WWUあたりの3〜4機種だしてくれれば熱い展開なんだけどな。
プラストックで出してくれれば、サードパーティーが木スト出すだろうし。
526516:2009/05/02(土) 23:52:38 ID:a0ll3ggX0
>>518
俺も先端だけめくれたけど慌てて貼り直して汚くなった(笑)
シールも予備は売ってるけど、性能には関係ないから今のところ我慢してる。
527516:2009/05/02(土) 23:53:46 ID:a0ll3ggX0
ぶっちゃけあれレバーの先端にゴムのカバーかなんか付けてほしいね。
あんな硬いと爪の先がボロボロになるよw
528名無し迷彩:2009/05/02(土) 23:55:30 ID:Kdi1+cZ70
>>525
モシンナガンが出たら全力で予約に走るな
529名無し迷彩:2009/05/03(日) 00:06:15 ID:2BssnmzZ0
よくみんなWWUのボルトアクションだとモシン、モシン言ってるけど、
なんであれだけ他のに比べて人気高いんだろうね
やっぱシモ・ヘイヘの愛銃だから?
530名無し迷彩:2009/05/03(日) 01:25:21 ID:nQyga7x70
98kの方が人気高いんじゃね?モシン人気はスターリングラードか?
つかシモ・ヘイヘはそんな有名じゃないのではw
531名無し迷彩:2009/05/03(日) 02:06:11 ID:repTxxA/0
VSRのスペックで
日:三八式歩兵銃
米:スプリングフィールドM1903小銃
独:Kar98k
ソ:モシン・ナガンM1891/30
あとはマルイが0.3くらいの高精度生分解BB弾を安定供給してくれれば。
532名無し迷彩:2009/05/03(日) 02:12:42 ID:nQyga7x70
KTW涙目
533名無し迷彩:2009/05/03(日) 02:13:42 ID:oseeOGYj0
リアルショックモデルって実際はどのくらいガツンってなるよ?購入の参考にしたい
534名無し迷彩:2009/05/03(日) 03:50:44 ID:JOcyKYJJO
>>529
メタルギア効果です
535名無し迷彩:2009/05/03(日) 04:34:49 ID:9Oqw+IEm0
独ソ戦だったら鹵獲したのをドイツ兵も使ってたし(参照「最強の狙撃手」)。
広い年代で使えるからじゃないの。

木スト入れたいがマグキャッチ長くしなきゃ厳しいかね?
536名無し迷彩:2009/05/03(日) 10:32:01 ID:2JarzuVLO
533へ
撃ってるほうはあんまり反動感じないです。
見た目はすごい反動あるように見えるらしいが

537名無し迷彩:2009/05/03(日) 10:32:57 ID:/kqUI1CsP
538名無し迷彩:2009/05/03(日) 18:40:06 ID:+AD47+Ms0
フロンティアのM24ストックの出来ってどう??
どっかでちょっと残念な出来って聞いたんだけど・・・
539名無し迷彩:2009/05/03(日) 18:49:51 ID:nQyga7x70
使ってる
540名無し迷彩:2009/05/03(日) 20:18:39 ID:2hWl7bNx0
>>530
化け物じみた兵隊は?みたいなスレを立てると
ヘイヘとルーデルあたりで埋まる程度には有名
541名無し迷彩:2009/05/03(日) 22:14:12 ID:+m76oqF50
お前ら最速で1秒間に何発撃てる?
俺は7mで黒点からなんとかはみ出ない程度なら毎秒1発が限界。
542名無し迷彩:2009/05/03(日) 23:21:30 ID:g1MC5KSe0
セミオートやフルオートじゃあるまいしそんな秒間何発も撃てるかよw
ボルトアクションを速射する必要性が無い。
543ダウンロード:2009/05/04(月) 02:42:20 ID:gFRLqFO+O
誰かマルイVSR-10プロスナイパーを安値で譲ってくださる方いませんか?
544名無し迷彩:2009/05/04(月) 03:52:40 ID:m0DbQRg10
>>543
人の使った状態不明のやつを売ってもらうよりは新品ディスカウントでの安いの買ったほうがいい。

ここで14.550円
http://www.rush-mania.com/arms/
税込 15,592 円
http://item.rakuten.co.jp/yousay-do/20070502042/
14,969円
http://www.first-jp.com/items/04/01/02/detail.php?itemcode=0401TMJ00001

ハンドガン一丁買うよりずっと安いと思うがね?
545名無し迷彩:2009/05/04(月) 07:30:46 ID:WmHKQl2/P
>>543
ダウンロードって何?
546名無し迷彩:2009/05/04(月) 07:34:49 ID:m0DbQRg10
547名無し迷彩:2009/05/04(月) 07:37:46 ID:m0DbQRg10
たった141件の評価中で12件も悪評付いてたら手を出す気がせんなぁ。。
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=gg_henrietta&filter=-1
548男性:2009/05/04(月) 09:12:54 ID:gFRLqFO+O
皆さんありがとうございます。
549名無し迷彩:2009/05/04(月) 10:37:11 ID:SaHICnlKP
ヘンリエッタw
550名無し迷彩:2009/05/04(月) 12:58:29 ID:hw4xWxUO0
オクで1000以上の評価が付いてて12件ならたまたまクレーマーに
引っかかったかなとも思うけどそれでも悪評が0の人もいるからな。
結局何かあったときの対応だろうな。
コメント欄でクレームにキレてる出品者はばかだなぁと思う。
口汚く罵倒しあってたら傍から見れば目糞鼻糞に見えて悪印象になるのが分らないんだろうな。
551名無し迷彩:2009/05/04(月) 13:02:05 ID:Rcp0O/lK0
他人のオークションIDをこのスレで晒すのもどうかと思う。
ってか次点落札者を繰り上げないと悪い評価付くのか・・・
552名無し迷彩:2009/05/04(月) 13:06:34 ID:hw4xWxUO0
晒されて困るようなら出品しないだろ
553名無し迷彩:2009/05/04(月) 13:24:05 ID:Rcp0O/lK0
いや、そういう問題じゃなくてモラルの問題じゃないの?
554名無し迷彩:2009/05/04(月) 13:30:29 ID:UGKou7qE0
>>531
おかしいな・・・ 一昔前ならモシンナガンを欲しがる奴なんていなかったぞ? 
リーエンフィールドは何で入ってないのだろか? 
555名無し迷彩:2009/05/04(月) 13:34:50 ID:hw4xWxUO0
>>553
オクにこんなの出てますって情報貼るのは普通のことだと思うが?
何がモラルなの?出品者必死杉w
556名無し迷彩:2009/05/04(月) 13:36:49 ID:hw4xWxUO0
評価を見て色んな人に判断されるのは出品者なら当然のこと。
見られて困るような評価なら自分が悪いんだろ。
557名無し迷彩:2009/05/04(月) 14:07:26 ID:Rcp0O/lK0
以前同じような晒しがあったときには、そういった批判があったので。 詳しくは覚えてませんが。
オークションに---がでてるよっていう情報ならまだしも、他人のオークションIDを直接晒してるわけでしょ?
指摘したら即レスで出品者必死杉とかw まぁこうやって荒れていくわけでですね。
2chのサバゲ板でモラルとかマナーを求めるのが間違いなんでしょうか?
558名無し迷彩:2009/05/04(月) 15:09:39 ID:GSiG7vXa0
最近インターネッツに繋いで舞い上がってるだけだろう。生暖かく。
559名無し迷彩:2009/05/04(月) 15:31:08 ID:2gRibms10
ID:Rcp0O/lK0は2chになにを求めているんだ?
560名無し迷彩:2009/05/04(月) 16:13:31 ID:WmHKQl2/P
初めて2chに書き込んだ時のこと思い出した。
561名無し迷彩:2009/05/04(月) 20:09:08 ID:7jmEVun50
>>557
悪質な出品者を晒して何がモラルに反するんでしょうか?
たった141件の評価中で12件も悪評が付いてるのは明らかに出品者にも問題がある。
金を払って落札してくれた相手に対しての良識があればいきなり悪い評価なんてつけないでしょう。
ちなみに私は2000件以上取り引きしてますが一件も悪いなんてつけられてません。
万一手違いがあっても相手を尊重しながら対応すればいきなり喧嘩腰になる人はいないです。
562名無し迷彩:2009/05/04(月) 20:10:46 ID:7jmEVun50
評価を見てこの人はトラブルが多いからやめとこうとか、
悪い評価が少ないから信用できそうだとか判断するのはむしろ当たりまえです。
563名無し迷彩:2009/05/04(月) 20:44:12 ID:/Ydlt5QZ0
誤:オク晒すと荒れる。
正:オク晒して荒らす。
564名無し迷彩:2009/05/04(月) 20:59:18 ID:WmHKQl2/P
判断するのは勝手だからここに書かないでおこうな。
わかったらクソして寝てろ。
565名無し迷彩:2009/05/04(月) 21:01:20 ID:7jmEVun50
いやいや、特にVSR関係で悪質な出品者は1人でも多くの皆様に知って頂かないと、
第二第3の被害者が出ては困る
566名無し迷彩:2009/05/04(月) 21:16:36 ID:yxoCUfPD0
>>547
荒れるからノータッチでいこうとも思ったけど俺もその人から落札したことある。
こちらの希望入金口座を事前に知らせて入金したがむこうの勘違いで、
入金後数日放置された。
後日相手の手違いというメールが着たが「取りあえず今からすぐ送ります」
ということだけですみませんの一言はなかった。
カチンときたから講義しようと思ったがその手の出品者はクレーム言うと
水掛け論にかるのは目に見えてるので評価せずに無難にスルーした。
567名無し迷彩:2009/05/04(月) 21:23:05 ID:A+WTZIwb0
そんなもんオクでどうのこうのなんて今に始まったことでは無い。
わざわざこのスレに書かなくてよろしい。
568名無し迷彩:2009/05/04(月) 23:07:03 ID:/Ydlt5QZ0
まるで優良なオクがあるかのような事言うんだなww
箱出し至高で結論出てるのに、他人の手垢の付いたVSRなんて、
中古だろうがオクだろうが論外。それでもというならご勝手に。
569名無し迷彩:2009/05/04(月) 23:24:24 ID:+lSOxIbR0
ショップでもなんでも手垢は付いてるw
570名無し迷彩:2009/05/05(火) 00:50:07 ID:4JtycHWWO
組立は素手だろうし、出荷前に試射してるからな
571名無し迷彩:2009/05/05(火) 01:34:45 ID:MbDN1ys50
これを買おうか迷ってるんですが使ったことある人いませんか?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k114332589
572名無し迷彩:2009/05/05(火) 02:32:02 ID:fJ+Lh8c/0
馬鹿なw
パートのおばちゃんはより神に近しい存在。
天使みたいなもんだから他”人”とは言わないし、
そもそも垢などというような生物的な現象は存在しない。
573名無し迷彩:2009/05/05(火) 03:10:31 ID:Q8ab8r9z0
組み立てのおばちゃんって機械の名称だろ?
574名無し迷彩:2009/05/05(火) 05:53:09 ID:chk31jKm0
そういえば、いつも行ってる居酒屋のマスターが食器洗浄機に「おばちゃん」って名前付けて紙に書いて貼ってた(笑)
575名無し迷彩:2009/05/05(火) 11:40:39 ID:mLZ2mxlT0
VSR-10 リアルショックって本当にすごい反動なんですか?撃ったことのある方回答お願いします

576名無し迷彩:2009/05/05(火) 12:29:51 ID:UC/9nQFa0
ホップがきかなくなった
どうしたら直るのか?
577名無し迷彩:2009/05/05(火) 13:36:14 ID:kgSED7up0
それだけじゃ分からないけど、明らかなのはメーカーに送れば直る。
578名無し迷彩:2009/05/05(火) 13:40:36 ID:Woj0zUABO
>>574
とりあえず覚悟して撃て、俺なんて軽くみて脱臼しちゃったから。
579名無し迷彩:2009/05/05(火) 13:57:53 ID:xhRiTelM0
脱臼は体の鍛え方が弱いゾ。

それでも10発も撃つと肩口が赤く腫れ上がるよ。
本物の射撃コートも買ったほうがいいぞ。
580名無し迷彩:2009/05/05(火) 14:44:41 ID:qTuDRypiO
脱臼くらいで済んだ>>578は豪傑またはタフガイ
581名無し迷彩:2009/05/05(火) 14:59:54 ID:zpGDdn3x0
オモチャだから大したこと無いだろうと軽い気持ちで
「ちょろいもんだぜ」とかいいながら撃って大変なことになったやつを知ってる
582名無し迷彩:2009/05/05(火) 16:16:54 ID:8rYaT3Oi0
頬付けが甘いと頬骨が折れるぞ。
それからストックは強化タイプに交換した方がいいな。
583名無し迷彩:2009/05/05(火) 16:54:07 ID:RNqglxmJ0
スコープと目の間を開けておかないと、反動でスコープの縁で目尻を切るぞ。
584名無し迷彩:2009/05/05(火) 17:04:52 ID:amRVJgpn0
オレもそれでパンダになったw
585名無し迷彩:2009/05/05(火) 17:05:05 ID:VZMWwX/c0
460ウェザビーかよwww
586名無し迷彩:2009/05/05(火) 20:17:54 ID:mU8Isnt70
俺はその強烈な反動が怖かったので、Gスペの方を買ったよ。
587名無し迷彩:2009/05/05(火) 21:29:09 ID:yk6JSc53P
実銃感覚のリコイルショックって嘘じゃないね
あの反動は凄い
588名無し迷彩:2009/05/05(火) 22:51:53 ID:Woj0zUABO
台車とかに乗って撃つと物凄い勢いで滑るから楽しい
589名無し迷彩:2009/05/05(火) 23:25:46 ID:8yOI2M380
ヤワな奴が撃ったら肩を脱臼して尻餅つくからな
590名無し迷彩:2009/05/05(火) 23:57:43 ID:B0KqZSl/O
横にいたおっさんが何故か吹っ飛んだからな
後で説明書みたら銃口から左右4.5mは危険って書いてあった
591名無し迷彩:2009/05/05(火) 23:59:05 ID:4JtycHWWO
安いトイガン用スコープだと一発でゼロイン狂って使い物にならなくなるレベル
592名無し迷彩:2009/05/06(水) 00:03:40 ID:KcluGZ4V0
ここまでテンプレ
593名無し迷彩:2009/05/06(水) 00:18:44 ID:fbpudyxHO
反動でスコープ内のクロスヘアが切れてしまう。
シュミット&ベンダーかリューポルドのような実銃のスコープでないとダメ
594名無し迷彩:2009/05/06(水) 01:17:59 ID:PYHJM8TR0
マルイのスコープで撃ったらレティクル吹っ飛んで消えたからな。
595名無し迷彩:2009/05/06(水) 05:58:05 ID:U93xJi4dO
物騒だな
よく規制されないな

って、現在の銃刀法じゃ反動に関する規制なんて無いか
596名無し迷彩:2009/05/06(水) 07:20:12 ID:fbpudyxHO
あのショックは凄い。

寝ている猫のお腹に台尻を当てて空撃ちしたら、衝撃で猫が血吐いて死んじゃった…orz
597名無し迷彩:2009/05/06(水) 07:22:36 ID:PrqQ4GfdO
APSのガワにVSRのチャンバー仕込んだらAPSカップ出れるのかなあ?
598名無し迷彩:2009/05/06(水) 07:53:37 ID:Bg07AGIX0
APSのガワにプリチャージエアライフル仕込んだらAPSで優勝狙えるよ。
599名無し迷彩:2009/05/06(水) 10:12:40 ID:fbpudyxHO
リアルショック人気だなあ〜(笑)
600名無し迷彩:2009/05/06(水) 12:04:18 ID:MDKHG4/L0
猫背でオタっぽいし人に当てるなっつーの
http://www.youtube.com/watch?v=ED1fQtvKeqA
ゲー人でVオタってガリかピザが多いな
http://www.youtube.com/watch?v=9CXozVzyRug
601名無し迷彩:2009/05/06(水) 13:19:32 ID:UOclsths0
ワオ
602名無し迷彩:2009/05/06(水) 15:07:05 ID:SYHT5xDwO
>>600
上の人は鬼畜プレイ専門だからな
BBシャワーにGガス入れて人間撃ったり
ミニミで自ら蜂の巣になったりW
603名無し迷彩:2009/05/07(木) 00:18:42 ID:en0blOiZ0
さすがにリアルショックネタはもう飽きたかw
604名無し迷彩:2009/05/07(木) 00:40:06 ID:/2tWiVVq0
ネタフリ自体ネタっぽい。
605名無し迷彩:2009/05/07(木) 07:53:46 ID:hvvuW17hO
リアルショックの存在自体がネタ


アレの存在意義って木目調プラストックだろ。
606名無し迷彩:2009/05/07(木) 10:07:27 ID:zTR1AIXr0
いや、実銃の反動に慣れる為の入門編的な意義がある。
607名無し迷彩:2009/05/07(木) 10:09:49 ID:zTR1AIXr0
事実、リアルショックを愛用してる漏れはアメリカで12ゲージスラッグ3インチや50BMGも射撃したが、
連射しても肩のマッサージほどにしか感じなかった。
608名無し迷彩:2009/05/07(木) 18:51:11 ID:Q3+iMM820
引っ張りすぎ
609名無し迷彩:2009/05/07(木) 20:15:06 ID:Q3+iMM820
これってマジで550発入るの?
https://www.airgunshop.jp/products/detail.php?product_id=15951
610名無し迷彩:2009/05/07(木) 21:41:24 ID:B9s/awpWO
>>603
興味本意でアレを扱うのは危ない。

ガキが扱って怪我しても良いのか?

リアルショックネタは止めようよ。
611名無し迷彩:2009/05/07(木) 22:01:13 ID:PwHFsM1zO
>>610
もういいよ

お前、鮫島ネタとか大好きだろ?
612名無し迷彩:2009/05/07(木) 22:22:13 ID:XNPtvPy2O
ネタとかw
事件の風化促進乙w
ゆとりはみんなマスコミに洗脳されてんだってw

613名無し迷彩:2009/05/07(木) 22:29:40 ID:OgH8RFTs0
いやな・・・事件だったね・・・
6142ちゃんの火消し おにぎり屋:2009/05/07(木) 22:33:08 ID:cLDpaz4KO
私もVSRを持ってます
615名無し迷彩:2009/05/08(金) 00:42:23 ID:iK/C52w10
良く当たる銃だね。
撃ってて楽しいよ。
616名無し迷彩:2009/05/08(金) 23:27:40 ID:j2eGINUO0
>>609 ちゃんと嫁 55連だ
617名無し迷彩:2009/05/08(金) 23:36:12 ID:ApMOaHTq0
618名無し迷彩:2009/05/09(土) 08:41:20 ID:jO3YOEmP0
Gスペック純正のノーマルバレルは高性能真鍮バレルとしか表記されてないですが
実際内径はいくらなんでしょうか?
619名無し迷彩:2009/05/09(土) 09:29:39 ID:oRq3ACek0
新型真鍮バレルは内径5.98mmです。
620名無し迷彩:2009/05/09(土) 10:38:17 ID:jO3YOEmP0
>>619 私をあまり怒らせないほうがいいw
つか08かな?ちょっと調べてみたら。
621名無し迷彩:2009/05/09(土) 10:42:44 ID:oRq3ACek0
>>620
冗談はさておき6.05mmだよ。
なんでも6.03mmとか、あまりタイト過ぎるとホップが安定しないらしい。

ノンホップの精密射撃専用ならいいけどね。
誰かホップの殺しかた知ってる?
622名無し迷彩:2009/05/09(土) 10:44:09 ID:oRq3ACek0
ところでファーストの最強ハイパワーカスタムとか銃刀法改正後も隠し持ってる奴いる?
もちろん誰にも他言しないから教えてくれ。
623名無し迷彩:2009/05/09(土) 12:47:24 ID:J1YXRA+W0
初めまして
Gスペ買っちゃいました!

何かお勧めのカスタムありますか?
624名無し迷彩:2009/05/09(土) 12:57:39 ID:G/dJKPId0
カスタムの前に、スコープとスリングとバイポッド買え
625名無し迷彩:2009/05/09(土) 13:06:56 ID:J1YXRA+W0
買いました
626名無し迷彩:2009/05/09(土) 15:03:25 ID:S+iG4kfO0
お勧めの内部カスタムは特に無いと思う。
627名無し迷彩:2009/05/09(土) 15:48:34 ID:Xyedd8i70
一通り弄ったが。無いな。
ノーマルはバランスがいいわ
628名無し迷彩:2009/05/09(土) 15:51:18 ID:K1JD1sJe0
ところでファーストの最強ハイパワーカスタムとか銃刀法改正後も隠し持ってる奴いる?
もちろん誰にも他言しないから教えてくれ。
629名無し迷彩:2009/05/09(土) 20:15:50 ID:jO3YOEmP0
>>621 ノーマルでもホップは安定してなかった。
03では少しマシになった程度。ノンホップはまとまるだろうが
軌道がおもしろくないんだよな。ようは、チャンバーバレル内の
弾保持位置を正しく保てるようなカスタムができれば毎回同じスピンが
掛かり弾道が安定すると。よく目にする3点保持加工と電気なまずもしくは
ホップ固定になるがシリコンキャップをはめてゆるいホップをつくるか。
630名無し迷彩:2009/05/09(土) 20:42:18 ID:Xyedd8i70
ノズル延長も
631名無し迷彩:2009/05/09(土) 20:45:31 ID:IYbe9xgh0
おいお前ら、東京マルイのHPみろ
新しい仲間が増えるかも?
632名無し迷彩:2009/05/09(土) 20:50:08 ID:k8x7TqkJ0
なんてこった。
シリーズ展開はないと思い先週プロスナ買ったのに
633名無し迷彩:2009/05/09(土) 20:51:44 ID:Xyedd8i70
えー。電車興味ナーイ。
634名無し迷彩:2009/05/09(土) 20:51:49 ID:rYNYQzMi0
L96モデルアップとか凄まじくwktk
635名無し迷彩:2009/05/09(土) 21:04:23 ID:YT9qmAXl0
現行マルゼンのとはターゲットが違うから問題は無い。
636名無し迷彩:2009/05/09(土) 21:26:22 ID:N013jN/CP
ちゃんとレミントンとして出して欲しいな。
637名無し迷彩:2009/05/09(土) 21:39:16 ID:JocGmsTy0
民明書房は帰れ
638名無し迷彩:2009/05/09(土) 22:24:10 ID:bgFLygF10
ダミーマガジンだと思うけどあの位置にマガジンがあるのがGJ
出たら絶対買うなこりゃ
639名無し迷彩:2009/05/09(土) 23:17:26 ID:cAbybFoU0
L96だと・・・
プロスナ買っちまったじゃねぇか・・・
あとL96は何となく、何となくだが
「ガスボルトマチック」とかだったらどうすりゃあいいんだ・・
640名無し迷彩:2009/05/09(土) 23:26:32 ID:rYNYQzMi0
>>639
そう、それが問題だ
マガジンが大きい気がするんだよな……

ガスの危険性が('A`)
641名無し迷彩:2009/05/09(土) 23:41:01 ID:Ne5vIAeg0
ところでファーストの最強ハイパワーカスタムとか銃刀法改正後も隠し持ってる奴いる?
もちろん誰にも他言しないから教えてくれ。










642名無し迷彩:2009/05/09(土) 23:44:24 ID:Ne5vIAeg0
>>631
新しいお友達なんて出てないぞ?
643名無し迷彩:2009/05/10(日) 05:30:06 ID:EeyJRUnS0
644名無し迷彩:2009/05/10(日) 08:15:34 ID:oU4LtBEiO
ボルトアクションの雄kar98を出さずに?L96を出すとは何事か
645名無し迷彩:2009/05/10(日) 10:01:27 ID:WRmzvcqn0
三八式も出さなきゃダメだろ
646名無し迷彩:2009/05/10(日) 10:46:36 ID:WVQTOg9m0
モシンナガンは(ry
647名無し迷彩:2009/05/10(日) 13:07:41 ID:CD9sJ816O
L96、チークパッドついてなくね?
648名無し迷彩:2009/05/10(日) 13:14:39 ID:inIHuRtM0
買ったばかりなのにコッキングが2回でスカスカな感じになった。orz
弾が落ちるし・・・HOP最大にして弾は落ちなくなったが
発射されない・・・どーなってんだこれ。こんなもん?
649名無し迷彩:2009/05/10(日) 13:26:16 ID:Xr+EvhMZ0
>>648
そんなわけねぇだろうww
チャンバー周りとかトリガー周辺とかあやしいな
650名無し迷彩:2009/05/10(日) 14:01:38 ID:/LyaVl9z0
これそのまま入れたらどれくらいの初速出るの?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g73154156
651名無し迷彩:2009/05/10(日) 14:12:12 ID:FfTTHyF30
まずシアーが死ぬから撃てない、安心しる
652名無し迷彩:2009/05/10(日) 14:26:57 ID:/LyaVl9z0
>>651
全部のパーツを強化してもボルト引けないかな?
653名無し迷彩:2009/05/10(日) 14:45:37 ID:FfTTHyF30
全部たって。トリガーだけ全部変えりゃ済む話で無くなる。
654名無し迷彩:2009/05/10(日) 14:47:20 ID:MgHLZ45R0
>>650,652
マルチって死なないかなあぁ…
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1234683808/217
655名無し迷彩:2009/05/10(日) 18:51:55 ID:/LyaVl9z0
どうせ住人は一緒なんだからマルチもヘチマもねーだろ。
656名無し迷彩:2009/05/10(日) 20:20:37 ID:4v2E0Kmy0
マルイL96 マガジンがボルトの下にある時点でもう…。
657名無し迷彩:2009/05/10(日) 20:43:57 ID:fT2hDr7M0
> 住人は一緒
だったら、
書き込みする端から忘れて、マルチするのは痴呆の症状ですね。お大事にw
658名無し迷彩:2009/05/10(日) 22:44:21 ID:8QOjXAZ/0
これは>>655がアホだと思うw
659名無し迷彩:2009/05/11(月) 03:14:25 ID:1A+5UcYBO
そんなにパワーカスタムしたいなら、こんな弄りにくいのじゃなくてガス式のがはるかに楽なのにね
まあ、過剰なパワーアップは今じゃ御法度だけど。

そういや、昔こち亀で何度かエアガンカスタムのネタがちらっとあったな…
ああいうのも今後単行本から消えるのかな
660名無し迷彩:2009/05/11(月) 04:53:13 ID:o1pkIAMt0
VSRにガスバーゾンがあればいいのにね
661名無し迷彩:2009/05/11(月) 14:13:10 ID:++5M9c9s0
625です。

そうですか、ノーマルですか。
ピタリングぐらいはって思ったんですけど、荒れそうですから聞くの辞めときますね。

というかアルミテープじゃ代用できないんでしょうかね?
662名無し迷彩:2009/05/11(月) 16:28:06 ID:qLJz3KdoO
>>661
アルミテープを貼る位なら人に聞く前にやってみればいいと思うが?
663名無し迷彩:2009/05/11(月) 16:44:59 ID:p6L8HiQF0
>>661
ピタリングに関しては前レスをスクロールしてみれば良し。
試してみてみ。
感じ方は色々。
664名無し迷彩:2009/05/11(月) 17:18:09 ID:36WxNOxEO
マルイからL96が発売予定なのは確実だ
ttp://m.webry.info/at/maru-kiti/200905/article_4.htm
新ジャンルがガスライフルかもしれない
レシーバーから覗くシリンダーの色が違うのでシリンダーが前後別パーツかもしれない
そうなるとガス式の可能性が高くなる
ボルトを持ち上げて数cm動かすだけかもしれない
エアコンプレスト式かもしれない

気になるのは重量 亜鉛合金の重いやつが欲しい
エアにしろガスにしろ内部構造が非常に気になる

実際に発売されるかどうかまだわからない
製作しているのか?
どこまで製作されているのか?
665名無し迷彩:2009/05/11(月) 17:22:31 ID:0o5Ir0zD0
いやだあああああガスなんていやだああああああ
666名無し迷彩:2009/05/11(月) 17:41:54 ID:36WxNOxEO
全ては静岡ホビーショーで明らかになる はず
5月14,15日 業者招待日
5月16,17日 一般公開日

最も情報が早いLAガンショップや模型パドックのレポートに期待
内容の濃さを期待
@重量
A作動方式
Bマガジン位置(バレル長)
Cストックインナーシャーシ有無 アルミor亜鉛
Dレシーバーとアウターバレルの結合方式
Eストックと機関部の結合方式

できればチャンバーの仕様も知りたい
VSRのホップアジャスター右のような削れてホップが弱くなる中途半端品ではなく
調整部までガッチリした左右対象の機構を望む
667名無し迷彩:2009/05/11(月) 17:52:19 ID:36WxNOxEO
せめてホップ調整機構はきっちりしてほしいな…

静岡ホビーショー2009
場所:ツインメッセ静岡北館4Fレセプションルーム
一般300円 中学生以下100円
静岡市駿河区曲金3丁目1-10
ttp://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.hobby-shizuoka.com%2F&hl=ja&source=m

重圧感 タナカL96より上
命中率 マルゼンT96より上
値段 高くてもいい
安いのはVSRでいいから、
これぞマルイの上級グレードってのを見せつけて欲しい

マルイ そつなくまとめる
マルゼン きっちりしようとするがアラがある
タナカ 全体的に豪快でアラが多い

タナカの豪快な造りを、マルゼンのきっちりしたパーツ作りで、マルイの調整能力で仕上げる → 最高のボルトライフル
668名無し迷彩:2009/05/11(月) 18:36:19 ID:EipQ+BdiP
エアコキにしてくれええ
669名無し迷彩:2009/05/11(月) 19:03:25 ID:ILqcclTl0
2挺は買うからいいもの作ってくれよ
タナカのM700AICSに大枚はたいてもVSRの箱出しを
超えれなかったトラウマから開放される日がくるぜw
670名無し迷彩:2009/05/11(月) 19:19:38 ID:36WxNOxEO
ガスは気軽さが失われる
ガス台がかかる

それよりもフロンガスの毒性を気にするようになった
つまりフロン系の物質は神経異常や遺伝子異常を引き起こす蓄積系の毒性物質であり
奇形児などが生まれる可能性が高くなり将来神経痛や神経異常の原因に。
一般に無害と言われているが盲点はそこにある
フッ素系の物質はそれ自体に害がないように思われても人体に入ると生理的に分解されて蓄積される 室内使用は特に危険だ 安全とされていたものが知らない間に蓄積され神経や遺伝子に異常をもたらす 原因を特定するのは困難
ttp://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fmywiki.jp%2Fyuto%2F%258Eh%258C%2583%2593I%2582%25C8%2590%25E0%2F%2588%25EA%2595%2594%2582%25CC%2583t%2583%258D%2583%2593%2582%25C9%2582%25CD%2593%25C5%2590%25AB%2582%25AA%2582%25A0%2582%25E9%2F&hl=ja&source=m
671名無し迷彩:2009/05/11(月) 19:29:14 ID:NeGxzqqMO
L96が実は次世代電動で、強力なリコイル、スムーズなボルトアクションと言う可能性はないですか? 定額給付金をウハウハする気じゃないでしょかマルイは。
672名無し迷彩:2009/05/11(月) 19:32:46 ID:36WxNOxEO
フロンガスの毒性話題ですいません
134Aの呼吸器麻痺障害
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.greenpeace.or.jp%2Flibrary%2F98gf%2Frep1.html%3F_gwt_pg%3D0&hl=ja&source=m&site=search
吸うと気分が悪くなるのは知られていますがHFC134aが呼吸器を侵す危険な物質だということはあまり知られていません

屋内ではガスガンを使わず
これを徹底します
どうも最近呼吸がしにくい、息苦しいと感じることはありませんか?

あなたの呼吸器は知らないうちにフロンガスに犯されているかもしれませんよ
673名無し迷彩:2009/05/11(月) 19:42:25 ID:B8c+eRnJ0
674名無し迷彩:2009/05/11(月) 22:46:04 ID:5Y62ISiaO
>>671
アリエールw
ボルトアクション+ガスブローバックでリコイル発生とかの方がリアルな発想w
単発だから多少はムリできるし

ちょっと楽しみじゃねーかw
675名無し迷彩:2009/05/11(月) 22:55:10 ID:K/ZmKoBa0
今までに無いカテゴリーがL96である保障はないんだけどな!!

でもやっぱマガジンは変だがw
676名無し迷彩:2009/05/11(月) 23:12:47 ID:36WxNOxEO
あのマガジンの中に電動ハンドガンみたいな割り箸マガジンが入っていたらおもしろい

どんな機構になるだろう?
677名無し迷彩:2009/05/11(月) 23:45:45 ID:VggAxN4g0
VSRを最後にしばらくエアガンから離れてたけどマルイからL96出るっぽいのか
久々に買ってしまうかもしれんなこれは
678名無し迷彩:2009/05/11(月) 23:49:32 ID:df+hjr3h0
手コキ+ガス風呂だったら新しい・・・惹かれるな
679名無し迷彩:2009/05/11(月) 23:53:47 ID:nKCBXLOy0
カートリッジ式は……無いか…
680名無し迷彩:2009/05/12(火) 00:16:59 ID:ecCtTojMO
>>679
それは業界のジレンマですぜw


あの形で電動はザクの皮をかぶったゲルググすぐるw
681名無し迷彩:2009/05/12(火) 00:50:43 ID:n0pZn/Qw0
まあ命中精度命のマヌイがわざわざ、しかもスナイパーライフルでそんなリスク冒すわけないわな
682名無し迷彩:2009/05/12(火) 00:53:42 ID:NvozXSKu0
リスク追いながら、射撃性能を維持するところに意義g(ry
683名無し迷彩:2009/05/12(火) 10:46:38 ID:0fvbF1VHO
今までにないカテゴリー





つフルサイズ10禁ボルトアクション
684名無し迷彩:2009/05/12(火) 12:49:38 ID:qoEOBypbO
まさか…いや、5.1Rという流れからくるとありえないことではないか
685名無し迷彩:2009/05/12(火) 15:20:14 ID:qtTcy0HL0
フルサイズでボルトアクションなのに飛距離25mだと・・・
686名無し迷彩:2009/05/12(火) 19:18:39 ID:NyI+fEum0
10禁ならシリンダーも短くていいから、あのマガジンの位置でも問題ないな!
問題はシリンダーに合わせた短いインナーバレルで、
無事アウターバレルのマズルから弾が出るかという事だ…
687名無し迷彩:2009/05/12(火) 19:38:36 ID:iScs6pP30
きっとマルイのデザイナーならやってくれると信じている……
あのマガジンの位置でも18禁エアーボルトアクションだと信じている……
688名無し迷彩:2009/05/12(火) 19:48:08 ID:xjdkkxtE0
スナイパーボーイズなので大きさが2/3というオチ。
689名無し迷彩:2009/05/12(火) 21:06:34 ID:phLBUmUl0
いいから三八式&九九式を発売してくれ
690名無し迷彩:2009/05/12(火) 23:30:07 ID:n0pZn/Qw0
普通に18禁として出してきたとして、実銃通りにスコープとバイポッドは標準装備してくれるのだろうか
691名無し迷彩:2009/05/12(火) 23:34:52 ID:ecCtTojMO
>>686
つコネクションパイプ
692名無し迷彩:2009/05/12(火) 23:37:48 ID:yFyMovCp0
本体価格を安く抑えたいだろうから別売になるだろうな
693名無し迷彩:2009/05/12(火) 23:38:36 ID:NyI+fEum0
それだ!
> スコープとバイポッドは標準装備

フルセット販売が”今までに無いカテゴリー”
694名無し迷彩:2009/05/13(水) 00:16:31 ID:jKfO4nNw0
>>693
俺のモニターが紅茶花伝でワヤクソに!!
電動はフルセット販売から始まったじゃねーかw
695名無し迷彩:2009/05/13(水) 00:29:41 ID:iYH7JJOt0
でも、スコープとバイポッドは、実銃タイプのが欲しいよね。
ゴルゴ13もソコソコ売れたみたいだし、
他社製カスタムを排除して、商品単価を上げる作戦で…

L96 に G3/MP5 用 マ ウ ン ト ベ ー ス が 付 い て く る。
696名無し迷彩:2009/05/13(水) 02:15:16 ID:gtEwn+KSO
マルイに限らないけど、ひとつの金型でバリエを多く作りたいだろうから、HPのアレが10禁だとしても18禁も作るだろうね

年齢以外であるとすれば、誰かも書いてたけど
「ガスブロの機構を組み込んだリコイルユニット」とか「手動給弾・電動発射」とか?



新ジャンルってのがエアガンとは無関係で、RCゴジラみたいのを指してたりしてなw
697名無し迷彩:2009/05/13(水) 06:27:04 ID:/Zb9kGcY0
話しきって悪いけどセンターだしってみんなどうしてる?
ブレ止めのバレルスペーサー咬ませてるくらい?
698名無し迷彩:2009/05/13(水) 07:45:25 ID:T1zhf9rvO
>>696
「手動給弾・電動発射」だといいなぁ。
L96にしたのはストックの容積があるんで、電池やらメカボが積みやすいからじゃないか?と推測してみる。
699名無し迷彩:2009/05/13(水) 07:57:32 ID:S33BMRrwO
スペーサー噛ませてあるだけ
700名無し迷彩:2009/05/13(水) 08:16:26 ID:FnM5zWDaO
VSR買うのストップしてるから
エアコキキボンヌ
701名無し迷彩:2009/05/13(水) 11:49:02 ID:afhY73Mv0
やっぱガスじゃね?<L96

で、マガジン大きいからガス室と気化室別で冬場でも安定作動。
ついでに電磁バルブを初実装、みたいな。
702名無し迷彩:2009/05/13(水) 12:17:26 ID:W8x53XUG0
2 前科前歴の確認
(1) 専務員において別記第2号様式の身上調査について(照会)及び別記第
3号様式の身上調査について(回答)により申請者の本籍地市町村への文
書照会並びに県本部情報管理課照会センターに対する前歴照会又は県本部
鑑識課に対する氏名照会等を行い、前科前歴を確認すること。
なお、26歳未満の申請者については、成人に達するまでの非行歴を可能
な限り調査すること。
(2) 前科前歴の照会の結果、銃砲刀剣類所持等取締法施行令(昭和33年政令
第33号。以下「政令」という。)第5条の5に定める罪に該当する者につ
いては、特に銃砲刀剣類等使用の有無について再調査すること。
703名無し迷彩:2009/05/13(水) 12:42:26 ID:8I9gxQdMO
↑気持ち悪い
704名無し迷彩:2009/05/13(水) 13:26:38 ID:10QnCo6SO
>>702
譲渡と中古販売はどうする?
705名無し迷彩:2009/05/13(水) 13:29:46 ID:vDCSaDh40
譲渡も中古を買うときも所持許可とらんとならんのは同じだから新品買うときと何ら変わらん
しかし、そもそもなんで実銃の所持許可の話が出てきたんだ?
話題の発端はどこ?
706名無し迷彩:2009/05/13(水) 14:56:59 ID:1O2SlLH40
>>705
2丁目からも身辺調査される?
非行歴はヤバイ?
707名無し迷彩:2009/05/13(水) 15:49:15 ID:iwXe4GA40
>>697
スペーサーの類は取っ払ってチャンバー周りのアウターをひっぱたくとかネジを立てるとかでセンターだしする。
インナーが偏芯してないのが前提だけど。
708名無し迷彩:2009/05/13(水) 19:32:34 ID:3sOLDg290
俺のプロ砂アルミ製のトリガーガードに変えたらめちゃグルーピング上がった!
やっぱ良いもの付けたら違うなぁ!!
709名無し迷彩:2009/05/13(水) 22:07:55 ID:pBw7kQhJP
プロスナとGスペとで悩んでるんだが、プロスナでコッキングするとき手が顔に当たるってマジ?
あとプロスナとGスペの消音能力って同じくらい?
710名無し迷彩:2009/05/13(水) 22:54:17 ID:3q6bztxg0
手なんかあたらないし当たるとしたら頬付けの位置がおかしい。
711名無し迷彩:2009/05/14(木) 02:11:56 ID:owg6bmYz0
>>709
プロスナはペチッンって感じ
Gスペはダボッって感じ

Gスペの方が先っぽにぶっといの付いてるから音が響かないような気がする
712名無し迷彩:2009/05/14(木) 06:41:54 ID:8wchHwamO
>>709
今のロットは知らんが、昔のプロ砂はコッキング時にレバーがスコープに当たったらしい

それから、箱だしなら
最初からサプレッサー付のGスペの方が静かに決まってる
713名無し迷彩:2009/05/14(木) 07:28:08 ID:2hX8tgUxi
両方ともサプレッサー付けたら同じようなもんだと思う
714名無し迷彩:2009/05/14(木) 07:33:52 ID:3ZixuE0i0
ハンドルとスコープの干渉は簡単な改造で解消するけどな
そもそも手が顔に当たるって状況はよくわからんけど
左利きならともかく
715名無し迷彩:2009/05/14(木) 09:02:31 ID:/5pjIR440
>>708 それは桑田商会、ダイキ工業のほう?
どういう原理でグルーピングがあがったのか詳しく教えてください。
716名無し迷彩:2009/05/14(木) 10:35:43 ID:wiK0nCMU0
俺はアイアンサイトで撃ってるが射線から目を離さず肩付けしたまま連射しても顔に手もボルトエンドも当たらないよ。
717名無し迷彩:2009/05/14(木) 12:54:54 ID:8KWpFD6/O
>>715
ネタだろ。
718名無し迷彩:2009/05/14(木) 13:03:37 ID:DZLSaSvD0
マルイからL96がでるのが確実としても
マガジンはダミー、もしくは予備マグで
いつもの位置にマガジンを収納するエアコキなんじゃねーの?
719名無し迷彩:2009/05/14(木) 13:24:20 ID:0ZUwAGghO
ホビーショウスレより
L96AWSだって
細いシリンダでリアルなマガジン位置だそうな
サイレンサは内蔵するのかな?
720名無し迷彩:2009/05/14(木) 13:37:33 ID:DaKb8SP+O
L9629800円か
721名無し迷彩:2009/05/14(木) 14:18:00 ID:3J1+vtmY0
>>718
予想が当ったな
722名無し迷彩:2009/05/14(木) 14:23:41 ID:ez0SVTDF0
マガジンはダミーじゃなくて、次世代電動のノーマルマグみたいに、マグから長ーいベロがでて、前の方にあるチャンバーまで弾ポロ無しに給弾できるって事なんじゃないの。
723名無し迷彩:2009/05/14(木) 15:09:43 ID:+eBweDLK0
>>715
桑田のほうだよ。
やっぱり硬いから気が引き締まる。
724名無し迷彩:2009/05/14(木) 15:32:41 ID:/qXCK1390
マガジンはダミーじゃないみたいだ。
マガジン給弾の上で弾ポロ無しって意味では?

ttp://posthobbysapporo.militaryblog.jp/e66872.html
725名無し迷彩:2009/05/14(木) 15:40:56 ID:+eBweDLK0
シリンダーにシリコンオイル射したらスベリが良くなるの?
726名無し迷彩:2009/05/14(木) 17:17:31 ID:/5pjIR440
>>723 なんだよそれどんな理由だよw
引き締まるとかテメーのさじ加減ひとつだろうがw

>>725 既存のグリスの上にシリコン足しても意味はなし。
グリス取り除いてまでシリコン入れる意味もなし。
727名無し迷彩:2009/05/14(木) 17:45:53 ID:L3GnXoBX0
で、L96AWSの話はどこでしたらいいのでしょう?

ここじゃ駄目なのかな
728名無し迷彩:2009/05/14(木) 17:49:15 ID:S6XYoRp+0
VSRのバリエーションだからここでおk
729名無し迷彩:2009/05/14(木) 17:53:57 ID:FhwnSn2S0
AWSって事はバレルにサイレンサー内臓されてんのかな
730名無し迷彩:2009/05/14(木) 17:54:22 ID:u7+TYbAO0
>>726
お前なぁ、射撃でも格闘技でも思い込みは大事なんだぞ。
731名無し迷彩:2009/05/14(木) 18:28:45 ID:DaKb8SP+O
これチークパッド後ろすぎじゃないか?
732名無し迷彩:2009/05/14(木) 18:31:02 ID:u7+TYbAO0
733名無し迷彩:2009/05/14(木) 18:42:16 ID:S6XYoRp+0
ローディングエスカレーター機構で、
弾に摺れたり傷がついたりしない限りは期待できそうだな。
M14の多連装マガジンを移植すれb(ry
バイポッドはちょっと背が高い気がするので、
俺的にはベルサの低いやつ使いまわしかな。
でもコッキングハンドルがやや離れているので、
速射には向かないかも。

てか、マルイのエロイ人は「ベネリに似てるから…」
レミントンもモスバーグ出させないらしいが、
だからといってL96にブツケル暇があったら、
WWUモデルを出せとw
735名無し迷彩:2009/05/14(木) 19:24:16 ID:6rV51zcgO
次スレからマルイボルトアクションスレにしようぜ
736名無し迷彩:2009/05/14(木) 19:32:13 ID:DaKb8SP+O
見た目普通に20ミリだけどな
737名無し迷彩:2009/05/14(木) 20:07:25 ID:FlB41cVV0
http://lagunshop.militaryblog.jp/
レシーバーのレイル10mmようだが

10mmのマウントリング買わなきゃならんのか('A`)
738名無し迷彩:2009/05/14(木) 20:12:22 ID:S6XYoRp+0
>>737
それに付属で20mmが被さってるって書いてあるやんw
リアル嗜好の人は外して10mmに出来るって事でしょうとも
739名無し迷彩:2009/05/14(木) 20:15:11 ID:FlB41cVV0
あぁスマン被さるってのは別売のマウントレールのことかと思った
740名無し迷彩:2009/05/14(木) 20:18:52 ID:ko848pLK0
L96はグッとこないのぉ・・・
741名無し迷彩:2009/05/14(木) 20:19:07 ID:y+XchztU0
黒も出るのかタマラン(*´Д`)
742名無し迷彩:2009/05/14(木) 20:35:32 ID:L3GnXoBX0
バイポッドアタッチメント付きとあるが
専用のバイポッドもでるのかな?

まあ汎用しかなくてもかまわんが
743名無し迷彩:2009/05/14(木) 20:45:36 ID:uORkBVA80
黒とかあるんだ…この銃は緑のイメージが強いんだが、市街地戦用とかだとこの色になるのか?
744名無し迷彩:2009/05/14(木) 20:50:15 ID:OL5QQJ/XO
どんな性能かwktk
Gスペ同等はあっても越える事はないだろうけど。
745名無し迷彩:2009/05/14(木) 20:58:47 ID:YbijraZN0
L96、エアコキで確定したのか。
安心した反面、結局はVSRと同じかとションボリ。
ガスならガスで無音銃にできそうだったのに…
746名無し迷彩:2009/05/14(木) 21:01:08 ID:aL0tAlHV0
>>735
スレ番号はどうすんの?
このスレの実質的な次スレとして「18キル目」とする?
それとも、新規に「1▲目」とかに?

スレタイはこんな感じ?
【L96登場】マルイボルトアクション【VSR-10はココ】
【VSR-10】マルイボルトアクション【L96】
【L96も】VSR-10系【出たyo】

「あれ?VSRスレが無いぞ!」と、誰かが重複させそうだから、
VSRを吸収した旨、スレタイに含めた方が良いかも。
747名無し迷彩:2009/05/14(木) 21:11:36 ID:y+XchztU0
>>742
写真で見ると専用バイポッドっぽいな
アタッチメントが二種類あるみたいだから専用も汎用もいけるんじゃね
>>746
【VSR】マルイボルトアクション総合【L96】
とか
18キルにするなら1に「VSR-10の拡張スレです」みたいに書いておくなりなんなり
748名無し迷彩:2009/05/14(木) 21:44:55 ID:whgAigeG0
T96持ってるオレ涙目…
749名無し迷彩:2009/05/14(木) 21:53:18 ID:PQUWO9qL0
L96はVSRのバリエーション(マルイ談)
     ^^^^^
つまりVSRシリーズは
10プロスナイパー
10リアルショック
10Gスペック
L96
となる。よって

【好きに】VSR-10,L96 18キル目【埋めて!】

でいいかと。つかキル数を継承したいw
750名無し迷彩:2009/05/14(木) 22:45:10 ID:L3GnXoBX0
【好きに】 【埋めて!】がなんか気に入った
751名無し迷彩:2009/05/14(木) 22:54:05 ID:aL0tAlHV0
>>749
まあ、マルイボルトアクションって言っても、実質2種目だしね。
スレタイの字数制限とか考えると、その

【  】VSR-10,L96 18キル目【  】

が良いかもね。
字数余力が多いほど、【 】内の裁量幅も広がるし。
752名無し迷彩:2009/05/14(木) 22:56:16 ID:xHj+CVba0
L96はどのくらいの重さになるんだろう?
753名無し迷彩:2009/05/14(木) 23:16:45 ID:haSWXvhTi
>>748
同志よ、一緒に並べれば良いじゃないか

それに、バイポッドはマルゼンのが使い回せそうな雰囲気漂ってるがどうだろう
754名無し迷彩:2009/05/14(木) 23:17:01 ID:pfl7jVU8O
>>751
スレタイには『AWS』を入れるべきじゃない? 検索かかるように。
【】VSR-10,L96AWS 18キル目【】

>>752
マルイ 3280g
マルゼン 3340g
タナカ 4200g
755名無し迷彩:2009/05/14(木) 23:22:26 ID:aL0tAlHV0
>>752
メカニカルな感じだから、VSRよりは重くなるような希ガス。
アジャスタブル・ストックのネジとか、金属パーツが増えた分は、そのまま重量アップに繋がりそう。

ただ、重心が後部ストック付近に集中すると思うので、
VSRのようにスコープ搭載時にて重心が前寄りに感じることは無く、
体感的には、さほど変わらないかも。
M16系で言えば、A1・A2のような長物でも、バッテリーがストックに格納されてるお蔭で、
片手撃ちとか楽に出来ちゃうような感じ、…とでも言えばいいのかな?

>>754
> スレタイには『AWS』を入れるべきじゃない?

確かに。
YouTubeにあるホビーショーの画像にも、その記載あるしね。
756名無し迷彩:2009/05/15(金) 00:04:53 ID:DW62dx9z0
今のところ不安材料は発射音が五月蝿いっぽいところだな
後発ロットで改善とかしそうで尚更
757名無し迷彩:2009/05/15(金) 00:12:56 ID:T8wDIp0A0
>>753
ああ同志、一緒に並べるのか。すでにM24が2本…。

パーカーヘイル、ヴェルサとかのスイングバイポットは付きそうだ。
だけど同志よ。俺ハリスの固定使いだorz

VSRのトリガーを継承するなら、ピストンの戻りは若干渋くなるのか。
APSは戻りがいいけど微調整はVSRの方が上だったしなぁ
758名無し迷彩:2009/05/15(金) 00:45:35 ID:1+VQ2UvI0
>>757
同士よ、あの形が好きでたとえマガジン実物位置に無くて架空銃でもマルゼンの精度なら
とType96に手を入れ続けてきたが、マルイからあの形で出る以上もうType96は・・・orz
この間マガジンを買い足したばっかりなのに・・・
あの糞重い銃で何とかVSRに勝とうと何度も挑んだが取り回しの悪さで負けた・・・

Type96よりかは軽く作ってくると期待して出たら即効で買って並べてやる!
759名無し迷彩:2009/05/15(金) 00:53:03 ID:gT2MlfseO
60cしか変わらなくね
760名無し迷彩:2009/05/15(金) 01:23:51 ID:4rhrPrr40
いいかげん、マルイ銃でAPSカップを荒らしたいものだ
761名無し迷彩:2009/05/15(金) 01:29:15 ID:mwGvjBcYP
実銃が重たいからそれなりの重量になるんじゃね?
762名無し迷彩:2009/05/15(金) 01:35:13 ID:QxnOoYy50
マルイがハンドガンサイズのレースガン作ったら確実にマルゼンの息の根止めにかかってるって事だよ・・・・ね?
763名無し迷彩:2009/05/15(金) 02:18:31 ID:1+VQ2UvI0
>>759
すまん良く見てなかったorz
既に重量のデータ発表されてたのね
T96とほぼ同じ重量なら取り回しはほぼ変わらんってことか・・・orz
ガキが買って重くて長いとか騒がれそうだな
764名無し迷彩:2009/05/15(金) 05:13:02 ID:Q3yGClb30
弾の保持位置は命中率に大きく影響するわけだが
この構造でVSR10と同程度の命中率になるんだろうか?
マガジン位置を実銃通りにした変わりに、命中率ガタ落ちじゃ話にならないわけだが
マルイだから大丈夫だと思うが…
765名無し迷彩:2009/05/15(金) 08:11:06 ID:gT2MlfseO
今度は最初から真鍮バレル入れといて欲しいな
766名無し迷彩:2009/05/15(金) 08:45:12 ID:yT1hiDesO
写真見た限りじゃ真鍮っぽいけど
767名無し迷彩:2009/05/15(金) 11:34:52 ID:V9qlB7G80
しかし何故マルイはL96を出したのだろう?

マルゼン、タナカからとっくに発売されてるし・・・
あのストックが好きなのとマルゼン、タナカとも命中精度は
ガッカリ君だったので間違いなく2つ買うけどちょっと疑問だな
768名無し迷彩:2009/05/15(金) 12:20:51 ID:PVYrdXg+O
他のモデルでも普通のライフルストックじゃ見た目かわらんからじゃね?
ショットガンを見てみろ、トラディショナルなスタイルのやつ無いでしょ?
むしろVSRがあの形で出たことが異常なのだ
769名無し迷彩:2009/05/15(金) 12:22:54 ID:fOWM5fJq0
ボルトアクションで、(コストのかかる)木製ストックじゃなくて、売れそうだからじゃね?

ドラグノフだと電動かガスブロでないとなぁ
770名無し迷彩:2009/05/15(金) 12:25:38 ID:gT2MlfseO
マルイならいつかドラグノフも出すと信じてる

>>766
見落としてたようだありがとう
771名無し迷彩:2009/05/15(金) 12:51:21 ID:QYqC62ofO
VSR後継でL96よりも、PSG後継でバレットを出して欲しかったなあ
772名無し迷彩:2009/05/15(金) 14:19:25 ID:Jm2QkOSai
電動バレットなんてイラネ
773名無し迷彩:2009/05/15(金) 15:32:59 ID:V9qlB7G80
まだどこのショップでも予約受け付けしてないよね?
774名無し迷彩:2009/05/15(金) 15:45:37 ID:MRgNEmhz0
>>764
マガジンの位置と弾の保持位置に何の関係が?
775名無し迷彩:2009/05/15(金) 16:41:07 ID:+9i61aOc0
>>774
横だけど、
パッキンまでの(弾の)送り量が長くなって公差が大きくなるからじゃないかしら。
バカみたいに大きかったり小さかったりする訳じゃないから精度を出すのは難しくないと思うけど。

パッキンの弾を保持する位置が毎回毎回違ったらグルーピングにも影響がでちゃうしね。
776名無し迷彩:2009/05/15(金) 17:55:30 ID:wFgfSXlWO
マルイは「長さ」にこだわってるからドラは出ないよ。
PSG1ですら揉めたと聞いた。なんか戦死した先代の社長さんの
意向でどうだとか、そういうのが社内にあるんだよな。
777名無し迷彩:2009/05/15(金) 18:37:19 ID:9pB9+uP0O
>>775
単純に旧1900円シリーズみたいなバイパス方式なんじゃないのかな?
778名無し迷彩:2009/05/15(金) 19:02:12 ID:go89oI0pO
>>776
長すぎはダメってこと?なんでだ
779名無し迷彩:2009/05/15(金) 19:19:46 ID:+9i61aOc0
>>777
あー、んー、
要するに途中までアーム(と言って良いか分からないけど)とレールで弾を誘導して
パッキンに突っ込むのはエアノズル先端だから大差ねぇんじゃね?って事かな。

・・・んー、何か誤差がどうの書いたのが切なくなってきた。
結局ノズルやパッキン回りはvsrのヤツだろうし見た目が変わるだけかもしれんね。
レールを移動中BB弾に過度の負荷がかかって微妙に変形でもしなきゃ大丈夫そう。
780名無し迷彩:2009/05/15(金) 19:25:22 ID:IHQXi+/20
長さってのは外箱のサイズの大きさの問題でしょ?
運送費が大分あがるらしいよ。
ストックはずして箱詰めすればいいとおもうよ。
781名無し迷彩:2009/05/15(金) 19:50:55 ID:wFgfSXlWO
なんかね、機関砲を連想させるものは役員さん連中が良い顔しないらしいよ。
あとAKもあんまり良い顔されないとか。じゃあなんでおもちゃの
鉄砲作ってんだ?とおれに聞かないでくれよ。
782名無し迷彩:2009/05/15(金) 21:02:40 ID:ARNG/lUW0
96祭り中ぶった切って申し訳ないが、
VSRでグルーピングしてて気付いたんだけど
普通にコッキングしてトリガー引くとき
引きしろ(遊び?)があるときと少し抵抗のある0発射の時とあるんだけど
これいかに?
783名無し迷彩:2009/05/15(金) 21:06:30 ID:gT2MlfseO
トリガープルとかストロークとか調整してみたら?
それかシア磨くとか
784名無し迷彩:2009/05/15(金) 21:09:52 ID:ARNG/lUW0
サンクス やってみる。
785名無し迷彩:2009/05/16(土) 11:24:48 ID:L4ThN0Aq0
L96は何故AWSなんだ?どこも出してないからかな
普通はAWからだと思ってたしあっちのほうが好きなんだけどな
なんかAWPとかAWFのバリエーションは期待できなそうで残念だけど
マガジンの位置は魅力だよね
786まとめ速報:2009/05/16(土) 12:41:45 ID:5LGzLTlOO
787名無し迷彩:2009/05/16(土) 13:18:01 ID:l60pYsin0
まとめて紹介するのはいいが
ケータイ用に変換したアドレスはるんじゃねえよケータイ厨
788名無し迷彩:2009/05/16(土) 13:26:13 ID:5LGzLTlOO
>>787
PC厨は自分
789名無し迷彩:2009/05/16(土) 13:28:45 ID:DcPO7kyVP
電話wwwww情弱アイテムwwwww
790名無し迷彩:2009/05/16(土) 13:32:55 ID:vCAxQbtmO
そこまでだ!
791名無し迷彩:2009/05/16(土) 13:39:55 ID:5LGzLTlOO
>>787
PC厨は自分で好きなだけ検索できるだろ

若い世代や機動力のある大人はケータイからが多いのでそれを考慮したまでだ
792名無し迷彩:2009/05/16(土) 13:45:08 ID:8Cvcvjmii
電話おちつけ
793名無し迷彩:2009/05/16(土) 13:47:37 ID:0fYLjL2dO
>>786
出先から携帯で見てるので助かる。
794名無し迷彩:2009/05/16(土) 15:29:21 ID:qaB8Fu9R0
外に出てても2ch見てる男の人って…。
795名無し迷彩:2009/05/16(土) 15:33:23 ID:/HuZ4rTm0
PSG-1がぶっ壊れて、VSRの評判がいいのでついに購入してみた(中古だが)
質問なんだけど、この銃ってリロードしたときに銃身を下に向けるとBB弾が落ちちゃうのって仕様なんですか?
もし異常な場合は対処法を教えてください
796名無し迷彩:2009/05/16(土) 15:35:41 ID:u1SBAiXy0
HOP最低でなら…弾ポロするのは仕様と思ってくれ。
797名無し迷彩:2009/05/16(土) 15:49:39 ID:/HuZ4rTm0
なるほどHOP UPの設定してなかったです。設定したら直りました。どうもありがとうございます
798ケータイ厨:2009/05/16(土) 18:44:02 ID:6hSz/uGJO
>>786
サンクスコ
799名無し迷彩:2009/05/16(土) 23:59:37 ID:BTpMxZ8C0
<楽天・エクセルBB弾shopアシスト>
がんばって値下げしました
800名無し迷彩:2009/05/17(日) 00:53:14 ID:HJgNVOnD0
>>799
送料が高いんだよ
ばかじゃないの?
801名無し迷彩:2009/05/17(日) 11:01:58 ID:UQmLqIt80
辛口なまこっていいの?
802名無し迷彩:2009/05/17(日) 11:43:23 ID:7ynog2Ba0
>>801
俺は良かった。
右カーブが軽減された。
803名無し迷彩:2009/05/17(日) 11:49:59 ID:UQmLqIt80
>>802
ピタリングはつけてないの?
804名無し迷彩:2009/05/17(日) 19:14:04 ID:PXC93B4b0
>>803 はぁ?どっかいけ、しっし!
805名無し迷彩:2009/05/17(日) 21:25:48 ID:l1D0rvx+O
>>804やなこったぃ!!
ペッペッペッペッペッ!!!
806名無し迷彩:2009/05/17(日) 21:58:29 ID:TQaosfUj0
ピィ〜タピタピタピタリィ〜ン〜グゥ〜♪
807名無し迷彩:2009/05/18(月) 11:06:23 ID:17rfYHq0O
ビッグカメラ?
808名無し迷彩:2009/05/18(月) 11:31:58 ID:R5WMG26F0
フォートレスでL96予約開始なり
お値段は2万ちょいとかなりお買い得かも
ODと黒を早速予約しますた
809名無し迷彩:2009/05/18(月) 13:31:54 ID:hG7Ycy++O
そおいや初夏って世間一般ではなん月頃をさすんだ?
もう初夏の日差しが強くなりとかご挨拶が来てるんだがw

810名無し迷彩:2009/05/18(月) 14:55:10 ID:S8JMednM0
立夏(5月始め)〜芒種(6月始め)が「初夏」
811名無し迷彩:2009/05/18(月) 15:30:18 ID:rEgYVkfi0
VSR注文したら納期が確定したら送るってメールが送られて来てもう2、3週間経ったけど
まだ案内のメールが来ない上に大量の広告を送りつけてくるししかもフォートレスの方が安いとかもうやだ
812名無し迷彩:2009/05/18(月) 18:21:10 ID:r6uXXRhx0
>>811
通販なんて普通注文したら3日も待たずに来るだろ。
どこで注文したんだい?

どこでも売ってるようなVSRが半月以上来ないとか
おかしいだろ。
在庫が無いなら無いで連絡あるのがまともな店。
813名無し迷彩:2009/05/18(月) 19:37:14 ID:hG7Ycy++O
>>810
発売が7月下旬みたいなんだがw
ちょwまるいw

814名無し迷彩:2009/05/18(月) 23:14:35 ID:rEgYVkfi0
>>812
まさか取り寄せるのに2週間もかかるとは思わなくてトレンドワンで適当に注文したんです
で、今日メール見たら広告に混じって発送の案内メールがやっと来てました。

でも待ってる途中でL96の販売発表は辛い
815名無し迷彩:2009/05/18(月) 23:40:34 ID:vdKYHsqk0
L96、2万円で予約しますた^^
816名無し迷彩:2009/05/19(火) 00:26:38 ID:q2Thco660
L96、2万切んないかな〜、切らないだろうな〜
817名無し迷彩:2009/05/19(火) 00:47:08 ID:Q0D6aSiSO
誰か俺の手持ちのデジコンピッカ0.43引き取ってくんねーか?
新品未開封で8000発くらいある
ヤフオクで売ろうと思ったが思ったより良い値がつかないっぽいからパワ厨にやるよ
818名無し迷彩:2009/05/19(火) 01:31:49 ID:VjPpoFvJ0
残念俺は射程厨
819名無し迷彩:2009/05/19(火) 01:38:58 ID:2AVvZhfG0
フォートレスで俺も予約したw
楽しみすぐる!
820名無し迷彩:2009/05/19(火) 01:42:05 ID:2AVvZhfG0
>>817
タダなら引き取ろう
821名無し迷彩:2009/05/19(火) 01:50:07 ID:2AVvZhfG0
あ、でも使い道ないからやっぱ良いやw
822名無し迷彩:2009/05/19(火) 02:54:25 ID:ZwvtG9so0
お前ら正統派のボルトアクションが好きでVSR持ってんじゃねーのか?
L96のあんあカクカクしたダサイデザインに浮気するならもうVSRやめれ!
823名無し迷彩:2009/05/19(火) 02:54:40 ID:ovQ7JcNv0
要塞で本体は予約できるけど
オプションで20_レールとかほぼ必須だよね?
他メーカーで使えそうなものってあるの?
824名無し迷彩:2009/05/19(火) 03:57:08 ID:RtxN08/y0
注文してたプロスナイパーとMac10が今日届く!
仕事行きたくねぇ〜
825名無し迷彩:2009/05/19(火) 06:29:25 ID:HY1VFX8M0
>>816
赤風呂夏のイベントに期待している俺がいる
826名無し迷彩:2009/05/19(火) 07:04:37 ID:zUIZkvwp0
>>822
なんか分かる気がする。

ボルトアクションって、悪く言えば、「所詮エアコキ」だしね。
そして、「エアコキのクセに高い」って感じもある。
素人消費者視点では、ほとんど、外観だけで魅了される感じだよね。

L96みたいな、あの手のメカニカルな格好した銃は、
セミオート・スナイパーライフルだとシビレるんだけどね。
で、隠れギミックでフルオートを搭載してくれれば、
ゲームでの実用性という点でも文句なし。
ボルトアクションはダミーでいいんじゃない?

どうせなら、電動で、ワルサーWA2000きぼんぬ。
まあ、すでに、FA-MAS・ステアー・P90あたりのメカを流用して
自作してる香具師がいるかもしれんが。

>>824
仕事休んで待ってても、夕方まで待ちぼうけってこともママある話だぞw
827名無し迷彩:2009/05/19(火) 07:06:16 ID:iuQj/IdeO
>>822
正統派って何よ?w
828名無し迷彩:2009/05/19(火) 07:13:10 ID:zUIZkvwp0
>>827
猟銃みたいな、クラシカルかつシンプルなモデルのことじゃね?

>>822
「定番の」とか、「いかにも正統派って感じの」とか、言葉を選んだ方がよかったかもね。
829名無し迷彩:2009/05/19(火) 07:24:23 ID:Nck3jhhM0
そんなこと言い出したら反動のないエアガンにはストックなんて不要だろ

50メートル以下での人間サイズを標的にしているのだからスコープも不要ということに
830名無し迷彩:2009/05/19(火) 07:26:57 ID:0Du0gK5H0
電動ガンに装備できないシステムで
初速を上げることなく射程距離と命中精度を向上させるシステムが欲しいよな
831名無し迷彩:2009/05/19(火) 07:37:12 ID:Nck3jhhM0
現在の法規制からすると6oという口径そのものが不利だから
10o位の大口径で重量弾でも撃ち出すと良いんじゃないのか
832名無し迷彩:2009/05/19(火) 08:10:14 ID:Pu2erXKI0
法規制は初速じゃなくてJだぞ
だからって0.98J以下ならいくら初速出ててもいいってことはないと思うが・・

j=1/2mv^2だから、弾が重くなればJも必然的に大きくなる
直径6mm重さ0.25gとすると0.98J以下にするには初速88m/s以下じゃないとだめだ
もし直径10mmのBBが同じ素材だとすると、体積は大体5倍なので1.25gになる
1.25gの弾を0.98J以下で飛ばそうとすると、初速は39m/s以下になる
833名無し迷彩:2009/05/19(火) 09:24:41 ID:tf0qKOpl0
コンクリートブロックの自由落下に巻き込まれて普通に死傷するわけだからな。
834名無し迷彩:2009/05/19(火) 09:54:10 ID:Nck3jhhM0
法規制によると、1平方センチ3.5Jというパサー規制だから
10mmの断面積が0.5×0.5×3.14= 0.785
3.5J×0.785=2.7475J

つまりジュール自体は断面積で増えるわけだ

>>832 の仮定10oBB弾の重量を借用させて頂き試算すると

J = 重さ(g) ×初速(m/s) × 初速(m/s) ÷ 2000

1.25cのBB弾を66m/sで撃ち出すと2.7225Jになるはずで規制内ということになると思う

正直初速が低くて風に流されそうだな(-_-)
835名無し迷彩:2009/05/19(火) 10:27:24 ID:Pu2erXKI0
なるほど、面積当たりで決まってたのか、知らなかった><

実際どのくらい飛ぶのか分からないけど重さが1.25gもあるから直進性はすごいんじゃないかな
836名無し迷彩:2009/05/19(火) 10:47:24 ID:Sm9sjwL90
>>834
確か弾丸の先端から(球の中心軸方向に)0.3センチメートル地点での断面積で決まってたから、
0.21π(≒0.660<0.785)になってちょっぴり値が小さくなっちゃうね。

すると3.5×0.660=2.31[J]、>>832の弾丸重量を採用すると大体60m/s(低めに見積もり)でなきゃいけない。
837名無し迷彩:2009/05/19(火) 11:01:08 ID:R1fqzmrJ0
ボルトアクションは生粋のハンティングライフルのフォルムが一番カッコいいんだよ。
オートでもないのでゴテゴテしたデカイフォルムは実用性がないし重くて邪魔。
838名無し迷彩:2009/05/19(火) 14:45:50 ID:b/djPwAe0
既にマルゼン・タナカと出てるんだし、L96よりはSMLEを出して欲しかったな、KTWのは糞高いし絶版だし
839名無し迷彩:2009/05/19(火) 14:53:29 ID:Qp6Ovg5+0
ボルトアクションエアコキシリーズの新作が出ただけでもいいじゃない
コン電は今回もなんも無しだ・・・
840名無し迷彩:2009/05/19(火) 14:54:39 ID:QDmQAzNsO
短パン
841名無し迷彩:2009/05/19(火) 16:21:37 ID:0n1JqQRTO
>>837
あのデザインの理由を小一時間くぐってこいと・・・

ボルトアクション(汎用性の低い銃)のデザインにはそれなりの理由があるのよん
842名無し迷彩:2009/05/19(火) 16:32:35 ID:2AVvZhfG0
実銃がボルトアクションなのに電動化とかボルトをダミーにしろとか言ってる奴は何も分かっていない……
あの無骨さがファンには堪らないのだよ
843名無し迷彩:2009/05/19(火) 17:07:28 ID:xeEWgSMC0
「エアコキのクセに高い」とか思わない?
ボルトアクションになると、金銭感覚が麻痺してこない?
844名無し迷彩:2009/05/19(火) 18:11:27 ID:Sm9sjwL90
おもちゃの値段って…L96の半分は優しさで出来ている!
騙されることに馴れてしまったからかも知れないけれど。
メーカさんがこれからも新しいオモチャをモデルアップしてくれる為のお布施だと思えば…。

>>841
>それなりの理由

趣味というか美意識ですねわかり(ry
837も自分の好みでどうたらってのはアレだけど、そっとしといてあげるのも必要だと思うの。
人間工学的にストレートグリップよりはピストル(サムホール)グリップのが理に適ってるし、
ストックにしても立射・膝射・伏射で最適な長さ(立→伏で短→長)ってあるから、
出来るならアジャスタブルの方が理想ってなる。

そういうのは機能美ってヤツだね。そこに惚れ込む人もいる。
一方で、ウェザビーのストック(クラシカルかつ華奢なまでのスリムさを維持するために芯金まで入れてる)
みたいに美しいと惚れ込んだデザインを可能な限り貫き通すのも一つの美学でしょ。長文スマソ
845名無し迷彩:2009/05/19(火) 18:13:14 ID:fjLADGXu0
>>843
初めから十二分な性能のL96が定価で29800円だろ。
恐ろしく安いだろ。

そういや昔もたかがエアコキのスパスが19800円なんて
高すぎるって力説してる人居たなあ。
846名無し迷彩:2009/05/19(火) 18:22:09 ID:S4OQ6rIr0
VSRはデザインが嫌で見送ってたけどL96なら買うわ
847名無し迷彩:2009/05/19(火) 18:43:22 ID:IRKWWya0O
ようつべでみたんだけどV10のプロスナなんかストック白っぽいと言うか木の削り出しみたいな色に見えてかっこいいんだが、あれノーマルなの?だったらほしいんだが。カタログとか見てるとなんか違う色とゆーか茶色に見えるんだが。
848名無し迷彩:2009/05/19(火) 19:14:22 ID:HtV+BAXj0
>>829
ソウドオフVSR-10使いさんですねわかります。
裸眼で50m先のBB弾の着弾観測できるのならいらない…と言いたいが、
実際には裸眼だとBB弾が手前にあるうちにピントが合ってしまうので、
スコープで視野を制限した方が良いと思うんだぜ。

>>830
VSR-10で長距離射撃に目覚めたけど、
フルオート電動でも簡単なカスタムで簡単に同等の結果を出せるから困るw
つか、着弾にすごく時間が掛かるし、その間にイロイロな事が起こるし、
もう完全に単発射撃の領域を超えてるよorz
849名無し迷彩:2009/05/19(火) 20:20:57 ID:Ag+QT5+GO
実売2万であのL96が買えるのに、高いとかあまつさえフルオートにしろとか言ってる奴は電ハンでも買ってろ。
850名無し迷彩:2009/05/19(火) 20:38:23 ID:rKTGQYEjP
元がフルなら分かるけど、元がボルトアクションなんだからエアコキでいいじゃん
851名無し迷彩:2009/05/19(火) 20:47:39 ID:nFyGTQ/i0
M16のエアコキとか、1万切ってるのに(ry
852名無し迷彩:2009/05/19(火) 20:55:41 ID:q7zaRVnF0
M16のエアコキってあの20年選手の?
じゃ、あんたはそれ買えばいいw
853名無し迷彩:2009/05/19(火) 20:57:00 ID:dURm9eNk0
>>847
そういう質問の仕方をするときはURLも貼ろうな?な?
マットブラックだから光の当たり方によってはちょっと白っぽくも見えるとしか言えん
854名無し迷彩:2009/05/19(火) 21:16:41 ID:Sn/3i/Se0
ブレイザーR93が欲しいよう!
カッコ良いよう!
855名無し迷彩:2009/05/19(火) 21:48:23 ID:4mS9Rmoy0
96出るのは嬉しいんだがまたストックが寸詰まりっぽいぞ・・
856名無し迷彩:2009/05/19(火) 22:04:24 ID:OyxvofIQ0
ボルトアクションはWW2の頃の軍用ライフルのフォルムが一番カッコいいと思う。
857名無し迷彩:2009/05/19(火) 22:07:26 ID:oD926et90
L96みたいなガキの飛びつくデザインがいいとは思わない。
VSRが一番完成されたフォルムなのに新しいのが出るたびにお前らコロコロ目移りすんなよな。
858名無し迷彩:2009/05/19(火) 22:15:30 ID:nFyGTQ/i0
>>852
ロングセラーを舐めんなよ(;´д`)
859名無し迷彩:2009/05/19(火) 22:20:40 ID:b/djPwAe0
>>857
別に厨好みなデザインではないと思うが・・・96は、むしろGスペの方が大概だと思うけどね
まあ確かに既に複数のメーカーから出てるんだし、わざわざVSRでやらんでも、とは思うけどね
860名無し迷彩:2009/05/19(火) 22:25:05 ID:9P9BCRKb0
VSRが完成されたフォルムかどうかは別にして、どんなものに心引かれるかは、人それぞれ。
他人が口出しする事ではない。
861名無し迷彩:2009/05/19(火) 22:27:08 ID:HtV+BAXj0
で、VSR-L96の多連装マガジンのアナウンスはまだ?
862名無し迷彩:2009/05/19(火) 22:30:12 ID:0Du0gK5H0
VSRの形がどんなに優れていようとも
マガジンを抜いたときに弾が一発こぼれるところでありえない
863名無し迷彩:2009/05/19(火) 22:32:41 ID:3920Nwrb0
VSRは安いから楽しめるのが良いな、シールテープでもおk。
ストック加工や交換、短インナーでアウターにサイレンサー仕込みとか。
L96はタン色が最初から有ればなぁ。
864名無し迷彩:2009/05/19(火) 22:33:13 ID:q7zaRVnF0
マガジン側にリップがあって個体差があるよりマシ。
865名無し迷彩:2009/05/19(火) 23:46:49 ID:Sn/3i/Se0
866名無し迷彩:2009/05/20(水) 00:43:39 ID:jKonWyiX0
L96の前にM24だと思うんだ。そんで自衛隊に練習用で供給してウマー
867名無し迷彩:2009/05/20(水) 00:47:48 ID:lr6eYFyJ0
全く訓練にならんし、何がウマーだよ
868名無し迷彩:2009/05/20(水) 01:04:34 ID:vZqPueun0
すばやいサイティングの練習ぐらいにはなるけどねぇ・・・
近距離での訓練ならエアガンもありかもしれないけど、狙撃の距離だとダメだね。
869名無し迷彩:2009/05/20(水) 01:12:56 ID:X3AVwkS80
エアガン訓練の必要性
日本の自衛隊や警察は射撃訓練施設を持っていますが、市街地やCQBのような動きながら、
至近距離を撃つような訓練施設はありません。一部では多くの費用をかけ、
そのような施設を作っているようですが、多くの人がたくさんの時間を掛けた訓練は現状では出来ません。
そのため至近距離でのCQB射撃の技術を向上させるには日本のエアガンを
利用するとことが大変有効です。日本のエアガンは大変精度が高く、
10〜15mの距離なら500円玉に当てられる正確性を持っています。多くの人は
「エアガンは本物の反動がない、音がしない」とエアガンを否定しますが、
エアガンでも照準をして、トリガーを引くまでは本物の銃とまったく一緒です。
ですから、エアガンの射撃が上手な人は本物の銃の射撃も上手になります。
逆に言えば、エアガンで正確な射撃が出来ない人は、本物の銃では絶対に出来ないということです。

870名無し迷彩:2009/05/20(水) 01:13:54 ID:X3AVwkS80
様々な練習方法
エアガンにダットサイト付けて、近くは3mから20mくらいの距離に的を置き、できるだけ早く、
正確に当てられるように練習を積みます。慣れてきたらタイマーを使って練習をし、
限られた時間内に正確に当てられるようにします。特に右構え、左構えでも
自由自在に当てられるようになれば、ダットサイトがいかに優れた照準器かわかっていただけると思います。
ある程度、正確な射撃が出来てくればCQB練習用施設のキルハウスなどを使い、
敵を配置して模擬戦闘を行います。建物の陰に隠れて模擬戦闘を行いますと
最初に銃を構えている腕の肘が出て、相手に肘を撃たれます。
そこでエルボーダウン(肘を下げる銃の構え方)の重要性が身を持ってわかります。
http://www.tasco-japan.co.jp/sp_validity_of_dotsight.html
871名無し迷彩:2009/05/20(水) 01:17:29 ID:X3AVwkS80
3 :青空全羅ヲナヌスト:2007/03/10(土) 20:14:20
いきなり結論出して済まないが
当らない。

エアガンのほうが狙った的に当てるのは圧倒敵に難しい。
実銃に馴れるとエアガンの当らなさには途方に暮れる。
逆の場合は当る。当らないエアガンで命中出せればむしろ実銃は楽勝。

・・・・・・・・・・・でも電動ガン風水撒き戦法は実銃じゃ出来ないけどね。

●○自衛隊員はエアガンも当たるのか?●○
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1173524655/
872名無し迷彩:2009/05/20(水) 01:42:19 ID:8B3S6SNO0
> 風水撒き戦法
Drコパですね
873名無し迷彩:2009/05/20(水) 09:18:21 ID:U+ta2VSo0
自衛隊員がサバゲーに来てて、89式構えた安定感は尋常じゃなかったな
ライフルの形した3kgの重りって意味じゃ、L96の存在も十分な訓練
874名無し迷彩:2009/05/20(水) 12:24:14 ID:cXTieaXhO
俺らが自衛隊行くわけでも無いんだから
訓練になろうがならなかろうがどうでもいい
875名無し迷彩:2009/05/20(水) 12:49:12 ID:nObwRK/uO
>>823
亀だけど、マルイのL96は元から20mmマウントレール標準装備だよ。
876名無し迷彩:2009/05/20(水) 13:45:05 ID:IpYpGLrq0
でもかさ上げマウントベースか高いマウントリングがないと覗きにくそうだな
877名無し迷彩:2009/05/20(水) 14:25:19 ID:Q6krdGXgi
高精度な玉を探してます。
グランドマスターはよくないとききました。
海外のメーカーのが安くていいよときいたのですが、
G&Gとマッドブルはどちらの方が当たりますか?
誰か教えてください。
878名無し迷彩:2009/05/20(水) 14:47:13 ID:NBoL8drMO
>>871
実銃だろうが玩具だろうが、狙った物に当たり難いってのはあんたの腕の問題だよ。
879名無し迷彩:2009/05/20(水) 15:37:59 ID:9dgQ+O3Y0
玩具の場合、飛んでいく弾の軌道を見ながら銃口を振って着弾点を目標物に重ねる、
なんていう実銃じゃ(特殊な場合を除いて)通用しない技術が使えてしまう
実際にサイトを狙って撃つよりその方がほとんどの場合かんたんに弾を目標に当てられる

けどその撃ち方じゃ「実銃の訓練」にはならないから、
それを目的にして玩具銃を撃つ場合は弾道を見ずにサイトで照準して撃つようにしないとならない
「弾道見ながら着弾補正」に慣れちゃった人だと、そのやり方では「逆に当たらなくなる」と感じることも多い
けれど、我慢してちゃんとサイト見て撃つようにすれば、結果的には弾道補正で撃つよりも当たるようになる
そしてその技術は実銃を撃つときにもちゃんと役に立つ

※ボウリングで、ピンを見ながら投げるのに慣れちゃった人が正しい投げ方に変えようとすると
 最初のうちのしばらくの間はかえって点数が落ちるのと似たようなもんかな

「実銃と玩具銃は全く別。玩具銃でいくら上手くなっても実銃を撃つのには役に立たない」
というのは弾道見ながら補正して撃ってるようなレベルの低い人には当てはまる言葉だけれど、
ちゃんとサイトを使って照準して撃つレベルの高い人には当てはまらないどころか
十分に玩具銃での練習が実銃を撃つときにも役に立つってことだな
880名無し迷彩:2009/05/20(水) 19:01:58 ID:+5cii77+0
>>玩具の場合、飛んでいく弾の軌道を見ながら銃口を振って着弾点を目標物に重ねる、

すげぇエスパー!!
って思ったけどやっと意味がわかった
881名無し迷彩:2009/05/20(水) 19:05:41 ID:GSqanwBY0
>>877
VSRはサバゲ目的で使っている人が多いから、非バイオ弾のデータは集まらない希ガス。
882名無し迷彩:2009/05/20(水) 22:31:13 ID:jKonWyiX0
>>877
S2S0,28
MAXI0,25
かすが出るのが難点。単発には向くと思う。

異論は認める
883名無し迷彩:2009/05/21(木) 00:12:41 ID:D9HGX3VxO
>>879

> 玩具の場合、飛んでいく弾の軌道を見ながら銃口を振って着弾点を目標物に重ねる、
> なんていう実銃じゃ(特殊な場合を除いて)通用しない技術が使えてしまう


世の中には曳光弾という物が有ってだな…
884名無し迷彩:2009/05/21(木) 00:16:56 ID:5/jARxuC0
えい こーだ! なんて書くなよ。いい大人なんだから。
885名無し迷彩:2009/05/21(木) 00:46:40 ID:ALcsR/+tO
>>883
それが『特殊な場合』なんだろ
886名無し迷彩:2009/05/21(木) 00:51:47 ID:8b1aXNgi0
実銃ネタの相手するなよ。VSRも使いこなせない構ってチャンの書き込みだろ?
887名無し迷彩:2009/05/21(木) 01:00:38 ID:yFeEuanz0
>>877
今現在、弾の精度はどこも変わらない。
銘柄によって大きさが異なるので自分の銃に合うのを選びなされ。
参考までに
SUS>>>マルイ>エクセル
888名無し迷彩:2009/05/21(木) 01:22:12 ID:khwZCMrx0
プロスナイパーに純正マウント使ってTR-Xコマンダー載せようと思うんですが、マウントリングの高さって何mmから何mmまでいけますか?
今の所タスコの19mmにしようかと思ってるんですが。もうちょっと低くてもいけますか?
889名無し迷彩:2009/05/21(木) 01:54:30 ID:AQDqsDuR0
プロスナイパーって結構反動あるんだな
http://www.youtube.com/watch?v=owKVe1zE158
890名無し迷彩:2009/05/21(木) 02:22:02 ID:uzLJF7Ti0
お子様には撃たせちゃいけない
ttp://www.youtube.com/watch?v=f9tCpLNBwxQ
891名無し迷彩:2009/05/21(木) 02:29:51 ID:egCO+7GK0
>888
高さ12mmで隙間2mmくらい
892名無し迷彩:2009/05/21(木) 02:34:03 ID:AQDqsDuR0
>>890
歯折れたんじゃないの?
可哀相だよ。
893名無し迷彩:2009/05/21(木) 03:12:49 ID:AQDqsDuR0
VSRのパッキンてどれがいいんだ?

俺はKMGホップ45付けたらかなり精度上がって気にいったからずっと使ってるけど。
手持ちの3丁全て入れ替えたし。
894名無し迷彩:2009/05/21(木) 06:59:00 ID:CtiaDWp90
引き金引くと、小さくカチッか・・・・・orz

流石にツマラン
895名無し迷彩:2009/05/21(木) 07:58:17 ID:yPTfz4uL0
うちのTYPE96もKMのホップで大分よくなった。
ガンスミスエンジニアのGホップとは別物らしいけどかなりアレが気になる。
896名無し迷彩:2009/05/21(木) 10:22:43 ID:jLrhmW8C0
Gホップとか付けてもビタリング的なもので気密を取ったほうがいいんですかね?
897名無し迷彩:2009/05/21(木) 11:03:29 ID:V2cfWFOj0
>>896
ピタリング付けて気密性が高くなるのはGもプロスナも一緒。
それがいいかどうかは各自の判断で。
898名無し迷彩:2009/05/21(木) 13:06:44 ID:yqmOC29S0
ようつべの詳細にも書いてあるが、
>精度はそのままか若干向上
>ノズル長を適性位置に
とあるので、元々ノズル位置が良好な機種だと、
精度的には恩恵ないんじゃね?

あとあそこは精密射撃に関しては頑張っているようだけど、
30m以遠については大してやってない感じだ。
特に射撃中の風の変化に無頓着なので、
あまりデータを真に受けるのはどうかとwww
899名無し迷彩:2009/05/21(木) 13:26:46 ID:khwZCMrx0
>>891
レスサンクス。
コッキングレバーが干渉しないか心配ですね。
900名無し迷彩:2009/05/21(木) 16:20:49 ID:BbzZRbL50
40歳にして生まれて初めてエアガッって奴を買ったのがこのVSR-10で、
昨日届いたんだが、やっぱおもちゃは当たらないねー。
4mから撃って1発も黒いエリアに入らないんだものw
性能が良いって聞いたけどやっぱりおもちゃはおもちゃだね。
>>871に書いてるのが本当なんだろうな。
本物なら真っ直ぐ飛ぶから当然当たるよな。
901名無し迷彩:2009/05/21(木) 16:22:17 ID:BbzZRbL50
プラッチックのももちゃは撃って的の円の中に入ったら御の字って程度で
遊んでるくらいが一番だろうな。
902名無し迷彩:2009/05/21(木) 16:46:44 ID:BE3MUlpNO
>>900
黒いエリアってマルイ製のターゲットペーパーのそれか?

それは流石に銃の構え方・狙い方を根本的に見直した方が良いと思うぞ
ちゃんと調整しない限りサイトで狙った場所と着弾点にはズレが生じることを理解してる?

もしくはよっぽどの不良品を掴まされたかだ
903名無し迷彩:2009/05/21(木) 16:47:09 ID:5gmPk4Ny0
>>900>>901
プラチックのももちゃのエアガッならそんなもんだろ。
904名無し迷彩:2009/05/21(木) 16:50:50 ID:ONQQSCdL0
漏れも始めてのエアガンがVSRで昨日届いたけど4m程度の距離なら黒丸必中だと思う
905名無し迷彩:2009/05/21(木) 16:55:52 ID:jndST0tA0
っていうか>>900が本物の馬鹿なのか釣りなのかわからん。
906名無し迷彩:2009/05/21(木) 16:56:39 ID:KVVPCFIcP
釣りだから気にすんな
907名無し迷彩:2009/05/21(木) 16:57:55 ID:ENqmsuca0
>906
ありがとう。おまいさんにはいつも助けられてばかりだ
908名無し迷彩:2009/05/21(木) 17:05:30 ID:BbzZRbL50
>>904
あれ?今日撃ったら全部Xに入るよ^^;
上達?
909名無し迷彩:2009/05/21(木) 17:08:50 ID:jndST0tA0
まあ、900、908の糞っぷりは横に置くとして・・・

本物の初心者って想像もつかない扱いをしてる場合って
あるよな。
俺の知人のおっさんなんて、箱から出す、引き金を引く、
「弾が出ない壊れてる」だったぜ。
910名無し迷彩:2009/05/21(木) 17:16:00 ID:yqmOC29S0
ID:BbzZRbL50は感想文書いてるだけなので、スルーでおk。
どうしても気になるなら後日IDで検索してやれw
911名無し迷彩:2009/05/21(木) 17:19:17 ID:opdr4pmU0
>>908
死ねよハゲ
912名無し迷彩:2009/05/21(木) 18:11:36 ID:KUl6Tepf0
4mとかガスガンでもエアコキハンドガンでも電動でも何でも入るわ
913名無し迷彩:2009/05/21(木) 18:11:50 ID:22i8ZlofO
>>908
何こいつキモ。こういうのがいるからますます肩身狭くなるんだよなあ。
914名無し迷彩:2009/05/21(木) 18:51:11 ID:BE3MUlpNO
何で>>908はここまで叩かれてるの?
訳分からん
915名無し迷彩:2009/05/21(木) 18:52:32 ID:jndST0tA0
>>914
900&908で。
916名無し迷彩:2009/05/21(木) 19:11:26 ID:BE3MUlpNO
>>915
初めてのエアガンだってんだから大目に見てやれよ

特に>>913とかの反応の意味が分からん
917名無し迷彩:2009/05/21(木) 19:16:46 ID:IwugXbM50
俺は新型チャンバーとピタリング付けたんだけど、全部狙った真ん中より
1cmほど右に着弾する。
これはピタリングのせいなのかまたはパッキンを別の二かえれば改善するの?
918名無し迷彩:2009/05/21(木) 19:18:04 ID:KUl6Tepf0
40歳にもなる大人が、おもちゃを買って遊んで、4mの短距離から撃って「あたらないよー、やっぱおもちゃは駄目だね」と、自分の使い方を疑わずに物のせいにするその姿勢がキモイ。
919名無し迷彩:2009/05/21(木) 19:20:31 ID:V2cfWFOj0
>>917
照準狂ってるんでしょ
920名無し迷彩:2009/05/21(木) 19:23:05 ID:IwugXbM50
>>919
幾ら見てもフロントサイトも歪んでないし、明らかに真ん中より左を狙ったら真ん中に着弾するんだよね。
ガク引きはしてないし。
921名無し迷彩:2009/05/21(木) 19:25:38 ID:V2cfWFOj0
>>920
真ん中狙って真ん中に着弾するようにリヤサイトの左右調整しろよ・・・
922名無し迷彩:2009/05/21(木) 19:28:30 ID:IwugXbM50
>>921
それもビスがはみ出るくらいにまでやったけどどっちにずらしても着弾点が同じなんだよね。
923名無し迷彩:2009/05/21(木) 19:31:01 ID:IwugXbM50
でも誰か辛口なまこに変えたら右にスライスしなくなったとかいってなかった?
924名無し迷彩:2009/05/21(木) 19:32:10 ID:Ylnd8R780
>>900
ゼロイン(照準と着弾点とをあわせる事)をしないと
いくら狙って撃っても当たらん。
説明書にもそう書いてあるだろ、ちゃんと読めよ。
925名無し迷彩:2009/05/21(木) 19:38:34 ID:ALcsR/+tO
>>917
照準以前にカスタムは一つずつやるもんじゃないのか
どれがどう影響したかわからんだろ
複合的な影響は次の段階だ
926名無し迷彩:2009/05/21(木) 19:43:44 ID:IwugXbM50
>>925
ショップ名は伏せるが某ショップにて最初からその組み合わせで組んで送ってもらった。
ライラクスのバレルスペーサーはモノが届いてから付けた。
927名無し迷彩:2009/05/21(木) 19:47:18 ID:IwugXbM50
普通7m程度の室内なら皆ワンホールになるんでしょ?
928名無し迷彩:2009/05/21(木) 20:05:08 ID:uQB1Z6kE0
>>922
それは射手に問題があるとしか思えない
929名無し迷彩:2009/05/21(木) 20:08:28 ID:fP0BfSuI0
>>927
そのくらいスタンディングでも可能w
930名無し迷彩:2009/05/21(木) 20:21:01 ID:B8LO6QTD0
練習汁

痛銃化してる奴いる?
931名無し迷彩:2009/05/21(木) 21:52:46 ID:D9HGX3VxO
>>903
> プラチックのももちゃのエアガッ

ワロタW
932名無し迷彩:2009/05/21(木) 22:03:47 ID:+foukADQ0
ぬるぽ
933名無し迷彩:2009/05/21(木) 22:10:52 ID:XvssWzN50
>>932
プラチックのももちゃのエア 「ガッ」
934名無し迷彩:2009/05/21(木) 22:14:21 ID:ls64W99K0
>>932
エアガッ
935名無し迷彩:2009/05/21(木) 22:21:47 ID:uQB1Z6kE0
「ピタリング」より
「エアぬるぽ」の方が性能よさそうじゃね?
936名無し迷彩:2009/05/21(木) 22:48:42 ID:mBJVcFo4O
ももちゃのエアガッ!
ももちゃのエアガッ!
ガッガッガッももちゃのエッアッガッ!!
937名無し迷彩:2009/05/21(木) 22:51:23 ID:5/jARxuC0
つうか新型チャンバーていうが
古いモデルで無いと意味無いのは
当然知ってるよな…?
938名無し迷彩:2009/05/21(木) 22:57:15 ID:5gmPk4Ny0
>>936
ちょw
気管に何か入ってしぬかとおもっただろっ
939926:2009/05/22(金) 00:15:50 ID:hzncp0t60
皆はアイアンサイトで照準する時片目閉じてる?
それとも両目開けてる?
左目閉じてるから右によるのかな?
940名無し迷彩:2009/05/22(金) 00:18:36 ID:A9ncAefi0
奇才現る
941名無し迷彩:2009/05/22(金) 00:20:44 ID:Zplmesgk0
もう黙ってろよw
942名無し迷彩:2009/05/22(金) 00:26:50 ID:f44oNAhT0
両目。
943名無し迷彩:2009/05/22(金) 01:36:06 ID:zUrj0vrG0
両目を閉じて心眼で狙うんだ
944名無し迷彩:2009/05/22(金) 02:37:22 ID:G0IPGcbD0
ひょっとして、自分の利き目もわかってないのか?
945名無し迷彩:2009/05/22(金) 02:43:14 ID:ky7y0uir0
ひょっとして「ゼロインはショップがやったから完璧。原因は他にある」とか思ってるのか?
946名無し迷彩:2009/05/22(金) 08:25:37 ID:C7BxsK2cO
光学サイトスレが延々荒れ続けたアイアン斎藤を召喚するのか!?
947名無し迷彩:2009/05/22(金) 08:31:29 ID:xlkh0c070
VSRのフロントサイトって両面テープでくっついているだけじゃなかったか?
ぶつけて傾いたあたりが、着地点だろ
948名無し迷彩:2009/05/22(金) 09:26:58 ID:4zW6xdu70
俺の利き目はどっちなんですかね?
949名無し迷彩:2009/05/22(金) 09:31:41 ID:zX7FI9UQ0
>>948
@腕を伸ばして親指と人差し指で輪を作る
A両目で輪をみる
B右目つぶる
C左目つぶる

画像がずれなかったほうが効き目

950名無し迷彩:2009/05/22(金) 09:43:11 ID:4/YQWxxK0
どっちもずれる件
951名無し迷彩:2009/05/22(金) 11:32:27 ID:4zW6xdu70
>>949
右でした。
952名無し迷彩:2009/05/22(金) 11:36:04 ID:G0IPGcbD0
おれ利き目が左だから、ハンドガン撃つ時ダイ・ハードのハゲと同じ感じになる
953926:2009/05/22(金) 16:44:58 ID:LKKP1q3v0
凄いよな
954926:2009/05/22(金) 17:29:06 ID:LKKP1q3v0
俺も精進するか
955名無し迷彩:2009/05/22(金) 17:29:45 ID:NlYsytbQ0
スコープよりドットサイト派だな。
956926:2009/05/22(金) 17:38:54 ID:LKKP1q3v0
俺も
957名無し迷彩:2009/05/22(金) 17:46:20 ID:4zW6xdu70
誰かが言ってたな。
「スコープ使いたいからVSRなんですよ。」って。
958926:2009/05/22(金) 17:55:10 ID:LKKP1q3v0
オープンサイトでも精度良いけどね
959名無し迷彩:2009/05/22(金) 17:57:47 ID:rUxlgeyn0
         ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ>(´・ω・`)




    ___
    /  _⊥
   ( √ `Д´)      ェァガッガッガッガッガッ
   □(つロ((三((三((@*∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ )))#`д´)
    | | |
    (__)_)
960名無し迷彩:2009/05/22(金) 18:16:30 ID:NlYsytbQ0
しかし、VSRにダットはあまり見かけんな。
961名無し迷彩:2009/05/22(金) 19:42:12 ID:2ox986jj0
特に反対がなければ
【  】VSR-10,L96AWG 18キル目【  】
で次スレ立てにいってみるよ
962926:2009/05/22(金) 19:46:07 ID:LKKP1q3v0
いいですねぇ!!
963名無し迷彩:2009/05/22(金) 19:55:10 ID:4/YQWxxK0
AWGって何ですか?
964名無し迷彩:2009/05/22(金) 20:02:39 ID:KExX8yud0
>>960
試しに装着したことがあるけど、なんか間の抜けた感じになったw
贔屓目に見ても、競技用っぽい外観になり、戦闘用って感じの外観ではなくなる。
調整の手間、枠による視野の狭まりなどのデメリットを考えると、かえって邪魔かも。
等倍だったら、普通にオープンサイトで良いかと。
ナイトビジョン対応だったら、話は別かもしれないが。

>>961
かねてより、異論らしきものは見当たらないので、それでおkだと思う。
965名無し迷彩:2009/05/22(金) 20:03:07 ID:4zW6xdu70
>>961
志村!AWS!AW"S"!
966名無し迷彩:2009/05/22(金) 20:10:39 ID:ISCObwVK0
あーくてぃっく☆うぉーふぇあ☆じゃいあんと
967名無し迷彩:2009/05/22(金) 20:10:58 ID:2ox986jj0
【マルイ】VSR-10,L96AWS 18キル目【新作】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1242990599/

>>965
危なかった
968名無し迷彩:2009/05/22(金) 20:33:40 ID:zgaC+F6A0
乙でありまする
969名無し迷彩:2009/05/22(金) 20:38:00 ID:4zW6xdu70
>>967
□□□□□



□ □
□□□□□
970名無し迷彩:2009/05/22(金) 22:51:45 ID:Lj4Ul35z0
俺もVSL買いましたが素晴らしい銃です!
今まで異性にもモテなかったのですが、買った翌日に
意中の美女から告白されました!
競馬も大穴当てましたし、もう良いことずくめで逆に怖いです!!
これもVSLが持つ不思議な力に違い有りません!
971名無し迷彩:2009/05/22(金) 23:12:05 ID:G0IPGcbD0
でもお高いんでしょ?
972名無し迷彩:2009/05/22(金) 23:21:02 ID:Lj4Ul35z0
それがですね!
驚かないでくださいよぉ!

心の準備はいいですね?
973名無し迷彩:2009/05/22(金) 23:39:58 ID:lU5hr9510
ここで一旦CM入りまーす
974名無し迷彩:2009/05/22(金) 23:46:00 ID:AJGt5++eO
VSL欲しい
975名無し迷彩:2009/05/22(金) 23:48:31 ID:RM3bgGV1O
タイプUをオススメ
976名無し迷彩:2009/05/23(土) 00:19:40 ID:hUvbYMT5O
>>975
あれ50連マガジンの付属とは思えないクオリティ
977名無し迷彩:2009/05/23(土) 01:05:01 ID:gZQiBCRh0
てーん!
978名無し迷彩:2009/05/23(土) 02:07:18 ID:iqUeuLBt0
>>890
おっさんナイスキャッチ
979名無し迷彩:2009/05/23(土) 02:08:28 ID:iqUeuLBt0
>>900
おれのぬるぽを先読みしたな!
980名無し迷彩:2009/05/23(土) 02:26:20 ID:fAS37BtV0
文句言うだけじゃなく、自分で埋めてるお前に惚れない。

今度0.28gバイオを試射してみようかな。
(元々は電動用に買ったんだけど)
俺のは素Gスペだから、ある程度意味あるデータ取れるかもしれない埋め
981名無し迷彩:2009/05/23(土) 02:43:21 ID:gZQiBCRh0
ツンツン
982名無し迷彩:2009/05/23(土) 05:37:28 ID:uvzXRPInO
カスタム内容でも晒して埋めようぜ
983名無し迷彩:2009/05/23(土) 09:12:47 ID:tDrqGNUo0

                   ェァガッ!!!         ``   ∧∧
>>979 (`д´#(((     __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ

敵は別の所に潜んでいたりする。

「ガッ」は後からやって来る。
984名無し迷彩:2009/05/23(土) 11:59:04 ID:OEtnLwQB0
>>982
ピタリング付けたしかカスタムしてない・・・
985名無し迷彩:2009/05/23(土) 12:33:17 ID:KAdLEDvL0
十分じゃねーかよ。
986名無し迷彩:2009/05/23(土) 13:24:22 ID:8bs3gR8LO
そう言えば、S2Sバイオ0.25
現行ロットはかなり改善されてるみたいよ
987名無し迷彩:2009/05/23(土) 14:01:57 ID:vHVdcJE80
【マルイ】VSR-10,L96AWS 18キル目【新作】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1242990599/

埋めなくちゃなぁ。
988名無し迷彩:2009/05/23(土) 14:46:39 ID:iqUeuLBt0
梅!
989名無し迷彩:2009/05/23(土) 15:05:52 ID:Y/+5thQB0
L96AWSイラネ
990名無し迷彩:2009/05/23(土) 15:08:31 ID:R/I8E7vT0
と言いつつ予約済み
991名無し迷彩:2009/05/23(土) 15:11:30 ID:y6x6qwC60
992名無し迷彩:2009/05/23(土) 15:23:50 ID:OEtnLwQB0
かく言う私も梅でね
993名無し迷彩:2009/05/23(土) 15:30:59 ID:J19rPQ100
昨日彼女が真っ青な顔をして言うんだ。
「赤ちゃん出来ちゃったかも・・・・・どうしよう!?」ってな。
だから言ってやったよ。

「安心汁!梅ってな」

まぁ、お気づきの通り、脳内だがな。
994名無し迷彩:2009/05/23(土) 15:49:10 ID:ZZ9IKLpX0
どうにも料理できない書き込みをするとか、暴力に等しいzうぇ!梅。
995名無し迷彩:2009/05/23(土) 16:26:59 ID:Q56KT0nB0
996名無し迷彩:2009/05/23(土) 16:31:14 ID:h2lOmTGwO
997名無し迷彩:2009/05/23(土) 16:37:12 ID:grZ6kPRK0
発売されたら速攻でオレのカスタムVSRと命中精度を比較だな
外装メインなんで20Mx10発で調子よくって50ミリチョイだけどw
998名無し迷彩:2009/05/23(土) 16:37:32 ID:BadkhcFGO
999名無し迷彩:2009/05/23(土) 16:41:43 ID:iqUeuLBt0
999!うめぇ
1000名無し迷彩:2009/05/23(土) 16:42:32 ID:L81CkuEaO
1000ならマルゼン倒産
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________