東京マルイ ガスブローバック総合スレ Part49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
東京マルイのガスブローバックガンに関する話題を扱うスレです。
他メーカーや電動ガン、ショップの話題は各々の専門スレでどうぞ。

前スレ
東京マルイ ガスブローバック総合スレ Part48
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1230315827/
2名無し迷彩:2009/02/18(水) 06:17:30
- 公式サイト -
http://www.tokyo-marui.co.jp/index2.html

- ラインナップ -
・SIG SAUER P226 RAIL
・SIG SAUER P226 RAIL クロームステンレス
・ハイキャパ5.1 ガバメントモデル
・ハイキャパ4.3 タクティカルカスタム
・ハイキャパカスタム デュアルステンレス
・ハイキャパ エクストリーム
・コルト M1911A1 ガバメント
・M.E.Uピストル
・デトニクス.45 コンバットマスター
・デトニクス.45 コンバットマスター エンヴァイロ ハードクローム
・グロック26
・グロック26 ADVANCE
・グロック17
・デザートイーグル.50AE
・デザートイーグル.50AE クロームステンレス
・デザートイーグル.50AE 10in. レオンカスタム
・M92F ミリタリーモデル
・M92F クロームステンレス
・タクティカルマスター
・サムライエッジ STDモデル

- 次期発売予定 -
・Px4 - 未定
・FN Five-seveN - 未定
・デザートイーグル.50AE 10in. - 未定
3名無し迷彩:2009/02/18(水) 06:20:57
荒らしはスルーで
NG推奨:ファースト 名物男 短パン 見参!
4名無し迷彩:2009/02/18(水) 10:00:49
追加NG推奨:初心者、教えてください、どうですか?
5名無し迷彩:2009/02/18(水) 19:43:57
バカ専用質問スレ
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの38
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1234184242/
6名無し迷彩:2009/02/19(木) 03:38:34
きらりに1000とられるとは
7名無し迷彩:2009/02/19(木) 03:39:35
油断w
8名無し迷彩:2009/02/19(木) 09:25:30
>>3-4
最近はガスブロスレが荒れることは少なくなったけどな
9名無し迷彩:2009/02/19(木) 09:29:19
新作ってマジ?

1000 :月島きらり starring 久住小春:2009/02/19(木) 03:06:48
   ∋o      
   ノノハヽ    
  ノリo´ゥ`リ 3月に新作発表の予感〜♪
  ( O┬O   次スレ
  し´∩J  東京マルイ ガスブローバック総合スレ Part49
     ∪    http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1234905043/
10名無し迷彩:2009/02/19(木) 09:56:05
質問なんですがハイキャパとカスタムハイキャパ(短いの)とではどちらがアフターパーツ多いでしょうか?
サバゲ遊びにはどちらが最適ですか?
ご指南いただきたいのです!
11名無し迷彩:2009/02/20(金) 07:09:27
武装の名の下に集う男達。
偉大なる頭・久能龍信見参!
12名無し迷彩:2009/02/20(金) 07:45:51
>>10
圧倒的にパーツ多いのはハイキャパ5.1の長い方
箱出しのままサバゲに使うなら4.3の短い方がオススメ
13名無し迷彩:2009/02/20(金) 11:41:56
楽しんで
14名無し迷彩:2009/02/20(金) 14:24:54
>>10

ハイキャパ。
でも個人的には4.3の大きさがインドアゲームで使いやすいから4.3。

でもWAガバの方が楽しいからセミオート戦にはWAガバで、ハイキャパ4.3はフルオート仕様にしてる。
春にはロンマガも出るしタイミングばっちりだ。
15名無し迷彩:2009/02/20(金) 15:09:50
ガバのディスコネクター不良は個人で修理できるのでしょうか?
16名無し迷彩:2009/02/20(金) 16:14:32
>>15
言ってる事が今一わからんけどそこら辺分解してパーツ交換なんて
簡単だぞ。
そもそもガバでディスコネ不良なんて聞いた事無いけど。
17名無し迷彩:2009/02/20(金) 17:17:37
>>16
ありがとうございます。

トリガーを引いたままブローバックしきると次にトリガーを引いても一回では作動しない、ということが起きていて
自分なりに調べた結果ディスコネクターが伸びない(?)のが原因のようでしたので。
18名無し迷彩:2009/02/20(金) 17:53:13
>>17
分解して組み直すとなぜか発生する症状だね
シアースプリングのテンションが足りなくなるのか、ディスコネクターがシアーに引っかかったまま上がらなくなる
きっちり組み直せてないだけだろうけど・・・何度組み直してもダメだった
なのでディスコネクターの、シアーへの引っかかりのところを削って、引っかかりを浅くしてやったら直ったよ

削りたくない場合は、直るまで組み直すかメーカかショップに修理依頼
19名無し迷彩:2009/02/20(金) 20:56:41
>>18
ありがとうございます。がんばってみます。
20名無し迷彩:2009/02/20(金) 21:05:33
>>17
前デトニクスでこのスレで同じ質問があった
シアースプリングがディスコネクターを押し上げられなくなる
シアースプリングを少し曲げて強くする
あとディスコネクターの溝を磨く
汚れていると起こるみたいだ
21名無し迷彩:2009/02/20(金) 21:11:12
>>20
ありがとうございます。
問題はディスコネクターだと思っていましたが、どうやらそれとシアーとの関係に問題があったようですね。
22名無し迷彩:2009/02/20(金) 22:49:24
92Fってハンマーとブリーチが干渉しないんだな
耐久性の面で他の銃より優れてるね。
23名無し迷彩:2009/02/20(金) 23:18:52
トリガースプリングが折れやすいけどな
24名無し迷彩:2009/02/20(金) 23:35:24
フルストロークフルオートにしたときの作動性も良いぞ。
25名無し迷彩:2009/02/21(土) 19:59:59
前ハイキャパが勝手にフルオート化して困ったことがあったな。
バラして拭いたら直ったけど未だに理屈がわからん。
26名無し迷彩:2009/02/21(土) 20:04:05
ディスコネクターが引っかかって上がらなくなるんだと思う
27名無し迷彩:2009/02/21(土) 22:06:53
マルイのディスコってなんか欠陥でもあるんじゃないの
28名無し迷彩:2009/02/21(土) 22:07:42
×ディスコ
○ディスコネ
29名無し迷彩:2009/02/21(土) 22:11:31
独自設計っすから
30名無し迷彩:2009/02/21(土) 22:45:16
ちなみにM92F系も、分解再組み上げでトリガーバーとシアーの噛みが悪くなり、トリガーバーが上がらなくなりダブルアクションが死んでしまうことがある
31名無し迷彩:2009/02/21(土) 23:09:49
トリガーバーを曲げてしまうとそーなる 修正してやればおk
32名無し迷彩:2009/02/21(土) 23:29:13
33名無し迷彩:2009/02/23(月) 19:57:03
あれ?伸びなくなったな。だれかあく金でもなったか。
34名無し迷彩:2009/02/24(火) 02:53:27
次スレ移行したのを知らない奴が多いんじゃない?
35名無し迷彩:2009/02/24(火) 18:46:21
○井クローンのB.W.C.G32C
ゲトしたついでに
17・インナーシャーシ
17・ピストンユニット
26・チャンバー
を移植(ほぼポンで桶)
で、いきなりサイド安室に昇格〜!

K19の作動性に不満の人にはオススメ
36名無し迷彩:2009/02/24(火) 19:01:02
何このキモイヤツ
37名無し迷彩:2009/02/25(水) 08:35:27
BWCのって日本で売ってる奴は改修されててマルイのマグ使えないんじゃね?
38名無し迷彩:2009/02/25(水) 10:47:42
ピーコ品を喜んで使う子にはなりたくないんだ(`・ω・´)
39名無し迷彩:2009/02/25(水) 12:51:19
素直にマルイをつかe(ry
40名無し迷彩:2009/02/25(水) 14:29:20
もちろんマグロ両方持った上でやってますよー
大き過ぎず小さ過ぎないこのサイズがナンともナイスなのです
簡単なパーツ移植で性能もマグロと変わらないレベルまで持ってけるし

あ、マグはビミョーに合わないですね
41名無し迷彩:2009/02/25(水) 18:27:27
ミリガバってフルオートで撃つと全弾撃ち切れないんだね
ガス容量が少ないから仕方ない事だけど。
42名無し迷彩:2009/02/25(水) 20:56:11
武装の名の下に集う男達。
武装戦線・武田好誠見参!
43名無し迷彩:2009/02/27(金) 03:10:12
>>42
ホモベレいい加減にしろ
44名無し迷彩:2009/02/27(金) 12:56:03
M.E.U欲しい
買おうかな…
45名無し迷彩:2009/02/27(金) 14:02:28
>>44
悪い事いわん、ハイキャパにしとけ。
46名無し迷彩:2009/02/27(金) 15:42:48
MEUはカスタムガバだから使いやすいけれど
冷えに弱いからな
47名無し迷彩:2009/02/27(金) 15:47:52
>冷えに弱い
>冷えに弱い
>冷えに弱い
>冷えに弱い
>冷えに弱い
>冷えに弱い
48名無し迷彩:2009/02/27(金) 15:50:45
ハイキャパもカスタムガバだけどね
49名無し迷彩:2009/02/27(金) 15:52:18
架空なり
そこはいいがマガジンいっぱい持つと重い
50名無し迷彩:2009/02/27(金) 15:52:45
カスタムバカだから冷えに弱いよね
51名無し迷彩:2009/02/27(金) 15:56:25
MEU買ったけど飽きた
52名無し迷彩:2009/02/27(金) 16:00:48
アメリカ海兵隊のコスプレやるなら、MEUのほうが良いと思う。
53名無し迷彩:2009/02/27(金) 16:03:01
コスプレの板じゃありませんが
54名無し迷彩:2009/02/27(金) 16:09:49
ホモベレは揚げ足とりしてないでハッテン場にでもいってろw
55名無し迷彩:2009/02/27(金) 16:16:28
P226のステレンスモデルもいいな
56名無し迷彩:2009/02/27(金) 16:38:33
それもマガジンに弱点

ま、欲を言い出せばキリがないんだけど…
57名無し迷彩:2009/02/27(金) 16:40:52
マガジンに弱点?
58名無し迷彩:2009/02/27(金) 17:33:25
>>56

> それもマガジンに弱点

マガジンベースからガス漏れとか? そんなもんどうにでもなるが?
59名無し迷彩:2009/02/27(金) 18:07:00
肝心要のガスが手に入らん
60名無し迷彩:2009/02/27(金) 18:32:55
>>58
P226のことならマガジンがほれ例の
P229出せるかも仕様
61名無し迷彩:2009/02/27(金) 18:41:40
FN Five-seveN
いつ発売するのよ?
はっきりさせなさいよ
62名無し迷彩:2009/02/27(金) 19:01:18
>>59
ttp://www.rakuten.co.jp/sakaitrd/
ここならガス安かったぞ。 610gが3本セットで2520円だ。
7000円以上で送料無料だから纏めて買うなりマガジンとか買えばいい。
ガスの性能とかは知らん。 俺も買ったばかりでSIISのが残ってるし、まだ使ってないから。
63名無し迷彩:2009/02/27(金) 19:02:21
ガス風呂G18!
64名無し迷彩:2009/02/27(金) 19:20:07
グロックでトミーリー・ジョーンズの真似したい
65名無し迷彩:2009/02/28(土) 03:29:43
152a&CO2混合のエコシューティングボンベがいいぞ
134aと同じ圧力設定という触れ込みだが
実は134aより圧力ちょっと高めとの噂
66名無し迷彩:2009/02/28(土) 06:40:03
P.A.D
パルコ&デンジャラーズに集う男達。
金色の狼・坊屋春道見参!
67名無し迷彩:2009/02/28(土) 12:54:05
>>61、それよりもPx4が先だぞ

68名無し迷彩:2009/02/28(土) 14:43:57
エコシューの圧がうんぬんはあくまでも噂、むしろ少し弱い。
69名無し迷彩:2009/02/28(土) 23:09:03
>>62
そこは安いな。ただ、俺はアダプタ買ってエアダスターを使ってるから。550gで780円。
もっと安売りしてるところはないかな。
70名無し迷彩:2009/02/28(土) 23:11:53
エアダスターなら498円で買ってる
ほむせんで
71名無し迷彩:2009/03/01(日) 00:12:13
最近買ったMEUのトリガーが固いんだけど仕様?
M1911A1みたいに滑らかなトリガーフィーリングじゃなくて
ガクッと引いてハンマーが落ちる感じ
72名無し迷彩:2009/03/01(日) 00:36:35
今G26貰って来たんだけど 92Fとかミリガバと比べて静かなのよ
元気よく動くし弾速も普通なんだが迫力に欠けるなぁ。
G26てデフォで静かなの?
73名無し迷彩:2009/03/01(日) 00:59:20
>>71
堅いってほどじゃないけどミリガバほどスムーズじゃないね。
ミリの方は軽く引いてカチッと落ちる感じ、
MEUはどこでハンマー落ちるのか感覚が掴みにくい。
74名無し迷彩:2009/03/01(日) 01:01:48
それとMEUのは俺の場合トリガー付近にオイルくれたら
少し引きは軽くなったよ。
75名無し迷彩:2009/03/01(日) 02:03:04
>>73
レスありがとう。
やっぱりスムーズさには欠けるのか。
でもやっぱ俺のは固い感じ。
オイルをシアー周りに吹いたら多少良くなったけど1911A1やデトほどじゃないね。
76名無し迷彩:2009/03/01(日) 06:26:54
>>72
元々迫力を求めるタイプの銃ではない
77名無し迷彩:2009/03/01(日) 08:44:43
武装の名の下に集う男達。
武装戦線・村田将五見参!
78名無し迷彩:2009/03/01(日) 13:44:04
エクストリームをポチった。

楽しみだなぁw。
79名無し迷彩:2009/03/01(日) 15:58:30
フルオート専用だっけ>>エクストリーム
80名無し迷彩:2009/03/01(日) 16:11:51
>>79
そうそうフルオート(笑顔) スライドがカッコ悪いと思うけど許しちゃう(笑顔)
81名無し迷彩:2009/03/01(日) 16:12:06
>>79
フルオート専用です。
82名無し迷彩:2009/03/01(日) 16:20:29
女装の名の下に集う男達。
女装戦線・武田好誠見参!
83名無し迷彩:2009/03/01(日) 18:47:38
>>82

あちこちに顔出すコイツって何者?
ウザキモいんですけど。
84名無し迷彩:2009/03/01(日) 18:58:55
ウイルスにでもヤられてるんだろw
85名無し迷彩:2009/03/01(日) 21:55:51
エアダスターでガス注入するのにお勧めのアダプタあったらおしえて
86名無し迷彩:2009/03/01(日) 22:00:26
>>85

俺はJAについてたヤツを使ってる
87名無し迷彩:2009/03/01(日) 23:26:47
探したらヤフオクで売ってるじゃん
88名無し迷彩:2009/03/02(月) 03:58:12
俺は詰め替えて使ってる
すぐ使わないと危ないらしいけど
89名無し迷彩:2009/03/02(月) 12:21:09
ハイキャパとミリガバじゃ微妙に内部パーツの形状が違うんだね
同一パーツにすればコストダウン出来ると思うんだが。
90名無し迷彩:2009/03/02(月) 23:58:18
明日
91名無し迷彩:2009/03/02(月) 23:59:44

あの
92名無し迷彩:2009/03/03(火) 00:34:35
>>89
消費者から見たら
違う方が良いんじゃね
同じだったら買う気しないな
93名無し迷彩:2009/03/03(火) 08:26:06
うん、ガワだけ違って中身が一緒だと、個人的には最近の田宮のラジコンかミニ四駆みたいな印象を受ける。
94名無し迷彩:2009/03/03(火) 09:29:15
格闘ゲーやロープレも同じく
ガワだけ違って中身は一緒
95名無し迷彩:2009/03/03(火) 12:56:22
ゲームに関してはむしろ逆じゃね?
96 ◆W0wDxZT7xM :2009/03/03(火) 15:35:30
○井からレディースミス出ないかなぁ
97名無し迷彩:2009/03/03(火) 16:51:50
ガキの頃コクサイのM10持っててお年玉はたいて買ったM19がフレーム一緒で凹んだなあ…

当時は実銃もそうとはしらなかったからなあ
98名無し迷彩:2009/03/04(水) 00:27:48
初心者っす。ほやほやの

とりま見た目重視でマルイのハイキャパデュアルステンレスての注文しますた!

耐久性↑の保存法やらカスタムやら使用法やら注意点やらあったら教えてほしいのです
99名無し迷彩:2009/03/04(水) 00:52:19
>>98
ノーマルで使えば何も問題無い。

カスタムもやるなら外装だけにした方が良いよ、へたに中身を弄ると性能が落ちるから。
100名無し迷彩:2009/03/04(水) 02:08:21
>>98
耐久性↑の保存法は、撃ち終わったらメンテナンスして乾燥した冷暗所に保存。
メンテナンスは説明書に書いてある方法で良い。
カスタムは、2chとか雑誌とかショップで色々見聞きして知識を蓄えて
から挑戦した方が良い。
使用法も説明書に詳しく載っているので問題ない。
注意点も説明書に大体載ってるけど、敢えて言うと、スライドストップレバーを
下げてスライドを戻さない事。 ノッチ(スライドの溝)がめくれるから。
スライドストップが掛かったら、マガジンを抜くか入れ替えてスライドを更に
後ろに引けば解除可能。
101名無し迷彩:2009/03/04(水) 06:04:07
お座敷用にグロック17を買おうか迷っています・・・
私はガス風呂はマルイのM92Fしか持っておらず、先日友人のインフィニティーってヤツを撃たしてもらったんですが反動が・・・
WAの製品は反動が他社と比べて大きいと聞きますが、やはりそれ並を期待してグロックを買うとやはりがっかりでしょうか?
それと他社グロックで良いものがあれば教えていただきたいです。 (大人しくWAガバの方がいいのかな・・・)
長文失礼いたしました。
102名無し迷彩:2009/03/04(水) 06:19:56
グロックはハッキリ言って反動弱めだと思う
ガツンと来るのがいいならDEかハイキャパ5.1

他社となるとKのG26Cとかは回転速くて面白そうだけどね
103名無し迷彩:2009/03/04(水) 07:01:43
マグロは実射向き

お座敷キック狙いなら輪で間違いないと思ふ
てか、目的がそれなら結局そこへ辿り着くような気も・・・
104名無し迷彩:2009/03/04(水) 09:04:54
>>102-103
んん〜やはりそうですか・・・もう少し様子見をしてみます。
今、思い出したのですが以前アームズマガジンで「G26マガジンのガス容量うp」みたいな記事が
あったような気がして調べてみたのですがわからず。
どなたかご存知ないでしょうか?17にも使えるテクなのかな?
105名無し迷彩:2009/03/04(水) 14:24:19
>>104
たぶんG26にG17のマガジンを使用する話かと思われる
G17本体が出る前にG26大容量マガジン扱いでG17用マガジンだけ出た気がするから
残念ながらマルイ製でWAのSVインフィニティの反動を超えるものはない
主に物理的に移動するスライドの重量だから。ガス容量で反動が決まる訳じゃない
ただし作動確実性と命中精度はマルイにかなうハンドガンはない
106名無し迷彩:2009/03/04(水) 15:16:16
グロックが好きならグロックに汁!

マグロだって悪い物じゃぁないよ
てかマスターピース

スライド換えたりリコイルスプリング換えたりって楽しみ方もある
107名無し迷彩:2009/03/04(水) 15:32:25
まぁマルイはABSスライドだからな
マグナ積んでたってABSスライドじゃリコイルはたかが知れてる

つってもS&Wシグマぐらいしか撃ったことないが
108名無し迷彩:2009/03/04(水) 18:35:20
当たる、安い、壊れない、こんなのマルイしか無い。

初心者はマルイから始めるのが無難。

馴れてからWAとかいけば良い。
109名無し迷彩:2009/03/04(水) 18:42:06
確かにエアコキといい安いのはマルイが強いね
110名無し迷彩:2009/03/04(水) 18:46:45
あくまでグロックの中で一番反動の強いものってのを探してるならKSCのHWスライドのものが一番反動強い
ただし銃の形状からして、どうしてもインフィニティよりはスライド重量が少なくなるから同等の反動ってわけにはいかん
ただスライド重量が重けりゃ良いかというと、寒さに弱くなるから諸刃の剣なんだよな・・
111名無し迷彩:2009/03/04(水) 21:05:03
>>105-110
アドバイス有難うございます。7年前に買ったM92Fも手入れなしで動くからマルイの製品はすげーのかな!!
「G26のガス容量うp」の記事は確かマガジンに改良を施すようなものでした。
ガスを入れる部分のバルブ(?)みたいなものを他社製品に変えると見た目よりも結構増えるとかなんとか・・・
112名無し迷彩:2009/03/04(水) 22:17:11
>>111
それ、メインバルブを交換して排出量うpて事だと思う。
113名無し迷彩:2009/03/05(木) 00:03:18
>>112
マルイの注入バルブて長いじゃん。

短いのに変えると容量が増えるつー事じゃね?
114名無し迷彩:2009/03/05(木) 11:06:01
はじめてガスガンなるものを買って見たんだが。
グロック17。
すごいね。
重量感とか、スライド引いた時の音とか本物みたい。
本物触ったこと無いけど。
撃った時の迫力も想像以上だった。
こんなのおもちゃとして売っていていいのだろうかw
115名無し迷彩:2009/03/05(木) 11:21:04
デビュー 御目
116名無し迷彩:2009/03/05(木) 11:58:29
>>114
次はマルイのガバ買いなさいよ。
117名無し迷彩:2009/03/05(木) 12:57:21
初めてガスガン撃ったときは意外な迫力にびっくりするよな
オモチャだとおもってたらけっこう反動あるなぁとおもったもんだ
118名無し迷彩:2009/03/05(木) 15:05:05
嫁がガバ悪戯した時のリアクション思い出してワロタw
119名無し迷彩:2009/03/05(木) 16:40:02
>>118
どんなだったの?
120名無し迷彩:2009/03/05(木) 16:55:00
>>119
文章では伝わり難いが

BB弾とガスをマンマンに入れてソファに置いてあったんだが
「こんなの何がおもしろいの?」と云いつつ おもむろにハンマーコッキングし、トリガーを引いた訳だ
んで、バシュッとブローバックした瞬間 「アワワワワ」とガバをほうり投げて涙目。
121名無し迷彩:2009/03/05(木) 17:00:00

 異常、危ない放し..でした!

 
122名無し迷彩:2009/03/05(木) 17:20:44
何も知らなかったそうなるよなー
俺だってブローバックするのは知ってたし、だからこそ買ってみた
んだが、あんなに手ごたえがあるもんだと思わなかった。
というか、ブローバックよりも、ガス放出の勢いと音にビビった。
123名無し迷彩:2009/03/05(木) 17:59:22
わざと何も言わずに彼女に持たせて、ブローバックで驚かそうかと思ったけど、
ビックリして銃を放り出されて、傷でも付いたらかなわんと思ってやめた俺はチキンですorz
124名無し迷彩:2009/03/05(木) 18:46:10
>>120
>BB弾とガスをマンマンに入れて

ややこしい表現すんな
一体どんなプレイだ、と想像しちまったじゃねえか
125名無し迷彩:2009/03/05(木) 19:23:30
B92Fよりガバ狙おうかなw
126名無し迷彩:2009/03/05(木) 19:34:18
らめぇ
127名無し迷彩:2009/03/05(木) 19:58:15
>>124
食後のコーヒー吹いたww
128名無し迷彩:2009/03/05(木) 21:36:06
ガバいいぞ、ガバ
最近買った、今日タニコバのサイレンサーつけるためのパーツ注文したわ
129名無し迷彩:2009/03/05(木) 21:37:22
KSCやマルシン、マルゼン、WAよりかなりいい?
130名無し迷彩:2009/03/05(木) 21:53:46
WAとマルシンにはそれぞれ良い所が有る。

好みで選べばおk。
131名無し迷彩:2009/03/06(金) 00:16:21
質感や感触が良く、いじってて楽しいモデルガンってありますか?
132名無し迷彩:2009/03/06(金) 00:18:19
>>131
ひどいスレチだなw
133名無し迷彩:2009/03/06(金) 01:28:55
ずっと前彼女にガスブロ撃たせたら、楽しそうにさんざんバカスカ撃った後、
「私女の子だからこういうのは…」とか言って返された。
134131:2009/03/06(金) 01:35:18
>>132
スレ間違えたw
すまん
135名無し迷彩:2009/03/06(金) 01:43:15
マルイのガスブロ買ったことないんでデビューしようと思ってる

比較対象として今現在ガスブロがKSCのMK23HWしか持ってないんだがMEU買ったらがっかりするだろうか、反動的な意味で
136名無し迷彩:2009/03/06(金) 01:57:41
エクストリーム届いたんだけど 酷いねコレ。

箱出しでこんだけ動かないマルイは初めてだわ
説明書どおりにマグを25℃に温めてもブローバックしきれず給弾不良するし
室温を30℃迄上げても動き遅いし
マグを人肌に温めると叩け無いし
かなりの手直しが必要だな。
加工フルオートの92Fの方が良いわ。
137名無し迷彩:2009/03/06(金) 02:53:08
女に銃持たせるとすぐ俺を撃つから嫌だ><
138名無し迷彩:2009/03/06(金) 03:11:31
>>136
不良品じゃね?
俺のはスライドを多少重いのに替えたけど、
それでもなおアホみたいに快調だよ

この季節なのに、マグ暖める必要も無く
139名無し迷彩:2009/03/06(金) 04:14:10
136と138にどう突っ込んでいいかわからない。
140名無し迷彩:2009/03/06(金) 06:35:31
マルイのガスブロってフルストロークの奴が無いって本当?
141名無し迷彩:2009/03/06(金) 06:50:02
>>135
大丈夫なんじゃね?
142114:2009/03/06(金) 10:03:35
俺も箱から出してセットして、最初の20発くらいは変だったよ。
いきなり弾詰まるし、ブローバックも中途半端。
2発一緒に出たり。
初めてのガスガンで、「なんだこりゃ?!」と不安になったけど
しばらく撃ってたらそのうちちゃんと動くようになった。
あとは快調っす。
143名無し迷彩:2009/03/06(金) 10:36:38
あと、>>100の言うような「ノッチのめくれ」ってのも、カタログみると対策済で
現行製品は大丈夫っていう説明があったかと思うんだけど、それでもダメなの?
144名無し迷彩:2009/03/06(金) 12:27:35
HFC-152a燃費良すぎワロタww
145名無し迷彩:2009/03/06(金) 16:19:59
オマエら給付金で何買う?
146名無し迷彩:2009/03/06(金) 16:25:10
給付金は取り上げられて使えん
147名無し迷彩:2009/03/06(金) 16:37:29
税金を納めていない奴、納めたことも無い奴には支給しなくていいよ
148名無し迷彩:2009/03/06(金) 16:49:29
MEUにガーダーのメタルアウター入れたらいきなり調子悪くなった。
引っかかるみたいにスライド止まって動かなくなったり、中途半端にしかスライド動かなくて給弾されなかったり。
マガジン暖めたりタニコバのバルブに変えたりしてもあまり改善されん。やっぱアウターが重過ぎるんかなぁ。
グリップ変えて軽くなった分を取り返すぐらいズッシリしてバランスも良くなって喜んでたのに・・・
149名無し迷彩:2009/03/06(金) 17:00:24
スライドストップかかるようならリコイルスプリング強化して味噌

あとはガシガシ馴らしてくぐらいしか思いつかん
150148:2009/03/06(金) 17:10:18
>>149
サンクス。WAのリコイルスプリング入れて試してみます。
でもリコイルスプリングの強さってアウターの動きに関係あるんですか?
151名無し迷彩:2009/03/06(金) 17:41:11
>>150
そりゃ一番関係あるよw
本来なら金属スライドに交換するのと同じタイミングでリコイル周りも強化するのが普通。
152名無し迷彩:2009/03/06(金) 17:41:49
あ、金属スライドじゃなくて金属アウターだったね
153名無し迷彩:2009/03/06(金) 17:45:34
今日一日かけてエクストリームを手直ししたんだが やっと92Fと同等の回転数になった。

約2秒で撃ち切れるがショートストロークでこれじゃ、遅すぎるわな。

つーか、リコイルスプリングのレートが低すぎね? ハンマーがスライドに追い付いてるみたいで閉塞する前に叩いてる。
コレが原因で温めたマグは叩け無い様だ。
154148:2009/03/06(金) 18:12:33
>>151
換えたのはアウターバレルのみ。ガーダーのはずっしり重くてグリップかえたJAのビューローより30g軽いぐらいになった。

リコイルスプリングを強めにしてスライドを動きにくくし、ブローバック開始時のブリーチ内圧を高くしてやって、
より強い力でスライドを後退させるようにしないと、重いアウターバレルではストローク不足がちになり、給弾不良などが発生しやすいってこと?
155名無し迷彩:2009/03/06(金) 18:47:08
東京マルイのファイブセブンていつ頃発売になるのでしょうか?
156名無し迷彩:2009/03/06(金) 20:15:41
157名無し迷彩:2009/03/06(金) 20:58:39
マルシンて書いてあるだろ
脳おかしいんじゃない?
158名無し迷彩:2009/03/06(金) 22:09:25
>>157
ひどい…あんまりだ…(;ω;)


159名無し迷彩:2009/03/06(金) 23:07:08
>>153
エクストリームはスライドが戻らないとハンマーが落ちない構造になってる
スライドにハンマーが追い付くって事はスライドが戻る前にハンマーが落ちてる
修理に出す事をオススメします
160名無し迷彩:2009/03/06(金) 23:30:06
デザートイーグルのリコイルスプリンクってどこのやつがいいんだろ
スプリングの強さ的な意味で
161名無し迷彩:2009/03/06(金) 23:32:19
純正
162名無し迷彩:2009/03/06(金) 23:33:55
>>160
IMIっていうメーカーのスプリングが評判いいよ
163114:2009/03/06(金) 23:48:21
家で適当な的撃ってると弾ちらばるし、簡単に回収できるようにと
箱を的にしても貫通してしまってちらばるw
で、
マルイのプロターゲットなるものを買ってきた。
これはいい。
ネットがクッションとなって貫通しないし弾の回収も楽だ。

と思って調子に乗って撃ちまくってたらネットが破けた・・
六畳間では近すぎたか・・・orz
164名無し迷彩:2009/03/06(金) 23:52:11
ダンボールにいらない布をぶらさげるのがいい
165名無し迷彩:2009/03/07(土) 01:14:00
>>159

>スライドが戻らないとハンマーが落ちない構造になってる

確かにそうなんだが、リコイルスプリングのレートが明らかに低すぎるんだ。

で、ディスコネ自体が抵抗になってスライドの戻りが一層遅くなってる。
そこにハンマーが追い付いて来る感じなんだ。

エクストリームのリコイルスプリングって何でこんなにヘナチョコなんだ?
それともハズレを引いたのか?
他の個体と比較してみたいわ。
166名無し迷彩:2009/03/07(土) 01:38:23
俺のは普通に動いてるな〜
確かに箱から出して直ぐはスライド渋い感じしたけど2〜3マグ撃ってメンテしたら良くなったよ

もしかしてスライドレールにバリとか無い?
167名無し迷彩:2009/03/07(土) 02:29:09
エクストリームで問題は無いけどな。
まさかリコイルSPだけでバッファー用の強いSP入ってないとか
言うんじゃないだろうな。

俺はわざと抜いてストローク増やしてサイクル遅くしてるけど。
168163:2009/03/07(土) 03:45:55
とりあえずプロターゲットの中にハンカチぶら下げた。これで充分だ。
しかしやばい。おもしろすぎて撃ちまくりっすよ。
でも今日はちゃんとシリコンスプレーも買ってきたからちゃんとメンテするぜ。
あとリンゴ撃ってみた。普通にめり込むね。すごいね。
しかしさすがに自分に打ってみる勇気が出ない・・・どのくらい痛いんだろうか
169名無し迷彩:2009/03/07(土) 03:56:51
18歳用だと確実にアザができる
運が悪いと血豆になる
1J近いと下手すりゃ出血する

もっと強いとめり込む
170名無し迷彩:2009/03/07(土) 04:28:40
パーツ発注から10日が過ぎたがまだ届かない

アフターサービス部のレスポンスってこんなもん?

てかマルイに限らずメーカー相手のやり取りって、意外にかったるいよなぁ

オクのが100倍スムーズな希ガス
171名無し迷彩:2009/03/07(土) 04:29:43
10日で届くのはマルゼンくらいだろう
172名無し迷彩:2009/03/07(土) 04:37:13
マルシンは早いぞ。
製品に不良あったんでマルシンに送ったら、今日あたり向こうに届いたかな?って思った頃にウチに改良品が届いたw
173名無し迷彩:2009/03/07(土) 05:04:47
KSCも数日で届いたな
物が小さかったから封筒で来たけど。
174名無し迷彩:2009/03/07(土) 05:32:45
>>170
発注したパーツが欠品状態だったら次回生産時に余剰パーツ
作るまで来ないぞ。
下手したら永遠に来ない。
電話して聞いてみなさい。
175名無し迷彩:2009/03/07(土) 08:56:23
そんなの電話で送料確認した時点で教えてくれよー!と言いたくなる

なんにせよ月曜に問い合わせてみた方が良さ気だな
176名無し迷彩:2009/03/07(土) 09:13:18
KTWも早かったよ。
177名無し迷彩:2009/03/07(土) 10:26:39
最近マルイは三週間くらいかかるよ。
178名無し迷彩:2009/03/07(土) 10:37:19
2月上旬にマルイハイキャパの部品注文して来たの昨日だったぞ。
年度末で事務処理が遅くなってんのかもしれんな
179名無し迷彩:2009/03/07(土) 10:46:30
マルグロ26のトリガー動作をリアルにしたくてマルグロ17の
パーツを買おうと思ってたけど、注文の手間が面倒だし
結構時間が掛かるそうなので新古の17を買ったよ
リアシャーシ一式を入れ替えて26はリアルトリガーが実現
17も撃つ分には全く問題無いので友人に売り払った
もちろん入れ替えたことを説明してね
(撃てりゃ良い、という相手だったので良かった)
パーツとして買うよりも少し安くあがったかな
180名無し迷彩:2009/03/07(土) 10:55:26
俺が以前マルイにSPAS12の部品数点注文した時は2週間待ってくれって言われたな。
実際は10日できた。
181名無し迷彩:2009/03/07(土) 11:47:11
部品注文に関してはKSCを見習ってほしい
ネットから注文できるようにしてくれよ
182名無し迷彩:2009/03/07(土) 12:23:49
>>181
それ言えてんなー。

俺は億でジャンク品を一丁ずつ部品取引用に買ってる。
183名無し迷彩:2009/03/07(土) 15:36:15
グロックとデザートはどっちがいいかな?
184名無し迷彩:2009/03/07(土) 15:40:30
俺は今デザートが欲しい気分
185名無し迷彩:2009/03/07(土) 16:02:25
俺はケロッグ
186名無し迷彩:2009/03/07(土) 17:24:08
グロック:自称リアル志向の厨に大人気「実銃も玩具っぽいからリアルなんだぜ」
DE:最強銃を求める勘違い厨に大人気「デザートより威力が云々・・・」
まぁ9パラも50AEもギラとベギラマの違いみたいな認識の中学生ばかりだから
形が好きなの買えば。としか


以下ひとり言
グロックはポリマーオートの始祖。作動確実性、耐久性、携帯性を追求したCQB銃の金字塔
警察装備に身を固め、追跡者となれ。
DEはIMIが開発した中東の芸術品。威力?命中精度?
知るかそんなもの。右手にAK47左手にDE。シュマーグを頭に巻き俺は神の戦士になる
てなプレイにオススメ
187名無し迷彩:2009/03/07(土) 17:28:12
そうか、AKに合う銃を長年探し求めていたが案外DEが合うかもしれんな
188名無し迷彩:2009/03/07(土) 17:54:30
>>186
DEと持つならAKよりもガリルだろjk・・・
189名無し迷彩:2009/03/07(土) 17:55:53
銃としての完成度とトイガンのそれはべつものだしなあ
まあどっちもいいものだから好きなほう選べとしか言えない
190名無し迷彩:2009/03/07(土) 18:10:55
DEならタボール欲しい
191名無し迷彩:2009/03/07(土) 18:32:23
大きい方が偉いと感じる感性ならDEがオススメ
192名無し迷彩:2009/03/07(土) 19:02:25
欲しいとは思わないが一度DEのブローバックは体験してみたい とは思う。
193名無し迷彩:2009/03/07(土) 19:06:18
韓国行けば¥5000ぐらいで撃てるよ>DE
194名無し迷彩:2009/03/07(土) 19:10:10
グァムで観光用弱装弾ではない完全な50AEを撃ったけど、とてもじゃないけど
映画みたいに連射できる代物じゃないな。
両手保持「ドン!」で70度くらい腕跳ね上がってるよ。
7発でもうおなか一杯です。
195名無し迷彩:2009/03/07(土) 19:25:40
マルイDEで良いんだが。
196名無し迷彩:2009/03/07(土) 19:46:31
あら
GLOCK誰も推さないんだね?
オレ的にはパーツ取っ替え引っ替えでいろいろ遊べる17が飽きなくていい
197名無し迷彩:2009/03/07(土) 20:30:24
GLOCKなら26が好き かわいいから。
198名無し迷彩:2009/03/07(土) 21:05:15
レール無しだったら17も悪くない
199名無し迷彩:2009/03/07(土) 21:11:20
26のフルオートは笑えるぞ。 0.7秒でホールドオープンだ。
200114:2009/03/07(土) 23:26:59
あんまりおもしろいもんだから調子に乗って撃ちまくり。
2000発ほど撃ってみたんだが、メンテナンスって
どのくらいですれば良いのだろう?
シリコンスプレーは買ってあるんだけど、
中開けてみるとまだグリスぬるぬる。

あとスライドがバックした時に当たる部分が削れて
きてるんだけど、どんな銃でもこんなもん?
201名無し迷彩:2009/03/08(日) 00:47:19
そんなもん
たま〜に拭いて、再度油差したしたほうがいい
ただしピストン内部とかは下手に油差すと調子悪くなる場合もあるから注意
202名無し迷彩:2009/03/08(日) 02:34:04
>>201
俺のM92Fは調子良くなったぜ
寒いとき、スライドストップかからなかったのがかかるようになった

それにしても他のガスブロが欲しい
M92Fだけなんて飽きたよ
誰か俺にくれよ
203名無し迷彩:2009/03/08(日) 02:39:32
エクストリームやっと納得いくレベルになった。意見をくれた人ありがとう。


でも、見れば見る程カッコ悪いスライドだなぁ。 フツーに4.3のスライド載せてくれれば良かったのに…
204名無し迷彩:2009/03/08(日) 02:53:48
>>202
92Fは良い銃じゃないか マルイ初のガスブロだからかなり余力を残した設定だぞ
ガツンとは来ないが弄れば信じられ無いほど動くぞ。

ボロクソに言われてるが皆知らないだけだ。

205名無し迷彩:2009/03/08(日) 08:56:49
>>204
ボロクソに言う理由
売れなくしてリニューアル狙い
206名無し迷彩:2009/03/08(日) 09:20:31
コマンダー出してくんないかな。ホビーショー発表12月発売ぐらいで。フレームはミリガバでいいよ。
207名無し迷彩:2009/03/08(日) 09:39:06
俺もコマンダーは欲しいな
208名無し迷彩:2009/03/08(日) 12:44:58
ガバ系はもうイラネ。 ハイパワーとかブレンテンを頼む。
209名無し迷彩:2009/03/08(日) 12:52:59
ハイパワーは欲しいな、共産圏の銃が欲しい
トカレフとか地味にバリエ増やせそうだし良いと思うんだけどなぁ
210名無し迷彩:2009/03/08(日) 13:14:21
個人的には南部14年式や44オートマグとか・・・
流石にモーゼル出せとは言わないからさw

全部8mmで在るけどマルイが作ればゲームで使えるクラシックな銃になる。
211名無し迷彩:2009/03/08(日) 14:51:21
WA潰しのためにガバ系で押してくるかもね。
個人的にはUSP辺りでタクティコゥな感じのが出るきがする
212名無し迷彩:2009/03/08(日) 14:56:23
USPはKSCがバリエ展開してるしどうだろう
213名無し迷彩:2009/03/08(日) 15:07:22
>>200
部屋撃ちだけならノーメンテでも数ヶ月は平気
一応BB弾一袋(3700発)撃ちきったら早めのメンテしようかなぁ。ぐらいで
ゲームに出るならインドアなら2回行ったら、アウトドアなら毎回メンテのつもりで
メンテは基本的に説明書にしたがっておけば良い
オイルは多すぎても少なすぎても良くないのでマニュアル通りの適量で

理想を言うならバレルは樹脂部品を傷めないパーツリーナー系で脱脂とか
テフロンオイルですりあわせ部分を手入れとかあるんだけど
毎週サバゲで五千発ばらまいてます。みたいな使い方でもないかぎり
そこまで神経質にならなくても良い
214名無し迷彩:2009/03/08(日) 15:09:28
マルイの好きな西側&タクティコゥ&特殊部隊であとありそうなのは今更FiveSevenとかP228、USP以外何かあるかな?
215名無し迷彩:2009/03/08(日) 15:31:16
57はもう発表来てるだろ、あとはPx4だっけ
他社も出してるようなのじゃなくてマイナーなのを出して欲しいがマルイさんには無理かねぇ
216名無し迷彩:2009/03/08(日) 15:39:17
ここはもうナガントリボルバー+サプレッサーでしょう。メドベージェフ大統領就任記念
モデルっちゅうことで
217名無し迷彩:2009/03/08(日) 15:41:12
確かにナガンは欲しいけど今更新規でリボルバーは作らないだろうな
作りそうなのはマルシンだけど8mmだと57と一緒で実銃よりでかい口径になっちまうな
タナカはまず作らなさそうだし
218名無し迷彩:2009/03/08(日) 17:58:24
皆さんに質問があります
東京マルイのM92Fについてなのですが
M92Fにレイルドシステム(名前が間違っていたらすみません)が付いているタイプのガスガンて発売しているのでしょうか?
219名無し迷彩:2009/03/08(日) 18:20:44
マルイのM92にレールが標準装備されてるのは無かった希ガス
あれ?サムライエッジの限定版で付いてたっけ
社外品でレールつけれるやつは見たことあるけどどこのだっけかなぁ
220名無し迷彩:2009/03/08(日) 19:29:10
>>218
M9バーテックならKMのサイトで買えるよ。 たしか残りわずかだと思ったが

ただし、KJのハーフメタルなので まともに動かす為には努力が必要
221名無し迷彩:2009/03/08(日) 21:20:34
>>219-220
レスサンクス
>>220
真に申し訳ないがKMとKJの意味が解りません
宜しければ詳しく教えて下さい
222名無し迷彩:2009/03/08(日) 22:36:15
>>221
220では無いけど、要するにKJって海外メーカーがマルイM92をコピーした
製品の中でバーテックって言うレール付のM92があってそれをKMって
日本のショップ兼カスタムパーツ屋が輸入販売してる。
個人的には中身ぱくった海外品を買うって事は国内メーカーの
ダメージになるのでお勧めしたくないけどね。

レール付M92のガス風呂はKSCとWAから出てる。
マルイ用外付けレールもパーツでどっかから出てます。
223名無し迷彩:2009/03/08(日) 22:55:43
ライラクスのナインボールブランドで出てるね<M92用アンダーレール

プラ丸出し&パーティングライン有りだけど
224名無し迷彩:2009/03/08(日) 23:06:53
国内メーカーがモデルアップしてない27や32CあたりをリリースしてるKJは、グロック党にとってありがたい存在だったりもする
225名無し迷彩:2009/03/08(日) 23:42:56
KJ M9のシャーシをマルイ92Fに使うとシャキーンて音がしてカコイイよ。
ノッカーが互換性無いから折れたら終わりだけど。
226名無し迷彩:2009/03/09(月) 07:48:08
>>222
丁寧に有難うございます
KScかwAのどちらかに決めたいと思います
227名無し迷彩:2009/03/09(月) 18:04:36
DEにガーダーのリコイルイプリング入れてみたんですよ
なんだこれw手で引いてもスライドストップまで届かねえとかw
228名無し迷彩:2009/03/09(月) 23:50:21
明日
229名無し迷彩:2009/03/10(火) 17:05:09
グロックの保管方法について教えてください。
この銃のマニュアルセーフティはコッキング状態じゃないとかからなくなっていますが、
つまり保管時もコッキング状態でってことなんでしょうか?

なんかコッキング状態でほっておくと気持ち悪いんだけど、逆にハンマーダウン状態だと
トリガーのスプリングがのびっぱなしになっていて、それも気になるなぁと・・
230名無し迷彩:2009/03/10(火) 17:15:24
test
231名無し迷彩:2009/03/10(火) 17:25:05
>>229
ガス風呂グロックはトリガーを引いてハンマーダウンで保管
トリガーのスプリングのへたりは気にしなくて良いですお
232名無し迷彩:2009/03/10(火) 17:38:10
トンです
233名無し迷彩:2009/03/10(火) 20:29:12
>>229
俺は最後にちょっとスライド引いて
トリガー位置だけ戻してる

まぁこんなことしなくてもヘタる事はなさそうだが
234名無し迷彩:2009/03/10(火) 22:28:52
質問!ハイキャパのシャシーは、メタルなの?
だとしたらアルミスライド入れたらフルメタルで逮捕されちゃうよね?
235名無し迷彩:2009/03/10(火) 22:36:20
シャーシはメタルだけどフレームはプラだから大丈夫
236114:2009/03/10(火) 22:51:40
毎日撃ちまくってますw
で、ネットでいろいろ検索してみると、総じて好評価というか
名作扱いですね。
初めてでそんな名品に出会ったのはラッキーだったか。
単にデザインに惹かれただけだったんだけどw
237名無し迷彩:2009/03/10(火) 23:14:41
>>233
ナカーマ
グロックは良いね!
最初はシンプルすぎて嫌いだったけど、今は最愛だよ。
238名無し迷彩:2009/03/11(水) 00:57:47
G26も忘れないであげて下さい。
239名無し迷彩:2009/03/11(水) 03:22:01
グロッグがしっくりこない・・・・・・・
SIGに買い替える・・・・・・・・・・・・・・・
どこかの宗教団体に因縁をつけられる・・・良い銃なんだが・・・・・・・
無難な1911A1に買い替える・・・・・・・・・・
スタンダードは使いやすい・・・・・・・・・・・・・・・・
でも、やっぱりクラシックは・・・・・・・・・・・・・・・・・
M9に買い替える・・・・・・・・・・・・・・・・
でも何かが足りない・・・・・・・・・・・・・・
これはWAHWで、普段使いには心許ない・・・・・・・
マルイからMEUが出ている・・・・・・・・・・・・・・
普段使いにはいいかもしれない・・・・・・・・・・
クンニ・・・・・・・・・・金が無いんだ・・・・・・・・・
240名無し迷彩:2009/03/11(水) 10:41:29
>>239
病院池
241名無し迷彩:2009/03/11(水) 19:33:43
まだ何の話もないところ見ると、ベレッタのストーム今年中は無理かねえ
242名無し迷彩:2009/03/11(水) 19:42:34
売れる確信が持てない、、、
57はもっと
243名無し迷彩:2009/03/11(水) 20:46:16
>>241
ストームてなに? 詳しく頼む。
244名無し迷彩:2009/03/11(水) 21:06:46
新規開発はおおよそ一年、夏前には出るんじゃないかな?ストーム。
245名無し迷彩:2009/03/11(水) 21:10:24
スルーしないでくれ ストームてなんなんだ?
頼む、気になるじゃないか。
246名無し迷彩:2009/03/11(水) 21:11:23
ストーム出たら即買うわ
247名無し迷彩:2009/03/11(水) 21:16:29
勿論、俺もソッコー買う(笑)。ストーム。
248名無し迷彩:2009/03/11(水) 21:47:17
おまえらいけずだな(T-T)
249名無し迷彩:2009/03/11(水) 22:28:05
250名無し迷彩:2009/03/11(水) 22:33:03
初心者なんだすが。

マルイの説明書に、『一度使った弾は使うな』とありますが、
たしかに新品と比べれば、ゴミも付くし、良くないには違いないだろうけど、
実際に使い捨てにしてる人います????
さすがに外で使った場合はいちいち回収する奴はいないと思うけど、
室内で打った弾は回収再利用しますよね?

なんかメーカーの弾売りたい根性が露呈してるような注意書きに見えて
しょうがないんだけど。
251名無し迷彩:2009/03/11(水) 22:38:29
何回か使ってるとノーマルのバレルでも「ボフっ」とかいって詰まることがあるんで、
それまでは繰り返し使っていいんじゃまいか?。APSカップとかに出る為の練習して
るんじゃないんで。
252名無し迷彩:2009/03/11(水) 22:40:43
>>250
お前の頭の悪さが露呈して見えてるようでしょうがないんだけど
253名無し迷彩:2009/03/11(水) 22:44:34
>>252
『露呈して見えてる』っていう言い回しのほうが頭悪そうに見えるのは気のせいですか?
254名無し迷彩:2009/03/11(水) 22:49:49
この速さは一体・・・まあ一人遊びも楽しそうですねw
255名無し迷彩:2009/03/11(水) 22:51:07
なんだ、あだの馬鹿か。
256名無し迷彩:2009/03/11(水) 22:53:14
どうやら「露呈」は可視化可能な概念らしいですねw
257名無し迷彩:2009/03/11(水) 22:54:36
>>250=251=252=253
258名無し迷彩:2009/03/11(水) 22:55:38
>>252
もうそのへんでヤメトケ。
259名無し迷彩:2009/03/11(水) 22:59:18
>>256
いちいち構うなよカス
260名無し迷彩:2009/03/11(水) 23:01:08
>>252
まぁまぁファビョるなって
261名無し迷彩:2009/03/11(水) 23:06:12
     ∧∧    
     0゚д゚ )   あ。君だねw。
     、 ∪    日本語でおk。
     ( (=)〜'  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
262名無し迷彩:2009/03/11(水) 23:23:37
>>249
ありがとう。 すっきりした(笑) 個人的には90Twoのが好き。
263名無し迷彩:2009/03/11(水) 23:24:43
襖のうしろでオナヌーしてるんだ。オマイらすまんが、もう少し静かにしてくれ。
264名無し迷彩:2009/03/12(木) 02:59:54
     ∧ ∧ シュッ
    (・∀ ・)
   Σ⊂彡_,,..i'"':
       |\`、: i'、
       \ \_',..-i
         \|_,..-┘

265名無し迷彩:2009/03/12(木) 06:11:13
>>263
お前の淋しさと自分勝手さが露呈して見える発言だな
266名無し迷彩:2009/03/12(木) 07:14:35
シグP226のハーフコックってなんの意味あるの?
実銃だとセーフティーなのかもだけど
ガスブロだとトリガーひいたらダブルアクションで弾飛ぶし…

ギミック?
267名無し迷彩:2009/03/12(木) 10:00:59
コック状態で持ち歩くよりは安全ですよ的な
268名無し迷彩:2009/03/12(木) 10:08:07
ギミックというか、少しでも実銃の動きを再現しようという努力のあとが露呈して見えている。
269名無し迷彩:2009/03/12(木) 10:23:43
>>266
シグのハンマーはね発射時以外リバウンドしてハーフコックに入るの
リバウンドスプリングが付いてるんだけどマルイは無いんだったっけ


270名無し迷彩:2009/03/12(木) 10:42:36
強力なパワーのガンはどれですか?
271名無し迷彩:2009/03/12(木) 11:37:24
M82かな
272名無し迷彩:2009/03/12(木) 12:07:08
対物ライフル系あたりとか有名だしお勧めだよ
273名無し迷彩:2009/03/12(木) 12:22:48
最強ハンドガンは?
274名無し迷彩:2009/03/12(木) 12:34:46
3週間の時を経て、注文かけてたパーツがようやく届いた
しかし、弄りたい!と思ったあの時の衝動は、既に遥か彼方・・・

改善求む!
275名無し迷彩:2009/03/12(木) 12:46:36
KSCは二三日で届くもんな。
276名無し迷彩:2009/03/12(木) 13:35:24
>>274
弄ってから注文すればおk。
277名無し迷彩:2009/03/12(木) 18:24:25
パーツが無きゃ始まんない場合もある罠
278名無し迷彩:2009/03/12(木) 21:10:33
ガバ系(エクストリーム含む)のハンマースプリングって全機種共通かな?
ミリガバのトリガーを軽くしたいんだが フェザータッチにするにはハンマースプリングがネックなんだ。
279名無し迷彩:2009/03/12(木) 21:36:15
>>278
十分軽い
俺は引くときのわずかな粘りが気になる
280名無し迷彩:2009/03/13(金) 00:59:29
フェザータッチにしたいんだが……
281名無し迷彩:2009/03/13(金) 01:11:56
グロック19頼む!!!
282名無し迷彩:2009/03/13(金) 08:55:24
a
283名無し迷彩:2009/03/13(金) 10:11:52
>>278
WAのVer.2までのトリガーメカなら
シアスプリングの調整だけでも結構軽くスムーズにできたけどな

それより後のガバはWAも丸もなんかトリガー引いた時に
引っかかりがあって好きになれん
KSCとかマルシンとかマルゼンは知らんが
284名無し迷彩:2009/03/13(金) 10:19:18
>>283
そうなのか……いや、ありがとう。
スプリングをカットしてみるわ。
285名無し迷彩:2009/03/13(金) 10:21:22
>>281 待つだけ無駄だぞ
とうしてもということなら、KJから出てる同サイズのG32C買って、中身をマルイ製に総取っ換えって手もある
286名無し迷彩:2009/03/13(金) 10:22:32
>>281 待つだけ無駄だぞ
とうしてもということなら、KJから出てる同サイズのG32C買って、中身をマルイ製に総取っ換えって手もある
287名無し迷彩:2009/03/13(金) 10:24:59
ダブっちまった スマソ!
288名無し迷彩:2009/03/13(金) 10:52:11
>>284
気軽にスプリングをカットなんてやめなさい
トリガー引いた時のわずかな粘りとか引っかかりは治らない

289名無し迷彩:2009/03/13(金) 12:10:53
大事なことなので2点バースト
290名無し迷彩:2009/03/13(金) 14:50:26
>>284
純正品パーツは何時でも元に戻せるように加工せずに取っといて
社外品カスタムパーツやらを加工してみたらどうか
丸ガバは結構あるんじゃね?内部カスタムパーツ
291名無し迷彩:2009/03/13(金) 15:09:40
どうしたらマルイの9mmベレッタちょっとは使えるよう
になりますかね?

リコイルスプリングを4巻くらいきるとよくなる
と聞いたんだすが。

なんかハンマーがブリーチに干渉しすぎて無駄に抵抗に
なってる気がする。
292名無し迷彩:2009/03/13(金) 15:23:15
>>291
リコイルスプリングは強すぎる感じはするね
グロックとかと比べて線径太い
ちょうどいいSPないかのお
切るのは良くないような
>>ハンマーがブリーチに干渉しすぎて無駄に抵抗になってる気がする。
確かにその通りで削って磨くと良いんだけど見た目が
293名無し迷彩:2009/03/13(金) 15:52:21
気のせいかも知れないけどTMは
ちょっとだけブローバックが元気だった気がするよ

ハンマーがくり抜きで質量軽いからハンマーコックする時に
スライドの後退エネルギーをあんまり削がないのかもね

他はカスタムバルブで放出量UPとかじゃないか?純正は元々放出量少なそうだし
あとメインスプリングヘタらしたりとかじゃね
ピストンカップもなんか個体差が大きい気がするな

まあリコイルはスライドが軽いし期待出来ないだろうね
294名無し迷彩:2009/03/13(金) 16:24:28
>>288 >>290
アドバイスありがとう。 スプリング以外の内部パーツは持ってるから他の方法を考える事にするよ。
295名無し迷彩:2009/03/13(金) 16:39:38
>>291
92Fはリコイルスプリングをカットすると余計に悪くなるぞ。プロテックのRSP-Bがオヌヌメだ。
RSP-BXは固すぎると思う。
バルブは色々使ってみたがギガバルブが良いと感じたよ
放出時間は他の物より短いが放出量は多い気がする。

ぶっちゃけるとノーマル加工が1番良いんだが。

長文スマソ。
296名無し迷彩:2009/03/13(金) 17:40:51
ねんがんのデザートイーグル(バイオ6インチモデル)手に入れたぞ!!

これメッキじゃなくて蒸着なんだっけ。なかなかいい色をしてる。
シルバーモデルの量産体制が整ってないのによくぞ作ったもんだ。
マガジンもスチールプレスで懐かしい感じ。磁石にくっつくし。

現行のレオンカスタムを6インチにしたいんだけど
フロントサイトとリアサイトをうまく外せるコツってないかな。
297名無し迷彩:2009/03/13(金) 17:48:28
>>296
なんで外す必要が...
てかそもそも旧バイオDEって
マガジンステンレスじゃなかったっけ?
298名無し迷彩:2009/03/13(金) 18:01:25
ちょっとスレチすまん。
マルイじゃないんだけど、ガスブロでガスが少しずつしか入らないのってガス缶のメーカーがあってないのかな?

マガジンのガス注入口が不良なのかな?
299名無し迷彩:2009/03/13(金) 18:08:42
>>298
G26が入れにくいな
アレは仕様ですが機種は?
マルイはG26以外問題ないけど
300名無し迷彩:2009/03/13(金) 18:11:31
>>297
見た感じ鉄にニッケルメッキって感じかなぁ
ガスボンベをプラと鉄で覆った昔ながらのマガジンだと思う
現行の亜鉛一体型に比べると装弾数も熱効率も
重量も劣るけど、見た目だけは勝ってるw

レオンカスタムは10インチで長いんだもんw
けどサイトとセフティレバーの形が通常と違うから
これを外して現行6インチに付けたいんだ。
301名無し迷彩:2009/03/13(金) 18:21:28
定額給付金でG26でも買うかw
302名無し迷彩:2009/03/13(金) 18:29:28
>>298
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1215764650/151-160
辺りを読む。

てゆーかかれこれ数十回は出ている話題であり解決方法なので、次スレ立てる際には
テンプレに入れておいてくれ。
303名無し迷彩:2009/03/13(金) 19:12:34
>>300
そうなんだあれメッキだったのかw
てかたまに10にしたくなるから
そのままで10と6の付け替えを楽しむのが良いんじゃね?
あと10は結構初速上がるぞ?
304名無し迷彩:2009/03/13(金) 20:25:46
デザートのマガジン装弾数は増やせるだろ。
分解すりゃわかるはずだがフロアレールに…
305名無し迷彩:2009/03/13(金) 20:26:48
スレチかもしれないけど
ガスブロに手を出そうと思っているんだが
リコイルを諦めて値段、性能、頑丈を取ってマルイのにした方がいいかね・・・
306名無し迷彩:2009/03/13(金) 20:32:27
上で語られてるDEならリコイルも含めて桶じゃね?
307名無し迷彩:2009/03/13(金) 20:36:58
>>306
すまん、主人公っぽいのは嫌いなんだ・・・
あくまで俺は脇役でいたいんだ・・・
308名無し迷彩:2009/03/13(金) 21:09:35
よく分からんがそれじゃあ好きなの選べとしか言えん
309名無し迷彩:2009/03/13(金) 21:12:36
わかるぞその気持ちは
310名無し迷彩:2009/03/13(金) 21:18:52
丸井のG17でも買おうと思ったけど他の銃よりリコイル弱いっていうし
ガバ系統は買う気しない
ベレッタは固定HOPだし、リメイクしそうだし・・・
って悩んでいる訳よ
311名無し迷彩:2009/03/13(金) 21:24:06
P226かハイキャパしか残ってなくね?
312名無し迷彩:2009/03/13(金) 21:30:25
とりあえず撃ってる動画も見てるんだが・・・
ハイキャパを撃ったの見たことがあるのに動画の方が音とか全然しょぼくて・・・
動画じゃ判断できないのよ・・・
多分P226か92fにします
313名無し迷彩:2009/03/13(金) 21:43:16
マルイのハイキャパって架空銃だって言うけど、実はKSTと提携してるSTIの模造品なんだな。
314名無し迷彩:2009/03/13(金) 21:45:20
>>285
なんでグロック19出ないって断言できるの?
315名無し迷彩:2009/03/13(金) 21:47:21
>>313
KSCね
316名無し迷彩:2009/03/13(金) 21:48:44
KSCがあってKJもあって無駄
317名無し迷彩:2009/03/13(金) 22:12:15
>>312
自己解決してる悩みを何でわざわざココに持ち出すかな…
318名無し迷彩:2009/03/13(金) 22:50:23
俺はG17ですごい満足している。
エアガンこれしか持ってないけど。
キックがもっと強い奴はいくらでもあるんだろうけど、冬場で
これだけバシバシくるんだから夏にはどうなることやら
心配なくらいだ。
手にも馴染むし、いい買い物したと思ってる。
319名無し迷彩:2009/03/13(金) 22:51:54
>>318
銘品なり
320名無し迷彩:2009/03/13(金) 23:07:04
>>303
まぎらわしくてすまんw
俺が持ってるのは旧6インチと現行10インチで、
現行6インチを買い足してサイトとセフティ移植しようかなって事。
現行10インチはインナーバレルは6と同じだから初速も一緒だと思う

旧6インチ(シャドーステンレス)はプラ→蒸着 金属→ニッケルだと思う
全体的に暗めの黄色って感じで、クロムメッキとは違う雰囲気
茶色のグリップを現行につけても何か違和感がある
321名無し迷彩:2009/03/14(土) 00:53:34
1911のロングスライド化した。
http://r.pic.to/xexqb

ハードボゥラーまでの道のりは果てしないな。

あっ、Wの再販も予約したしw
322名無し迷彩:2009/03/14(土) 00:58:39
ミリガバのトリガー軽くなった フェザータッチ迄はいかないけど2mm位トリガー引いただけでハンマーが落ちるように出来た。

ディスコネの削りとシアースプリングの調整で何とか成るもんだね。
323名無し迷彩:2009/03/14(土) 01:01:41
>>321
ちょ、ちょwwwww
324名無し迷彩:2009/03/14(土) 01:49:16
俺はG17とG26を持ってるが、
両方共とても気に入っているよ。
325名無し迷彩:2009/03/14(土) 01:49:47
>>310
性能を重視するんなら丸グロは無視できないぞ?
あとリコイルはスライド軽いから弱いかも知れんが
ブローバックスピードはかなり速いぞ
丸グロは丸の中でもかなり完成度が高い
地味目なのが良いならオススメだが

>>320
なるほど現行10のを現行6に移植するのか
そいや確かに現行10はバレル長が6と一緒だって何かで読んだ気がするな
それなら確かに6で充分か
あと悪いがサイトのスマートな外し方とかはちょっと解らん

そいや旧バイオDEのシルバーはメッキ結構弱いから気を付けてな
茶色グリップは現行の全黒に付けると案外カッコイイぞ
セイフを移植出来なくなるが黒のバレル&スライドに
バイオDEのシルバーフレームもカッコイイかもなハーフシルバーで
326名無し迷彩:2009/03/14(土) 08:16:45
グロは26持ってる。 設計が古いわりに素晴らしい作動性とグルーピングで超お気に入りだお。
327名無し迷彩:2009/03/14(土) 08:48:24
グロ基地の俺様は、KJのメタスラ&アウター組みの27(40sw)仕様がお気に入り
328名無し迷彩:2009/03/14(土) 12:47:15
26は物によっちゃスライドにアウターが引っかかるから困る
329名無し迷彩:2009/03/14(土) 13:21:01
>>328
そうなん? うちの26は初期ロットだけどハイキャパ4.3より調子いいよ。
330名無し迷彩:2009/03/14(土) 15:00:55
外れ個体は引っかかる
俺のはもちろん外れ
331名無し迷彩:2009/03/14(土) 15:16:45
MEUコヨーテブラウン当選した人、オク出展頼むっ!
332名無し迷彩:2009/03/14(土) 20:22:40
グロック19が一番好きなんだが・・・
333名無し迷彩:2009/03/14(土) 20:55:06
だからなんだよw
334名無し迷彩:2009/03/15(日) 00:06:55
一応グロ17かいやした。
気に入ってます。これかったらまた次がほしくなった…
デザート買うかなw
335名無し迷彩:2009/03/15(日) 00:12:18
グロックに色々カスタムパーツを換装していくという道もあるよ

マルイガスブロのカスタムパーツはいろんなところから豊富に提供されているからな
ハマるとパーツ代がかさむぜ
336名無し迷彩:2009/03/15(日) 00:28:09
>>326

> グロは26持ってる。 設計が古いわりに素晴らしい作動性とグルーピングで超お気に入りだお。


25連を着けたら、さらに元気良く動くのも美味しい。
さらにドライケミカルを吹いたら、むちゃくちゃスライドの動きが良くなったお!

337名無し迷彩:2009/03/15(日) 00:37:00
ハイキャパ4.3を売り、グロック26に移行した俺は愚かなんだろうか!?

だって…グロックのほうが軽くて邪魔にならないんだもの。
まあ…17用のマガジンは必要だなあ。(笑)
338名無し迷彩:2009/03/15(日) 00:52:04
グロック19出れば結構売れるんじゃねーの?
339名無し迷彩:2009/03/15(日) 00:58:32
340名無し迷彩:2009/03/15(日) 02:29:57
いまさらながらだが、グロック17買った。
いいな、コレ。ブラックホークのホルスターとのコンビが超イイ!!
・・・って、おい、いつからここはグロックスレッドになったんだ?
341名無し迷彩:2009/03/15(日) 04:56:18
マルイさんSIG P229のElite Darkをサプレッサー付きで出すか、
もしくは同じくSIG P229のEliteを木グリの再現性の良いもので出してくれ・・・。

そしたら買う買う買う。俺はビーバーテールが好きなんだ!。このハイブリッドな感じ
がイカツさとエロさを上手く表現しておると思わんのかぁぁぁぁ!!。
342名無し迷彩:2009/03/15(日) 07:04:11
>>340
うむ
あれは買う価値あり
20/21用じゃないとダメだけど
343名無し迷彩:2009/03/15(日) 18:20:18
マルイでもいいからBeretta 90 two 出してくれないかな…。
344名無し迷彩:2009/03/15(日) 19:19:14
デトとかG26とかコンシールドキャリー好きなんだけど
どっちもアンダーマウント出てないんだよな・・・
デトに至ってはサプ螺子アウターすら出てない

いやゴテゴテ装備したらコンキャリじゃないんだけど
345名無し迷彩:2009/03/15(日) 20:01:23
PPK/sでも撃ってろよ
346名無し迷彩:2009/03/15(日) 23:32:58
>>342
ガンに傷がつきにくいしなあ。
347名無し迷彩:2009/03/15(日) 23:37:57
>>345
PPKにアンダーマウントつける余裕があるとは思えんが
348名無し迷彩:2009/03/16(月) 00:01:00
サプは付けれるだろつかレール付けてどうするレーザでも付けるのか?
第一BLKコンパクトにレール付いてんのP99cくらいじゃね
349名無し迷彩:2009/03/16(月) 02:53:51
グロックってアメリカで一番売れてる銃なんだってな。
一番人気グロック19か?
350名無し迷彩:2009/03/16(月) 03:03:48
アメリカで売れてるからといって、それをエアガン化したらバカ売れ!!というわけにはいかないだろう。
・・・あ、でもG19は欲しいです。すごく欲しいです。
351名無し迷彩:2009/03/16(月) 06:13:26
G26に野球のバット用滑り止めスプレー吹いてみました
すごく滑らないです
それ+グローブだと、とってもいいです
352名無し迷彩:2009/03/16(月) 06:28:13
武装の名の下に集う男達。
冷静沈着なクールガイ、柳臣次見参!
353名無し迷彩:2009/03/16(月) 06:39:45
>>351
スケボー用のグリップシートを奨める
354名無し迷彩:2009/03/16(月) 06:53:56
>>351 受験生には堪らないカスタムだ!!
355名無し迷彩:2009/03/16(月) 06:58:27
>>350
そんなつもりで言ったんじゃないけどねw
俺もG19欲しいわ。
あのサイズいい。
356名無し迷彩:2009/03/16(月) 09:13:01
メタスラ組みのグロック17
作動速度アゲにはどんなパーツが有効でつか?
357名無し迷彩:2009/03/16(月) 10:21:01
暖房
358名無し迷彩:2009/03/16(月) 11:11:58
G19はKSCが出してるからマルイには他でがんばってほしいわ
できれば新しめの銃を出してくれると嬉しい
359名無し迷彩:2009/03/16(月) 11:29:55
>>356
ドライヤー
360名無し迷彩:2009/03/16(月) 12:04:49
G17撃ちまくってたらホールドオープンした時にアウターバレルがガタガタ言うようになってきた。
361名無し迷彩:2009/03/16(月) 12:11:20
東京マルイのM92Fに、塗装してPDIのリコイルスプリングガイドと木グリ付けようと思ってるのですが、性能は良いですか?
使用目的は林でのサバゲーです。ハンドガン戦に使うつもりです。流石に古いからKSCにした方が良いでしょうか?回りにユーザーがいないので困ってます。
お願いします。
m(__)m
362名無し迷彩:2009/03/16(月) 12:18:48
マガジンを500ワットの電子レンジで約30秒チンしれ。スライド飛ぶくらい快調に動くから。
温めてるあいだは絶対に目を放すなよ。
363名無し迷彩:2009/03/16(月) 12:26:19
電子レンジは危険だろ。マガジン温めは履いてるパンツの中で人肌で。
364名無し迷彩:2009/03/16(月) 12:37:24
脇かふくらはぎと太ももの間に挟むと結構あたたまるぞ
365名無し迷彩:2009/03/16(月) 12:58:05
漏れはケツの間に挟み込んで暖めるぞ
366名無し迷彩:2009/03/16(月) 13:22:38
>>360
それ普通じゃね?
367名無し迷彩:2009/03/16(月) 13:26:32
>>361
性能はいいですか?ときかれても・・
今から買うんならKSCのにすれば?そんなに変わらんだろ
368名無し迷彩:2009/03/16(月) 13:49:37
いや、だからパーツを…
ぬくぬくマガジンなんてあたり前田 (><)
369名無し迷彩:2009/03/16(月) 14:33:19
>>368
パーツ交換して弄りたいならマルイしかないだろ。

性能にこだわるなら92F以降のホップ付きにしなよ。
370名無し迷彩:2009/03/16(月) 14:56:36
サバゲで使うならマルイしか選択肢は無いだろ 普通に考えたら。
371名無し迷彩:2009/03/16(月) 15:17:16
>>368
作動速度を上げたければスライドを軽くするしかない
基本条件がメタルスライドなので矛盾してて答えが出てきにくい
無理矢理上げるならリコイルスプリングを強いものにするんだが
メタルスライドと強いスプリングの組み合わせだと今度は重すぎてリコイルする力が
足りなくなるのでシリンダー容量とガス放出量を増やすしかないが
グロックは内部スペースに余裕が少ないので加工が難しい

だからドライヤーでも買え
372名無し迷彩:2009/03/16(月) 15:53:27
>>367
じゃあ、あまり変わらないなら、安いので東京マルイにします!ありがとうございました。
(*´∀`)
373名無し迷彩:2009/03/16(月) 16:38:21
>>368
>>368
ハンマースプリングを軟らかい物に変えるんだ!
374名無し迷彩:2009/03/16(月) 17:12:48
ハンマースプリングは意外でした thx!

リコイルスプリングのレート上げって効果薄なんでしょうか?
375名無し迷彩:2009/03/16(月) 18:15:35
>>374
不等ピッチなら92Fのメタスラには効果が有ったよ。

多少だが
376名無し迷彩:2009/03/16(月) 19:37:07
質問なんですけど、旧デザートイーグルのレールに何か付けたいんですけど、純正マウント以外付かないんでしょうか?
377名無し迷彩:2009/03/16(月) 19:37:31
>>358
KSCのなんだかなー。全体的にイマイチだろ。
マルイに作って欲しい。
マルイのグロックが決定版だとみんな思ってるだろ。
378名無し迷彩:2009/03/16(月) 20:30:41
>>377
実射性能なら当然マルイ おもしろいのはマルシン。
379名無し迷彩:2009/03/16(月) 21:49:37
>>376
多分純正マウントしか付かないと思うよ。
俺も旧DEを持ってる。純正マウントに旧プロサイトを乗っけてるよ。
でも新DEが激しく気になる今日この頃、みなさん如何お過ごしでしょうか?
380名無し迷彩:2009/03/16(月) 23:26:38
>>377
そうか? まあ俺はKSCしか持ってないからわからんけど
マルイの17買おうと思ってたんだけど、マルシンが面白そうなのを出したんで悩んでる
381名無し迷彩:2009/03/16(月) 23:45:36
実射性能ならマグロで間違いない

マルシンのデュアルマキシはブローバックガンとモデルガンの中間的位置づけ
普通の感覚で手を出すと痛い目を見る
382名無し迷彩:2009/03/16(月) 23:46:57
マルシンのG21はスライド割れの不具合があるから
対策されるまで待った方がいい。
しかも8mmだし・・・

しばらく待てば6mmのG17・G18C・G19が出る
383380:2009/03/16(月) 23:49:57
うん、6mm待ちだが17はいつになるのかねえ
メタスラもでるといいが
384名無し迷彩:2009/03/17(火) 00:02:22
マルシンスレへ逝け
385名無し迷彩:2009/03/17(火) 00:09:07
>>379
わかった!ありがとう。
386名無し迷彩:2009/03/17(火) 00:50:09
マルイ性能と値段で長物ガスブロ出したら絶対売れると思うんだが
387名無し迷彩:2009/03/17(火) 01:07:29
マルイはガスブロには積極的じゃないし

第一そんなもん作ったらまた某社がうるさいだろ
388名無し迷彩:2009/03/17(火) 01:16:42
>>386
第一弾はM1928で頼む
389名無し迷彩:2009/03/17(火) 01:51:14
KSC製のグロック+2マグバンパー、ちょっとした加工で取り付けたみた。
シューターズデザインのと違って、装弾数は、増えないが結構いい、安いし。
マグチェンするとき手の肉はさまない。おすすめ。
390名無し迷彩:2009/03/17(火) 02:29:50
俺もG19きぼん
391名無し迷彩:2009/03/17(火) 03:11:49
リアルにマルイは次に何を出すだろうか?
新製品?GM系でWAと戦う?ちょこっといじって架空タクティコゥ?
392名無し迷彩:2009/03/17(火) 04:45:43
ガバのWA
グロックのマルイ

になってくれ
393名無し迷彩:2009/03/17(火) 07:36:15
G 17 AUSTRIA ||||||

つか誰かスレ立て頼む!
そろそろグロ蛙も鳴きたがってるよー w

スレチスマソ
394名無し迷彩:2009/03/17(火) 08:28:22
ところで、皆はガス何使ってるの?
395名無し迷彩:2009/03/17(火) 09:30:13
おならに決まってるだろ…
396名無し迷彩:2009/03/17(火) 09:32:07
>>391
ジム系でモビルアーマーと戦うと読んでしまった俺は疲れてるのかもしれん

なんかここんとこの流れ見てたらグロックすげー欲しくなってきたwww
397名無し迷彩:2009/03/17(火) 09:50:20
>>392
KSCを殺す気かw
むしろマルイにはベレッタのVer2.0を再設計して作って欲しい
398名無し迷彩:2009/03/17(火) 10:57:57
ファイブセブンまだですかね?早く出さないとマルシンの買っちゃいますよー
399名無し迷彩:2009/03/17(火) 11:17:47
Px4まだかよ
ジルとお揃いの装備揃えたいにょ
400名無し迷彩:2009/03/17(火) 11:40:47
ジルってPX4使ってたんだ
知らなかった
401名無し迷彩:2009/03/17(火) 11:42:35
夏秋頃に57出すんじゃね?
402名無し迷彩:2009/03/17(火) 11:48:55
夏にPx4
秋に57
これぐらいじゃないか?
403名無し迷彩:2009/03/17(火) 12:30:04
どっちもいらないなぁ。

92Fのリニューアルきぼん スライドレールは残す方向でおながいしまつ。
あれがないと動きがショボくなるから。

つーか、全てのガスブロにあのレール付けて下さい。
404名無し迷彩:2009/03/17(火) 12:33:46
57が先だよ。
405名無し迷彩:2009/03/17(火) 12:47:09
M16A1さえリニューアルしてないんだから92Fのリニュは無理くさい.....
406名無し迷彩:2009/03/17(火) 12:55:54
じゃあシグを。
407名無し迷彩:2009/03/17(火) 13:07:34
M92のリニュはしてほしいけどPx4が先がいい
それかM92やめて90twoやるか
408名無し迷彩:2009/03/17(火) 13:56:25
ベレM92出してから相当経ってるからリニュは無理じゃね?
メーカーも今更感があると思う。売るだけ売ったらもう良いか的なw
電動で出すだけだろww
409名無し迷彩:2009/03/17(火) 14:33:25
暖かくなったら一気に色々出して欲しいな

それだけの時間はあったはずだが
410名無し迷彩:2009/03/17(火) 15:58:41
>>379
基本的に本体は旧DEと変わらないけど
マガジンの変更が効いててスタミナが結構上がってる
つかあれだけデカイマガジンを亜鉛一体物にしたんだからそりゃ変わるよな

>>397
知らんがなw
まぁ丸はHW化は多分無いし
KSCにもUSPとか93Rあるし大丈夫だろ
411名無し迷彩:2009/03/17(火) 16:12:16
ガスショットガン出して欲しいな
現行のショットガンコッキング辛いし
412名無し迷彩:2009/03/17(火) 18:45:35
狙撃銃が一種類しかないのがおかしい
413名無し迷彩:2009/03/17(火) 19:36:28
もまいらにちょっと質問
ttp://www.youtube.com/user/nutnfancy
この人って有名?
アウトドアの専門家かなんか?
それとも単なるメタボでギークなオヤジ?
414名無し迷彩:2009/03/17(火) 21:59:46
今年の最初に出すのはバイオ5発売記念でなんか出しそう
415名無し迷彩:2009/03/17(火) 22:49:24
226レイル買っちゃった。ン年前買ったP99が謎の作動不良起こして以来手元のガスブロはMGCのG17だけ(まだ動く)だったけど、なんかこう、隔世の感があるなぁ…次はM1911かDEいくぞー
416名無し迷彩:2009/03/18(水) 02:51:52
上げ底マグ(笑)
417名無し迷彩:2009/03/18(水) 05:58:21
>>415
そのP99どうした?
もしかしたらトリガーメカ周辺のスプリングが外れてるだけかも知れんぞ?
バルブロックのスプリングが外れてたら動かんと思う

あと一気にガスが抜けるならマガジンのガス放出孔のガスルート切替機構もおかしいかもな
418名無し迷彩:2009/03/18(水) 10:05:56
ちょっと質問させてもらっていいですか。
先日ハイキャパ5.1撃ってたらマガジンからカラカラーってな音がしだしたので
分解してみるとパチンコ玉みたいなのが外れてました。

外したフタ部分に別の玉が確認できたのですが
外れてしまったもう1つの玉が一体どこにあったのかさっぱりわかりません…。
もしかしてこのマガジンはもうダメなんでしょうか…?
419名無し迷彩:2009/03/18(水) 10:57:44
突然ですまんがタクティカルマスターってどうよ('A`)y-~~
420名無し迷彩:2009/03/18(水) 11:30:55
>>419
M92F系は設計古いから期待すんな
サバゲ用ならグロックかハイキャパにしとけ
未成年がタバコ吸うな
421名無し迷彩:2009/03/18(水) 11:45:29
HFCって台湾のメーカー、中身はマルイのパクリでしょ?
マルイもパクリ返しで90two出してくれないかな。。。
422名無し迷彩:2009/03/18(水) 13:55:09
M92ミリタリー
タクティカルマスター
サムライエッジスタンダード
この三種のリコイルの強さは同じでしょうか。
ググってみましたが、主観だから当然かもしれませんが、
何か統一感がないんですよね。
423名無し迷彩:2009/03/18(水) 14:16:26
>>418
前の持ち主が冷え対策で入れてたんだろ。
424名無し迷彩:2009/03/18(水) 14:18:28
>>422
今のマルイの中ではカス
その三つ全部同じ
425名無し迷彩:2009/03/18(水) 15:46:44
マイクロウージーもそうだったけどスライドやボルトが最後まで後退しなくなりますた。
アタマ来たんでドブに放り込んでお別れしますた。
426名無し迷彩:2009/03/18(水) 17:15:34
ここWAスレじゃないぞ
427名無し迷彩:2009/03/18(水) 17:19:36
DEのことだろ!
428名無し迷彩:2009/03/18(水) 17:37:29
そうだ、この糞虫が!!
429名無し迷彩:2009/03/18(水) 18:48:28
MEU買ったんだけどホールドオープン状態で
リリースボタン押してもマガジンが引っかかって落ちてこない

当たりがついてくればスムーズになる?
430名無し迷彩:2009/03/18(水) 19:10:20
>>429
マガジンのリップ(黒い樹脂製の部品)の前面を磨けばおK
431名無し迷彩:2009/03/18(水) 19:48:15
>>430
サンクス
明日やってみるよ。
ところでリップの部分微妙にテーパーかかってるね
失敗しないように慎重にやります
432名無し迷彩:2009/03/19(木) 01:20:32
>>414
満を持してのサムライエッジ・ウェスカーモデルを出しそうな気がしなくもない。
特設ページ残してるからレオンカスタムで終わらせはしないだろうし。

ファイブセブン早く出してくれよ
433名無し迷彩:2009/03/19(木) 01:50:16
遊びに来て!

【東京マルイ】 グロックを語るスレ 【G19きぼん】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1237394908/

434名無し迷彩:2009/03/19(木) 02:05:07
はっきり言って昔のマルイはショボかった
435名無し迷彩:2009/03/19(木) 02:25:56
FiveSevenは正直いらないなってかマルイは本気で出すのかな?
436名無し迷彩:2009/03/19(木) 07:22:44
57は何か光線銃みたいだよな。Px4はまだかー?
437名無し迷彩:2009/03/19(木) 10:27:57
もっと皆欲しがりそうな銃出せよと
438名無し迷彩:2009/03/19(木) 10:33:19
57ってマルイのブースで商品化希望のアンケート取ったときダントツ一位だったのになぁ
マルシンので満足したのかな?
俺はコルト・コンバット・コマンダー、グロック19、SIG P229、S&W M&P、FN HPあたりが欲しいけどね
439名無し迷彩:2009/03/19(木) 11:16:44
間違ってもXDは出さないでほしい Glockの二番煎じ・・・
G18CかUSP出してほしいな 
440名無し迷彩:2009/03/19(木) 11:52:51
USPみたいな複雑なデコック&ロックシステムを持った銃はマルイは製品化しないだろ
したとしてもM92Fみたいにコック&ロックになるのがオチ
441名無し迷彩:2009/03/19(木) 11:55:41
G18CもUSPもKSCで商品化されてるじゃねぇか
両方とも完成度高いし

その二つを出すぐらいならXDの方が欲しいわ
442名無し迷彩:2009/03/19(木) 12:00:09
とりあえず「出す」と宣言した製品は必ず出す企業になってください
P38、Cz75、センチメーター…
モックアップはどこへ消えたのでしょうか?
443名無し迷彩:2009/03/19(木) 12:11:01
デトニクススコアマスターを出してくれ
444名無し迷彩:2009/03/19(木) 12:14:42
KSCのG18cは強度的にちょっと不安が残る銃だったな
あれは空撃ちしちゃいけない、ブリーチ歪んだorz

俺はP210とCZ75が欲しいとこだな
○が何処までキックを強くできるか見てみたい
それとオートマグとかオートマグIIIとか...あれ...なんかマルシンが既に出してる物ばっかだ...
445名無し迷彩:2009/03/19(木) 12:19:45
Czはマルイお得意のデフォルメでスライドとフレーム後部を厚めに作れば
快調動作の製品が出来上がるかもしれない
シングルカラムの9ミリオートはちょっと厳しいかな?
446名無し迷彩:2009/03/19(木) 12:25:02
>>445
> シングルカラムの9ミリオート

ミリガバみたいに冷えに弱いのは困る。
447名無し迷彩:2009/03/19(木) 12:26:21
そもそもハンドガンだけしか無いのがおかしい
ガスボルトとかショットガンとかSMGとか選択肢はあるだろうに
448名無し迷彩:2009/03/19(木) 12:29:50
グロック34がめっちゃ欲しい
フレームサイズは17と同じだし、作ろうと思えばすぐに出せそうなものだが
449名無し迷彩:2009/03/19(木) 12:34:26
KSC&マルシンは故障ばかり
WAはボーナス時しか買う気がしないしガバばっかり
タナカはサポートが客に喧嘩売ってるような態度だし
頼みの綱はマルイだけなんだが…
450名無し迷彩:2009/03/19(木) 13:12:25
俺もCZ欲しいな
KSCのを使ってるが初速が60代前半だからゲームで使うにはきつすぎる
451名無し迷彩:2009/03/19(木) 13:49:43
>>446
スライドをブリーチ含め全部強化プラで超軽量スライドで造れば或いは!
BB弾の給弾もリップ形状を工夫してスライド閉鎖の抵抗になりにくい様にして

マルゼンのPPK/sだってあんなに動くんだ頑張れば出来ない事は無い筈
452名無し迷彩:2009/03/19(木) 14:34:07
夢語るのは自由だが、全部実現した日にゃぁ他メーカー破産の危機
453名無し迷彩:2009/03/19(木) 14:54:24
リップ形状は大事だよね ハイキャパでさえかなり抵抗になってるもん。
454名無し迷彩:2009/03/19(木) 17:19:25
デトニクスのシルバー買おうか迷っているんだが…

誰かインプレ頼む
455名無し迷彩:2009/03/19(木) 17:24:48
lol, wat?
456名無し迷彩:2009/03/19(木) 17:35:55
>>454
迷わず買えよ。買えばわかるさ。



マガジンに弱点はあるが、俺は気に入っている。
ハイキャパも持ってるが、手にとってニヨニヨしてしまうのはこっちだ。
457名無し迷彩:2009/03/19(木) 18:00:57
横レスすまんが、マガジンの弱点とは?
いやちょっと俺もデトに興味が
458名無し迷彩:2009/03/19(木) 18:21:26
ちっちゃくて薄いことですう
459名無し迷彩:2009/03/19(木) 18:21:26
>>457
小さいよ。
460名無し迷彩:2009/03/19(木) 18:28:27
そういうことか…ありがとう
何か欠陥があるのかと思ってしまった
461名無し迷彩:2009/03/19(木) 18:38:32
マルイがティーン向けに新シリーズ出すみたいだからガスブロ新製品はまた遠くなる予感が
462名無し迷彩:2009/03/19(木) 18:53:03
これからの季節は薄いマガジンでも問題ないよー
463名無し迷彩:2009/03/19(木) 19:09:09
デトちゃんはノッチ欠け対策してあるよ
464名無し迷彩:2009/03/19(木) 19:18:48
>>458-459
ワロタw
465名無し迷彩:2009/03/19(木) 19:46:17
>>464
笑う意味がわからないな。
466名無し迷彩:2009/03/19(木) 20:06:03
時間かと
467名無し迷彩:2009/03/20(金) 00:53:52
なるほど、ワロタw
468名無し迷彩:2009/03/20(金) 05:08:44
デトにはガバのマガジン使えるから大量に撃つ時はそっち使ってる
フィンガーレストみたいなの何所からか出てないかな
469名無し迷彩:2009/03/20(金) 05:56:43
とにかくG19出せといいたい
G18CもKSCより耐久性あるなら欲しい
470名無し迷彩:2009/03/20(金) 06:52:26
とりあえずGのグリップがあの角度になっている合理的説明を賢者の皆さんに
御聞きしたいのだが。
471名無し迷彩:2009/03/20(金) 07:19:49
十九出せ出せ病が流行中
472名無し迷彩:2009/03/20(金) 10:23:23
なんで19が必要なの?17で十分じゃん
小さいのが好きなら26使ってろっての
473名無し迷彩:2009/03/20(金) 10:31:35
>>472 たしかに正論なんだけどさぁ・・・。そういわれると余計欲しくなるんだよな。
で、出るとなんかほしくなくなる。
474名無し迷彩:2009/03/20(金) 11:54:42
26ADのレイル外してグリップエクステンション切り落とすとか
475名無し迷彩:2009/03/20(金) 12:43:01
Mk23がほしい。
マガジンのデカさからして
ハイキャパかそれ以上の性能期待できるんじゃね?
476名無し迷彩:2009/03/20(金) 12:46:05
>>475
KSCのじゃダメなの?
マルイ固定スライドのMk23は外観が云々 あとおまけのLAMもどうにかしてほしい
477名無し迷彩:2009/03/20(金) 12:55:06
スレ違い
478名無し迷彩:2009/03/20(金) 12:57:46
スチェッキンまだかよ
479名無し迷彩:2009/03/20(金) 13:01:47
マガジンのサイズは92Fが最適じゃね? 温めるのに時間掛からないないし
連射なら撃ち切っても冷えないし。
480名無し迷彩:2009/03/20(金) 13:09:14
スチェッキンはブラクラ繋がりでKSCが出しそうな悪寒。
こう言っちゃなんだがフルオートはKSCのが安定してる気がする
俺のエクストリームがハズレなのかも知れんが
481名無し迷彩:2009/03/20(金) 13:11:04
MP443とか出ないかね
482名無し迷彩:2009/03/20(金) 13:14:52
M&PとかXDみたいな近代的なハンドガンって出てないよね?
483名無し迷彩:2009/03/20(金) 13:18:02
スチェッキンはマガジン形状とかからガスブロは無理だろ

電動ハンドガンあたりが妥当だな
484名無し迷彩:2009/03/20(金) 13:29:36
>>479
よくインプレにはマルイ92Fは冷えに弱いと書かれているが
そうでもないのか
485名無し迷彩:2009/03/20(金) 13:38:29
道楽さんのレビューではわりと好印象に書かれてるね。
通常モデルにロングマグ付けて使ってみたいなw
486名無し迷彩:2009/03/20(金) 13:46:58
http://www.tokyo-marui.co.jp/R-series/index.html
14歳以上って微妙な年齢だな・・・
487名無し迷彩:2009/03/20(金) 14:02:19
なんだこれ、ハイキャパか
488名無し迷彩:2009/03/20(金) 14:09:59
スチェッキンなんて売れねぇよ

と、ロシアの銃が好きな俺が忠告しとく
489名無し迷彩:2009/03/20(金) 14:14:33
厨房が調子に乗る様が容易に想像出来る。
学校に持ち込んだり無闇に人撃ったりしなきゃ良いけど。

しかしこんなもん出したら18禁にも興味行かざるを得ないだろうに
490名無し迷彩:2009/03/20(金) 14:16:56
スライドストップ操作しすぎて欠けて飽きると思う
491名無し迷彩:2009/03/20(金) 14:27:26
>>484
俺の場合、冬に1番使ってるのが92F ハイキャパより動くよ。 ガツンとは来ないが
ちなみに両者を同時間温めて撃ち比べると圧倒的に92Fの勝ち。
492名無し迷彩:2009/03/20(金) 16:00:22
M92Fは撃てる弾数はまあまあだがキックはしこたま弱いよな
493名無し迷彩:2009/03/20(金) 16:02:04
>>476
なんかあまりよくないらしい
だからマルイに完璧なものをつくってほしい

>>491
信じられん。WA製では?w
494名無し迷彩:2009/03/20(金) 17:10:02
一度SCWの味を知ってしまったらそりゃもう.....
495名無し迷彩:2009/03/20(金) 17:26:02
>>493
キックは弱いよ。 でもシャキシャキ動く。
496名無し迷彩:2009/03/20(金) 17:32:16
良いうpろだが有れば92Fの動画を上げるんだが
いかんせん携帯かデジカメしか持ってないからなぁ
497名無し迷彩:2009/03/21(土) 07:40:27
ハードキックといえばNEWデザートイーグルだろ。
侮って撃つと手首を痛めるかも。
498名無し迷彩:2009/03/21(土) 07:48:22
>>497
リコイルそんななのか!?
コマンドー見たらすげぇ欲しくなって迷ってるんだ

誇張とかじゃなくてガンガンくるん?
499名無し迷彩:2009/03/21(土) 08:42:42
手首痛めるわけないだろ。
500名無し迷彩:2009/03/21(土) 08:44:39
コマンドーのは.357だけどな
501名無し迷彩:2009/03/21(土) 10:48:24
さすがに手首は傷めないだろ
でもガツンとはくるよ
メタスラ組んだらややスピードは落ちたがさらに重くなった
502名無し迷彩:2009/03/21(土) 11:29:56
新型DEはキック強いな
WAのHWガバ並かそれ以上
503名無し迷彩:2009/03/21(土) 11:33:19
それとマガジンも性能面でかなり良くなってる
明らかにスタミナが違う
504名無し迷彩:2009/03/21(土) 12:05:18
DEのメタルスライドならZEKEでも、いくらもしないしな。無調整で組めるのかな?
505名無し迷彩:2009/03/21(土) 14:02:35
フルにするとすごいぞ
普通に撃ってて楽しいガス風呂
506名無し迷彩:2009/03/21(土) 15:37:03
>>504
俺はZEKE乗せたが、いわゆるすりあわせとかはいらない
構造上チャンバーカバーとかが干渉しないし
507名無し迷彩:2009/03/21(土) 15:50:57
それにスライド側のレールもスライドのインナーシャシーのレールだし
他の銃のメタルパーツより組み込みは楽かもな
508名無し迷彩:2009/03/21(土) 17:00:59
>>504
ガタイもデカイし、かなりの重量増でしょ?
ブローバック時の音も良さそうだね。
DEは3挺目に買った思い出深い銃、機会があればメタスラ載せたいと思っているよ。
509名無し迷彩:2009/03/21(土) 19:44:54
いくら絶賛されても欲しくならない不思議
510名無し迷彩:2009/03/21(土) 19:52:35
まあ、究極の厨銃だから無理もない。
511名無し迷彩:2009/03/21(土) 20:01:48
一度DE二丁だけでゲームしてみたい。

してみたいだけ
512名無し迷彩:2009/03/21(土) 20:44:15
自分が欲しいと思った銃を買えばいいだけの話し。
513名無し迷彩:2009/03/21(土) 21:15:54
>>496
どうすりゃM9動くんだ?
おれのは寒くも暑くもない日に
ちゃんと手で温めても、1発目から球団不良を
おこし、2発目ではガスを全部銃口から噴出しちまう。
514名無し迷彩:2009/03/21(土) 21:16:52
地方の関係?
515513:2009/03/21(土) 21:33:04
>>514
九州だよ
久々に友達と遊ぶことになって晴れてたし気温もあがってきたから
張り切ってたのにこの調子。同社ガバや友達のデザートイーグルは
バスバス撃ててスライドストップも普通にかかる気温です。
516名無し迷彩:2009/03/21(土) 21:34:48
捨てれば?
517513:2009/03/21(土) 21:38:18
>>516
ww捨てたくはないけど、
ちょっとヤフオクで売ろうかなとか考えてなくもなかったり。
518名無し迷彩:2009/03/21(土) 21:42:24
知ったことかよ・・・
519513:2009/03/21(土) 21:47:31
そうか・・・
520名無し迷彩:2009/03/21(土) 21:56:40
>>513
ちょっとエスパー回答なんだが、給弾不良と生ガス吹きが両方起こるということなら
マガジンキャッチが欠けるかすり減るかして所定の位置までマガジンが上がっていないということはないか?
手でマガジンを上に押しつけながら撃てば快調に動くならそれが原因。KSCの古い銃だとよくおこるんだ
521513:2009/03/21(土) 22:02:22
>>520
すごい!!まじサンクス!
一発でスライドストップかかったわ!
メタルマガジンキャッチに変えた方がいいな。
522名無し迷彩:2009/03/21(土) 22:37:39
なるほどねー
マガジンとブローバックエンジンのガスルートのギャップが大き過ぎて
ガス途中で漏れてガス圧が足りずにスライドが動かずノッカーのロックが解除されない訳か
523513:2009/03/21(土) 22:51:20
おかげさまで、今夏は快適なM9ライフをおくれます。
524名無し迷彩:2009/03/21(土) 23:31:25
で、いつヤフオクに流すの?
525513:2009/03/21(土) 23:41:51
もう売りません。
M9は相棒です。
526名無し迷彩:2009/03/21(土) 23:45:42
なんちゅう都合のいい相棒じゃ
527名無し迷彩:2009/03/22(日) 01:22:53
>>513
496だが その92Fは壊れてないか?
温めれば気温5℃でも快調に動くぞ。
ちなみに俺はミリガバ用のリコイルバッファーを一枚入れてるだけだよ。
528名無し迷彩:2009/03/22(日) 01:31:37
あ、亀すぎた…
あと、ミリガバ用は勘違いだった 正しくはP5サイズのOリングね。
529名無し迷彩:2009/03/22(日) 08:47:36
ドンマイb(・∇・●)
530名無し迷彩:2009/03/22(日) 12:43:06
ポリマーフレームってやっぱ錆びやすいのかね
インナーシャシーとか
531名無し迷彩:2009/03/22(日) 15:47:12
>>530
いや、変わらんと思うよ?
532名無し迷彩:2009/03/22(日) 15:51:57
いや水とか浸けたときにシャシーと
フレームの間に水分が溜まって乾燥し難いから...

どうでもいいか
533名無し迷彩:2009/03/22(日) 17:46:51
水中戦でもやるのか?
534名無し迷彩:2009/03/22(日) 18:04:48
いやそういう訳じゃないんだ;
ふと思っただけだから気にしないでくれw

それにポリマーじゃなくても分解しないと乾きにくいのは一緒だしな
535名無し迷彩:2009/03/22(日) 19:37:36
ガスガンをどんな扱いをしてるのか気になるな
536名無し迷彩:2009/03/22(日) 19:41:46
採用トライアルの最中なんだよ
537名無し迷彩:2009/03/22(日) 19:58:21
流れぶっった切って悪いけど、
P226はスライドストップ動かしまくっても削れたりしない?

どん質スレで聞いても馬鹿が騒いでて相手にしてくれなかった・・・
538名無し迷彩:2009/03/22(日) 20:29:37
226からスライドストップノッチ削れ対策入ったんじゃなかったっけか?
539名無し迷彩:2009/03/22(日) 20:31:52
公式ちゃんと読みやがれです
540名無し迷彩:2009/03/22(日) 22:00:52
>>537
インナーシャシがノッチまで伸びてるから大丈夫
541名無し迷彩:2009/03/22(日) 22:42:01
>>539
>>540
どうもです
542名無し迷彩:2009/03/23(月) 00:29:08
な、何だってー
543名無し迷彩:2009/03/23(月) 00:55:55
それにしても、ハイキャパのマガジンは冷えに弱すぎるな エクストリームがまともに動かない。
秒間25発なんて嘘だし 室温25度で外部ソース使用して8気圧でやっとまともに動くって感じだ。
リキッドチャージなら13気圧位は必要かも知れんな。
544名無し迷彩:2009/03/23(月) 08:07:34
オレのエクストリームは低圧でもガシガシ動くからオマエのはハズレ
545名無し迷彩:2009/03/23(月) 08:44:08
うん、灰キャパのマガジンはどちらかというと冷えに強い部類に入ると思
546名無し迷彩:2009/03/23(月) 09:04:37
俺のエクストリームも比較的低温下でもバリバリ動くよ
スライドを重いのに交換してるにも関わらず

他のマルイ製品よりかなり元気に動くよ
547名無し迷彩:2009/03/23(月) 10:20:18
正確にはハイキャパのマガジンは暖まりにくく冷えにくい
あとマガジンの気化スペースが大きい事が利点なので外部ソース使ったら
シリンダでかい分燃費悪いのは当然だとおもう
正常に動かない原因は他の所にないかな
548名無し迷彩:2009/03/23(月) 11:50:46
馬鹿に構うな!
>>543は下手くそな釣り。
549名無し迷彩:2009/03/23(月) 12:39:27
馬鹿な事云うな! ハイキャパのマガジンは温まり難くて冷え易いぞ 俺は5.1と4.3も持ってるが全部そうだ。

まあ、エクストリームはブリーチの内部パーツを点検してみる。
その他は見直したから完璧 それでダメならジャンク扱いでヤフオクだ。

云っておくけどエクストリームのリコイルスプリングはノーマルより軽く引けて倍位強く戻るセッティングだし ディスコネもチョット触るだけで上下するセッティングなんだぜ
550名無し迷彩:2009/03/23(月) 13:09:35
ハイキャパで冷えやすいからジャンクとか言われると
ガバなんて新品箱だしがジャンクってことに・・・
551名無し迷彩:2009/03/23(月) 13:16:00
>>549
それはその調整の段階で何らかのミスがあったんじゃないのか…?

箱出し状態でもないのに商品そのものに文句つけるなよ…
552名無し迷彩:2009/03/23(月) 13:34:07
リコイルスプリングとディスコネの話はノーマルのセッティングがそうだって話じゃないか
何にしてもガスブロは愛が無いとどの銃も使いにくいとおもう

スレ違いだが初めて買ったガスブロ(某T社)は欠点だらけだったが部品の寿命で
スライド割れるまで使い切った。今も押入に眠ってる
553名無し迷彩:2009/03/23(月) 13:36:54
いや、奴は4.3・5.1・エクストリーム全てのマガジンについて苦情を訴えてる

明らかに釣師orアフォだ
554名無し迷彩:2009/03/23(月) 13:56:12
マルキリ動かないから調整しているんだが?
ディスコネなんて箱出しだと硬くて指で下げると痛いくらいだけだぞ。
リコイルスプリングも箱出し状態と比較した話しだ。
555名無し迷彩:2009/03/23(月) 14:08:40
箱出しでまるっきり動かなかったらそれはタダの不良品ってことで
いじる前に返品か交換に行きませんか。普通は
少なくともウチのエクストリームは室温20度ぐらいでドライヤー加熱したマガジンつかって
正常に動くし1秒ちょっとで全弾撃ち尽くすから秒間20発以上は頑張れてると思うんだけど
556名無し迷彩:2009/03/23(月) 14:10:37
どうでもいいよ
さっさとオクに流せば?
557名無し迷彩:2009/03/23(月) 14:59:05
>>554
他社製品なら自己責任で調整が当たり前だが、マルイ製品でまるきり動かないならクレーム入れても良かったんじゃないかな?

話から読み取った感じでは、バルブロックが解除されるタイミングが狂ってる気がする。
早過ぎればションベンブローバックになるし、遅すぎれば生ガス吹きやすくなるし、燃費が悪くなって冷えやすくもなる。
558名無し迷彩:2009/03/23(月) 18:21:09
>>557
なぬっ?マルイならクレーム入れるのか、普通は?
そうとは知らずに加工した俺涙目。
559名無し迷彩:2009/03/23(月) 20:42:42
いや彼からすればハイキャパ全機種ダメらしいから
これ以上何やっても彼は満足なんか出来ないだろうよ
なんか言うだけ無駄
560名無し迷彩:2009/03/23(月) 21:01:02
去年むげんでタナカのUSP買って2週間でエンジンのOリング逝った。で、むげんに取り替えてもらおうと電話したら「そこまでバラせるなら自分でパーツ取り寄せて直した方がいい」だってさ。確かに保証書は無いけどさ・・・自分で直したよ。
561名無し迷彩:2009/03/23(月) 21:24:35
保証書ないなら有償修理になるし、工賃も取られるし
店→問屋→メーカー→問屋→店の修理発注ルートになるから
余裕で一月レベルの時間がかかるからだろうね。良心的な対応と思う
個人的にタナカはデリケートすぎてゲームに出るたびに修理するハメになるという気がw
562名無し迷彩:2009/03/23(月) 21:45:07
そうか、冷たいと思ったけど一週間くらいでパーツ来て直したし、返って安上がりなんだな。
563名無し迷彩:2009/03/24(火) 00:16:48
エクストリームなおった。 やっぱブリーチにも問題が有ったわ シリンダバルブにバリが有って閉鎖しきれてなかったんだわ。
充填後30秒位掌で温めて全弾撃ち切るのに約3秒
ま、こんなもんでしょ。
564名無し迷彩:2009/03/24(火) 00:48:39
よかったな
565名無し迷彩:2009/03/24(火) 12:33:18
それにしても、マルイ製品でこんな不良品を掴むとは思わなかったわ。
他メーカーなら腹も立たんが 箱出し快調が当たり前のマルイだけに取り乱した、正直スマンかった。
566名無し迷彩:2009/03/24(火) 14:08:01
プロライト用充電器って普通の電動にも使えます? 挿すところを電動用に一回り大きくしたら
567名無し迷彩:2009/03/24(火) 14:49:24
所詮タイマーカットだから電池を駄目にする可能性大だけど
568名無し迷彩:2009/03/24(火) 15:03:27
サバゲー板名物女認定第1号のホビーショップZEROのルミコでーす。
569名無し迷彩:2009/03/24(火) 15:52:34
マグロにガーダーのアルミスライド組むのって擦り合わせのレベルでつか?
570名無し迷彩:2009/03/24(火) 18:56:39
>>569

> マグロにガーダーのアルミスライド組むのって擦り合わせのレベルでつか?

組んでから自分で判断して下さい。
というかスライド単体を見ただけでは判断が難しいから、まずは組んで確かめようよ。
571名無し迷彩:2009/03/24(火) 19:24:50

ホビーショップEROのルミコでーす。
572名無し迷彩:2009/03/24(火) 20:45:11
新品の時と比べてグロックのブローバックが明らかに遅くなってしまいました。
マガジンによって違うのでマガジンが原因だと思います。
マガジンのメンテナンスってどうやったらいいですか?
573名無し迷彩:2009/03/24(火) 20:52:28
ガスを抜いて、外からバルブ廻りにシリコンオイルをさして、
指でバルブをクリクリズボズボすれば良い。
バルブの動きが軽くなればOK。
(マガジンの内部にオイルさしてはダメよ)
ガス漏れの場合は分解&Oリング交換とかが必要かも。

574名無し迷彩:2009/03/24(火) 22:46:15
>>573
レスサンクス。
マガジンを分解してみたんですが、汚れも溜まっていませんでした。
バルブ周りは難しそうだったのと工具がなかったんで触ってないです。
とりあえずシリコンオイル吹いてクリクリをマッサージしてみます。
575名無し迷彩:2009/03/25(水) 13:19:38
>>573
マガジン内にオイルを入れたらダメなのか?
なぜ?

パッキンに良いと思ってこれまで吹いてたorz
576名無し迷彩:2009/03/25(水) 14:19:53
>>575
多分ホップパッキンにも付くからだと思う。
マガジンのパッキンの表面に塗るのはokじゃないかな。
577名無し迷彩:2009/03/25(水) 15:09:44
パッキンとかゴム系部品はオイルを吸って膨れるから
オイル無いのも良くないが付けすぎもよくない
特にホップパッキンは過大に膨れたら弾道が安定しなくなる
大事なのは適量だ
578573:2009/03/25(水) 19:41:34
マガジン内部はオイルをさし過ぎるとホップが不安定になる気がします。
シリコンオイルも安いのから高いのまで色々ありますが、
チャンバー廻りに限っては純正に拘って、その他の部位はホムセンの安いやつを使ってます。
それでもホップパッキンは定期交換部品と思ってます。

チャンバー周辺はスプレーしないで、綿棒で薄く塗るのがお勧めです。
適材適所と用法用量を守るのが良いです。
細かいメンテもガスブロの楽しみですよね。

579名無し迷彩:2009/03/25(水) 19:48:07
シリコンオイルはAZが良いよな。 安いし。
580名無し迷彩:2009/03/25(水) 19:56:46
>>569
マグロはどうか分からないんだが、ガーダーのメタルスライドでガバのは要加工だった
製品の精度が似たような物だとすればポン付けというわけにはいかないと思うよ
なんだかんだで休日一日スライド削ってた
581名無し迷彩:2009/03/25(水) 20:37:50
>>579
SUS製のシリコンオイルは?
582名無し迷彩:2009/03/25(水) 20:47:16
俺はショップの店長に原価が数十円のシリコンオイルより
ニューウエポンクイックって言うのを進められて使っているよ。
もちろんトイガン全般に使えるオイルだよ。
583名無し迷彩:2009/03/25(水) 23:56:54
>>581
値段が高すぎるよ。AZならホムセンで300円位だしトイガンに安心して使えるよ。
584名無し迷彩:2009/03/26(木) 00:02:39
>>583
そうか
量の多さに釣られた
あと店の人にシリコンの含有量が多いとか言われたからさ・・・
585名無し迷彩:2009/03/26(木) 01:20:51
K〇Cは、チャンバーパッキンにシリコンつけるな!!いいことはひとつもねぇぞ!!
・・・と、取説ではエラク神経質になってるが、マルイは
シリコンついたの?あぁ、ホップ不安定になるわな〜。まあ、何発か撃ちゃシリコンとぶしそれでおKみたいなノリなんだよな。
586名無し迷彩:2009/03/26(木) 12:19:04
実際、どってこと無いしな。
587名無し迷彩:2009/03/26(木) 20:31:23
17才までのガンマニアに!って、いよいよ明日かい?
18禁の既存の機種だけなのか、それとも18禁には無い新機種も発売されるのか?
588名無し迷彩:2009/03/26(木) 20:40:33
おそらく既存のをデチューンするだけじゃね?
切り替えバルブスプリングの弱体化とかガスルート絞るとか
バルブ放出口を絞るとかインナーバレルに穴開けるとか。
下手すりゃこれ全部か。
589名無し迷彩:2009/03/26(木) 22:24:31
なんかもう公開されてるね
トリガーの形が変わったかな
590名無し迷彩:2009/03/26(木) 22:28:43
夏も冬も0.135ジュール以下の安定したパワー

なんだこれ
http://www.tokyo-marui.co.jp/R-series/top.html#
591名無し迷彩:2009/03/26(木) 22:53:04
リコイルはどんなもんかね
592名無し迷彩:2009/03/26(木) 22:53:40
シルバーモデル欲しいんだけど18以上じゃ出ないかな
593名無し迷彩:2009/03/27(金) 00:21:39
こんな出尽くされた糞銃出してる暇あるなら新しい銃の1つでも作ってろよ

値段も18禁と変わらんし厨房なら18禁の方買うだろ
594名無し迷彩:2009/03/27(金) 00:23:37
>>593
お前が住んでる中国ではどうだか知らんが
日本では無理。
595名無し迷彩:2009/03/27(金) 00:24:51
通販どうにかしない限り18才未満銃の需要は少ないだろうな
596名無し迷彩:2009/03/27(金) 00:29:09
調子乗った房が学校とかにもって行きそうだな
597名無し迷彩:2009/03/27(金) 00:30:08
ガキと保護者の違法行為までは責任持てない。
つまりメーカーには無関係。
598名無し迷彩:2009/03/27(金) 00:33:58
健全なシューターには感激物だろうな。
18未満シューターとかレンジいきゃあんがいいるし。
マルイが出しただけでも彼らにとっては嬉しいだろう
599名無し迷彩:2009/03/27(金) 00:56:34
なんていうか・・・
17歳未満対象にしたなら値段も少し下げて欲しかったな・・・
600名無し迷彩:2009/03/27(金) 01:08:48
14才以上推奨ってだけで
10才で買ってもいいわけね
601名無し迷彩:2009/03/27(金) 01:20:45
10禁てのは部屋撃ち派には案外需要がある
室内で撃っても跳弾で物が壊れる心配があまりない
マルイなら良く動き良く当たるしマグも普通に売ってる
外装パーツもハイキャパと共用ならいろいろありそうだし
602名無し迷彩:2009/03/27(金) 01:50:33
18禁の銃なんて年齢認証無い通販でも買えるしヤフオクでも手に入る
厨がガスブロなんか撃ったら更に上の段階が気になるのは当然だろ


Rシリーズを見て無知な店員が18禁の銃まで餓鬼に売って良いと勘違いするかも
出さない方が良いんでないかね
603名無し迷彩:2009/03/27(金) 01:51:38
いまどきそんなアホな店員ホビー売り場に割かない
604名無し迷彩:2009/03/27(金) 02:08:30
売るのも買うのも違法なんだし、
他人のやることをいち消費者が心配してもはじまらんな
605名無し迷彩:2009/03/27(金) 02:43:03
>>590
意外にもマグは18歳用と共用なんだな

しかし18歳用と価格差があんまりないからメリットは感じられないな
606名無し迷彩:2009/03/27(金) 03:29:49
兵庫スレが20日も凍結してたのでこちらで書かせてもらいます。 申し訳ありません。
岡山東部〜兵庫県神戸市(ポートアイランド近辺)、2号線、250号線付近で
安く(極端に安くなくても可)マルイのブローバック扱ってる店をどなたかご存知でしょうか?
日曜日、私事でポートアイランドまで行くのですが、道中で寄り、グロックのマガジンと値段次第では何か本体購入を考えてます。
通販でもいいのでしょうが、せっかく遠出するので実際に見て買いたいので。

ちなみに交通手段はバイクなので、多少上記の道から離れても問題ありません。
住所さえわかればカーナビ便りにいけます。
皆さんお目汚し失礼いたしました。 よろしくお願いします。
607名無し迷彩:2009/03/27(金) 08:49:21
いまどき年齢認証がない通販サイトなんてあんのかよ
608名無し迷彩:2009/03/27(金) 10:43:55
あんな形だけの年齢認証とか余裕でスルーできるだろ
609名無し迷彩:2009/03/27(金) 11:46:43
>>606
スレ違いも甚だしいが、東京マルイのホームページに「ショップリスト」という項目があるから
そこをクリックして目的地付近で自分で検索しろ。
610名無し迷彩:2009/03/27(金) 12:11:06
>>598
しかし健全なシューターが欲しがる銃を出すのか疑問だな、さっさとガバとM92F出さないと売れなくなりそうだ。
611名無し迷彩:2009/03/27(金) 12:30:29
M92Fは頑張って1万切る定価で出せばヒットしそう
ガバは表面処理とかサボって価格下げないと売れないだろうな
612名無し迷彩:2009/03/27(金) 12:34:05
いや、別にシリーズ化しないから
613名無し迷彩:2009/03/27(金) 12:51:04
M92Fは子供にも人気あるみたいだしな。
614名無し迷彩:2009/03/27(金) 12:51:59
うん、でもシリーズ化しないから
615名無し迷彩:2009/03/27(金) 12:53:37
なんで言い切れるんだろうか
ボーイズみたいに打ち切りになる可能性はあるけど次出さないとは思えんな
616名無し迷彩:2009/03/27(金) 12:55:31
次出すとは思えんな
617名無し迷彩:2009/03/27(金) 12:57:59
なんでこんな必死な子いるの?
自分の言うことが絶対じゃないと生きていけないの?ねえ?
618名無し迷彩:2009/03/27(金) 12:59:20
マルイだし次出すんじゃね
でもハイキャパ5.1ってチョイスは明らかにシューター意識だから普通の餓鬼のこと考えて無いかもな
619名無し迷彩:2009/03/27(金) 13:04:49
何故ハイキャパなんだ?
そんなに部品が余ってるのか?(売れてない)

どうせ次は4.3だろ、流れ的に。
620名無し迷彩:2009/03/27(金) 13:06:31
だから次は無いって
621名無し迷彩:2009/03/27(金) 13:08:29
だから次は無いって()笑
622名無し迷彩:2009/03/27(金) 13:22:48
今日あるショップでバイオハザードレオンカスタムを買いました
送料と手数料込みで22512円
定価が27000円を考えると安く買えたかな?
623名無し迷彩:2009/03/27(金) 13:24:32
>>618
シューターがお座敷で練習できるように発売したんじゃね?
624名無し迷彩:2009/03/27(金) 13:25:20
だが某相談箱とか見てると厨房が好きな銃が圧倒的にDEとハイキャパなんだよな
威力でDE、デザインでハイキャパみたいなことをよく言ってる。まったく理解できんが
個人的には金型流用できる物はじゃんじゃん出してユーザーの裾野が増えればそいつらもいずれ18になり
将来的にエアガン全般の流通量が増えて値段が下がっていってくれると助かる
625名無し迷彩:2009/03/27(金) 13:28:18
エアガン全般の流通量が増えて値段が下がるかどうかは知らんが
ユーザーの裾野を広げてるのは間違いなく昔からマルイだよ。
626名無し迷彩:2009/03/27(金) 13:28:23
厨房が好きな銃は電風呂のラインナップ見れば一目瞭然。
でも息子は大型が好きって言うし息子の友人は小型が好きとばらつきはあるみたいだがな
特に黒かシルバーかは分かれる
627名無し迷彩:2009/03/27(金) 14:58:14
ルール守れる子供がいるかが問題
何か事件起こされるとまた肩身が狭くなる
628名無し迷彩:2009/03/27(金) 16:33:11
ルールを守れるなら犯罪は起きないでしょ
それは大人も同じなんだし
629名無し迷彩:2009/03/27(金) 16:35:43
なんでガスボルトださないん?
630名無し迷彩:2009/03/27(金) 16:42:55
>>629
1J規制のせいじゃないかな。勝手な予想だけど
ガスボルトだと主な使用目的がスナイパーになるが、ガスは外気温に結構初速を左右されるから
気温の高い日にも規制クリアするよう、かなり初速を落として設計せにゃならん
ハンドガン並みの初速しかないガスボルトなんて誰が買うんだ。俺なら固定ソーコム使う
631名無し迷彩:2009/03/27(金) 16:45:39
そういやRシリーズのラインナップ予定にグロックがあったはずだけどこの期に及んで18なんか出したりしないよな
632名無し迷彩:2009/03/27(金) 16:46:49
>Rシリーズのラインナップ予定にグロックがあったはずだけど

ナイナイw
633名無し迷彩:2009/03/27(金) 16:47:36
>>630
そうか
やっぱり規制が絡んでくるんだよな〜
固定ソーコムは質感がホニャララ・・・
634名無し迷彩:2009/03/27(金) 17:51:07
DEはあのガツンとくる感じが堪らんのです。


昔は空き缶的にしてよく遊んでたな
635名無し迷彩:2009/03/27(金) 18:21:38
>>632
ソース
636名無しの工学迷彩:2009/03/27(金) 18:24:54
ブラックとシルバーならどっちがいいでしょうか?
637名無し迷彩:2009/03/27(金) 18:41:57
>>636
見た目で好きな方を買えばいいが特にこだわりが無いならブラックをおすすめ
理由はシルバーだとホルスターなんかに擦れてハゲた時に素人では補修がきかない
638名無し迷彩:2009/03/27(金) 18:43:19
>>637
おい あんまりハゲハゲいうなよ
639名無し迷彩:2009/03/27(金) 18:46:14
丸いのメッキはなかなか剥げないよ
640名無しの工学迷彩:2009/03/27(金) 19:39:25
ふむふむマルイのメッキはなかなかはげないのか〜
641名無し迷彩:2009/03/27(金) 19:45:04
642名無しの工学迷彩:2009/03/27(金) 19:55:01
>>641
おぉ〜たしかにグロックありますね〜。
自分はハイキャパがいいけど。
643名無し迷彩:2009/03/27(金) 19:59:48
>>632涙目
644名無し迷彩:2009/03/27(金) 20:02:26
645名無し迷彩:2009/03/27(金) 20:23:06
>>632
はずかしいのうwwwwwwはずかしいのうwwwwww
646名無しの工学迷彩:2009/03/27(金) 20:43:55
>>632
どんまいです。こんなこともたまにわあるさ
647名無し迷彩:2009/03/27(金) 20:47:37
>>632
真っ赤になあれ
648名無し迷彩:2009/03/27(金) 20:52:29
今頃パソコンの前で真っ赤な顔で頭から湯気出してるんだろうな…。プッ。
649名無しの工学迷彩:2009/03/27(金) 21:08:46
真っ赤な誓い〜
650名無し迷彩:2009/03/27(金) 22:05:36
おいおい
みんな仲良く楽しもうぜ
651名無し迷彩:2009/03/27(金) 22:18:42
実売1万以下は厳しいかなぁ・・・
切れば室内プリンキング用に買ってたな
652名無し迷彩:2009/03/27(金) 23:12:59
強度に関係ない金属パーツはプラにしたりして実売6000円くらいに…はならんか
653名無し迷彩:2009/03/28(土) 01:23:41
>名無しの工学迷彩
何この春厨
漢字の変換もできないとは・・・

>>622
はっきり言って高い
40%OFFの店とか普通にあるし
654名無し迷彩:2009/03/28(土) 01:28:32
こんなの出すなよ。
てか、10禁廃止にしてガキが一切持てないようにしろって
ろくにルール守らねぇし、肩身狭くなるのは18歳以上の我々。
この間も数人がゴーグルもせずにしかも公園で平気で撃って遊んで注意してやったが
うち一人が「僕達はマナーを守る愛好家であり事件や事故が起こるのは遺憾だし、肩身が狭くなり・・」
なんて俺たちの猿真似みたいな事を高いガキの声で平気でいっちょまえに抜かすし。情けない。
これでちょっと失明事故が増えたりするとま〜たマスコミがああだこうだ言い始めるぞ
業界大手ならユーザーの広がりよりやる事あるだろ。
安全啓発も店頭ポスターぐらいじゃダメだ。
655名無し迷彩:2009/03/28(土) 01:34:28
10禁廃止したら18禁に向かうのは目に見えてる。
そうじゃなくてもガキは18禁持ちたがるんだから少しでもローパワーな10禁比率を広めるべきだろ
通販のせいで対象年齢なんてあって無いようなものだからな
656名無しの迷彩:2009/03/28(土) 01:53:44
ガスブローバックをプラにしたら壊れやすくなる気がする
657654:2009/03/28(土) 01:58:47
通販か。あれは規制して欲しいわ。なんとか年齢を確認する制度ができればいいんだが。
教育ができてりゃ18禁持たしてもいいと思うんだけど、
ああいうの見てると10禁でも危なっかしいわ。
確かに一トイガンファンとしていろんな人に触れて楽しんで頂いてこの趣味の輪が広がるってのは
非常にいいことだと思う。しかし、現状ああやって公園と言う
不特定多数の人が様々な目的を持って出入りする公の場で
平気な顔して撃って遊ぶ非常識、危険極まりない事するし、その上ゴーグル非着用で撃つような輩もいるし
極端な話、俺の考えは人や世間様に迷惑かけない常識の範囲なら何しても自由。
サバゲのフィールドやレンジ行くもよし、自分の家の廊下で好き放題遊ぶもよし。
でも、守れない、できない、それなら使わせないようにしていくしかないと思うが。
658名無し迷彩:2009/03/28(土) 02:16:00
許可制にならない物かね
まあなったらなったで最初はマスゴミが叩きそうなもんだが

何にしてもRシリーズ、6000円くらいで出せないのかね
それくらいなら長物に仕込んだり素材に使えて夢が広がるのに
マルゼンのTYPE Uみたいに見た目どうでも良いから値下げして欲しい
659名無し迷彩:2009/03/28(土) 03:02:19
M1911A1かMEUで迷ってる自分に一言
660名無し迷彩:2009/03/28(土) 03:03:29
迷ったらどっちも購入
661名無し迷彩:2009/03/28(土) 08:41:19
ついでにデトニクスも買おうぜ
662名無し迷彩:2009/03/28(土) 09:36:14
なんという鬼畜
663名無し迷彩:2009/03/28(土) 10:02:39
>>662 東京マルイのガスブローバック大好きな俺たちを鬼畜呼ばわりとは・・・。
664名無し迷彩:2009/03/28(土) 10:21:49 ID:WOrwD4/V0
むしろミリガバもMEUも買わずにデトニクス2色とも買うべき
665606:2009/03/28(土) 10:38:11 ID:ZFWU1mcv0
>>609
すまない、マルイのサイトで見ても何処が高いか安いか、規模が大きいか小さいか。
それが判らないから誰かお勧めショップないかなと思って書きこんだ次第です。
666名無し迷彩:2009/03/28(土) 10:39:08 ID:ZFWU1mcv0
なんか日本語がおかしくなってしまった・・・

ところで、なんで俺だけIDでてるの?w
667名無し迷彩:2009/03/28(土) 10:42:14 ID:WOrwD4/V0
おっ
ついにID導入されたか
668名無し迷彩:2009/03/28(土) 11:19:38 ID:0ZG/qMYW0
>>665
規模の大小は住所からグーグルマップのストリートビューで店構えでも見ろ
高いか安いかなんてのはそれこそ地元スレでもなけりゃわからんよ
地元スレが機能してないなら、まちBBSなり店名でググるなり工夫しれ
ここの住人は結構寛容な方だがさすがにスレ違いで引っ張りすぎ
669名無し迷彩:2009/03/28(土) 11:20:12 ID:GXdTaAB40
おお!ついにサバゲ板にもIDか!
670名無し迷彩:2009/03/28(土) 11:48:19 ID:XaNlWdV80
ID導入で涙が止まらん
MEU一丁買ってやるか
671名無し迷彩:2009/03/28(土) 11:56:08 ID:rVZjVvLz0
ID特需?
672名無し迷彩:2009/03/28(土) 12:27:30 ID:gGI7CCEXO
何でID導入したんだ?
673名無し迷彩:2009/03/28(土) 12:47:03 ID:l7qa0OHA0
>>672
自演が減ると思うからとても嬉しいです
674名無し迷彩:2009/03/28(土) 13:57:50 ID:NLTdwXQy0
ID記念カキコ
これで少しは平和になるかな
675名無し迷彩:2009/03/28(土) 14:02:40 ID:hdt17TH90
ID導入記念パピコw
676名無し迷彩:2009/03/28(土) 20:09:30 ID:ak/9isup0
IDktkr
これでサバゲ板も治安がよくなる・・・のかな
677名無し迷彩:2009/03/28(土) 20:48:55 ID:q5Q15CZJ0
ID導入すると煽り合いが激しくなるという諸刃の剣
678名無し迷彩:2009/03/28(土) 21:06:25 ID:b75uTpTr0
IDキタな。これで自演もしにくくなるな。
679名無しの迷彩:2009/03/28(土) 21:26:13 ID:HAQao9+k0
これで自演乙がなくなっていくのか
680名無し迷彩:2009/03/28(土) 21:46:46 ID:+UFadU6NO
>>679
「自演乙」に「ID変えて〜」辺りが付くだけと予想。
681名無し迷彩:2009/03/28(土) 22:03:32 ID:uZsXyd+P0
いや別にモデムの電源切ればIDなんか簡単に変わるわけだが
682名無し迷彩:2009/03/28(土) 22:10:04 ID:vtM6JVyG0
>>681
そこまでして自演なんかしたいのかねぇ

ていうか低年齢用のハイキャパ買った人インプレよろしく
683名無し迷彩:2009/03/28(土) 22:10:47 ID:qkojFzDk0
同じIDが2度と現れないからすぐバレるよw
684名無し迷彩:2009/03/28(土) 22:12:40 ID:FMtY9+Mi0
>>681
モデムが壁埋め込みだからメインブレーカ落とせば同じ効果あるかな?
別にID変える理由もないけど。
685名無し迷彩:2009/03/28(土) 23:49:01 ID:uZsXyd+P0
>>683
プロバイダによっては再接続すると元に戻ったり同じ地域の人はIDが被る
>>684
パソコンの側からモデムをオンオフにすれば良い
686名無し迷彩:2009/03/29(日) 02:08:31 ID:jJckY+ms0
ID被るってどこのCATV戦士だよw
687名無し迷彩:2009/03/29(日) 11:51:20 ID:00iS85KI0
ドンキホーテにマルイのガスガン売ってた。
なんでも置いてあるんだな。
688名無し迷彩:2009/03/29(日) 12:36:39 ID:7PLmQrI+0
うちの近くのドンキを見るかぎりでは固定スライドしか売ってない
あとはマルコキと中華銃
689名無し迷彩:2009/03/29(日) 15:01:39 ID:up/CScl+O
マグロ17のフルオート化ってどうするの?

690名無し迷彩:2009/03/29(日) 16:54:22 ID:19Lf4kN7O
>>689

> マグロ17のフルオート化ってどうするの?


丈夫な櫛をトリガーガードに押し込んだり引いたりする。
691名無し迷彩:2009/03/29(日) 17:16:35 ID:WS5zEe3I0
ちょっと質問。
マルイのインナーバレルって切り欠き形状とか同じに見えるんだけど
ひょっとして互換性があるんだろうか?

ホコリをかぶってたG26をチューンしたくなったんだけど
DEとかハイキャパ用のが使えたら面白そうなんで聞いてみた。ドゾよろしく
692名無し迷彩:2009/03/29(日) 17:31:41 ID:+DGhpK2nO
手元にあるなら、まず試してみる。
693名無し迷彩:2009/03/29(日) 18:43:10 ID:WS5zEe3I0
写真で見る限り同じに見えるってことね。
G26しか持ってない。チューン経験も無し。
数年前に買って以来初めて屋外で撃ってみた。
50m先のペットボトルを狙ってみた。
2マガジンで一発ぐらい当たる。おもろい。
もっと命中精度を上げたくなってチューンを検討中。
694名無し迷彩:2009/03/29(日) 19:03:26 ID:vlh9jolb0
ガスブロでG26の箱だし以上に命中精度を上げるってものすごい大変じゃないか
たぶん知りうる限り現存するガスブロでトップクラスだぞ
下手にいじると精度下がる一方・・・まぁいじるの自体は楽しいからやってみては
695名無し迷彩:2009/03/29(日) 20:09:05 ID:2KyFBu2P0
質問させてください。イキナリスマソ
今度ガスブローバック買おうと思ってますが、
・ハイキャパ5.1 ・SIGP226
・DE       ・M92F
どれがいいですかね?
誰か回答頼む
696名無し迷彩:2009/03/29(日) 20:15:01 ID:2RzcVsRn0
どういうのが欲しいか言わないと分からんと思うぞ
697名無し迷彩:2009/03/29(日) 20:41:01 ID:WS5zEe3I0
>>694
そうか。
なんとなくバレルは長いほどいいってもんじゃないとは思ってたが…
とりあえず時々「ピン!」って跳ねて大きく逸れるのをなんとかしたいんだよね。

ところで他モデルとのインナーバレルの互換性はあるんだろうかw
少なくともG17のやつは大丈夫だよね?

>>695
M92F(これ確か固定HOPだよね)以外ならどれ買っても満足するんじゃない。
可変HOPなら的までの距離や弾の重さが変わっても弾道を直線的にしやすい。
気持ちいいし狙いやすいよ。長文ゴメ
698名無し迷彩:2009/03/29(日) 21:04:23 ID:pXZimWs90
>>695
マルイのM92F買うくらいならKSCのM9買いなはれ
ハイキャパはサバゲ用の道具としてほぼ文句無し。カスタムパーツ豊富
DEはすぐ飽きる
P226は持ってないから知らん
699名無し迷彩:2009/03/29(日) 21:11:41 ID:ZXEvBws50
俺的にスライド動かなくて良いならMK23お勧め
700名無し迷彩:2009/03/29(日) 22:31:29 ID:zmjsl02Q0
M92は命中率かなりいいし動作もきびきびしててかなり気に入ってるんだけど、一般的にはあまり評価よくないのか?
701名無し迷彩:2009/03/29(日) 22:33:12 ID:hlUSO2aTO
>>695
単純にゲーム用途ならハイキャパが良いんじゃないかな。
あとは、実際に持たせてくれるお店で気になるのを全て持ってみて違和感なくしっくり来るのを買うべし。
702名無し迷彩:2009/03/29(日) 23:13:55 ID:71tkf0aJ0
>>689
過去スレからコピペ
G26用だがG17にも応用できるかと
=========マルイ グロック26 フルオート化==========

まずマルイG26特有ののブローバックのとき真ん中の部分が引っかかる不具合を
解消してないと以下の作業を行ってもフルオートでは動いてくれません。

まず通常分解します。
ハンマーのあたりに見えるプラスねじをはずします
グリップの部分にある固定ピンを抜きます、
すると少し押し上げてやればハンマーユニットが取り外されます。
トリガーバーがみえるのでそのレールとふれあう部分をすべて切り取って
やすりで磨きます。
後は組み立てます。


>>687
KSC
製品扱ってる店もある
ハズレ店舗だエアコキと中華銃しかないけど
703名無し迷彩:2009/03/29(日) 23:22:31 ID:eBvCVR0B0
DEにオープンタイプのダットサイトつけてインドアに使おうかと思うんですが、やった人いませんか?
反動で外れるとか、使い物にならないとかレビューを聞かせてもらいたいです。
704名無し迷彩:2009/03/29(日) 23:57:48 ID:CTVbge8q0
>>700
評価が低いというわけではないと思うが、
今はそう変わらない値段でもっと洗練されたものが他社から出てるし、
最近のマルイガスブロが輪をかけて高性能だからあえて今買うほどでもないんじゃないかってところじゃない?
705名無し迷彩:2009/03/30(月) 00:56:32 ID:lIFILzIRO
俺は今でもマルイ92Fが1番のお気に入り。
キックは軽いがキビキビ動いて撃ってて楽しい。
ようするに 自分が好きなの買えば後悔しない。
706名無し迷彩:2009/03/30(月) 01:22:46 ID:Xt9ttZv90
MEUと5.1で迷ってるんだけど
装弾数とガス容量以外になんか違いってある?
5.1ならビューロースライド乗せ換えようかと考えてるんだが
707名無し迷彩:2009/03/30(月) 02:16:42 ID:WRCxgcYXO
かっこよさ
708名無し迷彩:2009/03/30(月) 03:47:16 ID:w2YCSKT20
>>691
亀だが大抵のは使える。電動G18C、フィクスドMk23、VSRは試した。
パッキンも使えたがVSRのパッキンはエアシール?があるからノズルが引っかかってコックした時のの戻りが悪い。
ブローバックは普通に行えるけど何かパッキンが可愛そうだ。
709名無し迷彩:2009/03/30(月) 04:28:41 ID:QnfN1VmlO
てか○は負圧ブロだから
バレル延長する際は初速に気を付けろよ

まぁ大丈夫だとは思うが
710名無し迷彩:2009/03/30(月) 07:04:45 ID:sym/kLHA0
>>709
負圧式はバレル内で一定の弾速に達したらガスルートの切替えするから
バレル伸ばそうがガス流量増やそうが初速は変わらないのでは?

違ってたらすまん
711名無し迷彩:2009/03/30(月) 09:10:22 ID:QnfN1VmlO
ん?そうなのか?
新DE10もそれでインナーバレルが短いんだと思ったけど
712名無し迷彩:2009/03/30(月) 09:44:05 ID:QnfN1VmlO
てかそれだと弾がまだバレルの中にあるのに負圧状態になるって事だよな?
つまり弾がバレルの中でガスの吐出スピードを追い越すって事になるが


そうなのか?
713名無し迷彩:2009/03/30(月) 10:20:56 ID:6pR155Wx0
何を言ってるんだかわからんが
負圧式と言っても別に負圧にはならないから。
714名無し迷彩:2009/03/30(月) 12:19:47 ID:lIFILzIRO
>>711
インナーバレルが見えないほうがカコイイからじゃねーの?
ガスブロの場合バレル長なんてほとんど関係ないんだし。
715691:2009/03/30(月) 13:01:48 ID:mqaHaRTQ0
>>708
ども。参考になりました。
つかVSRのまで使えるのか。G26に付けたらステッキみたくなりそうだw

>>709
そだね。
とりあえず紙を貫通させて計るやつ買おうかなと思ってる。

>>714
いや、関係あるでしょ。
G17をプロテのタンクで使ってるヤツがいて、そのマガジン借りてG26撃った事あるけど
かなり圧力上げないとG17と同じ感じにはならなかったよ。
ちゃんと計ったわけじゃなくあくまで見た感じだけど。
716名無し迷彩:2009/03/30(月) 14:56:45 ID:QnfN1VmlO
>>713
じゃあどうやってバルブが動いてんだよ;
負圧がかかるからだろ?違うのか?

>>714
わざわざ設計し直さなきゃいけないのに
それだけの理由でやるのか?○が
717名無し迷彩:2009/03/30(月) 15:00:08 ID:6pR155Wx0
>じゃあどうやってバルブが動いてんだよ

圧力の差だろ。
どう考えても。
負圧なんかかかるかボケ
718名無し迷彩:2009/03/30(月) 15:01:49 ID:kXJxvsR+0
私男だけど得意げに語ってさらに喧嘩腰な男の子って
719名無し迷彩:2009/03/30(月) 15:55:31 ID:w2YCSKT20
>>715
ガスの量に合ったバレル長にしなきゃ安定しないんじゃね?
720名無し迷彩:2009/03/30(月) 16:02:29 ID:QnfN1VmlO
>>717
圧力が低い状態が出来てるから
バルブがバレル方向に吸い寄せられてルートが変わるんだろ?

まぁその瞬間の圧が大気圧より低いかは知らないけどな
負圧って書いたのが気に入らないならもう負圧とは書かないよ

ただそんな事はどうでも良い話しで
弾がバレルを通るどのタイミングでその状態になるかが問題だと思うが

バレルから弾が抜けた時に圧が低い状態になるなら
バレルから弾が抜けるまでバレル内の弾には
ガス圧が掛かり続けてる訳だから
バレルが長い程ガス圧が掛かる時間が長くなって初速が変わってくるだろし


そうで無いなら弾がバレル内にある状態で
ガス圧が低い状態が出来るという事は
バレル内の弾の速度が吐出ガス圧を受けて出る弾速度よりも
高い弾速度を得て加速した事になる
でないと弾がバレル内にある状態で圧の低い状態はできないからな


圧の低い状態が起こせなければ
スプリングテンションのかかったバルブは動かないし

てか現にショートバレルほど弾速低いしな
721名無し迷彩:2009/03/30(月) 17:01:12 ID:xE+ToZncO
んと…一般的に負圧式って言われているシステムは、
何の法則ったっけなぁ。
気体や液体の流れに違いがあると、流れの早い方に吸い寄せられる現象。中学の頃習ったろ?
飛行機が飛んだり、トラックがそばを通りすぎると車道にフラフラっとはみ出しそうになったり、下カップ式のエアブラシが塗料を吸い上げるアレ。

経験則的に、機械式に比べてバルブが閉じるタイミングが遅くてガスが過剰気味になるのか、バレルを延ばすと初速も上がる。

余り俺は頭は良くないが、頭悪いなりに考えてみて、BB弾がバレル内にある間は弾に邪魔されて、バルブが閉じる程の流速の差が出来にくいのかも。とも思う。
だからバレルを伸ばせばバルブが閉じるタイミングも遅まると。


ただ単に元から発射に振るガスが多いだけかも解らんけど、どっちが正しいかは知らん。
722名無し迷彩:2009/03/30(月) 18:14:45 ID:HFr/97fA0
ベルヌーイのヌルポ
723名無し迷彩:2009/03/30(月) 18:21:26 ID:U5NzYzQP0
不圧式の場合バレル長、弾のあるなしに関わらず一定時間でガスルートが切り替わる
機械式の場合バレル内に弾が有るかぎりガスルートは切り替わらない

不圧式で短いバレルだと弾が出た後でもガスは出続ける=初速低下
長いバレルだとガスを有効利用できるが一定以上長くなると逆に初速は低下する
不圧式でガスの吐出量を決めるのはピストン内の切り替えバルブに入っているスプリングの力

そう認識していたが?
724名無し迷彩:2009/03/30(月) 18:23:48 ID:lIFILzIRO
>>716
714だが、初速おとすなら設計し直す必要ないぞ?
もっと効果的で簡単に落とす事が出来るからな。
それに、俺のG26はG17とほとんどかわらないぞ
オマイのは調子悪いんじゃね?
725695:2009/03/30(月) 18:39:00 ID:5PPoKcPZ0
>>697-701
遅くなったけどレスありがとうございます
ハイキャパ5.1を買おうと思ってます
サバゲ用に買うので
726名無し迷彩:2009/03/30(月) 19:56:33 ID:6pR155Wx0
だから負圧じゃなくて
加圧による圧力差によってバルブが閉じてバレル側に行っていたガスがシリンダーに行くんだろ。
弾が有ろうが無かろうが
バレルが長くても短くても
多少の違いはあってもほとんど動作とタイミングに違いは無いって。
727名無し迷彩:2009/03/30(月) 20:18:27 ID:QnfN1VmlO
じゃあ空撃ちと弾込めで撃ち較べても燃費は変わらん筈だな
728名無し迷彩:2009/03/30(月) 20:48:41 ID:CwfwN4z30
>>721
>はみ出しそうになった下カップ
おっきした
729名無し迷彩:2009/03/30(月) 20:53:23 ID:6pR155Wx0
>>727
じゃあって何だよw
圧力差によってバルブが閉じるんだから
弾が無い方が早く閉じるだろうよ。当然。
もちろんそんなのは数%の差で、
多少の違いはあってもほとんど動作とタイミングに違いは無いって事に変わりは無い。
730名無し迷彩:2009/03/30(月) 21:13:06 ID:k9AIYUeJ0
                             / ̄ ̄ ヽ,
           喧嘩をやめゅてぇ〜♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 ふたりをとゅめてぇ〜♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ☆   ☆   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ☆                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ☆   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)
731名無し迷彩:2009/03/30(月) 23:56:55 ID:QnfN1VmlO
>>729
弾が無ければ早く閉じるという事なら
弾がある状態ならバルブは閉じないって事じゃないのか?

つまりバレルの中に弾がある間は弾はガス圧の影響を受けるって事だろ?

だとしたらバレルが長い程ガス圧を受ける時間が長くなるって事じゃないのか?


俺は弾がバレルから抜けた瞬間に
バレルからガス圧が急激に大気中に逃げる事で
バルブ付近に大きな圧力差を生んで
バルブがバレル方向に吸い寄せられるんだと思うが
732名無し迷彩:2009/03/30(月) 23:59:13 ID:V1xdDlHD0
シリンダーの弾打ち出す穴埋めたらリコイル強くなるか?
733名無し迷彩:2009/03/31(火) 00:10:16 ID:i3fKKFrG0
>弾がある状態ならバルブは閉じないって事じゃないのか?

なんでそうなるんだよw
片やピシトンが前進していて閉じているシリンダー。
片やホップチャンバーで保持しているだけのたかが0.2g程度のBB弾だ。
ガス圧ですぐに動き出すだろ。
弾がバレルから出るまでも無く、バレル側の方が圧が低いだろ。

もっともハイスピードカメラで撮影した映像だと
BB弾がバレルから出た後にスライドが動き出すから
あたかもバレルから弾が出た後にバルブが切り替わったかの様に勘違いするけどな
734名無し迷彩:2009/03/31(火) 00:44:14 ID:EcYgZ8Up0
http://hobby.2ch.net/gun/kako/1044/10442/1044248339.html
の460の解説みればピンとこないかしら
735名無し迷彩:2009/03/31(火) 00:50:40 ID:wAoCzg1xO
>>731
おまえ馬鹿だろ。弾が動き出した瞬間に圧力差が生じるんだよ。
空撃ちの場合はガスが通過した瞬間に圧力差が生じる。
だから弾の有る無しに係わらずバルブは閉鎖するからバレル長は初速にほとんど関係無い
長すぎる場合は悪影響があるが 5インチ程度なら圧がどーのこーの云う程は変わらん。
なぜならば 初速を上げる為にはバレルから弾が飛び出すまで加速させ続ける必要が有るからだが 不圧式ガスブロの場合、それは不可能なんだね。
解ったかな?パワー厨くんww
736名無し迷彩:2009/03/31(火) 00:51:38 ID:3FcjiCn/0
>>735
携帯で長文ご苦労様

カチカチカチカチカチ・・・・・
737名無し迷彩:2009/03/31(火) 00:52:19 ID:EcYgZ8Up0
462だった
要は、バレルからBB弾が抜ける前にバルブは閉じるし、バルブが閉じてもバレル中のガス圧は大気圧より高いから
バレルが長すぎない限りは、BB弾がバレルから抜けるまでの間に加速され続けるってことじゃない?
738名無し迷彩:2009/03/31(火) 01:09:24 ID:wAoCzg1xO
話しかわるけど エクストリームの動画を見ると みんな全弾撃ち切るのに3秒位掛かってない?
739名無し迷彩:2009/03/31(火) 02:06:45 ID:qE2XhkhvO
ハイキャパをライラのシューターズ仕様にするとノンリコイルになるって事だけどノンリコイルってフィクスドスライド化って事?

シューターズカスタムにドットサイトのせてサムレストつけてるのが一目惚れしちゃって。でもシューターズカスタム36000円もするから悩むんだよな。ライラだし。
740名無し迷彩:2009/03/31(火) 04:51:50 ID:aCVGwQI30
>>735
それだけ自信たっぷりって事は
バレル延長して初速UP失敗した事があるって事か
741名無し迷彩:2009/03/31(火) 04:54:00 ID:2e195GZV0
長すぎると逆に落ちるのは常識
ベストバランスがある
742名無し迷彩:2009/03/31(火) 06:11:01 ID:AuilW/ksO
以前ハイキャパ5.1にVSR-10のチャンバーと
DE10inのインナーバレル
を移植したけど
かなりヤバかったよ
743名無し迷彩:2009/03/31(火) 07:39:11 ID:LDH+3bPFO
kwtk!
長物には手を出したこと無いんで、VSRのチャンバー移植は盲点だったよ
集弾性かなり期待出来る?
744名無し迷彩:2009/03/31(火) 07:54:04 ID:zfMOePmF0
チャンバーブロックは入らんだろ
745名無し迷彩:2009/03/31(火) 16:50:28 ID:oj2m9Oh40
電動や固定ならシリンダ容量=バレル容積にすればいいから見当はつくんだが
ガスブロだとブローバックに使う分のガス容量が読めないからどうして良いのか分からないな
VSRのチャンバーブロック入れたってのはスライドごとオリジナル成形で作ったのか
そこまでいくと既に何の銃だかわからんなw
746名無し迷彩:2009/03/31(火) 16:56:11 ID:bvS9ChUI0
質問なんですが
ハイキャパ5.1にMEUのスライドASSYを付ける事は出来ますか?
747名無し迷彩:2009/03/31(火) 18:07:05 ID:zfMOePmF0
>>745
マジレスするとホップパッキンの事だと思う
748名無し迷彩:2009/03/31(火) 19:09:06 ID:LDH+3bPFO
ホップパッキンそのまま流用出来るのか?
749名無し迷彩:2009/03/31(火) 19:21:27 ID:wAoCzg1xO
ホップパッキンてM92F以降
みんな同じだと思ってたわ。
750名無し迷彩:2009/03/31(火) 19:25:29 ID:zfMOePmF0
ガスブロ、固定電動、固定ガス、どれもGスペのパッキン使えた
751名無し迷彩:2009/03/31(火) 19:26:49 ID:zfMOePmF0
ごめ、固定電動は無理だったかも
752名無し迷彩:2009/04/01(水) 00:03:40 ID:xZ4WOUHf0
マルイには本当の意味での中型オートを出してもらいたい
G26にせよ、デトニクスにせよ、サイズこそ中型だが、口径が大きいものしかない
ワルサーPPKやSIG P232、ベレッタM84(Fじゃない)、マカロフなどは売れそうなものだが
753名無し迷彩:2009/04/01(水) 00:09:13 ID:hKKRabNG0
そんなのはマルシンあたりに任せとけばいいよ
754名無し迷彩:2009/04/01(水) 00:16:13 ID:xZ4WOUHf0
マルイは特殊部隊御用達の銃しか出さないからなぁ
デトニクスなんて気が狂ったとしか思えないのを出してみたけど
やっぱり売れたのは最初だけで今では実売価格ではマルイでいちばん安いガスブロだし
コンパクトで特殊部隊が使ってるとなるとPSMしかないわけだが
これはマガジンが薄すぎてガスブロにすると使い物にならない製品になる可能性大
755名無し迷彩:2009/04/01(水) 04:33:12 ID:3KnzXqLb0
>>753
マルシンにはコンパクトオートのガスブロ作る技術力はないだろう
756名無し迷彩:2009/04/01(水) 06:18:00 ID:v09s52Ft0
Px4は、まだかいな。
757名無し迷彩:2009/04/01(水) 06:26:01 ID:3KnzXqLb0
Px4、来月発売だってさ
LAで予約始まってる
http://www.la-gunshop.com/new_hontai/f_m_board.cgi

公式も来てる
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/02/px4/index.html
刻印はやっぱり無理だったみたいだが
758名無し迷彩:2009/04/01(水) 08:03:45 ID:4TGh8zRR0
404ですがな
759名無し迷彩:2009/04/01(水) 08:15:38 ID:vGaRt7neO
つ 四月馬鹿
760名無し迷彩:2009/04/01(水) 09:32:25 ID:TlH911Ei0
毎年の恒例としてマルイの場合、5月中旬の静岡ホビーショーで年内の発売予定を発表する
そのときに57とPx4がまだモックだったらマルイはもう作る気はないと見たほうがいい
761名無し迷彩:2009/04/01(水) 21:49:37 ID:+Hl3dHou0
最近だとあのモックの中から現実として製品化されたのはMEUとデトニクスだけでしょ。
そのときに並んでた奴は未だ製品化されないしモックのまま出展は4-5回の
レベルじゃないからもうマルイは作る気完全にないんだと思う。
今マルイ開発陣の頭の中にあるのはガバのバリエとかそっちの方だろうね。
762名無し迷彩:2009/04/01(水) 22:33:39 ID:v09s52Ft0
「この業界(メーカー)は、ガバメントとベレッタを作っていれば食っていけると言われている。」って、とある老舗の店長に聞いたことがある。
まあ、数あるメーカー側も生き残りに必死になっているだろうから、光線銃(ファイブセブン)までは出せないだろうけど。

763名無し迷彩:2009/04/02(木) 01:00:03 ID:n1CWp9tr0
話グロックに戻って悪いんだけど
ttp://auction.jp.msn.com/item/117349907
このメタルスライドどうかな? おすすめのアウター&スライドってあります?
764名無し迷彩:2009/04/02(木) 09:56:13 ID:yY24lZ2O0
>>760-761
じゃあ、DEの10インチはもう出ないということですか!
レオンカスタムで我慢しろということですか!
ふざけるんじゃないですよ!
765名無し迷彩:2009/04/02(木) 10:07:54 ID:oaaUv2qx0
>>763
つ グロックスレ

このスレではグロックネタは無視される
766名無し迷彩:2009/04/02(木) 11:16:28 ID:A/++nrWP0
>763
鋳造でいいならそれでもいいと思う。ただ仕上げとかは確認できる店で買うのが無難。
削りならエキストラクター別だしどこの買っても満足できると思うが。
767名無し迷彩:2009/04/02(木) 14:19:02 ID:6WNb4DRL0
そういえば固定ソーコムの出力下げて
0.2g弾をフワフワ飛ばして遊んだ事もあったが
10禁のガスブロでも同じ事ができるかもな
768名無し迷彩:2009/04/02(木) 14:35:58 ID:+XsKWTe10
新作もいいが、G26のリメイクなんてのはどうかね?
・G17のトリガーメカや改良された部分を搭載
・3rdフレーム

これだけでも大分違うと思うのだが。なんなら金型作る必要のないトリガーだけでも良いしさ。
769名無し迷彩:2009/04/02(木) 14:58:44 ID:UU3vMUlt0
昔のガスブロについてた小さいピンポン玉みたいな奴って7mmくらいあんのかな?
今の銃であれ撃てたら面白そうなんだけどなぁ
770名無し迷彩:2009/04/02(木) 15:37:12 ID:i7sJTRo+0
>>769
マルシンの8mmBB弾ガスブロでも撃てば
771名無し迷彩:2009/04/02(木) 16:02:38 ID:QNtVJMVxO
>>768
26は3rdフレームじゃね?
26が出た当時は1stがもう無かったからカウントが一個ズレてんの?
17で言う所の4thって事か?
何か混乱してるわ。落ち着け俺w
772名無し迷彩:2009/04/02(木) 17:41:58 ID:BSOeAJim0
レールのことじゃね?
まあ26にレールあっても意味あんのかって気がするがw
773名無し迷彩:2009/04/02(木) 17:46:40 ID:B1HG0QV00
どうでもいいがプロジェクトコアの価格を見ると近所の店でマルイのガスブロを買うのが馬鹿らしくなる
なんでいっつもあんなに安いの?
774名無し迷彩:2009/04/02(木) 18:31:42 ID:5jLBoeTR0
>>773
ウエェルカァ〜ム
775名無し迷彩:2009/04/02(木) 18:45:46 ID:iwa6X9sd0
バッタ屋だからとか?
776名無し迷彩:2009/04/02(木) 20:23:35 ID:8hIhbBKkO
>>773
確かに楽天で見たら一番安いよね。でもクレジットカード無いと買えない理由がよく分からんな
777名無し迷彩:2009/04/02(木) 20:31:51 ID:B1HG0QV00
>>776
前に聞いたら「年齢を確認するのはクレカ持ってるかどうかが確実だから」という返事だった
778名無し迷彩:2009/04/02(木) 20:47:23 ID:UU3vMUlt0
>>770
何が面白いってあの軽さが面白いのだが
779名無し迷彩:2009/04/03(金) 01:21:13 ID:/MJ5VBN60
マルイ製品はネットで買うのが一番いいな
他社製品は割引率が大した事ないから
近所の店で買っても変わらない場合が多いけど
マルイ製品は半額とかザラだもんな
送料・手数料考えても安い
780名無し迷彩:2009/04/03(金) 10:46:21 ID:UAyQCGF70
益々地元の模型屋で売れなくなるな
定価販売+消費税だぜ
781名無し迷彩:2009/04/03(金) 13:12:46 ID:gSOFBeHa0
地元で2割引〜で売ってりゃ俺だって>>606みたいな質問しないで済むんだけどな。
同じ買うなら極力地元で買いたい。 でも3割〜引きなら定価2丁の価格で3丁買えるもんなぁ・・・
782名無し迷彩:2009/04/03(金) 15:35:10 ID:fGf9QcwxO
シリンダーバルブスプリングって
テンション高いほうが
発射パワーがUPするの?
783名無し迷彩:2009/04/03(金) 16:38:54 ID:CmSz53/pO
すんじゃね?びみょ〜に
784名無し迷彩:2009/04/03(金) 20:14:18 ID:5Jbm1X1E0
>>782
基本的にはパワーアップはずだが実質弊害の方が大きい。
作動性が落ちるし低圧時にブバシューとなりやすくなる。
またガスも無駄に食うようになり冷えが早まる。
メーカーもちゃんとバランス取って作ってるよ。

むしろ弱めたほうが快調な上パワーも変わらんと考える人も
居るくらいだ。
785名無し迷彩:2009/04/03(金) 22:33:14 ID:Z4oBhuok0
Px4でないかなあ
一時期コンパクトばっかり買ってたが最近また中型オートに興味が戻ってきたわ
786名無し迷彩:2009/04/04(土) 01:24:06 ID:m65/M5bnO
Px4出るじゃん
787名無し迷彩:2009/04/04(土) 13:56:21 ID:h8NxB8JbO
えっ、出るの?
788名無し迷彩:2009/04/04(土) 18:09:04 ID:pKOmEbKy0
流れぶった切ってゴメン。以前インナーバレルの互換性を質問した者です。
インナー交換しました。TNのアドバンス用200mm。
お世話になったのでいちお御報告を。

初速計がまだ手元にないので、5cm間隔に並べた尼損の段ボールでチェック。
プロテのエアタンク使用。
タンクの圧力はノーマルG26のスライドストップが掛かり始める0.34より少しだけ上の0.35Mpaに設定。
BB弾はG26本体に入っていたマルイプラ0.2g。

まずノーマルバレル。
1枚目を貫通して2枚目を凹ませたりめり込んだりして止まる。
2枚目を貫通する弾はナシ。

次にTN。
3枚目を貫通して4枚目を凹ませたりめり込んだりして止まる。
規制値超えてるんじゃないだろうか?怖い。早いとこきちんとチェックしたい。

肝心の集弾性能は5mで30ミリぐらい(床に座って右膝の上に銃固定)。
ノーマルが俺の腕で50弱だったんでかなり向上したと思う。
つかやっぱダットサイト要るわ。何処狙ってるか良くわからん。

長距離の集弾性能はまだ測ってないけど、上記のパワーのまま撃つと激悪。
10mで1mぐらいだと思う。奥でフォークボールみたいに落ちる弾が多い。
なんでだ?きちんとHOP掛かってない?

圧力を0.2Mpaまで落とすといつもの素直な弾道になる。
たまに出てたフライヤーも無くなった。これが一番嬉しい。
ただこれだとスライドストップ掛からないしブローバックすらしない事もある。
5ミリぐらいスライドが下がるだけでマガジンからエアーがプシューっと抜ける。
どうしたもんか…長文スマソ
789名無し迷彩:2009/04/04(土) 19:32:43 ID:eQ6hzxfr0
ギリギリスライドストップが掛かる程度の圧力だとちょっと
低圧すぎるのではないでしょうか。
もう少し圧を上げて(0.4Mpa程度に)試してみたら?
作動に関してはそれで直ります。

精度に関してはパワーが上がった分もう0.2gのBB弾では安定しない
という考えがあります。
G26が0.4J強程度のパワーなのに対してG17及びアドバンスは0.5J強の
パワーがあります。
TNのタイトなバレルを仕様しているとなると更にパワーは上がり
恐らく0.6J(0.2gで初速80m弱)を超してる。
さらにTNのタイトバレルは上記の通りパワーは出ますが遠距離での
精度は出ません、むしろ僅かに悪化します。
つまり上がったパワーと精度に悪影響を与えるバレルのダブルパンチで
もはや0.2gBB弾では安定しないのでさっさと0.25g買って来て
ホップ調整しなおして試してみればいいのではないか?
ちなみに圧下げて安定するのは0.2gでも安定するパワーに戻ってる
からだと推測できる。

などと長文を書いたはいいが全然見当違いな部分に問題が
あっても俺のせいじゃねえぜ。
790名無し迷彩:2009/04/04(土) 20:18:10 ID:PRj+A0n+0
それ組み方が悪いんじゃないの?少なくともうちのマッチガン(ハイキャパ5.1)に入れてる
TNバレルはマルイの0.2で15m先のタバコの箱に綺麗に集弾するけど。
俺はスタンディング+アイアンサイトで5mならかなり自信があるけど
5mで3cmって腕が悪いか組み方が悪いかのどっちかだと思う。
791名無し迷彩:2009/04/04(土) 22:22:34 ID:H305zrH/O
MGS4に出ていたGSRってガスブロ出ていますか?
792名無し迷彩:2009/04/04(土) 22:27:53 ID:1tPc0W4j0
WAスレへ行け
793名無し迷彩:2009/04/04(土) 22:31:44 ID:H305zrH/O
sage忘れすみません

WAスレ行ってきます
794名無し迷彩:2009/04/04(土) 22:32:34 ID:7/XHwc95O
そうだいっちまえ!
795名無し迷彩:2009/04/04(土) 22:34:16 ID:+gD225RsO
バレルなんか変えても命中精度は変わらんわw
796名無し迷彩:2009/04/04(土) 22:51:44 ID:7/XHwc95O
まぁオイルが付きまくってんじゃね?弾に
797名無し迷彩:2009/04/04(土) 23:16:20 ID:pKOmEbKy0
>>789
>パワーは出ますが遠距離での精度は出ません

聞いてはいたけど近距離では集弾性が上がるけど遠距離はダメってのが凄く不思議。
パワーを落とすと遠距離も集弾性が良くなるのもナゾ。
弾の重さとか圧調整とか色々やってみますわ。どもです。

>>790
腕の悪さにはちょっと自信ある。
つか5mも離れるとG26のサイトじゃ大雑把すぎる気がする。

>>795
少なくとも俺の環境では大きく変わった。パワーも桁違いに変わる(マジで要注意)。
インナーを長くするとブローバックスピードは変化しないで初速だけ上がるってのが
すごく違和感ある。気持ち悪い。

あとPDIのG17用サイレンサーアタッチメントがホスイ…何処にもない。
しばらくズルムケ状態だわ
798名無し迷彩:2009/04/04(土) 23:24:26 ID:PRj+A0n+0
>797
5mで3cmなのにその後極端に弾道が悪くなる理由がわからないんだけど
ホップのチャンバーパッキンが適合してるか確認したの?
KMのバレルはホップの窓が特殊な場合があるんでここが
かみ合ってないとホップがおかしくなるはずだけど。
ハンドガンの場合は純正の準拠かもしれないが。
799名無し迷彩:2009/04/04(土) 23:36:08 ID:+7UDmjXwO
バレルの固定方法が命中精度のカギ

ここを見直さないとなにやっても駄目
800名無し迷彩:2009/04/05(日) 00:09:09 ID:vxd0Tnwh0
g26のサイトそんなに見にくいかな
慣れればノーマル7mでコインは確実
801名無し迷彩:2009/04/05(日) 00:14:39 ID:7S3ReSWlO
G26はノーマルでも10Mで保護キャップを
的に出来るんだが

つか、マルイの18禁ガン全部ね。

エアコキはキツイけど
802名無し迷彩:2009/04/05(日) 01:04:15 ID:yTbjl/v20
>>797
>パワーを落とすと遠距離も集弾性が良くなるのもナゾ

バレルが短く弾が十分に加速される前に打ち出されるから
急激に失速する。

バレルの長さがパワー負けしてるだけ。
803名無し迷彩:2009/04/05(日) 01:08:54 ID:VAcKJKxjO
話切ってすまんがDEってノッチ対策ある?
厨房とか言わないでくれ…
804名無し迷彩:2009/04/05(日) 02:08:17 ID:vaSppq1i0
マルイって対策してたら公式の商品紹介に対策済みと明記してる
それが書いてないということは対策してないんじゃね?
805名無し迷彩:2009/04/05(日) 02:18:51 ID:LdoQdJ0U0
あれのノッチが削れたって話しはあんま聞かないけどな。
806名無し迷彩:2009/04/05(日) 02:30:24 ID:VAcKJKxjO
メーカー違うから一概には言えないけど、マルゼンp99は金属レールがちょっと伸びてて対策されてた
DEも金属レール使ってるし、どうかなーと…
憶測なんだけど。
807名無し迷彩:2009/04/05(日) 02:54:42 ID:3PsMJrLH0
マルゼンP99は対策っつーより最初からあの仕様なんじゃないの?
つーかあれはノッチは削れないけど他のところがよく壊れるw
808名無し迷彩:2009/04/05(日) 04:00:50 ID:JRm6RxhuO
DEは外装ABSがぶ厚いからノッチは変形してない感じだ
あんまり酷使してないからかも知れないけど

因みにスライドストップはABS外装にかかってる
809名無し迷彩:2009/04/05(日) 15:19:09 ID:4fB7JrhQ0
DEのノッチは対策されてはいないけどすぐ裏に金属レールがあるので
それをノッチ対策として活用する事は出来る。
つまりノッチが変形したら後ろ方向へ一_位潔く削るとレールで
止める形になる。
810名無し迷彩:2009/04/05(日) 15:50:39 ID:rMfV1l/P0
TNはダメよ。
TN入れて良くなった人は組み付けが丁寧だから、
ノーマルバレルでも同等以上の銃が組めるハズ。
811名無し迷彩:2009/04/05(日) 16:32:36 ID:I8g5eNSq0
>>810
TNがダメなら他に良いのあるの?
それから、組み付け方で銃の調子って違ってくるものなの?
812名無し迷彩:2009/04/05(日) 17:28:25 ID:JRm6RxhuO
EGとかPDIとか無いか?
813名無し迷彩:2009/04/05(日) 17:38:17 ID:4fB7JrhQ0
タイトバレルはパワーアップ部品。
精度は純正最高。
814名無し迷彩:2009/04/05(日) 17:47:28 ID:7S3ReSWlO
エクストリームのハンマースプリングって
他のハイキャパと比べて寿命短すぎね?
新品購入後 一ヶ月で
ヘタッて叩けなくなった



まあ、グリーンガスを3Kg程使ったが
815名無し迷彩:2009/04/05(日) 18:12:06 ID:kFmI9yr9O
ハードキック デザートイーグル50AE気になるんですが、重さとか外観は本物に近いできなのでしょうか…?
黒の方が好みです。
816名無し迷彩:2009/04/05(日) 18:45:44 ID:0EROKhzn0
>>815
スライドのストロークが実銃よりも短い。
しかし、実銃と同じストロークのトイガンは現在、モデルガンしかないから
数少ないデザートイーグルのトイガンの中では良いものだと思います。
あ、あとはパーティングラインは未処理です。
817名無し迷彩:2009/04/05(日) 18:45:56 ID:kM8aphpb0
メーカーどこですか?
818名無し迷彩:2009/04/05(日) 18:50:07 ID:kM8aphpb0
すいませんとんだ場違いでした。
恥ずかしい限りです
819名無し迷彩:2009/04/05(日) 18:51:40 ID:vxd0Tnwh0
TNは精密弾使った時のグルーピングが純正より良い。
普通のBB弾だとTNのがバラつきやすくなる気がする。
820名無し迷彩:2009/04/05(日) 19:26:09 ID:z6SItaV80
ついにねんがんのG17マガジンをてにいれたぞ!

いやね、一番近いところで50キロ先なんだ。 売ってるところ。
821名無し迷彩:2009/04/05(日) 20:02:50 ID:I8g5eNSq0
>>820
そんなに遠いいなら行ってる時間も中々なかろう、通販で買えばいいのに。
822名無し迷彩:2009/04/05(日) 20:18:24 ID:qt0hhuu00
くそう、ガス風呂欲しいが、変なの買いたくない
かといって、WA見たいなマガジンで5kもすんのも手がだせん・・・
価格もいいマルイはなにを買えばいいんだ?Hi−capaはすごい抵抗感だ・・・
どうすりゃいいんだ・・・・・・・・・
823名無し迷彩:2009/04/05(日) 20:19:08 ID:vaSppq1i0
グロックでいいじゃないか
824名無し迷彩:2009/04/05(日) 20:22:21 ID:qt0hhuu00
>>823
あの、プラスッチクな感じがちょっとな・・・
むしろそこがいいのか?
825名無し迷彩:2009/04/05(日) 20:22:32 ID:pLNs6ZMh0
>>822
好きな銃は何?
丸いで好きなのがないなら他で
ハイキャパの架空がいやなら素ガバ最新のガバならMIU
デトニクスも良いよ
グロック兄弟もいい
826名無し迷彩:2009/04/05(日) 20:25:52 ID:qt0hhuu00
>>825
見た目がいいのがいいんだが、DEはいかにもな感じがするんだけど
sigもいいんだがパーティングラインが気になる・・・
M92Fは改造する楽しみがあると聞いた・・・だが素人だからいじるの怖い・・
827名無し迷彩:2009/04/05(日) 20:30:42 ID:pLNs6ZMh0
>>826
マルイで絶対お勧めしかねるのはM92F系だけ
あとは本能のままに映画とか観て好きな銃でよいと思う


828名無し迷彩:2009/04/05(日) 20:31:46 ID:qt0hhuu00
>>827
おk。じゃあシューテムアップでも見とく
829やぶにらみ?:2009/04/05(日) 20:37:09 ID:W6ddOWxr0


  >お勧めしかねる... 

  キックが弱いから化?

 M92Fは完成されていると.. 思うが!

  

  
830名無し迷彩:2009/04/05(日) 20:39:59 ID:pLNs6ZMh0
>>829
1、キックが弱い
2、ホップが固定
3、冷えに弱い
3、あらゆる手抜き

フォロー  俺は好きだけどね
831名無し迷彩:2009/04/05(日) 20:45:15 ID:oK9SFbGD0
でも刻印とデコックの件を抜けばいちばん実銃に近いスタイルなんだよね→マルイM92F
いちばんメチャクチャなのは実はKSC
832名無し迷彩:2009/04/05(日) 20:47:07 ID:pLNs6ZMh0
>>831
確かに寸法はもっとも正確
無可動実銃から採寸したとかしないとか
それだけに残念な中身
833マルイ/m9...:2009/04/05(日) 20:48:12 ID:W6ddOWxr0


 1. 同意! 弱いと云うより... 遅いだけ!(KSC比)

 2. 可変HOP化(済み)

 3. フロンの宿命!!

 4. 手抜き ...? 壊れ易い方が良いとでも?

   PS: 俺も好きだけどね!

 
834名無し迷彩:2009/04/05(日) 20:55:10 ID:HCbqHyCP0
今の技術を利用すれば完璧なマルイM92Fができあがるのか?
835名無し迷彩:2009/04/05(日) 21:00:46 ID:W6ddOWxr0


  マルイ/M92Fは、完 成 済 !

  
836名無し迷彩:2009/04/05(日) 21:24:54 ID:orfvfw+j0
ID出るようになって助かるわ
837名無し迷彩:2009/04/05(日) 21:45:28 ID:a+aXsGfX0
G17にメタルスライドのっけたらガス満充填で十数発しか撃てなくなってしまった。
あとおもったほど「チャキン」音が無い。
中古で買ったスライド、もしやと期待したが。こんなもんか。
838名無し迷彩:2009/04/05(日) 21:47:32 ID:HCbqHyCP0
>>837
アウターもメタルにしないと「チャキッ」はいわないよ
839名無し迷彩:2009/04/05(日) 22:09:14 ID:JRm6RxhuO
チャキにはならずにシャコになるに100c
840名無し迷彩:2009/04/05(日) 22:15:06 ID:R4SQw28z0
>>837
1チャージ80発は撃てるG17がアルミスライドに変えたせいで10数発しか
撃てない?
ガス入ってないか組み込みしくじってるとしか思えないんだが。
841名無し迷彩:2009/04/05(日) 22:22:12 ID:JRm6RxhuO
あれじゃね?
マガジンのガス放出孔とシリンダのガスポートの
隙間が空きすぎてガスのロスが酷いんだよ
842名無し迷彩:2009/04/05(日) 22:37:20 ID:ckuI1qi2O
P×4 まだぁー?
843名無し迷彩:2009/04/05(日) 22:39:51 ID:kFmI9yr9O
>>815ですが、遅くなってすみません

>>816さん、重厚な感じはあるでしょうか?安っぽさがあるのは嫌なんです
844名無し迷彩:2009/04/05(日) 22:54:46 ID:JRm6RxhuO
エアガン自体プラだから安っぽいのは仕方ない
元々○イ製品自体結構安っぽい
845名無し迷彩:2009/04/05(日) 22:55:43 ID:rfpNBWRuO
というか安い
846名無し迷彩:2009/04/05(日) 23:13:31 ID:kFmI9yr9O
>>814
そうなんですか…安っぽくなく重厚なデザートイーグルっとないんですかね?サバゲーはやらないんで鑑賞用のでもいいかなと思ってます
847名無し迷彩:2009/04/05(日) 23:13:58 ID:T2ET3PLu0
>>831>>832

mjd?
俺は寸法が正確な順に、K→○→w
だと昔ベレッタスレで見た記憶が
848名無し迷彩:2009/04/05(日) 23:14:14 ID:kFmI9yr9O
↑すいません>>844さんです
849名無し迷彩:2009/04/05(日) 23:16:00 ID:pLNs6ZMh0
>>847
ヒントkscのグリップパネル
850名無し迷彩:2009/04/05(日) 23:17:39 ID:HJGweSVu0
マルイはM92Fをリメイクしてくれんかな
今の技術で作り直してほしいし、人気銃だからその価値もあると思うんだが
851名無し迷彩:2009/04/05(日) 23:21:00 ID:T2ET3PLu0
>>849
もうちょいヒントくれ
852名無し迷彩:2009/04/05(日) 23:21:39 ID:EavcYs2i0
>>847
マガジンケースなんて別物だし、>>849が指摘してる通りグリップとスライドの隙間が大きいし
なにより実銃には「ツールマーク」なんてない
853名無し迷彩:2009/04/05(日) 23:24:03 ID:EavcYs2i0
あとZoo氏の掲示板によるとKSCのM9はハンマーが傾いて取り付けられている
あれじゃブリーチが片減りするのも無理ないね
854名無し迷彩:2009/04/05(日) 23:27:14 ID:pLNs6ZMh0
>>851
KSCはデコックメカを組み込んだ引き換えに
フレームの高さ(座高)が高くなってしまったと
風の噂に聞いたんだぜ
WAはフレームが前後に細い&全体的にプロポーションが?
というわけでマルイリニューアルを皆願っている

のだが無理なのも皆判っているんだぜ
855名無し迷彩:2009/04/05(日) 23:34:21 ID:EavcYs2i0
個人的にはP226のマガジンを作り直して欲しい
今のは10発規制時のマガジンなんだよね
856名無し迷彩:2009/04/05(日) 23:38:58 ID:pLNs6ZMh0
P229レイル希望
857名無し迷彩:2009/04/05(日) 23:47:59 ID:T2ET3PLu0
>>852
それってグリップパネルを交換すれば良いってレベルじゃなく、グリップフレームからしておかしいのかな・・・
スレ違いな話してすまんかったが、丁度どこの92F買おうか迷ってたもんで

>>854
にゃる程、一度ショップでKと○を見比べたいな
イジる事前提ならマルイ92Fもアリかもしれない
858名無し迷彩:2009/04/05(日) 23:52:49 ID:EavcYs2i0
>>857
グリップ交換すると更に隙間が気になるよ
と言っても現状M92系を選ぶのならKSCかマルイの両極端なメーカーになってしまう
WAはいろんな意味でオススメできない
あと、KSCの07は耐久性に問題があることと不具合が2点(ロッキングが割れる、マガジン抜くと弾ポロリ)あることを念頭に
両方ともKSCに送れば直してくれるけど、送料は自腹
859名無し迷彩:2009/04/05(日) 23:57:10 ID:EavcYs2i0
ついでにZoo氏の掲示板から拝借
ttp://bbs.avi.jp/photo/439720/337978
右(KSC)のハンマーが曲がってること、パーティングラインが未処理なことがわかる
860名無し迷彩:2009/04/06(月) 00:01:10 ID:pLNs6ZMh0
>>857
全部持っていて言うんだけど
マルイは安いけど勧めないいじってもだめな子だから
省略より作動がね
WAは古いんでマガジンが細いとか全体的にプロポーションがおかしい
逆さにしても撃てるメカとかリコイルは一番だけどね、、、
KSCはフレームのためにグリップパネルが寸足らずになってるけど
そこに目をつぶれば作動はマルイよりいいし
デコッキングメカはりアル
完璧なM92Fはないけど今から買うならKSCかと
861名無し迷彩:2009/04/06(月) 00:04:47 ID:T2ET3PLu0
>>858-860
アドバイスさんきゅーだぜ
とりあえず最初はマルシンのM9にしてみるわ
その後でKSCかマルイで悩んでみる
862名無し迷彩:2009/04/06(月) 00:07:35 ID:cpwVEHwK0
ちょ、マルシンのM9ってモデルガン?
だったらタナカのが見てくれはいいよ
863861:2009/04/06(月) 00:14:49 ID:a1BWohFu0
>だったらタナカのが見てくれはいいよ

mjd?
モデルガンも視野に入れてたんだが、何買えば良いのか分からなくなってきた・・・
ちょっと頭冷やしてくる・・・スレ違いすまんかった
864名無し迷彩:2009/04/06(月) 00:52:15 ID:3ghUiF9gO
マルイ92fって作動そんなにだめか?
リコイルは弱いけど室内撃ちで動作不良なんてないけどなあ
鯖ゲーはしないけど
865名無し迷彩:2009/04/06(月) 01:03:48 ID:D9YAMPsu0
固定ホップなのでそれが使いにくい奴はやめた方がいい。
デコックできない以外はそれなりに出来はいいと思う。
だけど07HKがでた今KSCをさける理由ってないからこっちの方がいい。
ただし弾が出るモデルガンくらいに考えてる人向け。
和と山梨製品は基本的に遠射が不向きだから広い所で撃ちまくりならマルイの方が向いてる。
866名無し迷彩:2009/04/06(月) 07:28:22 ID:rwWLWkLL0
VP70出して
867名無し迷彩:2009/04/06(月) 09:46:28 ID:pK2raq/lO
俺も全部持ってて言うが

マルイ92F買えば後悔しない

仕上げはアレだが作動快調
トラブル知らず
命中精度抜群

キックは軽いが言われてる程冷えにも弱くない

冷えると言う人はガス入れすぎなんじゃないかな

なによりルックスが他の製品より良い。
868名無し迷彩:2009/04/06(月) 10:04:30 ID:NtUHhE9W0
全部持ってたらマルイは無いw
命中精度は他のマルイに劣るし
トラブルもあるぞ物によるが給弾不良(空振り)
ガス入れすぎってのは加減しないと入りすぎてしまう
(他のマルイは加減しなくても適量になる)
869名無し迷彩:2009/04/06(月) 10:12:43 ID:cpwVEHwK0
とか言ってたら来月のホビーショーで
「はーい、皆さんご要望の多かった、マ、ル、イ、のガスブローバックM9A1、7月発売で〜ス」
とかMEU発表時の口調で…
M9A1自体は瀕死状態の電動で企画されてはいるしな
870名無し迷彩:2009/04/06(月) 10:43:17 ID:pK2raq/lO
>>868
給弾不良なんてないぞ?

空振りってのはシアーの事かな
それなら分解時にトリガーバーを
曲げてしまった可能性大
アレは以外と簡単に曲がるからね

他の92Fと比べれば
ダントツの命中精度だろ?
871名無し迷彩:2009/04/06(月) 10:54:32 ID:D9YAMPsu0
和のプランジャーホップや山梨の右/左曲がりホップに比べたらね。
だけどM9買うくらいなら226あたりを買った方がいいと思うけどね。
872名無し迷彩:2009/04/06(月) 11:19:29 ID:aO1qyY6w0
個人的なお勧めは銀デトとグロック26
873名無し迷彩:2009/04/06(月) 11:27:12 ID:NtUHhE9W0
>>870
空振りというのはBB弾をチェンバーに送れないことがあるという意味で
寒いときに起きてた

まあ初めてガス風呂買う人にマルイM92Fを勧めるのはちょっとね

874名無し迷彩:2009/04/06(月) 11:45:51 ID:cpwVEHwK0
初めてならG17ですな
スライド、スコン、手間要らずで撃てるし、バラすのも簡単
リコイルもDEに次いで強いし、ノッチ欠けの心配もない
ガス容量も多いので冷えにも強い
ああ、何て最強ぶりだろう
875名無し迷彩:2009/04/06(月) 11:59:41 ID:m1JAl0G80
G17はスピードは速いけどリコイルはあんまりく強くないんじゃないか?
というかマルイは全般的にさして強くない気がする
たぶん機械的な確実性とか動作スピードを重視してる性だと思うが
876名無し迷彩:2009/04/06(月) 12:03:06 ID:wyb7vB9jO
まぁスライドがABSじゃ高が知れてるわな


別に悪い意味じゃないよ
877名無し迷彩:2009/04/06(月) 12:26:22 ID:m1JAl0G80
俺はアルミスライド乗せたけどね
実際マルグロが初心者にも薦められるガンというのには同意する
878名無し迷彩:2009/04/06(月) 12:29:33 ID:pK2raq/lO
ガバ系のブリーチ下部にある
出っ張りは何の為にあるんだろ?
ブローバックの妨げになると思うんだけど…

あ、ハンマーをコックする部分なんだけど。
879名無し迷彩:2009/04/06(月) 12:33:25 ID:cpwVEHwK0
>>875
G17、リコイル強いよ
たぶん負圧式ならDEの次に強いよ
ハイキャパやKSCのUSP45より強いよ
880820:2009/04/06(月) 15:46:22 ID:LlHkhr6/0
>>821
天気も良かったしバイクでツーリングついでにね。
それに来週はサバゲだから、ハンドガン戦でG26を使うんだ!

そしてゲームフィールドは買いに行った方角と真逆に45キロとか(´・ω・`)
881名無し迷彩:2009/04/06(月) 16:38:38 ID:BEYSeZx9O
>>879
それは言い過ぎだろ
882名無し迷彩:2009/04/06(月) 17:39:16 ID:CCdlosQD0
グロックのリコイルの強さは本体が軽いのと関係してるのではなかろうか
同じエンジンのハイキャパと木グリに換えたミリガバだと、マガジンが冷える前ならミリガバのほうがリコイルを強く感じる
感覚的なリコイル強度で言うと、
DE>>ミリガバ>G17>ハイキャパ>P226、って感じだな
883名無し迷彩:2009/04/06(月) 17:44:18 ID:+nqboeYV0
P226いいよP226。リコイル手の中で暴れる感じ。
真っ直ぐ真っ直ぐ飛んでいくよ!
884名無し迷彩:2009/04/06(月) 17:57:50 ID:P70wX01D0
>>882 マガジンの重さもあるかもしれないな
885名無し迷彩:2009/04/06(月) 18:33:28 ID:QpOdvocu0
>>878
普通ハンマー起こした後も擦ってる機種多いでしょ。
それの改善新提案。
886名無し迷彩:2009/04/06(月) 19:01:58 ID:pK2raq/lO
>>885
へー、そうなんだ!
初めて知った、サンクス。

じゃ、無きゃ無くても良い訳だ。

削ってみよーっと(笑)
887名無し迷彩:2009/04/06(月) 19:08:38 ID:3ghUiF9gO
今更ながら銀デト購入

インプレいる?
888名無し迷彩:2009/04/06(月) 19:22:35 ID:QpOdvocu0
>>885
待て、そうじゃないだろ。
よく考えるんだ。
889名無し迷彩:2009/04/06(月) 19:31:53 ID:pK2raq/lO
>>888
じゃ、なに?

お願い、教えて。
890名無し迷彩:2009/04/06(月) 19:36:46 ID:NtUHhE9W0
よく考えてみたぞ
WAみたいにブリーチがそのままシリンダーになってないから
ハンマーを早くコックしてスライドが戻るときに擦らないようにするため
でおk???
891名無し迷彩:2009/04/06(月) 19:44:33 ID:pK2raq/lO
>>890
違うんじゃない?
戻る時も思っきし
抵抗になってるし。

調子悪い個体だと
スライドストップの様に
あそこがハンマーに引っ掛かって
リコイル終了するよ。
892名無し迷彩:2009/04/06(月) 19:47:20 ID:NtUHhE9W0
>>891
戻る時はハンマーが乗り越えてるよねw
ハンマーがシリンダーに触れないようにするでいいと思うんだが
893名無し迷彩:2009/04/06(月) 19:51:09 ID:pK2raq/lO
>>892
う〜ん、それなら92Fの様な
スライドレールのが良い気がする…
894名無し迷彩:2009/04/06(月) 19:54:02 ID:NtUHhE9W0
じゃあシリンダー径を極力太くしたかったから92Fのプレス板やめたじゃだめ?
実際マルイガバ系はフレームのレールが薄い
895名無し迷彩:2009/04/06(月) 20:09:26 ID:pK2raq/lO
>>894
いや、理由を知りたいのはオイラなんだが
896名無し迷彩:2009/04/06(月) 21:46:36 ID:U44EPYpZ0
>>887
俺はもう持ってるからインプレは特にいらないけど、中々いい銃でしょう
897名無し迷彩:2009/04/06(月) 22:20:10 ID:dxOwdlGe0
>>846
重さ自体は1キロ以上ありますよ。
それにブローバックも激しいし、デカイから他のものより重厚に感じるとは思いますよ。
ただ、HW樹脂を使った製品の方がより重厚さを感じると思いますし、
そちらの方が観賞には向いていると思います。
ちなみに、東京マルイの製品でHW樹脂を使用したものはありません。
まあ、細かいことは調べてみてください。
898名無し迷彩:2009/04/06(月) 22:47:17 ID:szQrnhEj0
>>879
あ り え な い 。それは。
ハイキャパにしたって5.1と4.3じゃ感触違うのに一緒くたにしてる時点でモグリだろ

>>897
マルイでもHWあるだろ
つ[旧パイソン]
899名無し迷彩:2009/04/06(月) 23:01:44 ID:CIvxZMaX0
飛距離や命中精度ではDE、ミリガバ、G17、ハイキャパ、P226の順位は変わってきますか?
900名無し迷彩:2009/04/06(月) 23:05:08 ID:KyOAb0C60
変わる、すっげーかわる!
バキューンってうったらズドドドドぐらいに
901名無し迷彩:2009/04/07(火) 00:32:25 ID:1iCxW8Q40
命中精度はG26から進歩してない
ちなみに他社のガスブロでマルイ並みの命中精度の奴は未だに出てきていない
G26が出てから10年近く経ってるのになぁ
902名無し迷彩:2009/04/07(火) 00:56:53 ID:VypSMAI6O
かってに付け加えると
G26は作動も異常に良い。
欠点は装弾数が少ない事だが
アドバンスのフレームと
マガジンを流用すればおk

コンシールド性は低下するが…
903名無し迷彩:2009/04/07(火) 02:58:05 ID:SGqYMtV+O
ちょっと質問なんだけど…
92fのリコイルが弱い原因って何なんだろう?
マグ大きいし、エンジンって他機種とちがうの?
マグもシステムは同じなのに冷えに弱いとか…

92fだけ何か他と違うところある?
904名無し迷彩:2009/04/07(火) 03:05:28 ID:kO7jWFHhO
シリンダが短い
905名無し迷彩:2009/04/07(火) 03:28:36 ID:7GELjpdjO
MEUとキャパ5.1ではリコイルと音がデカいのはどちらですか?
906名無し迷彩:2009/04/07(火) 03:52:42 ID:kO7jWFHhO
MEU持ってないので知らない
907名無し迷彩:2009/04/07(火) 05:03:35 ID:T4laDaqK0
M9はスライドの重量の関係だからいくらエンジンでかくしてもダメだろう。
これは和も山梨にもいえる事。だけどマルイ以外のメーカーはHW使えるから
マルイのM9だけ極端にヨボく感じるんだろう。メタル化すると結構いい感じみたいだが。
908名無し迷彩:2009/04/07(火) 05:44:16 ID:kO7jWFHhO
M9はウルトラコンパクトとかいって
ショートストロークの短縮モデルでも作れば良いんじゃね?
909名無し迷彩:2009/04/07(火) 07:20:28 ID:YJsK/vgyO
強力な順番教えて下さい。
910名無し迷彩:2009/04/07(火) 07:25:50 ID:wPWTJwU+0
ダントツでハイキャパ5.1が強力だと思う。
911名無し迷彩:2009/04/07(火) 08:01:10 ID:7GELjpdjO
>>910 MEUよりハイキャパの方が音もデカいですか?
912名無し迷彩:2009/04/07(火) 08:16:18 ID:LIgtqfsfO
>>907 マジ?

M92fずっと躊躇してたんだが、そーゆーことなら何とか踏ん切りがつきそうだ

あとどうしても気になるのが集弾性
固定ホップだけど、それでもKの07よりは中るのか?
913名無し迷彩:2009/04/07(火) 08:32:50 ID:1iCxW8Q40
>>912
マルイ製品が集弾性で山梨に負けるわけがない
つーか、「固定ホップだから当たらない」って言う考えが意味不明。
弾の重さが合ってりゃ十二分に当たるだろ
914名無し迷彩:2009/04/07(火) 08:45:37 ID:wq/CBvXm0
>>913
射程が短いんだよ
外で撃ったことある?
915名無し迷彩:2009/04/07(火) 08:57:25 ID:K+ldkdvG0
>>898
知らなかった。失礼しました。     
916名無し迷彩:2009/04/07(火) 09:07:13 ID:Pe/uliB90
今更マルイのガスブロの性能差求めるとかなんなの
好きな銃出てないの?
917名無し迷彩:2009/04/07(火) 09:31:41 ID:eGgHVfjy0
92Fは地雷。
918名無し迷彩:2009/04/07(火) 09:40:38 ID:ugSHuKrT0
>>907
適当なこと言わぬように>>912が誤解してるw
M92Fはスライドの形状から太くはできず
セィフティレバーがあるんでストロークも長くできない
だがマグナのWAはマルイやKSCよりはるかにきびきび動く
マグナ>>KSC>>>>マルイ
ナゼマルイは特別弱いのか謎だがリコイルSP変えるとマシになる

あと今のパイソンはABSHWは昔のやつと絶版のM19




919名無し迷彩:2009/04/07(火) 10:10:57 ID:LIgtqfsfO
みんなM92fへのレスありがd!

弱小キックはスライド重量やリコイルスプリングの見直しで何とかするとして…
後は>>914が言うようにロングレンジでの集弾性の優劣が気になってるんだ

それとも、やっぱり地雷なのか?
誰か背中を押してくれ
920名無し迷彩:2009/04/07(火) 10:51:40 ID:qliIRzCU0
銃には詳しくないのですが外国の映画やドラマでハンドガンを渡す際に
色々操作をしてから渡しますよね?
ああいうのに憧れてガスブローバックが欲しくなりました。
目的は主に鑑賞で、手元でいじくり回すことです。
たまに部屋の中で撃つという程度で、外には持ち出しません。普段は飾っておきます。

こういう場合、どんな銃がお勧めでしょうか。
ざっと見たところ、好みは

・コルト M1911A1 ガバメント
・M.E.Uピストル
・SIG SAUER P226 RAIL クロームステンレス

あたりです。
あまり大きくても小さくても駄目で、よくドラマや映画に出てきそうなガンがいいです。
これにしとけというものがあれば是非教えてくださると助かります。
921名無し迷彩:2009/04/07(火) 11:32:12 ID:ktkf5Ay00
>>918
>だがマグナのWAはマルイやKSCよりはるかにきびきび動く
それはない
WAのM92系はもっさり動く
ガス容量もNLS抜かないと1マグ撃つのがせいぜい
動作だけならKSC
>>919
命中精度でマルイの右に出るメーカーはない
精度だけならマルイ
>>920
見たところガバ系が気になるようなのでMEUを推す
手元でいじくりたいのならP226もいいがパーティングラインが酷いので鑑賞には向かない
922名無し迷彩:2009/04/07(火) 11:37:15 ID:ugSHuKrT0
>>919
リコイルはSP変えようとピストンカップ変えようと大差ない
金かけても応えてくれないよ
固定ホップは弾を選ぶ重さと弾の直径が重要
小さめの弾だとちゃんとホップがかからない
冷えに弱いマガジン
マルイガス風呂の中で唯一地雷だよ
ベレッタM92Fに思い入れがあるならKSCを
無いなら他のマルイから選ぶべし
923名無し迷彩:2009/04/07(火) 11:46:38 ID:kO7jWFHhO
じゃあ俺は素ガバすすめとく
924名無し迷彩:2009/04/07(火) 11:47:00 ID:ugSHuKrT0
>>921
WA持ってる?
ABSの10年前のモデルでもマルイやKSCよりはるかにきびきび動く
マグナのなかじゃ弱いほうでも負圧に比べたらクラスが上だ
それと逆さで撃っても生ガス噴かないNLSがあるから1マグなんよ
あれは9ミリのマガジンじゃ無理があるわなWAのはマガジン小さいし
マルイはそこはリアル
925名無し迷彩:2009/04/07(火) 12:06:31 ID:RysKVY/p0
26をロングバレル化した者だけど、ノーマルに比べてブローバックメッチャとろくなったよ。
エアタン0.4Mpa(ガスで気温20度ぐらい)、ノーマルがビシッ!と小気味良く作動するのに比べ
バレル伸ばしたヤツはパシャコッって感じ。体感弾速二倍、作動二分の一。
実際そうなってるかはわからんけど、弾がバレルから抜けるのを待ってブローバックが始まってる感じ。
この辺りがマルイ銃(負圧式っつうの?)の作動のとろさと高い命中精度の理由なのかなと。
926名無し迷彩:2009/04/07(火) 12:20:04 ID:eGgHVfjy0
>>925
どっか壊してない?w
空撃ちしても弱いだろそれ。
927名無し迷彩:2009/04/07(火) 12:20:20 ID:ugSHuKrT0
>>925
マグナでも弾がバレルから抜けるより先にブローバックが始まってるらしいです
928名無し迷彩:2009/04/07(火) 12:20:53 ID:ktkf5Ay00
>>924
WAのPVを持ってたよ
マニュアルは残ってるのでパーツ番号を答えることできるよ
あんたのはABSスライドだからキビキビ動くんじゃないのかな
俺のはHWだったからモッソリだった
KSCの07HWよりもスライドスピードは遅かったと思うよ
929名無し迷彩:2009/04/07(火) 12:31:03 ID:T4laDaqK0
ABSでも山梨の07の方が動きはいいと思うよ。さすがに和の奴はエンジンが後発組には負ける。
リアル刻印という点以外で和を選ぶ必要製がないからどうしてもHWなら07のM9
ABSでいいならマルイで十分だと思うけどね。これじゃああかんの?
930名無し迷彩:2009/04/07(火) 12:34:20 ID:kO7jWFHhO
>>927
マグナはまた違うだろw
あれはバルブスプリングが弾押してる様なもんだからな
ガスルートが切り替わるのはかなり早い筈


○いのバルブスプリングは逆方向に
つまりバルブをシリンダ方向に押さえてる
931名無し迷彩:2009/04/07(火) 12:40:40 ID:ugSHuKrT0
もうどうしょうもないな
店で最新のWAM9(今はカーボンしかないか)とKSCM9撃ち比べて
>>929
>>和の奴はエンジンが後発組には負ける
マグナも何度もバージョンアップしてるんですお

もうKSCでいいおデコックメカはリアルだし買うの俺じゃないし
ただマルイスレでM92F購入相談があると
皆全力で止めるのは理由があるということなんよ
932名無し迷彩:2009/04/07(火) 12:42:45 ID:VypSMAI6O
何故みんなマルイ92Fを嫌うんだ?
最高の92Fだと思うぞ
金かけても改善しないだと?
本当に92F持ってるのか?
俺のはスライドが割れる程改善したぞ
冷えに弱いだと?そんな事無い
152aで生ガス噴きまくりでも快調に動くよ
92Fの弄りかた知らないだけだろ
933名無し迷彩:2009/04/07(火) 12:42:58 ID:W3qQh8o/0
>>930
作動原理を理解していないお子チャマは黙ってろ。
934名無し迷彩:2009/04/07(火) 12:43:33 ID:kO7jWFHhO
>>925
それシリンダ中のバルブがちゃんと閉まってないんじゃないか?

エアーが安定供給されるエアータンクで
ブローバックが弱くなるのはそれくらいしか考えられん
935名無し迷彩:2009/04/07(火) 12:49:05 ID:kO7jWFHhO
>>933
ではお子ちゃまにも解るように説明してくれませんか
是非とも勉強したいので
936名無し迷彩:2009/04/07(火) 12:57:01 ID:kO7jWFHhO
>>925
てかもしかしてサイレンサーとか重量物付けてるんじゃね
937名無し迷彩:2009/04/07(火) 13:00:16 ID:T4laDaqK0
>931
最後にPVがでたのは90年代後半でそれ以降アップデートは行われてないけど?
山梨は最近出たばっかだからさすがに元気の良さが違うよ。弾道糞だけどw
まぁ撃ってて気持ちよく当たるのがほしいならマルイ以外は話にならと思う。
938名無し迷彩:2009/04/07(火) 13:05:16 ID:ktkf5Ay00
M92系が未だにこれほど話題になるとはな…
皆なんだかんだ言っててもベレッタだいすきっこな訳か
WAがSCW化したらどえらいことになるな
939名無し迷彩:2009/04/07(火) 13:05:27 ID:kO7jWFHhO
>>937
だよなぁ
いい加減リニューアルして欲しいところ

スライドが常に若干上向きになるのも直して欲しい
940名無し迷彩:2009/04/07(火) 13:21:01 ID:ugSHuKrT0
>>937
もおええw
>>938
映画観るとやっぱええなあと
ああ大好きさ
WAはもうベレッタと別れたいんじゃまいかん
M92Fバージョンアップとは作り直しと同義
大体マガジンから小さいんで互換も無くなるだろうし
941名無し迷彩:2009/04/07(火) 13:29:18 ID:RysKVY/p0
>>926>>934
インナー交換なんて3分で出来るので繰り返し比べてみてる。全然違う。
空打ちだと少しはマシになるけど、それでもノーマルの実射より全然トロい。
弾も重い方がトロいね。ノーマルの三倍に伸ばしたから解りやすかったと思う。
30mm延長ぐらいなら気付かなかったかもしれん。

>>932
ピースメーカーでスチールチャレンジに出る人いないでしょ。そういう事なんじゃない。
発売当時は間違いなく一級の性能を持っていたけど、今はもっと優れたモデルがあるし。
特に身内に。

>>936
まだムキ身。つかインナーの外側塗装(コーティング?)が剥げて金色の部分が出てきた。
そんな乱暴に扱ってないんだが…
内側って硬い球が超高速ですり抜けていくわけだよね。
ひょっとしてTNの性能劣化が早いのか?
942名無し迷彩:2009/04/07(火) 13:32:32 ID:eGgHVfjy0
>空打ちだと少しはマシになるけど、

空撃ちなら同じになるはずなんだがw
長さ以外の要因を探したほうがいいな。
根本的に間違ってるから。
943名無し迷彩:2009/04/07(火) 13:49:38 ID:ugSHuKrT0
アウターバレルが死ぬほど重いに一万二千円
944名無し迷彩:2009/04/07(火) 14:05:05 ID:P/iccdKa0
>>773
越後屋スキーの俺から見るとあんまり安くないw
945名無し迷彩:2009/04/07(火) 14:11:17 ID:RysKVY/p0
>>942
間違ってると言われてもw
実際そうなってるわけだし。
つか別に困ってはいないんだよね。集弾性は上がったし。
作動速度の話が出てたんで何かの参考になるかと思っただけ。
946名無し迷彩:2009/04/07(火) 14:21:31 ID:eGgHVfjy0
実際そうなってること自体が間違ってるんだってw
947名無し迷彩:2009/04/07(火) 14:23:49 ID:ugSHuKrT0
>>945
アウターとインナーバレルの隙間にゴミとか 
磨いてオイルをさすとか
948名無し迷彩:2009/04/07(火) 15:12:05 ID:/fNPeDTq0
>>930
俺もマグナの作動原理を知りたい。
マルイの負圧式はよくわかるんだけど。

もしくは詳しく解説してるページを教えてくれ。
949名無し迷彩:2009/04/07(火) 15:30:19 ID:4Qn4eJEa0
>>948 装弾時はノズルの中にあるバルブが弾に当たっていて解放状態になっていて
弾が前方へ抜けるとバルブが前進、発射方向のガスが止まり
ブローバック側へガスが回る
でいいんだよな
950名無し迷彩:2009/04/07(火) 16:42:44 ID:ugSHuKrT0
>>948
有名なタッキさんのところがよいかと
マグナブローバックの構造でぐぐると一番上
951名無し迷彩:2009/04/07(火) 16:52:51 ID:JuAEOiwt0
WAのM92F-CB持っていたが、HOPが悪すぎ。フライヤー出るし真っ直ぐ飛ばない。
ハズレ固体だったかしれんが売った。
952名無し迷彩:2009/04/07(火) 17:04:12 ID:pmkZs4Hp0
WAのM92F-CB買ったが、1マガジン撃った時点でスライド割れた。
さすがにリアルだ。当然無償交換。
953名無し迷彩:2009/04/07(火) 18:42:47 ID:18D9lXQKO
>>949
あの矢羽は弾が移動してもガス圧のせいでちょっとの間は閉鎖しないんじゃないかな。と妄想してたが。


KSCのハードキックあたりは銃口側からの圧に影響されなさそうな形状してるから素直にノズル分弾が前進したら閉じるのかな。とも妄想。
954名無し迷彩:2009/04/07(火) 18:55:00 ID:XBIt0qdZ0
1年くらい前のアームズに各社メカの解説があったな
正確かどうかは別物だが
955名無し迷彩:2009/04/07(火) 19:04:20 ID:OAX/dkd20
ちと早い気もするが

次スレ
東京マルイ ガスブローバック総合スレ Part50
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1239098508/
956名無し迷彩:2009/04/07(火) 19:36:14 ID:+pdz2uF+0
スレ立て乙
957名無し迷彩:2009/04/07(火) 20:03:53 ID:BSq3piqj0
>>946
突き出たインナーバレルに軽く親指でフタをして空打ち。
うん、ブローバック遅い。
親指の力を強くしていくとどんどんブローバックが遅くなる。
めいっぱいの力で押さえていると、冬場の連射で見られる「ブシュー」が発生。
ついにブローバックしなくなる。

んで聞きたいんだけど、何処が間違ってるわけ?
組み間違いはしようがないし…
漠然とした理解だけど、負圧式ってバレル内の圧が高い間はブローバックしないんじゃないの?
俺メカニズムに詳しくないんでよかったら説明してくれ
958名無し迷彩:2009/04/07(火) 20:13:18 ID:eGgHVfjy0
>>957
空撃ちという条件で長いバレルと短いバレルを比べた場合に
ブローバックが体感できるほど違うという時点で間違いなくおかしい。
これは保障する。
もっとも空撃ちじゃなくとも違いがあるのが既におかしいがw

何が違うかはエスパーじゃないからわからん。
見ればわかるだろうが。
959名無し迷彩:2009/04/07(火) 20:16:11 ID:ugSHuKrT0
>>957
>>946じゃないけどなんか言いたくて
>>インナーバレルが突き出ている
アウターバレルは長くないんだ、、、
>>めいっぱいの力で押さえていると、冬場の連射で見られる「ブシュー」が発生
フローティングバルブが閉じないから
>>負圧式ってバレル内の圧が高い間はブローバックしない
実際には同時。でもスライドの方が重いしリコイル&ハンマーSPもあるから
フローティングバルブが先に閉じてる
実際にはちょっと動き出してる
ブローバックが遅くなったというのは何かほかにあるんじゃないかと思うんだけど、、、



960名無し迷彩:2009/04/07(火) 20:30:10 ID:BSq3piqj0
>>958
う〜ん…ほかに変更点はないんだけどねぇ…
ノーマルに戻すと元のブローバックスピードに戻るんだよね。
なんだろ?

>>959
ども。ちっとはかしこくなったよ。

だれかVSR持ってるヤツいたらインナーバレルガス風呂に付けて試してくんないw
どうなるか知りたい。

>>955
おつかれさまです
961名無し迷彩:2009/04/07(火) 20:34:39 ID:ugSHuKrT0
VSR?インナーバレルの長さはどのくらいですの
962名無し迷彩:2009/04/07(火) 20:37:50 ID:eGgHVfjy0
>>960
お前、典型的なメカオンチだなw
963名無し迷彩:2009/04/07(火) 20:41:21 ID:ugSHuKrT0
インナーバレルが長すぎてアウターを下に押し付けて抵抗になってる
というオチじゃないよね
964名無し迷彩:2009/04/07(火) 20:57:30 ID:VypSMAI6O
>>960
とりあえずだが…
ホムセンのステンレスパイプで試してみた、長さは1M
結果
スライドスピードに変化無し
外径8mmのパイプなので固定はしてない
チャンバーは消しゴムで作ってみた
965名無し迷彩:2009/04/07(火) 21:58:51 ID:ryN9ZwGm0
P226のメタルスライド欲しいんだけどG&Pのってもう売ってないの?
番号はGP520なんだけど
966名無し迷彩:2009/04/07(火) 22:10:50 ID:EZtdm7Sq0
デト・クロームって汗等に弱いの?
やたらフレームのメッキ表面が劣化(白く斑点)しているんだけど・・・
967名無し迷彩:2009/04/07(火) 22:16:37 ID:eTofnD7S0
メッキものは全部そんな感じ
メンテをマメにしないとカビ生えたりするよ
968名無し迷彩:2009/04/07(火) 23:30:51 ID:BSq3piqj0
>>961
200mm。アウターから120mm突き出てるw

>>963
手で素早く操作する分にはノーマルと変化無し。だから不思議。

>>964
まじか…
つうことは、少なくともインナーとアウターの摩擦は無視できるわけだな。
ますますナゾだわ。
とりあえずお疲れさまです。

なんか原因不明のままスレ終わりそうだな
969名無し迷彩:2009/04/07(火) 23:54:19 ID:kO7jWFHhO
てかインナー閉鎖してぶしゅーは変だな
本当に閉鎖してんならバルブが閉じてるようなもんだし
ブローバックする筈だがインナー押さえるとき変な力が掛かってるんじゃね?

クリーニングロッドに何か巻いて
インナーを閉鎖して変な力が入らない様にしてみたら?
970名無し迷彩:2009/04/07(火) 23:54:45 ID:m3RPNDr40
>>960
G26はインナーが固定でアウターがショートリコイルなので、
インナーを延ばすだけでは干渉して動きが悪くなります。
干渉しないようにインナーとアウターを削ればスムーズになるし、バレルを塞いでもブシューとはなりません。
あなたの銃が動かないのはただでさえ干渉しているのに、インナーに力を加えることでさらに動きを妨げている為だと思われます。
メカ音痴の人でもこの説明で判っていただけるでしょうか。
971970:2009/04/08(水) 00:00:02 ID:T4R4yL8x0
バレルにギチギチに固めたティッシュを詰めて、テープで固定して塞いで撃っても普通に動きますよ。

ここで使えるUPロダってどこなんでしょうか?
972名無し迷彩:2009/04/08(水) 00:03:02 ID:mUQryNqCO
>>971
やったのかw
973名無し迷彩:2009/04/08(水) 00:11:50 ID:T4R4yL8x0
はい、若気の至りでついやっちゃいました、、
974名無し迷彩:2009/04/08(水) 00:36:14 ID:WnCmy87+0
>965
G&Pはもう作ってない。つか出来悪いからやめとけ。
鋳造ならガーダーがまだ作ってるけどこっちも刻印が薄かったり個体差がでかい。
買うならPGCとかまともなの買った方がいいと思うが。
975名無し迷彩:2009/04/08(水) 06:46:07 ID:fOTGBHt30
>>966
たまにシリコンオイル薄く塗って拭いとけよ

ついでに言っとくがマルイのメッキはかなり丈夫な部類。
お前は他社製品買わない方がいい。
976名無し迷彩:2009/04/08(水) 07:39:14 ID:UKzdIfc70
>>949、950

サンキュウでした。
977名無し迷彩:2009/04/08(水) 08:58:20 ID:+VRXYl/r0
>>921,923
その2つの評価が拮抗していてずっと迷っていましたが、
悩んだ末にMEUを注文しました。
ありがとうございました。
978名無し迷彩:2009/04/08(水) 12:23:14 ID:ptlUsfBO0
どれ、ハイキャパ7incインナーにエアタンの俺様が実験してやったぞ

確かにインナーをふさぐとブローバックは遅くなる。
この現象は俺も知らなかったわ。>>971はどっかから漏れとるなw
が、全力でふさいでもブシューとはならん。
0.3以下に落とすとさすがにブシュるが。おま圧低すぎじゃね?

俺が思うにロングタイトなインナーバレルのフタ効果と
低すぎる圧力の相乗効果でブローバックが遅くなってるんじゃないか?
もっと圧力上げて使うが吉
979名無し迷彩:2009/04/08(水) 12:36:39 ID:BFMWMQ810
空撃ちしても遅いって言うんだから
フタは無視しろってw
980名無し迷彩:2009/04/08(水) 12:41:49 ID:KVtZ/ZciO
>>977
黙れキチガイ
981名無し迷彩:2009/04/08(水) 13:11:44 ID:7Kv7P2S60
なんかスレ無駄に消費してるみたいで心苦しい。
前にも言ったけど本人的に作動速度の遅さはどうでもいいんだよねw
風刺嘲笑ではなく、実際に起きている現象でも頑なになってはいけない事があるんだなーと思ったよ。

>>978
圧は確かに低い。0.25gで0.35Mpaぐらいかな。それ以上に上げるとはっきり集弾性が落ちる。
0.35だと20m先のショート缶狙えるけど、0.4とかだと15mが限界。
15mすぎたらスライスし始める。
ピンポン球をそーっと投げるのと全力投球する違いみたいなもんかなーと思った。
初速が高くなりがちなロングインナーにして思ったけど、G26の高い集弾性能って
低い初速が大きく貢献してるんじゃないかと。長文ばかりでホント申し訳
982名無し迷彩:2009/04/08(水) 13:15:19 ID:BFMWMQ810
実際に起きている現象に疑問を持たないようでは
何も得るものは無いと思うよ。
983名無し迷彩:2009/04/08(水) 13:18:54 ID:mUQryNqCO
散るのはタイトバレルだからかもよ
984名無し迷彩:2009/04/08(水) 16:16:16 ID:/6bR52e+0
バレルだけタイトバレルにして弾は普通のだから
弾の品質ばらつきが拡大されて散ってるというオチとみた
なんだかんだ言って純正って絶妙なバランスなんよ
985名無し迷彩:2009/04/08(水) 17:43:20 ID:zxmiICB0O
>>978
>もっと圧力上げて使うが吉

そしてタイ-ホなわけですねわかります
986名無し迷彩:2009/04/08(水) 18:18:40 ID:vhqufZbq0
>>974
thx
PGCか 探してみる
できればアウターとセットになっているものがいいんだがな
987名無し迷彩:2009/04/08(水) 18:21:54 ID:vhqufZbq0
検索してみたけど5万とか・・・
988名無し迷彩:2009/04/08(水) 18:28:12 ID:mUQryNqCO
KMは基本的に6.04mm
PDIとかは6.01mm 6.05mm 6.08mmがある


因みに○イ電動ガンは6.08mm
989名無し迷彩:2009/04/08(水) 21:55:09 ID:WnCmy87+0
基本的にマルイの銃はバレル変えると精度は落ちるよw
それくらいノーマルの完成度が高いからいじる必要製は全く無い。
これはマッチやってる連中が一番よく知ってると思う。
彼らの銃は外装いじってても中身はノーマルバレルだw
990名無し迷彩:2009/04/09(木) 01:42:53 ID:JsHl0qRL0
一概にそうとは言えないぜ。
君はそのレシピを知らない証拠だ。w
俺のは間違いなく精度が向上。
スパイスは色々あることだけは言っておく。
991名無し迷彩:2009/04/09(木) 01:51:12 ID:OQ6DFobT0
そんなあいまいな説明で納得できるやついるのか?
992名無し迷彩:2009/04/09(木) 01:55:29 ID:guZNOSGP0
つまりレシピとスパイスにバレルが全く関係ないという事実w
993名無し迷彩:2009/04/09(木) 09:21:42 ID:i9gaK50YO
>>990
それで飯食ってる訳じゃないなら勿体ぶらずに教えりゃいいじゃん?

飯食ってるってんならそんな入口すら教えずに黙っておけば良いのに愚かだな。

って思うが。
ちなみに俺はマルイ製品はノーマル派。取り寄せてる暇が無い時に仕方なく店頭で社外買ってる。
994名無し迷彩:2009/04/09(木) 09:38:12 ID:SAUkzclVO
>>993
オレだけしか知らない特殊な知識だ!うらやましいだろ〜ww

だと思われ。
995名無し迷彩:2009/04/09(木) 17:03:20 ID:HS7Xg7qm0
基本的にマルイのガスガンは15m先のヤクルトに当たる性能は箱だしでもってるから
弄る必要性ってほとんどないよ。それなのにバレル変えるとか電通式商法にのせられてるとしかw
PDIのバレルなんてホップ穴の出来が悪いからノーマルよりホップ調整が面倒でスペック落ちるしw
996名無し迷彩:2009/04/09(木) 17:24:40 ID:RRirb1HyO
10000ゲット
997名無し迷彩:2009/04/09(木) 18:44:10 ID:2ngj56Qj0
東京マルイ ガスブローバック総合スレ Part50
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1239098508/
998名無し迷彩:2009/04/09(木) 23:34:34 ID:+cVxn9a6O
998ならシリーズ70でる
999名無し迷彩:2009/04/09(木) 23:35:19 ID:+cVxn9a6O
999ならコマンダーもでる
1000名無し迷彩:2009/04/09(木) 23:35:57 ID:2ngj56Qj0
1000
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________