【メカボ】電動ガン・内部構造スレVer.2【ガタガタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し迷彩:2009/09/15(火) 12:39:54 ID:qiAss2tD0
手持ちの部品をいろいろ組み替えてオーバーランしないギリギリの組み合わせを探るしかないかもな
セミのレスポンスならピストン後退位置で待機させるFETがあるよ
953名無し迷彩:2009/09/15(火) 12:42:11 ID:s+/KFBXqO
>>951
ギアとモーターはノーマルで配線交換してFETが性能維持できるかなー
954名無し迷彩:2009/09/15(火) 14:33:02 ID:6sO3PusgO
ありがとう。やっぱりギアとモーターは妥協して電気系統いじるべきか。
差し当たり一部ノーマルに戻したりして調整してみることにする。
他にオーバーラン止めるようなポイントとか無いかな。シムをキツめにしたりしてるけど少しじゃだめだな。
955名無し迷彩:2009/09/15(火) 18:42:34 ID:qiAss2tD0
スイッチ部分の遊びを減らすって手もあるけど、俺はあんまり効果が無かった
妄想ではセクターのスイッチのタイミングを変えたり、PSG-1みたいに電磁ブレーキ回路を設けたり・・
956名無し迷彩:2009/09/15(火) 22:11:24 ID:sZtjXEBy0
硬いバネと短いバレル。
957954:2009/09/16(水) 07:31:49 ID:NESuyB3KO
色々情報ありがとう。出来そうなところから試してみるよ。
958名無し迷彩:2009/09/17(木) 14:08:42 ID:EERRPPpki
ライラのハードカットオフレバーNeoを入れてみたら?

セクターのおにぎりと若干早く当たるようになるから効果あるかもよ。

というかオレのには効果あった。
959954:2009/09/17(木) 23:25:56 ID:x6TcbO7mO
ライラのはカットオフ早いんだ、システマじゃなくてそっちに替えれば良かった。
ありがとう、いいこと聞いた。
960名無し迷彩:2009/09/17(木) 23:42:49 ID:ghzDFNli0
>>959
あまり知られていないけどVer.8のベベルがオヌヌメだよ
961名無し迷彩:2009/09/18(金) 03:59:04 ID:+nUwhsNki
確かに89式のべベルはいいね。
あれ以上は無いだろうね。

このべベルを使うなら同じく89式用の逆転防止ラッチもセットで換えた方がいいかも。
ただ、ヒゲバネは使えないので従来品を使う事。

あと、どんなハイトルクのモーターを使ってもセクカしてなければバーストはしないハズ。
トルクタイプのギヤを使ってるならなおさら。

スイッチのプラスチックの部分が摩耗してるんだと思う。
確か600円だから換えてみたら?


962名無し迷彩:2009/09/18(金) 04:35:57 ID:15x1oetX0
あのベベルギア使ってみたいんだけど、他のヴァージョンでも問題なく使えるの?
963名無し迷彩:2009/09/18(金) 07:35:03 ID:/LXguc5G0
Ver8のベベルって通常のとどう違うの?ググっても画像が出てこんかった
ラッチが多いだけ?
964名無し迷彩:2009/09/18(金) 08:20:32 ID:i8sGRiar0
>>963
スパーと噛む方のギアがラッチと兼用になってる。つまりギアの歯数ラッチがある。
89式持ってないけど、どっかで画像あったけどな?
965954:2009/09/18(金) 08:40:00 ID:IaKp2kemO
>>961よくみるとスイッチのカットオフレバーと触れる部分が磨耗してた。
解決するかもしれない、ありがとう。新しいの買って交換してみるよ。
Ver8のベベルも興味深いね。それって次世代電動のベベルって同じ?
966名無し迷彩:2009/09/18(金) 12:15:17 ID:/LXguc5G0
>>964
トンクス
次世代と同じ方式なのか〜
967名無し迷彩:2009/09/18(金) 16:40:03 ID:+tWnFSwQ0
ver8の逆転防止ラッチセルフで削れる、あの10枚ってのはいいけど角度がなぁ
ラッチだけver2向けあたりの強化タイプにしてもいいとオモ
968名無し迷彩:2009/09/18(金) 18:29:42 ID:A7gGz8Po0
やっぱスイッチの磨耗か。
スイッチの磨耗っていうと電極の方ばかりに目が行きがちだけど、
プラ部分もけっこう磨耗するんだよね。
オレはまとめ買いして定期的に交換してる。安いし。

あと、セミでトリガーが硬い時に無理に引いちゃうと
スイッチのカットオフレバーと当たる所が削れちゃうよ。
そういう時は一度フルにして撃ってからセミに戻す事。
まぁ、交戦中にそんなのは難しいだろうから、定期的な交換を推奨。

あと、89式のベベルは、Ver2とVer3とA&Kのロングメカボで
使えるのを確認した。

形状が見たければ下記に載ってるよ。
ttp://www.interq.or.jp/tokyo/akishino/factory/ponkotu-inpure/89shiki/89shikibunkai.htm

次世代のベベルと同じかはわからないので、上の画像見て判断して。

個人的にはライラのカットオフレバーNeoと89式ベベルの
組み合わせが最強だと思う。
969名無し迷彩:2009/09/18(金) 21:45:36 ID:IXMRSts2O
ベベルもだがモーターも気になるなw
970名無し迷彩:2009/09/18(金) 23:08:51 ID:/LXguc5G0
俺もモーター気になるw
971名無し迷彩:2009/09/19(土) 00:22:45 ID:OxHCdNhlO
立ち上がり良いし、トルク型に振ってあるのかな?
誰か検証して!
972名無し迷彩:2009/09/19(土) 00:24:58 ID:iqDEMjY70
前にver8にEG1000入れたら3点でオーバーランしたから
少なくとBTはトルク重視じゃないかな?フルオート時の加熱がちょっと
早い気がする。
973名無し迷彩:2009/09/19(土) 01:45:23 ID:mYSl7eBP0
確実に体感できるほどの違いが欲しければ
SYSTEMAのマグナムかG&Pの160がオススメ。

まぁ、燃費はかなり悪くなるけど。
974名無し迷彩:2009/09/19(土) 07:53:22 ID:0WcroCiA0
FETと配線交換したらG&PのM120でオーバーランした
975名無し迷彩:2009/09/19(土) 15:18:41 ID:ewm/4H0g0
>>972
EG1000使っているけど、
3点が4点になるならサイクルが早くなる条件を
整え過ぎてるんじゃないの?
ノーマルよりちょっとぐらいがいい所だと思う。
976名無し迷彩:2009/09/19(土) 15:50:40 ID:iqDEMjY70
>>975
うっ、言われてみれば。

メカボ弄り始めの頃でお座敷なのに無駄に色々やりたくて
セクカ1枚でピストンの金属歯移設したり、ピストンのラックギア後ろ2つ
カットしたテフロン線とFET入れたりした、EG1000で4点、700で4〜5点になってた。

セクカはいらんかったなぁ。
977名無し迷彩:2009/09/19(土) 18:03:59 ID:0WcroCiA0
セクカはいかんなw
978名無し迷彩:2009/09/19(土) 23:29:41 ID:ewm/4H0g0
セクカは確かにw
イジるのも楽しみ方だけど
89式はノーマルのバランスが良く当たるから、
そこそこでいいんじゃないの?

セミ使うとスイッチが焼けるからFETは入れてるよ。
979976:2009/09/20(日) 00:05:55 ID:JjyKT7te0
セクカでもBTとニッスイミニなら不具合ないけどね。
インテ4200とかつなぐと4点になっちゃう。

アングス0.9入れたらフルストロークだと規制街になったりならなかったっぽい感じだった
から短絡的にセクカしてたw
覚えたてで、ネットで見ることが何でも新鮮でいいことだと思ってたから。

いずれフルストロークに戻す予定。
しかし、ver8の3点系は以外に頑丈だね、心配でメカボ4個分の内部パーツ
買ったけど、一つも使ってないw
980名無し迷彩:2009/09/20(日) 18:35:28 ID:C66FdvoDi
流速チューンってのを試してみたいんだけど、バレル短くしてノズルの内径を絞るだけでいいのかな?

あと、寸法はどれくらいがいいんだろ?
981名無し迷彩:2009/09/20(日) 19:11:36 ID:KOWKuO3b0
バレルを短くする、というよりインナーバレルを短く、な
アウターは少しあった方が弾道が安定したはず
あと、わかってると思うけどインナーバレルを短くする以上スプリングを多少強くしないと威力がガタ落ちするから注意な
982名無し迷彩:2009/09/20(日) 19:15:32 ID:1e91TwF70
>>980
試すのは簡単。
完成するのには数年w
983名無し迷彩:2009/09/20(日) 20:16:48 ID:rmheze2F0
>>980
ひたすらメイク&トライ
984名無し迷彩:2009/09/20(日) 21:39:49 ID:Jj7bxgeM0
弾道を見るとイマイチ食指が沸かないな。
精度か飛距離かってかw
985名無し迷彩:2009/09/21(月) 00:08:19 ID:pjCNprpQi
で、だいたいこんな感じ、っていうレシピはないのかな?
986名無し迷彩:2009/09/21(月) 08:33:16 ID:V2KeFb+L0
だから予備のバレルと切断用具準備して試せよ。
987名無し迷彩:2009/09/21(月) 12:53:30 ID:D7is3VxVO
>>985
内径ルーズなショートバレル
フルシリンダー
強いバネ

大体こんなもんしか言えない
後はひたすら調整だから
ま、頑張ってくれ
988名無し迷彩:2009/09/21(月) 14:34:21 ID:VkTwfovp0
膨大な手間と時間をかけて試したものを
簡単に晒す奴はいないと思うんだけど。

ひとつだけ失敗例を書くとM16フルサイズで
インナー170mmバネ強いのにしたものは、
伸びはあるけど遠距離で纏まらなかった。
初速が不安定だった。
989名無し迷彩:2009/09/21(月) 18:33:32 ID:8B1BsreZO
>>988
シリンダーの容量教えてくれないとわからないよー
それともM16だったらフルサイズかな?
990名無し迷彩:2009/09/21(月) 19:10:51 ID:v9OnZ/zs0
>>989
めんどくさいからってなんでもかんでも人に聞かずちょっとくらい己で試せ。
流速チューンはちょっとした個体差で変わるから確実にうまく行く組み合わせは無いと言ってもいい。
自分でデータ取れば>>988氏の上2行の意味がわかる。
991名無し迷彩:2009/09/22(火) 01:12:27 ID:SrdGpbuy0
>>989
俺ならワープ300だな。
992名無し迷彩:2009/09/22(火) 11:16:10 ID:3FY24XSEi
固体差があって、自分で煮詰めないといけないのはわかった。

ただ、バレルの長さとかシリンダー容量のどの辺りを試せばいいんだ?

短いバレルと言っても、247mm、229mm、185mm、はたまたオレンジみたいに100mmとか色々ありすぎて・・・。

シリンダーもクルツ用、PDW用、M4用、16用と、あり物だけでも色々あるし。

このへんを探ってみな、ってのはないの?
993名無し迷彩:2009/09/22(火) 11:50:45 ID:5NyHI1aF0
>>992
全く解ってないじゃねーか
市販のバレルやシリンダーをポン付けで済めばみんなやってるっての
とりあえず何でもいいからシリンダーを決めて、PSGのバレルを1mmずつ切ってベストを探せ
そのうちいいことあるだろ
994名無し迷彩:2009/09/22(火) 12:28:09 ID:iSR1ynz70
シリンダーの穴明けも自分でやって、内側をコンパウンドで磨きまくったりとかな
流速チューンは簡単そうに思えてみんな手を出すんだが、そこから完成まできちんとやれる奴は少ない
995名無し迷彩:2009/09/22(火) 14:35:11 ID:SrdGpbuy0
柑橘やカスタムショップで聞けば?
苦労したくなかったら金払え!
どの道、レシピ出してもお前じゃ出来ないとおも。
996名無し迷彩:2009/09/22(火) 19:18:23 ID:yJIqWkhRO
たまにすんげー偉そうな人出てきますね。
流速チューンって幻のカスタムだろ?

ここはみんなにわからないことを聞くまったりとしたスレなんだから教えたくない人はいちいち何で教えれないか書き込みしてくれなくて結構ですよ。

シリンダーとバレルの関係なら検証したものがネットで上がってるから探してみ。わからなかったらリンク貼るよ(今ケータイだから)
997名無し迷彩:2009/09/22(火) 20:20:22 ID:LhdxqxIS0
そもそも>>980は「試してみたい」と書いてる訳だから
一連のレスはとても親切なんじゃなかろうか。
998名無し迷彩:2009/09/22(火) 20:24:38 ID:YplCblA10
1000なら流速チューンレシピ公開
999名無し迷彩:2009/09/22(火) 20:36:32 ID:NGNwUS9O0
残念!レシピは明かさんぞw
1000名無し迷彩:2009/09/22(火) 20:38:59 ID:NGNwUS9O0
トレポン買ったら実物パーツだらけになりましたw
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________