【駆け出しから】VSR-10 16キル目【玄人まで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1根無し狙撃兵
箱出しで30mヘッドショット、40mならマンターゲットぐらい余裕!
ダトイイナ

前スレ
【当たったら】VSR-10 15キル目【気付いて!】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1219818877/

前々スレ(再利用)
VSR-10に乗せたスコープがでかすぎて萎えるスレ
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gun/1202123233/

え…っと結構前のスレ(実質13)
東京マルイ VSR-10
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1186675678/

関連スレ
ノーマルで 一 番 スナイパーに向くトイガンは?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1143485364/
スナイパーライフル「エイドリアンZ」
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1192950817/
アンブッシュしてる時に考えること
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1181634475/
スナイパー総合 5歩目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1228487918/
2名無し迷彩:2008/12/27(土) 16:40:47
>>1
3名無し迷彩:2008/12/27(土) 16:50:58
ラインナップ
http://j.orz.hm/?www.tokyo-marui.co.jp/cgi-bin_ex/openLists.cgi?ctg=bar&sr=&page=1
VSR-10 プロスナイパーバージョン
VSR-10 リアルショックバージョン
VSR-10 Gスペック

Gスペ以外の二本はデフォのチャンバーとインナーバレルがショボイ、新型チャンバーセットに交換が吉
リアルショックのリコイルはかなりショボイので期待するな
Gスペのサイレンサーはとっても性能がいい
新規制でどんぐりの背比べだから好きなのを買え
純正シリンダーは改造防止ピンが打たれてるので内部カスタムはパーツ購入の前にぐぐっとけ
4名無し迷彩:2008/12/27(土) 16:54:52
ほぼ完璧なスレ立て乙
5名無し迷彩:2008/12/27(土) 17:23:06
いちもつ
6名無し迷彩:2008/12/27(土) 18:34:13
前スレ埋めろやクズ
7名無し迷彩:2008/12/27(土) 18:49:03
>>3
今売ってるのはチャンバーはどれも変わらん
83:2008/12/27(土) 19:21:32
勢いでコピペした

反省はしていない
9名無し迷彩:2008/12/27(土) 20:44:43
氏ね
10名無し迷彩:2008/12/27(土) 20:51:42
イキロ
11名無し迷彩:2008/12/27(土) 22:22:25
屋外ほぼ無風で、30M先の2Lペットボトルに40%くらいの確率で当たるんだが、別に下手じゃないよな?
12名無し迷彩:2008/12/27(土) 22:25:22
25mと30mで、難易度が5倍ぐらい違う気がする。
13名無し迷彩:2008/12/27(土) 22:29:39
弾が流れるからな
14名無し迷彩:2008/12/27(土) 22:36:32
30mに合せてるから、25m以内の方が自信がない。
15名無し迷彩:2008/12/27(土) 22:44:06
>>1

>>14合わせるってホップアップとスコープ?
縦ズレならそんなに調整する必要なくない?
16名無し迷彩:2008/12/27(土) 23:28:13
突っ立ってる人ならな
17名無し迷彩:2008/12/27(土) 23:36:52
>>15
そんな事教えるわけないだろう。
全ての敵をなぎ倒してユーの前に辿り着いた時に、
手の内がばれていてしまっては、手の内ようが無い。
18名無し迷彩:2008/12/28(日) 03:52:42
箱だしGスペって箱だしM14と比べて命中精度はどんな感じでしょうか
わかる方がいましたら回答お願いします
19名無し迷彩:2008/12/28(日) 03:58:37
Gスペはサプレッサないとうっさい

>>11
できれば割合が逆転するくらいのが望ましいけど、的が人サイズなら問題ないな
俺のVSRはめちゃ真っ直ぐ飛ぶかと思うと、全体の10%くらいは右斜め上に飛んでいく…
20名無し迷彩:2008/12/28(日) 07:39:55
>>18
気にする程の差はないよ
僅かにGスペが上だったと思うけど
21名無し迷彩:2008/12/28(日) 07:59:32
>>19
スコープの垂直出しが甘い
斜めに構えてる

どれかかな。
22名無し迷彩:2008/12/28(日) 12:40:17
>>21
多分1番目だな
ドラグノフのスコープ(のレティクル)みたいなのを、結構適当に載せたからなあ…
23名無し迷彩:2008/12/28(日) 14:15:40
レティクルってどうやって正しい垂直にするの?
24名無し迷彩:2008/12/28(日) 14:35:23
あげます
25名無し迷彩:2008/12/28(日) 15:19:03
俺の場合はバットプレートの二つの○を使ったよ。
上の○の中心に重りを付けた糸をつけて、下の○の中心に来るよう銃を支える。

スコープを覗いて建物の縦のラインに合わせる。
26名無し迷彩:2008/12/28(日) 15:52:53
銃を水平に置きながらじゃないと意味はないからな
27名無し迷彩:2008/12/28(日) 16:12:44
意外と難しそうだなぁ
28名無し迷彩:2008/12/28(日) 17:12:06
マルイのタクティカルバイポッドってもう売ってないの?
かっときゃよかった
29レティクルレベラー普及委員:2008/12/28(日) 17:44:07
>>23
@銃砲店に行く
A「れてぃくる☆レベラーください!」
B帰宅
Cttp://www.oldmissourihillbilly.com/images/Scopelevel2.jpg
30名無し迷彩:2008/12/28(日) 19:13:15
>>20
回答ありがとうございます
電動に飽き気味だったので購入してみようと思います
初ボルトアクション楽しみだわ
31名無し迷彩:2008/12/28(日) 20:25:22
初速と飛距離って関連性あるの?

カタログだとGスペの初速かなり速かったんだけどさ
32名無し迷彩:2008/12/28(日) 20:40:48
ググレカス
33名無し迷彩:2008/12/28(日) 20:55:09
物理勉強しろ
34名無し迷彩:2008/12/28(日) 22:00:19
>>31の質問は人に聞くのも恥ずかしいし、ググっても答えが出ないレベル
35名無し迷彩:2008/12/28(日) 22:12:53
A地点から発射された弾が、
B地点に至るまでに、
初速Cに減速する場合…元々初速Cの弾より、|B-A|だけ飛距離がお得。
36名無し迷彩:2008/12/28(日) 22:23:14
ちょっとわからないです…
37名無し迷彩:2008/12/28(日) 23:11:00
>>35
お前優しいな


>>31
結論だけ言うと、初速が高い方が飛距離は伸びる

一応言っておくがエアガンで遊ぶんだったら法令は遵守しろよ
38名無し迷彩:2008/12/28(日) 23:15:22
ありがとうございます

改造とかはやり方分からないし、調子悪くなるのが怖いんでやらないつもりです
39名無し迷彩:2008/12/29(月) 02:52:29
まぁ下手に弄るよりかは箱だしのままの方がいいし
40名無し迷彩:2008/12/29(月) 03:00:07
たしかにね。
シールとか虫ゴムしたら弾道が変になった。
それに、大した差も感じなかったし…
41名無し迷彩:2008/12/29(月) 03:13:28
大事なのは銃の性能より、扱う人間だよ
42名無し迷彩:2008/12/29(月) 04:20:40
なんだよ急に
43名無し迷彩:2008/12/29(月) 06:01:24
>>40
それ単なる失敗ww
44名無し迷彩:2008/12/29(月) 06:03:01
コリオリの法則?
だか詳しい人居る?
45名無し迷彩:2008/12/29(月) 11:03:18
俺詳しくないけど、ちょっとググるなりして調べれば簡単に情報が出てくると思うよ
46名無し迷彩:2008/12/29(月) 14:33:58
地球の自転がどうとかってやつだっけ?
47名無し迷彩:2008/12/29(月) 14:58:18
渦とか
48名無し迷彩:2008/12/29(月) 15:02:01
実際VSR-10は殆どのサバゲフィールドで十分な狙撃性能を持ってるわけだし、
あとは扱う人間の問題だよな。
49名無し迷彩:2008/12/29(月) 17:42:36
当たっても本当に死ぬわけじゃないからどんどんチャレンジした方が良いよ
50名無し迷彩:2008/12/29(月) 20:17:29
ホップを最強の手前位にしたら感動した!!!
あんなに飛ぶとは思わなんだ!
スコープもレベル出ししたらあんなに真っ直ぐ飛ぶとは思わなんだ。

やっぱり人間の方が問題だったんだねぇ〜。
51名無し迷彩:2008/12/29(月) 20:28:21
純正だとホップに結構ムラでない?

超甘口がいい感じなのだが、0.2g以下対応どころか
0.2gに最低ホップでもホップかかりすぎで使えない
てことでSUS0.23g使ってる

所詮お座敷狙撃手だから安くあげたいのになあ…
52名無し迷彩:2008/12/29(月) 20:40:45
とは言え、お座敷だと下手するとスコープ画像はピンボケ状態で狙撃する羽目になるのだが…。
53名無し迷彩:2008/12/29(月) 21:25:52
ああ、お座敷というよりは縁側狙撃手かな
家の横にある空き地使えるから(一応は)100mレンジも可能だぜw
まぁ、半ブッシュなので的置きに行くの面倒だから木とか狙ってるんだけど
54名無し迷彩:2008/12/29(月) 21:54:37
>>53
すげえお座敷の勝ち組だなw
55名無し迷彩:2008/12/29(月) 22:03:39
厳密にいえば座敷じゃねえなww
56名無し迷彩:2008/12/29(月) 22:27:49
まてまて、座敷なんて狭さじゃなくて大広間クラスかもしれんぞw
57名無し迷彩:2008/12/29(月) 23:12:27
ttp://stat.ameba.jp/user_images/10/94/10124654819.jpg
探したらあったので、なんとなく画像うp。こんな感じ(4月)
秋くらいになるとフランクフルトみたいな(種子の塊を付ける)植物がいい標的
58名無し迷彩:2008/12/29(月) 23:18:35
>>57
微妙に囲まれてるのが気になるな
ご近所さんとは仲良くしとくに限るぜ

あと、その植物はたぶん「蒲(がま)」かな?
なんにせよ羨ましいぜw
59名無し迷彩:2008/12/30(火) 00:01:32
なぁ、お前らスコープ何使ってる?
60名無し迷彩:2008/12/30(火) 00:02:23
ゼロインのヤツだって言ってるだろ!
61名無し迷彩:2008/12/30(火) 00:06:01
>>57
ちょ、まじ裏山w
中学生とかがエアコキでサバゲするにはもってこいだな
62名無し迷彩:2008/12/30(火) 00:06:50
>>59
マヌイ
63名無し迷彩:2008/12/30(火) 00:10:56
プロスコープで十分だよな
ウン万使う奴の気がしれん
64名無し迷彩:2008/12/30(火) 00:38:23
タスコ・TRXコマンダー。安さと明るさに感動出来る。
あとメーカーのブログ見るととんでもなく頑丈らしい。
ただし重い。
65名無し迷彩:2008/12/30(火) 09:55:57
スコープの正しい取り付け方を教えてください
水平とかどうやって測ってるんですか?
66早速出番ですw:2008/12/30(火) 10:01:03
67名無し迷彩:2008/12/30(火) 13:07:05
thx
68名無し迷彩:2008/12/30(火) 18:46:27
俺の銃その時によって左右に弾がかなり散るんだけど原因はなんだろう
69名無し迷彩:2008/12/30(火) 18:59:02
バレルの汚れ、ホップチャンバーの変形等々…

結構潤滑オイルが悪さしてる時有ります
70名無し迷彩:2008/12/30(火) 19:06:28
ありがとうございます

やり方調べてやってみようと思います
71名無し迷彩:2008/12/30(火) 19:13:06
メンテするとシリコンオイルつかうから、バレルにもどうしても入る
3マガジンくらいは安定しないな

精密バレルならクリーニングはこまめにな
72名無し迷彩:2008/12/30(火) 20:59:15
40m位の距離だとホップ最強にしても、ほとんど曲射砲の世界だな。
それでも修正しつつ24発目で枯葉にヒットした。
…当たっただけで落ち葉にならなかったけどね。
正確には判らんが多分40cm以内のグルーピングで、5発に一発は明後日の方向へ行った。
風のせいかな?
73不明艦隊:2008/12/30(火) 21:03:54
東京でサバゲーやってるところおしえてくれーーーーー
74名無し迷彩:2008/12/30(火) 22:48:35
VSR-10を買ってきたのはいいんだけど撃って見ようと引き金引いて撃とうと思って構えたら
BB弾が転がってきて銃口から落ちてきたのだがこれは故障なのかな?それともそんなものなのかな・・・

これじゃあまともに移動できない・・・
75名無し迷彩:2008/12/30(火) 22:58:59
多分それはHOPがかかってない。
その状態で撃つと必然的に銃を斜め上に向けることになるから、
弾ボロは気にしないでいいと思うよ。
撃ち下ろしするときは撃つ直前まで斜め上に構えておくしかないな…
あるいはHOP掛けろ。ここまでテンプレ。
76名無し迷彩:2008/12/30(火) 23:05:14
まさか2回ボルト引いたとかないだろうな
77名無し迷彩:2008/12/30(火) 23:14:01
>>75
うぉおおおおおおおおおおおおおおおお!!
できた━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
本当にありがとう!HOP最高!命中立下がるんだろ?イラネ、なんて思ってた俺は死ねばいいのに・・・

>>76
それではなかったようです。ありがとう。
78名無し迷彩:2008/12/31(水) 00:01:37
弾が変化球になる人、マガジンへの弾の込め方は?

爪で押し込むとBB弾に傷ついて七色変化球だよ。

電動ガンのBBローダーオススメ。
79名無し迷彩:2008/12/31(水) 00:21:30
指の腹?(指紋のとこ)で押してるんだけど問題ないよな?
80名無し迷彩:2008/12/31(水) 00:45:05
手の脂が付くと弾道乱れる事あるよ。
VSR-10ではやった事ないけど、他の銃で経験ある。
チームメイトに撃たせたら、勝手に(脱脂してない)指で弾を装填しやがったorz
81名無し迷彩:2008/12/31(水) 01:51:32
そうなのか
ならグローブ装着するか
82名無し迷彩:2008/12/31(水) 02:59:43
BBローダーとか使うもんじゃないのか?
電動もガスブロも、袋→ボトル→BBローダー→マガジン→発射

手で触れる事がない
83名無し迷彩:2008/12/31(水) 03:03:57
なんかこのスレ勉強になる
84名無し迷彩:2008/12/31(水) 06:24:37
85名無し迷彩:2008/12/31(水) 08:32:35
>>82
グルーピングにこだわる時はBBローダーもだめ。
ガチャガチャ入れる時に傷つけるっぽい。
86名無し迷彩:2008/12/31(水) 09:28:22
無風レンジでミリ単位の精度を出したいならともかく
サバゲ使用なら弾の入れ方なんて関係ない

いくらシコシコ気を使っても、そよ風ひとつで七色変化球だw
87名無し迷彩:2008/12/31(水) 09:29:46
>>77
知識先行の恐ろしさよの
88名無し迷彩:2008/12/31(水) 13:48:32
0.12g使ってる?
89名無し迷彩:2008/12/31(水) 20:51:39
エロゲのマブラヴ オルタネイティヴのたませ少尉が
勇ますぎるから思わずVSR-10とスコープを買ってきてしまったぜ……
狙撃王に、俺はなる!



スコープを覗いてるだけでTanosiiiiiiii!!
90名無し迷彩:2008/12/31(水) 21:10:28
オレはプライベートライアンのジャクソンが素敵すぎてVSR買った
ちっともスプリングフィールドM1903に似てねえよ!とは思うだろうけど、ボルトアクションはやはり楽しい
91名無し迷彩:2009/01/01(木) 05:09:37
あけおめ
92名無し迷彩:2009/01/01(木) 05:55:53
あけおめ
あとさげろ
93名無し迷彩:2009/01/01(木) 07:13:50
垂直出ししてたら年が明けてた
94名無し迷彩:2009/01/01(木) 11:59:58
>>93
銃触りながら年越しって、てめえはゴルゴか
95名無し迷彩:2009/01/01(木) 14:34:39
俺なんてうみねこのなく頃にをやってたぜ……
96名無し迷彩:2009/01/01(木) 16:30:09
なんか上の階が騒がしいと思ったら2009年になってた
97名無し迷彩:2009/01/01(木) 16:38:57
おめえらwさみしいのうwwwさみしいのうwww
98名無し迷彩:2009/01/01(木) 16:53:52
草生やさないでくれ
99名無し迷彩:2009/01/01(木) 17:50:45
気温によって変わることなんてある?
100名無し迷彩:2009/01/01(木) 17:55:47
100
101名無し迷彩:2009/01/01(木) 19:54:17
>>99
何がだよ
102名無し迷彩:2009/01/01(木) 20:05:13
飛距離とか集弾性とか音とか
103名無し迷彩:2009/01/01(木) 20:32:32
金属は温度によって膨張したりするよ
あと氏ね
104名無し迷彩:2009/01/01(木) 21:11:27
天気悪いほど弾はまっすぐ飛ぶよ
一日二回一ヶ月、ホップ無しのAPS-2で実験した
105名無し迷彩:2009/01/01(木) 21:42:03
貴重なデータ乙。例えAPS-2使いでも愛してる。
106名無し迷彩:2009/01/01(木) 22:25:47
>>104
あなたはSR使いの鏡だ
107名無し迷彩:2009/01/01(木) 23:30:19
遠くの方で遠雷に似た音が鳴り響いてて
「こりゃ艦砲か!?」とか思ったら、新年の花火でした

どっとはらい
108名無し迷彩:2009/01/02(金) 02:15:28
天気が悪いほどまっすぐ飛ぶって嘘だろ
109名無し迷彩:2009/01/02(金) 02:19:06
今度は>>108さんが反証のためにデータ収集してくださるわけですね?
いやはやほんと頭が下がりますです!
110名無し迷彩:2009/01/02(金) 02:36:40
そもそも天気悪いって曖昧な表現だよな
111名無し迷彩:2009/01/02(金) 02:51:08
要するに湿度が高いってすぐ理解しろよ
112名無し迷彩:2009/01/02(金) 03:47:15
じゃあ夏の方が銃の性能が上がるってことか
113名無し迷彩:2009/01/02(金) 05:53:45
夏は高い気温で金属が膨らんで、若干ズレが発生したりする。
湿度は低いほう良い。

冬のほうが安定してる。
114名無し迷彩:2009/01/02(金) 06:59:22
見た目>精度

俺だけ?
115名無し迷彩:2009/01/02(金) 10:19:53
あまりVSR-10向けの話題じゃないなw
116名無し迷彩:2009/01/02(金) 13:20:29
天気が悪いってのは
気温、気圧が低く湿度が高いって話でしょ?
直接の外的要因に風ってのもあるけど。

俺にとっては誤差の範囲です
風でそれるのは当たり前だし
117名無し迷彩:2009/01/02(金) 19:06:27
雨の日も弾道結構率直になるよ。
118名無し迷彩:2009/01/02(金) 19:32:48
はぁ、けっつまずいてストックがグリップ部分から真っ二つになったy。
119名無し迷彩:2009/01/02(金) 19:41:54
社外ストックを買えとの啓示だな
120名無し迷彩:2009/01/02(金) 19:49:54
木スト購入フラグオメ
121名無し迷彩:2009/01/02(金) 19:51:55
純正ストック譲ってくれ
122名無し迷彩:2009/01/02(金) 19:53:05
現代ライフルにキスとは嫌いだ こんどはパテ盛ったりしないから純正ストッk(ry
123名無し迷彩:2009/01/02(金) 19:53:38
加工済みだから無理。社外でGO!
124名無し迷彩:2009/01/02(金) 19:56:47
ボーナス少なくてお小遣いちょっとしかもらえなかったの。
…で 安くてかっこよくて木じゃないやつ オススメは?。
125名無し迷彩:2009/01/02(金) 19:57:17
プライベートライアンの左利きスナイポーに惚れてVSR買いました
エアコキだとボルトが重すぎて左手で引けません!
126名無し迷彩:2009/01/02(金) 20:21:43
127名無し迷彩:2009/01/02(金) 22:01:21
あげ
128名無し迷彩:2009/01/02(金) 22:32:48
未使用の黒ストックならあるが
129名無し迷彩:2009/01/02(金) 22:39:09
>>125
女?それとも小学生低学年位の子供?
右利きだけど左手の小指で楽勝で引けるぞこんな軽いボルトw
130名無し迷彩:2009/01/02(金) 22:51:38
Gスペックを衝動買いしたんだけど買った店にスコープ売ってなかったから
狙いがつけられんw
マルイ純正のスコープの性能てどう?
他に1万円前後で性能のいいオススメある?
131名無し迷彩:2009/01/02(金) 23:05:16
プロスコープズームオススメ
比較的安いし
132名無し迷彩:2009/01/02(金) 23:31:00
>>131
やっぱりそれが無難かなマルイだし早速買ってくるわ
133名無し迷彩:2009/01/03(土) 07:13:37
マルイはやっぱマルイ
134名無し迷彩:2009/01/03(土) 08:12:02
実際あんま差はない
135名無し迷彩:2009/01/03(土) 13:07:46
うん、気になる差はないな
136名無し迷彩:2009/01/03(土) 13:39:06
夜戦だと流石に厳しいけどな
137名無し迷彩:2009/01/03(土) 14:30:55
夜戦だと何がオススメ?
138名無し迷彩:2009/01/03(土) 14:41:53
ナイトビジョンとか金満装備は勘弁な
139名無し迷彩:2009/01/03(土) 14:46:45
夜戦ならレッドイーグル。暗いところもクリアに見えて対象の形状を判別しやすい。
逆に昼間だと、敵に見つかりやすいし、色も実際とは違って見えるのであまりお勧めできない。
そういう特殊なのを除けば、明るいスコープがいいんじゃない?
140名無し迷彩:2009/01/03(土) 15:18:46
シモヘイヘーイ
141名無し迷彩:2009/01/03(土) 17:14:36
スコープって銃の相方みたいなもんだから悩むよな
142名無し迷彩:2009/01/03(土) 18:51:31
どこかで妥協しないと実銃用でも満足できなくなりそう
143名無し迷彩:2009/01/03(土) 19:11:15
マルイのスコープで十分 ゲームでも ×3倍でも良すぎるくらいだ
144名無し迷彩:2009/01/03(土) 19:54:42
レティクルは十字がかこいい
145名無し迷彩:2009/01/03(土) 20:24:04
マルイのは値段なりじゃね?

視界が良好な距離が短いのがイタい
このあたりは好みだろうが、ちょっとレティクル太いのも気になる
可変倍率も正直3〜4倍しか使わないしなあ…
146名無し迷彩:2009/01/03(土) 20:38:58
ただ大半のスナイパーはマルイで十分なはず
147名無し迷彩:2009/01/03(土) 20:49:10
「はじめてのスコープ」としてなら値段なりってところも重要だよ
いきなり高いのから始めると金銭感覚狂うしw
148118:2009/01/03(土) 21:35:41
>>128譲ってくれ
149名無し迷彩:2009/01/03(土) 21:44:19
漏れはマルイつかってる。
不便はしてない 普段覗きながらじっと伏せてるから少し暗いのでちょうどいいぞ。
150名無し迷彩:2009/01/03(土) 21:45:00
というか、暗く感じないぞ。
151名無し迷彩:2009/01/03(土) 21:52:43
マルイちょっと黄色くないか?
殆ど分からないくらいだと思うけど、別のスコープから変えたとき、最初だけ違和感ある
152名無し迷彩:2009/01/03(土) 21:59:51
目医者行ったほうがいいぞ
153名無し迷彩:2009/01/03(土) 22:00:01
3倍くらいから使えて、フォーカスを合せられれて、レティクルが格好よくて、
薄暗いところに潜む敵を見つけられるくらい明るければ、充分だと思うな。
154名無し迷彩:2009/01/03(土) 22:01:48
SIISのスコープ使ってる、、理由は安かったから・・・まぁ最初だしこれでいっかな〜と
自分に合うスコープ探すと大変だから自分をスコープの方に合わせるんだ
155名無し迷彩:2009/01/03(土) 22:26:45
エスツーエスはどんな感じ?
156名無し迷彩:2009/01/03(土) 22:52:13
俺の使ってるのはマルイのプロスコープと見た目はほとんど同じ
ただ軽い、比べてみると超軽い
でもってこれは個体差かもしれないけどフォーカスと倍率合わせる部分が超キッツイ
かなりギチギチ、めったに動かすことも無いから気にならないけど、覗いた感じは特に不便は無いかな?

なんつーかスナイパー格好いいな〜くらいな感じで買ったから詳しい部分はワガランってのが本音
見た目と雰囲気だけなら合格点 としか・・・
157名無し迷彩:2009/01/03(土) 22:57:30
なるほど
つまりほとんど変わらないってことか
158名無し迷彩:2009/01/04(日) 00:13:51
サバゲ行く時みんなあんまフォーカスとかいじらないと思うけど、
どこに合わせた状態で使ってる?やっぱこれ?→∞
159名無し迷彩:2009/01/04(日) 00:16:49
30m
160名無し迷彩:2009/01/04(日) 01:12:47
ノーベルのシュアヒット使ってるが

概ね50メートルで固定
161名無し迷彩:2009/01/04(日) 03:02:29
PDIのνトリガーとPSS10のゼロトリガー

性能や耐久面でよくできてるのはどっちですか?
162名無し迷彩:2009/01/04(日) 03:09:26
自分は違う奴だがS2Sの3-9x40使ってる
レティクルが光らせられて三種類あるんだが円に十字が微妙にずれてるわ。と言っても光らせることはあんまりないと思う

初めて買ったものだから良し悪しは分からないけどブーツ付いててフォーカスもあるから良い買い物だったと思うわ
163名無し迷彩:2009/01/04(日) 04:52:53
>>161
マルチ氏ね
164名無し迷彩:2009/01/04(日) 11:50:59
俺もシュアヒット hide7
この間買ったのになんか新型出るみたいだし
なんか泣きそう
165名無し迷彩:2009/01/04(日) 13:04:20
↑浦島乙
166名無し迷彩:2009/01/04(日) 15:55:26
>>159>>160
参考になった
サンクス
167名無し迷彩:2009/01/04(日) 16:05:28
VSR10でも30mくらいだと弾が落ちていく事になるわけだけど、
事前にデータを取っていれば目測に頼らなくても、
着弾点によって(弾道の精度が高いから)距離が判る。
これは次の射撃の参考になるので、着弾点を見逃さないように、
なるべくフォーカスを合せたほうが良いと信じてるw
168名無し迷彩:2009/01/04(日) 16:29:06
>>161
νトリガーをすすめる
ライラはクソな製品ばかり
169名無し迷彩:2009/01/04(日) 16:58:27
エアガンに対してスコープが良すぎるんだよな
頑張って狙っても50mまでなのに9倍とか
覗きにはいいけど実践じゃ視野考えて4倍固定になる
170名無し迷彩:2009/01/04(日) 17:29:34
おれは実践でも9倍で使っている
弾が確実に当たったかどうか確認するためだ
単発のスナイパーはゾンビされやすいからな


171名無し迷彩:2009/01/04(日) 17:35:15
ゾンビ確認したらどうするんですか?
172名無し迷彩:2009/01/04(日) 17:44:26
後でゲームのマスターに報告
2回目からはその場で叫ぶ

173名無し迷彩:2009/01/04(日) 20:50:03
これは異端なんだろうけど、
俺の場合は着弾観測しないで即座に次弾コッキングするから、
ゾンビかどうかなんてわからないな。
そして敵が退場するまで撃ちつづける。ある意味シアワセww
174名無し迷彩:2009/01/04(日) 20:53:55
単発だし距離があると
当たっても気づかれないのは仕方がないと思う。
俺は気づいてくれるまでチクチクと撃ち続ける。
あからさまなゾンビじゃなければ報告もしないし注意もしない。
175名無し迷彩:2009/01/04(日) 21:46:29
長距離からのしょんべんダマが1発当たったところで
イサギよく死んでくれるやつなんてなかなかいない
できるだけ敵の顔に当てるように努力してるよ
176名無し迷彩:2009/01/04(日) 21:53:45
装備にポコンと当たったくらいのは気付かないことも多そうだしね

当たった?と思っても、周りに敵いないんじゃ、気のせい?と思われてもしようがない
やっぱ頭に当てるのがいいんだろうな
177名無し迷彩:2009/01/04(日) 22:44:48
身内でやっても、当たった直後はキョロキョロしてて、
こちらから手を振って、やっと納得ってのはよくあるから怖いなw
178名無し迷彩:2009/01/05(月) 00:31:54
故にSRは忍耐力を養えるのですよ。

頑張って初弾ヘッドショットを狙いましょう。
179名無し迷彩:2009/01/05(月) 06:51:04
サバゲなら4倍ぐらいでいいけど部屋撃ちや的撃ちだと12倍でも足りないくらい

室内10Mで12倍で使ってるけどもっと倍率あげたいし
180名無し迷彩:2009/01/05(月) 08:02:31
そんなに?すごい世界だ
181名無し迷彩:2009/01/05(月) 18:39:56
初弾外しても、すぐ逃げる敵は少ないから、
次弾で当てても、いいんだぜ!(俺調べ
182名無し迷彩:2009/01/05(月) 19:57:30
たしかにすぐ逃げる敵は少ない気がする
けど狙われたのには気付くからやはり初弾がベストだろうね
183名無し迷彩:2009/01/05(月) 20:42:05
はなし豚切るが、おまいらサブ使ってる?
俺はいつもVSRのみだったんだが、エアコキだとバレルと一気に攻め込まれてあぼーん。
反撃にサブを考えてるんだが、オススメない?MAC10なんか小さくて良さそうに見えるんだが…
184名無し迷彩:2009/01/05(月) 22:02:53
>>183
基本的に好きにすればいいんじゃね?
電グロとかMP7使ってる人も多いみたいだけどな

おいらは悟りを開いたのでマルイのグロック26のみ
185名無し迷彩:2009/01/05(月) 22:45:17
MP7用バンジースリングならMP5KくらいさげてもOK。
とっさに握って撃てなくも無い。
狙うなら両手じゃないと難しい腕力的に考えて
伸縮式じゃないと、ケツのスイベルがひん曲がる事があるので注意。
腐ってもフルサイズ電動なんでカスタムの幅は広めだと思うのでお好みで。
つか箱出しならコン電or電ハンの方がいいかもw
186名無し迷彩:2009/01/06(火) 03:31:06
コン電さ?
187名無し迷彩:2009/01/06(火) 03:59:50
電ハンが使いやすいかなぁ
188名無し迷彩:2009/01/06(火) 09:52:57
>>184-187 thx

やぱハンドガンだよなあ
電動ってどうなの?これから他のもリリースされていくんだろうか…
189名無し迷彩:2009/01/06(火) 11:43:44
俺はVSRのみ

バレたらいつも全力で逃げて違う場所から狙う
190名無し迷彩:2009/01/06(火) 18:20:14
俺がいる
191名無し迷彩:2009/01/06(火) 20:35:50
APSからVSRに乗り換えを考えてるけどGスペ(+マウントベースにスコープ付)とプロスナでは命中率・集弾は変わるものなんですか?それとリアルショックも比べられる位の性能なんでしょうか?
192名無し迷彩:2009/01/06(火) 21:52:03
今リアルショック持ってるんだが。

GスペのシリンダーAssyをリアルショックに入れたら規制超えるほど初速上がってしまう?
193名無し迷彩:2009/01/06(火) 22:10:34
初めてのエアガンがVSRになりました。
明日届くので楽しみですw
194名無し迷彩:2009/01/06(火) 23:38:33
おめでとう
頑張って腕を磨いてくれ
195名無し迷彩:2009/01/07(水) 05:30:28
>>192
上がらない、はず
196名無し迷彩:2009/01/07(水) 05:44:22
>>191
誤差で片付く程度にしか性能は変わらないよ。見た目で選んでおk。
ただしリアショはやめておけとしか…リアルにショック受けるから

>>192
ちょうど95m/sくらいになるか、弾によってはちょっと危ないかも位。
シーリングしてるかピタリング付けてたら間違いなくアウト。
アウトっつっても射程も対して変わらんし威力が目に見えて変わる程でもない。
110m/sとかそんなん。逮捕されるのには変わらんけどね
ハイリスク超ローリターン。気密はとらないようにね。
もしギリギリで危なかったらコッキングしたまま一週間放置とかすべし
197名無し迷彩:2009/01/07(水) 06:04:22
リアルショックは音がうるさいのとストックの色が俺は黒のほうが好きだった

リコイルはあるからそれは気に入ったんだけど音がうるさいのは俺的にだめだ

リアショに新品のgシリンダー入れると規制値ギリギリぐらいだけど
撃ってるうちにバネがなじんだりグリスが飛んだりして若干初速下がったベストな初速になる

198名無し迷彩:2009/01/07(水) 08:28:48
箱だしのGスペ
弾道が後半から右に曲がって落ちるのは
仕様ですか?

199名無し迷彩:2009/01/07(水) 08:49:14
>>198
ヘンな(斜めに)構え方してないなら仕様。
パッキンの位置決め羽に切れ込みを入れると緩和できるよ。
切り方はピタリングの付け方の逆から。
200名無し迷彩:2009/01/07(水) 12:33:29
真っ直ぐ構えるのって意外と難しい
201名無し迷彩:2009/01/07(水) 15:03:20
>>195
>>196
タイーホされる所だったのか^^;
情報サンクス
202名無し迷彩:2009/01/07(水) 15:17:27
おおっと>>197をワスレテタ^^;

今度のゲームにGスペのシリンダー組み込んで参加してみるよ。

シールテープ加工しちゃったから外さないとなww
203名無し迷彩:2009/01/07(水) 15:40:00
よそで聞いたけどVSR-10シリーズは
カスタムすると弱くなるって本当?
204名無し迷彩:2009/01/07(水) 15:40:50
>>203
場合によっては弱くなる。

要するにカスタムの腕によるんじゃないか?
205名無し迷彩:2009/01/07(水) 15:42:43
>>203
Gスペが出る前に聞いたことある
Gスペもそうなのか分からないが
206名無し迷彩:2009/01/07(水) 16:38:36
箱出しで十分使えると聞いて購入
>>G
箱だしのままゲーム参戦したけど

確かに完成度高くて、箱だしで十分使えるが
何か物足りないんだよな
あとは撃ちこんで腕前上げるだけなのか?
207名無し迷彩:2009/01/07(水) 17:17:56
箱出しのままだと何か足りなくて当然だろ



スコープくらいつけろよ
208名無し迷彩:2009/01/07(水) 17:27:37
スコープは着けてました
確かに当たるんだけど、モノ足りないんだよな
209名無し迷彩:2009/01/07(水) 17:33:45
いつもは電動で撃ちまくって
ハッピー状態だからなのかな
>>G
だとじっくり狙って撃つと
当たるんだよw
210名無し迷彩:2009/01/07(水) 18:58:08
早速Gスペのシリンダー組み込んでみた。

大した変わった気がしないな。
211名無し迷彩:2009/01/07(水) 19:48:14
> 確かに当たるんだけど、モノ足りないんだよな

おれは多弾マグ付けた。つか、付けたくてGスペ買ったww
(さすがに木ストに多弾加工は忍びない…)
でも多弾の圧力に負けて給弾不良起こしやすくなるから、
現在対策検討中orz

212名無し迷彩:2009/01/07(水) 20:40:14
>>210
プロスナにGシリ入れると90→100になりました
>>208
スコープ越しにドロップする弾が見えてしまうからです
213名無し迷彩:2009/01/07(水) 20:54:30
多弾ってもしかして16用190連を加工装着?
それともG&Pの同形状?値段が倍位だっけ?、弾上がりが心配で買ってないな。
チェンジの回数が減るのは良いんだろうけどねー。
214名無し迷彩:2009/01/07(水) 21:16:03
M16用マガジンハウジング&キャッチを作った…
G&PのでもP&Gのでもないので、
そちらの弾上がりについては他の人よろ。
215名無し迷彩:2009/01/07(水) 22:48:40
今日VSRデビューしたけど、エアガンってこんなに楽しいんだなw
こりゃハマるのも分かる気がする
216名無し迷彩:2009/01/07(水) 23:05:50
Gスペ弾速すぎだろ…楽しくて仕方ない
217名無し迷彩:2009/01/08(木) 00:02:11
デビューおめでとう!
大昔はボルトアクションといえば、
「カスタム必須」という余分なハードルあったけど、
今は弾とサイトの扱いさえしっかりすればいいからね。
これからは機械いじりより、射撃&戦術センスのあるやつが、
スナイパーになっていくんだろうね。
218名無し迷彩:2009/01/08(木) 00:16:08
そらそうよ
219名無し迷彩:2009/01/08(木) 06:43:33
>>214
それは大加工乙。
二挺目には木スト導入するかな、、、。
メーカーと種類は結構有るけど最近は流通品が少ない気がする。
220名無し迷彩:2009/01/08(木) 08:52:15
フォートレス見てたらM40A3ストック組み込みGスペがほしくなった
もう一丁買っちまうか…
221名無し迷彩:2009/01/08(木) 10:04:23
>>220
落ち着け!ハマーD!
ストックにあんな金出してどうするんだ!その金で電動ガン買ったほうがいいだろう



と思ってた俺でさえ、NV120(木スト)がひょっこりあったから買ってしまったよ・・・
まあまだ安いからよかったけど
222名無し迷彩:2009/01/08(木) 15:25:43
PSG-1みたいなスナイパーっぽいストックないの?
チークピースと肩当てが立派なヤツ。

みんなに猟銃って言われる…orz
223名無し迷彩:2009/01/08(木) 15:28:28
ショップで注文したらリアルショック以外は在庫がないって言われた
人気なのかこの銃。それとも品薄商法なのか・・・
224名無し迷彩:2009/01/08(木) 15:30:56
どう見ても猟銃だろ・・・常識的に考えて・・・

だからいいのに
225名無し迷彩:2009/01/08(木) 15:41:24
スナイパーにスマートなイメージを持ってる人はあんま嬉しくないだろうな
226名無し迷彩:2009/01/08(木) 17:09:28
ちょっと教えて欲しいのだけど木のストックを買ったらネジ穴を開けないとバイポットってつかないのかな?
それともアウターバレルにつくものもあるのかな?泣きたくなってきた
227名無し迷彩:2009/01/08(木) 17:11:30
みんな何gの弾使ってるの?
228名無し迷彩:2009/01/08(木) 17:14:45
0.25
229名無し迷彩:2009/01/08(木) 17:20:43
素人なんだけど、やっぱ0.25位なんだね。

0.20だとかなり曲がる(上下で)。
230名無し迷彩:2009/01/08(木) 17:24:06
軽いから安定しないもの
集弾性と飛距離のバランスが一番良いのがそれだと思う
231名無し迷彩:2009/01/08(木) 17:32:24
>>230
そうなんだ。サンクス

そうそうノリで Dot Sight TRD 4x30 FBってスコープかってみたんだけど十字の部分が赤くひかる。
意味はよくわかんないけど、スコープ付けたらゴルゴみたいで面白いね。
232名無し迷彩:2009/01/08(木) 17:51:08
中でもSUSがオススメ

それって見にくくないの?
機会あれば覗いてみたいんだけどさ
233名無し迷彩:2009/01/08(木) 18:04:41
>>232
初心者で比べた事がないからチョットわかんないです。

SUSですか? 来週給料日なので検討してみますね。
234名無し迷彩:2009/01/08(木) 18:22:11
所詮BB弾だから1000円ありゃ買えるよ
まぁ楽しんで!
235名無し迷彩:2009/01/08(木) 19:18:33
>>222
ttp://www.fortress-web.com/SHOP/12ouftr-vsr40a3stk.html
ttp://smokeys.jp/gf/smokeys/home/index.html
適当に検索しただけなので、取り付け難度や使い心地は一切不明w

>>229
マルイ生分解0.2gなんかで撃っちゃうと目も充てられない!
>>232氏も言ってるようにSUSの中で公差を表示されてるヤツは、
バイオでもセミバイオでも非常に優秀だと思うよ。
ただし前者は現在生産中止中で、
後者はゲームフィールドによっては使用禁止なので注意が必要。
236名無し迷彩:2009/01/08(木) 19:47:21
>>235
煙はあぼーん済みだど?
237名無し迷彩:2009/01/08(木) 19:51:51
>>236
http://smokeys.main.jp/gf/smokeys/catalog/img/1511/1511.htm
これだ
いいなと思うけどちょっと高いなぁ
238235:2009/01/08(木) 20:09:05
リンク貼りミスった。イロイロすまんかったw

>>237
どうもです。
239名無し迷彩:2009/01/08(木) 21:43:46
>>226
本物のストックや高級な物のことは知らんけど、エアガン用の安い木ストだと
スタッドの穴は開いてないのが普通じゃないかと。
作業自体も簡単だし(10分程度)、工具も大して高くないから頑張れ。

つーか、穴開け加工をしないとバイポッドだけじゃなくてスリングスイベルも
付かないんじゃないか?
240名無し迷彩:2009/01/08(木) 21:48:11
いや、だからスモーキーは会社自体倒産済みだってば
あるとしたら流通在庫探すか、ヲクに中古が出るのを気長に待つかしかないな
241名無し迷彩:2009/01/09(金) 01:52:40
>>239
レスサンクス
そうか、バイポットはやはりねじ穴必要なのね……
なんか俺が作業やったら木スト砕けそうww
242名無し迷彩:2009/01/09(金) 14:25:05
普通右利きの奴は右肩にストックつけて構えるよな。
でも俺はウィンクが右閉じしかできないから左に構えてるんだが、他にもそんな人は居るんだろうか。

あるいは右目開けて左目閉じれるような練習法とか……
243名無し迷彩:2009/01/09(金) 15:07:39
視野を確保するため片目閉じたりしないんだぜ?
244名無し迷彩:2009/01/09(金) 15:36:08
おれも最初は左目とじて右目でスコープ見てたら
後半疲れてきたので、両目で見るように意識した

慣れたら両目でもいけるよ
そのかわりズーム倍率は低めの4倍で索敵してるお
245名無し迷彩:2009/01/09(金) 16:17:13
的撃ちだと10mでも10倍は必要だからな。
246名無し迷彩:2009/01/09(金) 16:25:34
サバゲでの交戦距離なら4倍で十分なんだよね
倍率高いと目が疲れるお


247名無し迷彩:2009/01/09(金) 18:03:15
フロントサイトを瞬間接着剤で固定した俺涙目ww

実際アイアンサイトだけでも7Mで57mmくらいなら出来たんだけどね。
248名無し迷彩:2009/01/09(金) 19:29:21
右利き手、左利き腕、右効き目の俺は、
(右手で構えて右目でスコープ覗いて、左目はあけたままで居られるんだけど)
遮蔽物の関係で左に構えて、左目でスコープ覗いて、右目開けると、
スコープ像をちゃんと認識で出来ないorz
これも訓練すれば克服できるのかな…
249名無し迷彩:2009/01/09(金) 20:50:43
そもそもなんでスコープ覗くとき片目瞑るのか未だに理解できん

映画とかでよく片目瞑ってるシーン見かけるけど、なんかメリットがあるのか?
250名無し迷彩:2009/01/09(金) 21:09:45
目にホコリが入ったんだよ
251名無し迷彩:2009/01/09(金) 22:30:37
映画的演出

と、何かの映画のパンフレットに書いてあった気がする
252名無し迷彩:2009/01/09(金) 22:43:14
話変わるが・・・

ボルトアクションライフルの魅力は超精密な命中精度と一発のパワーだ

理屈ではなく男の本能の行き着く先なのかもしれん

253名無し迷彩:2009/01/09(金) 22:47:25
優秀な女スナイパーも決して少なくないんだぜ!
254名無し迷彩:2009/01/09(金) 22:50:02
スナイパーウルフですね。わかります。
255名無し迷彩:2009/01/09(金) 22:58:29
男の狙撃手はスコープ越しに撃った相手を見ておかしくなるケースが多いらしい
女の狙撃手はそんなことないらしい
てなことを以前聞いた
256名無し迷彩:2009/01/09(金) 23:22:08
虫眼鏡を覗く時の片目をつぶる要領なんじゃね?
257名無し迷彩:2009/01/09(金) 23:55:14
>>249
ttp://im4-a.mbokimg.dena.ne.jp/2/7/742/170498742.5.jpg
こうゆう理由かもなw
モバオクってこんなのしか居ないんかね?w
258名無し迷彩:2009/01/10(土) 06:51:42
>>257
変態仮面じゃないかw
259名無し迷彩:2009/01/10(土) 08:30:25
ボルトアクションの魅力は落としたりぶん回したりしても壊れない剛性
260名無し迷彩:2009/01/10(土) 10:21:17
両眼で索敵して狙いを定めたら片目にして集中力うp
261名無し迷彩:2009/01/10(土) 12:23:33
>>259
ボルトアクションって剛性強いのか?
そういえばゲーム中に壊れたって話は聞いたことがないな
262名無し迷彩:2009/01/10(土) 12:34:50
全体的な構造が単純でアサルトライフルみたいにストック、レシーバー、バレルとユニットごとに分割されてないからじゃね?
フルフローティングバレルなら落としたらヤバそうだけど
263名無し迷彩:2009/01/10(土) 12:53:41
精度が欲しいなら実銃だって投げたり落としたりは厳禁なんだがな。
264名無し迷彩:2009/01/10(土) 15:19:14
北海道の夜戦は寒いだろうな。

VSR一丁で乗り切れる自信が無いよ・・・

サバゲー以前に凍死するんじゃないのか?w

今日生きて帰って来れたらまたレスするよ。
265名無し迷彩:2009/01/10(土) 15:46:05
寒すぎてラバー関係(HOPとかピストンヘッドとか)が効かないんじゃないか?
266名無し迷彩:2009/01/10(土) 16:59:47
サブアームに電動コンパクトくらい持ってけよ

267名無し迷彩:2009/01/10(土) 17:03:42
あのー
リアルショックのリコイルってどれくらいの強さですか
いつも電動ガンばかりで反動にあこがれているんですけど
今の時期はガスガン使えないし
次世代は高いし
ということで
リアルショックの購入を検討しているんですけど
どうですか?
268名無し迷彩:2009/01/10(土) 17:15:08
昨日G-SPECを買って今日撃ってみた。




なにこのおもしろさありえないんですけど・・・・・!
今までM4でガリガリやってたけど、
ボルトアクションの

「ガチャ・・・カショ・・・・ガコン・・・・パスッ」

っていう一連の流れが楽しすぎる。
しかも箱田氏で30m先の空き缶に当てられるし。
いいわー
269名無し迷彩:2009/01/10(土) 17:22:31
>>267
>>3にも書いてあるが期待するな
270名無し迷彩:2009/01/10(土) 18:31:00
>>267
憧れから現実へのショックを楽しむ強さがあるなら買え
271名無し迷彩:2009/01/10(土) 19:17:50
Gスペックにもプロスナイパー同様にピストンにエアブレーキが
ついていますか?
272名無し迷彩:2009/01/10(土) 20:40:21
>>261
サンプロM40とかは頑丈だったぞ。
APSもわりと強かった。
スーパー9なんかは振って木にでも当てようもんなら大変なことに。


しかし俺はスーパー9を使い続けるぞ。
VSRが欲しくてタマランのは内緒だ。
273名無し迷彩:2009/01/10(土) 20:44:40
>266
寒さでバッテリー放電しちゃわね?
274名無し迷彩:2009/01/10(土) 21:23:04
サンプロのM40とかM700は白熱しているとボルトハンドルのネジ緩んでくるけどなw

>>272
もう、充分情報収集はできたでしょう。さぁ買いましょう!
これからもスーパー9弄るために、基準となる銃は有用。
275名無し迷彩:2009/01/10(土) 21:48:25
VSRのシリンダーの部分、磨いてピカピカにしたいんだけど、ピカールとかで磨いても支障ない?
なんか箱だしでもくすんでるよね。
276名無し迷彩:2009/01/10(土) 22:51:03
気が済むまで磨くがいい
277名無し迷彩:2009/01/10(土) 22:59:34
鍍金掛けてあるのを知ってて磨くなら何も言うまい。
完全鏡面目指してくれ。




知らないなら、諦めろ。
278名無し迷彩:2009/01/10(土) 23:48:47
リアルショックに160SPとか組んだらリコイル楽しめるかな?
代わりにピストンヘッド気密ゆるゆる&ルーズバレルにして初速下げて…

ウェイトがシリンダ突き抜けちゃうかな
279名無し迷彩:2009/01/11(日) 00:43:42
実銃クラスのリコイル発生させるモデルが規制前なら某所で30万円近くで売ってたけど…
280名無し迷彩:2009/01/11(日) 00:49:44
たとえば電車に乗って外を見ていると、景色が自分の進行方向と逆に動いているように見える。
しかし当然ながら、これはあくまで見かけ上の動きである。

同様に考えると、地球は西から東へ、つまり北極星から地球を見下ろすと反時計回りしているように見える。
地上に接している人間は普段これを意識することはないが、地面から離れて浮いている物体の水平運動を見ると、
あたかも地球の自転と逆方向に力が掛かったように見える。これがコリオリの力(転向力)である。

具体的にいうならば、例えば北極点から浮遊体を水平運動させると、地球は北極から見て反時計回りなので
本来狙ったつもりでも、自転によって自転方向と反対側(狙いより右側)の方向へずれて着弾する。
この浮遊体が風ならば、風は曲がって反時計回りになり台風を形成し、銃や大砲の弾ならば遠距離射撃での誤差になる。
日本は北半球にあるので、北半球で射撃をすれば常時右側にコリオリの力が働いている。(あくまで見かけ上)
当然ながら赤道上で赤道方向へ射撃した場合はコリオリの力は働かない。

問題は、頑張っても実銃のピストル程度の射程しかないVSR-10の交戦距離では
コリオリの力が働いているのは間違いないが、全く影響していないに等しい値にしかならなのは間違いない。
そして俺はセンター試験まで1週間もない今、必死に地学の復習をしているのだが、
CoD4のマクミラン大尉にコリオリの力といわれても、どうすればいいか全く分からなかった。
281名無し迷彩:2009/01/11(日) 01:40:08
そんなこと考える前に他の問題解いてろ
282名無し迷彩:2009/01/11(日) 01:55:13
冷たいなぁww
283トリガー調整が肝心!!!!:2009/01/11(日) 16:21:02
Gスペノーマルの精度が高くて驚いている
説明書に書いてあるとおりトリガーストローク・トリガーぷる を調整

プロスコープを9倍にして射撃

結果 10M 10発x3回 弾S2S0.28g
18mm 11mm 23mm 平均17.3mm

VSRはノーマルでAPSフルカスタム以上の精度が出るとゆう評判は本当だった
284名無し迷彩:2009/01/11(日) 17:12:25
半角、全角の使い分けが絶妙
285名無し迷彩:2009/01/11(日) 19:41:41
すげーなVSR!!
T96ノーマルなんて5cm〜7cm以上バラけるぞ(笑)
286名無し迷彩:2009/01/11(日) 21:17:00
この銃さらに惚れ直したわ
電動相手でも普通に勝てるな
撃ち合いになったら厳しいが
287名無し迷彩:2009/01/11(日) 21:22:12
全員がVSR-10使いになったら確実に戦線崩壊するだろうけどなw
288名無し迷彩:2009/01/11(日) 22:15:30
>>287
相手も全員VSRだったらw
もちろんサイドアーム禁止
289名無し迷彩:2009/01/11(日) 22:25:43
じゃあ、あえて俺はサンプロM40で天下をとr(ry
290名無し迷彩:2009/01/12(月) 01:05:29
俺が伝家の宝刀マルシンアンシュッツを抜く時がついに来(ry
291名無し迷彩:2009/01/12(月) 01:28:23
そのうちVSR対非VSRボルトアクションで頂上決戦やろうぜ。
292名無し迷彩:2009/01/12(月) 02:25:45
後に伝説となる火の一週間である
293名無し迷彩:2009/01/12(月) 03:34:40
接近戦では雑魚
だがそれがいい
294名無し迷彩:2009/01/12(月) 04:00:27
>>280
コリオリは見せかけの力だぞ
高校でコリオリなんて使わんだろ、、大して頭も要らん導出だし
慣性系から見て動く物体にかかっている様に見える力ってだけ
円柱座標つかって式立てればノート1ページも要らん
295名無し迷彩:2009/01/12(月) 06:36:06
コリオリって美味しそうな響きだよね
296名無し迷彩:2009/01/12(月) 09:52:34
ラビオリかな?
297名無し迷彩:2009/01/12(月) 09:56:24
>>295 >>296お前らもう少し指折りな情報持って来い。
298名無し迷彩:2009/01/12(月) 10:43:52
誰が上手くまとめろと(ry
299名無し迷彩:2009/01/12(月) 12:56:19
ノーマルのGスペにプロスナのシリンダー品番「vsr-46」を移植したら
パワー&飛距離あがりますかね?

ゲーム用で撃ち負けないように
規制値ギリギリまで上げたいのですが
300名無し迷彩:2009/01/12(月) 13:02:47
>>299 Gスペにプロスナのシリンダー入れたら弱くなるよ〜。

Gスペはバレルの短さをスプリングで補ってるからね。
301名無し迷彩:2009/01/12(月) 14:20:17
おおサンクス
逆でしたか・・

止めときます
302名無し迷彩:2009/01/12(月) 14:50:06
>>301 パワー上げるならシールテープで気密取ってみると良いよ。
303名無し迷彩:2009/01/12(月) 15:48:40
シールテープは正直意味ない。無視出来るレベル
BB供給側が動作不良を起こさないようにルーズだから、ちょっと調整すると結構違う
304301:2009/01/12(月) 18:05:18
さっそくバラシてシールテープ巻いてみた
小さいネジが飛んで少々焦ったがなんとか見つけた(汗
試し撃ちするにも外は強風orz

パッキンのHOP部(vsr-21HOPチャンバー)
がへたってるふうな感じだけど
これって定期的な交換部品ですか?


305名無し迷彩:2009/01/12(月) 19:23:08
まぁ、ゴムだし、そのうち劣化してヘタるだろうな。
ついでになまこなんかにするとさらに左右のブレがなくなるよ。
306名無し迷彩:2009/01/12(月) 20:54:42
VSR-10 Gスペ購入してきたお
307名無し迷彩:2009/01/12(月) 21:17:05
>>306 ヘタにいじらなくても良いからな。
308名無し迷彩:2009/01/12(月) 21:24:42
ノーマルで使える丸井はすばらしい
309名無し迷彩:2009/01/12(月) 22:05:06
Gスペ購入考えてますがこいつストックの脱着簡単ですか?
収納の都合上ストック外したいんですが、都度脱着するのは
かなり面倒ですか?
310名無し迷彩:2009/01/12(月) 22:20:42
砕いておk
311名無し迷彩:2009/01/12(月) 22:23:48
>>309
ねじ二本だけだが
脱着する都度スコープの調整しないといかんね
312名無し迷彩:2009/01/12(月) 22:33:51
>>309
ネジ3本じゃないかな…つか気が付いたらネジ穴一個余ったんで、
俺は3本入れてる。
ま、それはおいといて、
ストック外すとマガジンのストッパー一式が外れるようになるので、
それをフィールドで無くすと超涙目になると思うよ?
313名無し迷彩:2009/01/12(月) 22:35:07
>>311
それもちょっと厳しいですね・・サンクスです。
314名無し迷彩:2009/01/12(月) 23:42:40
>>312
>ストック外すとマガジンのストッパー一式が外れるようになるので、

そういやそうだった
滅多にばらさん方がええわ
315名無し迷彩:2009/01/13(火) 00:00:50
>>294
見せかけって書いてるよ 地学Iなら範囲
でもそんな式とか計算までは必要ないw
台風とか気圧傾度力とかの方向求めるときに使うくらい


コリオリといえばVSRのシアが金属疲労でコレ折りになりそうだ・・・
316名無し迷彩:2009/01/13(火) 00:04:06
VSRって実銃だったらどうやって弾装填するんだろ
ベース邪魔だよね
317名無し迷彩:2009/01/13(火) 00:05:53
斜めにこう…クイッと
318名無し迷彩:2009/01/13(火) 01:42:37
まず銃口から火薬いれて・・・
319名無し迷彩:2009/01/13(火) 02:11:37
情熱という名の弾丸を撃ちます
320名無し迷彩:2009/01/13(火) 02:32:02
321名無し迷彩:2009/01/13(火) 05:07:02
>>318
種子島乙
322名無し迷彩:2009/01/13(火) 12:42:24
>>316 バレルもってストックで軟球打つんだぞ。
323名無し迷彩:2009/01/13(火) 13:03:06
PDIのロングバレルって初速どれくらい上がるのかな
324名無し迷彩:2009/01/13(火) 14:42:51
ウホッ
325名無し迷彩:2009/01/13(火) 15:33:39
>>323
最低限本体が何verかと、他に何組んでるか書かないと話にならない。


Gに気密取り+ロングバレルはしっかりヤルと違法レベルになれる。
326名無し迷彩:2009/01/13(火) 21:43:36
みんなどんなカスタムしてる?
327名無し迷彩:2009/01/13(火) 21:59:14
缶スプレーでラフに塗装。
328名無し迷彩:2009/01/13(火) 22:20:50
>>309
バレルを固定してるのは2本のネジ
それを取ればバレル・ストックの交換or取り外しが可能に

※ただし、その時マガジンを固定する部品・バネが飛ぶ事があるので注意。

ま、ここから先は自分でしなはれ
329名無し迷彩:2009/01/13(火) 22:23:55
>>326
俺は、ラッカで迷彩風に塗装。
それにスコープ・サプレッサー付けてる。
330名無し迷彩:2009/01/14(水) 00:46:29
ああ、スコープはVSR-10カスタムの定番と言ってもいいくらいだな。
331名無し迷彩:2009/01/14(水) 01:21:23
着剣装置を自作してアリイのAK用バヨネット装着できるようにした

面白いのでたまに銃剣付きのままで遊んでる。
332名無し迷彩:2009/01/14(水) 01:30:35
>>331
布団破くなよw
333名無し迷彩:2009/01/14(水) 02:27:40
みんなやっぱり内部はあまり弄らないようにしてんの?
334名無し迷彩:2009/01/14(水) 06:07:45
必要性を感じないもの
335名無し迷彩:2009/01/14(水) 06:40:24
必要性?
なんだいそれは
336名無し迷彩:2009/01/14(水) 08:20:32
どう弄ったら集弾性よくなるの?

現状箱出し10M

VSR10G 20〜50mm
T96 40〜80mm
SR2 40〜80mm
SR2L 40〜80mm
337名無し迷彩:2009/01/14(水) 09:19:43
己の腕を上げる
338名無し迷彩:2009/01/14(水) 10:25:32
うん
339名無し迷彩:2009/01/14(水) 10:43:41
340名無し迷彩:2009/01/14(水) 10:51:18
サバゲに使うなら、ヘタに弄り倒して気難しいライフルにしちゃうより、いつも安定した纏まりをしてくれる物の方がいい。

周りに居ないか?
カスタムパーツ突っ込み過ぎていっつも調子の悪い奴。
341名無し迷彩:2009/01/14(水) 12:58:11
ピタリング組み込んだら
0.25使ったときの初速が規制値ギリギリになってしまったよ。

余計な事はしないほうがイいいね。
342名無し迷彩:2009/01/14(水) 14:17:02
ノーマルGスペを手軽に規制値ギリまで上げるには
ピタリングだけでおk?

343名無し迷彩:2009/01/14(水) 14:36:58
規制値って越えた時点でタイーホ?
344名無し迷彩:2009/01/14(水) 14:57:19
超えた時点で罰金30万
345名無し迷彩:2009/01/14(水) 15:10:33
>>336
10mなら
トリガー回り磨いてスプリングも100円ライターに交換
バレル先端にセロテープでブレ止め
ノズル延長
BB弾選別
あたりで10〜20mmくらいになるよ。

もう少し突っ込んで書くと、10mとかの近距離はトリガー引いたりピストン打撃の振動でバレルと弾が接触しちゃって散る。

その辺うまくやると10発10mm切りも夢じゃない。
346名無し迷彩:2009/01/14(水) 15:10:47
うっうー
マジか、気をつけねばナ…
347名無し迷彩:2009/01/14(水) 15:47:07
Gスペのノーマルバレル先端は
アウターバレル内側にくっついてないの?
348名無し迷彩:2009/01/14(水) 18:23:28
Gスペには付いてないって書いてあるだろうに・・・

取説ちゃんと見なはれ
349名無し迷彩:2009/01/14(水) 20:37:56
俺がVSRのカスタムに10万くらいかけてやっと納得のいくカスタムになったのに今日友達が買った箱だしGスペにマルイのスコープ載せただけの方が命中率良いのは何故?
的は10m先のペットボトルのフタです。

350名無し迷彩:2009/01/14(水) 21:08:41
>俺がVSRのカスタムに10万くらいかけてやっと納得のいくカスタムになったのに
今日友達が買った箱だしGスペにマルイのスコープ載せただけの方が命中率良いのは何故?

仕様です
351名無し迷彩:2009/01/14(水) 21:25:26
ぶっちゃけ、箱だしGスペにスコープに別売りストック(これはお好み)でFAだな
352名無し迷彩:2009/01/14(水) 21:28:48
むしろストックに合せてVSR一丁買って、お出かけ前に気分で選ぶべき。
353名無し迷彩:2009/01/14(水) 21:42:23
L96もマルイで出してくれないかなぁ
DSR-1みたいなブルバップタイプも欲しいけど
354名無し迷彩:2009/01/14(水) 22:06:35
ブレイザーだろ。素早いコッキングで精度そのままにセミオート並みの速射。
355名無し迷彩:2009/01/14(水) 23:39:43
>>350
VSRカスタム者の運命みたいなものだと解釈させていただきました。
机の引き出しの中にはVSR用のメーカー不明のスプリング細径大径合わせて5つ、ライラクスのゼロトリガー系一式、KM企画のシリンダー、PDIのピストン3つ、が不要という事で保管されてます。約5万前後ですね。
残りの約5万は現在使ってるパーツですね。ライラはゼロトリガーと専用ピストンが糞でKM企画はシリンダーを購入したものの他パーツの入手が困難な為に今はオールPDIです。
356名無し迷彩:2009/01/14(水) 23:52:49
VSRをカスタムするのではなく、
VSRを目標に他の銃をカスタムするのが正解。
357名無し迷彩:2009/01/14(水) 23:59:36
プロスナのアウターっていくらでしたっけ?当方取り説が無くてorz
358名無し迷彩:2009/01/15(木) 03:18:24
価格6500円
送料580円
と書いてある
359名無し迷彩:2009/01/15(木) 04:12:50
>>355
KM企画はVSR用のシリンダーだしてないでしょ?
360名無し迷彩:2009/01/15(木) 04:31:57
最近買ったプロスナイパーがチェンバー旧型で驚いた
長期在庫品だったのか 
真鍮バレルと新型チェンバー バレルスペサー PSS10 ボルトハンドル入れたんだけど、
このボルトの動作が重い
潤滑油でも入れたいんだけど何使ったらいいかわかんない
マルイのシリコンオイルでいいのかね?
361名無し迷彩:2009/01/15(木) 05:30:41
ボルトをノーマルに戻すとどう?
362名無し迷彩:2009/01/15(木) 06:03:50
リサイクルショップでAPS用のショットガンストック(定価3万ぐらい)が中古で激安で売ってるんですけどVSR用に加工するのは難しいですかね?
363名無し迷彩:2009/01/15(木) 06:24:10
難しいが不可能ではない
ただ俺はやらない

激安なら挑戦してみてもいいんじゃない?
364名無し迷彩:2009/01/15(木) 06:28:33
>>361
ノーマルは快調な動作
こっちにはなにやらグリスやらついてるみたいだから 塗布したら良くなるかなぁと
でもノーマルボルトはコッキング時ボルトが上に行き過ぎて引きづいし、
中途半端なところで引くとセーフティレバーに干渉してちょっと面倒で
365名無し迷彩:2009/01/15(木) 07:06:07
ならとりあえずやってみるんだ
366名無し迷彩:2009/01/15(木) 07:25:00
そうだな試しにやってみる
367名無し迷彩:2009/01/15(木) 08:20:54
>>359
マルコシスパー9用です。
店の人にパーツ揃えれば使えますって言われて購入しました。
368名無し迷彩:2009/01/15(木) 12:52:38
>>360
仕様変更って可能性もある
アウターバレルの刻印はM700xx ←xxの数字はいくつ?
369名無し迷彩:2009/01/15(木) 12:58:14
PSS10のハンドルはガタが大きくて駄目だった 改悪パーツ 不要 買う必要なし

エンドボスとハンドルの成形が悪い
ぐにょぐにょ波うっててガタガタする
0.8mmくらいズレてる
しかもハンドル付け根の変な突起のせいでレシーバーが削れる

ノーマルハンドルはこんなことなかった
ノーマルはきちんとストレートに成形されててガタもない

ハンドルはノーマルがベストです
370名無し迷彩:2009/01/15(木) 13:07:30
>>369
俺もあの糞ハンドルにはやられたよw

高さ3mmのマウントリングでノーマルでは平気だったのにライラのハンドルに変えたらスコープに傷がついた

371名無し迷彩:2009/01/15(木) 13:13:45
>>370
「スコープと干渉しずらい」みたいなこと書いてあるが大嘘だよな
ハンドル自体が上に上がる角度はプロスナハンドルより小さいが、
根元部分が盛り上がってるからノーマルよりスコープに干渉しやすくなるw
しかも引き辛いww

VSRにはGスペハンドルがベスト
372名無し迷彩:2009/01/15(木) 13:16:17
プロスナのハンドル跳ね上げ量の制限なんて凄い簡単なんだけどな。
ドリルかリューター(ピンバイスでも可)と隙間を埋める適当な素材・接着剤。
30分も掛からないよ。
373名無し迷彩:2009/01/15(木) 13:23:02
俺涙目
ノーマルに戻すかGスペのボルト探すか・・・
374名無し迷彩:2009/01/15(木) 13:41:15
>>362
VSRの場合はマガジンとキャッチの位置がミソっぽいから結構大変かと。
物によってはVSR用木製ストでも加工が必要だったりと結構、面倒そうだ。
ガンジニアに田中のストックを加工した記事が有った。
ノーマルを加工する記事も有ったんでそちらをお勧めしておくよ、失敗しても安いしなw
375名無し迷彩:2009/01/15(木) 14:15:13
そういや木製ストックどこも売り切れだよな
円高のいまのうちに米国胡桃大量輸入しといて欲しいぜ
376名無し迷彩:2009/01/15(木) 16:32:55
マルシンKar98kを買ってVSRぶちこむ予定
377名無し迷彩:2009/01/15(木) 18:59:01
楽天で¥3800のダットサイト購入してみたよ。

ただ光ってるみたいで安物感が否めない・・・・

良い子のみんなはマルイのを買おうね!
378名無し迷彩:2009/01/15(木) 19:03:19
質問なんだけど、VSRをA.I.C.Sのストックにカスタムする事って可能?
てか、そうしてる人っている?
379名無し迷彩:2009/01/15(木) 19:06:45
>>378
できません。いません。
380名無し迷彩:2009/01/15(木) 19:23:41
そういや木製のVSR用のL96ストックとか有ったなw
>>378
例のL96DCの人柱に成ってくれよ?w
ttp://www.protec-ltd.com/l96dc.html
381名無し迷彩:2009/01/16(金) 15:04:26
VSRの場合、弾ってレギュで許されるなら025のほうがいいの?
025でデメリットある?
382名無し迷彩:2009/01/16(金) 15:39:37
>>025でデメリットある?
弾速が遅い
が枝葉に対して0,2より貫通力がある
0,2だと枝葉に触れると跳ねたり弾道が変るんだよな

0,25で規制値だと弾道が遅くてイライラするお><
383名無し迷彩:2009/01/16(金) 16:24:26
>>382

レスthx
まさにそうなんだよ。スコープで枝葉に弾かれてるのみてると、それもまたイライラw
弾速が遅くなるのかぁ しかもイライラするほど?
飛距離は伸びない?025の方が当たった時に気付いてくれやすそう…
384名無し迷彩:2009/01/16(金) 16:27:44
弾代も高いw


でも、スペリオール復活してくんねぇかな。
使ってみた感じ一番イイ弾だったのにな。
買い貯めしてたんだが、今年で底を尽きそうだ。
385名無し迷彩:2009/01/16(金) 17:00:12
ノーマルのGスペだと0,25弾のほうが
マッチングがいいかも
ホップ調整がきまればオヌヌメ
386名無し迷彩:2009/01/16(金) 17:25:18
0.25の方が弾道が安定するし風に流され憎いしね
貫通力もあるし飛距離も伸びる

デメリットと言えば高い、遅いってことぐらいか
387名無し迷彩:2009/01/16(金) 17:58:23
みんなサンキュー!

遅いって言っても、発射音聞いて避けれるレベルじゃないよね?
高いと言っても連射しないからしれてるよね。
よし、日曜にゲームあるんで0.25買って試してみる。
388名無し迷彩:2009/01/16(金) 18:08:45
0.2も0.25もたいした値段じゃないんだからどっちも買えよww
389名無し迷彩:2009/01/16(金) 19:08:10
0.2gの方がエネルギーを失い易い希ガス
俺は遠距離だと0.2gのほうが遅く感じるな…
390名無し迷彩:2009/01/16(金) 19:31:44
俺は間を取って0.23を使ってる
391名無し迷彩:2009/01/16(金) 23:11:27
0.05g違うだけで初速10m/sも違うんだよなあ
392名無し迷彩:2009/01/17(土) 02:33:30
あげときますね
393名無し迷彩:2009/01/17(土) 12:24:15
>>387
距離があったり、やけに反射神経がいい奴だと稀に避けて来る事もある
それよりも問題なのがゾンビだよ…
394名無し迷彩:2009/01/17(土) 12:53:52
で、ぶっちゃけプロスナとGスペだとどっちがよいですか?

形はプロスナのほうがいいんですが、性能結構かわるならGスペかなと…

今日買いに行きたいんで教えてくださいm(__)m
395名無し迷彩:2009/01/17(土) 13:01:56
>>394
プロスナ
『確実に絶対こっちのほうが性能高い』って差はない
形が好みのプロスナでok
安いし後悔することはない

買ってきたらアウターバレルの刻印No.M700xx←報告よろしく
396名無し迷彩:2009/01/17(土) 13:26:22
>>394
Gスペ
付属のサイレンサーがマジでいい感じ
性能ほぼ同じだから静かな分Gスペを選ぶね。
スコープ前提だけど
397名無し迷彩:2009/01/17(土) 14:17:26
>>395

刻印で何か変わるのですか??


>>396

サイレンサーが嫌いなんですよね…。

まっすぐバレルが好きなんで(>_<)
もちろんスコープ前提です。
398名無し迷彩:2009/01/17(土) 14:50:14
ちょっと上の話題にもリンクするけど、
プロスナだと下手すると発射音で反応される。
Gスペなら発射音は聞こえにくい。
399名無し迷彩:2009/01/17(土) 14:55:50
リアショは駄目な子ですか?
俺以外にリアショ好きはいないのですか?
400名無し迷彩:2009/01/17(土) 14:58:31
>>397
好きな方を買えばいいよ
おれもプロスナのが形状は好きだけど
性能がいいってことでGスペを買ったみた。
でも結局テーパーバレルが欲しくなって
PDIのバレルベースに一番長いテーパーバレルを買って
ついでに木ストも買ったらすごくお金が掛かったよ。
401名無し迷彩:2009/01/17(土) 15:03:27
そういやノーマルアウターってオクでも見ないな。
402名無し迷彩:2009/01/17(土) 15:14:45
Gスペのサイレンサー外してゲームしてる俺って・・

そんな接近戦で撃ち合うこと少ないし
外したら短くなって取り回しいいし
と、自己弁護
403名無し迷彩:2009/01/17(土) 15:38:32
うわぁぁぁぁぁぁぁぁ
Gスペのボルトハンドル良過ぎぃぃ
PSS10のはだめだぁぁぁぁぁぁ
404名無し迷彩:2009/01/17(土) 18:15:36
Gスペのサプ無しの破裂音がひどい

ショートな魅力もあるのだが、結局プロスナサイズな静穏を取ってしまう…
405名無し迷彩:2009/01/17(土) 19:37:02
>>404
サプ無しにする意味がわからんおいらはおかしいですか?

まあ、どれがいいと聞かれたら「好きなの買えや」と言いますが
個人的にはGスペ以外は問題外です
ま、あくまで個人的にはですが
406名無し迷彩:2009/01/17(土) 20:19:41
プロスナだけ売切れでした…
心が折れました。
407名無し迷彩:2009/01/17(土) 20:38:12
>>399
ショックで頭がおかしくなった奴が俺の他にもう一人w
よう相棒、生きてるかw
408名無し迷彩:2009/01/17(土) 21:13:14
>>397
変わらないけど、もしかしたら変わるかもしれないから確かめて欲しいことがあった

409名無し迷彩:2009/01/17(土) 22:00:08
?70024
08年12月購入、リアルショック・バージョン
410名無し迷彩:2009/01/17(土) 22:16:59
プロスナ買ってきた。3m先に自作の段ボール的を置いて撃ったら、埋まるか跳ね返る。タクマスはマガジン温めなくても余裕で貫通するのに・・・
このプロスナ不良品?こんなんじゃ30m頭射撃なんかできないよ〜
411名無し迷彩:2009/01/17(土) 22:28:09
うちはリアルショックとプロスナ両方持ってるけど、どっちもそれぞれの味があっていいと思う
別に実銃どおりとかいう要求とか持ってないので、リコイルについては「これはこれでいいんじゃないの?」的スタンス
ただ、先に買ったのがリアルショックだったせいか、これに慣れちゃうとプロスナが「撃ってる!」という感覚がないのもまた事実
あくまでもうちの主観だけどね

ちなみにうちの刻印はリアルショックが70028、プロスナが70027
412名無し迷彩:2009/01/17(土) 22:30:35
買ってきた?
オマエ、サバゲ板の名物男だろwww
413名無し迷彩:2009/01/18(日) 02:37:52
いくらなんでもそれはないだろ
中古だって言うなら分からんでもないが
414名無し迷彩:2009/01/18(日) 08:56:27
>>409
おぉ ちょうど確かめて欲しいロットのやつ
説明書のパーツリストと、
実際にチャンバーをばらした時のパーツが、

●VSR24 VSR25
 へこみがあるレバー(VSR24)に小さいゴム(VSR25)をいれるタイプ

●VG24
 へこみではなく二股の突起があるレバー(VSR24)になっているタイプ

どっちが使われている?

415名無し迷彩:2009/01/18(日) 09:15:36
>>414
409です。取説ではVG24。実物はばらしてない。
416名無し迷彩:2009/01/18(日) 10:06:42
>>415
さんきゅす
M70004以降はずっとVG24だったけど最近ゴム式のVSR25方式に変更になったようなことがどこかで書かれたので
できれば実物を確認してほしいのだけれども…

チャンバーをばらさなくてもホップアジャスター右をとってからレバーをもちあげればVG24かVSR24か確認可能です

417名無し迷彩:2009/01/18(日) 10:57:47
>>416
ゴム式からプラ突起に変わったんじゃなかったか?

精密チャンバーセットのはプラ突起だったけどなぁ。
418名無し迷彩:2009/01/18(日) 11:04:53
>>417
そのとおり
デビュー時はゴム式だったリア書やプロスナも
随分前にGスペックのプラ式に変わった
つまり精密チャンバーセット相当のチャンバね

>>3>>7>>8の流れ参照
419名無し迷彩:2009/01/18(日) 12:36:57
>416の、
>M70004以降はずっとVG24だった

というのが>>418>>418参照


>最近ゴム式のVSR25方式に変更になった

というのが今年2009年最新の情報
420名無し迷彩:2009/01/18(日) 12:41:43
初期 M70003 →VSR24ゴム式(初期ロット)

中期 M70004〜M70019 →VG24プラ式(Gタイプ)

後期 M70019〜M70024 →VSR24ゴム式(現行)
421名無し迷彩:2009/01/18(日) 15:27:54
>>420
初期と後期は同じ?それとも何か改良された?
422名無し迷彩:2009/01/18(日) 16:42:17
チャンバーとインナーバレルはセットでアウターバレルの尻から抜くの?
423名無し迷彩:2009/01/18(日) 16:44:21
>>422
その通り
424名無し迷彩:2009/01/19(月) 12:27:22
みんなスリング何使ってんの?
425名無し迷彩:2009/01/19(月) 12:45:10
内緒
426名無し迷彩:2009/01/19(月) 14:01:22
パラコード
スナイパースリング


スナイパースリングは本来の使い方で銃に圧力掛けてくと歪んでくから雰囲気で付けてるだけ。
427名無し迷彩:2009/01/19(月) 15:12:48
リアショとプロスナだと実射性能は変わるのですか?

428名無し迷彩:2009/01/19(月) 16:53:23
別にって感じですね
429名無し迷彩:2009/01/19(月) 17:02:26
お好きなようにって所ですかね
430名無し迷彩:2009/01/19(月) 18:28:57
ゾンビには性能厨が多い
性能厨≠ゾンビだが
431名無し迷彩:2009/01/19(月) 19:59:33
リア所は初期ロットだから初速が高いとか、そういうメリットってある?
432名無し迷彩:2009/01/19(月) 20:15:35
ない
433名無し迷彩:2009/01/19(月) 20:36:50
なんでこんなに初心者が押し寄せてんだ?
434名無し迷彩:2009/01/19(月) 20:57:52
センター組の帰還だろ

まあ彼らがID導入の原動力になることを密かに期待してるんだが
435名無し迷彩:2009/01/19(月) 21:56:17
>>432
サンキュ

>>433
そういう流れだったから

>>434
>センター組の帰還だろ

なぜわかったし
436名無し迷彩:2009/01/20(火) 05:05:32
初心者でもいいんじゃね?
自称玄人みたいなのばっかでも変に敷居が高くなるだけだし

まぁちょっとはググれよとは思うが
437名無し迷彩:2009/01/20(火) 07:22:57
自称玄人乙
438名無し迷彩:2009/01/20(火) 07:26:16
439名無し迷彩:2009/01/20(火) 07:29:03
>>436痛いなー
440名無し迷彩:2009/01/20(火) 08:06:30
>>437-439
自演乙と言わざるをえない
441名無し迷彩:2009/01/20(火) 09:08:08
何この流れ
442名無し迷彩:2009/01/20(火) 10:07:05
>>420
初期型の要改造ホップからプラ直押しになってさらにゴム押しになったのか?
最新型は2型よりイイのか?
443名無し迷彩:2009/01/20(火) 10:54:46
プロスナ二つ持ってるけど、後に買ったやつの方が性能良い気がする
444名無し迷彩:2009/01/20(火) 12:16:51
それを聞いてるわけじゃないだろ
445名無し迷彩:2009/01/20(火) 17:09:33
即射出来るM14で良いぢゃん。ダメなの?
446名無し迷彩:2009/01/20(火) 17:17:38
エアコッキング戦だと電動長物がレギュ規制で使えないお
447名無し迷彩:2009/01/20(火) 17:22:36
むしろスレタイがだな
448名無し迷彩:2009/01/20(火) 18:53:08
M14いいのだが、やっぱり電動には浪漫がないな
実戦にはM14すげー使えるんだけどね…

ギアの音萎える
449名無し迷彩:2009/01/20(火) 19:04:32
さすがにM14はサイドアームにするには重いなw
450名無し迷彩:2009/01/20(火) 19:46:20
ギアの音は確かに。でも精度良いんだよな...。漏れはVSR好きだけどゲームの時はM14使ってる。何故ならボルト使うとチームに戦力外通告されるからである。(泣
451名無し迷彩:2009/01/20(火) 21:43:09
>>450
そんなチームやめちまえ
人様の装備にケチつけてレッテル貼りするようなチームは絶対長続きしないし
452名無し迷彩:2009/01/20(火) 22:32:04
フィールドと面子と人数によるだろうな。
少人数でやるならやっぱバランス取れててた方が面白いし、
遭遇距離が短いなら全然VSRが活きない。
多人数戦ならバランスにこだわることも無いし、
遭遇距離が遠ければそれだけ偽装もしやすい上に、VSRは距離が障害になり難い。
近場で定例会とかやってるフィールドあったら、そういうとこ行ってみるといいかもね。

453名無し迷彩:2009/01/21(水) 02:08:07
うおぉぉぉ!!欲しくなってきたー!

プロ砂にスコープとサイレンサーつけてみたい
Gスペは銃身短いからあんまり好きじゃないんだけど、バネ強そうなのと精度がよさそうなので気になる
454名無し迷彩:2009/01/21(水) 02:17:07
>>453
そんなあなたにはおすすめできません
455名無し迷彩:2009/01/21(水) 02:19:39
最近エアガン好きの友人とチームを組んだんだ。
そしてチームの中でも命中率が良い俺がスナイパーに選ばれたんだ。
正直スナイパーは憧れてたから嬉しかったんだが趣味で集めてたMP5系はスナイパーに向かないしボルトアクションでもとどこいっても評判の良いGスペックとスコープを買って友人らに見せたら普通ボルトアクションて言うたら96やろ?
エアガンメーカーマルイしか知らんのか?とボロクソ言われ非常に頭にきてるんだがまたお座敷に戻って何にも縛られず自分なり方が良いのかな?
正直あんなチームとはゲームやりたくないんだ。
456名無し迷彩:2009/01/21(水) 02:35:23
悪ふざけが過ぎた。正直その友人には笑いのセンスが無い。

とかでなかったら、その友人は友人じゃなかっただけの事。
457名無し迷彩:2009/01/21(水) 02:35:36
>>455
ここはVSRスレだ銃相談スレではない。VSRを選ぶつもりがないならスレ違いだ
後お前の定義を他人に押し付けるな

458名無し迷彩:2009/01/21(水) 07:27:29
>>457が何を言っているのかは分からないが、とりあえず心が狭そうだということは分かった


>>455
そいつらとはもうやっていけないと思うんなら、所属するチームを変えるなりお座敷派に転向するなりした方がいいと思うよ
趣味の世界なんだし嫌々続けたって意味無いだろ
459名無し迷彩:2009/01/21(水) 07:52:52
>>455
その文句言われたVSRでもうイヤって程、狩りまくってやればいい。
460名無し迷彩:2009/01/21(水) 10:17:07
VSR最高!
461名無し迷彩:2009/01/21(水) 10:56:50
>>455

スナイパーに選ばれたって、好きなポジションも自分で選べないチームってどうかと思う。
そのチームが何目指してるか知らんが、俺的には無いな。
462名無し迷彩:2009/01/21(水) 16:17:18
>>455
以前の1J越が可ならアレかも知れんが箱出しでだったら、その選択は普通だろ>G
まぁチームなんざ他とも掛け持ちすりゃ良いだろ。大人の所に混じってみれば?
463名無し迷彩:2009/01/21(水) 17:36:54
今ふと思ったんだが、同じマルイのコッキングならVSRより
ショットガンとかのが当たりそうだよな

飛距離同じで三発同時発射だし…
464名無し迷彩:2009/01/21(水) 17:46:21
そうだ!VSRにショットガンを移植すればいいんだ!

           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >
465名無し迷彩:2009/01/21(水) 18:22:31
VSRがCA870みたいなコッキング方式なら
ゲームで大活躍できるお^^
466名無し迷彩:2009/01/21(水) 18:35:29
3人1組でVSR連射すればいいんじゃね?
467名無し迷彩:2009/01/21(水) 18:41:51
それなんて旧軍
468名無し迷彩:2009/01/21(水) 18:44:51
96って結構デカいから、小柄な俺が持つと幼女が重火器持ってるスタイルみたいになる
あんなのはガチムチな体型じゃないと不釣り合いな気がするんだ

VSRの細身な感じは日本人に合っていて好きだ
469名無し迷彩:2009/01/21(水) 20:00:15
>>466
足軽鉄砲隊みたいなの想像してフイタ

あのかわりばんこに撃つやつ
470名無し迷彩:2009/01/21(水) 20:03:01
織田がよくやってたとかいう三段構えか
471名無し迷彩:2009/01/21(水) 21:50:56
弾切れたM60をVSRで仕留めてやった・・・
最高に気分がよかった
雪まみれになって寒い中BB弾の嵐に耐えて走り回った甲斐があった
472名無し迷彩:2009/01/22(木) 11:14:07
感動した!
473名無し迷彩:2009/01/22(木) 15:49:08
わかるわかる
側面回ってるヤツの、さらに側面を必死で這いずり回ってな

小枝一本踏んづけたらオジャンの緊張感の中
相手のフルオートに合わせて少しずつ少しずつ

で、スコープの中に敵の横顔捕らえたら、この時点ですでに逝きそうw

落ち着いて、落ち着いて
呼吸を整えて



ファイア!

白い軌跡を曳いてBB弾が敵の顔目掛けて飛んで行く
一瞬後
「パチン!」
「あーっ!ヒットぉ!」

立ち上がりつつこっち見て
悔しそうな顔するのがまたたまらんw
474名無し迷彩:2009/01/22(木) 19:10:29
そして居場所がばれてフルボッコか

あぁ、俺だ
475名無し迷彩:2009/01/22(木) 22:08:12
やっぱブイテンだね
476名無し迷彩:2009/01/22(木) 23:48:12
24ストック高い・・M40A3ストックも高い・・・このままで良いや・・・軽いし・・・ね。
でも、スコープが・・・クロスファイアーだから重いし・・・ね。
477名無し迷彩:2009/01/23(金) 00:07:56
ノーマルのストック何個か買って色々塗って遊ぶのが安いし楽しいし気分変わるしお勧め
478名無し迷彩:2009/01/23(金) 00:26:44
プロスナイパーバージョン、純正カスタムバレルに交換、トリガーは100gに調整
スコープ10倍、で15m伏射でグルーピング5cmだった。
昔だったらSS9の20万ぐらいのカスタムでなければたたき出せない数字
それが4〜5万でOK!
479名無し迷彩:2009/01/23(金) 00:51:34
ゲームで使うなら軽いストックの方が良いな、ODやサンドに塗るのも良い。
ストーン調スプレーとかで滑り止め塗装ってのもお勧め。
480名無し迷彩:2009/01/23(金) 01:24:18
ボルトアクションの敷居も下がったなー。
質感こそ欠けるけど、性能は十分。撃ってなんぼ派にはたまらんな。
481名無し迷彩:2009/01/23(金) 01:28:00
敷居は下がっても、玄関には鍵がかかっている事もw
482名無し迷彩:2009/01/23(金) 05:20:15
ノーマルのリアルショック使ってます。
この前初速測ったら、0.2gで64km/hしかでてなかったです。0.28gの弾使ってhopを限界近くまで上げたら、ションベン玉しか出ません。
どのような理由がかんがえられますか?
483名無し迷彩:2009/01/23(金) 06:14:10
バネがへたってるとか
測り方が悪いとか
484名無し迷彩:2009/01/23(金) 07:16:59
いくぞおらっ!
485名無し迷彩:2009/01/23(金) 12:25:09
>482
64km/hって、20m/sもでないワケ?www
とんでもなく扱いが悪いのが原因だろうね
自分で何もやらずに、初速下がりましたじゃ、
あらゆる原因が考えられるから、大体でしか指導できない

一度自分で完全にバラしてみろよ
ブローバックモデルじゃないんだし、シンプルで部品点数少ないんだから
486名無し迷彩:2009/01/23(金) 14:11:18
パッキンがバカになってるんじゃない?
487名無し迷彩:2009/01/23(金) 14:18:24
もし本当に64km/hだとすると、バレル曲がってるか詰まってんじゃないかね?
まだ銀玉鉄砲の方が遠くまで飛ぶぞそれ。
アウターバレルちゃんとまっすぐ根本まで固定されてる?
インナーバレル曲がってない?どっかカスタムしてる?

64m/sならまた話は別だけど。パッキンとかバネとかチャンバーとか
488名無し迷彩:2009/01/23(金) 14:25:49
チャンバーのバネが折れてるに1000VSR
489名無し迷彩:2009/01/23(金) 14:50:36
結局解決できないに110VSR
490名無し迷彩:2009/01/23(金) 15:05:54
間違えた1100だ
491名無し迷彩:2009/01/23(金) 15:16:01
ノーマルの
弄ってない
何もしてないのに
普通に使ってたのに


このテの台詞を使う人の銃は要注意。
経験からだけど、おっそろしい事してるケースが多い。
492名無し迷彩:2009/01/23(金) 16:11:50
kwsk
493名無し迷彩:2009/01/23(金) 17:05:09
下二つはなんとなくわかる

>>490どうでもよくね?
494名無し迷彩:2009/01/23(金) 18:51:04
性能なぞどうでもよいわ
495名無し迷彩:2009/01/23(金) 19:50:07
>>482
お前、本当にリアルショック持ってるのか?
少し前にも似たような質問があったんだが

これ↓
410 :名無し迷彩:2009/01/17(土) 22:16:59
プロスナ買ってきた。3m先に自作の段ボール的を置いて撃ったら、埋まるか跳ね返る。タクマスはマガジン温めなくても余裕で貫通するのに・・・
このプロスナ不良品?こんなんじゃ30m頭射撃なんかできないよ〜
496名無し迷彩:2009/01/23(金) 21:21:40
プロスナイパーのストックとGスペックのスペックは同じ?
497名無し迷彩:2009/01/23(金) 21:28:28
言いたいことはわかる
498名無し迷彩:2009/01/23(金) 22:17:08
間違えた(汗
プロスナイパーのストックとGスペックのストックは同じ?
いやはやお恥ずかしい
スマソ(汗
499名無し迷彩:2009/01/23(金) 23:13:42
同じだよ
500名無し迷彩:2009/01/23(金) 23:30:57
違うがな
よく見てみぃ
501名無し迷彩:2009/01/24(土) 01:07:42
プロスナ用のストックに、後から出たGスペのブルバレル収まるの?
502名無し迷彩:2009/01/24(土) 04:02:52
482です。
色々な指摘ありがとうございました。とりあえず分解してチェックします。
503名無し迷彩:2009/01/24(土) 07:54:11
まぁそうなるわな
504名無し迷彩:2009/01/24(土) 09:53:48
サイドアーム何にしようかな
505名無し迷彩:2009/01/24(土) 10:53:21
好きなのにすればいいと思うよ
506名無し迷彩:2009/01/24(土) 11:57:52
電ハン持つとどっちがメインかわかんなくなるよな
507名無し迷彩:2009/01/24(土) 12:43:36
それってハンドガンナーじゃない?
508名無し迷彩:2009/01/24(土) 13:28:39
ハンドガンナーとまでは言わないまでもスナイパーに?がつくな
509名無し迷彩:2009/01/24(土) 13:47:59
近距離ならハンドガン使うだろ
それともスナイパーはハンドガン使っちゃいけない決まりでもあるのか?
510名無し迷彩:2009/01/24(土) 14:06:27
つーか近距離ではハンドガン使うのが思いやりと思うが…
511名無し迷彩:2009/01/24(土) 14:16:51
>>506の文だと距離とかの問題じゃなくって意味に取れるんだが
仕留めるのはハンドガン?それはハンドガンナーです
512名無し迷彩:2009/01/24(土) 15:09:32
そりゃいガンナー
513名無し迷彩:2009/01/24(土) 15:28:52
今日寒ーな
514名無し迷彩:2009/01/24(土) 15:37:00
>>512
あやまれよ
515名無し迷彩:2009/01/24(土) 17:29:39
短パンマン
516名無し迷彩:2009/01/24(土) 19:46:12
>>511
初速93m/sのGスペと初速82m/sの電動USP持ってるけど
発射音同じくらいだぜ
弾道も同じくらいだし違うのは狙いやすさと連射の早さくらい



あと楽しさは段違い
517名無し迷彩:2009/01/24(土) 20:45:30
>>516
518名無し迷彩:2009/01/24(土) 22:04:14
ここにきてVSRのノーマルストックとかがオクに出てきてるな。
定価ってどれくらいだっけ?
519名無し迷彩:2009/01/24(土) 22:23:49
>>518
プロスナとリアショは9800円と税
Gスペは知らん。
520名無し迷彩:2009/01/24(土) 22:29:36
ごめんね、ストックの金額ね、えーと部品代に成るのか。
取説を無くしてしまって、、、orz
521455:2009/01/24(土) 23:30:08
ご意見くれた方参考になりました。
チームは離れ今は自分に合うチームを探しつつお座敷という事でボルトアクションを楽しんいます。
とりあえず明日は休みなので地元のショップにでも行ってチーム情報を聞いてきたいと思います。
522名無し迷彩:2009/01/26(月) 10:08:56
微笑ましい
523名無し迷彩:2009/01/26(月) 12:57:01
短パンマン対策m(_ _)m
524名無し迷彩:2009/01/26(月) 14:43:55
短パンマンって?
525名無し迷彩:2009/01/26(月) 17:45:20
短パンマンしらない?

1:短パンマン ★ :2009/01/26 17:42:40 ID:TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [33333])

たまにスレがこんなページになる。
いくら更新しても履歴クリアしても駄目だから書き込みするしかない。
526名無し迷彩:2009/01/26(月) 19:39:17
Live2ch使ってるけど見たことないな
527名無し迷彩:2009/01/26(月) 19:47:46
専ブラ使ってない奴ってまだいたんだ……
528名無し迷彩:2009/01/26(月) 19:56:30
専ブラ無しじゃ2chなんて見ずらすぎだろ
529名無し迷彩:2009/01/26(月) 21:28:23
いまだにかちゅーしゃ使っとりやす・・・
530名無し迷彩:2009/01/26(月) 22:06:00
プニルみたいな操作のブラウザないの?マウスジェスチャーと、タブの一気閉じとかできるのあれば最高なんだけど。
まあ、壺は使ってるんだけど
531名無し迷彩:2009/01/26(月) 23:40:16
iMonaからだと見たこたないな
532名無し迷彩:2009/01/27(火) 02:59:41
VSRのシリンダー分解してスプリングの周りにグリス塗ったら大分音が消えた。
533名無し迷彩:2009/01/27(火) 11:49:29
その他はどうなった?
534名無し迷彩:2009/01/27(火) 16:40:12
VSR用の96タイプストック出てないかな?
ハンドル部分大幅に違うのは気にしないから
535名無し迷彩:2009/01/27(火) 17:08:51
知らん
536名無し迷彩:2009/01/28(水) 00:40:53
>>533
どうもです。
537名無し迷彩:2009/01/28(水) 02:21:17
>>534
大友商会(five-O)が出してるよ。ブナ製の木ストで。

ただしかなり加工しなきゃ使い物にならんから注意な。
たかが木ストに鬼目ヤスリの出番が来るとは思わなかったよ…
紙ヤスリではかなり根気が必要だと思う

個人的にはまったくオススメしない。M40ストックに替えたい…
538名無し迷彩:2009/01/28(水) 08:42:01
過疎
539名無し迷彩:2009/01/28(水) 09:03:04
短パンマン
540名無し迷彩:2009/01/28(水) 09:45:36
だから知らんて
541名無し迷彩:2009/01/28(水) 10:14:12
反応しなくていいから
542名無し迷彩:2009/01/28(水) 11:31:06
書き込まなくていいから

こうですか?わかりません><
543名無し迷彩:2009/01/28(水) 13:13:42
春休み早くないか?
544名無し迷彩:2009/01/28(水) 18:00:13
今日地元の店でプロスナイパーとマルイのプロスコープこうた。
トイガン買うの小学校以来。やっぱ楽しいな。
545名無し迷彩:2009/01/28(水) 21:35:03
男はオトナになっても少年なのさ
546名無し迷彩:2009/01/28(水) 21:39:47
神聖方形?
547名無し迷彩:2009/01/28(水) 21:45:15
短パンマン
548名無し迷彩:2009/01/28(水) 22:04:01
プロスナイパーはスコープ無しでも使えるな。
両方試したけけどスコープ無しの方が楽しい。
549名無し迷彩:2009/01/28(水) 22:09:20
スコープあったほうが弾も標的も良く見えて楽しいと思うがなあ
550名無し迷彩:2009/01/28(水) 23:03:12
ちょっと板違いかもしらんがVSRGスペかタナカM700AICSかで悩んでる。
サバゲ使用を予定してるんだが、どっちがいいでしょか?
VSRは性能に、M700はデザイン、トリガとコッキング時の軽さに魅力を感じる。
551名無し迷彩:2009/01/28(水) 23:10:01
ガスライフル何ソレ?な俺様が大胆ファイナルアンサー!
Gスペのコッキング重く感じるくらい非力な奴じゃ、
いざ構えても銃が安定しないんじゃね?
だったら電動SMGマジお勧め。
つまりタナカの出番は無し。よってGスペで決定。
552名無し迷彩:2009/01/29(木) 02:27:42
今の時期にガスライフルを買うのはよほど勇気がいるぞ
夏に使えるとしてもそれまで我慢するの辛いな、俺なら。
だったらGスペ
553名無し迷彩:2009/01/29(木) 09:12:25
Gスペ
554名無し迷彩:2009/01/29(木) 10:55:56
スペランカー
555名無し迷彩:2009/01/29(木) 12:01:02
スリングって効果あんの?
みんな使ってる?
556名無し迷彩:2009/01/29(木) 12:38:07
ゲームするなら無いと行動が制限される
ゲームしないなら、無い方が見た目は映える
557名無し迷彩:2009/01/29(木) 13:44:41
サイドアーム持たないなら無くても構わないとは思う
持つなら言うまでもないけどね

まぁ無いよりはあった方がいいことは確かだね
558名無し迷彩:2009/01/29(木) 14:36:38
>>556-557サンクス
559名無し迷彩:2009/01/29(木) 15:54:00
俺のストックはリアショのだからスリングはレーザースリングにしたいんだけど似合わないかな?
ストック以外はノーマルGスペ。

それと安いレーザースリングあったら教えて。
560名無し迷彩:2009/01/29(木) 19:11:48
スリング使ってるよ?
視界が悪ければVSRを右肩に吊るしてサイドアーム構えて前進。
視界が開けたらくるりと回して構えて遠距離を索敵。
サイドはバンジーw
561名無し迷彩:2009/01/29(木) 19:44:07
バンジーってシュシュみたいになってるやつでしょ?
見た目悪くない?使い勝手は良さそうだけどさ
562名無し迷彩:2009/01/29(木) 20:21:51
外見だけで装弾数はどうでもいいんだけど、VSRのロングマガジンって売って…ないよね…
563名無し迷彩:2009/01/29(木) 20:28:33
外見を考えるとParker Hale M85みたく
ttp://www.snipercentral.com/m85.htm
廃莢口の真下にマガジンを…
564名無し迷彩:2009/01/29(木) 20:47:29
>>562
前にG&Pで44連だか50連出してたな

凄い外しずらいとかで流行らんかったけど
565名無し迷彩:2009/01/29(木) 22:35:10
お初。

前に購入したGスペに昨日届いたスコープを装着。
今週の日曜に友人達と集まりサバゲする予定なのでそこでどれ程の使い勝手があるかを確認してくる
566名無し迷彩:2009/01/29(木) 23:13:12
短パンマン対策
567名無し迷彩:2009/01/29(木) 23:32:18
短パンマン?
568名無し迷彩:2009/01/30(金) 01:40:37
エネルギが完全に変換されるとして、
スプリングを強しても、初速は0.5乗倍にしかならん。
やっぱりピストンの移動距離をかせぐために棒をチョッキンした方がいいんかな。

スプリングやらを変えるほどじゃないけど、もうちょっとギリギリまで調整したいんだよね。
棒が移動距離全体の5%になるなら、初速は90m/sなら100m/sギリギリくらいになるはずだが、
ロスを考えると96m/sくらいか・・・?
569名無し迷彩:2009/01/30(金) 01:59:38
>>568
0.2gだと1mで少なくとも5%のパワー低下があるらしい。
ttp://ktw-co.gonna.jp/qanda_chat_log04.html
逆を返せば5%パワーあげても射程は1m程度しか延びない。
1m程度の射程を延ばすためにチョッキンした方がいいか、
よ〜〜〜〜く考えてみるんだ!

切ったら切ったでレポヨロw
570名無し迷彩:2009/01/30(金) 08:45:34
Gスペにプロスナのノーマルバレル移植したら
規制値ギリまで初速あがりますか?
サイレンサー付けるのでアウターからバレルが出てもいいんですが
 他はノーマルで辛口なまこに気密うpシールテープ巻いてるだけの
仕様です
 宜しくご教授ねがいますmm

センター出しにバレルスペーサーも検討中です
571名無し迷彩:2009/01/30(金) 10:01:44
規制いっぱいにするのはオススメできないわけですよ

理由は言わずもがな
572名無し迷彩:2009/01/30(金) 12:35:43
まぁ余裕があったほうがいいわな
573名無し迷彩:2009/01/30(金) 13:07:58
下手すりゃ越えんだろ
今の初速いくらよ?
574名無し迷彩:2009/01/30(金) 15:19:48
>>570
規制値ギリって…。
ノーマルで90出てんのに不満なのか?
575570:2009/01/30(金) 16:31:30
すいません
辛口なまこ入れたら弾道が安定したので
安く初速をギリまであげたい欲求が・・
576名無し迷彩:2009/01/30(金) 17:53:12
今のままで我慢しとくべき
最悪警察の世話になるかもしれんからね
577名無し迷彩:2009/01/30(金) 19:14:38
なまこは酢で食べるのに限るよな
578名無し迷彩:2009/01/30(金) 21:15:25
まぁ、ちょいチューンしたらもっと上のを・・・ってなるのは分かる。
でもな、警察さんに捕まったら何も意味無いだろ?

やめとけ、そこらで
579名無し迷彩:2009/01/30(金) 22:35:05
短パン
580名無し迷彩:2009/01/30(金) 22:51:00
マンスリィ
581名無し迷彩:2009/01/30(金) 23:34:09
あるショップで
「このバネに変えれば規制ギリギリになるって聞いたのに0.2gで95m
しか出てないんですよ、なんだこの糞バネ・・」
などと言い出した客がいて、これは当然店員が
「ギリギリといっても不確定要素もあるしある程度余裕はあったほうが
安全ですよ、既にちょっと余裕無さ過ぎですねえ」
とでも言ってたしなめると思いきや、実際は
「じゃあ、うちでチューンしましょ!0.2g98mぴったりにしますよ!」
などと言い出しやがった。
弾速計も持ってないニワカ威力坊をだまくらかしてふざけた商売だ。

まあ、年々客は減る糞ショップだけど。
俺も弾しか買わん。
582名無し迷彩:2009/01/30(金) 23:49:11
弾買ってやる必要もない
583名無し迷彩:2009/01/30(金) 23:51:19
> 「このバネに変えれば規制ギリギリになるって聞いたのに0.2gで95m
> しか出てないんですよ、なんだこの糞バネ・・」

> 弾速計も持ってないニワカ威力坊

釈明を。
584名無し迷彩:2009/01/30(金) 23:55:20
時速20kmで走りながら撃てばいい
585名無し迷彩:2009/01/30(金) 23:58:53
>>584
天才
586名無し迷彩:2009/01/31(土) 00:04:04
20km/hは5.56m/sだ。箱出しでも規制値超える可能性があるぞw
587名無し迷彩:2009/01/31(土) 00:09:44
なんだなんだ
588名無し迷彩:2009/01/31(土) 00:28:04
流石に箱出し・規制超えってのはないと思うがな・・・
589VSR10:2009/01/31(土) 00:38:04
Gスペックをタンカラーに塗装した
分解しやすいから塗装も楽だね
590名無し迷彩:2009/01/31(土) 00:44:17
分解するなんてとんでもない!
最低限のマスキングだけしてそのまんま塗っちまったぜw
591名無し迷彩:2009/01/31(土) 00:45:03
ケ、マルチかよ
592名無し迷彩:2009/01/31(土) 03:18:32
マスキングだけで塗装?
馬鹿か、>>590

ストック下の螺子二本取れば簡単にバレルとストック部に分解出来るだろうが
593名無し迷彩:2009/01/31(土) 03:35:54
>>583
基本弾速はすべて店で勝手に計る。

んで、ほらね○○mでしょ?調整いたしますよ当店で(有料で)と来る。
勿論何もかもぴったり誤差無しになんかならんから結局適当にごまかす。
594名無し迷彩:2009/01/31(土) 04:03:01
ちょっと聞きたいんだが、何年かまえにVSRのスレで評判の良かったシリンダーセットってどこのだっけ?
スプリングガイドが固定式?になってて命中率がよく
なったってレスがついてたんだが探してもみつからなくてさ。

ファイアフライかCAWだったと思うんだが使ってる奴いる?
595名無し迷彩:2009/01/31(土) 16:21:44
わからん
596名無し迷彩:2009/01/31(土) 17:23:59
過去レスって言っても・・・、数年前のは流石にな

すまん、俺も分からん
597名無し迷彩:2009/01/31(土) 22:59:24
シリンダなんかよりチャンバーしっかりした方がいいぜェー
598名無し迷彩:2009/02/01(日) 01:47:06
シリンダーを変えようとする意図がまったくわからん。
599名無し迷彩:2009/02/01(日) 02:57:41
まぁ、規制された今は見た目を変えるのにするくらいだな
ゲームするにも、スナイパーが光をよく反射するもの持ってるわけにもいかんだろう
600名無し迷彩:2009/02/01(日) 03:05:43
>>599
それが一番無難だわなー
601名無し迷彩:2009/02/01(日) 03:28:58
パワーはさておき、
精度的にも弄っても得るものが少ないらしい事が判明したのも、
人柱となった先人たちのお陰。
先人達の英霊に敬礼っ!
602名無し迷彩:2009/02/01(日) 11:02:49
>600
友人がフルカスタムされたのを譲ってもらっていたのだが
テフロン?コーティングされたシリンダにM40ストックは
安っぽさゼロだったぜ

ゲームする人だから、ちゃんとパワー(初速)も規制内だったが…今は知らん
分解してんの見た限り、ゼロトリガーやらライのチャンバー入ってた気がする
6031巻3200円:2009/02/01(日) 23:04:32
ACUやらウッドランドにストックやバレルを塗装するのは大変だよね

そこで米国製CAMO FORM 包帯みたいなテープなんだけど
巻き付けて張りつけるだけ 飽きたら簡単に取れる

マーパットやデザート色もあるからVSRを自分なりに変えたい人にオススメ
輸入元はディアブロ 赤風呂3号店にあり
604名無し迷彩:2009/02/02(月) 00:41:11
多少宣伝臭くても有用な情報なら歓迎だが書き方がキモイ
605名無し迷彩:2009/02/02(月) 01:04:33
http://item.rakuten.co.jp/auc-wx2/camoform/

俺はここで買った。上のより遥かに安い
606名無し迷彩:2009/02/02(月) 05:17:01
俺も赤風呂でカモフォーム買ったけど、くっせえんだアレw
あとクルクル巻きつけなきゃいけんから、VSRなんかだと
マガジンが脱着できなくなっちゃうから途中避けて巻かなきゃいかん。
そんでもって迷彩効果はあんまりない。
結局ボロ布にバーラップ縫い付けたカバー自作して
ワンタッチで銃全体を隠せる銃用ギリースーツ作ったw
マジオススメだけど置いた場所忘れると見つけるのが大変という両刃のry

まあ他の銃にドレスアップ目的で巻くならいいと思う。擬装向きではないね
あとくっせぇんだアレ
607名無し迷彩:2009/02/02(月) 10:21:59
>>くっせぇんだアレ
若竹の匂いなら嫌だお><
608名無し迷彩:2009/02/02(月) 13:30:33
よっちゃんイカの匂いでした
609名無し迷彩:2009/02/02(月) 15:15:51
>>594
CAWの尻だよ

ガイド固定なのが良かったみたい。
バネの端とガイド接着して更に安定化させてる奴がいたが耐久性はわからんかった。

現法だと付属のピストンが重すぎな気がするな。

懐かしい
610名無し迷彩:2009/02/02(月) 21:26:12
>>606 確かにくせえな 分かるよその気持ちOTL
611名無し迷彩:2009/02/03(火) 03:58:40
短パン対策
612名無し迷彩:2009/02/03(火) 14:03:24
簡単な質問ですいません。
シリンダーのリリースレバーが異様に硬くて抜けないんです。
組み込む時になにか失敗してしまったんでしょうか?
無理矢理に下げてもよいものでしょうか?
613名無し迷彩:2009/02/03(火) 16:21:07
無理やりに下げるのはヤメレ
下手すればレバーが折れてイカれる可能性もある。
614名無し迷彩:2009/02/03(火) 23:34:47
>>608
原料:木綿、果糖ブドウ糖液糖、イカスミ、増粘多糖類、ビタミンC
615名無し迷彩:2009/02/04(水) 01:52:31
>>614
一番最初のがおかしいぞ
616名無し迷彩:2009/02/04(水) 09:05:45
サイドにスコーピオンを買おうと思ってるんだが、使ってる奴居る?使用感とかどう?
ハンドガン持ってないからハンドガンも欲しいし…
ぶっちゃけサイドに何使ってる?
617名無し迷彩:2009/02/04(水) 09:17:23
マルイのか?
発射音はもれなくウィポポだぞw
俺はマルイのガバ使ってる
618名無し迷彩:2009/02/04(水) 10:45:01
M93なんか持っちゃった日には、サイドのが強いんじゃないかと錯覚するww


マルイのガバ系いいよね
実用的だし、価格も控え目

俺も欲しいんだが、優先順位が低くて、もう2年くらい過ぎてしまった
買うとカスタムしたくなるからなー…
619名無し迷彩:2009/02/04(水) 12:16:18
サイドにM60あたりを使う猛者はいないのか
620名無し迷彩:2009/02/04(水) 12:26:53
マルイのガバってエアコキかガスブロかどっちのことだろう?
俺はガスブロガバ使ってるけども。ブッシュの中進んだり
近付かれ過ぎた時用だからそんなに大袈裟じゃなくて良いから便利。

でもガス容量が小さいから寒いとかなり…グロック17かP226に替えようかなぁ

あとサイド?にミニミ担いで行った事はあるけど
完っっ全に芋砂&拠点防衛要員になるのでオススメしない。
むしろ曲射で適当にバラまいた方が狙撃より当たるからVSR持ってく意味がないw
621名無し迷彩:2009/02/04(水) 19:10:02
>>620
マガジンウォーマーが便利だよ
でもタイトなマガジンポーチの裏側に携帯懐炉を貼るのが
一番安上がりだが

サイドにMP7持っていったことがあるけど、いつの間にか
こっちがメインになってたぜw
622名無し迷彩:2009/02/04(水) 20:02:40
KMのGホップパッキンって気密あがるの?
使用感知りたい・・・ちなみに組み込むのはこの前買ったGスペ。
あと初期ロッドと最近のやつの違いって精度や気密やパワーが変わってたりすんのか知ってる人いる?そこがケッコー気になる。
カスタム方法とかググッたら沢山あるけど、初期では有効なカスタムも最近には必要ないのかなって思うことあるし
まあ当たり外れもあるから一概にはいえないけど

長文スマソ
623名無し迷彩:2009/02/04(水) 23:52:26
サイドはマルゼンのCA870ソードオフを腰にぶら下げる
緊急時はCAをサラコナー撃ち

こっそりデトニクスを懐に忍ばせてるのはナイショ
624名無し迷彩:2009/02/05(木) 06:12:13
>>622
ロッ…ド…?

>>623
それってカスタムしたCA870だけじゃ駄目なのかとかは禁句ですよねw
シャッガンの形してる速射できる狙撃銃って、考えてみるとすごいよなぁ…

ハンドルをガッチョンってやりたいからやっぱボルト銃が良いけど
関係ないけどSR-25欲しい
625名無し迷彩:2009/02/05(木) 07:07:04
サイドはWAインフィニティ5.0
スナイパーが持つにはウルサスギだけどw
一目惚れで買って、使用状況にマッチしてないのはナイショ

>>624

ロッド番号っていう意味だけど言いまちがいですかね?ww
発売当初のヤシと最近のヤシって言い方でいいかな?
626名無し迷彩:2009/02/05(木) 07:44:11
>>625
「ロッド」自体が間違ってるって意味でしょ。
製造単位に使うのは「ロット」



予備は○イのDE50
多少寒かろうが連射しようが動いてくれる。
五月蝿いけど。
627名無し迷彩:2009/02/05(木) 08:02:58
「初期の杖」っアホすぎなオレに救いなしだな・・・orz

そんなオレを大して叩きもしない過疎気味なスレと、優しく指摘するおまえらにフル勃起
628名無し迷彩:2009/02/05(木) 09:59:58
>>624
>>CA870


大 却 下


速射ったって差は無いし
プローンしてれば却ってVSRの方が速い
629名無し迷彩:2009/02/05(木) 11:55:56
CA870からGスペに乗りかえた俺が来ました
みんなヨロシク^^
630名無し迷彩:2009/02/05(木) 15:42:47
GスペにPDIのνトリガーやパルソナイトシリンダーにライラのゼロトリガーと色々購入して試してきたのにトリガー重いとかどんなスプリング使っても固くてボルト動かないとかボルト引くとき何かが擦れてる音がしたりトリガー引けなくなったり不具合の連続だわ…
不具合の度にサイトで調べて相性の良いパーツを取り寄せの繰り返しで軽く10万は使ったのに…
ようやく不具合ゼロのまともに撃てる所まで持ってきたのに全然ノーマルの方がパワーが上なんだよな…変な所に飛んでくし…
んで結局ノーマルに戻した訳だが無駄に購入したパーツはオクにで売ろうかと考えてるんだが皆さんどうしてますか?
631名無し迷彩:2009/02/05(木) 15:57:10
ノーマルGスペに辛口なまこつけたら
HOPかけない状態でちょうど良くて
少しかけたら弾が上にいくお><

0.25弾です
632名無し迷彩:2009/02/05(木) 16:03:45
>>630
句読点の無い長文は読む気が起きない。






1、使わないクソパーツで一丁組む。
2、「フルカスタム」と付けてオクに出す。

まとめて捌けて値段もいい事が多い。
何より一つづつ出す手間が要らない。
633名無し迷彩:2009/02/05(木) 16:52:40
ノーマル最高
いじるなら違法なスペックにしないと割に合わない
捕まれば更に割に合わない
やっぱノーマル最高
634名無し迷彩:2009/02/05(木) 17:00:17
>>632
レスありがとう。
ストックも含め2丁分はあるので形だけにオクに出す事にします。
635名無し迷彩:2009/02/05(木) 18:45:21
>>630
俺は箱出しで使い倒す。
修理が必要になったらマルイの凄腕ガンスミスに任せればおk。
636名無し迷彩:2009/02/05(木) 19:16:49
>>630
俺も>>635と同じく、箱出しで使い倒すかな
改造しても良いんだが軽くやっただけでも規制超えたりするから怖い
637名無し迷彩:2009/02/06(金) 07:04:42
後輩の、お金と時間と精力を傾けまくったフルチューンプロ砂と
おいらのノーマルGスペ

比べてみたらあまり大差が無かった
ノーマル0.25のグルーピングを0.2で出せる感じ

「それはそれで凄いよ」と慰めといた
638名無し迷彩:2009/02/06(金) 07:22:19
だよな
ノーマルのGスペの自己満足カスタムに10マソ突っ込んで
も、あんまし性能変らなくてorzな気分になるなら

 M4のフルメタルカスタムに10マソ突っ込むほうが
満足度が高いよな

経験談・・
639名無し迷彩:2009/02/06(金) 09:47:12
カスタムって、無駄に耐久性上げたり、
質感向上くらいだもんな。

質感向上は所持する喜びがあるから楽しい
640名無し迷彩:2009/02/06(金) 13:59:30
カスタムするなとは言わないが、それに掛けた金・時間・精力etc...が反映されるかは分からない
641名無し迷彩:2009/02/06(金) 17:22:08
>>640
趣味なんて全部そんなもんだろさ。
642名無し迷彩:2009/02/06(金) 20:25:55
>>641
自分の趣味って、他人に理解してもらえる方が少ないしな
643名無し迷彩:2009/02/06(金) 20:31:54
わかっちゃ〜いるけっど・・・やんめられないッ!
644名無し迷彩:2009/02/07(土) 00:20:41
>>630
何でνトリ使ってトリガー硬いんだよ…。
ピストンエンドはちゃんと付いてるか?トリガーのストローク調整はした?
645名無し迷彩:2009/02/07(土) 00:30:23
まぁVSRをチューンするのは、
VSR以外をVSR並にチューンできるようになってからでいいと思ってる。
646名無し迷彩:2009/02/07(土) 01:00:08
>>645
ノーマルで働くものをいじる前に、練習重ねろ と
647名無し迷彩:2009/02/07(土) 01:20:32
的に当てる快感よりも
的に当たる快感がね

なかなか思い通りにはいかないけど
648名無し迷彩:2009/02/07(土) 01:46:09
・カスタム素材としてのVSRの能力がA
・チューナーの能力がB
とするとA+Bじゃなくって、AとBの最小値なんだよきっと!
649名無し迷彩:2009/02/07(土) 02:14:03
>>644
トリガーが固かったのはライラのゼロトリガーです。
νトリガーは相性の良いパーツが無かったのです。
プレシジョンシリンダーセットってνトリガーには相性悪いんですかね?
ハンドル戻すときガリガリ音がしたんです。そっからああだこうだとパーツが増えバキューム系にまとまったんですがノーマルよりパワー弱くなってしまったんで。
スプリングは100%使ってます。それ以上は入手不可らしいので
650名無し迷彩:2009/02/07(土) 10:00:44
>>649
ゼロトリ使ってプルが重いとか有り得ないし・・・。あれは今となっちゃ?微妙だが軽い事は軽くなるトリガーだよ。

組み方かパーツの組合せが絶対ヘンになってる
651名無し迷彩:2009/02/07(土) 15:17:23
>>648
その理論だと、どんな凄腕チューナーも箱出しVSRを超えられないな。
あっ、だから超えられないのかw
652名無し迷彩:2009/02/07(土) 19:16:49
>>651
でもノーマル以上の結果出してる奴は居るわけで。
653名無し迷彩:2009/02/07(土) 19:30:38
ポン漬けカステムがイマイチなだけじゃねーの?(想像
654名無し迷彩:2009/02/07(土) 20:09:29
箱出しVSRをそれ以上の物にする人は居るさ

でも、それは一握りってだけで周りにはそれ程のスキル持ってるのが居ないってこと
655名無し迷彩:2009/02/07(土) 20:29:46
まぁゲームに使うには箱出しで十分だよな。
45m射撃でも無風なら上半身くらい狙えるし、
駄目元でヘッドショット狙う価値のある精度だ。
50mまでいけるんじゃね?
この銃の有効射程は弾が地面に触れるまでって感じ。
656名無し迷彩:2009/02/07(土) 20:39:14
下手にカスタムパーツ入れると改悪フラグが立つってのは嬉しいような悲しいような・・・。
Gスペックならノズル延長だけで十分満足する性能だわ。

外装は変えたけど。
657名無し迷彩:2009/02/07(土) 23:17:21
>>655
>50mまでいけるんじゃね?

仰角30°くらいで狙う感じ?w
658名無し迷彩:2009/02/07(土) 23:53:10
そこまで行くと、ライフルと言うよりもキャノンかモータートレンチだなぁ。

池に浮かべた手漕ぎボートで仰角40度の海戦ごっこもオモシロイかもな。
659名無し迷彩:2009/02/07(土) 23:55:21
>>658
VSRよりエアコキの方がいいぞ
沈しても絶望しないで済む
660名無し迷彩:2009/02/08(日) 00:10:15
>>659
VSRもエアコキ
661名無し迷彩:2009/02/08(日) 01:00:09
0.25なら変な角度つけなくても50m届くだろ。
当たらないけど。
662名無し迷彩:2009/02/08(日) 01:08:38
>>661
0.2の方が飛ぶだろ

明後日の方に
663名無し迷彩:2009/02/08(日) 01:14:43
>>658
それM79でやったらおもしろそうだな

つかサイドアームにグレランってへんかな?
664名無し迷彩:2009/02/08(日) 01:24:14
>>662
弾が重いほうが距離伸びる
665名無し迷彩:2009/02/08(日) 01:46:24
そうか!
明後日って50mより短い距離にあるんだね
666名無し迷彩:2009/02/08(日) 06:58:58
>>664
誤解されやすい言い方だから補足

最大射程は短くなるけど、有効射程は伸びる

そう言う事だな
667名無し迷彩:2009/02/08(日) 16:45:15
規制なかったときってどれくらいまで狙えたの?
668名無し迷彩:2009/02/08(日) 17:53:54
>>667
100m先でも月でも太陽でも狙えたよ
狙うだけなら
669名無し迷彩:2009/02/08(日) 18:40:40
うまいこといえてないから。な?
670名無し迷彩:2009/02/08(日) 19:36:38
懐かしの足コッキング…
671名無し迷彩:2009/02/08(日) 19:47:33
足コキング?
672名無し迷彩:2009/02/08(日) 19:56:26
足コキとはエロイな
673名無し迷彩:2009/02/08(日) 20:08:02
お前ら食いつき過ぎだw
674名無し迷彩:2009/02/08(日) 20:29:00
俺的には0.2gの限界は40m未満。40m越えを狙うなら0.25g…
…なんだけど、最近は高性能な0.25g純バイオが無いので困るorz
675名無し迷彩:2009/02/08(日) 23:50:16
>>666
有効射程も到達距離も0.2より0.25が上だよ。
近距離での到達時間は逆だけどね。
676名無し迷彩:2009/02/09(月) 00:28:04
>>675
突っ張るのはちゃんとテストしてからにしろや

慣性の法則とかは、2Jとか3J以上にならんと関係ないからな
677名無し迷彩:2009/02/09(月) 00:38:58
これだけは言える!慣性の法則がなければ1_も飛ばない。
678名無し迷彩:2009/02/09(月) 00:43:57
>>676
一行目は見なかったことにしてやる。

俺が遠射テストしたプロスナとGスペでは0.25が良かったんだが
676のは逆だったってことか?
679名無し迷彩:2009/02/09(月) 00:45:59
VSRスレって絶対1スレごとに物理チックな流れになってくよなw
680名無し迷彩:2009/02/09(月) 00:47:44
恐らく感覚が鈍くて、パワーがデカクないと違いが判らないんだろww
違いが判らないんなら、0.2gでも0.25gでも好きなほうを使えばヨロシ。
681名無し迷彩:2009/02/09(月) 01:38:20
>>679
コン電スレも似たようなもんだ
682名無し迷彩:2009/02/09(月) 01:45:05
物理なんてどうでも良くって、
各々が自分にあったセッティングを研究すればいいだけの話なんだけどなw
683名無し迷彩:2009/02/09(月) 18:49:55
箱出しのVSRってさー
マウントの裏とか螺子穴の所とか結構汚れてるんなー

掃除しようと取ってみたらビックリだ
684名無し迷彩:2009/02/09(月) 21:36:10
ネジロックとか言うオチじゃないだろうな
685名無し迷彩:2009/02/09(月) 23:22:46
>>682
セッティングするのに物理学的な考え無しで出来る方が変だろ

こういう場面で頭をあれこれ使う奴が賢くなるんだぜ?
興味のある分野は勉強することが苦じゃない
686名無し迷彩:2009/02/09(月) 23:41:55
十人十色でいいべ?
各々が詰めて行ったセッティングを、完全に理解できるのは本人だけだし。
過程の無い人に結果を伝えても理解はされんよ。
687名無し迷彩:2009/02/10(火) 07:20:42
>>685
エアガン物理学スレを立ててそっちでやってくれ‥‥‥荒れそうな予感がするw
688名無し迷彩:2009/02/10(火) 08:20:27
セッティングは経験的な物理学でできるけど、
そのセッティングでどの程度、どんな変化があるかを
セッティング前に予測するのには物理学がいるな
689名無し迷彩:2009/02/10(火) 08:37:55
物理(笑)
690名無し迷彩:2009/02/10(火) 12:30:41
>>678
はあ?
飛んだと思い込んでるだけじゃね?

ちゃんとなにも無いところで、地面に落ちたBB弾見つけて測ったのか?
どうせ目視だろうが
691名無し迷彩:2009/02/10(火) 13:53:02
>>678
悪いな貧乏人。
俺のスコープは距離計測機能があって、キッチリ距離が表示されるんだよ。
お前さんの安物望遠鏡とは訳が違う。

























って人もいるんだぜ。
692名無し迷彩:2009/02/10(火) 14:56:09
取り敢えず、落ち着こうぜ・・・
693Gスペ:2009/02/10(火) 15:46:27
落ちついて30mの射撃ができる場所ないかな?

都内は本当に無いから困るんだ
694名無し迷彩:2009/02/10(火) 17:57:54
俺なんか地方の田舎町に住んでて
まあどこでも撃てそうなフインキだけど
試し撃ちでも車で40分かけてゲームフィールドまで
わざわざ行ってるお^^
695名無し迷彩:2009/02/10(火) 18:11:39
> 距離計測機能
珍しい言葉使うんだな。ネタでもちゃんと調べてから書き込もうぜw
696名無し迷彩:2009/02/10(火) 18:19:54
そこら辺で撃つのはNG
時間掛けてでもフィールド行くべき
697名無し迷彩:2009/02/10(火) 18:24:44
>>693
勿論俺は逝った事無いからレポヨロw
ttp://www.blam.jp/blashoo.html
…でも俺は金曜19時にたどり着くことは不可能だから、
やっぱレポートいいやorz


698名無し迷彩:2009/02/10(火) 20:10:20
実際にOFFで結果を見せてやるお!
って自称チューナーがいない不思議
699名無し迷彩:2009/02/11(水) 00:01:45
たった50mを計ることもできないのかよ…
たまには散歩くらいしろよな
700名無し迷彩:2009/02/11(水) 08:59:27
俺なんか地方の超田舎町に住んでて
まあどこでも撃てそうなフインキで

まあ実際に道路とかで撃ってるけどなw
近所の通りがかりのおばちゃんとかも「よう当たるなー」とか言いながら普通にスルー。
小学生の頃は家の廻りでサバゲやってたわw

℃田舎万歳!
昔地域振興券を使うところがなかったってのは内緒だ!
701名無し迷彩:2009/02/11(水) 13:40:59
>>700みたいなのが居るから困る。
702名無し迷彩:2009/02/11(水) 15:56:19
流体力学
703名無し迷彩:2009/02/11(水) 17:05:32
物理(笑)

流体力学(笑)
704名無し迷彩:2009/02/11(水) 17:11:18
Hがしたいな
705名無し迷彩:2009/02/11(水) 17:23:44
まあ実際
俺みたいな超ど田舎だと、エアガンうんぬん以前に
狩猟がはじまると、ハンターがイノシシや鹿を狩に
背中に散弾銃せおって、田んぼ道から山の中で実包発砲してるんで

エアガン道端で撃ってても、なんかなんとも思われないお><
逆に狩猟期に朝から山の中でサバゲなんかやってたら
鹿と間違われてハンターに実銃で撃たれる危険があるお
706名無し迷彩:2009/02/11(水) 17:42:43
>>705
言い訳イラネ
707名無し迷彩:2009/02/11(水) 19:14:07
みんなはHしたくないの?(´∀`)
708名無し迷彩:2009/02/11(水) 20:46:06
>>708
おっちゃんはもう飽きた。若いやつはガンガレ。
709VSR Gスペ:2009/02/11(水) 21:17:11
教えてくれた方ありがとうございました
友達とBLAMへ行ってみます
710名無し迷彩:2009/02/11(水) 23:08:27
大人の週刊誌にVSRの木スト+中華製スコープ付けただけで
128000くらいのお値段で限定10セット売ってる広告があったんだけど
買う価値ありますかね?VSRとかよく知らないので教えてくだしあ。
限定セットらしいので今にも申し込みしようか迷ってます。
711名無し迷彩:2009/02/11(水) 23:11:46
あ、いまだけ特典で安そうなソフトウレタン製のガンケース付きで持ち運びやすく
すぐに撃ち込めるターゲットも付いてるって。どうすかね?高いっすか?
712名無し迷彩:2009/02/11(水) 23:31:55
俺が買ったGスペは12800円だったよ!
713名無し迷彩:2009/02/11(水) 23:46:49
どこで買ったんですかそれ!教えてくださいm(__)m
714名無し迷彩:2009/02/12(木) 00:03:32
自分が買ったGスペは16800
木ストは3万ぐらいとする
スコープはいいものでもつけて2万だ
ガンケースは2万もしないだろう
あとはわかるな?
715名無し迷彩:2009/02/12(木) 00:07:13
12800はイベント価格だから電車賃入場料加算すると微妙だけどねw
716名無し迷彩:2009/02/12(木) 03:45:54
質問なのですが、VSR-10に電動ガン用インナーバレルを使用できるチャンバーとかって売ってましたっけ?
TYPE96用はそういった商品もあったのですが
717名無し迷彩:2009/02/12(木) 07:20:28
>>716
ライラの金ピカチャンバー
718名無し迷彩:2009/02/12(木) 07:22:59
おいらはスコープ付Gスペで26K

あとバイポット買った
719名無し迷彩:2009/02/12(木) 09:31:31
あぁセックスしてー
720名無し迷彩:2009/02/13(金) 02:32:02
VSR用のシリンダーで一番安いのってどこの物でしょうか?
721名無し迷彩:2009/02/13(金) 07:13:25
マルイ純正
722名無し迷彩:2009/02/13(金) 07:22:18
>>716>>720
少しは自分で調べる癖つけろよ。
723名無し迷彩:2009/02/13(金) 08:44:39
電動用バレルに変えたいとか安い社外シリンダーに変えたいとか
一体何のつもりなのかと困惑せざるを得ない。
724名無し迷彩:2009/02/13(金) 10:40:08
最初は弄りたいだけでパーツ突っ込むじゃん。
カスタムパーツ=高性能
みたいな感じでさ。
結果、ノーマルより悪くなっててもプラシーボで「すんげぇ当たるよ」とか言ってたりして。
室内無風でデータ取られて結果を突き付けられるまで信じれない。

結構いるんじゃね?
725名無し迷彩:2009/02/13(金) 10:54:42
このスレを見たおかげでいまだにスコープしか付いてない自分は勝ち組でいいのか
バイポッドが欲しいと思うがいらないとか知り合いがいうからなんとも
726名無し迷彩:2009/02/13(金) 11:18:23
バイボットは趣味装備だし自分が欲しいと思ったら買ってしまいなさい。

使える使えないの問題ではないのだ。
727名無し迷彩:2009/02/13(金) 12:23:29
ノーマル箱だしでも、ゲームでは十分使える

でも、やっぱしばらく経つと
「もっと遠くへ・もっと正確に・もっと速く」
とおもてしまうお><

それの繰り返し
728まんこ:2009/02/13(金) 14:43:04
オナホールが俺のカルピスのせいで臭いんだけど…どうしたらいいかな?(><)
729名無し迷彩:2009/02/13(金) 14:48:57
お金をかけずいじりたいw
シリンダーは探してみたけれど 9000円↑ばかりで・・・
これだと海外製のVSRからシリンダーだけ持ってきた方が安上がりなんですよね・・・
730名無し迷彩:2009/02/13(金) 14:55:40
何で最近の子は自分で調べたり、試したりしないの?
731名無し迷彩:2009/02/13(金) 15:09:07
大体調べた結果が >>729 な別けです。
海外製VSRは54ドルぐらいであるので・・・
732名無し迷彩:2009/02/13(金) 15:09:58
気力と財力がないから
733名無し迷彩:2009/02/13(金) 15:12:44
あと精力もね☆
734名無し迷彩:2009/02/13(金) 16:25:28
ゆとり教育の産物だろ
此処に限らず、チャットとかでも質問ばっかの質問房が増えてきてるから困る。
質問房に共通して見られる行動。
質問→流れる→荒らす。
↑ほんと多いんだよ、こういう輩
735名無し迷彩:2009/02/13(金) 16:38:27
→出す(精子)
736名無し迷彩:2009/02/13(金) 16:41:20
>>734
同意。たまに…。

質問→答える→礼無しでシカト。


こんなんもいる。
737名無し迷彩:2009/02/13(金) 18:17:13
>729
金掛けたくないなら純正バラせぱいい。
安物シリンダー使うよりはマシだよ。
738名無し迷彩:2009/02/13(金) 18:27:17
>>728
基本は弾と同じでディスポーザブル。
実弾の薬莢みたいにリローディングするなら同じように洗え!
739名無し迷彩:2009/02/13(金) 20:22:11
短パン対策
740名無し迷彩:2009/02/13(金) 21:13:50
短パン回避はこれ使え
http://orz.2ch.io/p
741名無し迷彩:2009/02/14(土) 04:29:14
スコープすら乗っけてない

で、最近気付いたんだけど

この銃のフロントサイトって両面テープで貼付けてあるんだね

やはりスコープを乗せる前提になってるのかな・・・

742名無し迷彩:2009/02/14(土) 05:09:53
>>741
基本的に光学サイト装備前提の機種でも買った状態ですぐ撃てるように
オープンサイトを装備する。
という初心者に優しい考えがマルイにはあると聞いた。
ステアー、MP7、VSR10のサイトやP90TRやタクランのサイト上の
簡易サイトなど。

例外はGスペだけのはず。
743名無し迷彩:2009/02/14(土) 10:49:59
リアルの戦場ではスコープ壊れたからといってセーフティーには帰れないしねw
744名無し迷彩:2009/02/14(土) 11:45:14
>>742,743
回答ありがとうございます

次の給料日が来たら、スコープ買おう
745名無し迷彩:2009/02/14(土) 16:53:49
Gスペは最初からフロントサイト付いてないからスコープとセットっていうのを前提で売ってるんじゃないのか
746名無し迷彩:2009/02/15(日) 00:53:45
たくさんもってるでしょうから別売りにしときました
747名無し迷彩:2009/02/15(日) 16:36:39
電動よりエアコキライフルの方がパワーチューンにはいい
当たり前か…
でもパワーチューンは違法なのでしない
748名無し迷彩:2009/02/15(日) 16:47:23
150spいれますた。
トリガーシアと2んdシアも替えますた。
1発目、段ボールに向け発射、弾が視認できず段ボールにも手応えが無かった
のに穴だけ開いていますた。
2発目、三ツ矢サイダー缶に向け発射、片面貫通、裏面も大きく弾の痕が残り
抜ける直前です。
3発目、いつもの40m先の標的を狙うべくコッキングするも途中でスコッと軽くなり
見事シリンダーヘッドが抜けていますたorz
お金ないので直せません助けて。
749名無し迷彩:2009/02/15(日) 17:09:28
最寄の警察に連絡すれば懇切丁寧にサポートしてくれると思います。
こういうときくらい公共サービス利用してシッカリ税金を取り戻さないとね!
110番使えば通信料も無料です。
750名無し迷彩:2009/02/15(日) 17:55:15
ワロタ
751名無し迷彩:2009/02/15(日) 19:38:58
ちょっと教えてくれ
ある日を境に俺のリアショが右に大きく変化球するようになったんだが、原因はなんだろう
思い当たる点といえば、撃つ前にマウントベースのねじを強く締めなおしたことと、
初弾を送り込む際にボルトハンドルを引いている途中で手が滑ってしまい、勢いよく「バチンッ!!」
となったことぐらいなんだが…
752名無し迷彩:2009/02/15(日) 20:21:30
マウントリングが緩んでると向きが変わる事があるけど…
ちょっと前にHOPがへたって右に曲がるという書き込みがあったけど、
反論もあったりしてよう判らんw
(訳:俺のは今も真っ直ぐ)
753名無し迷彩:2009/02/15(日) 20:59:10
VSRほすぃ〜
754名無し迷彩:2009/02/15(日) 21:02:46
vsrってそんなによわいの?
っていうか改造防止がほどこしてあるのかな?

TYPE96だと6Jでもノーマルシリンダーで平気だったよ。
当然もうバネ変えちゃったけど
755名無し迷彩:2009/02/15(日) 21:23:57
>>754
そのエアソフトガンはまだ購入可能なんですか?売ってますか?生産されてるんでしょうか?
756名無し迷彩:2009/02/15(日) 21:44:40
>>752
そうか、とりあえず応急処置でスコープの方調整してみるわ
d
757名無し迷彩:2009/02/15(日) 21:49:28
96の箱出し平均初速はいくつくらいだっけ?玉の重さにもよるが・・
758名無し迷彩:2009/02/15(日) 21:54:33
>>757
0.29gで83.2m/sくらい?
759名無し迷彩:2009/02/15(日) 22:05:31
聞かれてるのに?で聞き返してどうするw
760名無し迷彩:2009/02/16(月) 00:36:05
近所のショップでプロテックってメーカーのL96が25000円で売ってんだけど性能どうなのかな?
スコープはついてこないけどマルイのパクりローダー、APS2のパクりマガジン2つ、バイポット、スリング、普通に買ったら2万は超えるであろう立派なデカイバックがセットとかなりお得なんだが…内部はVSRと同じ構造とか言ってたし。
組み立て式だから気軽に試し撃ち出来ないし
761名無し迷彩:2009/02/16(月) 00:40:51
スナイパースレで聞け
762名無し迷彩:2009/02/16(月) 00:43:58
すみません
763名無し迷彩:2009/02/16(月) 15:13:50
低年齢化してないか
764名無し迷彩:2009/02/16(月) 16:06:42
俺は誕生日が楽しくない年になってきてるがな
765名無し迷彩:2009/02/16(月) 18:10:35
センター試験終わったあたりから、
いっせいに18歳がなだれ込んできてるからな。
ろくに過去ログ漁らずにスレ違い&マルチオンパレード。
766名無し迷彩:2009/02/16(月) 18:24:40
>>764
三十路越えてるな?いや、四十手前といったとこかw
767名無し迷彩:2009/02/16(月) 18:53:42
18前後でエアコキボルトに興味持つかな?
ガスブロハンドガンか電動のアサルトならわかるが。
768名無し迷彩:2009/02/16(月) 19:56:03
>>767
ほぼ荒らす目的で覗く輩もいるってこった
769名無し迷彩:2009/02/16(月) 20:03:45
スナイパー業は誰でも一度はかかるハシカみたいなもんだし、
箱出しでベテランと同じステージに立てる知れば、
小僧が鼻を明かしてやろうとVSRに手を出すのは当然の成り行き。
まぁしばらくは寛容さが求められるだろうね。今は我慢のとき。
770名無し迷彩:2009/02/16(月) 20:07:11
すまん、サバゲでスナな俺が居る・・・。

771名無し迷彩:2009/02/16(月) 21:23:26
座敷でTYPE96の俺もいる・・・
772名無し迷彩:2009/02/16(月) 21:37:24
773名無し迷彩:2009/02/16(月) 22:24:03
座敷でM70 Pre64の俺もいる…。
774774get迷彩:2009/02/16(月) 22:34:07
いや、だからスレタイぐらい読もうよ…
775771:2009/02/16(月) 22:46:36
>>774
素直になる

スマン
776773:2009/02/16(月) 23:33:46
>>774
イヤ悪いのは>>771じゃなくて
調子に乗ったオレなんです
777名無し迷彩:2009/02/16(月) 23:36:28
庇うのとかどうでもいいからさ
反省汁
778名無し迷彩:2009/02/17(火) 20:26:05
96か10か迷う
総合的に買いな代物はどっちなんだろうか
本気で迷うわ
てか無駄レススマソ
779名無し迷彩:2009/02/17(火) 20:52:07
9にしとけ
780名無し迷彩:2009/02/17(火) 20:59:54
コストパフォーマンスで10
781名無し迷彩:2009/02/17(火) 21:08:20
マルイが96出せば良いんだけどなぁ…
782名無し迷彩:2009/02/17(火) 21:08:42
両方買え
783名無し迷彩:2009/02/17(火) 21:14:05
両手持ちスナイパーですね わかります
784名無し迷彩:2009/02/17(火) 21:26:51
VSRベースのL96にすればいいよ。
785名無し迷彩:2009/02/17(火) 23:06:35
鬼才現る
786名無し迷彩:2009/02/18(水) 00:13:38
カスタムパーツで一挺作ればいいよ。

ベティングブロックだけおいときますね ノシ□
787名無し迷彩:2009/02/18(水) 12:44:10
おまえら優しいな…
788名無し迷彩:2009/02/18(水) 14:42:26
プロ砂にGスペバレル入れたら初速がorzなことになったんだけど、
Gスペのスプリングってどの位のレートなの?
789名無し迷彩:2009/02/18(水) 15:18:49
たぶん砂比120%〜130%くらい

ストローク(容積)固定・バレル長固定・弾重量固定なら、
変化はバネだけなので、k2/k1=v2^2/v1^2で分かるはず。
90m/s→100m/sならだいたい125%のSPとなる
790名無し迷彩:2009/02/18(水) 21:15:09
決めた!10にするわ !深い内容はいろいろあって一口には言えないけど、10にする!決めた!
791名無し迷彩:2009/02/19(木) 12:33:24
それが吉
792名無し迷彩:2009/02/19(木) 16:27:54
VSRでスナイパーの楽しみ方、腕を磨いて、
腕が上がったら、APS系で自分でいじる楽しみを見出すとか
793名無し迷彩:2009/02/19(木) 18:07:04
VSRで腕を磨いて自信が付いてきたらS9とサンプロに手を出し悶絶しつつ
興奮を覚えながら弄り倒しVSRを血祭りに上げる楽しみを見出すとか
794名無し迷彩:2009/02/19(木) 20:57:53
思ったが、VSRってスナデビューの一歩みたいなもんなんだな
795名無し迷彩:2009/02/20(金) 08:02:11
お聞きしたいのですが、PDI、ライラクスの電動ガン用バレルのチャンバーってどうなのでしょうか?
Gspecのノーマルより命中精度があがるのならば、購入しようかと思っています。
796名無し迷彩:2009/02/20(金) 08:42:20
おっとその前に
ノーマルチャンバーに「辛口なまこ」を組み込んでみたら?
それだけでも、命中精度&飛距離あがるお
球は25弾でね

Gスペは触りはじめるとあっという間に
10マソいくわりには、ノーマル箱出しが一番いいんだと
気づくお
797名無し迷彩:2009/02/20(金) 08:46:49
S2Sの0.25赤ラベル、GSPECですが・・・
箱だしで、50mヘッドショット余裕っぽいです。
空き缶に当てられる感じです・・・

なにこれー!!!

ちなみに他の玉だとそんなに集玉よくなかった。
弾の相性をあらためて実感しました。
798名無し迷彩:2009/02/20(金) 12:11:23
>>796

辛口なまこって何ですか?組み込むのは素人でもできますか?
弄りたいんだけど、怖くて…
こんな素人は箱出しでフーバーしてるほうがいいですか?><
799名無し迷彩:2009/02/20(金) 12:24:18
ググレか(ry以下自主規制
800名無し迷彩:2009/02/20(金) 13:47:10
>>796
「辛口なまこ」なんぞポン付けしただけで飛距離精度アップ?

妄想だろww
801名無し迷彩:2009/02/20(金) 13:56:03
俺のは箱田氏から
「辛口なまこ&チャンバーシール巻き」だけで
飛距離も精度も上がったけど
たまたまなのかな?

ちなみに02弾だと0HOPでも弾道が上にあがり
25弾で落ち着いた
802名無し迷彩:2009/02/20(金) 19:45:46
よほどセッティングが上手で、
天候&体調に関わらず安定した射撃できる射手でもないかぎり、
弄って試射するたびに射程&精度が上がったとか下がったとか勘違いして、
一喜一憂する事になる。

弄るなら「箱出しVSR」と「カスタムVSR」の二丁揃えた方がいいと思うよ。
箱出しVSRなんて、カスタム総額に比べたら安いもんさ。
803名無し迷彩:2009/02/20(金) 20:27:45
>>802
悔しいがまったくもって正論だな
804名無し迷彩:2009/02/20(金) 21:44:22
>>800
ノーマルHOPゴムより弾の散らばりなくなる印象はあるよ。
純正のはたまーに変な方向へ曲がる。それでもかなり良好なんだけどね。
俺は超甘口だけど
805名無し迷彩:2009/02/21(土) 00:43:20
いじるのも面白いからね。
806名無し迷彩:2009/02/21(土) 01:34:38
天候・室内ならそこの室温なんかでホップ掛けるゴムが変化するからそれだけで
変化球になったりする。

幾ら改造しても、天候一つで全部が潰れる事もある。
807名無し迷彩:2009/02/21(土) 02:59:05
幅広くバランスが取れてるのがノーマル
いじるとその幅が狭くなる代わりに、性能が「ちょっと」上がったり
自分の好みに近くする事は出来る。
ノーマル使い込んで、気に入らない所をいじるのがいいかと。
808名無し迷彩:2009/02/21(土) 03:03:32
2,3ヶ月程前にサバゲ初体験の奴にVSR借してあげたんだ
んで最近になって久々にVSRでも・・・と思い試射

いざ撃ってみるとどうだろう。真直ぐのはずの弾道が小便弾道に・・・orz
おかしいなと思いHOPをMAXにしても変わらず情けない弾道のまま
俺涙目、しかも忙しくて分解して内部確認出来ないんだ

これはチャンバー辺りが乙ってるんだろうか?
患ってる箇所がある程度特定出来れば不安も解消、時間のある時にマターリ看病してあげるんだが・・・・

原因はなんだろうね?レバーを引ききれてないのに何度もシャコシャコやったのかなぁ
809名無し迷彩:2009/02/21(土) 03:17:59
初速は落ちてるのけ?
810名無し迷彩:2009/02/21(土) 03:20:40
ションベン弾になった事を知ってるのに、そのまんま返してきたのか?
隠し事して返すような奴には今後貸すなよ。

友人がショップでパーツ組み込みしてもらったら、あまりの雑さに驚愕してた。
パーツ欠けたりしてんのに、ショップ店員知らんぷりだし。その作業中に店内にいた別の友人が言うには、ハンマー使って無理矢理はめ込んだりしてたってさ。
もうその店では必要最低限しか利用しなくなってた。
811名無し迷彩:2009/02/21(土) 03:36:18
>>809
計測器を持ってないから正確にはわからない。
でも落ちてるようには見えない。今はちょっと触れないからホットな情報は届けれない、申し訳ないorz

>>810
俺が返してもらった時にチェックしておけば良かったんだよな・・・
初めて扱う物だったから今回は大目に見ようと思う。知ってたか知ってなかったは問わないつもり。
が、もう貸す事はないと思う。
これからも恐らく誰かに貸す機会があるだろうけど壊れてもいい物を。と言う教訓になった。
812名無し迷彩:2009/02/21(土) 04:15:55
>>811
初速落ちてなくてションベンじゃHOPゆがんでるか。
たとえば初心者が最後までコッキングしきれてない状態で
手を滑らしたかで前にガツンと戻しちまった場合
HOP下部がたわんでれば逆HOPかかっちまうし
バレル側に行き過ぎてればエアが駄々漏れる。

ばらせる自信があるなら良い機会かも知れん、HOP周りは面白いよ
813名無し迷彩:2009/02/21(土) 05:10:07
VSRは気軽に買い替えできるよね、他の機種にくらべると。
で、古いほうは好きなだけいじくりまわすw
814名無し迷彩:2009/02/21(土) 12:31:03
>>812
やはりHOP周り、チャンバーなのだろうね。
ありがとう。助かったよ。
分解しているHPを少し見たけどシリンダーをいじらない限りそれ程時間はかかりそうもないね。
シリンダーは穴空けてたような・・・・
ボルトアクションの物は経験無いけどやってみようと思う。
交換用チャンバーだけそろえておくか。

ありがとん。
815名無し迷彩:2009/02/21(土) 13:39:19
ボルトを引いたときにピストンが引っ掛かるべきパーツに引っ掛からなくて撃てなくなってしまったんだけどどういう故障が考えられる?
誰か助けて
816名無し迷彩:2009/02/21(土) 15:07:14
>>815
二つの部品から構成されるシアの磨耗か変形。
何ともなければピストンが疑われる。
817名無し迷彩:2009/02/21(土) 15:18:40
やっぱりシアか
やっぱりシァか
818名無し迷彩:2009/02/21(土) 15:20:50
>>816
ありがとう
やっぱりシアか
中古で買って取説がついてなかったので誰かパーツナンバー教えてくれると嬉しいです
819名無し迷彩:2009/02/21(土) 15:37:10
「こいつは絶対に信頼出来る、そんな事はしない。」
と信頼を置ける奴にしか自分の銃は貸すな。

俺は餓鬼の頃に自分では友達だと信頼を置いていた奴にエアガン貸して
「施設に持って帰ったら先輩に取られてさ〜」
「そしたら壊れて〜」
とかなんとかってヘラヘラした言い訳して結局俺のエアガンは返さないまま卒業。
高校も同じだったけれど、三年間一言も話さなかった。
相手から話して来ても、無視。

エアガン紛失した後そいつと同じ施設の奴に聞いたら俺のエアガンで遊んでたってさ
820名無し迷彩:2009/02/21(土) 15:41:26
施設
821名無し迷彩:2009/02/21(土) 15:56:26
>>808
初心者なんてそんなモノ。
撃ってる前後でどうなったかなんてマズ判らないし、
判ってもエアガンなんてそんなものかと思うだけ。
仮に「ちょっと最後のほう弾道がオカシクなってたんだけど大丈夫?」とか
「○○するとき△△しちゃったんだけど念のためチェックしといて?」とか
言われても「初心者のクセに知ったかぶりやがって、コイツ〜w」とか言って
オデコをつ〜んとするだろ普通?
(まぁ今回は本当にアレなわけだが…)

あと厳冬な地方なら(2〜3ヶ月前に比べて)気温の関係で
機密が落ちてるかもね。まぁ念のため。
822名無し迷彩:2009/02/21(土) 16:42:12
>>818
純正シアは亜鉛なので使ってるうちに、また磨耗や変形してくるよ
1stシア(長い)、2ndシア(ピストンシア)とあるけど
だいたい1stシアが逝きやすい。社外品組むと解消するけど
2ndの取り付けにはコツが必要
823名無し迷彩:2009/02/21(土) 22:55:06
プロスナとリアショとではどっちがパワーチューンしやすいですか?
リアショは、リコイル機能があるが故にプロスナよりも不具合を多く生じやすいんですかね?
っま、今のこの御時世、パワーチューンなんてしないですがね
ふと疑問に思ったので聞いてみました
824名無し迷彩:2009/02/21(土) 23:05:52
同じ
無い
しない
いいって事よ
825名無し迷彩:2009/02/21(土) 23:21:42
>>824
wありがと
826名無し迷彩:2009/02/22(日) 01:50:31
トリガーシアとピストンシアのこと?
どっちが逝きやすいの?
827名無し迷彩:2009/02/22(日) 10:37:50
リアルショックってピストンSP強くするとリコイルショックも強くなるのか?
828名無し迷彩:2009/02/22(日) 12:14:40
2発しか撃てなかったのでorzよくわからないけど
あんまり変わらなかったような。
829名無し迷彩:2009/02/22(日) 12:34:55
二発しか撃てなかったって、二発でぶっ壊れたってことでぉk?パワー出しすぎw
もちろん法改正前の話か妄想だよね?w
リコイルする構造って、簡単にいうと跳ねっ返りでショックを生み出すって構造だったよね?
ならリコイルも強くなりそうなもんだけど変わらないのか・・
だとしたらピストンSPを強くしても、リコイル機関にダメージをあたえてしまうってこともなくなるわけだよね?
リコイル機関を気にせずイジレるってことか・・
もっとも2弾で0,989Jを超えるようなイジり方はしないけどw
830名無し迷彩:2009/02/22(日) 15:00:12
バネ強くするならその分リコイルのウェイトも重くすればリコイル強くなるわパワーあまり上がらないわでウハハ〜イですよ?
831名無し迷彩:2009/02/22(日) 16:07:27
そんなもんパイプカットに決まってんだろ
832名無し迷彩:2009/02/23(月) 11:03:49
子孫は残した方が良い
833名無し迷彩:2009/02/23(月) 14:18:51
Gスペにもプロスナ同様エアブレーキって付いてるの?
834名無し迷彩:2009/02/23(月) 19:59:28
10mくらい先のヒヨドリを打っても、落ちませんよね?イチゴのハウスに入ったヒヨドリをなんとかしたい(T_T)
835名無し迷彩:2009/02/23(月) 20:08:52
撃ってどうにかするんじゃなく、網で捕獲するとかっていう「保護」を重要視した方法選べ。
鳥の骨ってのはスカスカだからちょっとした衝撃で折れる事もあるんだ
そこら辺考えろ、ゆとり
836名無し迷彩:2009/02/23(月) 20:15:32
昔はスズメとかを撃ち殺して食ってたそうだが、今はなあ
837名無し迷彩:2009/02/23(月) 20:24:46
>>835
今はかすみ網も禁止なんです。
838名無し迷彩:2009/02/23(月) 20:41:35
なんでサバゲ板じゃ定期的に「果樹園経営で獣処理にエアガン使いたい」って奴が来るんだよ・・・
過去の反応見たってこの板じゃ賛同得られるはずあるまいに・・・
839名無し迷彩:2009/02/23(月) 20:54:50
皆さんは、そういう楽しみ方もしてるものだと思っていましたので。失礼しました。
840名無し迷彩:2009/02/23(月) 20:59:11
お前、初対面の人間を犯罪者呼ばわりして殴られた経験あるだろ?
841名無し迷彩:2009/02/23(月) 21:02:44
>>840
ファーストで店長の逮捕話をしてたら、店員に睨まれた経験ならありますが?
842名無し迷彩:2009/02/23(月) 21:06:04
エアガンとエアソフトガンの区別がついてないんじゃね?
まぁ,エアガンをそういう用途で使っているかは知らないけど.
843名無し迷彩:2009/02/23(月) 21:32:16
短パン対策
844名無し迷彩:2009/02/23(月) 21:35:24
エアソフトガンは武器の形してるだけで
武器として使うのはご法度だろ。jk
845名無し迷彩:2009/02/23(月) 22:01:36
女子高生?
846名無し迷彩:2009/02/23(月) 22:10:30
「常識で考えて」の略


と、たまにはマジレス
847名無し迷彩:2009/02/23(月) 22:20:53
Jack Knifeだろ常識的に考えて
848名無し迷彩:2009/02/23(月) 22:22:42
実際、害獣被害も深刻。jk
849名無し迷彩:2009/02/23(月) 22:30:10
>>846
「ジョン、ここよ☆」かとオモタ
850名無し迷彩:2009/02/23(月) 22:45:45
鳥ならモデルガンで十分じゃない?
サルは賢いから撃たれない、って学習したりするらしいけど
851名無し迷彩:2009/02/23(月) 23:06:22
鳥類保護法とかっていう法に引っ掛かるからやめろ
852名無し迷彩:2009/02/23(月) 23:06:22
サル…子連れのサルなんかは、手を合わせて命乞いをするからなぁ。
853名無し迷彩:2009/02/23(月) 23:18:14
自分に向けて撃ってみろ!痛いだろう!動物も鳥も人間も一緒だ!弱い者いぢめはヤメロ!
854名無し迷彩:2009/02/23(月) 23:57:40
フィギア見ながら升掻いたり
冷蔵庫あけて中身あらしたり
家のなかに糞垂れていかれるとね
(◎谷◎)ブチッ
855名無し迷彩:2009/02/24(火) 00:15:42
撃っていいのは、撃たれる覚悟が有る奴だけだ。
856名無し迷彩:2009/02/24(火) 00:42:49
小鳥にあたえるダメージを人に換算したらたとえばどんなだろう?
857名無し迷彩:2009/02/24(火) 00:48:02
おばあちゃんやじいちゃんががP90やM4持って歩いてるのを見て、ちょっと噴いたことがあるのは秘密だ。

実際、猿とかをどうにかしたいってのがあるんだよ。
友人に、婆ちゃんが欲しがってるからちょうどいいの無い?って訊かれたこともある。
858名無し迷彩:2009/02/24(火) 00:52:16
迷わず「動物に向けて撃つな。死ね」と真顔で言ってあげればいいと思うよw
859名無し迷彩:2009/02/24(火) 01:22:30
痛いからどうのこうのじゃないよ。
ダメってルールがあるんだよ。死ね。
860名無し迷彩:2009/02/24(火) 01:30:20
何か鳥獣撃ちたい奴がいるみたいだけど、ぶっちゃけ2J〜5J程度じゃ動物はビクともしないよ。
 盛りついて喧嘩してる猫の鳴き声がうるさいんで、近くから撃ったけど無反応だった(10年前)。ハトの場合、一瞬ビクッて反応したけど、その後何事も無かった様に飛び去った(10年前)。
 奴ら、毛皮が分厚いからかな。
861名無し迷彩:2009/02/24(火) 01:40:23
>>860
至近距離は痛いだろw
鳥なんて相当近くから撃たない限り大きなダメージは無さそうだが、撃っちゃあいかんな。

刺身に付いてきたワサビ(の袋)に、臭いが移っていたのか、
思い切り食べて悶えてたのを思い出したわw
862名無し迷彩:2009/02/24(火) 02:57:22
そういうのが表にでると、エアガン規制に拍車がかかるわけだから、
本当にやめてほしい。
自分たちの首しめることになるよ。

実際そうだったでしょ?0.98J規制 これは主に対人で事件をおこしたわけですが。
863名無し迷彩:2009/02/24(火) 14:45:32
>>860
痛くないから俺の精液で顔洗ってくれ
864名無し迷彩:2009/02/24(火) 15:02:12
第一に俺は「動物」に向かってエアガンを撃つ事が理解出来ない。
あれか?
エアガンはあるけれど、自ら動いてサバゲーに行くのが面倒とか友達が居ないって訳か?
確かに朝方ギャァギャァと五月蠅いカラスに腹が立って撃とうとした事はあるが・・・
毛皮があるからって撃ったら駄目なんだよ
大して痛がらないから撃って良いって訳じゃねぇんだよ

そ こ ら 辺 よ く 考 え ろ 餓 鬼

エアガン撃ちたいなら、自分で動いてサバゲーにでも参加しろ。
動物虐待する奴はエアガンを買う権も持つ権も無い。
俺にこう言う権利無いってのは分かってるが、聊か腹が立った。
865名無し迷彩:2009/02/24(火) 15:11:17
ルールやモラルを守って遊んでる人達からすれば
どんな理由があるにしたって、動物に向かってエアガン撃つ人は迷惑なだけ

是非ともこれを理解して欲しいと思う。


866名無し迷彩:2009/02/24(火) 15:51:59
そうそう、俺みたいに撃つのはせんべいくらいにしとけ
867名無し迷彩:2009/02/24(火) 16:27:14
食べ物を粗末にするなっ
868名無し迷彩:2009/02/24(火) 17:24:10
俺みたいに粘土にしとけ
粘土で人質と犯人作って粘土でストラクチャーも作って狙撃ごっこ
薄く壁作れば貫通するぜ?
869名無し迷彩:2009/02/24(火) 17:37:39
粘土か・・・良いかも知れない
撃った後の弾も無傷で回収出来るし
870名無し迷彩:2009/02/24(火) 17:54:22
キャベツくりぬいて中にトマトケチャップ入れて撃ってる
キャベツに当たるとトマトケチャップが飛び散ってリアルな映像に
ジュールが高ければ、きっと…
871名無し迷彩:2009/02/24(火) 18:03:53
だから食べ物を粗末にするな
872名無し迷彩:2009/02/24(火) 18:38:17
食えば良かろうなのだ
873名無し迷彩:2009/02/24(火) 19:02:09
>>856
薬品の致死量の計算に当てはめて
1g辺りの運動量に変換し
人間に加わる運動量の計算だお
鳥の体重が250gだとして
人間の体重が70000gくらい
銃の出力が0.8j
0.8/250*70000=224
答えは224j
って事か?
だれかこの辺詳しい人おせーてw
874名無し迷彩:2009/02/24(火) 19:04:44
>>873
アリが高い所から落ちてもしなないように、単純比例ってわけにもいかなそうだけどな。
イメージ的には人間が300km/h野球ボール喰らってるくらいなんじゃないのか?
875名無し迷彩:2009/02/24(火) 21:03:15
エアガン初心者としてパワーチューンは一度は試したい。
と、思ってレスるとパワー厨だとか通報しますたとか言われる。
別にパワーチューンして、いたずらしようなんて思っていないし。
持ってるだけで満足ってこともあるし、安全確認した場所でアルミ缶
的にして貫通楽しみたい。
おまいらオッサンどもはすでにパワー経験したから、余裕あるだけでし。
法改正後に始めたもんの気持ちも少しは分かって欲しい気がする。

それとおまいら法改正後、規制値内に戻したつーてるヤシばっかりだが
はたして本当か?
数万、あるいはそれ以上金掛けた愛着もあるだろうものを、簡単に戻すかふつー。
ウソだろ。
オイラならね、ノーマルの新品買うよ。
チューンよりよっぽど安いだろう。
そしてなんかあったときは、ノーマルに戻してますよって、見せるのさ。
そのために買うの。安いもんだしノーマルvsr
876名無し迷彩:2009/02/24(火) 21:07:54
つ・う・ほ・う・し・ま・す・か?
877名無し迷彩:2009/02/24(火) 21:19:54
>>875
パワーにしかお金かけないと思っている典型的パワー厨ですね。
878名無し迷彩:2009/02/24(火) 21:26:19
たしかにバネ戻しても捨ててるやつはいねーだろうな。
879名無し迷彩:2009/02/24(火) 21:34:12
>>875
どうでもええから消えろ糞ジャリ。。。
880名無し迷彩:2009/02/24(火) 21:39:31
>>875
煽っているつもりなのか論じようと必死に正論唱えているつもりなのか単なる餓鬼なのか知らんが

的を射ないレスだなお前
881名無し迷彩:2009/02/24(火) 21:45:21
まて、あわてるな。一連の流れ、これは孔明の罠だ。
882名無し迷彩:2009/02/24(火) 21:47:58
>>875
語るだけなら語り放題だぞ!ここならな!
電動でもエアコキでも有りだというレスもあるから大丈夫だろ!

【妄想物語】電動パワーカスタム【準空気銃】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1234683808/
883名無し迷彩:2009/02/24(火) 22:12:06
>>878
オイラはノーマルvsrもう1丁にしとくつもりだけど強化スプリング
もってるだけでもオイラと同罪じゃないの。
スプリング組み込むなんてすぐじゃん。
すぐ組めてすぐ発射できてすぐ戻せるでし。
強化スプリングだけじゃタイホもされないしね・・・たぶん。
そう決め込んでいるおまいらのほーがよっぽどタチ悪いじゃん
884名無し迷彩:2009/02/24(火) 22:39:13
答えは簡単
法律で決まってるから。これ以外になにもねーよ
低脳乙

885名無し迷彩:2009/02/24(火) 23:23:16
スプリングは切って再利用
886名無し迷彩:2009/02/25(水) 00:13:44
>>883
もういいから黙っとけ糞ジャリ
887名無し迷彩:2009/02/25(水) 00:14:35
スプリングを手で引っ張って戻す。
これだけで変わると思うんだけど・・・
888名無し迷彩:2009/02/25(水) 00:34:45
ボルトのSPを手で伸ばすとかw 怪我するなよゆとり
889名無し迷彩:2009/02/25(水) 01:50:53
昔の強化スプリングは全部ハイサイ用に使っちゃったよ(電動の話ね)。

CO2仕様ガスシリンダーはさすがにノーマル仕様に戻して手放したな・・・
890名無し迷彩:2009/02/25(水) 03:15:10
何回かやってるけど、怪我はしてないというね・・・
不思議
891名無し迷彩:2009/02/25(水) 03:36:31
いつ頃から日本は、男のお嬢ちゃん達が増えたんだ?


>>834

ヒヨドリは頭や首にヒットすれば気絶して下に落ちる。
ダメージによるが数秒で回復して再び飛び立って行くが。
翼に当てても驚くだけ。
胸に正面から当てたら落ちた事がある。

目には当てれば、回収してソバのダシにでもなるだろうが、
目には当てないようにしている。

非常時に国を守るために、すなわち人を撃つ練習しているので、
動きの速い小鳥は良いターゲットである。

メジロ位だとダメージあり過ぎと予想されるので、タイミングだけ計って気で撃っているが、細かい動きが速すぎて、なかなか脳内ヒットしない。
892名無し迷彩:2009/02/25(水) 05:40:28
駄目だこいつ…早くなんとかしないと…
893名無し迷彩:2009/02/25(水) 07:19:58
なんか必死でデチューンの話ししてるようだ。
ありえないから。
せいぜいこれは封印とか言ってしまいこんでるだけでそ。

それと>>891おまいはオッサンなんだから徴兵ない。
便意兵でもするか。
894名無し迷彩:2009/02/25(水) 07:45:49
>非常時に国を守るために、すなわち人を撃つ練習しているので、

↑非常に香ばしい。
玩具の鉄砲で遊ぶだけで国防が出来るなら、自衛隊は要らないw
しかも反撃できない小鳥相手になんて素晴らしいチキン野郎だ。
猿害と必死に戦う皆さんと比べるべくもない。
895名無し迷彩:2009/02/25(水) 09:59:32
>脳内ヒットしない
釣り?
896名無し迷彩:2009/02/25(水) 13:07:55
>>894
射程のないトイガンで野鳥を撃つのがどれだけ難しいか分かるか?やってみれ
OJは引き金を引かず、脳内でファイヤーと言え。
897名無し迷彩:2009/02/25(水) 14:06:50
>>891の1行目には同意
898名無し迷彩:2009/02/25(水) 14:34:15
反撃すらしてこないゴミ殺したって何の練習にもならんわ
899名無し迷彩:2009/02/25(水) 15:55:22
小鳥撃っただけで動物虐待とかもうね
まあエアガンで撃っても死なないし何のメリットがあるのかは分からんが
900名無し迷彩:2009/02/25(水) 16:10:15
害鳥駆除の役に立つか否か、って話でしょ?無いなら無いって言ってあげればいいのに、なんでいつもこう無駄に必死になるのかね?
901名無し迷彩:2009/02/25(水) 16:25:32
エアガンについてくる説明書に「動物を狙ってはいけません」て書いてあります。


―――――――――糸冬了―――――――――――――
902名無し迷彩:2009/02/25(水) 16:32:28
工場内の鳩糞被害で困っていた為、東京マルイMP5PDWのどノーマル、25弾で鳩を撃って絶命したが?

工場内の斜め頭上6〜7mくらいのH工に鳩が止まっていたから鳩の首を狙った

たまたま俺の方へ真正面向いてたから、人間でいう喉仏あたりに狙いをつけた

いつもなら、ヒットしても何もなかったように飛び立つか、頭にクリーンヒットすれば落ちる程度、落ちてしばらくの間は動けないみたいだがそのうち復活して飛んでいく

だけどその時は違った。落ちかたも違った。落ちた後はピクピクと痙攣してるっぽかった

落ち、痙攣5秒するかしないかくらいで絶命したよ

まさか死ぬとは思わなかった。絶命した後は物凄い罪悪感、なんともいえない沈むような気分になりそれ以来、鳩を撃つのはやめた。

いまだに鳩糞被害は凄いが、鳩を追っ払うためにCチャンやらH工を狙い「カツン」と音たてる程度にしてる

これ真面目にマジレス

撃ち落としてから後悔の念にかられたくなかったら、やっぱ撃っちゃだめだと思うな
903名無し迷彩:2009/02/25(水) 16:46:10
>>902
距離がなく打ちどころが悪ければ運悪く死んでしまうってことだな

南無
904名無し迷彩:2009/02/25(水) 16:53:01
射程のないトイガンで野鳥を撃つのがどれだけ難しいか分かるか?やってみれ
OJは引き金を引かず、脳内でファイヤーと言え。

↑はもうちょっと日本語勉強してから出直して来い。
返答してやると
狩猟免許あるんで玩具の鉄砲でそんな事する必要が無い。
ルール守れない奴は玩具までしか持てないよw
905名無し迷彩:2009/02/25(水) 16:56:44
狩猟用エアライフルって
あのテルテル坊主みたいな弾つかうん?
906名無し迷彩:2009/02/25(水) 17:01:51
昔でいうBS弾みたいなやつな
907名無し迷彩:2009/02/25(水) 17:11:30
>>902
俺も同じ経験ある
後味悪いよね

俺の場合、鳩じゃなく雀だけど
小鳥の体重って何グラムくらいなんだろう
かなり軽いよ
『ちょい脅かすか』くらいの気持ちで撃ってみたら
一瞬でパタリと倒れた
苦しそうに痙攣してたから
慌てて2発目で絶命させた
最初は後悔した
すげぇ罪悪感だった
数日経つと
心のどこかでまた雀が来ないかと期待してる自分が恐かった
908名無し迷彩:2009/02/25(水) 17:12:42
意外と鳥って脆いんだな
909名無し迷彩:2009/02/25(水) 17:26:58
>>907
同じ経験者ktkr
910名無し迷彩:2009/02/25(水) 17:50:41
スズメは羽むしって焼くとおいしい。
めじろはあんま食べるところない。
鳩はおいしくない。
重要なのは狩ったら食べること。
それが一番の供養になる。
911名無し迷彩:2009/02/25(水) 17:57:16
今から五年位前に、俺は親戚が勤めてるショッピングセンターの店長に頼まれて、
店内の吹き抜けの部分に入り込んで、出て行かなくなったツバメを撃った事がある。
ツバメを放置しておくと、警報器が作動したり、糞をするからと駆除を頼まれた。
商品や店舗には傷を付けないで欲しいと言われ、SR16にダットサイトを載せた物を持って行った。
閉店後の薄暗い店内で、数人の社員が長い棒を持ってツバメを追いたてていたが、
ツバメは高い位置の梁の上で素知らぬ顔をしている。
真下からは梁が邪魔で狙えないので、少し離れて斜め上を狙う.....
梁からツバメの頭だけが見えていて、
7〜8mの距離だったから外さない自身はあったが、撃てない.....
頭に当たったら死ぬだろうと思い、せめて体が見えるのを待った。
そしてツバメが動いて胸の辺りが見えた時、引き金を引いた。目をつぶって。
ツバメはおかしな飛び方をしながらフロアーに落ちたけど、まだ死んで無いのは確かだった。
すかさず店長がツバメを取り上げビニール袋に入れて持ち去った。
外の花壇に置いて来たと言っていたが.....
帰りに商品券を渡されたが断った。
また鳥が入り込んだら頼むと言われたが、断った。
帰りに外の花壇の辺りを気にしたがツバメは見つけられなかった。

ものすごく嫌な気持ちになってしばらくの間、銃から離れた。
ツバメを撃ち落とした時の社員たちの歓声が耳に残った。
912902:2009/02/25(水) 18:11:58
>>907
絶命させるために二発目を撃つあたりと数日後にまた撃ちたくなるってとこが俺とちっと違う感覚だけど…w

でもあたりとこが悪いとエアソフトガンでも死んでしまうことに間違いないよね
913名無し迷彩:2009/02/25(水) 18:14:52
>>911
きっと飛んでいったんだよ^^
914名無し迷彩:2009/02/25(水) 18:36:37
>>912
半矢はよくないんじゃないか?
お前の感覚はエゴだろ
915名無し迷彩:2009/02/25(水) 19:21:59
>>904
そんな貴方がなんでVSR10のスレ見てるか
激しく気になるんだが
差し障りなかったら語ってくれまいか。
916名無し迷彩:2009/02/25(水) 19:32:34
>>914
突っ込むところが違うよ

>>901が正論
917912:2009/02/25(水) 19:39:37
>>914
俺もツッコミどころが違うと思うw
918名無し迷彩:2009/02/25(水) 19:59:00
猟師が一人混ざってる件
919名無し迷彩:2009/02/25(水) 20:39:00
>>902
エサの中からBB弾が・・・てクレーム来ても知らんぞ。
6mmペレット飛ばすべし。
920名無し迷彩:2009/02/25(水) 21:18:11
>>901
責任逃れの一文じゃね。

自動車の説明書に
動物をひいてはいけませんとはかいてないと思うが、

実銃の取り扱い説明書があったらなんと書いてあるんだろうか?
自分や家族友人を撃たない為に守るべきことなんて書いてあるかも。
921名無し迷彩:2009/02/25(水) 22:05:21
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !   こいつ最高にバカ!!
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
922名無し迷彩:2009/02/25(水) 22:48:27
エアガンで動物撃つ奴は害獣
923名無し迷彩:2009/02/25(水) 23:10:34
>>922
いやいやwお前も絶対撃ってるから過去にw
924名無し迷彩:2009/02/25(水) 23:37:12
もうしません
925名無し迷彩:2009/02/26(木) 00:42:50
ハトさん、15年前に撃ち落としてごめん‥
926名無し迷彩:2009/02/26(木) 05:57:30
>>920
都会人のために補足しとくと
オレの田舎じゃ車は状況によってはイノシシに当てる道具に変わる修理費も出て(゚д゚)ウマー

それから実銃の取り扱い説明書には
自殺に使用してはいけませんと
書いてあるかも
927名無し迷彩:2009/02/26(木) 06:21:26
>>898
反撃されるようではスナイパー失格
発見されるくらいなら撃たない時もある。
みたい。
928名無し迷彩:2009/02/26(木) 10:47:29
まあ、リアルスナイパーもいかに発見されないかが生死を分けるしな
そのためにマズルフラッシュ抑える工夫したりするし
929名無し迷彩:2009/02/26(木) 12:20:20
>>927
長期戦だとそれでいいかもしれないけれど、10分限定のゲームとかだと、
隠れて敵の様子を伺ってるだけになってしまうケースがw
930名無し迷彩:2009/02/26(木) 12:59:48
たかが数十分のゲームでスナイパーのすべてを味わうのは無理がある。
931名無し迷彩:2009/02/26(木) 13:28:51
それは当然なんだけど、うちのチームは20分ぐらいが最長だからねぇ
932名無し迷彩:2009/02/26(木) 17:42:41
vsrの説明書には人の撃ち方書いてあるしw
933名無し迷彩:2009/02/26(木) 19:48:13
数十分で一度も引き金を引くチャンスがなかったとしても
それがスナイパーの宿命だべ。
何なら全員手コキのライフルで日露戦争当時を彷彿とさせるゲームでも
すりゃいい。
934名無し迷彩:2009/02/26(木) 20:04:09
VSRで前線参加する俺も、自分がソ連兵だと思えば狙撃兵。
935名無し迷彩:2009/02/26(木) 20:16:20
>>934
狙撃兵でも後ろに退いたら銃殺、前進あるのみ
936名無し迷彩:2009/02/26(木) 20:28:25
マウントベースにつけられるリアサイトってないのかな?
たまにスコープをはずして撃ちたくなる
937名無し迷彩:2009/02/27(金) 00:51:36
スコープのゼロインし直す手間考えたらもういっこ買うな俺は
938名無し迷彩:2009/02/27(金) 02:10:47
>>936
AUGスペシャルレシーバーには20mmレール用のアイアンサイトが付いてたぞ。
マルイに聞いてみ?取り寄せられると思う。
939名無し迷彩:2009/02/27(金) 02:28:59
アレを薦めるとはw
MP7あたりで簡便してやれよ。
でもフロントサイトあっても近すぎて微妙だけど。

リアサイトだけならSR16もあるね。
M4のキャリハンは着くのだろうか…
940名無し迷彩:2009/02/27(金) 09:40:06
エアガンを持っていなかった後輩がボルトアクションのエアガンが欲しいと言っていたのでGスペック+マルイ製スコープを奨めました。昨日届いたので室内で20m位離した的を撃たしてもらったのですが、いいエアガンですね。明日晴れたら、その後輩とゲームに行ってきます。
941名無し迷彩:2009/02/27(金) 12:05:54
>>933
頼むから















「だべ」だけは や めてくれ
942名無し迷彩:2009/02/27(金) 13:53:12
AUGのなら使ってなくてどっかいっちゃったけど、ああいうのでよければちゃんとしたのがあるから、書かなかった。
レールにのせるサイトはけっこうあるよね
943名無し迷彩:2009/02/28(土) 17:02:15
どうにも気になって仕方なかったGスペを、やっと手に入れた。
ボルトアクションライフルは初、スコープも初。ちゃんと垂直だしできてるかも定かじゃないけど、10mほぼ無風で、ペットボトルの蓋に当たるのが楽しくて…気がついたら、右手のひらにマメがwww
バイポットなしだから、無意識にグリップを握る手に力入れすぎてたんだわwww
添えるだけで、いいみたいね…
でも楽しいから、いいお!!!

自分なりに相性いい弾探し中
944名無し迷彩:2009/02/28(土) 17:45:58
940です。ゲームから帰って来ました。初スナイパー体験はボロボロでした。やっぱり動かず辛抱強く待っていなかったので、すぐに見つかってやられてしまいました。ダメなスナイパーの見本でした。
945名無し迷彩:2009/02/28(土) 19:39:10
>>943
俺もVSR10を買おうと思ってる

お前のその感覚

凄くわかる気がするし早くあじわいたい
946名無し迷彩:2009/02/28(土) 19:51:30
>>944
待ち伏せだけがスナイパーじゃないさ
自分から有利なポジションへ有利なポジションへと動いて【狩り出す】のもスナイパー

頑張ってね
947名無し迷彩:2009/02/28(土) 20:25:46
俺はアクティブスナイパーだぜ、と言い張って動的な狙撃兵を
長い事やってましたが、ある日知人に「それは歩兵」と言われました。
948名無し迷彩:2009/02/28(土) 21:59:53
944です。とにかく見つからずに動けるよう頑張ってみます。ありがとうございました。
949名無し迷彩:2009/02/28(土) 23:35:20
当たり
950名無し迷彩:2009/03/01(日) 00:11:39
>>947
ワロタ

弾はS2S0.28gが好き
951名無し迷彩:2009/03/01(日) 01:41:54
タマはGM使ってる。
つっても、ゲームじゃなくてプリンキング用ね。
ただ、GMは20mまでは平進してくれるけど、それを越えると力を失ってしま
う感じがする。
そんなわけで30mの時はSIISを使ってる。

内部はほぼノーマルでラバーチャンバーをKMの青にしたくらい。
バレルはPDIのロングにしてある。
チューニングが悪いと言われればそれまでもかもしれない。
952名無し迷彩:2009/03/01(日) 09:15:15
>>951
GMって最近はどうよ?

この世界、どんなに持て囃されても一度そっぽ向かれちゃうと
それが最終結論になってまったく見向きもされなくなっちゃうしな
953名無し迷彩:2009/03/01(日) 09:50:13
>>944
当たり前のことだけど、例えば日の当たるルートや
足音がするとこは通らないとかを徹底するだけでも
見つかりにくくなるよ。
アンブッシュしてて目の前30cmのとこを敵が素通りするような
隠れ方というか、気配の消し方というか…
そういうのを意識してゲームをこなしてくと
少しづつ敵を見つけられるようになるよ。


たぶん
954名無し迷彩:2009/03/01(日) 23:02:05
動き過ぎても駄目、逆に動かないってのも問題・・・

程々にって事さね、位置取りなんてのは
955名無し迷彩:2009/03/01(日) 23:13:55
なるほど、思い返してみると、逆にそういうことをしている人にやられてしまいました。
956名無し迷彩:2009/03/01(日) 23:24:11
今日4メートルの距離でヒットとったぉ
957名無し迷彩:2009/03/02(月) 07:37:37
まだまだ新参者です。昨年末 念願のGスペックを購入し、ゲーム投入2〜3回ですが、インドアでも悲しいくらい弾道が安定せず上下左右バラバラです。 弾はエクセルバイオ0.25g  これが原因かなとおもいながら、分解清掃の繰り返し 目指せ!スナイパーが遠退くよ
958名無し迷彩:2009/03/02(月) 08:08:44
辛口なまこ入れたら25弾で
安定するお^^
959名無し迷彩:2009/03/02(月) 13:27:46
>>958

ありがとうございます。
早速 チャレンジしてみます。
960名無し迷彩:2009/03/02(月) 15:47:12
VSR10 プロスナ箱出しから以下の手加え

・ピストン内に約1pのスペーサー(オリジナル【ノーマルSPの伸縮性を最大限にいかすため】)

・エアブレーキカット

・チャンバーシールテープ巻き巻き

のみ、25弾使用で平均初速99.6m/s 平均J1.23J

規制Jを超えたのでエアブレーキ以外をノーマルに戻します
961960:2009/03/02(月) 16:14:57
>>960に補足

箱出し25弾、10発計測平均では85.6m/s 091J

次は箱出し25弾でインナーバレルとチャンバーを東京マルイ純正new真鍮バレルとnewチャンバーに交換の手加えで
10発計測平均84.3m/s 0.88Jと、何故か落ちた

次に>>960を10発計測平均の結果でした
962名無し迷彩:2009/03/02(月) 16:21:22
一度のレスでまとめろよ!連レスすまそorz

>>960での最高初速は100.8m/s 1.27J

最低初速が98.8m/s 1.22J でした。
963名無し迷彩:2009/03/02(月) 16:57:07
>>962
めんどくさい奴だな…見にくいからまとめてやるw

『VSR10プロスナ』
箱出し25弾、10発計測平均では85.6m/s 091J

次は箱出し25弾でインナーバレルとチャンバーを東京マルイ純正new真鍮バレルとnewチャンバーに交換の手加え
10発計測平均84.3m/s 0.88Jと、何故か落ちた

次に以下の手加え

・ピストン内に約1pのスペーサー(オリジナル【ノーマルSPの伸縮性を最大限にいかすため】)

・エアブレーキカット

・チャンバーシールテープ巻き巻き

のみ、25弾使用10発計測平均で99.6m/s 平均J1.23J

最高初速は100.8m/s 1.27J

最低初速が98.8m/s 1.22J でした

規制Jを超えたのでエアブレーキ以外をノーマルに戻します
964名無し迷彩:2009/03/02(月) 18:42:58
銃刀法違反&証拠隠滅ですねわかります
965名無し迷彩:2009/03/02(月) 19:39:10
通報しますか?
966名無し迷彩:2009/03/02(月) 19:47:02
>>962
バレル&チャンバー変更して何故落ちたんだろ?
たんに組み付け不備によるエア漏れなのかな?
ノーマルバネにスペーサーはアイデアかもね
けど25玉でそれだの2玉なら間違いなく違法だから
ノーマルに戻すが賢明だね
にしてもそれだけのカスタムでしかも25玉でそこまで初速あがっちゃうんだね
967名無し迷彩:2009/03/02(月) 19:53:13
基本的にvsrはエア漏れ指摘されてるからね
968名無し迷彩:2009/03/02(月) 20:01:40
スペーサーはやったことないからわからないが、エアブレーキカットとシールテープが効いてるかもな

スペーサーか・・その発想はしなかったわw
969名無し迷彩:2009/03/03(火) 07:04:58
シールテープだけでも上がると聞いたことがある。 箱出しが一番だな。
970名無し迷彩:2009/03/03(火) 07:55:27
そう
箱田氏が一番^^
971名無し迷彩:2009/03/03(火) 12:02:37
ここまでで真似した奴4人
972名無し迷彩:2009/03/03(火) 19:19:22
いや、中出しが一番^^
973名無し迷彩:2009/03/03(火) 21:07:53
いまさらだが、銃身の下の銃床部分が短すぎるように見えてしょうがない。
もっと先のほうまで銃床が長いほうが持ちやすいし
銃身の保護になると思うのだけど・・・

そんな感じの交換用の銃床、無いかな。
974名無し迷彩:2009/03/03(火) 22:00:43
あるにはあるけど、猟銃っぽいやつが多い希ガス
サバゲーって戦争ごっこみたいなもんなんだから
軍用っぽい銃床にして欲しかったよな
洗竿が銃身の下につけられるようなやつ
975名無し迷彩:2009/03/04(水) 00:38:32
家でギリにセッティングしたVSRが軽く超えちまった!
ボルトは寒いと上がるんか?
空気密度や気圧が関係してる?
電動は逆に下がってるのに!
976名無し迷彩:2009/03/04(水) 05:46:48
嘘でも規制値ギリギリになってしまったからとか書いておいたほうが良いと思うぞ
977名無し迷彩:2009/03/04(水) 07:55:24
>793
赤風呂のM24とか要塞のM24とかM40A3じゃダメか?
978名無し迷彩:2009/03/04(水) 12:18:19
>>976
どのレスに言ってんだ??

仮に975にレスしてるとしても、文面が通じてなさそうだし・・
979名無し迷彩:2009/03/04(水) 12:20:32
975: 03/04 00:38 [sage]AAS
家でギリにセッティングしたVSRが軽く超えちまった!
ボルトは寒いと上がるんか?
空気密度や気圧が関係してる?
電動は逆に下がってるのに!


に対し


>規制値ギリギリになってしまったからとか


うむ。。。確かに。。。
980名無し迷彩:2009/03/04(水) 18:49:51
釣り扱いでいいだろ。
銃刀法規制ともフィールドレギュとも書いてないし。
981名無し迷彩:2009/03/04(水) 20:42:22
VSR-10のVSRって、何の略なんだろう…?
あと、数字の意味も。

最初、ボルトアクション・スナイパー・ライフルの略だと思ったけど、
「ボルト」って"bolt"だから、違うんだよな。
"Virtual"かな?ライフルのナリはしているが、ライフリング入ってないしw

"10"は、マルイ製長物エアコキの第10弾(?)とか???
982名無し迷彩:2009/03/04(水) 22:47:56
>>977
それも悪くないけど、もっと古めかしい軍用銃っぽいストックが欲しい。
発売されないだろうけどorz
983名無し迷彩:2009/03/04(水) 22:49:24
Very Supreme Rifle.

つまんないのわかってるから反応しなくていいよ
984名無し迷彩:2009/03/05(木) 00:41:22
Virgin Sniper Rifle...
985名無し迷彩:2009/03/05(木) 05:43:40
そろそろ次スレの時期ですね。

>>982
軍用ったって、ナム戦くらいまでは狙撃銃なんて猟銃を使い回してたんだぜ?
だからウィンチェスターM70とかレミントンM700あたりになる訳で…
そしたらM700タイプの木ストとかじゃ駄目かいな?

もっと昔のとなるとモシン・ナガンとかM1903とかになっちゃって
そもそもVSRベースじゃ無理になるし…

そんなあなたにKTWと言う素敵なメーカーがありましてな…
箱出しでも性能は良いし見た目も抜群ですぜ。
問題はVSR5丁分という値段だけだが…w
986名無し迷彩:2009/03/05(木) 18:42:18
>>984
ああ、なるほど、スナイパーライフル「第一弾」ということか。
ただ、HPに名前の由来が載っていないあたり、他にも、色んな意味を込めてるんだろうね。
V = Valuable とか・・・??

>>982
「古めかしい」というと、漏れなく木製になるような・・・。
そもそもグラスファイバー入り樹脂とか、歴史が浅いと思うし・・・。

>>985
> M700タイプの木ストとかじゃ駄目かいな?

ウッドストック自体が迷彩になりそうなものだよね。
森林って、枯れ木の一本や二本普通にあるわけだし。
ただ、迷彩全般に言えることだけど、
レシーバー・バレル・スコープにも迷彩施さないと、中途半端で意味を成さないかも。
結局、場に合わせ、違ったパターンの迷彩布を着せた方が、汎用性があると思うよ。
987名無し迷彩:2009/03/05(木) 19:17:32
ごめん勝手に建てちゃったw

【あと欲しいのは】VSR-10 17キル目【高精度BB弾】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1236248210/
988名無し迷彩:2009/03/05(木) 19:39:37
手持ちストックのバリエーションを増やそうと、自作で木スト作ろうとホムセン探したが、
案外、良い感じの木目を持った木材って見つからないもんだね。
しょうがなく、杉素材を買って、削った後、バーナーで表面を焼けば、そこそこの物を作れるかと思ったけど、
削ってる最中に木目部分から割れて、オジャンになるし。

>>987
989名無し迷彩:2009/03/05(木) 21:00:50
中身VSR-10で、ガワが三八式・・・ 発売されないだろうなorz
990名無し迷彩:2009/03/05(木) 21:44:06
私は九九式を所望する!

ちょいと値段高めに設定してもこの辺売れそうな気がするんだけどねぇ
991名無し迷彩:2009/03/05(木) 21:49:25
九九式いいね! 
ナガンとかGew98とかスプリングフィールドM1903とか発売して欲しい。

手ごろな値段でないと、ゲ−ムに集中して使えないからな。
木製風の樹脂銃床も、余計な気を使わなくて済むからOK。
992名無し迷彩:2009/03/05(木) 22:10:31
俺はあえてスモールボアライフルを希望
バイアスロン用のなんか結構かっこ良いね
993名無し迷彩:2009/03/05(木) 22:24:40
>988
銘木を扱ってる製材所とか探してみればいいよ。
ウォルナットでも紫壇でも買える。
値段はそれなりに高いし硬いから削るの大変だけどな。
994名無し迷彩:2009/03/05(木) 22:27:33
外形はジグゾーで切り出してから、地道に削るとして
機関部分や、弾倉部分をくり抜くのが大変そうだから
やってみたいけど、いまだに自作したこと無いな。
995名無し迷彩:2009/03/05(木) 22:44:42
壁|・)<け、KTWのは性能もいいらしいよ?
壁|ミ
壁|
壁|・)
壁|∀・)<俺は持ってないけどな!
壁|ミ
996名無し迷彩:2009/03/05(木) 22:57:37
勿体無くて持ち出せない
997名無し迷彩:2009/03/05(木) 23:29:46
金額じゃないんだよなぁ
作りだって値段のわりにはイマイチだしそんな凄いモンじゃないんだけど…

でも、なんか、もったいない

手作り感があるからかなぁ…
998名無し迷彩:2009/03/06(金) 00:10:03
さすがに10万超えると小市民の俺は嫁が怖くて手出せない
999名無し迷彩:2009/03/06(金) 00:17:49
例えお前が大市民でも、嫁も大市民だから怖いのは変わらない。
小市民の所為にするな。お前の所為だなんだっよ!
1000名無し迷彩:2009/03/06(金) 00:55:11
Vivian Sue Rasiiyo?
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________