【次の】長物ガスブローバック総合15【サドパは?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
524名無し迷彩:2008/10/09(木) 16:07:39
お前のようなバカがバカを呼ぶ昼下がりの板だよ
525名無し迷彩:2008/10/09(木) 16:17:22
ミリブロのLAガ○ショップのブログでゼケメタフレ組み込みレポ第1弾来てる
フロントだけ組まれてた
フレーム組めるのか?
526名無し迷彩:2008/10/09(木) 17:09:38
堺店のブログだな。捜しちゃったよw
527名無し迷彩:2008/10/09(木) 17:12:55
nerfいいな
528名無し迷彩:2008/10/09(木) 18:39:24
組めない奴は電動世代のポン付け君でしょ?
529名無し迷彩:2008/10/09(木) 19:18:29
コイツって誰?

【SPLAV】ロシア装備を知りたい!Part3【ANA】
540 :ツァスタバァ:2008/08/15(金) 17:15:13
とりあえず否定されるなら最初から間違ってればいいんだな。
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29881616
さぁ、この装備を否定してみろよ。
530名無し迷彩:2008/10/09(木) 19:44:36
馬鹿かテメエは
ボスゲリラに決まってんだろが
531名無し迷彩:2008/10/09(木) 22:34:49
ゲリラーメン
532487:2008/10/10(金) 00:34:26
>>525
URLプリーズ
533名無し迷彩:2008/10/10(金) 00:43:39
ぁのブログならwebショップにリンクあるだろ
534名無し迷彩:2008/10/10(金) 00:47:01
つかNERFすげーほしいな
535487:2008/10/10(金) 00:47:37
>>533
そうですか。
ご教示サンクス。
536名無し迷彩:2008/10/10(金) 00:56:45
NEFRがやばすぐるwww
マジで欲しくなるwww
537名無し迷彩:2008/10/10(金) 01:29:59
ストック替えたいんだが、WAM4には何が着いて何がつかないんだか解らない・・・
ライラクスの伸縮ストックが安いみたいだけど、マルイ用ってなってるからやっぱ電動にしかつかないのかな?

第二候補としてはキングアームスのストック
538名無し迷彩:2008/10/10(金) 01:35:04
>>537
マルイよりほんの少し細いWA
なのでマルイに付くものはほとんど着く
ガタも気になるほどではない
539名無し迷彩:2008/10/10(金) 01:47:01
チューブは別のパーツを取り付けないと使えないが
ストック部分だけなら何処のでも使える
540名無し迷彩:2008/10/10(金) 01:59:37
>537
取り敢えずG&Pのバッファチューブ&ストックセットにしてみれば?
それが嫌ならG&PのバッファチューブとUFC以外のストック(ガーダーのMODとか)に変えるとか
541名無し迷彩:2008/10/10(金) 07:58:13
皆さんレスありがとうございます
丸い用も使えるんですね〜ふむ・・・

チューブに関してなんですが、これの取付の互換性はどんなもんなのでしょうか
例えばGPのチューブをつけたとしてそこにマルイ用として作られたものをポン付け出来るってことですか?
542名無し迷彩:2008/10/10(金) 08:06:19
すいません。書き方が悪かったです。
>>539
つまりチューブも専用の物にしようとしたら手間があるけど純正チューブでも他のストックがつく事は着くってことでいいんでしょうか?
543名無し迷彩:2008/10/10(金) 08:20:25
違う、G&PからもうすぐWAM4用が発売される
544名無し迷彩:2008/10/10(金) 08:37:37
>>542
そゆこと
ただし、精度や塗装等の厚みによって多少渋かったり、ぐらついたりすることはあるかもしれない
渋ければ何度もストックを動かしてやって無理矢理削ればいい
ぐらつく場合は瞬着やプラ板で調整してやればいい

あくまでも例だが
ttp://www.gp-web.jp/index.php?md=pr&id=WP59
これはWA M4に使える
ttp://www.gp-web.jp/index.php?md=pr&id=GP791
これはマルイ用なので使えない
しかし
ttp://www.gp-web.jp/index.php?md=pr&id=GP380
これもマルイ用だがサンドカラーの部分だけはどちらにでも使える(G&Pからは単品で出ていないようだから他社の物を探す必要があるが)

補足1
似たような製品でも
メーカーによって長さが微妙に違ったりするから、最短ポジション時にパイプの端とバットパッドが面一にならないことがよくある

補足2
社外品ストックチューブの使用時について注意点
ttp://tigerland-blog.blogspot.com/2008/06/cmtvltorlmtdpmscmtvltorlmt21.html
こんな風に大きく分けて2種類のタイプがある(実銃用、トイガン用ともに)
なだらかなチューブ(コマーシャルモデル)にはミルスペック用の角張ったストックは付かない
しかしその逆は可ってことがある
545名無し迷彩:2008/10/10(金) 17:38:29
イノカツ入荷したらしいどーっ!!
オーシャソに。
546名無し迷彩:2008/10/10(金) 17:52:59
刻印と値段教えてちょ
547名無し迷彩:2008/10/10(金) 17:56:11
おお!と思ったらとりあえずトリガー周りだけかよw
まあこの値段でこれだけついてくるのはうれしいね
これ出ちゃったら他のもう誰も買わないだろ
548名無し迷彩:2008/10/10(金) 18:15:01
http://www.twbbs.net.tw/2828557.html
見た目は良いな
549名無し迷彩:2008/10/10(金) 18:31:16
サドパって何だ?
550名無し迷彩:2008/10/10(金) 18:38:34
3rdParty
551名無し迷彩:2008/10/10(金) 18:50:14
で、リアルサイズ?
552名無し迷彩:2008/10/10(金) 19:13:04
>>545
ハンマートリガーパーツセットで18900…
553名無し迷彩:2008/10/10(金) 19:37:19
>>552
もっと安く売る業者がでてくるでしょ。
554名無し迷彩:2008/10/10(金) 19:40:52
オーシャソも三個も高いからね 三個はゼケにノベスケ刻印入れてオクに出してるね
555名無し迷彩:2008/10/10(金) 21:15:25
オーシャソのブックマークが消えてしまった
誰かアド教えてくれまいか?
556名無し迷彩:2008/10/10(金) 21:15:45
>548
ホップの調整穴らしき穴はでっかく開いてるのに、その穴からはアルミっぽい棒らしきものがのぞいてる件について・・・
557名無し迷彩:2008/10/10(金) 21:19:30
>552
この値段でトリガーメカ+ボルトキャッチまでついてくるんだし
G&Pのパーツで足したったらこれじゃ足るまいよ
トリガーどこも出してないし

まあ安値の平行?期待だがw
558名無し迷彩:2008/10/10(金) 21:41:38
>>557
セット内容と材質教えて貰えまいか?
パソが逝ってしまって見れないス…
559名無し迷彩:2008/10/10(金) 21:55:21
トリガー、シアー、ハンマー、セレクターレバー、ボルトキャッチとスプリング類のセット
素材はたぶん全部スチールだ
560名無し迷彩:2008/10/10(金) 22:00:57
>558
ttp://www.oceancustomtactical.com/oceancategory.htm
ttp://www.oceancustomtactical.com/inokatsuparts1.htm
トリガー、ハンマー、ディスコネ、
セレクター、ボルトストップ
あとスプリング類
オートシアがついてこないのがちょっと意外
フレームについてくるのかな?
あとこれもフレームに付属なんだろうが、どうせならマグキャッチもつけて欲しかった
561名無し迷彩:2008/10/10(金) 22:12:05
>>560
フルオートシアは純正で十分てことじゃまいか?
どっちみちプレス部品になるわけだし。しかしたけえ・・・確かに1個単価ならアリだが
562558:2008/10/10(金) 22:20:33
>>560
サンクス
もう少し安くなったら2個買いしたい
ボーナス待ち遠しいなぁ・・・
563名無し迷彩:2008/10/10(金) 22:22:47
>554
あのボッタZEKE出してるの三個なのか
564名無し迷彩:2008/10/10(金) 22:25:54
いよいよマグとボルトキャリアの中身以外は社外で何とかなるなぁ…

あ、バレルソケットが無いな
565名無し迷彩:2008/10/10(金) 22:27:12
例のオサムM4落札されてビックリマン
566名無し迷彩:2008/10/10(金) 22:42:29
例のって何?
567名無し迷彩:2008/10/10(金) 22:44:58
でも金額たいしたことなかったでしょ? 128000円まで追っかけてたけどめんどくなったんで
やめた 最終いくらだった?
568名無し迷彩:2008/10/10(金) 22:52:58
LAのは176800円

ちがった?
10マソスタートのWAM4?
569名無し迷彩:2008/10/10(金) 23:00:27
>561
ハンマー+ディスコネで13.5kてのを考えれば
まあベアリング入ってないけどさw

でも俺はコンプリートキット待ちだな
刻印次第では考え変えるがw
570名無し迷彩:2008/10/10(金) 23:49:29
>>569
刻印が変なの?
なんで皆が騒いだのか分からないんだけど
571名無し迷彩:2008/10/10(金) 23:53:21
ヘンどころか架空
M4PMCのGSS刻印ぐらい架空
572名無し迷彩:2008/10/11(土) 00:40:13
フレームをデルタから初期型に載せ替えようと思ったんだけど
これフレームピンの互換性ないっぽいね。初期型のフレームにデルタのピン使うとガタつく。
フレームだけ載せ替えようとしてる人はピンも買わないとダメかも。
573名無し迷彩
>571
なんなんだろうなあ、あの刻印?
どっかからなんか横槍でも入ったんだろうか?
試作写真だとまともなのにねえ・・・・・・

あ〜、でも>548の写真だとまともな馬+M4A1だ
細かい考証までこだわらないからこの刻印で出しておくれよ・・・