一般米軍歩兵装備

このエントリーをはてなブックマークに追加
657名無し迷彩:2012/04/28(土) 11:06:27.24 ID:syTshOKgO
ぜってー海外には売らねーってやつがいたけど
どうしても欲しかったんで割高承知でセカイモン購入してやった。
658名無し迷彩:2012/05/08(火) 13:03:12.90 ID:Xxu/mJ3BO
おまいらはオフィシャルなマルチカム上下で持ってらっしゃるのかよ?
659名無し迷彩:2012/05/24(木) 09:59:41.18 ID:1WeDmEUP0
海兵のSPCでカマーバンドに直接Side Sapi Plateをいれてる人っているじゃん。
あれって何のカマーバンド?

参考。ttp://www.youtube.com/watch?v=-GIUTe5LjsY
660名無し迷彩:2012/05/24(木) 19:05:20.72 ID:3/1FJQzG0
MTVのカマバンをSPCに着けてるんじゃなくて?
661名無し迷彩:2012/05/24(木) 19:18:35.34 ID:XO9TGll00
MTVのやつってそれ用のポーチあるけどこの動画とかだとないじゃん?
662名無し迷彩:2012/06/03(日) 22:07:44.73 ID:imkwJrZ60
誰か教えてください。
アメリカ海兵隊の現用装備でマーパットにウッドランドのプレキャリ、チェストリグって
みたことありますか?画像さがしてもなかなかみつからなくて
663名無し迷彩:2012/06/04(月) 00:31:21.40 ID:lrYEY8SV0
>>659
どこがSPCなんだよw
664名無し迷彩:2012/06/04(月) 08:34:49.35 ID:eVzO0E9r0
>>662
島ックスで見られるよw
665名無し迷彩:2012/06/17(日) 00:28:00.80 ID:fVZ35Eqv0
矢臼別での海兵隊の砲撃訓練をテレビでやってたが、まだコヨーテのインターセプター
着てるのな。後方部隊だとそんなものなのか。
666名無し迷彩:2012/09/12(水) 18:18:58.63 ID:OXaFfUeh0
MARPATのタープの防水処理はPolyurethaneだと思いますが、
何の種類のPolyurethaneか、分かるかたご教示お願いいたします。
あるいは、資料が載ってるHPでもかまいません。
667名無し迷彩:2012/09/14(金) 23:36:41.28 ID:BJBketRX0
IIFS装備ってTLBVとLC-2の組み合わせで良いんだっけか?
90年代の装備ってなかなか出てこないからTLBVの装備例がSEALsのジャングル装備位しかねえ・・・
古すぎず新しくもなくで影薄いのが辛い
668名無し迷彩:2012/10/03(水) 22:23:56.55 ID:Or1digNQ0
TLVBとLC-2、PASGTヘル&アマ、FPLIFかALICEパック、ジャングルブーツくらいしか思いつかね。
669名無し迷彩:2012/10/04(木) 12:30:44.60 ID:ouRqK4qv0
英語ウィキ見てみたら、>>668にLC-2ベルト、キャンティーン、
エントレンチングツールをプラス。

それに専用のフィールドパック背負えば完全IIFS装備っぽいぜ。
670名無し迷彩:2012/10/04(木) 22:37:52.06 ID:zpITwlD90
米軍装備品が機能性向上と軽量化の代償として、耐久性を無視し始めたのってIIFS辺りからだよね。
高性能だけど軍務にはちょっとヤワで使い捨てって感じの装備品が増えた気がする。
設計開発を民間企業に委託し始めてからなんだよね。
まあ、改良に関するレスポンスはべらぼうに向上したけど。
671名無し迷彩:2012/10/06(土) 00:36:35.97 ID:mgBpFykr0
現用装備を追いかけてる人は大変だよな。
一気に買い揃えないとすぐに型落ちだし。
672名無し迷彩:2012/10/21(日) 03:45:08.22 ID:3VkJaZg90
>>669
>>668
遅くなってすみません、わざわざありがとうございました
やっぱり組み合わせ的にはベストに腰回り一式が妥当なんですねぇ
この頃のミリフォト無いのかなぁ…

>>669さん、英語版WikiのページってIIFS装備のページですか?
良ければ参考にしたいので教えて頂きたいです
673669:2012/10/21(日) 08:52:32.05 ID:l6havZ040
674名無し迷彩:2012/12/18(火) 02:53:11.14 ID:qs6CCz/T0
オイ。久しぶりにACUのポーチ買おうと思ったら、何処にも売ってねーぞ。
一番防御面積が広いのってインターセプターなのか?どこかにデーターない?
675名無し迷彩:2012/12/19(水) 01:06:18.27 ID:JpnkCzaU0
>>673
おお、ありがとうございます!
676名無し迷彩:2013/01/09(水) 12:29:07.10 ID:1yWAvoLH0
海兵隊が着用してるアーマーはMTVとIOTVどちらでしょうか?
677名無し迷彩:2013/02/17(日) 18:27:11.62 ID:pE9K8y4s0
>>676
海兵隊詳しくないんだが、とりあえずSPCでいいんじゃないだろうか。
678名無し迷彩:2013/03/05(火) 23:20:41.95 ID:yyLHxwpw0
今はIMTVって誰もいないか
679名無し迷彩:2013/03/06(水) 00:50:26.56 ID:xf4lageEP
いるよ
680W・S:2013/04/01(月) 17:40:23.42 ID:IUnqnnog0
テキサス州の米軍基地の司令官が沖縄の人々を侮辱するとんでもない暴言

http://yabaiyiyiyi.blog25.fc2.com/blog-entry-576.html
681名無し迷彩:2013/06/30(日) 23:50:37.52 ID:peL4sZ2IP
現行最新の陸一般とか海兵一般って暗視装置はPVS15使ってんの?
まだ14使ってたりする?
682名無し迷彩:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:x3ndsw9w0
OCPのヘルメットカバーをe-bayで落としたんだけど、
後頭部のポケットっていうかヘルメットバンドをよく挟んでる部分がなかった
落としたときはあると思ってたから、驚いたけど、ミリフォト見ると
普通にいた
あれって、年代によっての改良なの?それとも作ってるロットの違い?
683名無し迷彩:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:NC+c8LXk0
ウッドランドパターンのACUで装備が90年代のPASGT中心の
俺は異端なんだろうな。
現用装備の仲間にも入れないし90年代装備の仲間にも入れない。
684名無し迷彩:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:cohnbMdB0
そうだね
685名無し迷彩:2013/09/04(水) 20:19:04.49 ID:5RZPObfI0
FILBEアサルトパックがカッコ良過ぎて欲しくて欲しくて堪らんのですよ
686名無し迷彩:2013/09/06(金) 17:07:35.29 ID:bQMgf4HP0
ただのつぶやきすまそ

海兵隊、OTV装備時代が好きで今でもしてるけど
時代遅れって柔らかく言われる・・・

重いし人から見るといいことないかもだけど
思い入れのある装備だからまだまだ現役!
687名無し迷彩:2013/09/06(金) 22:08:19.65 ID:Iy1FgOs+0
OTV、ミュータントタートルズみたいでいいよね
まさに亀の甲羅って感じで
688名無し迷彩:2013/09/21(土) 11:28:33.80 ID:qj75QpFG0
ヤフオクでゲットした激安の放出IFAKポーチが2ヶ月で底抜け分解
中古の難しさを実感した
689名無し迷彩:2013/09/21(土) 11:33:09.70 ID:YRT+O+3b0
次は激安じゃないの買えば
690名無し迷彩:2013/09/21(土) 12:30:53.14 ID:qj75QpFG0
>>689
これからはケチケチするより
少しぐらい高くても良品ゲットできるように努力するよ
691名無し迷彩:2013/09/21(土) 12:32:11.06 ID:4XAQLYxI0
チョッキタイプのソフトアーマーが欲しいが、弾数少なすぎ・・・
692名無し迷彩:2013/09/21(土) 13:38:14.02 ID:8AvO7JQKP
IFAKに何入れてたんw
693688:2013/09/21(土) 14:03:25.67 ID:Epdl/dPf0
>>692
財布とかペットボトル
694名無し迷彩:2013/09/24(火) 15:24:49.24 ID:iriY8yNT0
うっかり吐露? 米陸軍の次期迷彩は Crye 社に選定か
http://news.militaryblog.jp/e475803.html
695名無し迷彩:2013/11/06(水) 12:34:47.16 ID:FwIYFIVb0
ウッドランドにALICEで80〜90年代装備してるんだがM14って使えないか?湾岸、イラクで使ってるのは見るけどグレナダやパナマじゃ無理?
696名無し迷彩:2013/11/09(土) 04:28:43.32 ID:C27NJfaV0
普通に考えればM16A2が一番似合うと思うけど、M14でも脳内補正で
いいんじゃないの?
7.62mmが向いてる任務があってその分隊だけM14支給とか。
特殊部隊ならなんでもありだろうし。
697名無し迷彩:2013/11/09(土) 06:46:40.09 ID:ZVa0PSW6P
セミ専用にしてセレクターとっぱらってスコープのっけてM21って言えばOKだな。
1983年の写真らしい。残念ながらジャンパー着ちゃってるけど。
http://www.operatorchan.org/w/src/136988369820.jpg
ま普通にM14そのままでいいけど
698名無し迷彩:2013/11/09(土) 11:45:39.51 ID:k+8MIZ5r0
>>696->>697
おお、サンクス
M21としては使われてるのか。一般歩兵装備とは離れるけど、狙撃主設定で行ってみる
699名無し迷彩:2014/02/11(火) 19:13:55.63 ID:5BfE4aQV0
最近、LC-2キャンティーン用のカップとスタンドが
オクでやたら値上がってるんだけどなんかあったん?
あんなもん昔は新品でもゴミ同然の値段だったから
5セットほど持ってるけど流そうかしら。
結局、自分で使ってる分は1セットだけだし。
700名無し迷彩:2014/02/19(水) 20:16:05.20 ID:aal/zIdi0
米軍放出品サスペンダーのナイロンテープのふちが赤い糸だった
他の装備品でも見かけることがあると思うんだけど何か意味があるの?
701名無し迷彩:2014/02/19(水) 20:59:07.59 ID:4OG6zaJY0
昔某店で聞いた話で真意は定かじゃないけどジャングルブーツも赤い糸のものがあるんだけどそれは沖縄で作られた物だって言ってた。
関係なかったらスマン
702名無し迷彩:2014/02/19(水) 21:36:07.29 ID:M8XuLJ1o0
じゃあ、黄色い糸は?
俺のALICEパックで黄色い糸のがあるんだが
703名無し迷彩:2014/02/20(木) 05:35:05.31 ID:bVm4kwf8P
>>698
狙撃手っていうかマークスマンな
704名無し迷彩:2014/02/23(日) 21:54:56.50 ID:QsnrAGCd0
京浜東北線で発生したJR東日本の不祥事兼珍事

http://www.youtube.com/watch?v=BWH_bkk0s4A&feature=channel&list=UL
705名無し迷彩:2014/03/04(火) 18:03:30.51 ID:+546X+5T0
現用の話でもいいかな?

SPCS(KDH Tac-1)の肩にあるTAP接続用のリング、D型と長方形と二種類あるけど、あれはどっちかが改良型なんですか?
706sage
長細Oリングが初期型 Dリングが後期。写真は後期Dリング
ebay.com/itm/KDH-Small-SPCS-Plate-Carrier-Magum-Tac-1-AOR1-AOR2-MARSOC-DEVGRU-CAG-ODA-LBT-/261407538991