映画に出てくる銃

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
ブリットはなかなか抜かない。
空港に追い詰めて、ズバッとコルト・ダイアモンドバックを抜くのだ!
「パピオン」とか「ネバダスミス」とかCGなんて使わなくてもカッコよかったよな。

そんな話をまたーり語りましょう。
2燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/07/11(金) 02:00:13
ハケ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!!!!!!
3名無し迷彩:2008/07/11(金) 02:12:08
マックイーンネタなら、ハンターで
MA-1の内ポケットにいつもガバ入れてるんだが
実際にあれだったら重くてじゃまだよな。
ま、かっこいいからいいんだが。
4名無し迷彩:2008/07/11(金) 03:25:36
「ハンター」。。。マックイーンの遺作か。

あれ観て厨房の時、母上にMA-1買ってもらった。
(スーパーの洋服売り場で一応MA-1の体をなしてるもの)

それ着て本屋で立ち読みしてたら、高校生ぐらいの兄ちゃんに
「それ、どこで買ったの?」と聞かれたことがある。
5ジョン・ウー映画:2008/07/11(金) 04:02:02
ハードボイルドに出てくるトカレフは

30発マガジンらしい
撃ち過ぎ注意!
6名無し迷彩:2008/07/11(金) 04:36:18
トンプソン・機関銃では1番映画に出てる
7燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/07/11(金) 05:30:32
エイリアン2の宇宙海兵隊がもってるライフルの発射音はやたらかん高い
8名無し迷彩:2008/07/11(金) 05:41:23
トゥルルルとは言わない。
おい
なんだよそれ

禁止
9燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/07/11(金) 06:33:07
マジでいってるの?単に俺に反抗したいだけのネタだよな?
10名無し迷彩:2008/07/11(金) 07:06:40
何枝葉の事でチマチマ言ってんだよ。森みようよ(^^;
11名無し迷彩:2008/07/11(金) 08:00:28
>>4
オレも経験あるよ。
あの時中田商店でMA-1馬鹿売れしたんだよね。
学校の友達を何人連れて行ったかわからん。
で、皆同じ物買ってガバのモデルガンポッケに突っ込んでニヤニヤ。
12名無し迷彩:2008/07/11(金) 09:39:06
>>11 MA1を裏返してオレンジ側でベイシティーコップ気取っていた 暗黒厨二病時代
13名無し迷彩:2008/07/11(金) 10:51:21
≫4 俺もやったよ。
でも、コマンダーを使っていたから、ポケットの中で逆さまになって大変だった
14名無し迷彩:2008/07/11(金) 13:00:31
銃描写がリアルで戦闘が熱い映画でオススメある?
ブラックホークダウン、プライベートライアン、キングダムは見た。
15名無し迷彩:2008/07/11(金) 15:04:53
映画じゃないがバンドオブブラザーズ
16名無し迷彩:2008/07/11(金) 15:39:18
TV映画だろ、バンドは。
17燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/07/11(金) 15:41:58
ランボー4がかなりリアルな戦闘だったよ。ワイルドバンチ的な感じで、ブラックホークダウンの映像みたいな感じ。
18名無し迷彩:2008/07/11(金) 18:26:25
>>17
64:山猫は眠らない◆aqKbLqLgiE :2008/07/03(木) 14:24:39 ID:eZu1eBiy
talkin' to me ?
映画の話しはよそでやれや糞虫が
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も言わせんな!
74:山猫は眠らない◆aqKbLqLgiE :2008/07/03(木) 20:04:41 ID:I9IeQR3y
スレチな話ばっかりしてんじゃねぇぞオオオオオオオ88:山猫は眠らない◆aqKbLqLgiE :2008/07/04(金) 00:16:39 ID:UHXShBl/
下らない話しを繰り返してんじゃねぇぇぇ糞虫が死ろすぞ!!
19名無し迷彩:2008/07/11(金) 21:56:34
「俺を殺してくれ〜!」
ワイルド・ギース
20名無し迷彩:2008/07/12(土) 00:04:06
「その男凶暴につき」のガバメントが最高。
主人公(ビートたけし)が密売屋から油紙に梱包され
予備弾倉2本が同封されたガバを手に入れ、散々自分を痛めつけた殺し屋を殺しにいく。
プロップはブローバックして薬莢も見事に弧を描いて飛ぶ。
しかしちょっと残念なのは銃声。バシュ っと間が抜けてる。
21名無し迷彩:2008/07/12(土) 02:07:05
スマイソンが出てくる映画ありますか?
22名無し迷彩:2008/07/12(土) 02:49:05
209 名前:燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI 本日のレス 投稿日:2008/07/12(土) 01:33:39 CUFAggXX0
>>207いや、銃は実際持ってるぞ。実はタナカのスマイソン買ったし。

彼に関する話題は最悪板の該当スレで。
【現行機は】6でなしの燻し銀ベレッ太郎【Windows94】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1215300141/l50
23燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/07/12(土) 05:04:34
ワシが聞いてるんだからごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃ
ごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃ
ごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃ
ごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃうっせえんだよチキショオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!
24金ベレ:2008/07/12(土) 05:59:24
おい銀蝿!性欲処理はすんだの?

お前『ランボー4』見れたの?

そんな金あるんだ!

自転車で小牧コロナまで行ったんだ?

本当は予告編しか見てないんだろ?

低脳な糞ベレ君が字幕読める訳ないもんね(笑)

25名無し迷彩:2008/07/12(土) 08:25:30
>>21は子供でもわかる銀ベレの自演じゃねーか

何が自演はしてませんだ。屑
26燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/07/12(土) 15:55:58
名無しで聞いただけなのになんでなんでなんでなんでなんでなんで
なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで
なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで
なんでなんでなんでなんで自演扱いされねえといけねえんだチキショオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!
27名無し迷彩:2008/07/12(土) 17:41:53
>>26自演でも何でもいいから、もっと面白いこと書けよ。
28名無し迷彩:2008/07/12(土) 17:44:11
馬鹿の代表
29名無し迷彩:2008/07/12(土) 21:50:43
【現行機は】6でなしの燻し銀ベレッ太郎【Windows94】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1215300141/l50
30名無し迷彩:2008/07/12(土) 22:37:56
「フォーティーフォーマグナムあるかい?」
「あるけど高いよ」
「いいんだ、金ならある」

タクシードライバー
31名無し迷彩:2008/07/12(土) 23:08:25
30だけどあの映画、デ・ニーロのタンカースジャケットがいい感じにボロくなってっていい。
あとM−65もカッコいい。

最後44マグナムはどうなったんだろう?
32名無し迷彩:2008/07/13(日) 01:10:14
「兄貴、シシリーの女は銃より危険ですぜ」
33燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/07/13(日) 07:15:08
ここのみんななら理解してくれるだろうが、ロジャーコマンとジョナサンデミの75年作のクレイジーママとかいいよね。要はカーアクションクライムロードムービーで明日に向かって撃ての要素がある70年代ニューシネマだよな。
ロジャーコマンが12〜13年に60本作った映画の一つ。最近ロジャーコマンシリーズがDVD化されてて三つタイトルレンタルされ始めたから観てみて。

70年代に20年前の50年代の時代を70年代の新たな若い価値観で描いてるるのがすばらしい。音楽は50年代のロカビリーとかなんだが良い。
社会風刺と庶民のリアルな生活や価値観が描かれて素晴らしい。御手洗みたいなのに財産もってかれて真面目にやってきたがまたもってかれてキレて犯罪してたのが良かった。
リアルにああいった人達を代弁してる映画は昨今無いからな。昔のように若い世代がそれを描かないからなクソハリウッドでは。

昨今なら中東やヨーロッパとかの作品の方が良い。
34燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/07/13(日) 07:21:53
パレスチナの最近の自爆テロの作品のパラダイスナウは良かった。
御手洗さんみたいなのに反抗しますという魂が描かれてた。かなりドタバタコメディなんだよなしかも。なのに最後マジでリアルに直結するような展開が魂を感じた。

70年代のロジャーコマンやジョナサンデミの魂と同じものを感じる。やはり魂があるか無いかだろう。
ゆるいドタバタコメディをなめてる昨今のハリウッド映画は魂が無いか逃げてんだよな。
35名無し迷彩:2008/07/13(日) 09:08:41
>>33
>>34
64:山猫は眠らない◆aqKbLqLgiE :2008/07/03(木) 14:24:39 ID:eZu1eBiy
talkin' to me ?
映画の話しはよそでやれや糞虫が
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も言わせんな!
74:山猫は眠らない◆aqKbLqLgiE :2008/07/03(木) 20:04:41 ID:I9IeQR3y
スレチな話ばっかりしてんじゃねぇぞオオオオオオオ88:山猫は眠らない◆aqKbLqLgiE :2008/07/04(金) 00:16:39 ID:UHXShBl/
下らない話しを繰り返してんじゃねぇぇぇ糞虫が死ろすぞ!!
36名無し迷彩:2008/07/13(日) 09:14:13
>ゆるいドタバタコメディをなめてる昨今のハリウッド映画は魂が無いか逃げてんだよな。


↓いつも逃げてる魂の無いヘタレ
232:燻し銀ベレッ太郎◆DenHr.GoTI :2008/07/12(土) 16:37:59 ID:cwiUre2N0
晒されるのが怖いのでちょっと(^^;
37名無し迷彩:2008/07/13(日) 15:04:09
【現行機は】6でなしの燻し銀ベレッ太郎【Windows94】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1215300141/l50
38名無し迷彩:2008/07/14(月) 07:56:46
コクサイの金属SAA持ってるけど、指の力が無いせいか西部劇みたいにくるくる回せないよ。
39名無し迷彩:2008/07/14(月) 15:34:03
回す真似だけなら誰でも出来るが、アレは一応銃の取り扱いの熟練を上げるための運動みたいなもので。
つまり本来は技術の必要な行為。
小手先の真似だけならともかく、安々とは行かないのが本来なのではないかなぁと。

そのうちフローリングにハンマーの凹みを幾つかと、交換したハンマーやハンマースプリングの数が増えたら、うまく回せるようになってくるさ。
40燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/07/17(木) 02:44:46
SAAは自分も持ってます。キャバルリーですから銃身長いので回せません。速撃ちには向いてないし。
41名無し迷彩:2008/07/17(木) 03:09:18
何故にキャバルリーなんて買ったの?
初心者やガキの頃は銃身が長いのに憧れるが・・・
42名無し迷彩:2008/07/17(木) 07:10:00
パルスライフルの発射音はトゥルルルと言っていない。
43名無し迷彩:2008/07/17(木) 10:10:35
サウンド調整で低音域を絞り高音域を強めると低音域がスカスカになる。
この設定ならトゥルルル、と聞こえない事もない。
サウンド設定を弄ってないならTVのスピーカーがボロか聴覚に異jy(ry


俺にはバルルルル、と聞こえる。
44燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/07/17(木) 18:32:30
バルルルルでもその音は高いから。非常に高い。低音が出る普通のスピーカーで聴いてだ。
45名無し迷彩:2008/07/17(木) 19:11:35
トゥルルル…ではないよな間違っても
46名無し迷彩:2008/07/17(木) 19:59:05
ブラジャー着た耳の悪いオッサンホモの相手をするなよ。
47名無し迷彩:2008/07/17(木) 20:06:37
【現行機は】6でなしの燻し銀ベレッ太郎【Windows94】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1215300141/l50
48名無し迷彩:2008/07/17(木) 23:04:59
耳鳴りの酷いクソコテはNGワード設定で。
49燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/07/18(金) 08:35:40
キサマラ、ワシの言ってることはあってんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!
50名無し迷彩:2008/07/18(金) 09:10:15
耳も悪けりゃ頭も悪い。
51名無し迷彩:2008/07/18(金) 09:42:21
しかも下も緩くなってるから年中お漏らし
52名無し迷彩:2008/07/18(金) 15:55:17
お爺ちゃんご飯はさっき食べたでしょwww
53名無し迷彩:2008/07/18(金) 16:00:23
NGワードのことはいいから、スレに沿った話をお願い。
映画とかあまり見ない俺は、こういうスレでの話題でチェックして、レンタルとかする人だから。

・・・我ながら糞ベレっぽいレスになっちまったが、本当だ。
54名無し迷彩:2008/07/20(日) 00:02:59
MP38(シュマイザー)って映画で観ると、構える時「カチャッ」っていう音がするけど
本物もそういう音が出る物なの?
55名無し迷彩:2008/07/20(日) 00:28:26
ジェームズ・コバーンの「戦争のはらわた」
けして二枚目じゃないけどカッコよかった。

サム・ペキンパー監督の「ゲッタウェイ」とか「荒野のガンマン」
とかイイな。
アクションの中にスリルがあって。
56名無し迷彩:2008/07/20(日) 00:42:38
勝手に戻りますが「暴れん坊将軍」で刀を構える時
「カチャッ」とやりますが、はばきが緩んでてもいいの?
57名無し迷彩:2008/07/20(日) 08:40:33
その辺はガンオタが許せないスレでも散々既出な話題。
推して知るべし。
58名無し迷彩:2008/07/20(日) 09:45:22
>>54
ヒント:演出
59名無し迷彩:2008/07/26(土) 14:25:12
28週後に出てたドイル軍曹のM4のカスタム内容わかる人いますんか??
60名無し迷彩:2008/07/26(土) 14:34:51
ヨッホに教える事など無い。
61名無し迷彩:2008/07/26(土) 16:38:39
たまには日本映画でも

オイルタンカーがシージャックされる「東京湾炎上」という東宝映画で
シージャッカーがM3A1グリースガンを装備している。
このM3A1が電着と思われるが、ちゃんと廃莢し邦画に珍しく役者がマグチェンジもしている。
MP40も出てくるがこれは発火しない手持ちのみ。
何も知らない素人が銃の扱いに難儀したり、弾倉がすっぽ抜けて狼狽したりと面白いです。
出演者は豪華で丹波哲郎、藤岡弘、水谷豊などです。
62名無し迷彩:2008/07/26(土) 17:58:13
「ダイハード2」当時は目新しいM92FS・GLOCK17にドキドキした。
63名無し迷彩:2008/07/26(土) 23:56:11
こないだビバリーヒルズコップ2見てたら冒頭の宝石店襲撃のシーンでオートマグでてたね。
伏線になってるけど今まで確認しそこなってた。
64名無し迷彩:2008/07/27(日) 16:46:11
クライム・ハンターのDVD買ったのだが
20年前の作品にしては銃のラインアップ凄いな
65燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/07/27(日) 21:36:54
新作のリベンジ極限制裁お勧め。チーフからMP5やM4出てくる。最初はソウみたいな感じで、密室逃亡系になる。予算はかけてないが無理がないから見れる。
66名無し迷彩:2008/07/27(日) 21:53:58
結局PPK…
67名無し迷彩:2008/07/27(日) 23:24:06
>>65
何て書いてあるんだ?
68名無し迷彩:2008/07/27(日) 23:33:40
>>65
そこの変態クズよく聞け。ここは「映画に出て来る銃のスレ」だゴミ。「銃が出て来る映画のスレ」じゃねえんだよヨッホ。
お前は電波板で「核戦争後の荒廃した世界で生き残れ2」という安易な糞ファンタジーに独りで込もってりゃ良いんだよ。
69名無し迷彩:2008/07/27(日) 23:42:49
>>65
今どんなブラジャー着てんだ?
70名無し迷彩:2008/07/28(月) 00:03:08
キモオタ君の登場です
71名無し迷彩:2008/07/28(月) 18:45:13
【現行機は】6でなしの燻し銀ベレッ太郎【Windows94】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1215300141/l50
72名無し迷彩:2008/07/31(木) 17:12:57
酒は飲んでも飲まれるな……

ゲロゲロゲローーー。
73名無し迷彩:2008/08/05(火) 00:11:10
9ミリクルツか7.65ミリ1発で死ねるか?頭に直撃なら判るが。
74名無し迷彩:2008/08/16(土) 05:14:43
黒澤映画の「野良犬」
コルト25オート、ブローニングM1910、九四式拳銃
全部本物で射撃シーンもあり。
75名無し迷彩:2008/08/23(土) 23:26:13
誰かジャンレノのレオンに出てくる銃を解説してくれ
76燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/08/24(日) 01:25:45
ベレッタの93Rがでてきてたような気がする。警察は自動小銃のシグを持ってた。
77名無し迷彩:2008/08/24(日) 07:17:04
ヨッホには聞いてない
78名無し迷彩:2008/08/26(火) 18:03:07
ル・ブレに出てくる
ジャイモン・ハンスゥ演じるユッスール刑事3兄弟
が使ってるリボルバーそれぞれ教えてください
79名無し迷彩:2008/08/27(水) 01:41:15
マニューリンの4インチと2.5インチ、あとスマイソンだな。
80名無し迷彩:2008/08/27(水) 13:18:04
「ザ・アメリカン・ギャングスター」に出てくるステンレス&木グリ仕様のハイパワーが渋すぎる!
81名無し迷彩:2008/08/29(金) 14:10:06
>>76
「の」はいらねえよ
82燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/08/30(土) 14:15:13
アメリカンギャングスター最高だよね。
あのブローニングは良い。60〜70年代の銃が出てきて最高。チーフを握りながら見てた。ショットガンのバレルの長いのも良かった。
淫売の描写も当時の感じが出てて良い。音楽も黒人のソウルフルなのが良い。当時のハーレムの殺伐とした感じが表現されてた。

捜査も地味なリアルな手順の繰り返しで徐徐に追い詰めて行く感じで、昨今の派手さばかりのアクションではなくて最高。
段階をリアルに追ってるからこそ最後の銃撃シーンが説得力ある。

銃の重み存在感が逆に引き立つね。
83名無し迷彩:2008/08/30(土) 14:26:58
自演ウザイ
84銅ベレ:2008/08/30(土) 19:37:51
銀ベレキモい
85名無し迷彩:2008/08/30(土) 20:26:58
昔はベレッタなんて誰でも持ってる銃はダサイって思って冴羽を目指し
コルトパイソンばかり買ってたが今はベレッタばかり買ってる
86名無し迷彩:2008/08/30(土) 20:52:23
ガバは出なくなったよな。
87名無し迷彩:2008/08/30(土) 22:32:45
つ ノーカントリー
88燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/08/31(日) 01:05:37
ノーカントリーもみましたよ。アメリカの荒野での現代クライムムービーは最高ですよね。

トミーリージョーンズはあれ系特にハマりますよね。アルキメデスなんとか三度の埋葬が特に良かったです。荒野の逃亡アクション最高。ラストの若者とトミーリージョーンズの短い台詞も最高。淫売の描写もリアルでウケた。

ノーカントリーはメルキアデス三度の埋葬とは、主張や方向性は異なってるが。
ノーカントリーでは夜の市街でリアルな銃撃戦するとこある。それと犬に追われ、川を渡りガバメントの弾倉を一度抜き、水けをとり、犬がとびかかってくるギリギリで弾倉をもどし間に合い、撃ち殺したシーンも緊迫感あってよかった。
犬が撃ち殺されてマジうけたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
89名無し迷彩:2008/08/31(日) 09:30:39
>>74
昔の邦画は、警察の監督のもと銃の貸し出しがあったからね。
池部良みたいに、旧軍出身者で銃の扱いが出来るということもあるけど、
役者に銃を空砲で撃たせた時代が日本にあったっていうのは興味深いね。
90名無し迷彩:2008/09/01(月) 17:04:50
HPといえば殺し屋ハリー!
ペアガンで薔薇の刻印入りグリップにフルオート仕様!(という設定)
91名無し迷彩:2008/09/02(火) 00:01:31
野生の証明で高倉健が松方弘樹の乗ったヘリからM60を撃ちまくられ
逃げてた時、持ってたAR18が渋かった。
92名無し迷彩:2008/09/02(火) 00:14:58
あれは銃声のズレがひどかった!

でも好きです…最後のガバも良かった。
93名無し迷彩:2008/09/02(火) 00:25:07
>>89
日本で初めて実銃を使った映画ってケルベロス地獄の番犬じゃなかったの?
94名無し迷彩:2008/09/02(火) 00:32:17
日本映画で実銃を使ったのはいっぱいあるよ、そこにあるよ。
95名無し迷彩:2008/09/02(火) 00:32:31
台湾の方で撮影したとかじゃなかったか?
96名無し迷彩:2008/09/02(火) 00:34:30
どういう意味なのかわからなくなってきた……。
97名無し迷彩:2008/09/02(火) 01:13:09
>>93
もっと以前からあるよ。数え切れない位ね。
一つ挙げると、全6部構成1959年〜1961年公開の「人間の條件」という作品は
当時自衛隊採用の99式短小銃を借りて、射撃シーンは本物の空砲を使った。

ちなみにケルベロスの銃撃戦シーンは香港で撮ったんだよ。
あのシーンだけで制作費をほぼ使ってしまったという…。
そのお蔭で物語の主な舞台の台湾のダラッダラ風景映像満載になりました。
98名無し迷彩:2008/09/02(火) 01:33:35
C96のシールドギミック見たかった……。

ダラッダラになったのはそのせいじゃないとおも。
99名無し迷彩:2008/09/02(火) 01:48:53
???
100名無し迷彩:2008/09/02(火) 14:59:13
>>97
ラストのモーゼル発泡シーンは日本でモデルガンを使ったんだよな(確かMGC)。
101名無し迷彩:2008/09/02(火) 19:11:14
>>91 松方が「Get some!」だの「本当に戦場は地獄だぜ」だのいってんの想像して吹いた
102名無し迷彩:2008/09/02(火) 22:25:37
>>101
舘ひろしの成明(なるあき)ぼっちゃんが病的な色白で弱そうで笑える。
高倉健の投げたなたで死ぬまぎわの「わか〜〜〜〜」が印象的。
103名無し迷彩:2008/09/02(火) 23:30:47
>>101
松方が「フィーッシュ!」だの「本当に船上は地獄だぜ」だの言ってるように脳内変化した。
104名無し迷彩:2008/09/02(火) 23:31:50
>>100
あれは、さっきまでの銃撃シーンと、もの凄い差があってワロタw。
ブローバックしてて頑張ってるんだけどね。
MG42も完全なデコガンで軽そうだったし弾もプラ(塩ビ?)丸出しで萎えたよ。
105名無し迷彩:2008/09/02(火) 23:34:37
>>104
それでも多分紅い眼鏡のMG34よりはマシw
106名無し迷彩:2008/09/03(水) 00:06:42
あれは色々残念な出来だった。
107名無し迷彩:2008/09/03(水) 07:50:35
ヒートの市街での銃撃戦が良かった。銃声の響きがリアルだった。
ヴァルキルマーのマガジンチェンジでボルトストップを手のひら
で叩くのが好きです。
108燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/09/03(水) 08:01:13
ハゲドウ
109名無し迷彩:2008/09/03(水) 09:44:12
じえんじえん面白くない。
110名無し迷彩:2008/09/03(水) 09:49:39
【お願い】

スレ資源は有限です。
明らかにスレの趣旨・流れに沿わない、あるいは常軌を逸した燻し銀ベレッ太郎◆DenHr.GoTI(ガチホモ)の書き込みには
一切触れないようにお願いいたします。
あえて触れている書き込みは自作自演、便乗荒らしと見なして同様にスルー
してください。「書き込みが見えないんだけど」などの思わせぶりな書き込み
もせず、徹頭徹尾その存在を無視してください。燻し銀ベレッ太郎◆DenHr.GoTI(女装マニア)は自分が見られている、
ということに興奮を憶える異常者に過ぎません。世間の役に立たない変態の構って
ちゃんごときに餌を与えてやる必要など一切ありません。

汚物燻し銀ベレッ太郎◆DenHr.GoTIは迷惑ですが、汚物をわざわざ指差してその存在をアピールしたり、
汚物を跳ね散らかしてはしゃいでいる馬鹿者も甚だ迷惑です。
こちらでやってください。【ユングフラウ】燻し銀ベレッ太郎七転八倒【ヨッホ登頂w】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1219271051/

2ちゃんねる専用ブラウザのNG機能はとても便利です。荒らしの使っている
ハンドルや、記述の特徴的な部分を登録しておくことをおすすめします。
111名無し迷彩:2008/09/07(日) 13:09:31
オモロ〜!ネタ募集age
112名無し迷彩:2008/09/07(日) 13:41:55
コマンドー
AR-15  UZI M60 デザートイーグル M16
113名無し迷彩:2008/09/07(日) 15:03:40
オモロ〜!ネタ募集age
114名無し迷彩:2008/09/07(日) 17:24:01
ダーティハリー M19コンバットマグナム
115名無し迷彩:2008/09/07(日) 20:02:50
OO7シリーズ
ワルサーPPK
116名無し迷彩:2008/09/08(月) 00:53:29
この前見たフランス映画のDVDにステアーM9が出てたよ!

最新のモデルでバレルがポリマーだって!

波裏拳!
117名無し迷彩:2008/09/08(月) 07:15:22
「ブラッド・ダイヤモンド」でレオが野外バーで受け取って、終始、使用していたハンドガンは何ですか?
パッと見た感じでは【USP/c】に見えたんですけど…………。
118名無し迷彩:2008/09/08(月) 10:19:50
「ヒットマン」の劇中でサイレンサー無しでも使用され、宣伝用ポスターでは二挺ともにサイレンサーが装着されている、シルバーのカスタムガバ系とおぼしき銃は架空銃でしょうか?
119名無し迷彩:2008/09/08(月) 22:49:55
>>117
それでよろしいかと。

>>118
パラオーディナンスのP……ピ、ピヨコちゃんだアヒ……
120名無し迷彩:2008/09/08(月) 23:14:05
>>117
ゲーム内設定ではハードボーラーという架空銃。
とはいえ、まったくの架空でもなく、45APCの8発マガジンを使用するコルト45タイプのカスタムモデルを想定してると思われ。

映画の中で使ってるんのはサイレンサーを付けられるタイプにカスタムした、パラオーディナンスのP18というモデル。
121名無し迷彩:2008/09/08(月) 23:43:26
AMTのハードボーラーがモデルじゃないの?

ゲームやってないけど……。
122名無し迷彩:2008/09/09(火) 06:49:14
>>119>>120
レストン!劇中でサイレンサーを装着していないフォルムが、パラオーディナンスっぽいなと思ったんですが・・・
P18ということは装弾数18発のモデルということですか?
123名無し迷彩:2008/09/09(火) 10:21:57
>>119 >>120
レストン!劇中でサイレンサー未装着シーンを観て、全体のフォルムがパラオーディナンスっぽいなと思ったんですが・・・

P18ということは装弾数18発ということですね?
124117:2008/09/09(火) 10:51:39
>>119
Thanks!!
125名無し迷彩:2008/09/09(火) 11:29:25
>>119
>>120
レストン!劇中でサイレンサー未装着時に、パラオーディナンスかな?とは思ったんですが・・・

P18ということは装弾数18発なんですか?
126燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/09/09(火) 15:46:35
なんかヒットマンとかはげしくつまらなそうだよな…
中身無さすぎというか。アルツハイマーの老人が主人公のヒットマンってのがレンタルビデオ屋にあるから見たが、そっちの方が面白いと思う。ベルギーの作品でヒットマンのパチもんではまったくないから。
配給会社がジャケを勝手に似せただけ。便乗商売しようとして損してるよなあれ。内容は割りとリアル。無敵撃ち合いみたいのは無いから。
むしろアルツハイマーのジジイの死にそうな感じがgood。
127燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/09/09(火) 15:48:03
そのベルギーのヒットマンにはブローニングが出て来てかっこいい。
128名無し迷彩:2008/09/10(水) 20:37:01
お前の方がかっこいいよ
129名無し迷彩:2008/09/10(水) 20:42:17
【ユングフラウ】燻し銀ベレッ太郎七転八倒【ヨッホ登頂w】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1219271051/l50
130名無し迷彩:2008/09/11(木) 10:28:25
ガメラ3に出てきた64式小銃。
本物の自衛官が出演し空砲の射撃シーンが出てくる。アップもあり迫力満点。
役者が演じるシーンは別撮りで電気着火銃を使ってる。
131名無し迷彩:2008/09/11(木) 17:13:46
あれは群対レギオンに向けてのP220も素敵。
132名無し迷彩:2008/09/12(金) 14:08:47
映画じゃないけどゴンゾウの最終回で真犯人が持ってたシルバーのリボルバーは何?6インチだったと思うんだけど
133名無し迷彩:2008/09/13(土) 05:15:48
>>131
あれは2だね。ちゃんと9発でしかも予備弾倉まで持ってたな。
欲を言ってしまえば、小銃を装備した救出隊を率いて行ったらさらにカッコ良かったかも。
そういえば北海道のシーンでは、発火しない89式小銃が出てきたね。
134名無し迷彩:2008/09/14(日) 04:59:52
新作「ウォンテッド」で、主人公やアンジェリーナジョリーが使ってる銃は
何をベースにしているか分かります?
銃は全然詳しくないのですが、映画が面白かったので、似た物があるなら欲しくなりました。
135名無し迷彩:2008/09/14(日) 10:48:36
主人公は、USP、92Fカスタム、HP、S&Wのオートマチック、
他なんか分からない銃とか色々使ってたからな〜。
136名無し迷彩:2008/09/14(日) 16:07:58
ありがとうござます!
画像を比べてみると、列車の上などで使うのがUSP
モーガンフリーマンから渡される銃が92Fっぽいですね
137名無し迷彩:2008/09/14(日) 20:27:10
ジョリ姉のほうは、
そのものズバリのは無いけどガバメントのカスタムで調べなせえ。

最後の銃撃戦くらいのが中盤にもあったらな〜。
138名無し迷彩:2008/09/23(火) 00:00:19
139名無し迷彩:2008/09/23(火) 09:14:33
140名無し迷彩:2008/09/23(火) 13:56:30
141名無し迷彩:2008/09/23(火) 15:16:16
142名無し迷彩:2008/09/25(木) 02:28:36
>>134
ttp://www.imfdb.org/index.php?title=Wanted

92Fじゃなく92SBのカスタムらしい
143名無し迷彩:2008/09/29(月) 22:07:42
川・е・)< 遊星からの物体X に出てきたハジキは何?
     
144名無し迷彩:2008/10/03(金) 15:34:58
S&WM19
145名無し迷彩:2008/10/05(日) 15:41:27
>144
コルトトルーパーのほうだと思います。
よくみるとコルトのラッチとかバレルまわりでM19とは違うのがわかります
146名無し迷彩:2008/10/05(日) 18:59:58
↓の写真の後ろに立っている子の持っているのは何?

h ttp://stat001.ameba.jp/user_images/c7/c1/10098054860.jpg
147名無し迷彩:2008/10/05(日) 19:45:20
P38ぽいけど……。
こういこと聞いてるんじゃないのかな。
148146:2008/10/05(日) 23:29:12
>>147
銃身の形からはそうだね。ありがとう。しかしぐぐったけど、007とは
関係なさそう。ただの小道具か。
149名無し迷彩:2008/10/06(月) 00:41:00
同じワルサーだからか?

小道具調達班はその程度の認識か、都合がつかなかったか・・・
ボンドならM84にPPk/sにP99と色々集めれるのにな。
一瞬マルイのゴールドルガーかと思っちまったよ。
150名無し迷彩:2008/10/06(月) 01:00:50
>>149
M84でなくてM1934じゃない?
151名無し迷彩:2008/10/06(月) 01:19:09
M84はハル・ベリーが使ってなかったっけ?
あとボンドはM29のニッケル?死ぬのは奴らだ
152名無し迷彩:2008/10/06(月) 01:30:35
P5を忘れるなんて……。
俺は最低だ。
153名無し迷彩:2008/10/06(月) 01:37:39
「海底軍艦」観てたら警察署のシーンでAR10みたいな
ポスターが貼ってあったけどなんだろ?
154名無し迷彩:2008/10/14(火) 18:53:33
昨日ヒットマンのDVDを買った。
なんと映像特典は登場銃器の実弾?射撃。
銃器担当のスタッフが撃ってるんだが、楽しそう。
「これはイスラエルのウージーだよ。凄く連射性能が高いんだ。」
ズドドドド!
「(笑顔で)ほら、あっという間だ。」
155名無し迷彩:2008/10/18(土) 14:03:45
すいません。自分はライトなサバゲーマーなんですけど。
明日サバゲだ〜!なんて時にテンション上がる映画を教えてください。
見てるのを挙げると
上がり系:ブラックホークダウン・SWAT・ティアーズオブザサン
下がり系:プライベートライアン・フルメタルジャケット

どうですかね?出来ればおもしろいのをお願いします。
特殊部隊系が好みかもしれないです。
ミニミとかM4が活躍すると尚良いんですけど・・。

よろしくお願いします。
156!gun:2008/10/18(土) 14:21:25
テスト
157名無し迷彩:2008/10/18(土) 14:37:17
>>155
BHDは下がらないか?
158名無し迷彩:2008/10/18(土) 14:56:28
>>157
始め見たときは下がったけど、
仲間を助けるとか任務とか、兵士たちがかっこよくなった。
銃もイロイロ出てて参考にっなってきた。
3回目くらいから、それなりにテンション上がるようになってきた。
159名無し迷彩:2008/10/18(土) 16:46:14
>>155
ちょっと古いがマイケル・ビーン、チャーリー・シーン主演の「ネイビーシールズ」などはどうかね?
あと、「ザ・ロック」とかは?
「ザ・シューター:極大射程」などは?
マイナーな映画だけどクリスチャン・スレーター主演の「アローン・イン・ザ・ダーク」はM4なども出てきて結構見応えありますぞ。
ベトナム戦争映画なら「ハンバーガー・ヒル」などはどうでしょうかな? ちょっとヘコむかな・・・。

ゲームなら間違いなく「METALGEAR SOLID」シリーズですな。

アニメなら「APPLESEED」「EXMACHINA」とか「GHOST IN THE SHELL:攻殻機動隊」「イノセンス」などはどうだろうか?


全部盛り上がらなかったらゴメンね。
160名無し迷彩:2008/10/18(土) 16:52:37
ジョニーは戦場に行った……
161名無し迷彩:2008/10/18(土) 20:52:49
BHDは途中まで観るならテンション上げじゃなかろうか。
162名無し迷彩:2008/10/18(土) 22:57:21
>155 デスペラード
163名無し迷彩:2008/10/18(土) 22:58:18
ハイテンション
164名無し迷彩:2008/10/18(土) 23:04:27
死霊のはらわた
165名無し迷彩:2008/10/18(土) 23:42:13
Welcome to Hamburger hill

ハンバーガーヒルなつかすー
166名無し迷彩:2008/10/18(土) 23:48:58
>>159
おお!ありがとうハンバーガー昼はへこみますね。
ロックはそういえばそんな映画だったな、DVD買ってきます!
シューターも買おう。
アローンインザダーク見てみます。ありがとうございます。

ネービーシールズもまた見てみたくなりました。感謝!
167名無し迷彩:2008/10/18(土) 23:50:00
ジョニーは駄目だろw
168名無し迷彩:2008/10/19(日) 00:32:36
ベレがいるな。
169名無し迷彩:2008/10/19(日) 09:22:50
スモーキンエースと誘拐犯もいいよー
170名無し迷彩:2008/10/19(日) 09:25:24
>>159
アローン・イン・ザ・ダークはテンション下がらないか?w
171名無し迷彩:2008/10/19(日) 11:45:17
スズメバチ
172名無し迷彩:2008/10/19(日) 12:28:38
ヒートとかフォーリング・ダウンとかが出てこないのは、街中が舞台だからでしょうか?
173名無し迷彩:2008/10/19(日) 18:37:31
SFで「スターシップ・トルーパーズ」「エイリアン2」などはどうだろう?
174名無し迷彩:2008/10/19(日) 19:37:44
【28週後】にACU塗装のM14出てたお
175名無し迷彩:2008/10/19(日) 20:51:38
>>170
あれはダウナー系だよな……。

「ランボー4」むちゃくちゃ撃ちたくなる。
176名無し迷彩:2008/10/19(日) 21:53:34
ハンドガン戦なら「リベリオン」一択だな
無意味にガン=カタ使いたくなるw
177名無し迷彩:2008/10/19(日) 22:37:16
>>176
いやいや、ハンドガンで気持ちを高揚させるならなら「リーサル・ウェポン」シリーズと、「ダイ・ハード」シリーズと、「男たちの挽歌」シリーズで決定だろ。

未来志向なら確かに「リベリオン」か、もしくは「ウルトラ・ヴァイオレト」だな。

格好良くいくなら「バイオハザード2」なんかは良いんじゃないか?
178名無し迷彩:2008/10/19(日) 23:47:46
スレ違い
179名無し迷彩:2008/10/20(月) 01:37:43
スモーキンエースの黒人女スナイパーのライフルは、凄い威力だったな。

あんなのホントにあるのか…?
180名無し迷彩:2008/10/20(月) 02:39:47
>>179
あれは映画自体おもっしろかったな。
181名無し迷彩:2008/10/20(月) 03:02:49
>>179
あれがコブラ砲だよ。
182名無し迷彩:2008/10/20(月) 07:05:30
脳内就職ヨッホの自演がウザイから死ね。
183名無し迷彩:2008/10/20(月) 11:53:00
サバ板にいて対物ライフルの存在を知らないなんて事あるのか?
184名無し迷彩:2008/10/20(月) 13:03:03
ヒント:糞コテの一人芝居。
185名無し迷彩:2008/10/21(火) 07:13:59
「おしん」のラストシーンでマイクが構えてたスナイパーライフルは何ですか?
186名無し迷彩:2008/10/21(火) 08:23:49
MSG-90
187名無し迷彩:2008/10/21(火) 18:39:39
やっぱりコマンドーかセガール映画(特に暴走特急)だろ。
188燻し銀ベレッ太郎 ◇DenHr.GoTI :2008/10/21(火) 18:44:11
>>112
コマンドーといったらロケランかクレイモア対人地雷だろ。
そういえばコマンドーには序盤G3出てたな。
189名無し迷彩:2008/10/21(火) 19:09:57
偽者邪魔
190名無し迷彩:2008/10/21(火) 19:44:46
なにげメイトリクスはマニアックな武器を選んでるよな
191名無し迷彩:2008/10/22(水) 00:17:43
蒸気抜きが人質とったときの銃がガバなのかM9なのか判別しづらい。
192名無し迷彩:2008/10/22(水) 00:40:41
>>191
あれはスコアマスターじゃなかったかな。
193名無し迷彩:2008/10/24(金) 01:01:30
おまえら本当いい加減だな
http://www.imfdb.org/index.php?title=Commando
194名無し迷彩:2008/10/24(金) 01:20:38
うむ、そのサイトが間違えてるな。
195名無し迷彩:2008/10/27(月) 07:04:12
>145
本当だ!トルーパーだった。ご指摘ありがとうございます
196名無し迷彩:2008/10/28(火) 00:55:02
バイオ3、16ブロック見た
バイオ3は、ミラ・ジョヴォヴィッチの45オート?の刻印が時折キラッと反射するのが非常に格好良かった
ただ、登場人物全員、弾切れになったからといって銃をすぐ投げ捨てるのはいただけない

16ブロックは、まさに米国における警察官のスタンダードはグロックなんだな、と感じた
また、主人公がアパートの奥からちっこいリボルバーと実包を取り出すシーン、
主人公の手にすっぽりと収まるリボルバーの小ささがまた良かった
197名無し迷彩:2008/11/01(土) 21:27:39
>>196
【バイオハザード3】の世界観だと、弾はマガジンに入っているので精一杯で弾切れになったら捨てるっていう「使い捨て」感覚じゃないんかな?
【マッドマックス】シリーズも、使える弾だけ探すのに苦労してたし。
198名無し迷彩:2008/11/02(日) 00:33:01
アハハ、バイオの3はMADMAXだからね〜。
早く4が観たいね〜!
199名無し迷彩:2008/11/02(日) 20:23:20
16ブロックはチャイナタウンの地下での撃ち合いが
なかなかよかったな
200名無し迷彩:2008/11/03(月) 17:05:59
やっぱり、バイオハザードシリーズで一番面白かったのは「2」だと思うのは俺だけ?
201名無し迷彩:2008/11/03(月) 21:28:26
おまえだけ。
ていうかスレ違い
202名無し迷彩:2008/11/04(火) 23:06:30
「ザ・シューター:極大射程」で、ボブ・リー・スワガーが森の中での試し撃ちの時と、ラストの方の会議室で出てきた大口径のスナイパーライフルは何でしょうか?
203名無し迷彩:2008/11/04(火) 23:31:49
>>202
チェイタック M200。
映画とか漫画とかでの登場銃は、メディアガンデータベース使うといいよ。
204名無し迷彩:2008/11/05(水) 01:54:21
>>203
Thanks!!です!
205名無し迷彩:2008/11/05(水) 03:05:01
バイオハザード3も銃は楽しめた。あのガバメント、ナイトホークっぽかった。
206名無し迷彩:2008/11/05(水) 09:36:22
レスリー・チャンの『ダブル・タップ』だね。
207名無し迷彩:2008/11/05(水) 11:04:04
スレ違いだ糞ベレ
208名無し迷彩:2008/11/05(水) 12:07:07
シャイアン・タクティカルを略すとなんでチェイタックになるの?
209名無し迷彩:2008/11/05(水) 13:40:39
>>208
誰かがそう言ったのが広まったんじゃない?
英語の発音が正しくカタカナにならないのは茶飯事でしょ。
ちなみにそれっぽく言うなら、シャイタックだわな。
210名無し迷彩:2008/11/05(水) 16:40:02
茶飯事をちゃはんじと読むようなもんじゃまいか。

「ダブルタップ」あれが香港のエアーガン事情なのかね?
211名無し迷彩:2008/11/05(水) 19:35:52
Cheyenne Tactical
アルファベットで考えると、より理解しやすい
212名無し迷彩:2008/11/07(金) 21:09:36
沈黙の報復で、アーマンドが使ってたリボルバーはなに?
213名無し迷彩:2008/11/07(金) 23:13:24
1回、ホルスターからSAA抜いてバンバン撃ちまくりたいな
もちろん服装はガンマンで。
214名無し迷彩:2008/11/07(金) 23:44:44
荒野の用心棒
215名無し迷彩:2008/11/08(土) 18:24:54
>>213
それらしい服とガンベルト買って来るんだ!
銃はモデルガンで我慢するか渡米しろ!
んで、装弾しながらこう言え!

「これが終わったらオーストラリアに行こうぜ。」
216名無し迷彩:2008/11/08(土) 22:14:19
う〜んヒューマンガスが使ってたのはM29でいいのかな?
ケース見るとスコープ付きで収める窪み付きなんだよな。
217名無し迷彩:2008/11/09(日) 02:12:35
本格FPS初体験な子が新米軍曹となってCOD4を実況プレイ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4791645
218212:2008/11/09(日) 12:36:03
自己解決しますた。
銃はコルトパイソンダイアモンドバックですた。
219名無し迷彩:2008/11/09(日) 13:08:52
>>216
とりあえずモヒカンにしろ
穴からブーメランなげてやるわ
220名無し迷彩:2008/11/09(日) 20:23:23
>>219
それはウェズ!かずお

3にはモーゼルとかでてたけどあれはMGCのモデルガンか?
221名無し迷彩:2008/11/09(日) 23:37:06
なぜMGCと特定してしまうのか、じゃあM1カービンは中田製か?
ソウドオフはハドソンだったなw
222名無し迷彩:2008/11/10(月) 00:32:43
一作目で使われたモーゼルがMGCのだったからだけど?
そういえばM1カービンもでてたな。
223名無し迷彩:2008/11/10(月) 22:53:18
ダイハード4.0とホテルルワンダ見た
ダイハードは今までM9でやってきてここでシグP226に持ち替えてた
賛否あるのかもしれないが、(現実に持っているのかは知らないが)警官がP22Xシリーズ所持ってのはリアルな感じがしていいと思う。
ホテル〜は、PKO役がブローニングHP持ってた。
外人の手に納まるとちっちゃく見える・・外人の手の大きさはホントうらやましい。
224名無し迷彩:2008/11/10(月) 23:29:44
>>223
> ダイハードは今までM9でやってきてここでシグP226に持ち替えてた

P226じゃねーよ。アホが。
225名無し迷彩:2008/11/11(火) 00:16:34
「リアルな感じがして」

危険ワードです。
うらむなら広域に迷惑を撒き散らす某アラシ馬鹿をうらんでください。
226名無し迷彩:2008/11/11(火) 00:17:10
>>224
そんな小さな事で相手をけなさない。素直に教えてあげれば済む事じゃないですか。

>>223
「ダイ・ハード4.0」のマクレーンの銃は【SIG P220 R】です。
後に、敵さんから奪った銃では【BERRETA Px4】も使用しますが。
227名無し迷彩:2008/11/11(火) 00:56:13
>>226
奇しくも226だね
228名無し迷彩:2008/11/11(火) 01:48:36
ヲタの器の小ささは・・
P220系列をDEと間違えるならいざ知らず、
あんなマイナーチェンジの連続みたいな銃で罵るとは・・
229名無し迷彩:2008/11/12(水) 04:13:52
P229ゲット
230名無し迷彩:2008/11/12(水) 04:27:56
P230
231名無し迷彩:2008/11/12(水) 14:50:29
ブロンコ爆発炎上
232名無し迷彩:2008/11/12(水) 15:43:05
P232ってマイナー……
233名無し迷彩:2008/11/12(水) 19:35:56
やったねブロンコ!
明日はまた規制だぁ
234名無し迷彩:2008/11/12(水) 19:40:38
>>228
同じアジア人だけど、日本人なお前が朝鮮人に間違えられたイヤだろ?
235報道ステーション:2008/11/12(水) 23:52:35
ミニガン MP5k AK47 ガバメント
ブロンコ爆発火事を詳しく放送

さすがテロ朝!
236名無し迷彩:2008/11/13(木) 02:15:57
テレ朝に限らないだろ。NHKでも詳細に報道してたぞ。
まあ、なんだ。とにかく朝日を叩きたい単細胞ってことだな。
237名無し迷彩:2008/11/14(金) 01:15:31
ビル横山宅は、渋谷の住宅街だったのか。
奥さんとお母さん死んじゃったんだね…
これで、ブロンコは廃業だろう。
ガンマニアとしては、寂しいっす…(´A`)
238名無し迷彩:2008/11/14(金) 02:17:35
ご冥福を...
239名無し迷彩:2008/11/14(金) 11:47:50
昨日テレ東の夕方ニュースで火薬の危険性や
本来の取り扱いの厳重さを取り上げたけど自分
のとこで放映されたいる特撮物が安全だとは言
ってなかったなぁ。
240名無し迷彩:2008/11/14(金) 18:33:30
レスキューフォースはCG多用で火薬はあんまり記憶にないんだけどw
実際どうなんだろ。今度意識してチェックみよっと。
241名無し迷彩:2008/11/14(金) 20:18:52
スーツや気ぐるみに仕込むスクイブは安全なんだろうか。
空き地でやる大爆発はガソリンっぽいけど。
242名無し迷彩:2008/11/14(金) 23:09:18
つうかそれこそふざけんなじゃね
243名無し迷彩:2008/11/15(土) 03:19:13
なんか凄い脱線してるけど‥
「山猫は眠らない」借りて来た
今日はお預けだが、

正直wktkで俺も眠れない
244名無し迷彩:2008/11/15(土) 22:33:12
テロ朝金曜27:00「キルポイント」はイラク帰還兵が銀行強盗する話。
銃器は…第一話は大活躍だけど、立て籠もり安定してからはイマイチ。
245名無し迷彩:2008/11/16(日) 09:11:29
>>237
>237 名前: 名無し迷彩 Mail: 投稿日: 2008/11/14(金) 01:15:31
>ビル横山宅は、渋谷の住宅街だったのか。
>奥さんとお母さん死んじゃったんだね…
>これで、ブロンコは廃業だろう。
>ガンマニアとしては、寂しいっす…(´A`)


三池 嵩史はどうするんだよ。
246名無し迷彩:2008/11/17(月) 15:58:42
三池といえば叩きつけるようなファニングを伊勢が
ジャンゴてやってたな〜壊れるんじゃないかと冷汗山勘第六感。
247名無し迷彩:2008/11/18(火) 04:46:40
レンジで試したけど、はねっかえりよ。
「キックス ミョウ」

ミョウってなんだよ。
248名無し迷彩:2008/11/23(日) 13:59:19
http://www2.axfc.net/uploader/Naso/11688&key=gun
zip 銃と二次元
容量約770MB
249名無し迷彩:2008/11/23(日) 14:05:09
ダイアリーオブザデッド観てきたー
昨今のゾンビ物みたいに派手な銃の見せ場はないけど小物として効果的に使ってるシーンはあり
ゾンビを前にジャムるけど普通の学生さんらしく対処できないみたいなシーンとか
ロメロゾンビは銃の対する熱烈ではないけど微妙な愛をいつも感じる
教授、元州兵の黒人グループリーダー、マイトじじいは素敵
時間は短いけど北斗の拳の悪役並みの現役?州兵とか老夫婦宅に軍の部隊が突入するシーンとかもアリ
250名無し迷彩:2008/11/23(日) 19:33:00
「プレデター」
シュワの人質救出チームの装備教えて。
251名無し迷彩:2008/11/23(日) 20:58:40
日曜洋画劇場「プレデター」★1(デジタルリマスターHD)
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1227406776/
252名無し迷彩:2008/11/23(日) 21:37:35
二度目は”こだま”だよ。
わっははは!
253名無し迷彩:2008/11/23(日) 21:39:06
>>250
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?%A5%D7%A5%EC%A5%C7%A5%BF%A1%BC

ただしこのサイトは間違いも多いので参考程度に
254名無し迷彩:2008/11/23(日) 21:56:08
ビリーのについてるシャガンはモスバーグからヒートガード取り除いたのに見えるな…
しかしハリウッド映画臭い割にはジャングルの怖さが際立ってっていいな!
255名無し迷彩:2008/11/23(日) 22:07:41
こっちの方が詳しい
http://www.imfdb.org/index.php?title=Predator
256名無し迷彩:2008/11/24(月) 16:02:31
>>254
ビリー仕様のM16欲しいがマルシンモスなんか付けたら首が大変な事になりそうだw
てか、どう接続してんだろか?ハンドガードはA2用がそのまま着いてるが穴あけてアダプタ噛ませてんのかな
257名無し迷彩:2008/11/24(月) 18:51:50
超強力な接着剤で貼り付けれる悪寒w
モスのケツをM16のマガジンハウジングに付ければ、
荷重分担になるかもね。
258名無し迷彩:2008/11/25(火) 01:34:33
>>255
あのサブマシンガンはMP5じゃなかったのか。勉強になるな。
259名無し迷彩:2008/11/26(水) 18:49:12
チョーク加工の都合でバレル変えたんだろうなあとは思ってたけど、
HK94のバレルぶった切ってたのか・・・
260名無し迷彩:2008/11/26(水) 22:55:15
「何、まだ生きてる?5発もぶち込んだのによう」
261名無し迷彩:2008/11/26(水) 23:11:18
あ〜、スナブノーズのリボルバーとブローニングM1910みたいなやつね。
詳しくわかる偉い人、あれ何なの?
262トラビス:2008/11/26(水) 23:23:27
俺もあのシーン、スロー再生して目を凝らして何度もみたけど判らんかった。
263名無し迷彩:2008/11/26(水) 23:26:33
何の映画?
264トラビス:2008/11/26(水) 23:28:35
ゴッドファザー。
265名無し迷彩:2008/11/27(木) 02:19:04
266名無し迷彩:2008/11/30(日) 13:56:18
>>256
2〜3年くらい前にイサカソウドオフを装着するためのパーツだかコンバージョンキットだかが出てた気がす
267名無し迷彩:2008/11/30(日) 22:41:01
プレデター2
あの拳銃についてるレーザーサイトは
近未来っぽくするための小道具かな?
268名無し迷彩:2008/11/30(日) 22:55:16
でか過ぎて、逆に時代を感じさせるけどなw
269名無し迷彩:2008/11/30(日) 22:58:28
>>268
当時の近未来だろ。
頭使えよw。
270名無し迷彩:2008/11/30(日) 23:31:21
「今じゃ」と付け加えろっていうのか?アホかお前。
271名無し迷彩:2008/11/30(日) 23:35:23
>>270
あ〜、頭悪すぎて自分の間違いが分からないか。
そりゃ、悪かったな。
272名無し迷彩:2008/12/01(月) 10:50:29
>>271アスペ乙
273名無し迷彩:2008/12/02(火) 00:19:35
でか過ぎて、逆に時代を感じさせるけどなw
でか過ぎて、逆に時代を感じさせるけどなw
でか過ぎて、逆に時代を感じさせるけどなw
でか過ぎて、逆に時代を感じさせるけどなw
でか過ぎて、逆に時代を感じさせるけどなw

>>270>>271
おもいっきり今基準で語ってんじゃんwwwwwwwww
ピック病はお薬飲んで寝てなさい。
274名無し迷彩:2008/12/02(火) 00:21:20
×>>271
>>272

間違えただろ、糞野郎
275名無し迷彩:2008/12/02(火) 00:52:12
>>272
いや、知的障害が見られるので、アスペルガー症候群ではないと思う。
276名無し迷彩:2008/12/02(火) 01:30:25
>>270
>>268 ←どうみたって「今基準」だろ。気違いだよお前。
277名無し迷彩:2008/12/02(火) 01:56:48
>>275
何自分にレスしてんの?
278名無し迷彩:2008/12/02(火) 02:34:39
ほらな?知的な障害があるだろコイツ…
279名無し迷彩:2008/12/02(火) 10:41:16
なんだピロリ菌がこんなとこまで繁殖してたのか
バカで頭おかしいのはお前だけだよ
アンカー付けないけどアレなアレ
280名無し迷彩:2008/12/03(水) 01:48:23
ベレだろ。ベレ。
281名無し迷彩:2008/12/04(木) 23:51:52
80〜90年代の映画ってステアーAUGの登場率高くない?
282名無し迷彩:2008/12/05(金) 00:26:49
ねえな、別にwww
283名無し迷彩:2008/12/05(金) 00:45:27
「ニモ 第一の挑戦」では見事に欠陥銃の座を射止めてたな。
284名無し迷彩:2008/12/05(金) 07:38:26
>>281
ダイ・ハードのテロリストが使ってたのは覚えてる

あとなんかあるかな?
285燻し銀ベレッ太郎:2008/12/05(金) 07:47:38
私の愛銃は燻し銀のベレッタを2丁。
燻し銀ベレッ太郎主演
ベレッ太郎 荒野を駆ける!
我がシモベ共!絶対見ろよな!底辺で醜くく生きてるゴキブリ野郎共には、ちょっと敷居の高い作品だがな。
ガッハッハッハッハ
286名無し迷彩:2008/12/05(金) 08:07:30
ニキータにスペースバンパイア?
287名無し迷彩:2008/12/05(金) 13:12:10
「S.O.F.」のシーズン1ではかなりの頻度で出てたな。
288名無し迷彩:2008/12/05(金) 15:05:33
「コマンドー」でボスが使っていた。
「ハーレーダビッドソン&マルボロマン」でも敵が使ってた。
「スナイパー」でドルフ・ラングレンが。


確かに2000年以降はあまり見てない気がする。
289名無し迷彩:2008/12/05(金) 15:45:45
やっぱり多いな
プレデター2の冒頭の銃撃戦でもスコルピオ団が使ってるし
290名無し迷彩:2008/12/05(金) 15:55:47

究極ブラスター遂に完成!
発売前にして入手困難確定!


ブレードランナーブラスターを語ろう!エボY
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1216274713/
291名無し迷彩:2008/12/05(金) 16:07:56
>>281 シュリ あの女テロリスト好きです
292名無し迷彩:2008/12/05(金) 17:50:22
シュリか・・・

ニキータ>シュリ>恋人はスナイパー

というような不思議連想が俺の頭の中にはある。
293名無し迷彩:2008/12/05(金) 18:49:14
気持ち悪い銀ベレの独り言ばっかですね。
294名無し迷彩:2008/12/05(金) 21:12:49
俺がどんな最低野郎でもなー銀ベレには負けるんだよ!
295燻し銀ベレッ太郎:2008/12/05(金) 22:08:06
あら、アタイの勝ちね♪ウッフ〜〜〜ん
296名無し迷彩:2008/12/07(日) 01:07:15
「デルス・ウザーラ」
カピタンの銃がウィンチェスターM1895だった。
7.62×54oR用が作られてロシアに大量に輸入されたやつですな。
297名無し迷彩:2008/12/07(日) 10:55:16
カピタンヘイヘイ!
ビビルヘイヘイ!
ガブラオ〜オ〜オオ〜!
298名無し迷彩:2008/12/11(木) 10:47:27
ハーレーダビッドソン&マラボロマンに出てきたあのリボルバーは何?
シングルアクションでドン・ジョンソンでねぇ方が持ってたの・・・。
299名無し迷彩:2008/12/11(木) 13:31:04
うろ覚えだがブラックホークじゃなかったかな…
300名無し迷彩:2008/12/11(木) 14:14:52
301名無し迷彩:2008/12/11(木) 17:35:44
>>298
せめてミッキー・ロークの名前ぐらい思い出せよ。
伝説の【猫パンチ】のボクシングの試合を知らないのか?

確か、スターム・ルガーのスーパーブラックホークだったはず。

間違えてたらスミマセン
302名無し迷彩:2008/12/11(木) 17:56:29
モデルは分からんが弾はカスールだったよ
下手なお前でもどっかに当たれば一発でお陀仏とかいう理由だったか。

防弾コート&AUGの殺し屋がカッコよかった。
303名無し迷彩:2008/12/11(木) 18:14:03
ルガーのブラックホークは世界一威力のあるハンドガンだとガン誌か何かに書いていた記憶がある。
304トラビス:2008/12/11(木) 19:51:31
「ドーベルマン刑事」か、なつかしいな。
どごーん、どごーん!
305名無し迷彩:2008/12/11(木) 21:45:31
>>302
.357MAXモデルが出たときに.44Mマグナムより
パワーがあると紹介されたっけ。
シリンダーギャップから物凄い勢いで発火ガス
が出てフレームがえぐれてくるという理由で製造
中止になったとか。
306305:2008/12/11(木) 21:47:42
アンカー付け間違えた。>>305>>303へのレスです。
307名無し迷彩:2008/12/12(金) 16:26:55
>298
実際はフリーダムアームズ454カスールであってると思うけど、
なぜは本編では「スタームルガー・ブラックホーク」とミッキー・ロークが
自分で言ってました。

ドン・ジョンソンのデザートイーグルがかっこよかった。

そして敵の防弾黒服もAUGのバックアップは
スタームルガー・レッドホーク44を使ってましたね。

スタッフは44マグナム好き?
308名無し迷彩:2008/12/13(土) 00:34:00
また気持ち悪いベレの独り言か。。。
309名無し迷彩:2008/12/13(土) 13:35:12
ベレはシリンダーギャップとかフリーダムアームズとかいう言葉は知らないと見た。
それに監督について「わかってる・わかってない」ということはあれ、スタッフという呼称は使わなし
監督と役者以外には意識できない思考能力。

第一やつお得意の単語が出てないので、別人と思われ。
310名無し迷彩:2008/12/13(土) 22:23:53
スタッフ〜!www
311名無し迷彩:2008/12/13(土) 22:46:43
フリーダムアームズの.454カスールと言えば
「エイリアン・ネイション」のサイクス刑事も使
ってたね。
312名無し迷彩:2008/12/13(土) 23:59:03
マイアミブルースの銃奪われた刑事が代わりに手に入れるのも
フリーダムアームズだった。

入れ歯……。
313名無し迷彩:2008/12/14(日) 07:45:32
ウォーターホースにエンフィールド回転式拳銃は出てくるかな^^
ネッシーが出てくるヒューマンドラマってやつなんだけどさあ。
314トラビス:2008/12/17(水) 18:33:26
「ヤングガン」のオープニングってカッコいいよね。
315名無し迷彩:2008/12/17(水) 20:04:46
>>314
気が付くのが遅すぎる。
「2」も最高だぞ。
ビリー・ザ・キッドを題材にした映画では俺の中ではヤングガンシリーズが最高だな。
ジェームス・コバーンも悪くはないが・・・。
316トラビス:2008/12/17(水) 20:26:43
ジェームス・コバーンのってボブ・ディランがナイフ投げの名手
かなんかの役で出演してなかったっけ?
主題歌が「天国への扉」だったやつ。
間違ってたらスマン
317名無し迷彩:2008/12/17(水) 20:34:12
コバーンのナイフ投げなら                               荒野の七人
318名無し迷彩:2008/12/17(水) 20:35:55
ジェームス コバーンのナイフ投げなら                      荒野の七人
319名無し迷彩:2008/12/17(水) 21:39:31
ダイナマイトを投げるのは                               夕陽のギャング達
320名無し迷彩:2008/12/17(水) 22:14:48
素晴らしい役者が亡くなったもんだな…。
ああいう喋らなくても画面に出てくるだけで存在感が出てる俳優はなかなかいないもんだ。
321名無し迷彩:2008/12/17(水) 22:16:46
なにこのドナルド・サザーランド>>>>>>>>>キーファー・サザーランドな流れ!
322名無し迷彩:2008/12/18(木) 10:23:03
来年 24Fやるからでしょ
323名無し迷彩:2008/12/20(土) 04:58:02
何故か今度は買うまいと思いつつもDVDBOXが発売されたら買っちゃうんだな【24】は。
確かに面白いし、結構、戦術や武器の扱い方、ジャックの敵に対する行動なんかは、相当実戦的だしな。
おかげでKSCのUSP/c買っちゃったし。
324名無し迷彩:2008/12/20(土) 18:18:19
俺はハンドガンとショットガンの扱い方は「新・男たちの挽歌/ハードボイルド」を参考にしている。
325マーク:2008/12/21(日) 20:52:21
グァムの野外レンジで両手にベレッタ92FS
ユンファ撃ちしてきた
頭の中で香港の港の夜景が見えてた
326名無し迷彩:2008/12/21(日) 22:32:20
いやな客だな。
327ななしのいるせいかつ:2008/12/21(日) 22:32:28
サイコガン
328名無し迷彩:2008/12/22(月) 16:30:20
>>325
野外レンジってワールドガン?
329名無し迷彩:2008/12/22(月) 18:38:12
すいませんグアムでミニミは撃てますか?
330名無し迷彩:2008/12/22(月) 18:44:15
撃てるか、ボケ
331名無し迷彩 :2008/12/22(月) 19:34:03
撃てるわ、ボケ
332名無し迷彩:2008/12/22(月) 22:45:07
>>329
グアムではフルオートは撃てない。

フルオート撃ちたければラスベガス行け。
333名無し迷彩:2008/12/23(火) 04:48:46
>>329
お前は脳内ハワイで実銃を撃ったんだろホモ
334名無し迷彩:2008/12/23(火) 09:30:36
>>330-333
糞ベレの相手するな。
335名無し迷彩:2008/12/23(火) 21:43:49
映画に出てくる話はどこいった?馬鹿ときちがいしかいねえな
336名無し迷彩:2008/12/23(火) 22:27:54
ageて言う程の事でも無いな。
337[email protected](捨てアドです):2008/12/23(火) 22:54:12
映画【レオン】のベレッタのレオンコンプを持っていて譲ってくださる方(当然、お金は払います)がいたら、よろしくお願いします。
ベレッタに装着済みの完品でもかまいません。
コンプと一緒にサイレンサーもあれば、なお、嬉しいです。

よろしくお願いいたします。
338名無し迷彩:2008/12/24(水) 01:26:05
Pekoの所の掲示板で相手にされなかったから今度は2ちゃんですか。
大変ですね。
339名無し迷彩:2008/12/24(水) 01:40:19
340名無し迷彩:2008/12/24(水) 03:16:05
>>337
No International Shipments

残念!
341名無し迷彩:2008/12/24(水) 03:19:10
>>338
一応、Peko氏はHPのオーナーさんだから、名前の後には最低でも「さん」ぐらいは付けようね。礼儀として。
342名無し迷彩:2008/12/24(水) 03:41:35
レオンのコンペンセイターって何年頃発売されたんだっけ?
あれってサイレンサーも同時発売したっけ?
もう、結構昔になるよね。
確か、KSCのBRETTA対応だったようなぁ………あぁ!もぅ!古すぎて分からん!

>>337
国内で譲ってくれる人を捜すのは、まず無理だと思うよ。当時、結構人気あったからね。
まぁ、奇跡が来るのを気長く待ちなさいや。
ひょっとしたら(確率的には0%に等しいけど)譲ってくれる人がいるかもよ♪
343342:2008/12/24(水) 03:43:29
スマン(泣
sage忘れた………
一度首吊って逝ってきてから出直します………(反省
344トラビス:2008/12/24(水) 03:48:07
「アンタッチャブル」カッコよかったな〜
乳母車を足でおさえ「狙いは?」「ばっちりです!」
345名無し迷彩:2008/12/24(水) 03:56:11
>>344
確かに。
ブライアン・デ・パルマ監督お得意の1カット撮りのあのシーンは米国映画の「名シーン」一つと言ってもおかしくはない。
346トラビス:2008/12/24(水) 04:07:26
ゴッド・ファザーUでジュータン盗むところ。
347名無し迷彩:2008/12/24(水) 04:42:29
銀ベレの独り言中
348名無し迷彩:2008/12/24(水) 05:54:36
コマンドーで敵の本拠地について武器装備していく
シーンだけでご飯が食べれます。
349名無し迷彩:2008/12/24(水) 10:50:42
>>341
USAではフォーラムで匿名の者のハンドルを書き込む時に
Mr.とMs.を区別して付けるようなルールがあるのか?
350名無し迷彩:2008/12/24(水) 12:14:35
気持ち悪い銀ベレ(現トラビス)はいなくなれ
351名無し迷彩:2008/12/24(水) 14:13:59
>>341
2ちゃんでそんな事言ってもしょうがないだろうに。
ひょっとして本人?
352名無し迷彩:2008/12/24(水) 23:03:06
トラビス(キモイ銀ベレ)と>>345(キモイ銀ベレ)が
銃の話じゃなくて、映画の糞感想という特徴が出てる。
>>346のような脈略のない突然語りも同様。
353名無し迷彩:2008/12/25(木) 01:14:42
もうちょい黙ってれば残虐行為や女性蔑視的な話題を振り出してくると思ってた。
354名無し迷彩:2008/12/25(木) 17:14:35
だから 映画の話はどこいったんだよ
355名無し迷彩:2008/12/25(木) 18:13:30
ハア?ここはな!映画に出て来る銃について話すスレであって銃が出て来る映画の話をするスレじゃねえんだよ!
分かったかホモ!
356名無し迷彩:2008/12/25(木) 20:05:07
だからネッシーの映画にエンフィールド拳銃は出てくんのかっつってんだろ
357トラビス:2008/12/25(木) 23:10:53
>>355
なにが「ハア?」だよ、タコ助。
>>1を10回読み直せ。
358名無し迷彩:2008/12/25(木) 23:15:53
>>355
誤:ホモ!
正:ホモ野郎!
359名無し迷彩:2008/12/25(木) 23:34:42
>>357
バカホモはスレタイを一億回読めやドカス。
360名無し迷彩:2008/12/25(木) 23:40:34
>>357
いいからお前はデザートイーグルが出て来るニガーのB級低予算ギャングスタームービーのタイトルを言えってんだよ。無数にあるんだろう〜?
361トラビス:2008/12/25(木) 23:45:25
せこい奴だな、そんなに必死になるなよ。
どっちだって、そう変わらないじゃないか。
362トラビス:2008/12/25(木) 23:47:52
>>360
俺の趣味じゃないな。と、マジレス。
3631:2008/12/26(金) 03:52:34
このスレは映画に出てくる銃の印象的なよもやま話
を語るスレだったのに(実際そうだった)いつの間にか、
○○の映画に出てくる銃は何?専用のスレになっちまったなぁ。
つまんね、人格破綻者銀ベレのせいだ。
以後、荒らし、基地外はスルーで。
364名無し迷彩:2008/12/26(金) 06:43:29
>>361
それが区別出来ないのはお前の頭が悪いからだよホモ野郎

>>363
了解。トラビスと相手してるのは糞ベレの自作自演って事で。
365トラビス:2008/12/26(金) 08:41:30
俺は糞包茎臭ベレじゃあないよお。
過去の書き込み読めば、わかるお。
それでも、納得できない人は
ナイフ関連のスレをチェックするといいお。

馬鹿ベレは自己中心的な、精神病だから
スルーしよう!
366名無し迷彩:2008/12/27(土) 00:31:27
コテ外して普通にしてればいい。出来ないのならクソベレー確定。
367トラビス:2008/12/27(土) 01:33:25
コテは外さないよ。
てかなんでそんなに
小中学校の教師みたいなこと言ってんの?
368トラビス:2008/12/27(土) 02:49:50
偉そうに。
369名無し迷彩:2008/12/27(土) 09:11:44
お前が小学生よりも頭が悪いからだよJK
370トラビス:2008/12/27(土) 11:08:59
このスレ立てたの俺なんだけどねぇ。

ま、しばらくROMってるわ。
371名無し迷彩:2008/12/27(土) 11:43:12
前のスレは実質クソベレーが潰した。自分で潰して自分で立てるとかw
372名無し迷彩:2008/12/27(土) 12:34:30
き、消えた・・・
373名無し迷彩:2008/12/27(土) 13:26:21
糞トラビスめ。
お前のPCはコックの45オートで撃たれて破損しろ。
374トラビス:2008/12/27(土) 14:19:12
俺がコテ外したら、お前らそれで満足か?
お前らのセコい心は満足するのか?

そういうのを因循姑息つーんだぜ。
375名無し迷彩:2008/12/27(土) 14:19:42
真夜中の刑事 パイソン4インチ
376名無し迷彩:2008/12/27(土) 14:19:55
クソベレー、ハウス!
377名無し迷彩:2008/12/27(土) 20:34:25
ようやく覚えた日本語を使いたくて必死だなw
378名無し迷彩:2008/12/27(土) 21:19:37
コテと一緒に消えてほしいと言うのが本音。
せめてコテだけもはずして消臭できないかというのが第一印象。
だが落ち着け皆の衆。
専用ブラウザを使用すればNG登録で奴だけ消すことが可能。
むしろエアコキスレなどで出没するNG対策する最低野郎よりかはマシなのだ。
どキタネエ便所の中で見つけた、汚れてないが干からびたチリ紙程度には。

本人に一言言うのなら、これらの反感を受けて、相手がなにを思っているのか推測できないのは鈍感。
379トラビス:2008/12/27(土) 21:58:01
ぼくしってるよ、そういうのを無知蒙昧ってゆーんだよ。
380トラビス:2008/12/27(土) 22:12:38
また誰かが俺の真似してる。
つくづく悔やまれる。
ID制にしなかった事を。。。
381トラビス:2008/12/27(土) 22:32:47
>>374->>380
全部俺の自演でした。
382トラビス:2008/12/27(土) 23:15:00
日本の江戸時代、武士は君主に仕えていた。
しかし君主を無くした武士は野に下りやとわれ武士や
盗賊にまで成り下がった。
彼らはサムライと呼ばれず、こう呼ばれた。

ジャーン「RONIN」!
383名無し迷彩:2008/12/27(土) 23:41:13
糞ベレみたいなこというなよ。
区別してほしけりゃ同類な発言は控えろよ。

あとIDはねーけど、本人ならトリでもつけてろよ。
384トラビス:2008/12/27(土) 23:53:24
>>383
スマンカッタ
385トラビス:2008/12/28(日) 07:34:45
映画「マイアミバイス」はR指定というので派手なアクション
を期待してたけど、ラブシーンばかりでつまんなかった。
386トラビス:2008/12/28(日) 07:41:38
映画「パルプフィクション」のサントラのジャケ写に
金色の自動拳銃が写ってるけど、なんだろ?
すごく魅力的なのだが。
387トラビス:2008/12/28(日) 07:49:08
以上>>382->>386
俺の自演でした。
388名無し迷彩:2008/12/28(日) 09:53:59
死ねよ便乗クズが。
ネッシーの映画みたけど、エンフィールド拳銃一回しかでねーじゃねえかカス。何でオメーら教えなかったの?
389名無し迷彩:2008/12/28(日) 10:01:18
コテの癖に酉付けないとか馬鹿なの?死ぬの?
もう酉つけても遅いけどな
390名無し迷彩:2008/12/28(日) 12:04:35
ネッシーの映画に何を期待してるw

ガンオタがそんな映画見るかよw
391名無し迷彩:2008/12/28(日) 12:27:49
ロンドンて暴れ回るネッシーに出撃するイギリス軍!!!

だったら観たい。
392名無し迷彩:2008/12/28(日) 13:37:34
二次大戦中に少年がネッシー育てて、湖でイギリス軍が大砲撃ってネッシーがぶちぎれるみたいな内容だったぞ。
だからわりとアクションあった。でもエンフィールド拳銃は一瞬しかでなかった。
393名無し迷彩:2008/12/28(日) 14:31:53
糞ベレ邪魔
394名無し迷彩:2008/12/28(日) 15:19:43
ならばLeeの登場具合のほうはどうだったのかと。
エンフィールドもいいが、その他の部位も気にするのがガンオタだろう。
395名無し迷彩:2008/12/28(日) 17:34:26
そんなにエンフィールドが好きならイギリスTV映画のトーチウッド観なさい。
主人公のバイセクシュアルが使ってるぞ。
396トラビス ◆bRaacHI.qQ :2008/12/28(日) 19:54:10
エンフィールドのカートは既に生産中止されてるはず。
397トラビス:2008/12/28(日) 20:28:24
酉が気に食わないので100億年ROMります。
悪かった。
398名無し迷彩:2008/12/29(月) 06:13:15
ネッシーの映画で、小銃のリーエンフィールドの方は兵士が肩にかけてただけで使用してなかったですよ。

ネッシー攻撃の武器は主に、大砲とか船についた機銃とかでした(^^;

イギリスTV映画のトーチウッドは普通のレンタル店ににおいてますか?
399名無し迷彩:2008/12/29(月) 08:07:53
トラベレ早く氏ね
400名無し迷彩:2008/12/29(月) 08:42:01
ふんベレの自演で埋まるのも久々
401名無し迷彩:2008/12/29(月) 14:35:21
ここで一年を総括して、なんかこれは!という映画あった?
俺は適当に「アドレナリン」を上げておく。
402名無し迷彩:2008/12/29(月) 19:03:14
キモベレスレ埋め支援
403名無し迷彩:2008/12/29(月) 20:15:20
>>401アドレナリンとかああいうの飽きたよ。でもそれが好きならシューテムアップお勧め。

自分はエンフィールド拳銃と共にデティクテブも買ったんで、黒いジャガー見ます(^_^)/
ジャケの黒人が持ってるデティクテブまじかっこいいですよ。デティクテブ買った人はみた方が良いかも。あとはジーンハックマンがでる昔の刑事ものとかチーフやらデティクテブM10やら小さいリボルバー沢山出てきますよ。
404名無し迷彩:2008/12/29(月) 20:29:03
「マジかっこいいです」
要注意ワード発生。

他には「リアル」などが類似する要注意ワードです。

つまりはもっと語彙を磨いて来いと。
405トラビス ◆TMu./MQWjY :2008/12/29(月) 20:30:00
このスレ3人ぐらいでまわしてるな。つまんね。誰か削除依頼出しといてくれ。
406名無し迷彩:2008/12/29(月) 21:29:04
オッケー、削除されるのは当分先になるだろうけど気にしないでくれ。
407名無し迷彩:2008/12/29(月) 23:21:48
「プレデター2」
冒頭でダニーグローバーの車のトランクにある銃は
ガバメント2丁(一丁にライト付き)
ガバメントのロングスライド
S&Wのオート(ショーティ40みたいなの)
M66の3インチ
ショットガン
でしたわ。ギャングの使ってる銃といい、プレデターの製作者は
相当なガンマニアですね。
408名無し迷彩:2008/12/29(月) 23:44:50
あれはコーディネーターが日本人なんだよ。
アメちゃんは日常に銃があるせいか長物ならライフル、ピストルならブルドッグくらいしか思いつかないんだそうだ。
409名無し迷彩:2008/12/29(月) 23:53:07
>>403
イマイチだった。

シューテムアップ、パッケージで構えてる銃がUSPのスライドに
デザートイーグルのディティールってな妙な処理してた。
410名無し迷彩:2008/12/30(火) 04:07:22
>>409
あれ銀スライドのUSPですが。
デザートイーグルなんか写ってない。

そもそもおまえの言ってることが意味不明。
411名無し迷彩:2008/12/30(火) 05:00:46
「SWAT」って映画に出てくるスナイパーライフルの名前わかるやついたら教えてほしい。
412名無し迷彩:2008/12/30(火) 06:05:05
なんつーかさ最新銃とかもういいじゃん。
シググロックベレッタUSPガバの改造したやつもう飽きたろ?一通り買ったら飽きないかおまえら?
エンフィールドやデティクテブみたいなのがいいと思うが。
413名無し迷彩:2008/12/30(火) 06:07:17
お前の自作自演に飽きた。
414名無し迷彩:2008/12/30(火) 06:33:29
つまんねえよ糞ベレ。結局同じことの繰り返しじゃねえか。
415名無し迷彩:2008/12/30(火) 07:34:02
森みようよ(^^;
416名無し迷彩:2008/12/30(火) 08:06:30
糞ベレ本体が消えたから、成りすましとしては寂しいんですね。
天然と養殖じゃ、埋めようの無い何かがあるね。
どっちも消えてしまえばいいのにというのは共通だけど。
417名無し迷彩:2008/12/30(火) 09:06:39
>>410
いや、なんかのついでにビデオ屋行ったら
パッケージ見れば分かると思うよ。
418名無し迷彩:2008/12/30(火) 19:02:27
まあ、パッケージとかポスターの絵は日本で書き加えたりするからねえ。
書きたした人は銃を知らない人だったんだね。うまく合成してることはしてるけどw

そしてDVDの盤面は普通にUSPというw
どうしてこうなったんだろうw
419名無し迷彩:2008/12/30(火) 20:25:23
てす
420名無し迷彩:2008/12/31(水) 01:32:13
>>418
海外盤のパッケージも同じだが
421名無し迷彩:2008/12/31(水) 02:19:12
>>417
画像うpしてよ。
422名無し迷彩:2008/12/31(水) 04:20:32
418だ。気になったので調べてみた。
国内版(アマゾンのパッケ拡大)
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B001DJ902Q/sr=1-1/qid=1230663571/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=561958&s=dvd&qid=1230663571&sr=1-1
海外版(適当に見つけたの)
ttp://www.collider.com/uploads/imageGallery/Shoot_em_Up/shoot_em_up_movie_poster_onesheet_l.jpg

で、拡大して比べて見るとやはり日本版のスライドがなぜか加工されている

へんなのw
423名無し迷彩:2008/12/31(水) 16:25:43
>>422
ちょっと気になってパンフレットの表紙見てみたらUSPのまま
なんか規則でもあるんじゃないかDVDパケ。
424名無し迷彩:2008/12/31(水) 17:04:51
なんかセーフティらしきもんが付いているし、スライドがグロックタイプと言うかP99タイプと言うか、変すぎるな。
425名無し迷彩:2008/12/31(水) 20:09:48
リアサイトところ、白く飛んでよく見えないから、
適当な形で書き足したんじゃないか?
スライド途中に縦ライン入ってるから、ああ、
こいつはこの銃だなと。
詳しくない人がちゃっちゃと。
426420です:2008/12/31(水) 21:05:47
アメリカのアマゾンで検索すれば日本盤と全く同じパッケージあるよ。スライドが白飛びしてない奴が。
白飛びしているバージョンは間違い指摘されて後になって修正したのでは?
427 【大吉】 【465円】 :2009/01/01(木) 00:54:41
おめ
428名無し迷彩:2009/01/01(木) 00:55:30
HKってロゴが宣伝になるからとかで修正とか、実銃そのまま
パケに載っけちゃ駄目とかあるのかねアメリカ?
429名無し迷彩:2009/01/01(木) 17:51:16
今トーチウッド見ました(⌒O⌒)/
いや〜主人公がエンフィールド拳銃使ってますねえ〜二次大戦のころから不死身という設定なのでエンフィールド使ってるんですね(^_^)/
教えてくれてありがとうございます(^.^)(-.-)(__)
430名無し迷彩:2009/01/01(木) 17:54:57
あと、ディテクティブ出てるやつで黒いジャガーというのも見ました。主人公がはじめ黒いディテクティブ使ってて、非合法な救出作戦する時に冷蔵庫にしまってある銀のディテクティブに変えてました。
431名無し迷彩:2009/01/01(木) 17:58:00
>>428
エンドクレジットまで見てないだろ。
訴訟天国アメリカでは契約結んだメーカーの銃しか出せない。
潰れちゃったらしょうがないが。
432名無し迷彩:2009/01/01(木) 19:37:47
>>429
本当にエンフィールドだった?
ウェブリー&スコットじゃなくて?
433名無し迷彩:2009/01/01(木) 20:33:29
>>422
海外盤パケ
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51sTfunTu8L._SS500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51pzDJULbZL._SS500_.jpg
海外の掲示板でもこのパケの銃は何なんだと話題になってる。
調べてみたとか言って適当な事ぬかすな。100年ROMれ
434名無し迷彩:2009/01/01(木) 22:01:06
>>432ウェブリースコットとエンフィールドはなにが違うんですか?

自分の持ってるエンフィールドと同じだとおもうんですが…
435名無し迷彩:2009/01/01(木) 22:08:16
>>433
グロック+USP+デザイグ÷2=……みたいな感じ?
436名無し迷彩:2009/01/01(木) 22:13:12
>>432
奴はWW2時代の小銃は各国全て同じ物だとか言い出す奴だから区別は出来ない。
437名無し迷彩:2009/01/01(木) 22:25:38
>>434
ウェブリー&スコットがガンダムだとしたらエンフィールドはGM。
それから両者ともフレームの大きさ違いで.455口径と.36口径があるぞ。
マルシンのモデルガンだけがエンフィールドの全てだと思うなよ
438名無し迷彩:2009/01/02(金) 06:03:13
トーチウッドのは大きさも多分自分のエンフィールドと同じだと思うんですが(^^;
439名無し迷彩:2009/01/02(金) 09:47:29
ウェブリー&スコット拳銃とエンフィールド拳銃の区別が付かないってことは
特徴が分かってないってことだ。
440名無し迷彩:2009/01/02(金) 12:10:50
ロボットは全部ガンダムに見える、ってやつだなw
441名無し迷彩:2009/01/02(金) 12:25:22
ウェブリー&スコットだね。

ttp://img.metro.co.uk/i/pix/2008/02/torchwood_450x350.jpg

↑これがエンフィールドに見える奴はイギリスの方向へ土下座して半万年ROMってろ。
442名無し迷彩:2009/01/02(金) 13:07:37
ほとんど一緒だからいいです(^^;
443名無し迷彩:2009/01/02(金) 13:10:28
だからちょっと口径違って作ってるとこが違うつーだけだろうがよ。んなこといったらマルシンが作ってんだから違うつー話になるじゃねえかよ。
444名無し迷彩:2009/01/02(金) 13:12:49
糞ベレの相手すんなよ
445名無し迷彩:2009/01/02(金) 14:32:49
>>443
口径じゃないよ、外見上決定的な部分が違うんだが、アホの目には同じに映るようでw





アホの相手は以上で終了します。
446名無し迷彩:2009/01/02(金) 14:41:57
森みようよ(^^;
447名無し迷彩:2009/01/02(金) 15:22:21
>>374
おまいのPC、マジ破壊したい。
448名無し迷彩:2009/01/02(金) 16:09:19
トーチウッドって何処かで聞いたと思ってたらドクターフーか、
所でマトリックスレボリューションでメロビの所に行くとき、モーフィアスが使ったクルツのフォアグリップ外してたけど何でだろうか。
449名無し迷彩:2009/01/02(金) 18:20:35
全てのボルトアクションライフルがモーゼル98Kにしか見えないとほざいてるメクラホモの相手するなよ。
450名無し迷彩:2009/01/02(金) 18:25:02
451名無し迷彩:2009/01/02(金) 19:36:44
普通のこと書いただけで嵐とは(^^;
452名無し迷彩:2009/01/02(金) 19:46:48
森しか見れないような奴はカキコ済んじゃねーよ。死ぬまでROMってろ
453名無し迷彩:2009/01/02(金) 20:11:21
普通じゃないって自覚してんだろ
454名無し迷彩:2009/01/02(金) 20:22:25
1月6日、午後のロードショーで「バットボーイズ」だぜ
455名無し迷彩:2009/01/02(金) 21:27:29
>>451
目が悪くて認識能力の無いお前は森じゃなくて現実を見ろやドカス
456名無し迷彩:2009/01/03(土) 00:06:47
すみませんがトゥーム・レイダーの「ララ・クロフト仕様」のUSP MATCHの「USP」のメーカーが知りたいのと、それに合うハーフシルバーのアンビスライドが、まだ売っているところ知りませんか?
457456:2009/01/03(土) 00:10:17
スミマセン、間違えました。
アンビスライドではなく、コンプの方です。
458名無し迷彩:2009/01/03(土) 00:32:31
>>456
数年前Mトレーディングという台湾製のエアコキでそのものズバリの形状のUSPが発売されていた。
ちなみにMトレーディングのUSPはタニコバのコピーらしく、バレルウエイト(コンプに見えるが穴が開いてないので単なる重りw)はタニコバのガスブロにジャストフィット。
459456:2009/01/03(土) 00:48:34
>>458
情報ありがとうございます。
散々ググってみたんですけど・・・

それ、まだ、どこかで売ってないですか?
460名無し迷彩:2009/01/03(土) 02:35:57
「散々ググってみた」とかいう奴に限って、まともに検索してないいい見本だな。
おまえも100年ROMってろ。
461名無し迷彩:2009/01/03(土) 02:40:27
>>459
これでも見てオナってろ
http://www.hkpro.com/video/USP45%20Match.mov
462名無し迷彩:2009/01/03(土) 03:00:38
>>458
「そのものズバリ」じゃねえし。
おまえもROMってろ。
463456:2009/01/03(土) 04:17:06
結局、2ちゃんだからという理由で何も教えてくれないんですね。

私は、これに関する言語をそれなりにいろんな組み合わせで自分なりにググりましたよ。

人には個人差というものがあるんですから、みんながあなたと同じにできていると思わないでください。

努力をバカにするのはよしてください。
464名無し迷彩:2009/01/03(土) 04:35:25
結果がないと他人には評価されにくいだけ。
ネット上じゃ他人の努力している姿など、特に検索している努力の跡なんて見えるはずもない。
憤るのも結構だが、その辺も理解するべきだろう。
465名無し迷彩:2009/01/03(土) 04:39:15
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
466名無し迷彩:2009/01/03(土) 05:53:35
このスレに限って言えば初心者に成り済ました糞ベレの荒らし自演の可能性も有る。
467名無し迷彩:2009/01/03(土) 05:59:24
ベレとトラビスは処理所に行ったよ。残念でした。
468名無し迷彩:2009/01/03(土) 06:59:41
こいつらは森をみようとしないよねえ┐('〜`;)┌
469名無し迷彩:2009/01/03(土) 11:35:32
>>463
>>結局、2ちゃんだからという理由で何も教えてくれないんですね。
違う。情報を知ってる人が少ないだけ。
第一年末年始で2ch見ない人も多いからこういうときは待てば情報が出てくる可能性があった。
あとこの程度の煽りは日常茶飯事なので2chを見るならなれないと飲まれるよ。
情報が出るかどうかは出ればいいやで、情報の真偽は自分で確かめる。これが一番。目次程度と思えばいい。
残念だが今回は安易な挑発に乗ってしまったので期待薄。
470名無し迷彩 :2009/01/03(土) 11:57:08
>>456
Mトレのコンプ二個持ってるから一個譲ろうか?
471名無し迷彩:2009/01/03(土) 13:49:54
>>468
お前は日本にレイプはほぼ無いと言う根拠の無い哀れな思い込みにすがりついて現実を見ようとしないがなw
472名無し迷彩:2009/01/03(土) 15:25:57
>>451
運営から荒らしと認識されてレス削除された奴が何ほざいてんだ?
コテがある方が説得力が増す(関連性無し)なんて言っといてそれにビビッてコテ外した腰抜けのヘタレが何言っても説得力無いんだよ。
473456:2009/01/03(土) 15:26:06
>>470
本当のお申し入れなら、とても嬉しいです。
ぜひ、譲ってください。
そのMトレーニングのコンプは、どのメーカーのUSPに対応してますか?

下記のアドレスが捨てアドですのでご連絡お待ちしています。
[email protected]
474名無し迷彩:2009/01/03(土) 17:34:23
よおタニウチマコト
475456:2009/01/03(土) 17:42:33
>>474
息子の名前ですが、捨てアドに使うのはまずいでしょうかね?
476名無し迷彩:2009/01/03(土) 17:46:48
その名前でググルとほぼ一意に特定される。
その対象が息子ならまだしも、赤の他人だったら大迷惑だろうな。
477名無し迷彩:2009/01/03(土) 18:14:14
>>475
>>337の人じゃん
レオンのベレッタ手に入った?
478456:2009/01/03(土) 20:10:49
>>477
残念ながら無理でした。
Yahoo!オークションに二度ほど出品されてましたけど、私のお財布の許容範囲外でした(泣 泣
479名無し迷彩:2009/01/03(土) 21:14:25
480456:2009/01/03(土) 22:43:37
>>479
そうですよ。
いつでも捨てられるような捨てアドです。
Yahoo!オークション用ですけど。

本メルアドは契約している光通信のメルアドがあります。

って、いうか・・・そこまで調べてどうするんですか?
確かに2ちゃんでは何でもありですけど。
481名無し迷彩:2009/01/03(土) 22:55:52
平和だねぇ〜
ところで>>479クン、>>456の書き込んでるとおり、そこまで調べ上げてどうすんのよ?
何か利用価値があんの?
482名無し迷彩:2009/01/03(土) 23:23:14
>>480
なぜ調べるか?
また同じように書き込みされた時に、より早く無駄な相手だと悟るため。
自分でそれを悟って書き込みを控えてくれると重畳だが、そういう因果律に絡みそうな事は期待できない。
そういうことを理解できるような奴なら、無駄な相手とは判断されないものだから。
483名無し迷彩:2009/01/03(土) 23:24:20
検索もまともに出来ない、聞かれてもいない事をべらべら喋る(カキコ)。
ネット初心者、丸出しで見てて恥ずかしい。2ちゃんにカキコするには10年早いよ。
484名無し迷彩:2009/01/03(土) 23:39:29
> そのMトレーニングのコンプは、どのメーカーのUSPに対応してますか?

こんな事すら自分で調べようとしないんだもんな。ググればいくらでも情報でてくるのに。
485名無し迷彩:2009/01/03(土) 23:49:46
きっとヤホーとかゴーグルとかで検索してるんじゃないのかな、草加
486名無し迷彩:2009/01/04(日) 00:06:48
普通にアメの尼で売ってますが
http://www.amazon.com/Tomb-Raider-Silver-Spring-Airsoft/dp/B0009GZOPG/ref=pd_sbs_sg_1
どこ検索してんの?
487名無し迷彩:2009/01/04(日) 00:28:47
海外から通販で買うにはどうすればいいですか?とか聞くなよw
488名無し迷彩:2009/01/04(日) 00:35:12
なんという言語で書かれていますか?>日本語以外知らないので
読むにはどうすればいいですか?>ちゃんと翻訳できるところしりませんか?
489名無し迷彩:2009/01/04(日) 00:50:21
夏や冬ってホント厨が増えるんだな。いまだかつてないほど実感している。
490名無し迷彩:2009/01/04(日) 01:11:29
>>482
利用価値は?
491名無し迷彩:2009/01/04(日) 08:51:49
厨や馬鹿をあおって楽しむ趣味がないので皆無。
情報の利用価値という意味でなら、情報は持っていることだけでも、ある意味価値がある。
それを使って恐喝などは犯罪的だが、その情報を知っていることで危険回避できるなら、それだけでも価値は存在する。

ところで意味の掴み辛い書き捨てのようなレスをすることに意味はあるのか?
492名無し迷彩:2009/01/04(日) 10:13:43
初代ダイハードでカール(金髪ロン毛のブラコン野郎)が持ってた銃の名前分かる人いる?
昔マルイのカタログに載ってたが失念…
493名無し迷彩:2009/01/04(日) 11:29:14
AUGじゃないのか
加藤ライフル
494名無し迷彩:2009/01/04(日) 13:14:54
>>483
その「2ちゃんにカキコするには10年早いよ」とか「100万年早い」とかってでてくるけど、一体、2ちゃんの常識的には何年経ったらいいの?
495名無し迷彩:2009/01/04(日) 13:36:20
1分程度
496名無し迷彩:2009/01/04(日) 14:16:57
>>492
シュタイア(ステアー)AUG

ちなみに、マルイの電動は絶版。
497名無し迷彩:2009/01/04(日) 14:43:03
>>494
家で餅でも食ってろよ
498名無し迷彩:2009/01/04(日) 14:48:32
もう、とっくに食ってますが、なんか文句でも(ry
499名無し迷彩:2009/01/04(日) 14:54:49
>>494
本気でそんな事聞いてる時点で、ここに2ちゃんにカキコする資格は無い。
空気読めない奴は何年経とうがダメ。時間じゃねえんだよ。
500名無し迷彩:2009/01/04(日) 14:56:22
>>498
> もう、とっくに食ってますが、なんか文句でも(ry

(ry の使い方がw
しかも全角ってw
501名無し迷彩:2009/01/04(日) 16:45:03
「羊たちの沈黙」のテッド・レヴィン演じるバッファロー・ビルが持ってる銃わかる人いますか

・騒いだ人質を殺そうとするシーンと、ラスト、クラリスに殺されるシーンのみ登場
・暗くて見えにくい
・リボルバー
・大体が主役のレクターや、ストーリーについて論議される映画なので、銃について語られてる情報は皆無
502501:2009/01/04(日) 17:00:09
自己解決しますた、スマソ
503名無し迷彩:2009/01/04(日) 17:09:31
判明したなら書いてくれまいか。
504名無し迷彩:2009/01/04(日) 18:17:47
パイソンの6インチ、ステンレスじゃあないか
505492:2009/01/04(日) 19:32:27
おまいらサンクス!


最後、パウエルがカール撃つシーンがあまりにカッコよすぎたから逆に印象に残ってたんだぜ!
506名無し迷彩:2009/01/04(日) 21:39:42
ダイハード3のサイモンの拳銃はよかったなぁ
507名無し迷彩:2009/01/05(月) 08:27:33
正月三が日も銀ベレ(トラビス)の自作自演ばっかり。
508名無し迷彩:2009/01/07(水) 01:33:48
エージェントスミス思い出した
509名無し迷彩:2009/01/08(木) 10:30:15
誘導失敗
510名無し迷彩:2009/01/09(金) 22:41:33
バイオハザードのCG映画ディジェネレーションで
レオンがバックアップとして持ってたグロックは何だろ?
ヒロイン格のアンジェラはグロック26アドバンスっぽいのを持ってたけど
511名無し迷彩:2009/01/10(土) 03:56:40
レオンは気持ちいいほどのヘッドシューターだな
512名無し迷彩:2009/01/10(土) 10:22:29
ウェズリースナイプス主演のマークスマンで特殊部隊が装備している銃が何なのかわかりません。

最初はウジかと思ったけど、マガジンはグリップの前についていたので違うと解りました。
マガジンの細さからしてサブマシンガンだと思うのですが戦闘シーンは暗くて今ひとつはっきり確認できません。
検索はしてみましたがこの映画の情報自体が少なく分かりませんでした。

分かる人いたら教えてください。

513名無し迷彩:2009/01/12(月) 00:30:03
映画じゃないが「ターミネーター サラ・コナー・クロニクルズ」のシーズン2にレーザーサイト付ハードボーラー7インチが出てきた。
514名無し迷彩:2009/01/12(月) 10:21:13
初代ターミネーターでも出てなかったか?
515513:2009/01/12(月) 13:28:32
出てた。だからちょっと嬉しかった。
516名無し迷彩:2009/01/12(月) 15:43:21
ターミーネーター2でサラが使用したのはXM177?M653?
517名無し迷彩:2009/01/12(月) 18:24:14
>>516
M773アブタビカービン
518名無し迷彩:2009/01/12(月) 19:05:18
>>517

ダイソン殺そうとした時もスワットのバスからぱくったのもXM177に見えたの俺だけ?
519名無し迷彩:2009/01/12(月) 19:06:46
>>517

M727ではなくて?
520名無し迷彩:2009/01/12(月) 19:09:01
>>518
XM177E2であってるよ。

で、自分も聞きたいんだけど、ブラックダイアモンドに出てくるコッツイ大佐の部下が持ってる迷彩塗装のAR15は何?
521名無し迷彩:2009/01/12(月) 19:14:43
>>520
見てないからなんとも言えんが
M601とか初期のイチロクシリーズを連想した
522我場面淘 ◆5m18GD4M5g :2009/01/12(月) 21:26:10
タクシードライバー最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
523名無し迷彩:2009/01/12(月) 22:44:09
トライガンのヴァッシュの銃のブレイクオープンをつくりたいんだが素人じゃ無理だよな〜
bison復活しないかなあ
トライガン映画化するからスレチジャナイハズ
524名無し迷彩 :2009/01/12(月) 22:48:12
>>523
ヴァッシュの銃がほしけりゃヤフオク。
525名無し迷彩:2009/01/12(月) 23:11:19
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/auction/k112620671

マギーグリップの出品だが、説明文でベイシティ刑事の売買を持ち掛けてる。
違反申告ヨロ。
526名無し迷彩:2009/01/12(月) 23:41:49
ここはそういうスレじゃねえんだよボウズ
527名無し迷彩:2009/01/12(月) 23:44:03
ボウズww
528名無し迷彩:2009/01/13(火) 00:10:37
529名無し迷彩:2009/01/13(火) 11:44:43
>>522
いやオススメしなくていいからっていうかむしろしないでくれw

530名無し迷彩:2009/01/13(火) 14:16:29
彼女との初デートにポルノ映画見に行くやつか
531名無し迷彩:2009/01/13(火) 14:39:25
タクシードライバーを要約するのにそのシーンを持ち出すかw
532名無し迷彩:2009/01/13(火) 14:51:19
トラビスの世間知らずさは異常
533名無し迷彩:2009/01/13(火) 17:04:41
最終的にはロリコンが暴走してリボルバーで大統領撃つ
534名無し迷彩:2009/01/13(火) 17:07:34
あれはロリコンじゃ無いから暴走したんだろ……
あと、グリップに手をかけただけだ。
535名無し迷彩:2009/01/13(火) 17:55:29
>>528
CAR-15ってXM177E2もはいるだろ
536名無し迷彩:2009/01/13(火) 18:03:15
>>528
バーカ
M629とXM177E2は同じだカス
テキトーに調べて付け焼き刃の薄っぺらい知識ひけらかしてんじゃねぇよ知ったか野郎
537名無し迷彩:2009/01/13(火) 18:10:23
広義すぎて中でこだましてる感じかな?

二回目は木霊だ!
538名無し迷彩:2009/01/13(火) 18:36:49
 
木霊があらわれました。
   | ::|:.)
   |  :⊂ノ
   | ::|  カタカタ
   | :::| (∵)
カタカタ | :::| (nn)  (:
(.:) | ::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:
(nn) |  ::/ ̄ ̄ ̄て:
 ̄ ̄ ̄  ::|     (:
 ̄ ̄ ̄|  :|(∵)
   | :::|( )
   | ::| uu
   | / ̄ ̄ ̄Yヽ
   |/`´'~~"`ー-゙|
このスレが平和な証拠です
539名無し迷彩:2009/01/13(火) 23:18:17
>>535
おまえ、それ銀ベレが行ってる事と同じだぞ。

>>536
バカはおめーだww
もう少し英語の勉強しろ
540539:2009/01/13(火) 23:22:07
誤字った。
行ってる→言ってる
541ビリー:2009/01/13(火) 23:25:57
>>527
ハッハッハッハ
542ビリー:2009/01/13(火) 23:26:32
>>537だよ・・・。
543リック:2009/01/14(水) 10:00:54
>>541>>542
大事な事じゃ無いのでアンカー間違えました!
544名無し迷彩:2009/01/14(水) 19:16:24
で、結局XM177E2じゃないの?
545名無し迷彩:2009/01/14(水) 20:50:16
お題【初見で衝撃的だった銃】

おいらは何と言っても「リーサル・ウェポン」でのベレッタM92F。

特に、ヘリに対しての2マガジン連射は、かなり度肝を抜かれたシーンだった。
546名無し迷彩:2009/01/15(木) 01:04:05
>>582
つうかさ、そのサイト見ればこのスレいらないなw。

銀ベレは読めないからここで、ず〜っと粘着するんだろうけど。
547名無し迷彩:2009/01/15(木) 01:53:03
>>544
> で、結局XM177E2じゃないの?

じゃない。Colt Sporter II carbineというモデルをぶった切ってM629(XM177E2)に仕立てたと書いてある。
こっちも参考になる。
http://www.imfdb.org/index.php?title=The_Dogs_of_War
あと、こっちも。
http://www.imfdb.org/index.php?title=M16_rifle_series#Colt_XM177.2FCAR-15.2FCommando_Series
オリジナルのXM177のフラッシュハイダーはムービー用のブランクには不向きらしい。なので今まで映画で使われた事は無いと書いてある。

というわけで、付け焼き刃じゃない薄っぺらくない知識の>>536は今すぐしね。
548名無し迷彩:2009/01/15(木) 01:57:12
例によって>>582には期待していない。
549546:2009/01/15(木) 04:30:49
おもいっきりミスった。orz
>>528へのレスね。

しっかし、すげー便利なサイトだな。
550名無し迷彩:2009/01/16(金) 17:50:01
エアフォースワンおもしろいなぁ。
551名無し迷彩:2009/01/16(金) 21:58:12
>>535>>536が恥ずかしいスレはここでつか?
552名無し迷彩:2009/01/17(土) 01:24:19
今そこにある危機とレッドオクトーバーをおえもみろ>549
553名無し迷彩:2009/01/17(土) 02:27:11
おまえはアンカーを勉強しろ
554名無し迷彩:2009/01/17(土) 02:32:39
>>552
何?急に。
555名無し迷彩:2009/01/20(火) 05:14:52
>>554
別にたいした意味はない。
気にするな。











age
556名無し迷彩:2009/01/20(火) 08:45:19
【今そこのにある危機】は面白かったな。
特にスナイパー探しのところが。
557名無し迷彩:2009/01/20(火) 10:57:42
そこのにあるんだねえ。すごいねえ。

で、出てくる銃がなんだか判別できた?
558556:2009/01/20(火) 17:21:32
>>557
そんな小っちゃいミスにいちいち突っ込むなよ。 誰だってミスぐらいあるだろ?

で、出てくる銃は何なの? >>547のサイトで探して確認すれば全て判明する?
559名無し迷彩:2009/01/20(火) 18:03:56
まーたベレが一人で喋ってるな。
560556:2009/01/20(火) 19:10:59
>>559
スミマセン。
俺、ベレとちゃうんですけど・・・。
561名無し迷彩:2009/01/20(火) 20:36:31
基本言い訳レスはいらない。
多少叩かれてもそ知らぬ顔で無視しろ。
そのくらいは当たり前の場所だから。

あとベレ知ってるならそんなレスはしない。
自演乙。
562名無し迷彩:2009/01/20(火) 23:42:21
>>555
お前のレスは全て意味がない。

一生沈黙してろ。糞ベレ。
563名無し迷彩:2009/01/21(水) 15:14:54
すまん。
ベレとか銀ベレって何?
564名無し迷彩:2009/01/21(水) 15:22:12
sage覚えたら教えてやるよ。
565名無し迷彩:2009/01/21(水) 15:29:35
INOXのこと
566名無し迷彩:2009/01/21(水) 21:38:57
サバ板全域で迷惑行為を行ったクソ野郎。
コテハンが燻し銀ベレッ太郎で、ベレや糞ベレ・銀ベレなどと略される。
いまだこの板に「銀ベレ処理場」などの肥溜め的スレが残る原因。

2ch広域でアラシを行っているとのことで、最悪板にも専用スレがある。

サバ板では映画関連スレから発生したので、特にこのスレなどでは忌避し、嫌悪する対象。
ゆえに今後はベレ云々の話題は振るな。

一応最悪板のスレのほうも張っておく。
何かいいたいことがあればそっちのほうでやってくれ。

【偽証虚言】燻し銀ベレッ太郎9るし紛れ【即時発覚】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1231056788/l50

567名無し迷彩:2009/01/24(土) 15:59:43
カート・ラッセル、シルベスター・スタローン主演の【デッドフォール】で二人が最後に悪の本拠地で使っていた銃は何ですか?
本体は初めて見る銃だけど、マガジンだけ見るとMP5のような気がしてなりませんが・・・。
映画用の架空銃でしょうか?
568名無し迷彩:2009/01/24(土) 16:26:05
パルスライフルというベレッタ社が81年に開発したカービンを小型化し、SMGのマガジンを取りつけたモデルです。
569名無し迷彩:2009/01/24(土) 16:30:55
>>568
ありがとうございます。
ググって画像を見てみます。
570名無し迷彩:2009/01/24(土) 16:54:07
>>568さん
日本語でググってきましたが出てこなかったので、英語で【movie Tango & Cash gun】でググってみると出てきました。
http://gun2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/m0421.jpg
http://gun2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/m0422.jpg

この銃なんですが、説明書きにはH&Kとありましたが、どうなんでしょうか?
571名無し迷彩:2009/01/24(土) 17:07:33
確かにセレクターはよ〜く見るとHKだな
572名無し迷彩:2009/01/24(土) 17:19:26
俺はてっきり「カービン」という言葉が「小型化」という意味を持っていると思ったが、違うのか?
573名無し迷彩:2009/01/24(土) 17:30:08
>>572
違わなくは無いが、カービンってのはもともと、騎兵が馬上でも
扱いやすいように短銃身化した銃って意味だ。
574名無し迷彩:2009/01/24(土) 17:43:07
ドイツ語で言うクルツとおなじようなもん
575名無し迷彩:2009/01/24(土) 17:59:54
俺ルールによると、カートリッジお勧め銃身長より短くしたのがカービン。
クルツは半端なく短くしたのもあるから要注意。
576572:2009/01/24(土) 18:22:10
>>573>>574>>575
そ〜だったんだ。
ってことは「カービン」って言葉にはいろんな銃が当てはまるわけなんだな。
映画の「プラトーン」のバーンズとエライアス(エリアスだったかな)の持ってるM653は「カービン」に当てはまるわけ?
577名無し迷彩:2009/01/24(土) 20:35:17
短パンマン うぜぇ うぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇ
578名無し迷彩:2009/01/24(土) 20:42:21
>>576 M4A1はM16A2カービンが発展したものだからM653もM16A1→CAR15→XM177→M653とカービン化したもの
579名無し迷彩:2009/01/24(土) 22:05:32
>>578
そういう意味合いがあったんですね。
よく分かりました。
丁寧な説明をありがとうございます。

もう一つだけ質問なんですけど、ヴェトナム戦争時代のXM-177やM653は総称してCAR-15って呼んだりすることがあるんですけど、あれは何故ですか?
580名無し迷彩:2009/01/24(土) 22:07:43
コルト・オートマティック・ライフル
581名無し迷彩:2009/01/24(土) 22:08:08
軍の都合。
582名無し迷彩:2009/01/24(土) 22:18:25
なるほど。
そういう単純な理由だったんですね。
全て、スッキリ解決しました。

皆さん、ありがとうございました。
583名無し迷彩:2009/01/24(土) 22:30:04
>>574
違うよ。

「Carbine」は「騎兵銃」。ドイツ語だと「Karbiner」。
「Kurz」は「短い」という意味。銃で「Kurz」というと、「短銃身」「小型化」ということ。

余談だけど、ドイツのMauser K98k は、 「Karbiner 98 Kurz」 (98式短騎兵銃)となる。
584名無し迷彩:2009/01/24(土) 22:51:51
>>583
ワォ!!
お前、よくそんな事知ってるな。
あまりの知識に正直思わず感心してしもうたわ。

そういうのってどこで調べてるの?
そういうのを全て説明しているサイトみたいなところがあるの?
585名無し迷彩:2009/01/24(土) 23:27:49
>>584
ネットが全てじゃないだろ。こういうのは自分で勉強するんだよ。
そうすれば何を検索すればいいかも分かるし。
ググッても分からないって言う奴は、調べる為に必要な語句が浮かばないんだよ。
586名無し迷彩:2009/01/24(土) 23:28:41
Google
587名無し迷彩:2009/01/24(土) 23:29:26
関連HPとか書籍とかを読んでいくと、出てくるときがある。

頻度は稀だとは思うが。
特定銃の専門書とかだと、バージョン違いの説明とかで出てくるかも?

ちなみにオレは>>583ではない・・・orz
ただオレは上記の方法で知識(?)を仕入れてるってことで。
588名無し迷彩:2009/01/25(日) 01:12:38
いろいろあるさ うぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇ
589名無し迷彩:2009/01/25(日) 15:03:08
銀ベレって独りで荒らしと書き込みできるんだな。
590名無し迷彩:2009/01/26(月) 01:21:18
短パンマン すんげえうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇ
591名無し迷彩:2009/01/26(月) 07:09:41
M14SOCOM
592名無し迷彩:2009/01/26(月) 21:05:08
>>590
専ブラ使えカス
593名無し迷彩:2009/01/26(月) 21:20:16
>>592 糞野郎糞野郎糞野郎糞野郎糞野郎糞野郎糞野郎糞野郎糞野郎糞野郎糞野郎糞野郎糞野郎糞野郎糞野郎糞野郎糞野郎
594デップ ◆lv.o3z9kM6 :2009/01/26(月) 22:24:07
やはりリアルな戦闘が見れるのはエアフォースワンだな。
595名無し迷彩:2009/01/27(火) 01:23:12
飛行機の中で銃ぶっ放すのがリアルなもんかw

リアルな戦闘シーンと言えば「独立機関銃隊未だ射撃中」が最高。
596名無し迷彩:2009/01/27(火) 01:43:45
>>595
名作キタね。

じゃ、おいらは「暁の脱走」。本物の92式重機関銃射撃シーンあり。
597名無し迷彩:2009/01/27(火) 10:27:30
じゃ地球防衛軍
598名無し迷彩:2009/01/27(火) 14:48:24
セイビング・ジェシカリンチ
599名無し迷彩:2009/01/27(火) 15:28:46
スレタイ嫁、カス。
600名無し迷彩:2009/01/27(火) 23:03:42
短パンマン うぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇ
601名無し迷彩:2009/01/28(水) 17:22:13
糞ベレうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇ
602名無し迷彩:2009/01/28(水) 20:00:55
リアルさでいえばプルーフオブライフだと思うよ。
603名無し迷彩:2009/01/29(木) 04:02:20
>>597
いろいろ出てくるけど何が気になる?

ミステリアンの光線銃?
604名無し迷彩:2009/01/29(木) 09:33:51
605名無し迷彩:2009/01/29(木) 09:37:39
>>603
いや、やはり迎え撃つ地球側の小火器からマーカライトファープまで。
606名無し迷彩:2009/01/29(木) 19:11:23
>>602
あの映画を見て「ツールナイフ」でも立派な武器になるのを初めて知った。
607名無し迷彩:2009/01/29(木) 23:00:52
>>605
君とは気が合いそうだ。

手動で射撃してるM1ガランドも萌えた。
608名無し迷彩:2009/01/30(金) 00:23:56
ああいうガチ(バカ)なぶつかり合いはいいね〜。

キングコングの逆襲にはAR10モドキのステージガンが出てたね。
609名無し迷彩:2009/01/31(土) 04:15:48
>>608
ガチでバカなぶつかり合いと言えば、最近は「ガメラ3」かな。
64式小銃、62式軽機関銃、84o無反動砲カールグスタフの射撃があった。
7.62oの小銃や機関銃は、巨大生物には効果薄だろうな。
まあ、怪獣映画名物の見事なヤラレ役だったけどw

キン逆は観たけど、その銃は気付かなかったなァ。
610名無し迷彩:2009/01/31(土) 10:52:33
「トランスフォーマー」最初の蠍とのM4での迎撃からガンシップでの銃撃のシークエンスはワクワクしたな〜

MEUっぽいガバ使ってたっけ。
611名無し迷彩:2009/01/31(土) 10:55:26
糞ベレに告ぐ

お前はサバゲ板すきなんだろ?

この板発展させたいんだろ?

だ っ た ら 消 え ろ 
612名無し迷彩:2009/01/31(土) 11:25:11
いや、ワシは当分ここにでてきてねーだろカス。
上がってたから見たが。最近は小説スレだっつーの。
613名無し迷彩:2009/01/31(土) 11:26:17
>>611
痴呆を構うなよ。
614名無し迷彩:2009/01/31(土) 12:05:55
ディズニーの「ダンボドロップ大作戦」に出てくるM16A1がイイ
615名無し迷彩 :2009/02/03(火) 06:44:54
レオンのマチルダが撃ってたM16系がイイ
616名無し迷彩:2009/02/03(火) 10:30:47
ターミネーター2で、主人公側が使ってた、ショットガンに似たシルエットの撃つ度に「ポン!!」って鳴る銃はなんというのでしょうか?

小さいときに見た当時から、ショットガンだと思ってたのですが、弾が単発で散弾してないし、ポンプアクションも全くしてなかった(ような気がする)ので、違うものかと最近思い出しまして…

素人質問ですみません。
617名無し迷彩 :2009/02/03(火) 12:20:51
>>616
Manville XM18
618名無し迷彩:2009/02/03(火) 19:43:32
>>616
あれはグレネードランチャーだね。
619名無し迷彩:2009/02/03(火) 23:03:10
マンビルといえばクライムハンターだな
620名無し迷彩:2009/02/03(火) 23:06:08
>>617
てっきりM79かと思ってたよ。
621名無し迷彩:2009/02/03(火) 23:33:16
622名無し迷彩:2009/02/04(水) 00:33:31
M79といえば地獄の黙示録だな
623名無し迷彩:2009/02/04(水) 08:44:48
>>617>>619>>620
あとでググッてみます。

>>618
ゲームの影響で、グレネードランチャーて弾が放物線を描いて飛んで、尚且つ硫酸やら色々込められたりするものだと思い込んでました。(もちろんこのあたりは架空の兵器だとばかり)

実在するものだったとは…
624名無し迷彩:2009/02/05(木) 01:17:06
バイオは榴散弾の「榴散」を「硫酸」と間違えてるんだよな。

カプコンはいろいろやってくれるw
625名無し迷彩:2009/02/05(木) 01:20:18
知り合いに「グロックはX線にも映らないんだぜ!」って言ってるのがいたが、
ゲームや映画の嘘知識を得意げに語るアホにはなりたくないもんだ。
626名無し迷彩:2009/02/05(木) 14:16:54
>>625 試しにエアガンのグロックで空港行ってもらいたい。
627名無し迷彩:2009/02/05(木) 18:49:43
ステート・オブ・グレースでショーン・ペンの使ってた銃良いなぁ
ラストの銃撃戦も男泣き全開でよかった
628名無し迷彩:2009/02/05(木) 20:10:43
>>627ハゲドウ。
ああいった西部劇的なオマージュがあるのがいいですねえ〜しかもニューシネマの要素もありますし。
トミーリージョーンズ出演の「メルキアデスエストラーダ3度の埋葬」というのも男泣きバイオレンスの決定版でおすすめですよ(^^)
629名無し迷彩:2009/02/05(木) 20:28:12
>>628
今度レンタルしてくる!
630名無し迷彩:2009/02/05(木) 22:03:54
メルキアデス・エストラーダ「の」3度の埋葬、な。
631名無し迷彩:2009/02/06(金) 00:14:26
>>624
誰も突っ込まないから突っ込むけど、意図して「硫酸」なw
632名無し迷彩:2009/02/06(金) 01:24:49
ステート・オブ・グレースは最後の銃撃戦行くときに
紙袋に銃突っ込んでくのがよかったな〜。

バイオ難しいヨ〜。
633名無し迷彩:2009/02/06(金) 03:54:01
>>631
ソースは?
634名無し迷彩:2009/02/06(金) 07:04:34
自演ウゼエ
635名無し迷彩:2009/02/06(金) 07:44:56
男は黙ってユンファ撃ち。
636名無し迷彩:2009/02/06(金) 09:02:21
マトリックスでマウスが使ってたのはマンビル・ガン?
ケースに.50BMGっぽいのが入ってた上にフルオートで撃ってたけど。
637名無し迷彩:2009/02/06(金) 09:09:27
スリーキングスで出てたサンダーファイブって
カート式散弾でモデルアップされんかなぁ
638名無し迷彩 :2009/02/06(金) 18:11:46
639名無し迷彩:2009/02/06(金) 21:34:50
ストリートスイーパーぽかったけど例のとこ見るとカスタム?
640名無し迷彩:2009/02/07(土) 06:26:29
テメーら全員カス、死ね。
641名無し迷彩:2009/02/08(日) 00:32:17
>>640 なんでこんな地球外生命体がいるんだ?
642名無し迷彩:2009/02/08(日) 06:48:42
レス乞食に構っちゃいけません
643名無し迷彩:2009/02/08(日) 22:55:20
さっきやってた坂口のドラマでガバのカップ&ソーサー
ビックショットの仕事だった。
644名無し迷彩:2009/02/09(月) 00:35:58
>>640
逆さから読むと「ねしすかんいんぜらーめて」だった
悲痛なメッセージが隠されているね
645名無し迷彩:2009/02/10(火) 00:49:23
646名無し迷彩:2009/02/10(火) 13:30:06
ランボー怒りの脱出がP226初登場作品でOK?
647名無し迷彩:2009/02/11(水) 11:27:03
おい!気持ち悪い銀ベレよ!
一人でしゃべって楽しいのか!?
648名無し迷彩:2009/02/11(水) 13:01:59
12ゲージオートローダー。

レーザーサイト付き、45ロングスライド。
射程400可変式プラズマライフル。

ウージー9mm銃。
649名無し迷彩:2009/02/11(水) 23:08:29
>>648
↑のネタわかる奴あんま居ないだろ…。俺は分かったが。
650名無し迷彩:2009/02/11(水) 23:30:55
ターミネーター
651名無し迷彩:2009/02/12(木) 00:10:55
そいつは品切れだよ
652名無し迷彩:2009/02/12(木) 02:00:35
M29。

M16。
653名無し迷彩:2009/02/12(木) 08:04:12
>>650流石だ。
654名無し迷彩:2009/02/12(木) 08:20:53
最近DVDでたランボーの映画でスクールボーイってやつの使ってる狙撃銃わかる?
ググってもでなくて
655名無し迷彩:2009/02/12(木) 08:29:24
自己解決しました
バレットM82でした
656名無し迷彩:2009/02/12(木) 13:46:45
見た目でわからんもんか?

657名無し迷彩:2009/02/12(木) 22:20:51
>>648
全部だ。
658名無し迷彩:2009/02/13(金) 00:28:38
2つで充分ですよ
659名無し迷彩 :2009/02/13(金) 07:12:29
いや、四つだ
660名無し迷彩:2009/02/13(金) 08:45:31
あれ見ろよ、何か変なもん残しでいったぜ。
661名無し迷彩:2009/02/13(金) 23:05:02
陽〜西ぃ〜傾く…
662名無し迷彩:2009/02/17(火) 09:57:49
ベレッタ2丁

白い鳩

スローモーション
663名無し迷彩:2009/02/17(火) 11:59:04
つ【植木鉢】
664名無し迷彩:2009/02/17(火) 18:48:45
植木等!

み〜ろよ青い空〜白いく〜も〜
665名無し迷彩:2009/02/17(火) 22:42:42
そのうちなんとかなるだろう
666名無し迷彩:2009/02/18(水) 01:02:00
挽歌の、あのシーンに植木等が現れて一言
667名無し迷彩:2009/02/18(水) 03:47:21
おや・・・お呼び出ない?お呼びでないねえ?

こりゃまた失礼いたしましたッ!
668名無し迷彩:2009/02/18(水) 04:13:47
お呼びでないのに現れると言えば
zoo
669名無し迷彩:2009/02/18(水) 10:31:46
だったら呼ぶなよ。
670名無し迷彩:2009/02/18(水) 11:46:18
>>669
わかっちゃいるけどやめられないっ!♪
671名無し迷彩:2009/02/18(水) 12:48:25
『ヒート』でパチーノが使ってたのってコルトオフィサーズだよね?
グリップはパール?
672名無し迷彩:2009/02/18(水) 12:57:22
アイボリー
673名無し迷彩:2009/02/18(水) 13:33:55
674名無し迷彩:2009/02/18(水) 14:48:17
ハナさん良い趣味してるな
675名無し迷彩:2009/02/18(水) 16:10:01
スタローンの『コブラ』
自宅で銃を手入れするシーンが大好きで何度も巻き戻して観ました。
676名無し迷彩:2009/02/18(水) 20:26:23
フェイクシティのオープニングにも銃のメンテナンスシーンがあったよ

やっぱコルトパイソン357だな
677名無し迷彩:2009/02/20(金) 06:28:34
>>672
>>673
さんきゅ!
元軍人って設定に合ってる気がして格好良いぜ!
678名無し迷彩:2009/02/20(金) 13:16:32
オートリラクゼーションのロシア人の撃ち方かっこよかった
679名無し迷彩:2009/02/21(土) 03:16:35
「戦場のレクイエム(原題 集結号)」

ジョンソン半自動小銃。これは珍しかった。
680名無し迷彩:2009/03/01(日) 11:12:35
「プライベート・ライアン」や「バンド・オブ・ブラザーズ」に出てたM1カービンの折り畳みストック空挺団仕様をどっか発売しないかな・・・。
681名無し迷彩:2009/03/01(日) 13:44:42
>>535>>536が恥ずかしいスレはここでつか?
682名無し迷彩:2009/03/01(日) 22:23:52
MIVでロケット攻撃を受けた橋の上でトム・クルーズが組み立てた銃は何ですか?
683名無し迷彩:2009/03/01(日) 23:18:17
H&K G36K
684名無し迷彩:2009/03/02(月) 16:09:26
サンクス
685名無し迷彩:2009/03/08(日) 18:35:41
「続・夕陽のガンマン」でトゥッコが別々のメーカーの銃をばらして一つの銃を仕上げたけど、あれって本当に可能?
686名無し迷彩:2009/03/08(日) 19:21:51
レザボアドッグスのブロンド、ホワイト、ピンクの銃教えて!
687名無し迷彩:2009/03/08(日) 20:40:11
>>685
ピーメにブラックホークの部品移植するのはよくある
688名無し迷彩:2009/03/08(日) 23:45:32
>>685
俺もあのシーンはかなり気になった。
全く違うメーカーのバレル、シリンダー、グリップ周りを組み合わせて一つの銃が出来上がったのは、強烈に印象に残ってる。

南北戦争時代の時代背景当時の銃は、メーカーは違っても規格が同じなんだろうか?
689名無し迷彩:2009/03/08(日) 23:48:12
ジェームズボンドが使ってるのはPPKだよな?PPK/Sじゃなくて。
なぜマルゼンは明らかに007を意識してムービープロップモデル
とかいいながら何故PPK/Sなんか作ってるんだ?
付属のサイレンサーも長いし。
PPK/S→PPKみたいなキットはないのかね?
690名無し迷彩:2009/03/09(月) 00:26:21
ワレキューレにP08出てきますか?
691名無し迷彩:2009/03/09(月) 09:27:14
>>690
毎日暇な無職なんだからコンビニでバイトしていると嘘をつかずに自分でレンタルして見ろ。
692名無し迷彩:2009/03/09(月) 13:11:52
>>689
>何故PPK/S
PPK/Sは固定ガス時代からのラインナップだから仕方ない。
PPKがほしいならZEKEのフルメタとかどうよ
銃口閉鎖されちまうけど

>付属のサイレンサー
40周年記念モデルに付いてるサプはスリムで短い。
あと、昔売ってた別売りサプは短くて少し太めだった。
つーかボンドも昔は長いサプ付けてたけどな
ソース:http://osaka.cool.ne.jp/banpaku1970/007thumgc.jpg
693名無し迷彩:2009/03/09(月) 23:29:49
ワレキューレw
まだやってもいない映画のこと聞くなんてやっぱりベレは馬鹿だな。
694名無し迷彩:2009/03/10(火) 00:27:52
>>535>>536が恥ずかしいスレはここでつか?
695名無し迷彩:2009/03/10(火) 00:35:10
696名無し迷彩:2009/03/10(火) 22:47:04
>>690
お前は休みも2chにも書き込む暇もないほど死ぬほど働いて親孝行しろ。
697名無し迷彩:2009/03/11(水) 02:46:16
孤児だから親なんかいねえよ
698名無し迷彩:2009/03/11(水) 11:49:50
リーサル・ウェポン1でメル・ギブソンがヘリに向かって92F撃ちまくるシーンがカコイイ。
全弾撃ちつくしてマガジンリリース、即入れ替えてまた撃ちつくす。
そして一言「撃ち足りない」。
699名無し迷彩:2009/03/11(水) 12:35:52
>>968
あのシーン、見事にトリガーをガク引きしてますけどwww
700名無し迷彩:2009/03/11(水) 18:14:30
>>986に期待
701名無し迷彩:2009/03/11(水) 19:33:00
スルーされた>>968涙目
702名無し迷彩:2009/03/11(水) 22:24:06
>>699
よくワンシーンでそんなことがわかるな


wwwwwww
703名無し迷彩:2009/03/11(水) 22:32:15
>>700
お前も間違ってるw
704名無し迷彩:2009/03/11(水) 22:43:51
>>697
成り済ましの偽物邪魔なんだよボケ
705名無し迷彩:2009/03/11(水) 23:14:45
ラッシュアワーでチースペが出てた。
706名無し迷彩:2009/03/11(水) 23:36:25
ハードターゲットって映画でボスが使ってた1発しか弾が入らない銃の名前を知ってる人いますか?
707名無し迷彩:2009/03/11(水) 23:54:00
トンプソンコンテンダー
708名無し迷彩:2009/03/12(木) 00:50:02
ダイハードのベレッタ。
ダクトをベコンベコンと探るテロ。ゆっくりとハンマーを起こし狙いを定めるマクレーン。
あの金属音がハラハラドキドキだったっス。
709名無し迷彩:2009/03/12(木) 01:59:35
>>968予想スレ
710名無し迷彩:2009/03/12(木) 15:30:00
マトリックス2でモーフィアスがハンドガンをフルオートで撃ってたが、

当時は「まぁヴァーチャルリアリティの世界だからなんでもアリだよなw」

とか思ってた。

まさかフルオートのハンドガンが実用化されてたとはビックリ。
ロボコップだって3連バーストだったのにw
711名無し迷彩:2009/03/12(木) 15:38:24
>>705>>708>>710
仕事サボッてんじゃねえよホモ
712名無し迷彩:2009/03/12(木) 22:59:40
>>710
実はロボコップの銃はフルオートでバースト撃ちをしていただけ
713名無し迷彩:2009/03/13(金) 00:26:44
オート9は確実に3発以上発射してるし。
しかもあのプロップは93RじゃなくてM92Fをフルオートにした物。
714名無し迷彩:2009/03/13(金) 01:51:18
おまえらホントいい加減だな。92Fベースのオート9はロボコップ3。1と2は93Rベース。
715名無し迷彩:2009/03/13(金) 10:24:10
まあ、エンフィールドをモーゼル98Kだと言い張る目が不自由な奴やパルスライフルの発射音がトゥルルルルだと言い張る耳の不自由な奴が居るぐらいだしな。
716名無し迷彩:2009/03/15(日) 00:26:24
質問ですが糞ベレと一般の方の書き込みの区別は何でしょうか?
717名無し迷彩:2009/03/15(日) 03:18:55
一般=日本語
クソベレー=日本語ではないなにか
718名無し迷彩:2009/03/15(日) 10:12:12
なくなると、いいな燻し銀ベレッ太郎という言葉
ス レ の た め に 、 い ま 消 そ う  。
         ____        ______
         /ヽ     ヽ     / / /    |
        イ  ヽ     ヽ . ./  /  (      |
       /|  ヽ     ヽ  /  |   ヽ    .|
       / .|   ヽ     ヽ .|   ヽ     ̄ ̄ ̄
      /  ヽ__ ヽ     ヽ|    \____
      |     |ヽ     ヽヽ           .|
      |     | ヽ     ヽ ヽ          .|
      \    | ヽ     ヽ \         .|
        \__|  ヽ____ヽ   \______|
719名無し迷彩:2009/03/15(日) 14:55:13
映画では無いのですが
バイオハザード5と言うゲームに出て来るM92Fのレール付きを探しています
自分なりに探したのですが中々見つかりません
もし知っている方がいれば教えて下さい
(出来る事なら携帯で見れる様にしてください)
宜しくお願いします
720名無し迷彩:2009/03/15(日) 16:24:39
バイオ5は見たことないが、M9A1じゃダメなんか?
721名無し迷彩:2009/03/15(日) 18:43:58
>>720
レスサンクス
M9A1
調べてみたら今は入手困難みたいですね
普通の店舗では見つけるの無理ですかね?
722名無し迷彩:2009/03/15(日) 19:16:18
>>721
通販可能店に電話やメールで聞いてみるとか、奥で探してみれば?
723名無し迷彩:2009/03/15(日) 20:39:42
>>719

プロモの画像を見た限りではレイル付のM92FS(即ちM9A1)ではなくノーマルフレームにムリヤリレーザーを取り付けたように見える。
10年以上前にMGCで発売していた小型のレーザーサイト(とマウント)を使えばそれらしくなると思うが、パーツの入手は難しいだろうな。
724名無し迷彩:2009/03/15(日) 22:34:53
725名無し迷彩:2009/03/16(月) 01:55:00
>>724
ノーマル92Fっぽいね。
手先器用ならフレームにネジ立てて加工してもいいんじゃね?
面倒ならM9A1で。
726名無し迷彩:2009/03/16(月) 15:56:09
>>722-724
レスサンクス
バイオ5で使われてる銃はレール無しですか
残念
でもM9A1は地道に探してみます
727名無し迷彩:2009/03/16(月) 16:12:39
トリガーガードにはさみ込むタイプのマウントもあったハズ。
728名無し迷彩:2009/03/17(火) 09:39:50
モデルワークスグレネードの事なら今やメーカー自体が存在しないようだ。
729トラウトマン ◆ToxyFMVOts :2009/03/19(木) 17:37:00
ブリットは最高だね!

730名無し迷彩:2009/03/19(木) 17:44:38
チンコマンは最低だね!
731名無し迷彩:2009/03/19(木) 20:33:00
>>729
よお、キチガイw


■□■東京消防庁 第49消防方面本部■□■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1230252627/

22:ご飯推進派◆ToxyFMVOts :2009/01/16(金) 07:27:42 ID:FoL37Noj
出てけよ、マジで!このスレは俺のなんだよ。残り約980のレスは俺のもんだ!
24:ご飯推進派◆ToxyFMVOts :2009/01/16(金) 14:01:02 ID:FoL37Noj
邪魔だ!出ていけ!!人の巣に入ってくんな!
26:ご飯推進派◆ToxyFMVOts :2009/01/16(金) 15:41:09 ID:FoL37Noj
だから出てけって言ってるだろ!!俺の巣に土足で勝手にあがるな!!出ていけ!!早く出ていけ!
30:ご飯推進派◆ToxyFMVOts :2009/01/16(金) 15:56:01 ID:FoL37Noj
冗談じゃない!!先にいたのは俺だ!俺が見つけた空き家だ!この巣は俺のもんだ!出ていけ!
32:ご飯推進派◆ToxyFMVOts :2009/01/16(金) 16:09:35 ID:FoL37Noj
取り敢えずお前はチェンジ
732名無し迷彩:2009/03/19(木) 21:42:46
ブラックホークダウンでどの辺のシーンでベレッタ出てた?
二回見たけど気付かなくて…
733名無し迷彩:2009/03/19(木) 21:46:23
トラックで移動中にデルタの一人が上半身ふっ飛ばされた時と、オシックが車内で応戦してるとき
734名無し迷彩:2009/03/19(木) 21:47:41
即答ありがとう
久しぶりに見てみるよ

ありがとうな
735名無し迷彩:2009/03/19(木) 23:21:04
自演乙
736名無し迷彩:2009/03/20(金) 00:02:03
自演認定乙。
737名無し迷彩:2009/03/20(金) 00:57:09
自演乙認定乙認定Z
738名無し迷彩:2009/03/22(日) 14:34:15
>>726です
今日やっとM9A1が売ってる所を見つけました
代引きで明日届きます
今から楽しみです
739名無し迷彩:2009/03/22(日) 16:29:48
>>738
レーザーは付けんの?
まぁ、雰囲気だけならただの筒でもいいんだが。
740名無し迷彩:2009/03/22(日) 21:29:08
>>739
勿論レーザーは付けますよ
あーあ早く来ないかな?
741名無し迷彩:2009/03/23(月) 18:13:38
>>740です
今日やっと届きました
実際撃ってみると
結構良い感じですね
満足しています
742名無し迷彩:2009/03/27(金) 23:52:16
ここはお前の日記帳じゃねえぞ。
743名無し迷彩:2009/03/28(土) 01:29:52
どうせ糞ベレだろ
744キュウドマン ◆0l9KU0n45k :2009/03/28(土) 02:17:36
いや、銀のベレッタ持ってるからいまさらそんなの欲しくないつーの
745名無し迷彩:2009/03/28(土) 08:24:31
わーい、ボロ出しやがった!
746キュウドマン ◆0l9KU0n45k :2009/03/28(土) 10:00:16
だしてねーよカス
747名無し迷彩:2009/03/28(土) 10:09:13 ID:KMyV0krk0
だせよバカ
748名無し迷彩:2009/03/28(土) 10:13:33 ID:xMtMv2GpO
糞スレで自作自演のボロを出すバカw
749名無し迷彩:2009/03/28(土) 23:46:12 ID:4l14SSurO
これからはIDが出るからな。
自作自演がバレるね。
750名無し迷彩:2009/03/29(日) 13:00:38 ID:CGW8tAOYO
ランボー4のM2のバレットマズル付き、かっこええなぁ…
751名無し迷彩:2009/04/06(月) 01:02:30 ID:L4P/NTdfO
WAY OF THE GUN(邦題:誘拐犯)のガバ
752名無し迷彩:2009/04/06(月) 12:58:13 ID:tvCHgYNBO
ランボー4 最後の戦場 海賊を仕留めた時のガバ シリーズ'70でOK?
753名無し迷彩:2009/04/06(月) 13:53:18 ID:7d0F03UeO
ノー・カントリーのシガーが使ってるシャッガンってオートかな?
754名無し迷彩:2009/04/06(月) 16:37:31 ID:3ghUiF9gO
誘拐犯のガバはかっこいい
映画バイオハザードのデザートイーグル、メディアガンでは金色って書いてあったけど…シルバーにしか見えん…どのシーンなら金に見える?
755RED9:2009/04/06(月) 16:40:47 ID:db03gEKJ0
ロボコップのオート9
756名無し迷彩:2009/04/06(月) 23:40:05 ID:mRe8anxjO
今日もキュウド銀ベレの自作自演は続く。。。
757名無し迷彩:2009/04/07(火) 08:41:33 ID:1iCxW8Q40
>>754
金DEって2の面白黒人のやつじゃないの?
758名無し迷彩:2009/04/07(火) 18:38:46 ID:SGqYMtV+O
>>757
そうそう
2と3にでてきたんだけどシルバーにしか見えないんだけど…
759名無し迷彩:2009/04/07(火) 19:12:57 ID:IfIodB9kO
真面目に聞くがここはベレしかいないの?バカなの?
760名無し迷彩:2009/04/07(火) 19:21:32 ID:LbS1BclCO
お前がベレだろ

475:名無し迷彩 :2009/04/07(火) 16:57:23 ID:IfIodB9kO
ギュオオオ
761名無し迷彩:2009/04/07(火) 19:31:39 ID:OAX/dkd20
762名無し迷彩:2009/04/07(火) 22:51:59 ID:VxRt3fz10
誘拐犯のデルトロ最高w
763名無し迷彩:2009/04/09(木) 16:46:10 ID:j2QIEEzfO
誘拐犯の二人は素敵。アンディ・マクナブがカバーリングやらを指導したと聞いたんだが、マジで?
764名無し迷彩:2009/04/09(木) 23:34:50 ID:RVG4qMFG0
監督のコメンタリー聞いた限りだとSEALsの隊員の監督の弟が
チャチヤっと教えたとか……記憶違いかも
DVDの監督コメンタリー見れ。
765名無し迷彩:2009/04/10(金) 11:17:14 ID:6OK9UXvFO
スミマセン、質問なんですが、昨日テレビでマーキュリー・ライジングをやってたんですが、主人公のブルース・ウィリスが使用してる銃を教えて下さい。角張ったデザインで、かなり小型のやつです。グロックのような違うような…
766名無し迷彩:2009/04/10(金) 14:26:17 ID:NXraoQuKO
>>762-764
スレタイが読めないベレは来るなよカス。
767名無し迷彩:2009/04/10(金) 14:40:00 ID:GMYITcdtO
>>765
S&Wのシグマ40
768名無し迷彩:2009/04/10(金) 14:52:55 ID:6OK9UXvFO
>>767
ありがとうございます
さっそくググってみます
769名無し迷彩:2009/04/13(月) 22:02:41 ID:Qz3PMMEs0
>>768
最初から自分でググレ カス。
770名無し迷彩:2009/04/14(火) 18:11:22 ID:762xezmLO
ビバリーヒルズコップのブローニングHP
771名無し迷彩:2009/04/15(水) 16:52:46 ID:/zgGIpJrO

ボディガードの
ブラウニングHP
772キュウドマン ◆eD4.r1FceI :2009/04/15(水) 17:45:25 ID:X0KQ6C8R0
自演じゃないですけどブローニングハイパワー持ってます(⌒O⌒)/
773名無し迷彩:2009/04/15(水) 17:47:54 ID:91N175trO
じえんじえん面白くない
774名無し迷彩:2009/04/16(木) 08:15:13 ID:tZHUdANCO
M:i-2で
敵役のアンブローズの
使用してるフレームシルバーの銃はCz75で
いいの?
あと、ラストの砂浜の
シーンで何でUSPコンパクトにすり替わってるの?
775名無し迷彩:2009/04/16(木) 10:27:16 ID:3BOrXKRc0
メル・ギブソンは撃つたびに目を閉じるのが
絵的にもイマイチ惜しいとこだなぁ。
776名無し迷彩:2009/04/16(木) 12:53:04 ID:u2B+DoMC0
>>774
Sphinx AT2000てスイス製のCzクローンだそうで
777名無し迷彩:2009/04/16(木) 13:52:34 ID:tZHUdANCO
>>776
レスthanks!
セフティとスライドストップのレバーはCZのまんまだよな
778名無し迷彩:2009/04/16(木) 17:26:31 ID:UKve2oVO0
ガンアクションに於いてはチョウ・ユンファ以上の役者はいない
779名無し迷彩:2009/04/16(木) 21:21:27 ID:ea0AsR5QO
このベレのオナニースレは皆で埋めよう。
780名無し迷彩:2009/04/17(金) 02:13:38 ID:cqnmIyF50
>>778
アホかw
アラン・ドロンとスティーブ・マックィーンはガチ。
781名無し迷彩:2009/04/17(金) 04:27:30 ID:O3LqOUR40
その二人は銃自体好きだからな〜
ファッチャイは銃自体は好きじゃ無い発言してたし
782名無し迷彩:2009/04/17(金) 08:48:53 ID:Rpnut3DmO
最近だとトム・クルーズかな
コラテラルはマックイーンのゲッタウェイ以来
シビレたよ
783名無し迷彩:2009/04/17(金) 09:59:16 ID:Qega/D7TO
スレタイが読めない糞ベレヨッホの自作自演が鬱陶しい。
784名無し迷彩:2009/04/18(土) 06:37:40 ID:lWM+RoLHO
007の話って、別スレでするの?
ダニエル・クレイグってかなりいい線いってると思うよ。
カジノ・ロワイヤルで車の中でワルサーP99のマガジンを抜いてチェンバーを確認した後、デコッキングボタンを押してインナーハンマーをちゃんと戻してる。
一連の動作によどみがなくて、プロの殺し屋って雰囲気が格好良かった。
785名無し迷彩:2009/04/18(土) 07:08:00 ID:6f3Nrl340
どうにも銃メインじゃなくて役者メインなネタは、ここより映画板のほうがあってると思うんだ。
どうにも気持ち悪い。
786名無し迷彩:2009/04/18(土) 07:12:29 ID:Nqf8awl50
みんな銃器中心で語ってると思うけど?
787名無し迷彩:2009/04/18(土) 08:32:54 ID:lWM+RoLHO
>>785
スレタイが映画に出てくる銃だから、必然的に俳優の話が出てくると思うんだが。
逆に銃だけの話なら他スレにいくらでも有るし、映画板で、あの映画の
あの俳優のあの銃は…
って書いても、それこそ板違いだって言われそうだし。
788名無し迷彩:2009/04/18(土) 09:11:38 ID:mHrdWl6xO
かと言って俳優のみの話で銃が何一つ絡まないならそれこそ板違いで本末転倒だよ。
何という映画で誰それがこんな銃をこういう使い方をしてた

これが基本じゃないのかね?
ま、馬鹿の一つ覚えでリアリアルとほざくか淫売の描写がマジウケルと書く事しか出来ないカスはサバゲー板より電波板がお似合いだがな。
789キュウドマン ◆eD4.r1FceI :2009/04/18(土) 09:13:42 ID:rhjKEWFo0
ハゲドウ。ワシのスレも感覚はおなじなのにキモオタはそこらへん理解しないよなあ┐('〜`;)┌
銃だけの話なんてのはキモオタだけがしてろよ。銃にまつわる魂の方が重要だし、魂が故の銃のかっこよさつー関係性が分からないだろうなオタは┐('〜`;)┌
790名無し迷彩:2009/04/18(土) 10:19:24 ID:SoTaJtBcO
HEATのヴァル・キルマーのリロードは神掛かってた。 
って書くのもこのスレ的にはアウトなのか?
791おにぎり屋:2009/04/18(土) 10:28:48 ID:bAP+99Bb0
映画バイオ3でL85出てた気がするんだが。まあ最終的には撃ち切って捨てたが
792名無し迷彩:2009/04/18(土) 10:30:48 ID:4TG6mY83O
>>790
銃器名まであると100点かと
793キュウドマン ◆eD4.r1FceI :2009/04/18(土) 10:58:30 ID:LdwoPwYi0
>>790おKですよ(⌒O⌒)/一部のオタはほっといた方がいいですよ(⌒O⌒)/
794おにぎり屋:2009/04/18(土) 11:00:22 ID:bAP+99Bb0
詳しすぎる人はここにはいないでしょう
795名無し迷彩:2009/04/18(土) 11:23:45 ID:mHrdWl6xO
>>793
何で荒らしのお前が仕切ってんだよカス
796名無し迷彩:2009/04/18(土) 11:32:35 ID:SjWuiDSj0
>銃だけの話なんてのはキモオタだけがしてろよ

じゃあとっととこの板から出て行けよ糞ホモが
797名無し迷彩:2009/04/18(土) 13:31:58 ID:xnbD3kTIO
ベレ気持ち悪い。
おまえなんか創価以下だ。
798キャスフィからの訪問者 おにぎり屋:2009/04/18(土) 13:37:49 ID:bAP+99Bb0
何かあったのですか?
799名無し迷彩:2009/04/18(土) 14:00:47 ID:4TG6mY83O
ナイトホークスのガバメント
800名無し迷彩:2009/04/18(土) 17:02:55 ID:qclEjPzV0
スタローンが女装する映画だな……
ルトガー・ハウアーのスリング付けたイングラムがよかった。
801名無し迷彩:2009/04/19(日) 08:06:01 ID:79N61xLQO
H&K P7が好きで、映画に出ないか捜すんだが、
過去に見たのはダイ・ハードのテロリストのリーダーのハンスと007トゥモロー・ネバー・ダイの殺し屋Dr・カウフマンの2人で、いずれも悪役なんだな。
誰か善玉がP7使ってる映画見た人いる?
昔、MGCのP7M13を持っていたんだが、グリップが太すぎてトリガーに指が掛からなかったw
どこかのメーカーでP7M8のガスブロ出してくれないかな。
802キャスフィからの訪問者 おにぎり屋:2009/04/19(日) 09:07:28 ID:TZJKi8Fg0
誰かM37出てくる映画知りません
803名無し迷彩:2009/04/19(日) 09:53:27 ID:MxNnBEFAO
訪問して来なくて良いんだよ。
804名無し迷彩:2009/04/19(日) 10:04:58 ID:gkyzNAL/0
>>801
プププ

ブラックムーンでトミー・リー・ジョーンズが使ってたよ
この人、沈艦でもP7なんだよな……好きなのか?
あと新アンクル銃のベースがP7なんだな
ウォンテッドもあった。
805名無し迷彩:2009/04/19(日) 11:47:51 ID:vkIYoXZZO
>>792了解。 
M733だったかな?海兵隊の教官が新兵に弾倉交換を教えるときに、HEATのヴァルキルマーのようにやれ。と教えるそうな。
監修がマクナブだからさもありなん。
806名無し迷彩:2009/04/19(日) 12:44:40 ID:79N61xLQO
>>804
スマソ、レスはありがたいんだが、トミー・リーの出演作品でググってもブラックムーンというタイトルの作品が見当たらないんだが…
蔦屋で借りようと思たんだが。
807名無し迷彩:2009/04/19(日) 13:06:04 ID:k/iHh6oC0
「俺がハマーだ」にもP7(M13かどうかは判らなかったが)出てたな。
808名無し迷彩:2009/04/19(日) 13:55:32 ID:e0qK5/v80
>>806
ブラックライダー/BLACK MOON RISINGだよ。
809名無し迷彩:2009/04/19(日) 15:59:28 ID:gkyzNAL/0
>>806
>>808の作品だ。
原題とごっちゃになってた、すまん
ちなみにウオンテッドともども発砲シーンは無い。
810名無し迷彩:2009/04/19(日) 17:42:33 ID:cCvq37YRO
>>801
アルマゲドンでウィリアム フィッチナーが使ってたよ
811804:2009/04/20(月) 01:06:01 ID:qhLwMjS10
ワイルドギース2でスコット・グレンがヒップホルスターに
入れてたの思い出したけど、これも発砲シーンなかったな……。

蔦屋に……無いだろこれら。
812名無し迷彩:2009/04/20(月) 12:58:30 ID:6BTFtJTt0
撃つシーンはないけど、ブラビ&アンジェリーナが「Mr&Mrsスミス」に
夫婦揃ってP7M13隠してました。


あと「プリズンブレイク シーズン2」の政府の丸坊主チャイナ系の男が
P7つかってたような気が……違ったらゴメンナサイ
813名無し迷彩:2009/04/21(火) 01:02:16 ID:yyeSPQyF0
>>801
「ボディーガード」でケビンコスナーが使ってるシーンがある
814名無し迷彩:2009/04/23(木) 16:20:24 ID:HIY0d++pO
ターミネーター2
T-1000が使用したフレームシルバーのガバ 「アスタラビスタ ベイビー」
815名無し迷彩:2009/04/23(木) 17:47:07 ID:A887/14e0
バイオハザード2で教会の人が持ってたリボルバーって
何ですか?
816名無し迷彩:2009/04/23(木) 18:19:03 ID:+sdz8orCO
>>814
ガバなんて使ってた?
ベレッタとクルツじゃね?


>>815
SW M629
817名無し迷彩:2009/04/23(木) 18:23:53 ID:Ovmy2DytO
814はT-850とT-1000を混同してますね。
818815:2009/04/23(木) 18:52:57 ID:A887/14e0
アンダーラグが先端まで伸びてるしM686っぽく
見えるんだけど、そういうM629もあるのかな
819名無し迷彩:2009/04/23(木) 18:56:45 ID:+sdz8orCO
>>818
メディアガンDBにはM629と書かれてた
820名無し迷彩:2009/04/23(木) 19:51:55 ID:dAWivceqO
>>818
M629クラシック
マルシンから以前ガスガンが出ていたよ。
821名無し迷彩:2009/04/24(金) 00:49:24 ID:wFVAbVlQO
>>816>>817
スミマセン!うろ覚えで確かめもせず書きました。お察しの通りです。
822名無し迷彩:2009/04/24(金) 00:58:30 ID:ij8dpB460
>>817
お前はT800とT850を混同してますね
823名無し迷彩:2009/04/25(土) 12:44:11 ID:cOCQlj3bO
バイオハザード1で特殊部隊の隊員が使ってたシルバーのリボルバーは何ですか?
824名無し迷彩:2009/04/25(土) 22:39:52 ID:fQR+xrc70
M65かと思ったらトーラスか……
825名無し迷彩:2009/04/26(日) 07:17:28 ID:11K6vH6uO
>>823
MEDIAGUN・DATABASEではS&W M60チーフスベシャル3インチになってるが
826名無し迷彩:2009/04/26(日) 14:02:03 ID:hTeng1ecO
けどあれってシリンダー6じゃなかったっけ?
827名無し迷彩:2009/04/26(日) 23:11:49 ID:XwWYh/c00
MEDIAGUN・DATABASEはあまりアテにならんw
828名無し迷彩:2009/04/27(月) 00:09:43 ID:bfkHs0Sa0
829名無し迷彩:2009/04/27(月) 15:29:06 ID:88/lrNvkO

S&WM60と言えば
グロリアのジーナローランズだよな
830名無し迷彩:2009/04/27(月) 16:08:47 ID:9qRGli4u0
バックトゥザフューチャー2でビフが持ってたやつもそう?
831名無し迷彩:2009/04/29(水) 00:21:28 ID:pxGPnsujO
スナイパー&ヒットマンと言う映画見たんですけど詐欺映画ですか?
パッケージで主役の二人は若い方はサイレンサー付の銃持ってておじさんはPSG1持ってるからかなり期待したのに一回もそんな銃は出てこない…
両方最後まで普通のハンドガンだった。
最後の方で建物の上にスナイパー現れたけど姿確認出来なかったしパッケージでPSG1持ってるおじさんは中盤で撃たれて入院中だった。
見た人います?
http://imepita.jp/20090429/011450
832名無し迷彩:2009/04/29(水) 09:20:42 ID:vpbiEUqB0
「リーサルウェポン ディレクターズカット版」の冒頭でのM14乱射スナイパーに対してのワンマグ撃ち込みのシーンは格好良すぎる!
ヘリへの連打も最高だけど。

ベレッタとH&Kが有名になったのは、やっぱりリーサルウェポンから?
833名無し迷彩:2009/04/29(水) 09:40:31 ID:beiuhXp8O
ベレッタを有名にした作品は、リーサルウェポンとダイハード、男達の挽歌
834名無し迷彩:2009/04/29(水) 11:01:07 ID:95a0gox0O
『グラントリノ』
M1ガーランドとM1911A1(クリントイーストウッド)
自らが朝鮮戦争で使ってた銃
835名無し迷彩:2009/04/29(水) 12:10:28 ID:eGAJI9uIi
>>831
よくあるB級パチモン、コレジャナイ映画
トランスモーファーとか、シューター 無限射程 とか
836名無し迷彩:2009/04/29(水) 13:15:59 ID:ws4kb0QQO

そういや最近の映画で
ベレッタ見かけなくなったな。
マクレーンもシグザウエルに変えてたし。
837名無し迷彩:2009/04/30(木) 16:01:53 ID:emIKQT6i0
リーサルウェポンで銃マニアをニヤリとさせたのは序盤のM92Fを口に咥えるシーンじゃろ
ディレクターズカット版ってのは未見なので興味ある
838名無し迷彩:2009/04/30(木) 17:38:43 ID:+Mh1GAFvO
>>837
きみはベレじゃないか!
また会えて嬉しいよ!
839名無し迷彩:2009/05/01(金) 11:49:27 ID:fP65ZwYRO
ロード・トゥ・パーディッションで殺し屋マグワイヤが使ってる拳銃って何?
840キュウドマン ◆eD4.r1FceI :2009/05/01(金) 22:47:49 ID:QzMgO13c0
>>838いやそいつは別人だぞ。ベレッタなんざローニンのやつ以外いっっっさい興味ないから。
あくまでヨーロッパのあの空気感でのリアリズムの中での艶なし銀ベレッタの感じが好きなだけ。
ああいった世界観の中でマッチして活躍してる銃ならいい。あれが70年代のマカロニ犯罪ムービーならP38やルガーがいいとなるし、実際買ったし。
841キュウドマン ◆eD4.r1FceI :2009/05/01(金) 22:58:32 ID:QzMgO13c0
グランドトリノで、ガーランドをニガーに向け「ゲッダイマイハウス!」とイーストウッドが言うシーンがテレビで一瞬流れてました(⌒O⌒)/普通ハリウッド映画でのああいったシーンってショットガンじゃないですか。木グリのM870とか、水平二連とか。

でもガーランドで、しかも構えてるのが老人だからまた合うんですよね( ̄^ ̄)
自分、アメリカの田舎で侵入者から自宅を守るためにライフルを構えるシーンみたいなのがマジ大好きです。
しかもそれがショットガンじゃなくてガーランドというのがすごく良かったです。ガーランドのごつい木ストを斜め前から撮影しててマジサイコーでしたよ【⌒◆⌒】
842名無し迷彩:2009/05/01(金) 23:09:55 ID:6wBDCedq0
映画では無いのですが、TVドラマ「BOSS」で天海さんが使っている
拳銃がコルト.32オートでした。ブローバックしてましたよ。
843キュウドマン ◆eD4.r1FceI :2009/05/01(金) 23:17:47 ID:QzMgO13c0
うーん日本映画(笑)で銃出てても何も凄いと思わないです。まっったくリアリティがないじゃないですか(⌒O⌒)/
日本映画はアクションやらないでほしいです。恋人はスナイパーとかいかにもトイガンくさいPSG1をお台場で撃ってて激なえでしたし。
設定や世界観がリアリじゃないから出てくる銃がみなおもちゃに見えるし、説得力がないんだよなあ┐('〜`;)┌
844名無し迷彩:2009/05/01(金) 23:20:47 ID:U0zHSmS1O
843:キュウドマン◆eD4.r1FceI :2009/05/01(金) 23:17:47 ID:QzMgO13c0
うーん日本映画(笑)で銃出てても何も凄いと思わないです。まっったくリアリティがないじゃないですか(⌒O⌒)/
日本映画はアクションやらないでほしいです。恋人はスナイパーとかいかにもトイガンくさいPSG1をお台場で撃ってて激なえでしたし。
設定や世界観がリアリじゃないから出てくる銃がみなおもちゃに見えるし、説得力がないんだよなあ┐('〜`;)┌

設定や世界観がリアリじゃないからってどういう意味ですか!?
845キュウドマン ◆eD4.r1FceI :2009/05/01(金) 23:38:48 ID:iZMD/7/L0
お台場でPSG1撃つとか水野美紀がカンフーアクションするとか。日本でそんなのねえっつーの。

日本でアクションなんつーのはないから。アメリカなら「ゲダマイハウス!」とかライフル構えて言えばキマるが、日本は銃とか禁止なわけだし、八王子の件でくそ住民があれだけごちゃごちゃぬかしてるし。

まああるとしたら通り魔がトカレフとかマカロフとか警官からチーフみたいなの奪うとかそういう感じだろ。北朝鮮工作員とかも実際使い込まれたAKとかだろうし。
846名無し迷彩:2009/05/01(金) 23:43:03 ID:djuSz7T30
NGですっきり
847名無し迷彩:2009/05/01(金) 23:55:19 ID:U0zHSmS1O
リアリって何語ですか?
848名無し迷彩:2009/05/02(土) 00:23:23 ID:1+KEIZpk0

ttp://www.imfdb.org/index.php/Main_Page

少し探しやすくなんじゃね?
849名無し迷彩:2009/05/02(土) 11:17:36 ID:UmnpAyvQ0
>>845
恋人はスナイパー劇場版にPSG−1は出てきていないが?
850名無し迷彩:2009/05/02(土) 11:37:53 ID:BBBe/kD20

出たよ、実際使用する場面はないけど
851名無し迷彩:2009/05/02(土) 14:15:28 ID:n8sp2VNH0
ボルトライフル、PSG1、M4が壁に並んでて、狙撃するのにM4選んじゃうシーンだな。
うろ覚え。

お台場でPSG1撃つとか言うのは無いな。
852名無し迷彩:2009/05/02(土) 16:17:37 ID:K/ujSeGrO
うーん┐('〜`;)┌書いてる意味が、マニアック過ぎて分からないですねえ┐('〜`;)┌
森全体をみようよ(^^;
853キュウドマン ◆eD4.r1FceI :2009/05/02(土) 22:48:56 ID:o94fd+at0
↑いやさすがに、オメーそれぐらい分かんだろカス
854名無し迷彩:2009/05/03(日) 12:07:36 ID:HhlD14SgO
自演バレバレ
855名無し迷彩:2009/05/03(日) 12:44:40 ID:Y9jsv4ysO

何だよ
このオナニースレw
856名無し迷彩:2009/05/03(日) 14:26:38 ID:tQiKjgev0
もう一個の映画関連スレが落ちたから、コッチに寄生だろ。
2代目糞はどうも節操がなくていかんな。
先代と比べて、さらに出来損ないに感じる。
中途半端すぎるというか。
857名無し迷彩:2009/05/06(水) 13:52:55 ID:mbwi9X2t0
ソードフィッシュでエルマリアッチが使ってたシャッガンは何?
858キュウドマン ◆eD4.r1FceI :2009/05/06(水) 21:54:45 ID:/ruA07ZG0
パットン戦車団みましたよ(⌒O⌒)/
ガーランドを握りながらガンガンガーランドがでてきてまじサイコー(≧▽≦)

いや〜パットンさんもマスゴミに挙げ足とられて大変だったんですね。マスゴミは、ワシに粘着するオタどもみたいでしたよ(p^-^)p
粘着オタどもはあの映画みたらマスゴミと自分が似てることについてどう思うんでしょうねえ(゚∀゚)ニタニタ
859名無し迷彩:2009/05/06(水) 22:05:06 ID:ksLi8R+qO
>>858

うーん┐('〜`;)┌書いてる意味が、キチガイ過ぎて分からないですねえ┐('〜`;)┌
森全体をみようよ(^^;
860名無し迷彩:2009/05/07(木) 00:13:15 ID:Yv7MaPd4O
>>858

どういう粗末な思考したらそんな風に書き込めるんだ?
861名無し迷彩:2009/05/07(木) 00:33:11 ID:lJBJHugk0
なんで俺が書き込んだ後に糞虫が沸くんだよクソが
862名無し迷彩:2009/05/07(木) 01:05:43 ID:dIWyhpoFO
ひとりで書いてるから

863名無し迷彩:2009/05/07(木) 01:22:56 ID:lJBJHugk0
>>857=>>861でなんとかマンはNGさせてもらってる
けどクソはクソだ
864名無し迷彩:2009/05/07(木) 15:35:22 ID:F00uxKmCO
>>829
おまいとは気が合いそうだw
ちなみにエスクワイア別冊の映画小道具版はレディスミスになってた。

あの映画は良いね。
シャロンはイマイチだったけど。
865名無し迷彩:2009/05/07(木) 17:22:23 ID:z355azTeO
>>842
懐かしの日活コルトw
俺が見た限りでは、MGCベースの電着式でブローバックはしてなかったように思うが。
おっと、プロップガンの話はスレ違いだなw
866名無し迷彩:2009/05/07(木) 18:21:19 ID:EbSACg5b0
>>865
>おっと、プロップガンの話はスレ違いだなw

そんな事ないですよー。
どういうプロップが使われたかってのも「映画に出てくる銃」の貴重な情報ですから。
867名無し迷彩:2009/05/07(木) 21:51:45 ID:S6R1y1vR0
ま、「安物ドラマに出てくるおもちゃの銃」スレではないんで。
そこんところだけは間違えないでくれ幻滅する。
868名無し迷彩:2009/05/08(金) 01:13:06 ID:o263giD90
最近はハリウッドの大作でも玩具の銃使ってるがw
869名無し迷彩:2009/05/08(金) 01:20:46 ID:PECkCAym0
ここで、>>843の話題がループするwwwww 
870名無し迷彩:2009/05/08(金) 03:23:02 ID:MWXpJfnXO
デイオブザデッドでサラ伍長が使ってた銀色のベレッタがカッコイイ
サラちゃん可愛いし
871名無し迷彩:2009/05/08(金) 09:46:21 ID:B0w6QU/4O
洋画ミラーズクロッシングと邦画トーキングヘッドにアストラが出てるお

珍しい銃が出てくると嬉しいお
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
872名無し迷彩:2009/05/08(金) 12:26:52 ID:r1BKwDNGO
押井監督の銃の好みだからな
873名無し迷彩:2009/05/08(金) 14:02:25 ID:B0w6QU/4O
>>872
だな?
でもイノセンスはナンセンスだったけど

ストレイドッグの86sはヤバかったヾ(^▽^)ノ
874名無し迷彩:2009/05/08(金) 17:00:50 ID:6MDxejvnO
『ノーカントリー』でシガーが使う、サイレンさー付きのM3(?)がイイ
875キュウドマン ◆eD4.r1FceI :2009/05/08(金) 21:32:29 ID:CEtzw5rT0
オメー、ノーカントリーで一番印象に残る銃は殺し屋が使ってる鍵ぶっ壊す自作高圧ガス銃だろ。頭にあれやったらボッて音が鳴って穴が開くのが地味にかっこ良かった。
ガンオタは最新特殊部隊銃みたいなのがああだこうだ言うが、そのたぐいにこびないかっこよさを主張したあの高圧ガス銃に拍手。
殺人の無情感を演出してて、日本のアクション映画(笑)の真逆の表現ですばらしいセンスだと思う。
876名無し迷彩:2009/05/08(金) 23:09:27 ID:3PzoUk+vO
>>875

うーん┐('〜`;)┌書いてる意味が、キチガイホモ過ぎて分からないですねえ┐('〜`;)┌
森全体をみようよ(^^;
877名無し迷彩:2009/05/09(土) 02:46:43 ID:bTzqu53h0
そういう趣味だと、ミュンヘンに出てきた自転車の空気入れ銃なんか
どうよ?
878名無し迷彩:2009/05/09(土) 03:26:59 ID:aYTlJTM00
ノーカントリーで殺し屋が使ってたのは屠殺用のガス銃だ。いい加減な書き込みをするな。
879名無し迷彩:2009/05/09(土) 08:35:10 ID:ogx4u4OYO
寄生ニートだもの。
880名無し迷彩:2009/05/09(土) 10:26:49 ID:6rX5xaEaO
ちょっと古いが、蔦屋でマイ・ボディガード借りて見たけど良かったよ。デンゼル・ワシントンがグロック34で誘拐犯と撃ち合うシーンが圧巻。まだ見てない人はお薦め
881名無し迷彩:2009/05/09(土) 12:17:38 ID:fPwfnbAGO
トレーニングデイ観てからデンゼルが何か嫌な奴に見えてなんだかなぁ…
882名無し迷彩:2009/05/09(土) 21:19:29 ID:5V8iSsHT0
ノーカントリーで一番印象に残る銃は殺し屋が使ってる鍵ぶっ壊す自作高圧ガス銃だろ。頭にあれやったらボッて音が鳴って穴が開くのが地味にかっこ良かった。
ガンオタは最新特殊部隊銃みたいなのがああだこうだ言うが、そのたぐいにこびないかっこよさを主張したあの高圧ガス銃に拍手。
殺人の無情感を演出してて、日本のアクション映画(笑)の真逆の表現ですばらしいセンスだと思う。
883名無し迷彩:2009/05/09(土) 22:14:44 ID:ogx4u4OYO
自分は深夜プラス1読みました。モーゼル軍用拳銃がかなりかっこよく使われてました。
ユダの山羊というスペンサーシリーズの小説では、38口径リボルバーをスペンサーが使ってました。最近ブローニングハイパワーが出てくるのを探してます。
884名無し迷彩:2009/05/09(土) 22:46:51 ID:G/dJKPIdO
いろいろあるさぁ〜
885名無し迷彩:2009/05/10(日) 07:14:39 ID:nIIniO/nO
いつから小説に出てくる銃になったんだ?
886名無し迷彩:2009/05/10(日) 09:57:42 ID:yewBuFWjO
>>842
糞ドラマw スレチだか日本のドラマの銃の扱い方っておかしいだろ。ど素人が演技指導してるのか知らないが…
前にアンフェアってドラマで手榴弾の安全ピンを5秒以内に戻せば爆発しないとか…安全把飛んだ後に戻してもw

映画に出てくる銃はリベリオンに出てくるカスタム銃が好きだな。ベレッタのカスタム?だっけかな?
887名無し迷彩:2009/05/10(日) 14:56:07 ID:6GveFNBSO
下手にリアリティ求めて慣れた感出すと余計に慣れてないのが見えてダサいんだよな?

武映画のGMや
深作の「いつかギラギラする日」のショーケンのM9
とかの方が格好良くて好きだわ。
888名無し迷彩:2009/05/10(日) 15:23:39 ID:z9U9Oj5W0
グラン・トリノのコルト45が渋い。
銃器マニア向けな映画じゃないけど。

老人が使い込んだ素の45持ってると、無茶苦茶カッコ良いよな。
カスタムタイプにしか興味なかったけど、GIタイプの45のエアガンも欲しくなってきた。
889名無し迷彩:2009/05/10(日) 17:16:23 ID:nIIniO/nO
>>886
松田優作が遊戯シリーズで射撃後にオートのスライドを何度も引いて排莢してたのに較べたらカワイイもんだw
890名無し迷彩:2009/05/10(日) 17:30:25 ID:VZaxZSGv0
結論 日本人は銃に触るな 
   指一本触れてはイケナイ
    
891キュウドマン ◆eD4.r1FceI :2009/05/10(日) 22:37:32 ID:ZR8XFbZl0
ハゲドウ。まさにそうですよね( ̄^ ̄)
今日チェ28歳の革命みました(⌒O⌒)/ガーランドの分解シーンもありましたよ(p^-^)p
日本映画にはないリアルな描写がサイコーでした。パチンパチンというM2カービンの音が実銃みたいでした。日本のゴミ映画だとバキューンみたいな過剰な効果音にするんだろうなあ┐('〜`;)┌
単純に撃ってるシーンを何故かいやがるからなあ日本の監督(笑)は。
892名無し迷彩:2009/05/10(日) 23:11:01 ID:DJLF105dO
>>889
あれはスライドをロックさせて(スライドロック機構を追加装備して)消音効果を高めている設定と言う説もある
893キュウドマン ◆eD4.r1FceI :2009/05/10(日) 23:25:41 ID:eRH58v/u0
なんだそりゃぎゃははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
894名無し迷彩:2009/05/10(日) 23:25:44 ID:zoB4R8RJ0
公式設定じゃないところがなんともw
895名無し迷彩:2009/05/10(日) 23:42:26 ID:JODUAtTb0
でも松田は大藪の原作読んでるだろうから銃の知識ある程度はあるんじゃないか

と松田信者が言ってみる
896名無し迷彩:2009/05/11(月) 00:12:38 ID:fwxJlklVO
>>894
確か くろがねゆう がいってた
ただあくまでも説だからホントかどうかは、
松田勇作に聞け
897名無し迷彩:2009/05/11(月) 01:08:02 ID:lJPuSN1+0
だが彼は、それまでに発射した回数分、スライド操作していた。
複数回トリガーをひいてから、同じ回数手動でスライド・・・

それを考えれば、昨今の描写は進化してる。
898名無し迷彩:2009/05/11(月) 03:04:46 ID:fwxJlklVO
>>897
確かにスライドロックを作動させるとスライド操作自体がしにくくなるが…
恐らく中国の67式消音拳銃とかベルロッドガンなどを想定のではなかろうかと
実際はMGCのウッズマンなのだが。
899名無し迷彩:2009/05/11(月) 07:46:28 ID:5ddgSyiRO

やはり
日本でオートを使いこなせる俳優は神田正輝(笑)しかいないw
900名無し迷彩:2009/05/11(月) 08:02:21 ID:IN4LKGLk0
仮にスライドをロックさせてたという設定だったとしても、1発撃つ度に1回スライドを引いて排莢させてなきゃおかしいだろ。
奴は、全弾スライド操作せずに撃ち終わってから(当然ブローバックもしてない)スライド引いてまとめて排莢させてたんだぞ。どんな仕組みだよ、ありえんだろ。
901名無し迷彩:2009/05/11(月) 08:11:48 ID:47skoQiK0
それは同じ松田優作主演の「蘇る金狼」でコルト25オートでやってた。
902名無し迷彩:2009/05/11(月) 08:26:30 ID:fwxJlklVO
>>900
えっそれはおかしい(笑)
家に遊戯シリーズ録画したテープが埋もれている筈なので探して見てみる
903名無し迷彩:2009/05/11(月) 08:49:15 ID:5ddgSyiRO
実は、
優作のオートは内部に
リボルバーのシリンダー状の物が組み込まれていて、トンプソンのドラムマガジンのようにゼンマイで回転する仕様になっている。
それで、スライドロックで撃ち尽くした後、ロックを解除してスライドを何度も引いて排莢しているのだ。
これで解決w
904名無し迷彩:2009/05/11(月) 09:09:05 ID:fwxJlklVO
最後に例のシーンを見たのは、20年以外前なのだが…
そういえば……ものすごく違和感あったと言う記憶が蘇ってきた……
え〜〜すまなんだっm(_ _)m

まさに蘇る金狼!
905名無し迷彩:2009/05/11(月) 18:37:57 ID:fwxJlklVO
今YouTubeで蘇る金狼の予告編を見たら一発撃つごとにスライドを操作していた。
どうやら記憶の中で蘇る金狼と遊戯シリーズがごっちゃになっているみたい
906キュウドマン ◆eD4.r1FceI :2009/05/11(月) 20:31:59 ID:9zTOGhqk0
おーい話がカルティックになってきてるぞ(;^ω^)
907名無し迷彩:2009/05/11(月) 20:58:57 ID:CEJiE4qS0
WELCOME HOME, SOLDIER BOYS(72)
908キュウドマン ◆eD4.r1FceI :2009/05/11(月) 21:01:26 ID:1qIMITIf0
 
909名無し迷彩:2009/05/11(月) 21:24:45 ID:yLUwz5CmO
ねっねっねっ 松田優作って俳優やる前 何やってたか知ってる?アメリカで警官だったんだぜ 銃の使い方はあんたらより詳しいんじゃよ
910名無し迷彩:2009/05/11(月) 21:26:39 ID:GrX74iGL0
ソルジャーボーイか懐かしいなぁ

M16のステージガンがなくてAR-18で代替しているところがヨイ
ニューシネマ的なラストも好き
911名無し迷彩:2009/05/11(月) 21:28:35 ID:51tZxqkvO
うーん┐('〜`;)┌書いてる意味が、マニアック過ぎて分からないですねえ┐('〜`;)┌
森全体をみようよ(^^;
912名無し迷彩:2009/05/11(月) 22:17:44 ID:tl89V9Kj0
森全体を見ると、帰るべきところはジャックヒギンズだとわかるのである。
913名無し迷彩:2009/05/12(火) 00:45:13 ID:tRRJa9+hO
えぇでぇ〜
914名無し迷彩:2009/05/12(火) 00:56:28 ID:xe8jbnCq0
何度見ても「ビッグガン」のアラン・ドロンはいいなあ。

915名無し迷彩:2009/05/12(火) 06:18:41 ID:hJxJVC0RO
森全体を見るとホモキュウの言う事は全て嘘だというのがわかるのである。
916名無し迷彩:2009/05/12(火) 11:29:16 ID:kOTMYJ8uO
森といえばコルトウッズマン
917名無し迷彩:2009/05/12(火) 12:49:10 ID:LEqJCsbLO

コルトウッズマンと
いえばワイルド7の
飛葉ちゃん
918名無し迷彩 :2009/05/12(火) 20:36:14 ID:4biUsm4o0
飛葉ちゃんといえば
ショットガン
919名無し迷彩:2009/05/12(火) 21:17:00 ID:Uf9zzRfL0
ショットガンと言えば団長
920名無し迷彩:2009/05/12(火) 21:22:24 ID:tRRJa9+hO
映画だよね?映画に出てくる銃だよね?日本語わかるよね?
921名無し迷彩:2009/05/12(火) 22:07:28 ID:lOjUWVTV0
キュウリマンウゼェ
922名無し迷彩:2009/05/12(火) 22:37:30 ID:wxn6AGxE0
>>880
「燃える男」シリーズを読んでた者にとってはひどい原作レイプな映画
死ぬはずのキャラクターが死なないせいで、凄惨な復讐を行う意味がなくなってる
舞台も違うし主人公の人種も違う
デンゼルは好きだが」これは酷い脚本だったよ

今まで劇場に観に行ってパンフ買わなかったのはこれだけ
923名無し迷彩:2009/05/12(火) 23:21:28 ID:dR0PoRin0
>>905
ほんとだw
でもブローバックしてるか排莢してるかどうかまでは見えないね
一発一発ジャムってたんじゃね?と無理矢理好意的に解釈してみるww

松田優作のDVD BOX持ってるから時間あったら見直してみようそうしよう
924名無し迷彩:2009/05/12(火) 23:57:31 ID:A4r/FCPE0
そうだ。クィネルもおもしろかった
925名無し迷彩:2009/05/13(水) 12:25:26 ID:M/+TsOXJO
地獄の7人
トンプソン&ガバメント
926名無し迷彩:2009/05/13(水) 13:03:01 ID:/RpllERzO
>>923 
蘇る金狼のウッズマンは、強固な握力で無理やりスライドをロックして、音を小さくしてる、という描写らしい。
927名無し迷彩:2009/05/13(水) 16:59:54 ID:yCK0t4KbO
↑そんな事しなくたって22口径ならサプレッサー付ければいいのに…
928キュウドマン ◆eD4.r1FceI :2009/05/13(水) 20:55:12 ID:7ZDne4DX0
それが日本映画クオリティWWWWW
929名無し迷彩:2009/05/13(水) 21:08:02 ID:QGNC6wpBO
>>928
うーん┐('〜`;)┌書いてる意味が、マニアック過ぎて分からないですねえ┐('〜`;)┌ 森全体をみようよ(^^;
930名無し迷彩:2009/05/14(木) 00:49:34 ID:0c+ch/8K0
しばらくバキューンってSEを聞いてないなぁ…
931名無し迷彩:2009/05/14(木) 01:05:08 ID:7fqTbffk0
┐('〜`;)┌┐('〜`;)┌┐('〜`;)┌┐('〜`;)┌┐('〜`;)┌
932名無し迷彩:2009/05/14(木) 04:52:09 ID:VTWLTs/o0
┐('〜`;)┌┐('〜`;)┌┐('〜`;)┌┐('〜`;)┌┐('〜`;)┌

┐('〜`;)┌┐('〜`;)┌┐('〜`;)┌┐('〜`;)┌┐('〜`;)┌

┐('〜`;)┌┐('〜`;)┌┐('〜`;)┌┐('〜`;)┌┐('〜`;)┌
933名無し迷彩:2009/05/14(木) 07:11:39 ID:h6Y88kcYO
>>922
ここは映画に出てくる銃を語るスレだ
原作がどうたらキャラがどうたらの話は映画板でしてくれ
>>927
コラテラルで黒人ジャズマンを殺る時のヴィンセントが渋かったな
たぶんスタームルガーだと思う
934名無し迷彩:2009/05/14(木) 10:30:53 ID:Rvy0xwBlO
>>928
馬鹿丸出しwww
935キュウドマン ◆eD4.r1FceI :2009/05/14(木) 20:52:23 ID:SEPEuSE20
↑日本映画がでしょWWWWWうんうんよく分かります( ̄^ ̄)







もちろんそうだよなアンコラ?!
936名無し迷彩:2009/05/14(木) 21:32:21 ID:Rvy0xwBlO
ホモキュウが馬鹿丸出しだと言ってんだよカス。
お前は日本人じゃないから日本語が理解出来ないんだよな うんうんよく分かります( ̄^ ̄)
937名無し迷彩:2009/05/14(木) 22:13:26 ID:KweCCNQ6O
ガーランドがかっこよく活躍する作品は!?
キモヲタにこびらない映画がいいのですが(−_−;;)
938名無し迷彩:2009/05/14(木) 22:16:35 ID:UxYxI/rn0
グラントリノに出てくるライフル、あれガーランド?
939名無し迷彩:2009/05/15(金) 00:04:59 ID:si4XpmQIO
キチガイしんでくれんかな
940名無し迷彩:2009/05/15(金) 00:25:51 ID:Yjf4pbQjO
随分古い話しだけどBR.2の七原秋也のAKは弾切れを知らない件について...サイドアームがなぜSAAなのか...
941名無し迷彩:2009/05/15(金) 01:27:50 ID:K+eB7j/N0
┐('〜`;)┌┐('〜`;)┌┐('〜`;)┌自分以外はなんでもキモオタ┐('〜`;)┌┐('〜`;)┌┐('〜`;)┌
942名無し迷彩:2009/05/15(金) 01:31:09 ID:6EIaSoHn0
自分が詳しいときは通
他人が詳しいときはキモオタ
943名無し迷彩:2009/05/15(金) 04:30:03 ID:74JkhKJm0
>>940
無限バンダナだろJK
944名無し迷彩:2009/05/15(金) 06:02:23 ID:7f3I8Q8sO
937
地獄の7人かな
945名無し迷彩:2009/05/15(金) 10:20:53 ID:fOWM5fJqO
>>937 プライベート ライアン バンドオブブラザーズ
946名無し迷彩:2009/05/15(金) 13:55:58 ID:66uTHmP4O
>>938
今月号のGun誌では、ガーランドで紹介されてるが。
947名無し迷彩:2009/05/15(金) 17:44:34 ID:gj9tYZJd0
>>937です。
もうちょっと詳しい人募集です。
映画の幅がありきたりなんですよね〜┐('〜`;)┌

なんかSFから幅広く見てる人がいいですね!!
キモオタにこびない硬派な映画知ってる人募集。

ハードボイルド小説詳しい人がいいかも。
それとガーランド持ってる人とか。
948名無し迷彩:2009/05/15(金) 17:54:40 ID:hNDzQ0t1O
自分が詳しいときは通
他人が詳しいときはキモオタ
949名無し迷彩:2009/05/15(金) 18:08:56 ID:IIpWjQzY0
「畜生、バックショットロバーツだ」
「そいつの逮捕状もあるぞ」
「自首してきたのかな」
「そうは見えねえな」
「早いのか」
「何十人も殺してるってよ」
950名無し迷彩:2009/05/15(金) 19:18:06 ID:OguKEB8GO
香港映画「ファイナルオプション」がもう一度観たいなあ…
単純なパクリタイトルと思うなかれ
設立したての特殊部隊の苦悩を映画だった
冒頭のIPSCっぽいマッチのシーンとか斬新で本当によく出来てたんだがなー
951名無し迷彩:2009/05/15(金) 23:07:20 ID:0iFBEsO60
>>950
香港映画の方は観た事は無いが、
イギリス映画でのファイナル・オプション「原題:Who Dares Wins」は凄かった。
使ってる銃、イングラムだったような…

952名無し迷彩:2009/05/16(土) 00:31:35 ID:gKwvEgAI0
つ「ローグアサシン」
953キュウドマン ◆eD4.r1FceI :2009/05/16(土) 10:29:43 ID:KwR+ztSk0
>>937オメーさあワシがそれ自演してるみてーな流れにしたいだけだろカス
ガーランドなんかアメリカ軍が出てくる戦争ものにいくらでも登場してんぞ。
チェ28歳の革命っていう新作レンタルではかなりガーランドがでてきてた。ゲリラ達がまじかっこよかった。
954名無し迷彩:2009/05/16(土) 10:56:11 ID:gQar0GOhO
スターリングラード、山猫、エネミーライン、ブラックホークダウン、フェイスオフ、ザロック、ローニン、ロードオブウォー、トータルフィアーズ、は取りあえず見とけ。
ワールドオブライズは絶対見とけ!

銃はあまり出てこないけど、リコシェ、マイボディガード、アメリカンギャングスター、トレーニングデイはデンゼルがやばすぎ。

955名無し迷彩:2009/05/16(土) 11:35:57 ID:7B+njWIUO
>>953
>ガーランドなんかアメリカ軍が出てくる戦争ものにいくらでも登場してんぞ。
オメーさあデザートイーグルが出て来るニガーのB級低予算ギャングスタームービーのタイトルを言えや。無数にあると言っといて何で一つも言えねんだよカス。
956名無し迷彩:2009/05/16(土) 12:37:08 ID:64DOEj380
>>954
ローニンなんか見る暇あったヒート見てるよ。
いやいっそボーリングフォーコロンバインの方が百倍マシだな。
957キュウドマン ◆eD4.r1FceI :2009/05/16(土) 13:12:04 ID:MqvHIs4K0
ローニンはジャンレノの銀ベレッタがかっこいいしミニミ軽機関銃市街撃ちもかなりつぼった。
あれは観ててソンはない。
あとなにげに、プルーフオブライフはジャングルでカモフラ救出アクションが冒険小説的で良いよ。メグライアンラッセルクロウ主演で恋愛臭がして避けてる人達もいるとおもうけど安心して観てみて。
なにげに、地獄の7人的アクションがあるから。
958名無し迷彩:2009/05/16(土) 13:56:27 ID:7B+njWIUO
安易で下らねえ事を書いてないで>>955に答えろホモキュウ
959名無し迷彩:2009/05/16(土) 14:07:45 ID:gQar0GOhO
>>956
確かに銃撃戦はヒートのが凄いね!

スカーフェイスは見た?
最後のパチーノのキレっぷりが素晴らしい!

後全く関係無いけどリベリオンは見とけ!ガンカタはヤバい。
960名無し迷彩:2009/05/16(土) 19:54:24 ID:QF0nd3W+0
パニッシャ-ウォ-ゾ-ン観たらS&W M500欲しくなってきた...あとTOPS M4Xも。
961名無し迷彩:2009/05/17(日) 09:49:17 ID:+xeAu1JfO
うーん┐('〜`;)┌書いてる意味が、マニアック過ぎて分からないですねえ┐('〜`;)┌ 森全体をみようよ(^^;
962名無し迷彩:2009/05/18(月) 13:15:56 ID:HPBNHkZ7O
埋め
963名無し迷彩:2009/05/18(月) 13:42:34 ID:kPzQ4nRWO
リアリティってよくワカランけど、羊たちの沈黙のクラリスの銃がS&WM10の3インチFBIスペシャルだったり、
SWATの隊員の45が何気にキンバーカスタムだったりするのに、密かなリアリティを感じる。

古い映画でスマソ…
964名無し迷彩:2009/05/18(月) 22:38:06 ID:Hwgiqkkw0
>>949
YoungGunやね
965名無し迷彩:2009/05/18(月) 23:57:50 ID:nEqg5tzj0
ジョン・キニーだ!
966名無し迷彩:2009/05/19(火) 18:44:21 ID:JOfrAEpZ0
イヤァ! チャーリー!
967名無し迷彩:2009/05/19(火) 18:54:09 ID:vUIuTB/z0
>>887
ショーケンのは92SB
968名無し迷彩:2009/05/20(水) 01:10:49 ID:vZqPueun0
ドラグノフを使用している映画でオススメってありますか?
969名無し迷彩:2009/05/20(水) 01:24:48 ID:8B3S6SNO0
AVALON
970名無し迷彩:2009/05/20(水) 18:03:41 ID:jaqnV1uc0
>>968
バトル・ロワイアル2 www
971名無し迷彩:2009/05/20(水) 18:22:48 ID:GSqanwBY0
山猫は眠らにゃい
972名無し迷彩:2009/05/20(水) 18:24:41 ID:p7KtAj3l0
バトロワ2はクソ映画っプリに磨きがかかってたな
あれ見る時間あったら日本以外全部沈没見たほうがいい
973名無し迷彩:2009/05/20(水) 18:34:31 ID:KEtwonbn0
ヒットマンもどうぞよろしく。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001WBXLYI
974名無し迷彩:2009/05/23(土) 10:26:11 ID:/pshI+u00
やっぱソードカトラスだろ。
975名無し迷彩:2009/05/23(土) 10:34:26 ID:vxQhZT9N0
アニメはスレ違い。>>974は無限ヤンマーニでも聞いてろw
976名無し迷彩:2009/05/23(土) 11:43:20 ID:Lh9r1Agw0
ドラグノフにあう衣装・・・ホテルモスクワのバラライカも考えてしまいました・・・
ヒットマンはB級?映画として割り切ってみたらまぁまぁおもしろかったw
977名無し迷彩:2009/05/25(月) 23:18:19 ID:3Mwr7c4QO
ブラクラスレに帰れよw
978名無し迷彩:2009/05/25(月) 23:35:44 ID:+3SCksXVO
>>967
すまんかった
途中からM92FSに変えた気がして...記憶違い?
あん時のショーケンは格好良過ぎるぜ。
原田のパイソン6inchも良かったが...
979名無し迷彩:2009/05/26(火) 01:05:16 ID:zRP0acra0
パイソンならイブ・モンタンがガチ。
980名無し迷彩:2009/05/26(火) 02:26:11 ID:mEYBW8vAO
パイソンか…
デビッド・ソウルしか
思い浮かばん。
本人が好きなんだろ、
スタハチ以外にダーティハリー2でも使ってた。
981名無し迷彩:2009/05/26(火) 11:23:02 ID:WwMooleo0
イギリス以外にもパイソンズがいっぱい
982名無し迷彩:2009/05/26(火) 12:29:10 ID:G9u/FAKHO
マイケル・ダグラスがブラック・レインやゲームでパイソンの2.5インチを使っていましたね。
983名無し迷彩:2009/05/26(火) 17:16:33 ID:cP5VYkCM0
>>954
ああそうだ
984名無し迷彩:2009/05/26(火) 22:35:34 ID:WuxVV53kO
>>968
すべては愛のために
これおすすめ
985gekko:2009/05/27(水) 23:29:08 ID:/tuD5OMW0
頼むみんな、俺を助けてくれ。

フロムダスクティルドーンでジョージ=クルーニー演じるセスが持っている
銃なんだが、s&wのM19の2.5インチかM29の3インチ、はたまたAstra Terminator か
この三つから絞り込めない。。
形状的にはM19が一番近いんだが、セスが銀行員のおばちゃんを脅している時に
「俺の44口径が答えるぜ」と発言している。
ただ3インチではないように見えるし、Astra TerminatorでFAだと思ったらトリガーガードの
形状が違う。。

実際はタラとロドリゲスが銃に箔をつける為に44口径と付け足した架空銃でしょうか?

もう俺には回答が見つからない。。
後は頼んだぜ・・・
986名無し迷彩:2009/05/28(木) 04:25:41 ID:2DG3/QC7O
infdbではM29かアストラになってるよ
おれアストラだと思うんだよね?
987名無し迷彩:2009/05/28(木) 13:17:25 ID:PoaJ9tmW0
あれはM29の3インチだった、とワシは思ってた。

ただ見直してみるとハンマーピンがないように見えるし、フロントサイトや
バレルまわりの形状とかみるとアストラのほうが近い……

のでアストラで。
988名無し迷彩:2009/05/28(木) 15:16:16 ID:nvJNeJxp0
あれはM29の3インチだと思う

気になって映画見直したら確かにトリガーガードを見ると明らかにアストラと違う。
やはりM29寄りだと思うんだがどうだろう?
もしセスに憧れてるんなら、M19の2.5にパックマでも付けとくのが一番無難だよ
M29に3インチバレルを付けると微妙に違うものになるからな
989名無し迷彩:2009/05/28(木) 21:46:36 ID:DgT4qnyQ0
>>978
原田のパイソンも良かったね。
個人的に印象的だったのは荻野目慶子が撃ちまくってたウージーかな
マルシンの金属モデルガンベースだったはずだけど、金属ボルトのまま
快調にブローバックしてたのは凄かった


990名無し迷彩:2009/05/29(金) 04:59:32 ID:pXyBbPsa0
24時間経過で即死
991名無し迷彩:2009/05/29(金) 11:46:44 ID:PYbkTr07O
24 リデンプションを見た人いる?
ジュマの軍が学校を襲った時、ジャックがベントンの指示した武器の箱を開けた時、2丁のオートが入ってるが、右はグロック19だと思うんだが左の銃が分からない。
誰か教えて(o_ _)o
992名無し迷彩:2009/05/29(金) 12:10:50 ID:8MOy4vJy0
そろそろ埋めの時間で
993名無し迷彩:2009/05/29(金) 12:11:41 ID:8MOy4vJy0
産め
994名無し迷彩:2009/05/29(金) 12:13:24 ID:8MOy4vJy0
うめぇ〜
995名無し迷彩:2009/05/29(金) 12:15:14 ID:8MOy4vJy0
まいう〜
996名無し迷彩:2009/05/29(金) 12:19:59 ID:jHzbaNFqO
997名無し迷彩:2009/05/29(金) 12:20:52 ID:jHzbaNFqO
998名無し迷彩:2009/05/29(金) 12:22:43 ID:jHzbaNFqO
998
999名無し迷彩:2009/05/29(金) 12:23:53 ID:jHzbaNFqO
999
1000名無し迷彩:2009/05/29(金) 12:24:46 ID:8MOy4vJy0
1000
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________