【シューティンググラス】CEP【ゴーグル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
いまや兵士にとってヘルメット、ボディーアーマー以上に
重要なアイテムであるコンバット・アイ・プロテクション(CEP)。
また日常生活でも使用出来るアイテムでもあります。

サバゲ用ゴーグルと同じスレで語るには無理が出てきたようなので
たててみました。

関連スレ
【質実剛健】セフティーサングラス【低価格】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/megane/1187524800/

【重要】ゴーグルを語ろう6【安全】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gun/1195868768/

2名無し迷彩:2008/06/30(月) 00:06:28
Wiley-X(ワイリーX)とESSがのいくつかのモデルが米軍正式採用として
有名で、兵士やPMCオペレーターが私費で購入したりしてます。

人気スポーツ用品ブランドのOakleyも米兵たちの間で人気なようです。
ただし一部からはその防弾(バリスティック)性能に疑問の声が出ていて
2chめがね板でも議論になっています。

3名無し迷彩:2008/06/30(月) 00:15:11
チンポコキコキ
4名無し迷彩:2008/06/30(月) 00:34:22
議論の余地はあるでしょうが、BB弾が入る可能性もゼロではないと
サバイバルゲームでの使用では、他のゲーマーから良い顔はされないようですので
スレを独立しました。またレギュレーションで禁止しているチームも多いようです。
しかしイラクやアフガニスタンの画像を見るとほとんどの将兵が、
何らかのCEPを着用しています。
5名無し迷彩:2008/06/30(月) 12:15:40
プロゴーグルが出たら誰も他社製品買わないよ
6名無し迷彩:2008/06/30(月) 14:21:47
>>1
少しはゴーグルスレで相談したのかと思いきや、
お前の独断で建てた重複スレですか。バカじゃないの?
74:2008/06/30(月) 15:11:33
というわけで、ゲーム用のゴーグルについてはテンプレにあるスレで、
今、海外でもホットな分野である軍用/タクティカル装備としてのアイウェアについて
のスレです。
86:2008/06/30(月) 15:25:46
俺はイラクで作戦行動中のアメリカ海兵隊員(脳内)で、
SVDIED(爆破装置を備えた車両)による攻撃を受けた。
その時、俺は(部隊の)車列先頭の車両でガンナー(車両の上に備え付けた機銃の射手)を務めていて、
前方6メートルの距離でSVDIEDが爆発した。だが、俺の右目はマルイプロゴーグルによって守られた。
東京マルイに感謝している。俺はアメリカ軍とNATOの部隊が欧米有名メーカーのゴーグルをやめ、
マルイプロゴーグルを装備するべきだと思う。それは俺の信念が証明している。
アメリカ海兵隊(脳内) >>6
9名無し迷彩:2008/06/30(月) 15:43:29
ぼちぼちテンプレらしきものを追加していきます。

めがね板のスレですが、
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/megane/1186433043/
レス188くらいから米軍の防弾規格などについて話題になっていて参考になります。
10名無し迷彩:2008/06/30(月) 16:09:23
面白そうなスレだな。 でもゲームに使うならオークレーがいい。
かっこいいし、防弾バッチリ
11名無し迷彩:2008/06/30(月) 16:18:23
>>9
ちらっと読んできた。
オークリーの耐久実験がユーチューブでやってたが、シャネルとかを木端微塵に
粉砕してた鉄球がタバコ一本分の重さなのか????

実際米軍でもオークリーつけてる奴いるし、オークリーでもいいんじゃね?
12名無し迷彩:2008/06/30(月) 16:54:31
>>8
病院いって来い
13名無し迷彩:2008/06/30(月) 17:21:37
サバゲ板でやる内容じゃないな。板違い。
14名無し迷彩:2008/06/30(月) 18:05:52
マルイのプロゴーグルは何年も前から売ってるぞ。
最近発表のは新型かな。
特殊部隊が使ってるかどうかはわからんけどな。
15名無し迷彩:2008/06/30(月) 20:06:13
仕事でワイリーXのSG1かけてる。曇りやすいから、フォグテックとスポンジをカットして使ってる。 近ごろ、よりかけやすそうなPT3を狙ってる。
16名無し迷彩:2008/06/30(月) 21:16:46
>>11
6.35ミリで1gの鉄球ということだから、エア(ソフト)ガンのBB弾に比べたら超重量弾
だよね。時速164キロをというと秒速45.5メートル?
シャネルどころか、昔のレイバンやランドルフも間違いなく粉々だろう。


17名無し迷彩:2008/06/30(月) 21:36:22
>>15
お仕事でワイリーXとはかっこ良いですね。
私もSG1とESS ICEを使ってます。実際のとこはICE一本で
一年中ほとんどすべての状況で間に合うんですが
SG1のデザインもすてがたいですから。
18名無し迷彩:2008/07/01(火) 05:21:27
SG1が必要になる仕事って何?自衛官?
19名無し迷彩:2008/07/01(火) 10:29:27
>>18
今時工業系なら安全ゴーグル必須だから、皆してるよ。
うちも最近トヨタ系からゴーグル着用必須って言われてるからオークリーしてる。
20名無し迷彩:2008/07/01(火) 13:03:53
でも、ホムセンのですませず、オークリーというのは
やはりこだわりがあるんじゃないですか。

レンズはクリアのを使ってるんですか?
21名無し迷彩:2008/07/01(火) 15:05:05
S&Wが良くね?
ヤフオクにも多いし、安いし。
22名無し迷彩:2008/07/01(火) 15:50:25
>>21
目玉打撲してもいーんならおK
23名無し迷彩:2008/07/01(火) 16:42:27
撃たれたり何かが爆発するような現場にいない限り十分すぎるけどな
スポーツやエアガンに使う程度なら強度的には特に問題ない
24名無し迷彩:2008/07/01(火) 18:58:12
>>23
よし、S&Wつけろ。んで目玉を狙ってエアガンで撃ち、ボールを当てろ。




どうだ、目玉が痛いだろ?
レンズとフレームがフラットだからだ。
ん、まだ痛いのか?まずいぞ、急いで眼科に行って来い。
25名無し迷彩:2008/07/01(火) 20:09:01
たしかにワイリーXなんかだと、レンズが割れないだけでなく
一瞬へこんだレンズが眼球に接触しないように設計されてるからね。
S&Wも悪くないと思うがやはり値段の差だけのことはあるよ。
安くてもS&W着用してる米兵の画像は見たことない。
でも23のいうのも間違ってないけどね。ANSI Z87.1通ってるから
日本のエアソフトガンなら問題ないでしょ。
26名無し迷彩:2008/07/01(火) 22:51:56
出目金でもない限り大丈夫じゃないの?
27名無し迷彩:2008/07/01(火) 23:02:04
遅くなりましたがテンプレらしきものに追加を

ANSI Z87.1 (アメリカ国家規格協会で定められている工業規格)
■光拡散力 光を拡散させるレンズに対してどんな角度で光が入り込んでも、対象物を正確な位置にとらえる事ができる。
■ 不均衡な分光 左右のレンズで光の屈折が違う場合、目に映る像が1つの像として捕まえにくい現象を解消。
■屈折力 目に映る像の倍率を変えてしまうような一般のレンズの短所を改善し 正確な屈折で像を正確にとらえる事ができる。
■非点収差  光線がレンズを通過する際、網膜の前や後ろに焦点が合ってしまう非点収差現象。 この時に発生する光の歪みを抑え透過度を維持。
■解像パターン 性能の劣るレンズは至近距離で細かな像を見るとぼやけてしまうが、 この点を解消し、レンズ越しでも像が鮮明に見える。
■高圧衝撃  低速で移動する重量のある物体から衝撃を受けた場合でもレンズのパーツや破片が目に飛び込む危険性を排除する。
■高速衝撃 高速移動する軽い物体がレンズに衝撃を加えてもレンズのパーツや 破片が目に入ること無く確実に目を保護する能力。
28名無し迷彩:2008/07/01(火) 23:04:28
この規格にはZ87.1-1989と、更に厳しくなった最新のZ87.1-2003がある。
最新のZ87.1-2003の耐衝撃基準は「BASICインパクト(基本的な耐衝撃性)」と
上位の「HIGHインパクト(高耐衝撃性)」の二種類があり、
ワイリーXは、このZ87.1-2003+HIGHインパクトをクリアしてるそうです。
29名無し迷彩:2008/07/01(火) 23:06:01
>>24
いや全然?
一昔前の極悪銃ならともかく、今のエアガン程度の威力で
グラスが密着して眼球が圧迫されるわけがない

さすがに銃本体で殴られたらアウトだろうけど…
30名無し迷彩:2008/07/01(火) 23:21:34
Wiley-Xの中でも特に米国NSN(ナショナル・ストック・ナンバー:政府調達物品)に含まれている製品は、
米軍の要求を満たす為に別途MIL-STD-662防護検証規格の検証を実施し、
MIL-V-43511C(ゴーグル)、MIL-PRF-31013(グラス)の仕様に適合した製品であることを証明しています。

このあたりの米軍規格が、オークリーは一部のモデルを除き適合していない、ということらしいです。
ただ一般的には上記のANSI Z87.1をクリアしてれば、防弾(バリスティック)グラスと言って
いるようです。



31名無し迷彩:2008/07/02(水) 01:01:04
PMCのオペレーターは反撃する時
車内から車のガラス越しに射撃したりするのでアイプロテクション着用です。

32名無し迷彩:2008/07/02(水) 01:07:16
マルイのプロゴーグルは安くても基準をクリアしてる
33名無し迷彩:2008/07/02(水) 01:29:52
私はインディペンデント・コントラクターのために2年以上の間、イラクにいました。
イラクに行く前に私が最初に購入した物の一つが東京マルイのプロゴーグルでした。
これまで私が購入したゴーグルの中で2番目に高価でしたが、目を守るために有効であると思い購入しました。
そしてイラクで私が乗る乗用車はIED(簡易起爆爆弾)による攻撃を受けました。
IEDの爆発地点から私までの距離は約6メートルでしたが、全体的に私の顔は火傷と榴散弾による外傷を受けました。
私の目のまわりにはプロゴーグルが爆風の力を吸収したことを証明する痕があり、私は自分の目を失わずに済んだことを知り安心しました。
その後、私はバグダッド北部にあるバラドの病院で治療を受けるために入院しました。その際、病院のスタッフが私に「適切な目の保護をしていた場合の事例として、あなたの顔を写真に撮っても良いか?」とたずねられました。
私は、より多くの人々が東京マルイ製品で救われることを望み、喜んで撮影を了承しました。

これまでに私が使ったお金の中でマルイプロゴーグルの購入に使ったお金は最も有意義な使い方でした。
そして私は、祖国に帰った後、再びイラクに行くことが決まった時、最初に購入したのは、もう一つの新しいマルイプロゴーグルでした。
私は心の底から東京マルイに感謝しています。
34名無し迷彩:2008/07/02(水) 02:50:21
CEP着用してる兵士の画像集めてるんだけど
アフガニスタン特殊部隊の指導にあたってるフランス軍特殊部隊(海兵隊コマンド?)達がSG-1使ってる。
正式採用じゃないとしても部隊単位で購入したのかな(イラク派遣の自衛隊がスミス&ウェソン使ってたみたいに)。
35名無し迷彩:2008/07/02(水) 07:49:09
SEALsは特殊部隊らしく情報量が少ないかもしかしたらマルイのプロゴーグルを使ってるのかもしれない
36名無し迷彩:2008/07/02(水) 12:33:10
リアル房が本気にしてしまわないようにマジレスしておくと
SEALsはワイリーかESS、もしくはオークリーを使っている。
彼らは戦闘服が陸軍や海兵隊と違うのでわかりやすい。
同じティームの隊員でもそれぞれ違うものを掛けてる場合が多いから
自己購入だろう。
37名無し迷彩:2008/07/02(水) 13:17:26
てか、マルイの現行ってUVカットじゃなかったんだな。
屋内専用じゃんw
38名無し迷彩:2008/07/02(水) 13:54:50
SWATならプロゴーグルだよね
39名無し迷彩:2008/07/02(水) 14:30:30
38の脳内スワットならそうだろう
40名無し迷彩:2008/07/02(水) 19:31:27
特殊部隊などが敢行するCQB(閉所空間における近接戦闘:Close Quarters Battle)で
常套的に多用される屋内への急襲手法“ダイナミック・エントリー:Dynamic Entry”
においては、非致死性兵器として用いるスタングレネード(特殊音響閃光手榴弾)の爆風・爆圧、
その際に生ずるガラス断片などから眼球を保護することが目的となります。
現在、現代戦闘における個人装備としてアイウェアが必須となりつつあると言っても過言ではなく、
その需要拡大から各種関連メーカーは最新技術を投入したアイウェア製作に取り組んでいます。
41名無し迷彩:2008/07/02(水) 19:42:08
夏だし一個欲しくなってきた。ワイリーエックスがいいかのう。
42名無し迷彩:2008/07/02(水) 19:51:34
国産でも高品質なのはあるよ
マルイのプロゴーグルとか
43名無し迷彩:2008/07/02(水) 19:55:38
>>40
口の保護は考えてないのかな
44名無し迷彩:2008/07/02(水) 20:04:55
マルイゴーグルがANSI Z87.1とったら
このスレで語れるようになるね。
45名無し迷彩:2008/07/02(水) 20:37:57
>>42
今月は彼女と海やプール行くんだろ。
それまでにマルイの新型間に合えば良いな。
46名無し迷彩:2008/07/02(水) 21:46:44
戦闘防塵眼鏡
47名無し迷彩:2008/07/02(水) 21:57:21
自衛隊てまだ、米軍1944のコピー使ってるの?
CQBに力入れてるんならもうちょっといいの使わせてあげないと。
48名無し迷彩:2008/07/03(木) 03:04:45
スモークグリーンのレンズだけど、アメリカじゃTENNIS/GOLFっていう名前で売られているだけあって、
緑背景にボールがくっきりとよく見える。
だからSG1をサバゲで使うと、BB弾の弾道がよく見える。
49名無し迷彩:2008/07/03(木) 10:15:51
ICEの補修用のフレーム&ノーズピース買ってみたんだが
補修用のフレーム(というかテンプル?)はESSのロゴ入りなんだな
形状も少し違ってて本体付属のよりカッコイイ
50名無し迷彩:2008/07/03(木) 10:32:58
最近のは初めからロゴ入りのテンプルになってると聞いたが…
51名無し迷彩:2008/07/03(木) 11:30:07
新型マルイプロゴーグルもロゴが入るかもね
52名無し迷彩:2008/07/04(金) 01:10:47
>>49
私のICE3も最初から左右のテンプルにロゴが入ってます。
最新のこのタイプですね(自分のはNAROじゃないけど)
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d84249664

49がお持ちのはこのタイプですかね?
tp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e81846037
旧タイプも現行と同じくツルの先は自分で好きに曲げられるんですよね?
この出品、新品同様って言ってるけどツルの先曲げてあるから、普通に使用済みなんだろうな。
53名無し迷彩:2008/07/04(金) 10:29:04
>>52
そうそう、下側のタイプ
俺が買ったは2.4だったからな〜
2.4から3.0になる時にテンプルも変わったのかな
知らんかったわ
54名無し迷彩:2008/07/04(金) 20:30:52
でもパーツだけ買えるからESSはいいじゃん。
ワイリーなんか国内代理店は修理高いらしいぞ。
55名無し迷彩:2008/07/05(土) 10:18:05
てか2.4と3って何が違うんだ?
56名無し迷彩:2008/07/08(火) 23:02:34
今日ワイリーのTP3買ってきたんだが、これ思いっきり中国製だろ。
ものすごく大中くさいぜ。
こりゃ信用できんな、高かったのに。。
57名無し迷彩:2008/07/09(水) 02:00:01
>>55
Ver3はアメリカ海兵隊、スペイン陸空軍/海兵隊正式採用。
ICEは付属品のセット内容によって違ったりもするから、ちょっとわかりにくい。
58名無し迷彩:2008/07/09(水) 02:11:47
この時期、イエローレンズが良いね。
運転してると、曇ってるけどまぶしいような状況が多い。
紫外線なんか曇りでも70%は地上に届いてるらしいし。イエローが苦手な人は
クリアでUVカットのグラスを使った方がいいと思う。
59名無し迷彩:2008/07/09(水) 19:10:59
曇ってるけどまぶしいような状況でイエローレンズとかありえないしw
透過率、レンズ色、ハードコートとかで選べばワイリーXとかになるだろ
ESSを光学的な要素で選ぶバカは流石にいないだろ
60名無し迷彩:2008/07/09(水) 19:44:32
室内戦闘してるとこの季節ESSのダブルレンズでもかなり曇る。
さっそくワイリーのPT3注文したよ。
61名無し迷彩:2008/07/09(水) 23:18:31
まあPT-3を買えば間違いないね。
両方もってる奴はわかるだろうけど
値段以外でESS ICEがワイリー PT-3に勝つ理由がない。

つかワイリーの新しいタイプ出てるが持ってる奴いないの?
情報少なすぎ。
6258:2008/07/10(木) 01:18:35
>>59 君なら同じような状況でどういったレンズを選択するかな?

ところで、薄曇り時の運転にどんなレンズが向いているかと、ESSとWileyどっちが優れているかというのは
まったく別な話のような気がするのだが?
私はICEとPT-1を持っているが実際使った感じは甲乙つけがたい。米国での価格も
定価ではPT-1が2倍位するが、実際の流通価格はそれほど大差はない。
SG-1も持っているが、これは同列に比べるものでもないだろう。PT-3は機会があれば購入して使ってみたいと思う。
63G3:2008/07/10(木) 01:57:40
具体的にPT3の良い点が分かれば買ってもいいな。
>>59=>>60=>>61 ?
64名無し迷彩:2008/07/10(木) 15:37:34
>>59>>60>>61 よく読むと、まだPT3持ってもいないのね。これから届くのね。
なのに「両方もってる奴はわかるだろうけど」とか経験者みたいな言い方してる。

「ESSのダブルレンズでもかなり曇る」から「さっそくワイリーのPT3注文したよ」
それは良いけど、ESSのダブルレンズって事はゴーグルだろ。PT3はシューティンググラス(めがね)タイプだ。
ESSは曇るから駄目だ、ワイリーなら曇らないという比較にはならないよな。
65名無し迷彩:2008/07/10(木) 15:44:20
>>60
インドアのゲームで使うの?チームのレギュでOKなの?
まあBB弾が進入する可能性は殆ど無いとは思うけど、それでもさすがにインドアのゲームでは使う気にならないな。
てか自分がよくても他のプレーヤーが嫌がらないか?
66名無し迷彩:2008/07/10(木) 18:32:39
ヤフオクの出品者kimito******ueよ
おれが>>59

>>60はおれじゃない
だがESSダブルレンズが曇るからPT-3にしたつー話をESS VS ワイリーに置きかえるな
ふつーに考えてダブルレンズだが湿気がこもるゴーグルから通気がいいシューグラにしたつー話だろ

おまえがESS ICEを売りたいのはわかるが、間違った知識を垂れ流しながらスレを誘導すんな
6758:2008/07/10(木) 20:34:51
>>59>>60じゃないわけね。流れからすると>>60>>61かな。
で、>>59なら俺が言ってるような状況でどんなレンズを選択する?
68名無し迷彩:2008/07/10(木) 21:07:42
>>65 よく読め。>>60はサバゲの話なんかしてないんだよ。
実戦の話。どこかのPMCなんだろ。
69名無し迷彩:2008/07/10(木) 21:43:37
>>59
>ハードコートとかで選べばワイリーXとかになるだろ
>ESSを光学的な要素で選ぶバカは流石にいないだろ

ワイリーXは簡単に砂傷がつくから乾燥地帯には向かないらしいぞ。
イラクやアフガンでは使えないw
70名無し迷彩:2008/07/10(木) 22:12:51
>>61
>情報少なすぎ。

ワイリー総代理店のホムペは取り扱い製品すら掲載してないし、
ジャパンの公式サイトも放置状態なのでw
ワイリーXの情報は、ヤフオクの出品者kimito******ueに訊くと良いよw
71名無し迷彩:2008/07/10(木) 22:57:40
>>66>>24 
ゴーグルスレで、コンタクトできないヤツは奇形とか障害者とか言っていた奴
72kimito******ue:2008/07/10(木) 23:46:29
>>61

ワイリーの新しいタイプなら持ってるよw
73名無し迷彩:2008/07/11(金) 02:00:47
>>59
ハードコートのワイリーXだろうと
ゴーグルレンズなんて、(何でも)すぐに傷だらけになって交換しなきゃいけないらしいよw
7460:2008/07/11(金) 19:16:06
こんがらがった話になっててすみません。 
自分は>>61さんや>>59さんとは無関係です
75名無し迷彩:2008/07/11(金) 20:56:58
>>74 気にするな。
>>58はあゆみだ。
76名無し迷彩:2008/07/20(日) 01:14:51
おまいらのPT-3どんな箱に入ってた?
赤い化粧箱に入ってるのを見たことあんるんだが、俺のはただのダンポールに入ってた。
77名無し迷彩:2008/07/21(月) 14:20:48
昨日演習から帰ってきたら、PT3が届いてた。
段ボールの箱に「WILEY X PT-3 JSDF Ver」 って書いてあるシールが貼ってあっただけだお。
7876:2008/07/22(火) 20:26:44
>>77

俺のもダンボールにシールなんよ。
あの赤い化粧箱は初期モデル?
中身は一緒だとは思うけど、初期モデルも大中臭いのかな。

#大中(中華雑貨屋)臭いよね?
79名無し迷彩:2008/07/29(火) 00:29:27
80名無し迷彩:2008/08/07(木) 18:32:02
視力矯正が必要なら何がいいよ?
アメリカ兵って結構メガネ率高いけど、そう言う人たちはどうしてんだろ?
81名無し迷彩:2008/08/07(木) 20:44:53
で、結局いつマヌイの新型ゴーグルは発売するのかお
もう、ゴーグルなしでゲームするのは怖いお(>ω<)














釣れるかな・・・?
82名無し迷彩:2008/08/08(金) 14:06:14
来月には出るらしいよ。店頭配布のチラシも出てたし。
カラーは黒とODとあと一色あったな。
83名無し迷彩:2008/08/09(土) 19:58:47
OAKLEY SI Ballistic Goggles っていくらで売れる?
84名無し迷彩:2008/08/11(月) 10:04:44
100円。
85名無し迷彩:2008/08/12(火) 23:25:45
ミラーレンズってやっぱ光が反射して目立っちゃうこと有るのかな?
86名無し迷彩:2008/08/19(火) 12:00:08
ゴーグルスレ無くなってるんだな・・・
PT-3やNerveにつけるRXインサートって、サイティングが難しいくらい内側(目頭方向)の視界が狭くならない?
87名無し迷彩:2008/08/19(火) 13:45:54
>>86
ここでいいじゃんw
88名無し迷彩:2008/08/20(水) 17:16:11
仕事でどうしてもシューティンググラスが必要になってしまいました。
通販は間に合わないんで直接お店覗きにいこうかと思ってるんだけど
名古屋近傍で品揃えのいいお店ご存知の方おられませんか?
特にESSのICEは必ずチェックしに行こうと思っとります。
89名無し迷彩:2008/08/20(水) 21:06:57
名古屋周辺だったら大須のキッズか稲沢のタムタムかフォートレスで売ってる
と思う。あとは銃砲店に行くとか。
なんのお仕事?
90名無し迷彩:2008/08/20(水) 22:12:47
>>89
ありがとう!
とりあえずタムタムとキッズランド行ってみます。
フォートレスは前行って入りにくかったんで…。

仕事は自衛業です。
アイセーフティーがどうしても必要(戦闘での受傷防止と感染症防止)
なんですが支給されないので自腹ですorz
91名無し迷彩:2008/08/21(木) 10:14:07
強制じゃなく自分がそう思うって事で?
部隊の種類は何よ?
92名無し迷彩:2008/08/21(木) 10:19:02
>>90
私物を使っていいんだw
陸自も大らかになったんだなw
93名無し迷彩:2008/08/21(木) 10:30:16
部隊というかその時の幹部連中とかによって違うんだけど
足りないモノを自費購入って普通なんだよね結構
服とか靴を好きなの選ぶってのは無理でも、小物とかはかなり私物を自腹で使ってることが多い
94名無し迷彩:2008/08/21(木) 12:50:07
>>91
いや、強制です。自衛隊の大好きな「統制」です。
うちは普通科じゃないんでそういうので自腹切る習慣がないんですよね。
私物の迷彩服すら持ってない人間が多いし。
95名無し迷彩:2008/08/21(木) 14:12:31
>>93
OAKLEY SI Ballistic Goggles 買わないか?
96名無し迷彩:2008/08/21(木) 16:51:52
>>94
きっつ
ていうか普通科じゃない戦闘部隊でそういうのが必要になるのってどこだろ?
火薬のカスとか粉塵対策?

あと実戦的というか実戦に向けて真剣に取り組んでる?
97名無し迷彩:2008/08/21(木) 23:29:48
公開されてる情報なんで書きますけど、海外派遣絡みで必要なわけです。
色んな職種が集まって編成されてて、基本的には全員がアイセーフティ着用です。

実戦的かどうかは主観では分かりませんね。大分マシに
なったんでしょうけど、米軍なんかの何歩後を歩いているのやらw

今日ICE3.0買ってきました。キッズランドもタムタムも売り切れで
天龍で買いました。高かったけど結構満足感がwwかっこいいです。
98名無し迷彩:2008/08/21(木) 23:36:02
イラクか・・・がんがれ

あと自衛隊にも眼鏡っこ多いけど、そういう人たちはRXインサートみたいなの使うの?
99名無し迷彩:2008/08/22(金) 01:31:53
おいらは、自衛隊の時に、草刈りでアイプロテクションの必要を感じたがなw
100名無し迷彩:2008/08/22(金) 03:01:05
ESSだのWILEYXだの使ってると何か実戦的な演習をしてるのでは!?みたいに思っちゃうけど、関係ねー?
101名無し迷彩:2008/08/22(金) 07:33:04
攻撃だの防御だの言う演習では流石の連隊さんでも
そういうのはめったに使わないんじゃないかな。
訓練は実戦的だと思うよ。ただWW2からさして
進歩してない「実戦的」だけどwww
102名無し迷彩:2008/08/22(金) 10:49:11
官品以外の物は使うな!と教わって来たけど、時代は変わるもんだなw
103名無し迷彩:2008/08/22(金) 13:53:26
>>101
要するに、昔ながらの歩兵的って事?
それでも実戦的ではないとか言われてなかったっけ

まあそんなことはどうでもイイが、統制の為に各人が好きなモデル買ってイイってのも変な話だなw
104名無し迷彩:2008/08/22(金) 14:50:59
>>97イラク行くんだったら目全体を覆うゴーグルタイプがいいよ。砂の巻き上げは案外入りまくるから。







105名無し迷彩:2008/08/23(土) 10:33:14
>>98
お金が惜しくない人は買ってんじゃないかな。
俺はそういう時はコンタクトにしますが。

>>103
ほとんどの部隊が昔ながらの事やってるでしょうね。
特戦群含むCRF、普教連なんかは
新しい戦い方(近接戦闘含む)知ってんでしょうけどね。
体系化されて「普通の」普通科連隊まで降りてくるのかどうかw
俺は後方支援職種ですがガンハンドリング
(米軍に倣った安全管理含む小銃の扱い方、近接戦闘での射撃方法など)
は自衛隊では最新の訓練をさせてもらったと聞いてます。
ただの海外派遣じゃなくて、割と危ないとこにも派遣される可能性のある要員なんで。

>>104
イラクじゃないっす。
行くならアフガンかスーダンだと聞かされてます。
ゴーグルは別に支給されるんですねー。
106名無し迷彩:2008/08/23(土) 15:38:03
>>105俺らの時は中隊で統制で購入してた、ボレーしか持っていかなかった。
隙間から、砂塵が入りまくった。
アフガンは、イラクよりはマシそうだけど…。
国のために頑張ってくれい
107名無し迷彩:2008/08/23(土) 16:50:59
>>105
>俺は後方支援職種ですがガンハンドリング
>(米軍に倣った安全管理含む小銃の扱い方、近接戦闘での射撃方法など)
これでも十分良い訓練って事なんだから
所謂実戦的な演習ってのは特選群とか空挺レベルの曹にならないとダメなんかな・・・

>>106
ワクワクドキドキすることあった?
108名無し迷彩:2008/08/23(土) 19:01:52
>>107
ワクワクドキドキはあったなぁ。帰国してすぐに乗ってた軽からセルシオに変わった時とかwww
まぁ、派遣中のことは機密に含まれるから、部隊、派遣時期等は言えない。
ただ言えるのは、イラクの警官はかなり適当な人材が多すぎる
109名無し迷彩:2008/08/23(土) 19:13:07
実戦に近いようなことは無かったのか・・・
110名無し迷彩:2008/08/23(土) 19:23:19
>>109実戦に近いことは皆無だったな。そりゃ、夜とかは銃声みたいなんは聞こえたけど…。それ以外は、あまりないなあ、後続の部隊の時は砲弾が飛んできたらしいな。
それと警衛明けに、観光行ってグッチのグラサンをパクられたくらいしかない。

つまらん話スマソorz

毎日暑さとの戦いで、それどころじゃないんだよ
111名無し迷彩:2008/08/23(土) 22:56:10
>>110
別につまらなくはないけどねw

他にゴーグルの現地蘊蓄ってないの?
112名無し迷彩:2008/08/23(土) 22:57:56
>>105
スーダンは取り止めになったろ。
113名無し迷彩:2008/08/23(土) 22:58:37
>>99
ナイロンの刃ならまだしも、鉄の刃で草刈りすると危険だよなぁw
114名無し迷彩:2008/08/23(土) 23:00:32
>>108
ホントに手当が1日3マン円なんですか?
115名無し迷彩:2008/08/23(土) 23:21:26
>>111蘊蓄ではないけど、今回は装備の統制があまりなかったことかな。ゴーグルにしろ、中隊からの人数分は借りたけど、誰一人使わなかったwww
>>114金額は教えられません。だけど、新車が買えたということから察してくださいorz
116名無し迷彩:2008/08/23(土) 23:33:57
>>115
でも、一時所得だから来年度に所得税の追徴があるぞw
117名無し迷彩:2008/08/23(土) 23:37:15
>>116しっかり取られましたがorz
新車でローン組んだよ…
118名無し迷彩:2008/08/24(日) 00:19:35
まぁあんま関係ないことはやめとこうぜ

砂防止のためにサングラスかける場合、コンタクトにするとかえって危ないというかリスク高くならないかな?
119名無し迷彩:2008/08/24(日) 00:29:18
コンタクトの人間はあまり見なかったけど、コンタクトは危ないからって普通のメガネに変えたり、度入れたりしてたんだが、よくわからないんだ、スマソ。
アイウェアに関しては皆好き勝手にしてたから、ライラクスのゴーグルもいたし色々
120名無し迷彩:2008/08/24(日) 00:50:09
>>119
オクに2kくらいで出てるS&Wマグナム3Gって使ってる人いましたか?
サマワで採用とか書いてあったけど個人的に買っただけなのかな。
121名無し迷彩:2008/08/24(日) 01:17:26
>>120個人単位でならいたけど、採用はないなぁ。
SUSのシューティンググラスもいたから、自分の時は何でもありでした。
122名無し迷彩:2008/08/24(日) 03:13:57
>>121
そうでしたか、ありがとう。
ここに書いてあったんで↓
ttp://goliath.yokochou.com/Glass/glass-index.html
しっかしボルよなあ、本当は\700くらいなのに…
123名無し迷彩:2008/08/24(日) 04:18:17
こういうのよりやっぱESSやワイリーだよな

俺が教育隊いたときは、半分くらいがメガネもしくはコンタクトだったんだけど
近視率が高くて度数も強い傾向がある東アジア人はホントどうしてるんだろうね?
サングラス系なら直接度付きレンズが作れるし、WILEY本社は受け付けてるらしいけど・・・
日本のWILEY-Xも頑丈なRXレンズ制作してくれればいいのに
124名無し迷彩:2008/08/24(日) 06:36:10
自衛隊のガス面は今は度入りレンズなんじゃないの?
アレを付けれてば、完全防塵だぜw
125名無し迷彩:2008/08/24(日) 11:04:46
>>124
度入りあるけど完全に特注になるしそいつ専用になって使い回しが利かないしで
大多数の部隊は関係ない話だと思う。
ほんと海外派遣組が作ってもらえる程度なんじゃないかな。

中方だとわざわざ阪神病院まで検眼しに行かないと駄目だしね。
126名無し迷彩:2008/08/24(日) 11:59:51
メガネ付けたままは無理なの?
127名無し迷彩:2008/08/24(日) 14:06:18
>>125
派遣の時でも、専用に防護マスクは作らなかったよ。
128名無し迷彩:2008/08/24(日) 18:27:16
>>113
スレとは関係ない話に突っ込んで恐縮だが
ナイロンコードで草刈りのが顔に飛んでくる確率が高い。
たぶんナイロンコードに絡まった草がこっちへ飛んできてるのかな
チップソーや新品の鉄刃、もしくは研いですぐのもんだとスパスパ切れて
平面を刈る程度なら顔に飛んでくる確率は段違いに低くなる。
どっちにしろ保護メガネはかけたほうが無難だけどね。
129名無し迷彩:2008/08/24(日) 18:34:35
>>128
ナイロンコードとかは関係なしに、顔面に小さい石とかが飛んできます。
130名無し迷彩:2008/08/24(日) 18:56:34
視力矯正だけど、片目が乱視で0.9有れば無問題なのかなぁ
でもやっぱ実戦では出来る限りハッキリ見えた方が良いよな

SG-1に直接度付きレンズ入れたい・・・
131名無し迷彩:2008/08/24(日) 19:24:00
>>128
>>129のいうように石とかの話。鉄の刃で自分の足を切ったアホ陸曹もいたなw
132名無し迷彩:2008/08/24(日) 19:32:13
>>131
あと、人の真後ろで草刈りするバカたれとか、士長までは草刈り機を触るなとか
自A隊はわけわからんwww

これ以上はスレ違いだな。 
この中で、ワイリーSG1の曇りについて、どう対策してる?
133名無し迷彩:2008/08/25(月) 07:37:19
>>127
そうなん?
俺は作ったし今度また作りにいくよ。
134名無し迷彩:2008/08/25(月) 11:34:20
>>133
作ってもらえるのか…。いいなあ、俺らは既存の奴しか渡されなかったorz
135名無し迷彩:2008/08/25(月) 20:39:11
ワイリーって広告に自衛官割引とかPXで販売してるってあるけど、あれは
まとめ買いが基本なの?
>>125前に聞いた話でどっかの消防署で採用された職員が顔がでかすぎて火事の時に
着装する呼吸器の面体が特注になって型から作ることになって百万円以上掛かった
って聞いたことがあるけど、自衛隊でも防毒面?のサイズが合わない人が入ってくる
ことがある?
136名無し迷彩:2008/08/25(月) 20:44:46
>>135
足がデカ過ぎて半長靴のサイズがなくて、靴底から特注ってヤシはいたな。
靴底が平らで変だから聞いたら、特注なんすよ、と言ってた。
でも、ガス面の特注はさすがに聞いたことないw
137名無し迷彩:2008/08/25(月) 20:51:05
>>136
その足がデカいのが俺ですが何か?
半長靴のつま先あたりが破れて、ボロボロになっても補給庫に予備がなくて、私物でデルタブーツ履いてましたorz
まさかとは思いますが、中方の人間でつか?
>>135
PXには、ワイリーからボレー、はてはSUSのシューティンググラスまである。
俺は、UOTSの人達とSG1をまとめ買いしたら、単価10000円くらいだった
138名無し迷彩:2008/08/25(月) 20:55:19
>>137
残念、東方でつ。オイラも、足デカも退職してます。
でも、最近はダナーとかのブーツでも同じような形だから大丈夫そうですねw
139名無し迷彩:2008/08/25(月) 21:01:23
>>137 UOTSって?
140名無し迷彩:2008/08/25(月) 21:10:11
>>138
そうか…。ずっと足の事を言い続けてた先輩士長のことかと思った。
おいらは立派に陸曹にあがりました。
あんたとはいい酒が飲めそうだ。
>>139
アーバン・オペレーショントレーニング・セクション(市街地戦闘訓練隊)
実際、この中にいた時に派遣されました。
ちなみに、色んな広告の自衛官割引きは使ったことないです。あと、UOTSまとめ買いは統制がない限りしないです。SG1はカッコ良さでまとめて買っただけです
141名無し迷彩:2008/08/25(月) 22:25:04
パドック来た
142名無し迷彩:2008/08/25(月) 22:27:01
SG-1ってどういうときに使ってるの?市街地戦で埃とか入らないようにって事?
143名無し迷彩:2008/08/25(月) 22:38:47
エアーガン使う訓練や、至近距離射撃とかに使う。

それ以外はテッパチにかけとくかな。
実戦だと、CQBでは味方が真横で発砲することがあったり、フラッシュバンとかの小さい破片が入ったりするから、ゴーグルオンの状態
144名無し迷彩:2008/08/25(月) 22:46:24
自衛隊もそういうのやるようになってきてるんだよな
でも何かいきなり特殊部隊的、特に警察系特殊部隊みたいになってね?
マシンガンやグレネードをバンバン使って制圧していくのが軍事的なやり方の筈だけど
145名無し迷彩:2008/08/25(月) 22:51:39
>>144
人質取られたりした想定もしてるからね。基本ステルスだし。
まぁ、グレネードとかは使う想定もあるけど、実戦でどれだけ持ち歩けるかって話だしなぁ。
迫撃砲とか演習時にはどこに弾を積んでるんだろう?とか思ったりもするw
146名無し迷彩:2008/08/25(月) 22:54:29
>>145
つ【想定】
147名無し迷彩:2008/08/25(月) 23:04:17
ステルスだから何?話の流れが良く掴めない
148名無し迷彩:2008/08/25(月) 23:19:38
まあまあ、マターリ行こうじゃないか。
ってか、シューティンググラスでサバゲに参加する奴がいるけど、どう思う?
149名無し迷彩:2008/08/25(月) 23:39:12
>>147
マシンガンやグレネードをバンバン使うのはステルスじゃないだろw
150名無し迷彩:2008/08/26(火) 00:26:00
そもそもなんでステルスにしないといけないんだ?ていうかステルスが可能なら他の軍隊でもやってるだろうに・・・
米軍もロシア軍もイスラエル軍もそんなことしてないだろ
151名無し迷彩:2008/08/26(火) 00:29:09
>>150
イケイケドンドンでは自軍の人的損害が大きくなるから、
自衛隊ではやりたくないみたいだよ。
米海兵隊なんて、一人を囮にして攻撃する方法とかあるくらいだけどw
152名無し迷彩:2008/08/26(火) 00:42:07
はぁ?ソースは?
米軍ほど死傷者に敏感で、遺体を含め味方を敵地に残さない軍隊は無いが・・・
自衛隊を批判してる訳じゃなくてお前みたいな知ったかが鬱陶しいってことに気付け
153名無し迷彩:2008/08/26(火) 00:47:56
>>152
お前バカだろw
誰が死傷者をほっとくと言ってんだ。
海兵の戦法の一つは、L字の角に来たら一人が飛び出て
もう一人が角から隠れて撃つとか、そういうのがあるんだよ。
「Lシェイプッ!」とか叫んで、何も考えずに一人が飛び出すの。
そんなの自衛隊でやってたら、すぐに人がいなくなっちまうだろw
154名無し迷彩:2008/08/26(火) 00:53:05
>>153 
スタックの時にムカつくやつが前方警戒員に来たら、思いきりヒザ蹴りかましたら、すっ転んだwww
155名無し迷彩:2008/08/26(火) 00:54:18
>>154
あんたは実戦で仲間に背中を撃たれるタイプだなw
156名無し迷彩:2008/08/26(火) 00:59:52
>>153
知ったか程人を馬鹿呼ばわりしたがるよなw

軍隊の基本は「最小の損害で成果を出す」要に努めるんだが、
その「ステルス」とやらが有効なら何で他の軍隊はそうやってないのか?ってことだよ

知恵遅れは黙ってろ
サバゲで軍人ぶってな負け犬
157名無し迷彩:2008/08/26(火) 01:01:54
>>155
あいばのでの出来事だったなぁ…。
懐かしい。ちなみに前方警戒員のムカつく奴は、すっ転んだあとに、仮敵に3点バーストを顔面にくらってたっけwww
ちょうど、丸井89が調達されたころ
158名無し迷彩:2008/08/26(火) 01:04:08
>>156
人的損害は減るけど、進行速度が遅くなるから米軍とかはイケイケドンドンで
とっとと制圧する方法をメインにしてるんだよ。
自衛隊は人的損害を出すのを異常に恐れるから、ステルスでこそこそ進む。
まぁ、実戦になったら使えるのかは知らんけどなw
159名無し迷彩:2008/08/26(火) 01:05:47
>>157
オレのいたとこじゃ、官品のマルイの89は壊れたら困ると私物を使ってたぞw
そのわりに、BB弾は支給品じゃないとダメだとかよく分からない統制があったw
160名無し迷彩:2008/08/26(火) 01:11:31
自衛官って、頭の悪そうな奴ばっかだな
161名無し迷彩:2008/08/26(火) 01:14:04
>>159
俺らは、丸井に納入された一式を使ってたが、問題はなかったぜwww
丸井が採用される前は、SR16とかA2だったころを考えると頑丈な89はまだましだなぁと思う今日この頃。
ちょい、小話で連隊長交替行事の時にピカピカのマルイ89の脚を使ったのはここだけの話www
162名無し迷彩:2008/08/26(火) 01:15:09
>>158
結局逃げてお仕舞いかw
米軍式の制圧の仕方が有るとでも思ってるのかねw
163名無し迷彩:2008/08/26(火) 01:23:50
>>162
どこが逃げてるんだよ?w
米軍に習った方法も使うけど、自衛隊じゃ合わないから変えて行ってるトコだっての。
それが実戦で役に立つかどうかは、オレには分からんということ。
なにしろ、全員が実戦経験なんて無いし、人を撃ったことも撃たれたこともないからなw
164名無し迷彩:2008/08/26(火) 01:30:45
UOTSで教わったのは、静と動の使い分け、どんどん進む時は進む、二列縦隊で進む時とかかな。
一列の四人一組だと、クイックピープやカットパイを使う。
元は海兵隊のやりかたをアレンジしてるから、自衛隊流なんであって、どれが正しいとも言えない
165名無し迷彩:2008/08/26(火) 02:25:43
自衛隊員同士の話と、自衛隊を語り合う非自衛隊員の話の対比がすばらしい。
夏も終わりだし。
166名無し迷彩:2008/08/26(火) 04:31:56
>>163
お前誰と話してるの?
単に放したいことを口にするだけなら人にレスアンカー付けるな負け犬
167名無し迷彩:2008/08/26(火) 09:28:51
壁やドアを吹き飛ばす爆薬も、蝶番やドアノブ破壊するショットガンも、目くらましの
スタングレネードも無い一般部隊に、ダイナミックエントリーをやれと言われても困るw
168名無し迷彩:2008/08/26(火) 13:16:41
本職さんに聞きかじりの知識だけで対抗しようとするミリオタは
書く内容に明らかな差異があって面白いねw
169名無し迷彩:2008/08/26(火) 13:38:15
エントリーツール?(正しい名前がわからん)=近くのホムセンで調達した工具?
170名無し迷彩:2008/08/26(火) 13:40:13
でっかい鉄の丸太みたいなやつ
171名無し迷彩:2008/08/26(火) 13:53:04
破城槌みたいなやつか
172名無し迷彩:2008/08/26(火) 14:00:42
多分。名前はバッティングラムだったような
173名無し迷彩:2008/08/26(火) 14:39:31
>>167
身幹順に蹴りかましてこうぜw
174名無し迷彩:2008/08/26(火) 14:49:10
>>168
>>167のこと?

典型的な野戦しか訓練してなかった自衛隊が市街地戦をやり出すようになったから
何か市街地戦は特別視されて、市街地戦=SWATやSASの大使館突入みたいなものって思われてるみたいだけど、
実際には昔から良く起こってる形態で、ドアノブを破壊するショットガンだのスタングレネードだの使われてないんだけどね。
最近の米軍は非武装市民に考慮して一般部隊もスタングレネードを使うようにしてるらしいけど、
非武装市民がいる可能性が余り無い状況なら
基本は野戦と変わらずIFVや戦車、GPMGで制圧し、相互支援し少しずつ制圧していくもんだ。

ステルスがどうとか言ってるのは、そういう火力支援が無くて、
想定される敵の兵力も火力も大したことがない状況を想定してるからでしょ。
少なくとも公開された訓練を見る限り、敵が強固な建物を陣地にしてるとかトラップを仕掛けてる
なんて事は一切無くて、治安維持系の部隊がテロリストを探索するような感じだもんね。
あとは特殊部隊が人質を取った状況とか。
175名無し迷彩:2008/08/26(火) 14:59:38
自衛隊のはCQBという表現よりMOUTというほうが適切
176名無し迷彩:2008/08/26(火) 15:08:34
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1144656.html
エントリーツールで検索したらこんなの出てきた。
177名無し迷彩:2008/08/26(火) 15:09:43
>>170>>173
日本の建物は外開きのドアが多いから、外から押しても開かないよw

>>174
ドア開け用のショットガンは、米軍では特殊部隊じゃなくても結構使われてるでしょ。
178名無し迷彩:2008/08/26(火) 15:11:48
いつの間にか自衛隊から米軍の話にすり変わってる件
179名無し迷彩:2008/08/26(火) 15:20:39
>>177
今の米軍の仕事は治安維持がメインだから、でしょ?

非武装市民がいて彼らを傷つけては行けない治安維持的な状況での市街地戦闘と、
昔ながらの軍事組織VS軍事組織の市街地戦闘は装備や戦術は違う事を頭に入れてないと
今のように荒れたり混乱したりするんだよね。
180名無し迷彩:2008/08/26(火) 15:26:30
>>174
自衛隊の想定してる市街戦は、正規軍同士の正面対決じゃなくゲリコマ対処だもん。
そりゃ、建物ごと破壊すりゃ簡単だろうけど人質いたら出来ないでしょw
181名無し迷彩:2008/08/26(火) 15:32:24
あいばののときには、BTRと市街地掃討しましたよ。
182名無し迷彩:2008/08/26(火) 16:51:29
で、ここは何のスレだっけ
183名無し迷彩:2008/08/26(火) 17:13:56
>>180
だからな、ゲリラコマンドーは少数とはいえ軍事組織の人間で
武装も戦術もそうなんだよ。
人質を取って立てこもってるような状況で普通科の兵隊が対処するわけ無いだろ・・・
184名無し迷彩:2008/08/26(火) 17:35:10
>>183
対処するわけないだろっつったって、実際そういう訓練してんじゃん。
それに在日朝鮮人工作員とかが、各地で同時多発で決起したら
普通科が対処せざるを得なくなんだろ。だいたい、対ゲリコマに対する
特殊部隊的な対処訓練は90年代にもやってたんだぜ。ボウガンで歩哨を撃ったりとかw
185名無し迷彩:2008/08/26(火) 19:36:35
>>184
>対ゲリコマに対する特殊部隊的な対処訓練は90年代にもやってたんだぜ。ボウガンで歩哨を撃ったりとかw
これYoutubeにアップされてた奴のこと言ってるんだろうか?
あれは敵対抗部隊(つまり敵の部隊を想定している)がこういう事をやってくるかも、って想定なんだけどな。
ボウガンが有用なら現実の軍やテロリストにもう少し使用実績が有ってよさそうなもんだけど。
186名無し迷彩:2008/08/26(火) 19:44:06
ボウガン自体は有用だとは思うが暗殺というか無音殺傷を目的とした行動になっちゃうんで
表向きはやってないことになってるとか?
それでなくてもアーチェリーなんかの洋弓は日本では政治家のお偉方が協会の重役にいるんで
自衛隊では堂々と使えないんじゃないかね
187名無し迷彩:2008/08/26(火) 19:59:18
日本では弓矢での狩猟が禁止されてるから、狩猟用のヤジリが手に入らない。
競技用の矢では刺さっても、矢ガモや矢ネコのようにたいしたダメージにならない。
188名無し迷彩:2008/08/26(火) 20:01:37
ここって、何のスレ?
189名無し迷彩:2008/08/26(火) 20:08:55
今は夏休みのスレになってるな。
190名無し迷彩:2008/08/26(火) 20:36:07
>>186
それは有り得ないわw
サイレンサー付の武器だって有るし流出映像だって別に極秘って訳じゃないぞ
191名無し迷彩:2008/08/26(火) 22:03:14
うちがCQBしたときは、ステルスもダイナミックも両方駆使して掃討してったね。慎重に進むべきときと、思い切りよく撃たれる覚悟で突っ込まないかんときがあるわけでして。
192名無し迷彩:2008/08/26(火) 22:21:01
>>164が正しいと思う。
193名無し迷彩:2008/08/26(火) 23:15:01
そろそろマルイのゴーグル発売だな
これですべて解決するといいな。
194名無し迷彩:2008/08/26(火) 23:35:35
なんか本スレ落ちちゃってるみたいなのでここで質問させてもらう。
http://www.fortress-web.com/SHOP/40gozzz-axiagog.html
↑がなかなか話題に出てくることが無いんだけど、やっぱサイティングしずらいから?
買ったことある人がいたら教えてくだしゃい。
195名無し迷彩:2008/08/27(水) 00:13:30
>>191
その二つの定義がそもそも明確じゃないんだが
>>192
状況に合わせて行動する、なんて当たり前の事なんだが
それを「正しいと思う」ってw
196名無し迷彩:2008/08/27(水) 00:41:02
>>195
釣りかもしれんが、常識で考えて>>192
>元は海兵隊のやりかたをアレンジしてるから、自衛隊流なんであって、どれが正しいとも言えない
この1文のこといってんだろ
197名無し迷彩:2008/08/27(水) 00:44:57
釣りだろうが、>>192本人以外にハッキリそうだと分かる文章は見あたらないぞ
198名無し迷彩:2008/08/27(水) 13:33:59
思うが、>>164で結論が出てるんじゃないか?
この話は終わり、脱線しすぎ
199名無し迷彩:2008/08/27(水) 14:45:11
で、前も書いたんだけど、RXインサートってライフルの照準するとき視界のギリギリ端を使う羽目にならない?
200名無し迷彩:2008/08/27(水) 20:43:16
>>194
それかったよ。頬づけに関しては難ありかな
フルフェイスって普通たわむというかやわらかいんだけど
こいつはカッチカチ。無理に曲げると割れるくらい。しかもスベスベツルツル。

米軍採用を目指して開発されたものらしいけどトライアルに敗れて
大量在庫になったものがこっちに流れてきたらしい。
よってスペアレンズ等補修部品は一切でないんだとさ。
レンズ簡単に外れて手入れしやすいだけに残念

レンズ周りがスポンジじゃなくてゴムっぽい素材でできてるから
汗すって気持ち悪くなることはないけどちょっと滑っていまいちかな
ストラップをきつくすることで対処すると長時間つけるのはしんどい。
小さめのヘルメットは併用するのは不可能かな
201名無し迷彩:2008/08/27(水) 22:08:03
ワイリー買ったけど、ゲームに使うと近くを見たときに距離感が微妙に狂うな。
バイクに乗るときに使ったら高速でバイザーあけていても快適。
202名無し迷彩:2008/08/27(水) 22:54:35
え?度付きとかじゃなくてそのままの状態で?
流石にそれはねーわ
203名無し迷彩:2008/08/28(木) 12:39:55
オークリーのハーフジャケットってシューティンググラスに使えるって聞いたんだけど、ジャパンフィットも平気なタイプ?
それともやっぱ専用のタイプだしてんの?
普通のサングラスとしても使いたいからオークリー気になるんだよね
204名無し迷彩:2008/08/28(木) 15:28:15
本当の意味でのシューティンググラスってのは、実銃を撃った時に飛び散る火薬から眼を守るのが目的だぞ
205名無し迷彩:2008/08/28(木) 16:08:45
オークリーのサングラスは、満たしている安全規格からいってシューティンググラスとして使えるだろうけど
高価なレンズに小さい傷ついたりしたらいやじゃね?

バリスティックレンズはワイリーやESSになるんだろうけど
206名無し迷彩:2008/08/28(木) 16:29:04
日本向け出荷って、どうしても幾分か規格ダウンってイメージがあってね…

>>205
傷つくのは確かにアレだけど、使用頻度からいって平時もサングラス兼用できるなら大差ないかなぁと
207名無し迷彩:2008/08/28(木) 17:13:28
アホか
日本はアメリカ、オーストラリアに次いで、イギリスと並ぶ市場だぞ
ジャパンと銘打ってるが、実質エイジャンフィットだ
208名無し迷彩:2008/08/28(木) 17:44:32
すまん、規制の関係で含量減らされたりってのと一緒で、防弾といったら変だが強度が下がってんじゃないかって意味でいったんだ
スポーツ用なら強度なんてそこまでいらんだろうし、そのあたり気になったん
209名無し迷彩:2008/08/28(木) 17:45:54
言っとくが、『ただのサングラス』だぞ
210名無し迷彩:2008/08/28(木) 18:31:44
> 日本向け出荷って、どうしても幾分か規格ダウンってイメージがあってね…
なんでだよw
わざわざ別の製品作るってわけでも無いし

>>208
言ってる意味が分からん
強度の基準は色々有るけど、日本向けは本国のと違う品質って事は有り得ないと思うぞ
211名無し迷彩:2008/08/29(金) 13:09:43
マルイゴーグル売ってるとこを発見したら報告しろや!
212名無し迷彩:2008/08/29(金) 19:39:25
まだ8月だ。
大丈夫、まだ時間はある・・・あるんだ・・・
213名無し迷彩:2008/08/29(金) 23:53:35
>211
報告してほしかったら、もっと丁寧に言ってください。
214名無し迷彩:2008/08/30(土) 19:10:15
売っては無いけど...
どっかのブログの写真にマルゴ着けてサバゲしてる写真がのってた。
社員のテスト使用??
ホントどこのブログかはわかんない。
断言もできない。
215名無し迷彩:2008/08/31(日) 02:10:48
朗報だお!
やっと、プロゴーグルの発売だお!
予約価格は6380円&定価9240円で9月発売予定だお!
画像で見た感じでは
内側に何個かでっぱりがあって目障り(レンズの留め?)かもしれないし、
ほとんど前面に重量が片寄っているからずり落ちないか心配だお!
それに、めがねを同時にかけるために空間が広くなっているから装着感が気になるお!
いずれか専用のヘルメット(耳がガードできる機能付き)も発売してくれればおいらとってもうれしいお!


もち、おいらは予約済みだお!
おっおっおっ!!
(^ω^)〜〜〜
216名無し迷彩:2008/08/31(日) 02:27:42
お がウルサイ
217名無し迷彩:2008/08/31(日) 15:25:36
何日に売り出すかwktk
218名無し迷彩:2008/08/31(日) 23:39:23
二十日ぐらいだお
おっおっおっ!!
(^ω^)〜〜〜
219名無し迷彩:2008/09/01(月) 00:25:29
マルイゴーグル売ってるとこを発見したら報告しろや!
220名無し迷彩:2008/09/02(火) 08:26:04
バイク用に買おうかと思ってる
221名無し迷彩:2008/09/04(木) 01:04:04
PT-3のレンズ交換しようと思ったんだけど、外れないorz
取説には引っ張るだけとかいてあるし、強い力を必要とせず交換することが可能です。って書いてあるが・・・
まったくはずれない。交換した人いる?
222名無し迷彩:2008/09/04(木) 01:30:00
>>221

自己レスです。
”強い力を必要とせず”が嘘だという事が解りました。

223名無し迷彩:2008/09/04(木) 03:07:05
分かるわぁ
特に最初は「外れるか!」って感じだよなw

これ頻繁に交換してても耐久性的には平気かね?
あとRXインサートを使うならPT-3やPT-1よりESSのICEとかの方が視界広いのかな?
224名無し迷彩:2008/09/04(木) 11:13:23
>>223
ICEの方が上にフレームがない分やっぱり視野は広いんじゃ?
俺はICEとPT-3持っててかけくらべても、
やっぱりICEの方が開放感が大きい気がする。

まあ俺はもっぱらESSのCDI一筋だけどな。
クリアにして日常かけている。
225名無し迷彩:2008/09/04(木) 21:39:24
>>224
いや、上の方の視界は別にいいんだよ
インサートの枠自体の話ね

>クリアにして日常かけている。
タダのクリアレンズを紫外線やゴミ防止の為に掛けてるってこと?
ああいう8カーブのサングラスをクリアレンズで使うってちょっと勇気いるよな・・・
226名無し迷彩:2008/09/05(金) 12:34:52
マルイマダナノカヨ!!
227名無し迷彩:2008/09/05(金) 20:00:27
ずっと前にマルイゴーグル予約出来るところ書いたんだけどなぁ。みんな気がつかないのかな。。。
228名無し迷彩:2008/09/05(金) 20:31:15
正直買った人の感想を聞くまで買う気になれない
地雷だったらどうしよう……
229名無し迷彩:2008/09/06(土) 06:56:42
地雷な訳あるか節穴
230名無し迷彩:2008/09/06(土) 10:01:12
今まで他社が出してたの研究してて
発売も夏を逃してるくらいだから少なくとも地雷じゃあない。はず
機能は揃えられてるんだから不具合あっても手入れすりゃ済みそうだし。
231名無し迷彩:2008/09/06(土) 10:28:18
地雷かもしれないから様子見→発売即完売→なかなか再生産されない→入手出来ず涙目

お前らマルイの生産数わかってないなw
232名無し迷彩:2008/09/06(土) 18:23:39
在庫抱えたくないから予約の様子見→発売即完売→なかなか再生産されない→入手出来ず涙目

お前らマルイの経営わかってないなw
233名無し迷彩:2008/09/06(土) 18:38:03
小売りでの予約状況を見て初回ロット数決めるのなんて、極々普通
234名無し迷彩:2008/09/06(土) 20:52:04
予約方式取ってる店なんてわずかな上にゴーグルを予約する奴はさらに少ない訳で。
入手したきゃ開幕ダッシュするしかない予感。
235名無し迷彩:2008/09/06(土) 21:42:04
だが実際は客から予約を取っていないだけで、小売りは卸し経由で予約しているわけだ。
236名無し迷彩:2008/09/07(日) 01:59:57
マルイゴーグルは別スレでやってよくね?
ってゴーグルスレ無くなったんだっけ
237名無し迷彩:2008/09/07(日) 16:23:24
そう、1人の馬鹿の勝手な判断でな
238名無し迷彩:2008/09/07(日) 16:23:42
実物見てから買いたいんだけど田舎だし望み薄なのか
239名無し迷彩:2008/09/07(日) 17:52:38
田舎のおもちゃ屋とかヤマダ電機なら、そう簡単に売り切れねーべさ
240名無し迷彩:2008/09/08(月) 10:57:50
田舎の場合はそもそも入荷されればの話だなw
241名無し迷彩:2008/09/08(月) 11:53:45
都会でも何か見知らぬしょぼい店は未だにMGCとかを堂々と主力製品の用に売ってたり・・・
あれ儲かるのかね?
242名無し迷彩:2008/09/08(月) 17:10:18
単に不良在庫なだけなんじゃないの
243名無し迷彩:2008/09/08(月) 20:00:09
フォートレスのファン付きゴーグルってどうなんでしょ?
ミニバッテリー仕様になってて長い配線が出てるってのと
スイッチが無いからバッテリーの脱着でON-OFFするのは
聞いてて知ってるんだけど・・
ファン付きが欲しいけど、手持ちのゴーグルは薄いのしかないんで
自作するにも結局、ゴーグルを買いなおさないと駄目だし、小型のファンや
スイッチ関係も近くに売ってないから通販になっちゃうし、それなら
最初から組んだ奴買えば楽チンかなぁ・・と思ってるんだけど

ちなみにライラのにファン2個付いたのを買おうか悩んでるんだが
肝心の曇り止め性能とか耐久性は問題ないですかね? 
244名無し迷彩:2008/09/08(月) 20:35:20
だからマルイの待てば?
245名無し迷彩:2008/09/08(月) 23:13:30
>>243
オメー、mixiでも聞いてなかったか?
246名無し迷彩:2008/09/09(火) 02:21:10
>>245

ちょっと待て
そいつは俺じゃ
ないですよ


ともぞう心の俳句
247245:2008/09/09(火) 02:55:25
>>246

すまないな
似てるやついた
まちがえた
248名無し迷彩:2008/09/10(水) 04:52:47
14日がサバゲなんだよ!
今のゴーグルバンドが外れそうなんだよ!
早く出してくれよマルーイ!
249名無し迷彩:2008/09/10(水) 09:40:31
マルイゴーグル売ってるとこを発見したら報告しろや!
250名無し迷彩:2008/09/10(水) 10:04:40
>>249
やだね
251名無し迷彩:2008/09/10(水) 22:35:45
どんだけ〜
252名無し迷彩:2008/09/12(金) 12:27:26
つっかえねぇ奴ら!
253名無し迷彩:2008/09/12(金) 15:36:54
>>252
おっまえ自分のことほんとよくわかってるな
ただお前一人に対しては「ら」なんて複数形使うもんじゃないんだぜ?
254名無し迷彩:2008/09/12(金) 18:25:50
↑特に使えなそうなゴミクズ野郎だな
255名無し迷彩:2008/09/12(金) 20:51:34
レスアンカーの付け方が分からず、↑で答える人は独特ですね。
すぐ分かります。
256名無し迷彩:2008/09/13(土) 00:01:02
sageすらできないから余計目立ちますね
257名無し迷彩:2008/09/13(土) 07:04:13
たまに他のやつとかち合って話がつながらないうっかりさんもいますしね。
258名無し迷彩:2008/09/13(土) 12:29:50
たかだかマヌイ如きに興奮しすぎ。哀れな奴だ。
259名無し迷彩:2008/09/15(月) 19:15:58
マルイ!早く出さないから昨日のサバゲ、バンドちぎれそうになって
バンドと本体をタイラップで固定する羽目になったじゃないか!

ここにいる買う奴はどのカラーをチョイスだ!?
260名無し迷彩:2008/09/15(月) 19:26:20
>>259
全色大人買い。
261名無し迷彩:2008/09/15(月) 20:04:45
>>259
写真に出てた黒+ヘルメットで帝国軍ごっこしようかと思ったが
あらためて聞かれるとODもいい気がしてきた
262名無し迷彩:2008/09/15(月) 20:38:48
黒とタン以外
263名無し迷彩:2008/09/15(月) 21:05:51
>>262
ODって言えよw
264名無し迷彩:2008/09/16(火) 00:12:44
ODって言ったら負けかなって思ってる。
265名無し迷彩:2008/09/16(火) 06:16:31
>>264
確かに負けだな。
266名無し迷彩:2008/09/16(火) 12:44:07
緑色っぽいやつ
267名無し迷彩:2008/09/16(火) 18:52:08
購入後に俺色にそめるからなんでもいい
268名無し迷彩:2008/09/17(水) 09:41:00
発売されるとしたら木曜日だよな。
明日か来週か・・・
269名無し迷彩:2008/09/17(水) 10:30:25
とっととマルイゴーグルスレでも立てろよ
270名無し迷彩:2008/09/17(水) 12:54:02
30日に入荷だってさ。
271名無し迷彩:2008/09/17(水) 13:09:07
>>269
別にする意味がわからないぞw
ボクチャンw
272名無し迷彩:2008/09/18(木) 05:55:56
草生やしたゴミ共がマルイゴーグルのためだけにココを荒らしてるから皮肉で言ったんだよ
知恵遅れはホントめんどくさいな
273名無し迷彩:2008/09/18(木) 11:37:22
ゴーグルスレでマルイゴーグル語って何が悪いんだよw
バカかねw
274名無し迷彩:2008/09/18(木) 14:05:50
どこが「語ってる」んだ?語ってるんなら誰も文句いわねーよw

こういう知性の劣ったゴミは汚らしい親殺して自殺してくれればいいのに
275名無し迷彩:2008/09/18(木) 19:30:44
他に話題あるなら話せばいいじゃん
276名無し迷彩:2008/09/19(金) 09:38:32
マルイゴーグルは30日発売で間違いないのかな?
出荷って木曜日にするもんじゃないの?
M4PMCは木曜だったけど。
277名無し迷彩:2008/09/19(金) 23:39:32
フェイスガード無しでゲームしている人って結構血だらけになるの?
278名無し迷彩:2008/09/20(土) 00:47:31
なりはしないけど当たると痛いな
特に近距離
フェイスガードの代わりにアラブスカーフとか巻いたりするけど
279名無し迷彩:2008/09/20(土) 01:38:07
唇に当たると痛いな。
歯に当たって折れたのも見た事あるし。
シュマグの代わりにスカルマスクも良さげだね。
トイザらスに置いてあるかな?。
280名無し迷彩:2008/09/20(土) 08:15:25
マルイ以外だとフルフェイスでなんかオススメある?

サイトとか覗きやすいやつとか
281名無し迷彩:2008/09/20(土) 08:46:33
唇に当たるとかってやつは、スカーフも使ってないって事だろ?怖くない?
歯もそうだし、鼻とかあの辺りに当たって跡が付いたら・・・
282名無し迷彩:2008/09/20(土) 11:59:04
>>281
その怖さが良いんじゃないかw
歯が折れたことはないけど、鼻に当たって血が出たことはあるな。
次の日会社に行ったら、何その怪我?と聞かれたけどw
283名無し迷彩:2008/09/20(土) 13:40:04
実際に歯が折れた場面に遭遇して以来、口晒してゲームする気にはならないな
284名無し迷彩:2008/09/20(土) 15:08:30
そもそも口晒してやってる人って
そういう場面に遭遇した事がなくて危険意識が低いんだろうね
長くやってる人でも口晒してやってる人が多くて困る
285名無し迷彩:2008/09/20(土) 23:13:35
1J以内で距離があっても歯に当たると結構折れる場合がある
なにかしらで口の周りは覆っておいた方がいい
ゴーグルの曇りはバンダナをゴーグルに被せないようにするか鼻を出すなりすれば防げる筈
スカルマスク(バンダナ?)はスノーボード用品店にあるよ
286名無し迷彩:2008/09/20(土) 23:26:24
そういう意味でもマルイゴーグルが待たれる
287名無し迷彩:2008/09/21(日) 21:42:24
今まで出さなかったのが不思議
288名無し迷彩:2008/09/22(月) 14:59:00
>>287
まったく。
マルイなんてサバゲが無かったら、ここまで来なかっただろうに。
作るモデルガンなんか出してた弱小メーカーだったのにな。
289名無し迷彩:2008/09/22(月) 15:54:40
モビルフォースに、だっせぇラジコンとかな。
昔はマルイのマーク見るたびに、ケッマルイかよw
みたいなイメージを持ったもんだが。
290名無し迷彩:2008/09/22(月) 19:53:39
>>288
作るモデルガンは入門としては十分だし
一体抜きのカートはMGCもマルシンも認めたほど
291名無し迷彩:2008/09/22(月) 22:32:17
>>290
一体抜きのカートは画期的だったな。
292名無し迷彩:2008/09/24(水) 01:57:43
>>276
29日になってるな
ソースは公式
293名無し迷彩:2008/09/25(木) 09:03:00
月曜発売って珍しいな。ジャンプか?
どっかで早売りやるとこねーのかな。
294名無し迷彩:2008/09/25(木) 20:22:47
本社から近いし赤羽か?
295名無し迷彩:2008/09/25(木) 20:36:38
最近はシュマグじゃなくてスカルマスクが流行っているの?
296名無し迷彩:2008/09/25(木) 21:11:24
くわしく
297名無し迷彩:2008/09/26(金) 20:34:32
>>295
SEALがシャレでやってるヤツ?
安上がりだし厨房が飛び付きそうなネタだな
BDUにパチモンのプレキャリしか持ってない様なガキはやんなよ
298名無し迷彩:2008/09/29(月) 09:07:26
マルイゴーグル発売日age
299名無し迷彩:2008/09/29(月) 22:45:32
レビューまだ〜?
300名無し迷彩:2008/09/30(火) 07:39:15
>>299
mixiのサバゲコミュに少々ある。
301名無し迷彩:2008/09/30(火) 10:01:10
mixiなんて見にくいわレス全然ないわで使ってねーな・・・
302名無し迷彩:2008/09/30(火) 17:28:42
>>300
mixiやってないんでなんて書いてあるか教えてくださいませ
303名無し迷彩:2008/09/30(火) 19:05:43
赤風呂で6980円だった。四角い箱に入ってるんで、トイザラスでスターウォーズの
ヘルメット買うような気分だったぜw

言えに帰ったら早速試してみるぜw
304名無し迷彩:2008/09/30(火) 19:52:45
>>303
いいなー。こっちは地方だからどこいっても予約優先で買えやしないんだよ
通販ですら同じ状況だもん、うらやましすぎる
305名無し迷彩:2008/09/30(火) 22:03:42
>>303
どこ寄り道してんだよ
さっさと帰ってきなさい
306303:2008/09/30(火) 22:23:53
>>305
お待たせ。

普段フェイスガード付きサンセイゴーグル(自作ファン付)を愛用していた俺様が
マルイゴーグルをレビューしますよ。

●電池セット
電池のフタは3箇所のツメで留まっており、一個ずつ外すとフタが取れる。
ちょっと固くて外すのに難儀した。慣れだと思うが。
配線も電池ボックス等も無くて済むのが素晴らしい。

●スイッチ
ゴーグル右上にファンの電源スイッチ、左上に風量切替ボタンがある。
配置は悪くないと思うが、風量ボタンは小さいので手袋をしていると操作しづらい。
風量に関しては、通常は低で十分というか、高だとファンがうるさすぎてゲームに向かない。
爆音PCファン並の風切り音がするので、湿気の高い夏の夜くらいしか出番が無さそう。
低での風量はちょっと弱い気もするが、多分普通はこれで曇る事は無いと思われる。

●フェイスガード
触った感触は思ったより固い。が、MP5固定ストックで頬付けしてみると、
バッチリオープンサイトで狙えるのに驚き。顔のアクセス方向にも若干影響されるが、
これなら使える。89式も問題無い。固いサンセイフェイスガードとはエライ違い。
ただ、口の部分の開口部が小さすぎて、息が抜けきらない感じ。走った時に息苦しくなるかも。
この辺は自分で穴を増やす等の拡張をした方がいいかもしれない。
あと、ゴーグルへの固定は5箇所の出っ張りをOリングで固定しているが、この方式だと
野外で取り外しをしたら間違いなくOリングを無くすと思われる。Oリング自体がゴーグルに密着していない為。

●固定バンド
サンセイのは細いゴム一本を引っ張って装着していたが、マルイのはワンタッチで外せる
太いバンドでしっかり固定できる上に脱着も楽。長さも調整出来るし、これはいい。
307303:2008/09/30(火) 22:25:55
●装着感
フェイスガード付き状態でマルイゴーグルを装着してみる。
ゴーグル部の周囲にはクッション材が貼ってあるのでいい感じ。
フェイスガードには自由に貼れるクッション材が付いて来るので、それを内側に貼れば
頬周りの装着感も良さそうだ。サンセイのプラスチック感との付き合いも今日で終わりである。

●他の装備との兼ね合い
ゴーグルをした状態で、一般的なフリッツヘルメットを被ってみると丁度いい感じ。
微妙にあみだ被りになるものの、特に問題無し。鏡で見てみるとフェイスガードの形状が丁度良く、
横から見ても顔が露出する部分が全く無い。また、バンドが耳を覆うような感じになるので、
意外と幅広な横幅と相俟って、耳も結構カバーされる。
フリッツヘルメットだと耳も完全ガード状態になる。
次にベースボールキャップを試してみたが、ゴーグルが大きいせいかちゃんと被れない。
ゴーグルを下にずらそうとしても、下にも大きいので、ほとんどずらせない。
完全にあみだ被りになってしまうので、ベースボールキャップには向いていないようだ。
バンダナ等は、先につけてからゴーグルを付ければ問題無いと思われる。
308名無し迷彩:2008/09/30(火) 22:49:44
>>306-307
レポ乙。かなり参考になった。
予約しておけば良かったなあ。
生産数少ないみたいだから在庫切れるのもあっという間なのだろうか。
309303:2008/09/30(火) 22:54:42
●まとめ
ゴーグルの視界は良好で重さは気にならない程度でファン付き、頬付け出来るフェイスガードと
実用性は高いが、ゴーグルが大きめなので、帽子は苦手。ヘルメット派の人にはオススメ。
人によってはファンの金切り音が気になるかも。サンスイに静音CPUファン付けてたので気になったかな。

レンズはワンタッチで交換可能ですが、説明書によるとレンズは2205円と書いてあります。
完成済み輸入品なので修理はやってないとも書いてあります。


・・・まぁこんな所ですか。
310名無し迷彩:2008/09/30(火) 22:59:25
輸入品とな?
311名無し迷彩:2008/09/30(火) 23:11:58
超乙
312名無し迷彩:2008/09/30(火) 23:44:25
>>310
また中国製造とかそんなんじゃない?

ところで眼鏡着用者はどうですか?
313303:2008/09/30(火) 23:51:07
>>312
わたしゃグラスマンじゃないんで、ひとまずSIISのシューティンググラスを装着して、
マルイゴーグルをその上から装着・・・全く違和感無し。マルイゴーグルを外す・・・
そのまま装着されているSIISシューティンググラス。

という訳で、ほぼメガネに干渉しない感じです。
ゴーグル外した時に一緒に外れて、メガネメガネというネタは無理そうな感じです。
314名無し迷彩:2008/10/01(水) 01:03:37


ほぼ完璧っぽいな
315名無し迷彩:2008/10/01(水) 10:38:14
>>308
ウチの店は一個も売れてないです・・・

問屋からの情報だと、マルイは問屋からの発注にも全然満数出荷できていない
そのため各小売店の注文に対しても減数出荷がほとんど

未確定情報だけど追加があるのは10月中旬から下旬
そのへんはマルイに訊いたほうが確実なんだろうけど
バックヤード在庫さえ持てちゃってるウチの店には関係ない話だから電話することまで考えなかったよコンチクショウ
316名無し迷彩:2008/10/01(水) 13:04:56
>>315
俺が買いに行ってやるよ
店どこだよ?
317名無し迷彩:2008/10/01(水) 18:58:11
>>315
今なら日曜日に間に合わせるってヤフオクに出せばさばけると思うよ
318名無し迷彩:2008/10/01(水) 19:24:37
もしやもう出てるんじゃ…?って見てきたけど、さすがにまだ無かった。
319名無し迷彩:2008/10/01(水) 22:21:09
320名無し迷彩:2008/10/01(水) 23:34:09
6200円即決なら安いな
321312:2008/10/01(水) 23:37:07
>>313
わざわざ実験してくれてd。
買うことにした
322名無し迷彩:2008/10/02(木) 00:18:25
ファンの音をとった糞動画いる?
つまらんし役に立たないだろうけど…
多分hiモードのファンがうるさいのは伝わる
323名無し迷彩:2008/10/02(木) 01:49:13
ニコニコにUPしてくれ
324名無し迷彩:2008/10/02(木) 02:24:17
できればLowモードとか、以前の消音ファンの音も一緒に頼む。
各自の環境で聞こえ方とか変わってくるから、ある程度の指標が欲しい。
325名無し迷彩:2008/10/02(木) 10:44:19
通販予約すれば大丈夫だろうと思ったら
発売日過ぎてから「足りないから待て」とメールだけ送って寄越された俺涙目

来週使うのに間に合うかな…
326名無し迷彩:2008/10/02(木) 11:07:42
>>325
多分無理と思われ
月末までに届けば良しとしる
327名無し迷彩:2008/10/02(木) 19:49:11
>>325
もしかしておまいは24時間耐久に出るつもりか?
328名無し迷彩:2008/10/02(木) 23:24:12
>325
通販予約したら
29日夜 店からメール「数少なくてまわせなかった。来週入る予定だが数足りるかわからん」

30日夕 「これじゃ来週のゲームに間に合わないかもしれん。別の店で見かけたから買ってしまおう」

30日夜 店からメール「少数入荷しました。お金振り込んでね」

(´・ω・`)

こんな俺もいる
まだ希望ある かも
329名無し迷彩:2008/10/02(木) 23:36:08
断ればいいじゃん
330名無し迷彩:2008/10/03(金) 00:03:16
>>310 >>312
MADE IN TAIWAN と書いてある

Lowモードは抵抗かまして電流落としてるから、抵抗変えればファンの風量変えれる
Hiモードは直だから、これも抵抗直列に入れれば同様に風量変えれる
331名無し迷彩:2008/10/03(金) 17:42:52
>>325
他所で見つけたらキャンセルしてそっちを買えばいい
予定通りに入荷しなかった以上文句を言われる筋合いはない
特にすぐに使うなら致し方なかろう
332312:2008/10/04(土) 23:41:09
とりあえず買ってきた。
電池のフタ開けるのは難儀したけどなかなかいいね。
眼鏡の併用は問題無しだったけど、ファンの強はかなりうるさい。
333名無し迷彩:2008/10/05(日) 17:27:36
試着してみてえ
334315:2008/10/09(木) 23:21:01
昨日ようやく一個売れた
店頭には俺が購入したのを見本として置いてるけど
エアガンの専門店でもないし、1割引ではやっぱりダメだね
あとは実際にゲームで使って性能テストをやってみる
ガンショップじゃないとは言っても、お客様は使い勝手なんかを訊いてくるからある程度は知らないとイカンし。
実際に使用してのレポはここに書いた方がいいかな?
「書け!」という声があれば、来週の店がヒマな時を見て使用感のレポする



ホントは自作のファン付きがあるからいらなかったんだけどなぁ・・・
335名無し迷彩:2008/10/10(金) 23:27:52
マルイゴーグル
H小屋とスパラジは6500円くらいだった。
赤風呂が7000円足らずくらい。
336名無し迷彩:2008/10/13(月) 17:06:11
マルイゴーグル、直流回路だから当たり前なんだけど、電池二本とも
プラスとマイナス入れ替えるとファンは吹き込みになる。

個人的には顔に風が当たって涼しい吹き込みの方が好きなんだよな。
337名無し迷彩:2008/10/13(月) 18:27:09
>>336
それじゃあ目が乾燥しない?
338名無し迷彩:2008/10/13(月) 18:32:49
>>337
人によってはドライアイになるっていうね。
俺はまばたき多いのか平気だけど。
339軍事単車:2008/10/15(水) 13:36:40
マルイのプロゴはNVに干渉しない?
340名無し迷彩:2008/10/15(水) 14:12:36
>>42
ホントに国産か?
341名無し迷彩:2008/10/16(木) 21:13:05
マルイゴーグル使用者増えたね。
夏なら買ったな。
342名無し迷彩:2008/10/16(木) 21:19:01
このスレ的にはゲームでのシューティンググラスの使用は不可だけど
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ggimport/cabinet/gun05/4952839151056.jpg
↑のマルイのプロゴーグルはゲーム使用OK?
一応名前にゴーグルと付いてるけど見た目はシューティンググラスとかに近いし、
掛けたときに隙間ができるのかとかも気になる
343名無し迷彩:2008/10/16(木) 21:31:07
>>342
普通にダメだと思う
344名無し迷彩:2008/10/16(木) 23:28:53
>>342
マルイに電話してください
「ゴーグルだけどシューティンググラスじゃん!」
って言ってください
345名無し迷彩:2008/10/17(金) 08:43:30
俺はそれこそがシューティングゴーグルだと認識している。
346名無し迷彩:2008/10/17(金) 11:58:07
>>342
殆どのゲームでダメだろw
シューティングマッチとかなら良いと思うけど。
347名無し迷彩:2008/10/17(金) 21:25:43
>>342
それもろホムセンで売ってる作業用保護眼鏡じゃん!
348名無し迷彩:2008/10/17(金) 22:39:29
>>347
馬鹿!マルイのは特別製なんだから!
天下のマルイ特性ぽりかーぼねーとなんだから
349名無し迷彩:2008/10/18(土) 03:22:16
>>342
人に向けてエアガンを撃ってはいけないと言っているメーカーなので
サバゲに使う事を想定していない。
350名無し迷彩:2008/10/18(土) 15:06:12
独りで部屋撃ち専用座敷銃なら、
自分に向かって飛んでくるのは兆弾だから、
充分な性能だろうね。
351名無し迷彩:2008/11/02(日) 21:20:50
ツル(って言っていいの?)にゴム紐(100均の手芸品コーナーに在るアレ)をつければ
そう簡単には落ちなくなる・・・?
352名無し迷彩:2008/11/02(日) 22:16:55
100円なんだから、やってみればいいだろ?
アホか
353名無し迷彩:2008/11/03(月) 04:13:31
SPEAR買ってみたら失敗した・・・
今まで米メーカーのサングラスが普通に掛けられてたから問題ないと思ってたんだが
頬骨に当たってフィット感が悪すぎだ
スポンジが当たるタイプなら大丈夫なんだろうけど、耐久性を持たせるため顔に当たる部分はプラ系素材だからな・・・

ROMEO2もそうだったんだけど、WILEY Xはアングロサクソン以外考えて無い感じなんだよなあ
354名無し迷彩:2008/11/03(月) 06:22:48
だからエイジャンフィットモデルがあるわけだが
355軍事単車:2008/11/05(水) 01:04:06
アングロサクソン向けなら、米軍じゃ半数以上の兵士が使いにくいって
言うだろうな。
356名無し迷彩:2008/11/05(水) 03:27:26
でも基準にするのはやっぱアングロじゃねーの?
357名無し迷彩:2008/11/05(水) 05:15:55
サングラスのフレームが艶有りか艶無しかって、実質的に影響あるかな?
もしそこまで拘るなら、銃も皮膚も全てばっちり擬装してないと意味無いよな?

つかレンズの反射(ミラーレンズじゃなくても)の方が遙かに目立つ可能性高いよな?
358名無し迷彩:2008/11/05(水) 23:32:29
アングロサクソンじゃなくて、コーカソイドだろ
アングロサクソンは民族、コーカソイドは人種。
359名無し迷彩:2008/11/06(木) 00:49:38
はい、無知ということを証明してくれてありがとう

コーカソイドと言ってもアラブ系・ユダヤ系・ゲルマン系・スラブ系など色々な民族が有り特徴が有る
モンゴル人とラオス人では顔の骨格が違うように、彼らも民族によって大分異なる
360名無し迷彩:2008/11/06(木) 08:43:37
だからアングロサクソンなんて数で言ったら多数派じゃないって。
コーカソイドの平均値を、工業製品の標準値にしてるって言ってんの。
エイジャンフィットだって『ジャパンモデル』とかメーカーは銘打ってるけど、日本人平均じゃなくてモンゴロイド平均だろ。
361名無し迷彩:2008/11/06(木) 14:21:13
>360
>コーカソイドの平均値を、工業製品の標準値にしてるって言ってんの。
ソースは?根拠は?
アメリカ人の主要な白人層はゲルマン系だけど、
スラブ系やラテン系やアラブ系も平等に平均の算出に加えてるってソースは?

>エイジャンフィットだって『ジャパンモデル』とかメーカーは銘打ってるけど、日本人平均じゃなくてモンゴロイド平均だろ。
だから根拠はなんだよw
断言するならソースを提示しろ

あとオークリーなんかがアジアンフィットを結構出しているのは、
日本が大きい市場だからだろうに・・・
モンゴル人やラオス人も日本人と同じように考慮してるわけないだろ
362名無し迷彩:2008/11/06(木) 15:50:24
>>361
じゃあお前がそう言う理由のソースは?

って言ってるのと同じわけだがw
363名無し迷彩:2008/11/06(木) 17:39:50
>>362
ドコの部分か分からんが、お前みたいに妄言を断言してないし
予想には根拠を書いてるつもりだけど?

日本が大きな市場だから、モンゴル人やラオス人を日本人と同じレベルで考慮してるわけはない
って論理がそんなにおかしいのかな?ん?具体的に反論してみろよw
364名無し迷彩:2008/11/06(木) 18:21:37
何でお前の妄想如きに、具体的な反論するなんて労力を裂かなきゃならんのだ?
365名無し迷彩:2008/11/06(木) 18:53:36
只今必死に調べてます。
366名無し迷彩:2008/11/06(木) 19:18:31
>>364
典型的な負け犬の遁走ですな

自分が言い出した事の根拠を挙げれば相手に勝てるかもしれないのに、なぜ「しない」のか?
さらにこの後レスをすればするほど、
>労力を裂かなきゃならんのだ?
という部分が言い逃れだと証明されていくw
367名無し迷彩:2008/11/06(木) 20:11:13
ん?まぁ何とでも言えば?
別に勝ち負けとか、どうでもいいし。
368名無し迷彩:2008/11/06(木) 21:26:28
>>366みたいなのも勘弁して欲しい。煙たい。
369名無し迷彩:2008/11/07(金) 00:28:14
>>367
どうでもイイ癖にレスだけは絶対返すんだよなw
それだけの暇が有れば根拠だった反論が出来る「筈」なのにw

「どうでもいい」と言いつつ自尊心を満たそうとするのはクズの典型
370名無し迷彩:2008/11/07(金) 00:52:29
お前もいい加減ウゼーよ
371大袋:2008/11/07(金) 12:42:01
>>357
言うとおり、レンズのほうが目立つから
フレームの艶なんかたいした事ないだろうね。
372名無し迷彩:2008/11/10(月) 15:34:55
アジア系アメリカ人のために決まってんだろ池沼
373名無し迷彩:2008/11/10(月) 16:46:28
アジアンフィットに関してだろうけど、アジア系アメリカ人って人口自体はそんな多くないよね。
アメリカの方がサングラスを掛ける習慣が有ると言っても、市場で言えば日本の方がでかいだろ。
374名無し迷彩:2008/11/10(月) 17:59:15
アジアンフィットって言っても、鼻に当たる部分を厚くしてるだけだから
顔の幅が広くて頬骨の高い日本人には合わないよ。
375名無し迷彩:2008/11/10(月) 18:37:41
はい脳内ソース北ー
http://oakley.com/asian_fit
ノーズパッド、ステム、フレーム自体アジア人用に作ってますが?
376名無し迷彩:2008/11/10(月) 20:22:01
>>375
Mフレームとかもそうなのか?レンズ自体を変えないと、どうにもなりそうもないけど。
377名無し迷彩:2008/11/10(月) 21:09:28
>>376
アジアンフィットの設定があるのはごく一部で、大抵は最近発売されたもの
flak jacekt,radar,straight jacketとかね
378名無し迷彩:2008/11/10(月) 21:35:14
>>377
Mには昔からアジアンフィットがあったと思うけど、あれはステムとか同じだったと思うんだけど。
フレームはレンズが同じなら変えようがないだろうし、ノーズパッドだけの変更なんじゃないのかな?
379名無し迷彩:2008/11/10(月) 21:53:39
>>378
グダグダ言ってないで、>>375のリンク読めよ
380名無し迷彩:2008/11/10(月) 22:43:34
アジアンフィットって言っても、ノーズ部分だけ用意してるのも有れば、ステムの幅が違うのもあるし
レンズ自体のカーブが違うのも有る
381名無し迷彩:2008/11/10(月) 23:22:58
>>379
Mフレのことなんか書いてないじゃん
382名無し迷彩:2008/11/10(月) 23:29:32
>>381
頭悪いな
383名無し迷彩:2008/11/10(月) 23:48:15
Mフレームなんて、20年近く前から有る製品だよ。
金栄堂とかで自作のノーズパッドは出してるけど、今さら金かけて梃入れする製品じゃない。
後継のRadarにしとけ。
プロスポーツ界ではほぼMフレに取って代わったし、O.C.E.でマットブラックのフレームカラーも選べる。
384名無し迷彩:2008/11/11(火) 00:46:06
艶有ってもそれで目立ちはしないだろうけど、やっぱかっこいいよな>マットブラック
385名無し迷彩:2008/11/11(火) 00:49:01
でもRadarでブラックフレームにすると、ちょっとMr.マリックっぽくなるんだよなw
386名無し迷彩:2008/11/11(火) 00:59:15
しらねーよw

それより、グレー系のレンズならブラックフレームで良いけど
クリアレンズで使うときは何か眉毛っぽく見えてアレじゃね?
387名無し迷彩:2008/11/11(火) 01:03:28
マリック知らんって、何歳だよ
388名無し迷彩:2008/11/11(火) 01:28:06
娘さんがデビューとか言うような時代だしなぁ
389名無し迷彩:2008/11/11(火) 01:30:36
若者は知らないし、年寄りマリック胡散臭すぎてスルー。
390名無し迷彩:2008/11/11(火) 01:35:59
いやまあ、胡散臭くなるって意味でマリックとか正日っぽくなるって言いたかったんだ。
391名無し迷彩:2008/11/11(火) 02:20:12
というか、ああいう一眼レンズはデザインとしてはスポーツ時以外アレだよね
392名無し迷彩:2008/11/11(火) 02:32:15
だな。
普段からゴーグル系スポーツグラスを掛けてるのを見るとイタい。
ゴルフ親父かジョガー、あとは勘違い系。
イタさでは、クリップオンの跳ね上げサングラス並み。

プロ選手で契約してても、普段はスタイリッシュラインの製品をかけ(させられて)るよな。
393名無し迷彩:2008/11/11(火) 03:16:38
FLAK JACKETはセーフだよな?
眉毛のラインをフレームが覆い隠す様な感じで鼻が高めなら

MONSTER PUPとかSTRAIGHT JACKET辺りがファッションと実用性を兼ね備えてるんだが
交換パーツが気軽に変えなかったり足下見るときでかいフレームが邪魔だったりで
使いやすさとデザインの汎用性を考えるとFLAK JACKETになった
394名無し迷彩:2008/11/11(火) 07:51:54
カジュアルウェアにしか似合わないかもな
395名無し迷彩:2008/11/11(火) 08:13:46
フォーマルな服装にオークリーのサングラスはねーわ・・・

金属系のヤツならまだしも
396名無し迷彩:2008/11/11(火) 08:25:23
って言うか、日本でフォーマルウェアにサングラスって文化自体が無いでしょ
カジュアルっていうのは、デニムにシャツとか、そんな恰好のこと。
397名無し迷彩:2008/11/11(火) 10:34:21
俺はスーツとブリーフケースの格好で、オークリーのactive lifestyleのヤツを掛けてるでよ
398名無し迷彩:2008/11/16(日) 19:05:33
俺は花粉症を言い訳にして、スーツにサングラス
399名無し迷彩:2008/11/23(日) 08:19:51
結局のところ、オークリーの普通のスポーツサングラスとかでもCEPにはなるの?
破片とかに対しての防御力がESSはWileyのヤツと比べると多少劣るって程度?

あとNXTレンズってどうなのよ?
400名無し迷彩:2008/11/23(日) 16:34:39
昨日のゲームでマルイゴーグル使ってる人が何人かいたけど、意外に評判良くないね。
耐久戦みたいに長時間だと結露して使えないって。
通気良くすればどうにかなるかな。
401名無し迷彩:2008/11/25(火) 17:48:02
>>399
Z87+の刻印がないスポサンは保護眼鏡レベルでも×
手持ちのZ87+なしのオークリーのMフレ説明書に衝撃ダメと書いてある。
CEPレベルだとZ87+とミルスペックは必須じゃないかな?
NXTはめがね板で強度的にダメ出し出てたとおもうたが・・・・・
402名無し迷彩:2008/11/25(火) 17:52:00
オークリーのサングラスを米兵がつかってるのは「サングラス」や「防塵・防カス」として
ってことか・・・
403名無し迷彩:2008/11/28(金) 10:34:44
スカーフとかで鼻や口も多う場合、問題になるのが曇りだけど
はき出した息がゴーグルの方にかからない様に、下の方が頬や鼻に密着してれば大丈夫だよね?
しっかり密着させられるヤツでお薦めのゴーグル無い?
404名無し迷彩:2008/11/28(金) 11:59:27
吐いた息が上に行かないようにした方がいいだろ
密着してると、それはそれで曇るぞ
405名無し迷彩:2008/11/28(金) 12:52:57
>吐いた息が上に行かないようにした方がいいだろ
要するに顔に密着しないようにってことでしょ?
鼻の頭辺りからダランと垂れ下がってるような感じにすればいいんだろうけど
リーコンラップやバラクラバ系だと無理だし、
シェマグでもそうやって調節するの難しいわ

何か良い方法有れば教えてくれ
406名無し迷彩:2008/11/28(金) 13:30:15
バイク用で顔下半分覆うタイプの防寒具あったな。
スクゥーバやアクアラングできる服(度忘れ)見たいな生地の奴で。
アレ確か鼻下は開いてるんで、鼻息が篭ることないんだよな。
バイクも冬場は結構バイザーやシールドが曇るから。
407名無し迷彩:2008/11/28(金) 14:17:50
知ってる。ネオプレーン製のヤツだろ?
俺はバイクに乗らないし関東在住だから、「ちょっと暑そう」と思って買ってないが
あれで夏にも使える薄手タイプが有ればいいのになあ
408名無し迷彩:2008/11/29(土) 14:56:41
バイクや自転車は自ら動いていて、自然と気流で中の空気が逃げるんだ。
だからサバゲでも使えるかって言うと、そうとも限らないかと。
409名無し迷彩:2008/11/29(土) 15:06:38
だなぁ
チャリだと曇りまくってるゴーグルも走り出したらすっと消えていくもんな

ところで米軍のメガネって、スポーツ用メガネとして見た場合どうなんだろ?
http://www.trueteam.com.tw/photo/public/clyc/Combat_Glass_Frame.JPG
見た目はださ過ぎるし街中で使うようなモンじゃないが、機能とか扱いやすさに関しては凄そうじゃね
410名無し迷彩:2008/11/29(土) 23:05:52
今の米兵はESS ICEにRXフレームってのが多いわ。
411名無し迷彩:2008/11/29(土) 23:55:55
数で言ったらOAKLEYが圧倒的だろ
412名無し迷彩:2008/11/30(日) 04:49:00
>>410
ICE+RXだとPT-1やPT-3系+RXよりイイのかな?
俺は後者持ってるんだけど、かなり視界が制限される感じなんだよなぁ
413名無し迷彩:2008/11/30(日) 23:39:07
>>412
逆に前者しか持ってないんだけど、
周辺視野が制限される感じは(普通のめがねに比べて)あまり感じない。
アメリカ兵もクリアシールド+RXで普通のめがねとしてかけっぱなしの人がいるみたい
414名無し迷彩:2008/12/01(月) 06:57:12
えー、そうなのかー
人間の目頭方向の視野は、通常の状態で60度程度らしいけど、
RXフレームを付けると20度くらいに感じない?
俺の場合不同視な上に左右で見え方違うから、それが普通より気になってるのかも・・・

RXフレーム付けた場合睫毛が接触しそうな気がするんだけど、どうよ?
415名無し迷彩:2008/12/04(木) 09:49:19
あくまでも、普通のメガネに比べての話。
そりゃ裸眼やコンタクトのように視野が広いわけじゃない。
睫毛の接触も気になる人はなるだろうね。それもめがねと同じ。
416名無し迷彩:2008/12/06(土) 14:24:33
コンタクトレンズ+OAKLEYのSI ハーフジャケット使ってるけど、天候によってレンズ変えられるし、スポーツや運転にも転用できるんで気に入ってます
417名無し迷彩:2008/12/06(土) 20:16:47
コンタクト嫌いな俺は度付きで作ろうか迷ってたけど
http://reviews.uscav.com/UserReview.aspx?productid=7039
これ買ってからはイラネーかなーと思うようになった
どうせサバゲならゴーグルだし
418名無し迷彩:2008/12/07(日) 09:56:47
WILEY XにしろESSにしろ、軍隊で使うことが前提のヤツは、テンプル部分のゆるみとか何かはかなり出にくかったり
壊れにくいようになってるのかな?他のスポーツグラスと比べて

まあ両方とも換えパーツとかサポートが有るけどさ
419名無し迷彩:2008/12/08(月) 11:07:22
PT3のレンズがお逝きなすった。手入れしようとテンプルを外したら、取り付け用のレンズの突起がもげかかっていた・・・
普通に使ってたはずなのになあ。
420名無し迷彩:2008/12/08(月) 11:17:22
テンプルを外すってどうやんの?全然知らないんだけど・・・
421名無し迷彩:2008/12/08(月) 11:47:31
>>420テンプルを引っ張ればレンズが外れるよ・・・今んところはアンバーをはめてるが、クリアが一番使い勝手がいいから、替えレンズを早急に入手せねば・・・
422名無し迷彩:2008/12/08(月) 12:36:06
おいおいw
テンプルってのはこめかみ〜耳の上に当たる部分だろ
引っ張ればレンズが外れるってのはフレームのことじゃねーか?
423名無し迷彩:2008/12/08(月) 16:06:49
鼻にかかるところはブリッジとか

どっかの眼鏡HPに部位名称色々乗ってたなぁ
424名無し迷彩:2008/12/08(月) 18:54:24
ところでPT-3ってストラップ使わないと緩いって言うかずり落ちやすくない?
締め付けが元々緩いしラバー加工が無いし、RXインサート付けるとかなり重いしで、Tペグストラップ無いとダメだ
425名無し迷彩:2008/12/08(月) 23:25:41
そんなあなたにはPT1
426名無し迷彩:2008/12/09(火) 07:32:38
PT1とPT3の違いって何なんだ?あとタロンとG-EYEの違いとか・・・

ギャランティーカードについて質問だけど、アレって買った物に全て付いてくるよな?
レンズ単体で買っても付いてくるから、他に中古品を買って「ギャランティーカード持ってるよー」って使われちゃわない?
番号か何かで識別出来るようになってるのかね
427名無し迷彩:2008/12/09(火) 07:56:30
ギャラカについては大袋や川口がここウォッチしてるからコメント控えるわ。
428名無し迷彩:2008/12/09(火) 09:14:32
>>427
お前のレスが誰か特定されるわけじゃないぜ?
まあ普通に買えば正規店経由なんだけどな・・・日本価格が特にぼったくりってわけでもないし
SG-1とかごく一部を除けばオクでも殆ど出てないし
429名無し迷彩:2008/12/09(火) 19:09:04
>>425
PT-1はRXインサート付けてもきっちり固定される感じ?
430名無し迷彩:2008/12/09(火) 23:02:19
>>427
ヲチというより、張り付いてるみたいだぞw
431名無し迷彩:2008/12/10(水) 12:00:21
昨日は火曜日だったしな。
432名無し迷彩:2008/12/16(火) 07:08:18
ライブラのロアーマスクってゴーグルやシューティンググラス付けてても曇らないかな?
433名無し迷彩:2008/12/16(火) 11:45:26
>>432
ロアーマスクが曇ると何か問題あるのか?ww
434名無し迷彩:2008/12/16(火) 18:54:13
つまんねー
435名無し迷彩:2008/12/16(火) 18:54:47
ていうか、文法的にグラスの方を指してるようにも取れるぞ

国語やり直せよ
436名無し迷彩:2008/12/31(水) 13:22:04
壊れにくいサングラス・シューティンググラスって何がイイ?
フレームとかテンプルが頑丈というか壊れにくい物
437名無し迷彩:2008/12/31(水) 17:13:18
ガーゴイル使ってたがいかせん傷だらけになってきたのでSUSの新型とWiLEYXのライトアジャスティングを買ってキタ。
438名無し迷彩:2009/01/01(木) 01:42:59
システムは安くて品揃えがいいよね。
439名無し迷彩:2009/01/01(木) 23:10:51
明らかに旅行者やアウトドア愛好家な感じの服装なら、PT-3やICEをインサート使って街中でかけてても何とかセーフ?
もちろんグレーレンズね

アメリカ人とかなら兵器で使ってそうだけど・・・
440名無し迷彩:2009/01/01(木) 23:20:27
だからゴーグル系はアウトだってw
アメリカ人だって普段は2眼タイプを掛けてるだろ?
441名無し迷彩:2009/01/02(金) 08:43:19
Mフレとかなら普通に掛けてる動画や画像見るけどなぁ
442名無し迷彩:2009/01/02(金) 11:17:03
普通の街中、一般的な人なら、大方Oakleyならジャケット系だろ
443名無し迷彩:2009/01/02(金) 15:06:59
PT-3はアウトだね。街中ならせめてPT-1。
444名無し迷彩:2009/01/02(金) 16:06:01
え?PT-3の方がまだマシだろw
445名無し迷彩:2009/01/02(金) 16:19:51
どうしてもWX製品使いたいなら、どう考えても街中じゃストリートシリーズだろ
446名無し迷彩:2009/01/02(金) 17:10:56
普通のサングラスっぽいのは十分すぎるほど普段使い出来るだろ・・・

オークリーのFLAKが微妙なラインかなぁ
ICEのイエローをRXインサート使ってて街歩いてたらマジ変態だな
447名無し迷彩:2009/01/02(金) 18:12:21
サバゲならSUSの新型、ストリートならWiLEYXのライトアジャスティング
システマで揃ってる
448名無し迷彩:2009/01/03(土) 00:39:44
眼鏡使用者です。

サバゲの時はマルイプロゴーグル使用ですが、
室内シューティングレンジでプロゴーグルは大げさな気がするので
眼鏡の上からかけられるシューティンググラスを探しています。

お勧めはありますでしょうか?
449名無し迷彩:2009/01/03(土) 01:09:39
コンタクトにしれ
450名無し迷彩:2009/01/03(土) 18:13:07
またコンタクト馬鹿かw
451名無し迷彩:2009/01/11(日) 00:19:01
SG-1とかって鼻の付け根当たりに負担かかる?
452名無し迷彩:2009/01/12(月) 11:40:06
ノーズパッド使うと鼻の付け根に重さがかかる。システマでSG1買うと付いてくる。
453名無し迷彩:2009/01/12(月) 18:29:33
使わないとどんな感じ?
日本人向けじゃないWileyXのゴーグルだと微妙に頬骨が痛くなるけど・・・
あとSG-1って下方向のスポンジを切らなければ、バラクラバとかマスクしても曇らない?
454名無し迷彩:2009/01/12(月) 22:40:10
>>453
スポンジ切っても曇る時は曇る。
ノーズパッド使わなくても装着感に大差はないけど、一般的な
日本人の顔だと、鼻のとこに結構な隙間ができる。
BB弾は入り込まないとは思うけどね。
455名無し迷彩:2009/01/12(月) 23:20:19
サンクス

>スポンジ切っても曇る時は曇る。
いや、スポンジを「切らないと」、呼吸が上に上がってきてレンズ内部に入らないから曇らない?
って聞いたつもりだ
456名無し迷彩:2009/01/12(月) 23:26:57
どっちにしろ曇るよ
457名無し迷彩:2009/01/13(火) 00:05:04
よく顔を隠すため・砂から顔を防御するためにゴーグルorサングラスとマスク系を組み合わせてるの見るけど
アレはどうして曇らないでちゃんと見えてるんだ?
458名無し迷彩:2009/01/13(火) 07:02:45
>>457
乾燥してるからに決まってるだろ
459名無し迷彩:2009/01/15(木) 19:32:06
でもアメリカ(日本に近い気候の所)のSWATとかもバラクラバ+ゴーグルだったりするよな・・・

Wiley XのXL-1ってどうなの?
ゴーグルとして十分な性能があってサングラスとしてもデザイン的に変じゃない感じ?
460名無し迷彩:2009/01/15(木) 22:59:36
>>459
質問回答クレクレ厨かよ
461名無し迷彩:2009/01/15(木) 23:47:20
なんだこいつ?
462名無し迷彩:2009/01/17(土) 12:21:49
>>461 気にするな。

>>459 XL-1ゴーグルとしての性能はSG1とほぼ同じ。で、デザインはより普通のサングラスに近い。
463名無し迷彩:2009/01/21(水) 23:13:30
麻生総理が散歩のときに掛けてるサングラスはどこの?
464名無し迷彩:2009/01/22(木) 00:11:27
>>463
スワンズ
465名無し迷彩:2009/01/22(木) 00:40:31
そうか。意外と庶民派だな。
466名無し迷彩:2009/01/24(土) 18:47:41
PT3の鼻っ柱のとこのレンズ部分にヒビが入るのは仕様ですか?
467名無し迷彩:2009/01/24(土) 19:59:23
ノーズパッドを填めた所に縦方向で入るヤツ?
468名無し迷彩:2009/02/19(木) 15:07:23
ライトラストみたいな色って実際にサバゲとかで使える?
敵を見つけやすくなったりする?
469名無し迷彩:2009/03/12(木) 18:33:02
しない。ただ色によってはBB弾の弾道がみやすくなったりすると思う。
俺はサバゲはしないがゴルフで実感する。
470名無し迷彩:2009/03/12(木) 19:08:24
ESSとかWileyのアジアンフィットじゃないゴーグル使ってるひと鼻の部分に隙間あかない?みんなどうしてる?
471名無し迷彩:2009/03/12(木) 19:19:28
アジアンフィットを使う。

マジレスするとスポーツグラス専門店に相談するといろいろ使ってフィッティングしてくれる
当然いくばくかのお金はかかるだろうけれど
472名無し迷彩:2009/03/12(木) 20:54:59
>>469
マジかよ・・・・
じゃあ何のために有るんだよ・・・

サバゲって言うか実際の撃ち合いでは敵が陰になってるところにいることが多いから
クリアが一番イイのかな?
>>470-471
俺の場合どっちでも開いたり開かなかったりだなぁ
結局の所製品次第メーカー次第って感じ?
473名無し迷彩:2009/03/13(金) 01:07:35
標的うちとかの時にはいろつきが便利な場合があるんでしょう。
状況の変わりやすくて複雑なサバゲじゃちょっとな。
474名無し迷彩:2009/03/13(金) 03:42:08
花粉症で、今まで眼だけはなんとも無かったんのだが
今年は眼にも来るようになった。
それで、きのうみたいな風の強い日には去年の夏買ったSG1掛けてるのだが
思ったより効果あるね。
マスクしても意外と曇らない。
475名無し迷彩:2009/03/14(土) 19:16:27
今SG1げっとしたけど、ホントに効果あるかな?今年はマジきついわ。
476名無し迷彩:2009/03/15(日) 05:43:00
花粉除けなら、Vカットとかじゃないほう選ぶといいよ。
477名無し迷彩:2009/03/15(日) 10:11:38
PT3のライトラストはめてCQB訓練したが、曇りの日なら視界が明るくなってよかったけどな。
まあ、汎用性考えたらクリアかなー。
478名無し迷彩:2009/03/15(日) 17:23:16
>>471ゴーグルの調整をしてくれるの?シューティンググラスタイプのことでしょ
479名無し迷彩:2009/03/15(日) 18:06:40
大袋ならやってくれる
480475:2009/03/16(月) 19:09:10
今日早速試してみたけど、今のところいい感じだね。
明日は黄砂も来るらしいし、どのくらい効果があるか試す機会だ。
481名無し迷彩:2009/03/19(木) 02:40:28
もともと砂塵とか防ぐの目的の一つだからね。
482名無し迷彩:2009/04/26(日) 00:43:41 ID:aLhHYwFX0
おまいら!

Wiley XのPT-1・PT-3用RXインサートが真ん中からばきっと割れたぞ!
普通にノーズ毎外そうとしただけなのに・・・

今までの着脱回数は100回行ってないはずなのに・・・
483名無し迷彩:2009/05/08(金) 14:01:54 ID:v4d/HAvZO
>>482 
俺はPT3のレンズにヒビが入った。普通にサバゲに使ってるだけだったのに。 
オークリーのレーダー買おうと思うんだけど、サバゲにも使える?
484名無し迷彩:2009/05/08(金) 14:38:17 ID:w4GJoltD0
>>483
サバゲ程度ならオークリーのレンズは十分だと思うけど、換えレンズがWileyの2倍するかならぁ

あとヒビ入ったのは中央の部分?
485名無し迷彩:2009/05/26(火) 13:08:44 ID:m4pO5k3s0
ESSのICEと、Wileyの一枚レンズ型(PT-1,PT-3,Talon,G-EYE)って
どっちの方が良いんだ?
RX使う事も考える場合
486名無し迷彩:2009/05/26(火) 13:49:19 ID:/Lq2N5tH0
>>485
値段考えないならWiley
487名無し迷彩:2009/05/26(火) 18:12:10 ID:XVr1wJsV0
誰かさ、ESSのタクティクルサーマルが
ベルト部分が変更になった事しらない?
ESS公式見ても仕様変更なったって書いてないんだけど・・・

ケースもメイドインチャイナがESSのしっかりした袋になってたんだけど・・・
ESSのロゴ変更したことは書いてあったが。
488名無し迷彩:2009/05/26(火) 20:36:38 ID:iCKDYTbMO
仕様変更っていうほど大幅な変更があったって話は聞かないけど
告知無しのマイナーチェンジはいつものことだから、今回もそうじゃないの?
知らんけどw
489名無し迷彩:2009/05/26(火) 21:36:40 ID:m4pO5k3s0
>>486
そっか、サンクス

RXが使いづらいのはICEも似たようなもんかなあ?
490名無し迷彩:2009/05/26(火) 23:26:32 ID:XVr1wJsV0
>>488
ESSタクティカルサーマルなんだけど・・・
ベルトの後ろのバンクルが無くなってるの。
結構大きな変更だと思うんだけど、何も告知ないのかな?

ESSってそんなメーカーなの?
491名無し迷彩:2009/05/27(水) 07:33:48 ID:SXQtRrUFO
>>490
だから仕様変更があったかどうかは知らんてw
不安なら買った店か正規代理店かメーカーに聞けばいいじゃない
たしかノーベルアームズが国内の正規代理店だった気が
492名無し迷彩:2009/05/27(水) 13:21:16 ID:+CmNj2yiO
ホームセンターにおいてあったグラスタイプのゴーグルがすごかった
2480円なのに息はいても寒い所でも全然曇らん
替えのレンズもついてくるし
テンプルの角度調整出来るし
なかなかカッコイいいし
493名無し迷彩:2009/05/31(日) 16:07:32 ID:gSN84aOp0
>>491 ノーベルアームズは個人に対して答えねーんだよ
あくまで小売業者対応のみで、、、
個人に対しての対応悪い
494483:2009/06/01(月) 18:47:13 ID:9C2bBHKeO
>>484遅レスごめん。 
オークリーでも大丈夫なのか。店の人には、ミラーレンズなんで、あまり激しい使い方はしないでくださいって言われたんだけど。
PT3は真ん中にヒビ入ったのと、左のレンズ取り付け用突起が折れた。
495名無し迷彩:2009/06/02(火) 15:01:16 ID:3RorHPbN0
オークリーだとモンスタードッグあたりのほうがサバゲに向いてる気がするけどな
顔とフレームの隙間的な意味で
496名無し迷彩:2009/06/02(火) 17:08:59 ID:aTCgxMev0
グラサンでサバゲは危ないだろjk
497名無し迷彩:2009/06/02(火) 17:56:53 ID:3RorHPbN0
>>496
子供だけでキャンプに行こうとしたらお母さんに止められた気分だ
498名無し迷彩:2009/06/02(火) 18:27:49 ID:lbJ3qsXa0
まさかオークリーでサバゲしようとかしてたのか
あーいったグラスはせいぜい的撃ちかシューティングマッチ程度が限界だろ

短パン下駄履きドカヘルでバイクに乗ってる奴を見た気分だ
499名無し迷彩:2009/06/02(火) 18:41:25 ID:aTCgxMev0
怪我しないと分からないんだよねぇ、そういう人は
500名無し迷彩:2009/06/02(火) 21:19:30 ID:KAbXkqOT0
>>498
BB弾が入る隙間無いんだが・・・
501名無し迷彩:2009/06/03(水) 16:28:43 ID:pHQDvFzfO
>>500

隙間が無くても枝や激しい動きでズレる可能性があるから危険。
レギュで禁止してるところもあるから、安物でいいから素直にゴーグルするのがいい。
502名無し迷彩:2009/06/03(水) 16:49:42 ID:CFgv8Nkk0
Wiley XのSG-1をゴーグルバンドじゃなくサングラススタイルで使うのはどうなるんだ?
503名無し迷彩:2009/06/03(水) 18:35:03 ID:Z+SFfkrD0
WileyXのNERVE買ったけどいいわこれ
コンパクトで軽いし視界広いし
504名無し迷彩:2009/06/03(水) 18:39:43 ID:CFgv8Nkk0
SPEAR→視界が下に狭くて地面を見るのが大変、装備品を調整するのもやりにくい
WX   →視界が広いのは良いけどでかい

PT-3用のRXインサート持ってるならNERVEが一番イイのかなぁ・・・
505名無し迷彩:2009/06/13(土) 04:47:07 ID:22Bz+FZ+P
>>503
THX 早速マクリに買いに行くわ
506名無し迷彩:2009/06/13(土) 06:53:06 ID:KiFoG8d30
まくり?何それ
507名無し迷彩:2009/06/17(水) 07:15:46 ID:tMwHNM/90
>>482だけど、RXインサートの視界が広い(特に内側というか鼻の方)ヤツって何かある?
WileyXのはどうにも目頭方向の視界が少なすぎる感じなんだよな

ESSのワイヤータイプとか、多少はマシだったりする?
508名無し迷彩:2009/06/17(水) 07:40:31 ID:tMwHNM/90
というか今気付いたんだけど、WileyXのインサートってプラだよな・・・
ESSのはナイロン製とワイヤー製が有るけど前者は「スゲー頑丈」って書いてるし
実際あの素材とあの太さならオレのWileyXみたいに交換中ぶっ壊れるって事は無いよな・・・

あぁ、ICEに惹かれてきた
509名無し迷彩:2009/06/20(土) 20:03:17 ID:x2kwwiBm0
ICEにRX入れてグレーレンズを街で使ってたら流石に変?
510名無し迷彩:2009/06/20(土) 21:30:57 ID:PWsq1dNkO
Mr.マリック乙
511名無し迷彩:2009/06/22(月) 19:19:17 ID:1Pl9HOmmP
ESSってレンズの透過率が書いてないんだけど、なんで?
クリアはまあ良いとして、イエローやグレーはある程度書いてくれないと困るわ・・・
512名無し迷彩:2009/06/22(月) 20:00:48 ID:qBLpJ2u50
これだからスペック厨は…
513名無し迷彩:2009/06/22(月) 21:11:52 ID:09h/guXgP
essにかぎらず海外は書いてないとこが多いね。

まあessのスモークとイエローは軍規格ってことで
514名無し迷彩:2009/06/23(火) 06:58:13 ID:SMmZwoLO0
イエローが50なのか90なのかによって大分使い方変わるな
あとローズカッパーは良い感じ?オークリーのVR28やVR50みたいな効果ならかなり買いだと思うが
515名無し迷彩:2009/06/25(木) 13:13:02 ID:XKlGoi6t0
ESSのICE買った
全体的に安っぽいが、フレームセット2本にレンズ3枚で6kだからこんなもんかな、って感じ
アンバー(イエロー)はかなり明るい感じで曇りとかに使いやすそう

でもレンズの質とかWileyより低いね
端っこの方が歪みを自覚できるレベル

RXインサートを付けた場合、ちゃんと顔との隙間は取れるのかな?
普通の状態でしっかり掛けて睫毛が当たらなければ平気?
516名無し迷彩:2009/06/25(木) 16:35:01 ID:rjjLAoI/P
おれは、大袋でワイリー買うことにするわ。
517名無し迷彩:2009/06/30(火) 21:03:51 ID:QE25aP2a0
大袋って何処だよ

ところでゴーグルとかフレームのごついサングラスって、下見るときかなり邪魔って言うか視界塞がれるじゃん?
あれ地雷やトラップに気を付けなきゃいけない場合は結構マイナス要因だと思うんだけど
ESSやPTシリーズが多いのは視界が狭まらないってのが大きな理由かな?
518名無し迷彩:2009/07/08(水) 22:28:40 ID:gj2dIFwCO
下をチラチラ見るくらいじゃ地雷もトラップも見つけられないと思うが

クラスター弾位ならゴーグルしてても見つけられそうだし
519名無し迷彩:2009/07/08(水) 23:05:45 ID:Uha8Lul60
地面に埋められ、落ち葉や草木で覆われたら確かに発見不可能だが
ブービートラップの類や地雷を埋めた痕跡は下をチラチラ見るくらいしか対応方法無いぞ・・・
明確な地雷原やその可能性が高いところなら地雷探知機を使うとかナイフを浅く指しながら探るとか有るけど・・・
520名無し迷彩:2009/07/09(木) 08:22:41 ID:UG7XH8unO
誰か引っかかれば分かるさ
521名無し迷彩:2009/07/17(金) 16:39:37 ID:VylLnYQ6O
保守age&WX LX-1advance購入記念パピコ
522名無し迷彩:2009/07/19(日) 20:35:41 ID:zzPTH89r0
おまいらの書き込み見ていたら欲しくなったじゃねえかw
本体680円+玉300発70円+送料650円=1400円
楽天ポイントで全額払っちまった。
↓本体は最安値っぽい。送料を含めたら最安か不明
ttp://item.rakuten.co.jp/sproutoy/spetc000020/
523522:2009/07/19(日) 20:38:06 ID:zzPTH89r0
誤爆スマソ
524名無し迷彩:2009/07/22(水) 19:38:56 ID:dh8N007r0
すっげ宣伝臭い
525名無し迷彩:2009/07/24(金) 12:51:28 ID:dFxj3GfIO
SG-1 verJを購入したんだけど
サングラスの状態にするとすごい上の部分が開くのは仕様なんですか?
526名無し迷彩:2009/07/27(月) 01:55:32 ID:4l87EC1A0
ESSのICEって耳の上痛くならない?ていうかフィッティング難しくない?
527名無し迷彩:2009/07/27(月) 02:02:14 ID:Z1HsyWY60
自分で曲げられるじゃん
528名無し迷彩:2009/07/27(月) 02:28:19 ID:4l87EC1A0
いや、その調整がね・・・何日も色々やってみてるけど、走ってもずれないようにすると圧迫で痛くなりがち、
痛くないようにするとすぐずれるって感じで

オークリーはインターナショナルフィットでばっちり来るんだが・・・
529名無し迷彩:2009/07/27(月) 02:33:59 ID:8Xr2GMT00
じゃあOakleyでイイじゃん
530名無し迷彩:2009/07/27(月) 05:05:19 ID:4l87EC1A0
何がイイかはお前が決めることじゃないんだよ

こういう夏厨宇座杉
531名無し迷彩:2009/07/27(月) 09:06:59 ID:8Xr2GMT00
プ
532名無し迷彩:2009/07/27(月) 10:16:48 ID:6CnXdSbTP
確かに夏厨丸出しだな。
533名無し迷彩:2009/07/27(月) 17:09:07 ID:qdJHGpEq0
プレステ厨が言うことかと小一時間
534名無し迷彩:2009/07/28(火) 01:25:59 ID:48n9/rIf0
何か脳内の敵と戦い始めたお馬鹿さんがいますね
535名無し迷彩:2009/07/28(火) 16:46:44 ID:fpzTPPQy0
夏厨が

共食いするよ

夏休み
536名無し迷彩:2009/08/04(火) 10:43:54 ID:e9tAp5Lf0
イラクやアフガンでもクリアレンズが多いけど、
ヨーロッパや北米の森林とか市街地とかで戦闘をするなら、やっぱクリアかイエロー系の明るいレンズが当然だよな?
537名無し迷彩:2009/08/15(土) 23:59:47 ID:RMtAMiXJP
ほしゅっとくか
538名無し迷彩:2009/08/16(日) 00:46:50 ID:EGhra1rYO
>>537
サバゲ板は数ヶ月放置しても落ちないよ
539名無し迷彩:2009/08/20(木) 20:47:57 ID:XorgjEj30
>>454
俺は銀ダン撃ってる所(公園の池)見られて知識のまったくない人にこういわれました。
「もし跳ね返って鼻の中や、眼にでも当たってみ?怪我するぞ?」とか言われた。
数十分後にあの人が自分の家?にいて、子供が10禁のポケットガンで壁撃ってました

540名無し迷彩:2009/08/21(金) 06:18:27 ID:/v8qNibG0
日本語でヨロ
541名無し迷彩:2009/08/21(金) 06:33:43 ID:LmqZNEqh0
ヒント:メ欄
542名無し迷彩:2009/08/23(日) 18:02:01 ID:izI6jneC0
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:15:41 ID:90BGdoCn0
>>539のメール欄見ても、全然わからん
544名無し迷彩:2009/08/31(月) 09:22:38 ID:dOASMqLC0
メール欄にあの書き込み固定で、微妙にロクデナシなことばかり書き込んでる奴がいる。
個人か複数かとかは知らんが、メ欄がアレな場合はまずそういう奴だと認識してる。
そして最近ではメ欄の内容をNGにして、レスを非表示にした。
545名無し迷彩:2009/09/17(木) 00:13:12 ID:uFqklLMB0
仕事用の保護メガネとしてCrewsのルビコンというのを通販で買ってみた。
ttp://item.rakuten.co.jp/digisto/t4113af/
しかし、レンズにまつ毛がついてしまう。日本人の平面顔には合わないようだ。

しかたなく次にPyramex V2 メタル というのを買ってみた。
ttp://item.rakuten.co.jp/digisto/sgm1810s/
標準のままでは合わないのだが、金属フレームなので鼻パッドの位置やR幅の調整ができる。
頬骨や眉にあたるギリギリに合わせると違和感が無くなった。
これでiceのように可変ツルだと最高なんですが、フレームレスが顔に合わない人にはオススメしますよ。
546名無し迷彩:2009/09/17(木) 19:12:01 ID:gpPzydqz0
>>545
下のやつは思いっきり西洋人型じゃね?
幅が狭すぎて顔にハマらんかったの初めてだわw
547名無し迷彩:2009/09/20(日) 11:18:47 ID:bJ0aVorm0
548名無し迷彩:2009/09/20(日) 11:24:45 ID:qG5M08ev0
レイダーでいいじゃんって感じのデザインだな
549名無し迷彩:2009/09/20(日) 12:22:18 ID:bJ0aVorm0
それは言わない約束w
550名無し迷彩:2009/10/10(土) 03:20:11 ID:FUlFoIZ90
>>547
キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━!!!!!
551名無し迷彩:2009/10/13(火) 22:34:55 ID:yG0s9+v60
>>550
ESSクロスボウはカッコイイけど
Mフレ、ICEより欧米人のモデルさんの顔にぴったりくっついてるから
アジア人がしたら眉毛か目玉がレンズにピッタリくっついて使えないと思う
552名無し迷彩:2009/10/14(水) 02:34:42 ID:vR8O5Qev0
マジかよー
ICEでも深く掛けると、後で見たとき一部に睫毛の後が付いてるんだよなあ
553名無し迷彩:2009/10/14(水) 03:16:02 ID:a/t660Bg0
フレームレスのICEよりはいいと思うんだけどなあ
とりあえず人柱待ち。
554名無し迷彩:2009/10/15(木) 03:09:14 ID:e0VBAPdY0
苦労す棒
555名無し迷彩:2009/10/15(木) 13:29:37 ID:9kSoIHre0
度付きサングラスって高いから、ICEのRX入りを日常で使ってみようと思うんだが(勿論グレーのみね)
帽子深く被ってれば余り他のサングラスと違って見えないよな?
556名無し迷彩:2009/10/15(木) 14:45:15 ID:05Lm9osm0
そこまでして使いたい理由が分からない
557名無し迷彩:2009/10/15(木) 17:41:18 ID:9kSoIHre0
度付きサングラスを目的毎に揃えるの高いじゃん?
558名無し迷彩:2009/10/15(木) 20:31:08 ID:05Lm9osm0
目的って、普段以外に何?
559名無し迷彩:2009/10/15(木) 20:37:32 ID:9kSoIHre0
バイク・自転車・登山やアウトドア系
その他レジャーやスポーツシーンが有れば
560名無し迷彩:2009/10/15(木) 20:55:06 ID:05Lm9osm0
それは欲張りすぎ。
スポーツ用はスポーツグラスをきちんと用意すべき。
で、スポーツ用を街で掛けてると、結構イタイ。
561名無し迷彩:2009/10/15(木) 21:03:13 ID:9kSoIHre0
いや、ICEは思いっきりスポーツ用だが・・・
562名無し迷彩:2009/10/15(木) 21:12:30 ID:05Lm9osm0
だから、スポーツ用はスポーツ用で割り切れって言ってるんじゃん
563名無し迷彩:2009/10/15(木) 21:18:34 ID:9kSoIHre0
>スポーツ用はスポーツグラスをきちんと用意すべき。
え?これが?この文章が?
564名無し迷彩:2009/10/15(木) 21:26:04 ID:wi35IdaZ0
うせろボケ
565名無し迷彩:2009/10/15(木) 21:44:50 ID:05Lm9osm0
>>563
そうだよ?
逆に書くと、
スポーツグラスはスポーツ用。だから普段用は普段用で用意しなさい。

『割り切る』ってのは、妥協の意ではないからね
566名無し迷彩:2009/10/15(木) 22:44:03 ID:9kSoIHre0
>>565
そうじゃないから言ってんだよw
既にスポーツグラスを持ってるのに「スポーツ用はスポーツグラスをきちんと用意すべき」ってのはおかしいだろ
会話として

そこの部分が「日常用は日常用を使え」という意味になる訳ではないんだから
567名無し迷彩:2009/10/15(木) 23:03:56 ID:05Lm9osm0
もう、いいように使えよ

としか言いようがない
568名無し迷彩:2009/10/15(木) 23:07:47 ID:9kSoIHre0
>>567
言語能力低いヤツは最初からレスしなくていいのに
あ、NGしとくから返事はイランよ
まあどうせ日付変わったら自分の失態とそれにより生まれた羞恥を何とかしようと攻撃してくるだろうがw
569名無し迷彩:2009/10/15(木) 23:13:11 ID:7/W4xQW30
最近発生したアホな噛み付き君が居ると聞いて
570名無し迷彩:2009/10/15(木) 23:35:28 ID:ccRomwSUO
>>568
お前、PMCスレの戦闘技術クンだろw
571名無し迷彩:2009/10/16(金) 00:14:28 ID:72B58jiQ0
>>569-570
日本語おかしい人間に対する態度として不適切だと言うなら納得させてみろよw
或いはその日本語が適切だったと根拠だって説明してみろよ

出来ないクズは脳内で望む「誰か」「何か」だと断定してオナニーしてろ
572名無し迷彩:2009/10/16(金) 00:41:16 ID:VgM3x9mkO
>>571
キレ方、言いぐさ、やはり戦闘技術クンだなww
573名無し迷彩:2009/10/16(金) 01:17:00 ID:72B58jiQ0
>>572
で、その「戦闘技術クン」に一切反論できなかったんだろ?お前はw
だからそうやって必死になってんだろ?
ところで、言語能力おかしい知恵遅れじゃないなら何で噛みついてくるのかな?w

お前は池沼で何処でも見下される運命に有るんだよ、ゴミ虫w
574名無し迷彩:2009/10/16(金) 03:35:45 ID:WkzvsuZI0
2ちゃんねるは今日も戦場だな。
キモい者たちが夕暮れーさらにキモいメガネをかけるー♪
575名無し迷彩:2009/10/16(金) 08:35:05 ID:PE5qj2sv0
>>573
NG用にレスありがとうw
戦闘技術クンw
576名無し迷彩:2009/10/16(金) 10:26:03 ID:Q4x0oihMP
>>575
お前、現地でのリサーチが"戦闘技術"とか言って、それを違うと言われ逃げたヤツか。
なんて言うか、見下される人間ってのはドコ逝ってもそうなんだよな。
577名無し迷彩:2009/10/16(金) 11:53:28 ID:VgM3x9mkO
またNG対象ワードが増えましたよっとw
578名無し迷彩:2009/10/16(金) 12:12:24 ID:EBkoThQg0
噂の戦闘技術くんが必死なスレはここですか
579名無し迷彩:2009/10/16(金) 14:31:46 ID:72B58jiQ0
>>576
あぁ、頭の弱いヤツが他でも最近バカ晒してたのね
>>577>>578
必死にそういうのアピールしてるヤツって、自分の必死さがばれないと思ってるのかねw
携帯からいちいち操作大変だなw

ま、お前がどんな携帯とPCを使って複数人に見せかけようと頑張ったり、脳内で勝利者になったつもりになっても
現実で反論できないうちは惨めな敗者ってことは変わらんよw
劣ってる生まれながらの敗者は、常にそうやって必死に自尊心を守りながら生きていくしかないんだよw
580名無し迷彩:2009/10/16(金) 15:12:11 ID:EBkoThQg0
>>579
はいはいそうですね
ご苦労さん
581名無し迷彩:2009/10/16(金) 20:10:00 ID:0ZoweAd20
>>579
うるせーばか
582名無し迷彩:2009/10/16(金) 20:31:12 ID:fKoYz4m/0
どっちもうざいから消えろw
583名無し迷彩:2009/10/20(火) 09:58:40 ID:I/1HCseS0
近くのホムセンで作業用ゴーグルが78円で売られていた。
一応レンズ部分はポリカーボネート製なので買ってみた。
家に帰ってノーマルVSRで2mの至近距離から撃ってみたが、割れずに少しへこんだ程度だった。
584名無し迷彩:2009/10/23(金) 11:24:21 ID:yWKkVpTn0
2000円以下で買えるオススメのゴーグルを教えてください
グラスだと走っている時にズレて不便なのでグラス以外でお願いします。
585名無し迷彩:2009/10/23(金) 18:43:49 ID:yXfvDG0j0
サンセイゴーグル
586名無し迷彩:2009/10/30(金) 10:30:53 ID:siJ1E2AYO
メガネ屋さんでスポーツ用ストラップを買えばズレ知らずだよ
お値段は千円で十分
587名無し迷彩:2009/10/30(金) 15:04:59 ID:6CvZLWftP
フレームに被せていくヤツ?
588名無し迷彩:2009/11/10(火) 11:48:06 ID:wDvTwRNj0
この前ゲームでNERVE使ったけど曇りすぎてゲームどころじゃなかったw
今までサーマルのフルフェイス使ってたからな、気が回らなかった
みんなコーティングしてないようなシングルレンズには曇り止め当たり前のように使ってるの?
589名無し迷彩:2009/11/10(火) 15:38:41 ID:nTPi2ZHjP
使ったけど結局曇って話にならんかったなあ
ファンかメッシュだわ
590名無し迷彩:2009/11/11(水) 23:30:55 ID:Po/r21vD0
曇り止め塗っても、白く曇らなくはなるが水滴でビチョビチョになって結局一緒だったよ
591名無し迷彩:2009/11/15(日) 04:25:01 ID:tsptPJxi0
ESSクロスボウ買った人おるか?
592名無し迷彩:2009/11/15(日) 04:48:46 ID:8fCIqvEdP
買ってない
ていうか比較的最近ICEをフルセットで揃えて視力矯正レンズも作ったからなあ・・・
日常で使えるってデザインでも無いし、暫くは見送りだわ
593ブドウ糖:2009/11/27(金) 13:29:29 ID:M7Q97SA/0
クロスボウ買いました
594名無し迷彩:2009/11/27(金) 13:42:58 ID:1e48U2yyO
で?っていう
595名無し迷彩:2009/11/27(金) 15:23:51 ID:8oUv2aWD0
>>593
オッパイうp
596名無し迷彩:2009/11/27(金) 19:50:12 ID:cRM6Pf4N0
都内で度付きのシューティンググラスを作ろうと思っているのですが
お勧めのお店、モデルがあったら教えてください
今のところMONSTER DOGを度付きで、作れたらいいなと思っているのですが
これはオークレイのショップとかで作ってもらえるのでしょうか?
それともMONSTER DOGを取り扱っている、眼鏡屋さんでやってもらうのでしょうか?
597名無し迷彩:2009/11/27(金) 22:24:53 ID:jVAb4SMo0
とりあえずオードビーを薦めとくけど
http://www.eaudevie.co.jp/

「シューティンググラスに使いたいんだけれどオークレーを度付きにしてください」
で話が通じる眼鏡屋は他にはそうそう無いし
598名無し迷彩:2009/11/27(金) 23:14:45 ID:cRM6Pf4N0
>>597
有難うございます
まさにこんな店を探しておりました!
しかもマルゴーの近くとはwww
早速明日にでも行ってきます
599名無し迷彩:2009/11/28(土) 03:30:10 ID:YljwxOwCP
度付きにするならポリカかNXTにしておけよ
とりあえず度付きってだけだと、CR39みたいな簡単に割れる素材になるぞ
安いけど
600名無し迷彩:2009/11/28(土) 05:10:15 ID:YF/equ4Z0
>>599
ラジャー(^q^)ゞサンクス!
601名無し迷彩:2009/12/04(金) 13:48:32 ID:xvz1NLO60
誰かクロスボウのレポして^^;
602名無し迷彩:2009/12/06(日) 21:08:19 ID:c4gLP9JB0
>>601
通販でクロス棒かったよ。
俺としてはコレクション用だからイイけど
実用なら店で試してから買った方が吉

人によるだろうけど質感は安っぽく感じた。
あと頬にレンズがピッタリくっついているから
喋ったり、笑ったりして頬が動くとクロス棒が
下に落ちてくる。まあ米人向けなんで妥協ドコかな。
ただデザインとレンズの付け替えは結構イイと思う。
603名無し迷彩:2009/12/06(日) 22:16:48 ID:eBBHH9vl0
ああやっぱり横幅狭いのか…
ずり落ちてくるサングラスは論外だな。
604名無し迷彩:2009/12/06(日) 23:13:52 ID:kInX6tICP
>>602
ICEと比べてもピッタリくっつく感じ?
605602:2009/12/07(月) 21:46:10 ID:TdwUZ4rb0
>>603
銃で狙うように片目をつぶると頬が上がるから
そうするとズルって感じで落ちてくる。
個人差があると思うけど、耳と頬で支える感じなんでしゃーないと思う。

>>604
ICEと同じくらいかな。オークリーのSI Mフレームの方が近い感じかも。
マツ毛やまぶたがレンズに触れるくらい。
困ったことにレンズに顔の油が付くんでお手入れが大変orz
まあレンズが目に近過ぎて実用だと使えんかもしれんけど
コレクションとかチョイ使いには良さげです。
606名無し迷彩:2009/12/08(火) 07:45:06 ID:UGhMbArAP
>>605
ICEと同じレベルならオレは大丈夫かも・・・
側面のフィット感に関してはどう?あとノーズパッドはICEと共通なんだっけ?
607名無し迷彩:2009/12/08(火) 22:53:25 ID:BRkGvkkj0
スポーツグラスだと、眼から離れすぎてると風を巻き込んで使い物にならないんだよ。
608名無し迷彩:2009/12/09(水) 05:19:33 ID:qYKptJcF0
だが睫毛に当たるのは勘弁
609名無し迷彩:2010/01/04(月) 18:35:37 ID:gMzPlJKzP
ミラーレンズって、直接日光が当たってるときじゃなくても目立つかね?
軍用アイウェアにはミラーレンズのラインアップが無いのが普通だけど・・
610名無し迷彩:2010/01/04(月) 18:50:24 ID:Ek7dtARR0
ナイフやらジッポやらまで反射しないように黒塗装してあるのに
611名無し迷彩:2010/01/04(月) 19:05:35 ID:gMzPlJKzP
>>610
それはそうなんだけど、反射防止コーティングしてない奴はミラーじゃなくても結構反射する感じがあって
遠くからちょっとチェックしてもミラーとそれ以外の奴の違いが余り分からないんだよな
612名無し迷彩:2010/01/05(火) 16:56:09 ID:4D3bJ4A30
JTプロテウスに合うような未来兵士チックなBDUって無いかなー
メインアームはP90とかでw
613名無し迷彩:2010/01/06(水) 20:46:04 ID:OGhDXVYa0
614名無し迷彩:2010/01/07(木) 09:17:32 ID:/sT+ELZg0
615名無し迷彩:2010/01/09(土) 03:40:27 ID:C/Xf6G7o0
 
616名無し迷彩:2010/01/25(月) 00:13:43 ID:xMpnyQDJ0
617名無し迷彩:2010/01/25(月) 00:31:09 ID:+gMHx6KO0
グロ中尉
618名無し迷彩:2010/06/28(月) 06:18:08 ID:7BzA/1bh0
CROSSBOWはICEより顔に近いってレスが有るけど、
フレーム自体のフィット感はどう?
619名無し迷彩:2010/06/28(月) 07:04:47 ID:7BzA/1bh0
ていうか、フィット感はICEで徹底的に調節して試すしたほうがベストかな?
620名無し迷彩:2010/06/28(月) 10:42:50 ID:X+7Fzi1e0
マルゼンのAPS用?アイウェアって評判どうですか?
621名無し迷彩:2010/06/28(月) 19:50:39 ID:mqKBo1wo0
>>618
フレーム自体のフィット感つーか
頬上でレンズをささえ顔につける感じ
ちょいサバゲには危ないかもね
622名無し迷彩:2010/07/03(土) 16:28:00 ID:kyOEjCIP0
CROSSBOWはアンチフォグにアンチスクラッチ加工のレンズみたいだけど
ICEは特に曇り止め加工も何もされてないレンズ?

曇りにくいならICEを調達してみようと思ってるんだけどどうかな
623名無し迷彩:2010/07/05(月) 18:43:50 ID:Fs5NoE6w0
624名無し迷彩:2010/07/05(月) 22:17:21 ID:xHt+HxO60
>>623
いくら高速で飛来すると言えどそこそこの距離から放たれた
シャッガンの鉛球(not ライフルスラグ)ごときでは
人間の移動する際のエネルギーとでは
加重のかかり方も何もかも比べ物になりませんよねー(ノ∀`)



って知りたかったのは強度じゃなくて曇りにくさだよ('A`)
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:27:59 ID:YvN6g4DXP
>>621
それは顔の構造による個人差だろ・・・
ICEは何か細いせいか締め付け感が強い気がするんだけど
Crossbowはキツイか緩いかでいえばどっち?

あとノーズピースや矯正用インナークリップは共通だよね?
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:52:13 ID:yER+IzY10
でも西洋人との頭の形の違いを考えると納得出来る気がする。
デイブスペクターとか見てると頭蓋骨違いすぎって感じ。
とりあえず一万くらいになると試着せずに買うのはリスクが多すぎるよなあ
フィットしてないのを我慢して使うのもあれだし。
627名無し迷彩:2010/07/15(木) 12:55:08 ID:JJQdSHR20
>>625
おいおい
顔の構造による個人差あるんだろ?
なんでキツイか緩いかでいえばどっち?って質問してんのww
で、パーツ共通か?って2chで聞くことか?
628名無し迷彩:2010/07/15(木) 13:12:55 ID:+OebjHbNP
>>627
>>621か?
そうじゃなくてもアホ丸出しのレスはしないほうがいいよw

・きつめか緩めかってのは他の製品との比較の話だから、顔がどうであれ関係ない
・パーツが共通かどうかってのも、オフィシャルに情報無いから聞いたっておかしくない

知能が低いクズほど意味不明な喧嘩売ってくるから困る
629名無し迷彩:2010/07/15(木) 14:41:52 ID:jgiScXdR0
持ってない奴の方がえらそうでワラタ
630627:2010/07/15(木) 18:36:45 ID:JJQdSHR20
>>628
ごめんごめん、Crossbow君
そんなに怒らないでくれよww
631名無し迷彩:2010/07/15(木) 20:00:47 ID:+OebjHbNP
>>629
頭の悪いヤツは見下して当然だろ?
>>630
典型的な頭の悪いガキって感じだなw
見下されるべくして見下されるクズ
632名無し迷彩:2010/07/15(木) 21:01:18 ID:ShWuJgs50
Crossbow君は深夜に他スレもレスってるけどずっと2chやってるの?
633名無し迷彩:2010/07/15(木) 22:55:37 ID:+OebjHbNP
>>632
わざわざID変えて登場かよw

何も反論できないゴミだと証明しておいてよくやるよw
634名無し迷彩:2010/07/16(金) 00:57:04 ID:j2+ftxmb0
とりあえずアジアンフィット設定のない海外物は日本人に合わない確立が高いから
一度試着したほうがいいよ。
635名無し迷彩:2010/07/16(金) 01:19:10 ID:BpYz8Yck0
ぇえい!ICEの曇りにくさはいかほどなのだ!
付属の曇り止めレンズ拭きは気休め程度の効果なのか
あるいは体感できる程の効果があるのか…



この前CROSSBOWを試着してみたら
案外ジャストフィットな感じでびっくらこいたよ
連れに顔がデカイからピッタリなんだなって笑われたが('A`)
636名無し迷彩:2010/07/16(金) 02:37:59 ID:j2+ftxmb0
>>635
ICEは何もしてないよりかは拭いた方が明らかに曇りにくいけど
最初から曇り止めコートされてるレンズには負ける感じ。

クロスボー俺は全然合わなかった。
637627です:2010/07/16(金) 12:49:07 ID:5eqZRUHp0
Crossbow君は短気だなww
低所得者だから?

ツギハカヨウビニキマスウマクツレテルカナ?
638名無し迷彩:2010/07/16(金) 13:17:51 ID:hG/+X7E80
つまらない人生だな
639名無し迷彩:2010/07/16(金) 19:07:02 ID:31dUwBsdP
>>637
そうやって粘着するのは、自分のレスが的はずれで馬鹿丸出しだった事をさらにアピールするだけだよw
小学生でも出来るレベルの対照的な思考ができない池沼には分からないんだろうが
640名無し迷彩:2010/07/16(金) 23:31:39 ID:BpYz8Yck0
>>636
なるほろ…それなりに曇り止め布の効果はあるのね、dクス
一発調達してみるよ

俺の場合は合い(フィット)はしたけど
あんまり似合わなかったという(ノ∀`)
641名無し迷彩:2010/07/17(土) 23:35:20 ID:H70PlsOf0
ICEがちゃんとフィットして走ってもずれないくらいに調節すると締め付けで痛くなる・・・
642名無し迷彩:2010/10/14(木) 23:59:50 ID:4ZNbt0bgI
安かったからワイリーのセイバーアドバイスを買ってしまった。
ESSのICEよりも見た感じもフィット感もイイけど
何で安いのかが分からんから何か怖いw
643名無し迷彩:2010/10/19(火) 21:58:46 ID:A3i4TJwQI
保守
644名無し迷彩:2010/11/08(月) 08:02:56 ID:HYCZZUEo0
割と大事なモノなのに過疎ってるから上げ

Wiley XとかESSとか、軍用ゴーグル使ってる人多いと思うんだけど、やっぱ結構曇る?
以前安物のエアガン用(サバゲ用)ゴーグル買ったら曇って行動できなくなったわw
645名無し迷彩:2010/11/08(月) 19:36:37 ID:3KQey0Qj0
ESSターボファンはあんま曇らないけど半年で壊れた
WileyXのSG-1は曇るけどパトリオットはあんま曇らない
BolleのX800もあんま曇らない方だけど
砂が目に入って動けなくなったことがある
大体どのゴーグルもレンズが汚れてると曇るな
646名無し迷彩:2010/11/08(月) 20:53:03 ID:eJ1LPoqe0
つメガネクリンビュー
647名無し迷彩:2010/11/08(月) 22:11:26 ID:EUJUhelE0
曇り止めは「OP DROPS」が良いよ。
648名無し迷彩:2010/11/11(木) 21:23:34 ID:yc29TVtJI
OP DROPSは買うくらいなら中性洗剤を
薄く塗った方がいいぞい。
ヒドイ曇りならフォグテックしかない。
高いけど。
649名無し迷彩:2010/11/11(木) 22:11:58 ID:9/IsySIk0
塗り方が悪いせいか汗かきなせいか曇り止め塗っても割と曇るな・・・
フォグテックはそんなにいいの?
650647:2010/11/11(木) 22:18:47 ID:5Bd/Onqu0
>>648
フォグテックから乗り換えたんだがw
俺はOP DROPSの方が具合が良いんだがなぁw
651名無し迷彩:2010/11/12(金) 13:55:08 ID:b7Bew+HrO
>>650
業者うぜえ
652名無し迷彩:2010/11/21(日) 01:07:28 ID:g+hEjasI0
ESSのICEに付いてるストラップは、CROSSBOWにも使えるの?
ノーズピースや矯正用インサートが共用なのは知ってるけど・・・
653名無し迷彩:2010/11/21(日) 01:56:55 ID:g+hEjasI0
あと、街中でICEはアウトだろうけどCROSSBOWはセーフなんじゃないかと思う俺のファッションセンスはおかしいかね?
OakleyのRADARぽいから何とか行けそうな気が・・・
654名無し迷彩:2010/11/21(日) 02:48:45 ID:2iYMNdg60
RADARも自転車とかに乗ってるならともかく
街中で普通に歩いてたら失笑もんだけどね。
655名無し迷彩:2010/11/21(日) 04:20:53 ID:ET90KY160
一枚レンズはなんとも…形状的にもスポーツ寄りな感じだし…
二輪やヌポーシ系の自転車に乗ってる時には向いてそうだけど
特にそういった場合の延長でもない状況下で
あれを装着して街中を闊歩する度胸はないな…
656名無し迷彩:2010/11/21(日) 05:11:51 ID:g+hEjasI0
だよな・・・日本の普通はそんな感覚だよな
でもCROSSBOWの方がまだマシっぽいから、レジャーや旅行(トレッキング系服装)の時は使っちゃおうかな
657名無し迷彩:2010/11/24(水) 00:03:08 ID:Ni1iYTaAI
クロスボウは個人的には
カッコイイと思うけど、
本当にかけると痛い過ぎ。
気をつけろ〜
658名無し迷彩:2010/11/24(水) 00:30:34 ID:XhQ+OFAD0
まあ顔の差とかあるけど、一枚レンズは自転車乗りと一目で分かる格好か、登山レベルの状況じゃないと
不自然って言うか変だよね

でも顔との間に隙間が出来てるような普通のメガネみたいなサングラスよりずっと機能的なのに・・・
659名無し迷彩:2010/11/24(水) 01:17:52 ID:DCgPJ0Oy0
ファッションに機能を取り入れると痛くなるからなー
660名無し迷彩:2010/11/24(水) 01:54:04 ID:XhQ+OFAD0
OakleyのMフレームやESSのICEやCrossbowに共用出来る視力矯正用パーツが出たけど、
Mフレームに付けてもちゃんと距離取れるようになってるのかな?
ESSの強制レンズ用インサートには専用のノーズパッドが付いて、顔との距離が取れるようになってるけど・・・
661名無し迷彩:2010/11/24(水) 22:04:50 ID:Ni1iYTaAI
〉〉660
わわ、それ仲間内でタイムリーな話題w
Mフレ持ってる奴がインサート買ったら
度付きレンズとインサートの重さでサングラスが
ズリ落ちるから、しかたなくESSのICE買ったのよ
そしたらICEも同じなわけw
単純な理由でどちらもノーズパッドでなく
レンズが頬に乗ってフィットするから
レンズの重みに耐えられないのよ
662名無し迷彩:2010/11/25(木) 01:25:37 ID:3bD1U2ji0
ICE+ESSのRXインサートで頬に乗らない俺ならMフレ+インサートでも行けるのかなぁ・・・
でも今更同じ様なモン買うのも馬鹿馬鹿しいからいいや
とりあえずICE+ESSのインサートは良い感じだよ
重いからストラップ必須だけどねw
ストラップ無しでやろうとすると頭が痛くなってくるほどきつくしなきゃならんw
663名無し迷彩:2010/12/01(水) 04:41:19 ID:kOv0Wu5F0
CrossbowはICEより掛け心地明らかにイイの?
RXインサート使用が前提で
664名無し迷彩:2010/12/07(火) 21:06:30 ID:D3yBWz1q0
X800T買ったけど箱から出してみた時点で曇ってた。
メガネ外してメガネふきでゴシゴシ拭いたらましになったけどなんなのコレ?
665名無し迷彩:2010/12/07(火) 22:09:06 ID:Sp6qPxPx0
>>664
そらあんた、外が寒くて室内が暖かいからだろ
666名無し迷彩:2010/12/07(火) 22:10:33 ID:D3yBWz1q0
>>665
水分というか油脂っぽい
667名無し迷彩:2010/12/07(火) 23:08:08 ID:nbQZTvtB0
俺のも何か油分が付いてた
まぁ拭けば取れるし、何かしら保護剤だろってことでスルーした
668名無し少年:2010/12/13(月) 17:18:43 ID:jslGK1ds0
ESS ICE3 を欲しいと思ったのですが、
自分は子供で、顔もさほど大きくないのでNAROにしようと考えていますが
使用したことのある方がいらしゃれば、使用感想をお聞きしたいです。
669名無し迷彩:2010/12/13(月) 17:50:10 ID:tVBJQdbuO
>>668
そもそも子供っていくつなんだ?
670名無し迷彩:2010/12/13(月) 19:46:49 ID:UohjyJ3b0
まあ試着してみろとしか言いようが無いよな
大人だって頭や顔の形・大きさは人それぞれだし
671名無し少年:2010/12/15(水) 10:00:08 ID:hIzbPHwu0
16です

やっぱり、身に着けるものは試着が一番ですか

ありがとうございます
672名無し迷彩:2010/12/27(月) 00:47:08 ID:tMUl8yuy0
全く話に出ないけどスイスアイのは如何なんだろうか?
673名無し迷彩:2010/12/31(金) 03:40:54 ID:oZOGBgFIP
ESSのICEとCROSSBOWって、ノーズパッドは共通だよね?
ゴーグルみたいに使うバンドも同じ?
674名無し迷彩:2011/01/01(土) 08:57:24 ID:03nJtFEkP
どうもそうみたいだからポチったぜ
円高だから2つのフレームセット、レンズ2枚(グレー1枚、クリア1枚)のが送料込みで7000円台で買えたわ
お前らも海外で実用品として売ってるのは海外から買った方が良いぞ、特に今は
675名無し迷彩:2011/01/01(土) 17:50:01 ID:fZ8b4RSU0
今まで海外通販は怖かったけど、そうも言ってられんので今年度からいろいろ挑戦しようと思う。

>>674
ちなみにどこで購入した?参考までに
676名無し迷彩:2011/01/02(日) 01:33:30 ID:/548IsNtP
>>675
ebeyのストア
今も日本に直接送ってくれて、円換算で8000くらいのところが有るからポチるとお薦め

一ドル100円とかで脳内計算してた頃が懐かしいぜ・・・
677名無し迷彩:2011/01/03(月) 22:45:26 ID:JrnLT41x0
海外通販だと保証とかどうなんの?
678名無し迷彩:2011/01/04(火) 00:10:58 ID:mG/ZUKiN0
CROSSBOWって西洋人フィットで縦長横狭らしいけど実際どうなん?
眼鏡屋持ってってフィッティングとかしてもらうのか
それとも我慢して無理矢理使うのか。
679名無し迷彩:2011/01/04(火) 05:45:06 ID:GmedtzR6P
>>677
場所に寄りけり
ebayが良いのは、仮に届かない場合返金して貰えるシステムが有るから
商品欄にその表示っていうかロゴが有れば安心していい
時間がかかるとかそういうのは有るけど
>>678
そもそもそんなこと言うと、アジアンフィット呼ばれる一部のメーカーの一部の製品以外はそうだよ
あと日本人でも外人でも個人差はでかいから・・・俺の場合特に問題ない
680名無し迷彩:2011/01/06(木) 21:43:28 ID:PLd5nJ2K0
RevisionのSawfly持ってる人いる?
ネット見てるとアジアンな平面的な顔にも合いやすいとか書いてあるから、どうなのかなと思ったんだが
いたらレビュー頼む
681名無し迷彩:2011/01/21(金) 11:49:57 ID:g0LJNxJv0
クロスボウはガッチリフィットする感じだな
682名無し迷彩:2011/01/22(土) 03:57:25 ID:S8lYq9Vw0
ICEに比べて目に近くなるってレスが有ったけど、これはフレームの調整がきかなくて
しっかり押し込むというか奥まで掛けないといけないからじゃない?
ICEだと調節次第で多少余裕持たせられるけど
683名無し迷彩:2011/01/23(日) 03:47:08 ID:2V5/3NNS0
Mフレーム・CROSSBOW・ICEその他色々に使える視力矯正インサート有るけど
ノーズパッドのラバー部分が劣化したらどうすんの?買い直し?
ESS専用のモノにも言えることだけど・・・
684名無し迷彩:2011/01/23(日) 10:34:44 ID:T9hxMXJj0
本当のことを言うと、あの手のスポーツグラスは「買ったままの状態」で日本人の鼻に合うことはまずない
スポーツグラスに詳しい専門店でフィッティングしてもらって初めて使えるようになるものなんだけれど
実際はそんなことしてないから「目に近すぎる」とか「すぐにずり落ちる」とかそんな状態のままかけてる人が多いのが現状だな
685名無し迷彩:2011/01/23(日) 20:07:39 ID:kZXb+xUP0
眼鏡屋で買った事無い人はフィッティング知らないんだろう。
686名無し迷彩:2011/01/24(月) 18:20:06 ID:TA7gmKw+0
>>684
いや、メーカーと製品毎に違う
俺の場合オークリーの非アジアンフィットは全く問題なし
例えばWileyXは全然ダメ、ESSのノーズパッドは良いけど少し目に近い
って感じ

フィッティングってフレームを曲げる事?
それとも新たなノーズパッドを付けたりとかの結構本格的なカスタム?
687名無し迷彩:2011/01/24(月) 18:44:08 ID:rSgGPhLq0
ダメだこりゃ
688名無し迷彩:2011/01/24(月) 20:00:14 ID:/sYy2NjM0
>>686
フレーム曲げることもあるし、ノーズパットの追加・付け替えなどを行うこともあるよ
689名無し迷彩:2011/01/24(月) 21:51:59 ID:TA7gmKw+0
>>687
いや、フィッティングの意味もどんなのかも知ってるよw
具体的にCROSSBOWとかで何処をどうするのか?って意味で聞いてんだよ
見下したがりの馬鹿は死んでおけ
それともお前は全ての外国産サングラスが合わないから「日本人には無理なんだ!」って信じたいのかな?w
>>688
ESSのあれにノーズパッドの追加・付け替えは難しそうだな・・・
セルシールくらいなら金も掛からず余裕で出来るだろうが
690名無し迷彩:2011/01/24(月) 23:12:35 ID:rSgGPhLq0
>>689
まあそうファビョるなよw
691名無し迷彩:2011/01/25(火) 11:02:21 ID:krwjkYSH0
CROSSBOWつーかESSネタになるとESSの業者だか信者だかわからんが
毎回ヘンな奴が書き込んで否定的な意見があると必死になるよなw
692名無し迷彩:2011/01/26(水) 08:07:47 ID:LzWWHvveP
693名無し迷彩:2011/01/27(木) 16:20:47 ID:010kTWFi0
CROSSBOWはICEよりレンズ性能が上だから、よっぽど自分でのフィッティングに拘るわけじゃない限り
CROSSBOWの方がイイよ
内側の曇りやすさが本当に違う
息を「はぁ〜」とはいてみたり、フェイスマスクとかバラクラバとか使ったときに間違いなく実感できる
694名無し迷彩:2011/01/28(金) 07:45:03 ID:6aoAL+W50
不細工は何はめても不似合いだって早く気づけよ・・・・
695名無し迷彩:2011/01/28(金) 10:47:16 ID:H+oSNFXT0
突然何言ってんだ?w
ここ最近のレスで見た目を問題にしたレスなかったろw
696名無し迷彩:2011/01/28(金) 16:50:21 ID:6aoAL+W50
だって眉毛が全部はみ出てる人とか、
鼻に掛からずに頬骨に乗っけてる人とか・・・・
 
全然似合ってませんよ!
697名無し迷彩:2011/01/28(金) 16:57:54 ID:H+oSNFXT0
>>696
俺はダイジョブ
ていうか格好の問題じゃねーだろ
格好良いか悪いかなら兵士はICEだのMフレームだのかけねーよ
698名無し迷彩:2011/01/28(金) 19:07:11 ID:at7iJXd+0
クロスボーいいんだけど一万以上するのを試着せずに買うのはちょっとなあ。
てかサプレッサーなんてのも出たのね。
699名無し迷彩:2011/01/30(日) 12:39:22 ID:Ymq4Qy7U0
苦労す棒
700名無し迷彩:2011/01/30(日) 16:08:02 ID:sw2soBeD0
一部の店とかオクだとフレームセットだけで売ってるから、それに別売りレンズ加えれば割と安く上がるよ
俺はクリアレンズしか要らない派だしケースも既に持ってるからそれでいいかなぁ、と
一番良いのは信頼できる安い海外の店から個人輸入、
後はヤフオクで安く落とせる事も有るからダメもとで挑戦
701名無し迷彩:2011/02/02(水) 08:54:18 ID:PlCda4el0
Wiley X数種類、オークリー数種類、ESS数種類所持し、使ってみた俺だが
結局ICE最高って事で落ち着いた
702名無し迷彩:2011/02/03(木) 09:01:17 ID:UCzHsK0a0
恥ずかしい奴だな
703名無し迷彩:2011/02/03(木) 09:29:46 ID:H1tf9M0m0
また訳の分からない言いがかりを付けて誰かに傷つけられた自尊心を取り戻そうとしてる負け犬がいるなw
704名無し迷彩:2011/02/05(土) 22:59:21 ID:N70F0PmiO
クロスボウ買ったけどノースピース外せない
変に力入れると割れそうだしコツとかある?
705名無し迷彩:2011/02/06(日) 08:52:55 ID:956b6+h40
>>704
何か眼鏡拭きかハンカチで、爪立ててやってみ
当然だけど裏のラバー部分に力入れないように外側から
706名無し迷彩:2011/02/06(日) 13:18:16 ID:nQO+IftRO
>>705
やっと取れた。ありがとう
クロスボウが不満って訳じゃないけどワイリーのSG-1も欲しくなってきた
707名無し迷彩:2011/02/06(日) 13:54:20 ID:956b6+h40
>>706
おめ
708名無し迷彩:2011/03/02(水) 02:34:42.43 ID:Gy8ybDNZ0
http://www.echigoya.co.jp/html/products/detail.php?product_id=9294
これどう?
RXインサートにも対応するんだよね?
709名無し迷彩:2011/03/02(水) 12:28:32.44 ID:LVSb5A8J0
>>708
俺もいけるかと思ったんだが、RXインサート(P-2B)には対応してない。オークリー製品と
共用で使えるU-Rxインサートにはいけるそうだ。
710名無し迷彩:2011/03/02(水) 21:47:31.64 ID:HExUFPI10
SWISS EYE購入あげ
711名無し迷彩:2011/03/03(木) 03:08:15.35 ID:5putXtGr0
>>709
サンクス、俺の顔は普通のP-2Bに付いてるノーズパッドで良いんだけど、
ゴムが劣化してきたらRX(P-2B)一式買わないと、あのノーズパッドが手に入らないのが困る・・・
本来1000円以下の価値しか無い物の為に、3000円ちょい出さないといけないってのが気にくわねえ
712709:2011/03/03(木) 15:26:49.40 ID:W1WYINiy0
>>711
同感だ・・・目わりぃ者はいろいろキツいよなw
713名無し迷彩:2011/03/08(火) 06:44:51.92 ID:nw+KgaDQ0
>>709
いいもの発売されたと思ったが、ワイヤーのRXインサートVICEも無理なのかな…
714名無し迷彩:2011/03/08(火) 08:50:25.72 ID:ORuVVjF1P
RX用ノーズパッドは別売りして欲しいよなあ
以前正規代理店に問い合わせたら、答えになってない答えしか返ってこなかった
あそこダメだわw
715名無し迷彩:2011/03/10(木) 00:51:13.15 ID:scqZZo2MO
ESSの日本人用ノーズパッド出たんだな。

CROSSBOW用に買おうか迷ってんだけど、買った人います?
716名無し迷彩:2011/03/10(木) 01:27:40.63 ID:/NkrIe3l0
ノシ

ICEよりレンズ性能はいいしフィット感もいいが、ICEと比べると微妙に顔との距離が近くなってる
717名無し迷彩:2011/03/10(木) 02:45:35.50 ID:D4lAWzya0
レンズ性能って具体的に
718名無し迷彩:2011/03/10(木) 03:34:30.14 ID:/NkrIe3l0
曇りにくい
色々持ってるけど、ダントツで曇りにくい
バラクラバやスカーフで鼻から下を覆うと大抵のグラスやゴーグルは直ぐ曇って話にならないけど、
クロス坊なら息を吐いたときに曇りが出来る程度で、しかも直ぐ曇りが消える

RXインサートを使う人はそのレンズが曇っちゃうから意味無いかもしれないけど、
RXインサート使わない場合は最高
719名無し迷彩:2011/03/10(木) 09:07:59.96 ID:jPqzqghU0
レンズというより曇り止めコートがいいって事ね
720名無し迷彩:2011/03/10(木) 09:13:36.95 ID:MHAwxNeL0
でもたぶん、>>715が聞きたかったのは>>708のノーズパッドのことだったと思う。
721名無し迷彩:2011/03/10(木) 09:14:34.03 ID:/NkrIe3l0
>>719
同じではないか・・・レンズのコーティングがいいんだから
722名無し迷彩:2011/03/10(木) 18:55:22.71 ID:Z9LdP8SP0
>>721
厳密に云うと、曇り止めはコーティングではなく塗布されてる薬品について。
中性洗剤で一回よーく洗うと概ね無くなるよ。
723名無し迷彩:2011/03/11(金) 01:14:29.73 ID:0jyfC/y00
お前何言ってんだ?
724名無し迷彩:2011/03/11(金) 11:19:10.81 ID:9OWulrlDO
結局だれもESSのCROSSBOWノーズパッド購入した人いないの?

レビュー聞きたかったんだが、俺が買ってみるよ。
725名無し迷彩:2011/03/14(月) 00:04:55.88 ID:9u8Xg/GC0
テレビで災害派遣の自衛隊がワイリーxつこーとる映像でてるな
多賀城駐屯地の人か?
726名無し迷彩:2011/03/17(木) 19:18:47.25 ID:3wq3MjH80
>>724さんは無事かしら
727名無し迷彩:2011/03/18(金) 17:28:50.84 ID:Z0YUQ8A/O
>>726

何か?
728名無し迷彩:2011/03/18(金) 17:39:07.40 ID:qW0WO6fg0
俺のはバッテリー入れる前にエアコキでジャム起こしたらボルトが中途半端な位置で止まったまま戻らなくなりギアが噛んだのかなと思い
バッテリーをつないでトリガーひいたら反応なくてコッキングしたりいろいろしたら
ストックチューブから白煙があがりまさにリポジトリが爆発しそうでした。
販売店に事情言って怖くて使えないから返品しお金を返して頂く事になりました。
もうTOPなんて買わない、日本製てこんなもんだった?中華のほうがまだましだ
729名無し迷彩:2011/03/19(土) 22:57:52.41 ID:o/jJXWZyO
曇り止めはFOGTECH一択かね?

730名無し迷彩:2011/03/20(日) 00:28:06.26 ID:/pSAZmRn0
メガネクリンビュー
731名無し迷彩:2011/03/26(土) 05:45:23.97 ID:GhmOsKp4O
ESS アジアンフィットノーズクリップ来た。

何これ、全然使えない…ゴミ
732名無し迷彩:2011/03/26(土) 09:11:00.28 ID:jmLiAM9w0
何それ、ちょっと詳しく
733名無し迷彩:2011/03/26(土) 10:57:39.25 ID:2nbZn3tz0
>>732

ICE / CROSSBOW対応の鼻が低い人用ノーズクリップ。
RXインサートが装着可能だと思う。

かさ上げされる分、隙間が半端じゃないw 
734名無し迷彩:2011/03/26(土) 11:08:50.38 ID:jmLiAM9w0
あぁ、やり杉ってことかw
俺はアジアンフィットって逆にダメなくらいで、丁度イイノーズが無いんだよねえ
でも試してみるわ、安いし
735名無し迷彩:2011/03/26(土) 11:35:30.70 ID:8nRN5cSw0
>>729
どこも在庫切れorz
736名無し迷彩:2011/03/26(土) 12:58:30.39 ID:GhmOsKp4O
>>734

ESSの刻印があってかっこいいんだけど、純正のノーズクリップの方がしっくりくるよ。


>>735

俺も欲しいんだけど、使用感知りたいんだよね。
FOGTECHはWILEYの日本公式なら手に入ると思うよ。

737名無し迷彩:2011/03/31(木) 13:49:56.53 ID:M7avgvN40
アジアンフィットのノーズは結局RXインサート使えるの?使えないの?
738名無し迷彩:2011/03/31(木) 15:39:27.65 ID:BFD0X0j50
739名無し迷彩:2011/06/14(火) 20:10:24.55 ID:rLkZ1AqZ0
すーぱー過疎・・・
740名無し迷彩:2011/06/16(木) 02:29:11.34 ID:aYzo5Sjf0
アジアンフィットのノーズってRxインサートの
viceタイプも使えないの?
741名無し迷彩:2011/06/16(木) 03:07:36.00 ID:fSKP0f2m0
ナイロンタイプのも使えないんだよな?
俺はギリギリ従来のでセーフなんだが、もう少し余裕が欲しい・・・
742名無し迷彩:2011/06/16(木) 10:26:53.34 ID:7ERpf1kI0
ダメ。U-Rxインサート以外は対応してないとのこと
743名無し迷彩:2011/06/16(木) 12:12:16.05 ID:oRxMwg1m0
>>742 マジですか
あと、今U -RXかviceタイプのどちらかを買うか悩んでいるんですがどっちが高評価なんですか?
744名無し迷彩:2011/06/16(木) 20:22:24.93 ID:fSKP0f2m0
他の評価は知らないけど、VICEっていうか専用の方が視界が広いし自然になるからお薦め
U-RXでレンズ作ったことは無いけど、現物を比較したとき明からにU-RXの方がレンズの間隔広い
WileyXで経験した事あるけど、ありゃかなり違和感あると思われ
745名無し迷彩:2011/06/16(木) 23:52:35.47 ID:PG08xYR90
>>744 ありがとうございます。
やはり、ワイヤーで目立たないviceタイプの方を買うことにしました。
746名無し迷彩:2011/06/17(金) 09:54:12.01 ID:b3bOEDGx0
アジアンフィットノーズクリップは、U-RXインサートのノーズクリップを単体販売してるだけらしいよ
747名無し迷彩:2011/06/28(火) 20:51:34.44 ID:0PHE4D+90

    / ̄ ̄ヽ 
   / (●) ..(● 
   |   'ー=‐' i  
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
748名無し迷彩:2011/09/10(土) 18:49:53.45 ID:s5CSaJWk0
lol
749名無し迷彩:2011/09/24(土) 00:13:35.95 ID:UTmNc3EV0
都内でESSのICEとCROSSBOW試着できるお店あったら教えちくり。
750名無し迷彩:2011/09/24(土) 09:55:49.54 ID:nj8If2cY0
>>749
リアル店なら言えば試着くらいさせてくれると思うけど
751名無し迷彩:2011/10/20(木) 21:47:51.59 ID:D/IdQ71e0
まだ一度も使ってないESSのクロスボウを、
家で一番尖っているところにピンポイントで落としちゃって
レンズに傷が入った。信じられん…
752名無し迷彩:2011/10/21(金) 00:59:53.85 ID:PfCP4MjH0
>751
いや傷はそりゃ入るよ
753名無し迷彩:2011/10/21(金) 07:00:24.24 ID:4pMGED2X0
話の流れからして傷が入った事が信じられないんじゃないだろw
754名無し迷彩:2011/10/21(金) 09:59:43.37 ID:tbnm8/Sk0
あ、その通りっす。
ファブリーズを取ろうとしたらクロスボウにひっかかってふっとばした自分の愚かさと、
わざわざピンポイントで一番尖ったところに落ちたことが信じられないってことですw

でも、おかげで傷を気にせず特攻できるようになったってことで、良いとしよう!
755名無し迷彩:2011/10/22(土) 00:11:48.33 ID:hr1HyPnXP
クロスボウは品質的にICEより優れてるのは分かるけど、フィッティングの調整が出来ない事と、
RXインサート使う場合は、曇りに関して変わらないんじゃないかって所が気になる
あとはICEの構造って予備を含めた携帯性が良いんだよね
サングラス用のポーチやケースに入れなくても、とりあえずレンズが傷つかないようにしておけば、
ボールペン一本並の重さとスペースで本体をいくつも携帯出来る
756名無し迷彩:2011/10/22(土) 01:34:14.96 ID:vEZ9q1yG0
クロスボウはRXインサートをHOYAに頼んだが酷すぎた・・・
カーブレンズ技術はオークリーにはかなわん気がする
757名無し迷彩:2011/10/22(土) 02:36:22.68 ID:hr1HyPnXP
そこは専門店に持ち込む所だったな・・・
U-RXは確か普通のメガネと同じカーブだったからそういう意味でもU-RXは良いね
758名無し迷彩:2011/10/23(日) 13:14:47.65 ID:F0okR/+t0
その手の専門店とかあるのか?知らんかった…
オークリーも扱ってるタナカならカーブレンズにも詳しいだろうと思い、言われるがままHOYAのカーブレンズ
にしたのが間違いだったw
759名無し迷彩:2011/10/23(日) 17:50:42.19 ID:lIx0Xb6CP
おいおい、ググればスポーツグラス専門店はいくつもあるぜ?
度数も余程拘る訳じゃなければ普段の度数でイイだろうし
760名無し迷彩:2011/10/25(火) 22:15:35.75 ID:Zr14C9FC0
ちょっと何を言ってるかわからない
761名無し迷彩:2011/10/28(金) 05:35:01.18 ID:X4UbPGjC0
>>760は見ている王に







762名無し迷彩:2011/10/28(金) 22:17:33.44 ID:EXh8z7GI0
763名無し迷彩:2011/10/28(金) 23:26:24.82 ID:X4UbPGjC0
お、また負け犬君が何も反論できなかったどころか、妄想のみを武器に他人に攻撃してた事を指摘されて発狂してるねw

だからお前は常に負け犬なんだよw
何もかも、憎い憎い相手に勝てる要素が無いのを自覚してるから数年以上粘着してるんだろうがw
勝利を一度もおさめたことがないからこそ、ただただストーキングと煽りと妄想で毎日過ごしてるんだろ?
絶対に消えない敗北感を味わい、相手が目の前にいると主張してるのに「決して」議論を挑まないヘタレの負け犬w
764名無し迷彩:2011/10/28(金) 23:45:08.21 ID:1YDTBB/X0
おや、「解剖学先生(故人)」じゃありませんか。
それとも「ヒーテク君」の方がお好みですか?
かつては「アイボリーブーニー(笑)」とも呼ばれていたそうで。
今後は「ツンドラ君」「タックライト君」等々も追加され、
選り取り見取りでうらやましい限りです。

そうそう申し遅れましたが、ご退院おめでとうございます。
最近は良い薬もできているそうですから、今度こそ完治するといいですね。
765名無し迷彩:2011/10/29(土) 01:15:37.23 ID:wALI5Q+Q0
負け犬は何をしても負け犬だから笑えるよなあw
一度も使ったことない・やったことがないスレに粘着の為だけに来て、何の効果も無いどころか益々嘲笑される・・・
良く生きてられるよな、やりたいことを全然出来ず、嫉妬と恥辱の毎日を過ごすなんて俺は無理だわ
俺が書き込んだスレが凄い過疎なのにも関わらず即新しいレスが有ってバレバレなんだよねw
例によって何の攻撃にもなってない負け犬アピールだけだし、そこまで人を喜ばせたいのかなあ
766名無し迷彩:2011/10/29(土) 01:37:37.49 ID:MKSn8fuM0
文末に句読点を付けるか付けないかで演じ分けてるらしいが、どう見ても自演
767名無し迷彩:2011/10/29(土) 04:12:41.65 ID:wALI5Q+Q0
まあとにかく今単発IDが荒れてるのは確実に、
・負け犬はただしつこく絡んでおけば敗北の確定だとは思わない、よって嫉妬を続けるのみ
・負け犬は価値のあるやりたいことを自分が出来ず、他人がしてると嫉妬の炎が燃え上がり発狂する
・それらの場合、例の如く他人に嫉妬心をめらめら燃やすが、嫉妬するだけで終わるw
・相手に対する反抗は感情論と妄想(都合の良い仮定)だけなので、さらにレベルがしたなゴミだと分かるw
768名無し迷彩:2011/10/29(土) 23:27:54.17 ID:rTCe/Bv+0
キチガイアピールはお腹いっぱいです。
769名無し迷彩:2011/10/30(日) 14:22:49.70 ID:Vd4nQPSaP
負け犬はサングラスやアイウェアすら買えない・使うべき状況を経験したことがないって事が分かったなあw
770名無し迷彩:2011/10/30(日) 15:36:42.48 ID:0YtCm7kl0
あなたにも、まだわかっていないことがあったんですね。
771名無し迷彩:2011/10/31(月) 23:09:28.92 ID:3vgpTLMa0
このスレのESS絡みの自演カキコはノーベルなの?
772名無し迷彩:2011/11/01(火) 14:02:37.24 ID:HIwMbIWbP
例によって負け犬君が、使いもしないし買えもしない物に関するスレにいるのが笑えるw
773名無し迷彩:2011/11/01(火) 15:25:59.64 ID:lfs6AUgy0
犬P面白いw
負け犬負け犬ww

ESSネタ以外は華麗にスルー、ESSネタだと自演
反論されると負け犬連呼
何でそんなことしているのよ?
774名無し迷彩:2011/11/05(土) 02:07:19.11 ID:beNy8N7W0
いつもビクビクしている。それがP。
何に怯えてるのか知らんが、先回りカキコが非常に愉快。
775名無し迷彩:2011/11/05(土) 14:55:59.03 ID:SLzAL73s0
一度も具体的に何も反論できてないのがお前=負け犬で、何の経験も無いことは数人は知ってるよ
負け犬のレスは「俺はお前を見下してやるんだ」って感情論ばかりで中身ゼロじゃんw
軍事板での負け犬っぷりを見れば分かるよ
776名無し迷彩:2011/11/05(土) 23:11:26.94 ID:/EMTnORi0
数人ってw
777名無し迷彩:2011/11/07(月) 15:16:23.52 ID:6lzJNvqD0
あれっ?
犬Pの反撃レスがないぞ。
撤退したんかな?


778名無し迷彩:2011/11/07(月) 17:18:36.63 ID:sCxQI90HP
射撃もしないしスポーツもしない、一日中引きこもって妄想して4年以上前の敗北を毎日反芻してる負け犬君って、
なんでこのスレにいるの?
嫉妬心で此処に来て、4年以上勝てない相手に何とか自尊心を返して貰おうとしてる以外に理由が有ったら教えてよw
779名無し迷彩:2011/11/07(月) 22:08:18.73 ID:F6d8mrhl0
お答えできません。
780名無し迷彩:2011/11/09(水) 11:38:01.38 ID:W7Ja22TEP
そりゃ、自衛隊すら行けないし登山すら出来ない、ネットで通販することすら出来ないで
「あの葡萄は酸っぱいに決まってる!そうだと認めてくれ!」と泣きわめく負け犬には使う機会無いからなあw
781名無し迷彩:2011/11/09(水) 19:21:27.71 ID:sEFG4/kN0
スゲーな(^ ^)
妄想全開やんw
782名無し迷彩:2011/11/13(日) 23:58:41.34 ID:vb8m3Wan0
さて、これまで彼に負け犬認定された人が、はたして何人いるのでしょうか?
783名無し迷彩:2011/11/14(月) 22:00:00.34 ID:vWXFXItb0
彼は何者なんだw
ESS業者なのかな?
784名無し迷彩:2011/11/17(木) 15:01:18.06 ID:osyu7e5z0
ここはシューティンググラスやゴーグルを語るスレ
785名無し迷彩:2011/12/05(月) 12:37:02.54 ID:tyWuXmgw0
>>782
お前が負け犬認定されたから何なんだ?
786名無し迷彩:2011/12/05(月) 20:54:32.29 ID:DfriFeNJ0
またかw
平日の真昼間から2ちゃんかよ
終わってるな
787名無し迷彩:2011/12/05(月) 21:51:10.05 ID:a/jAPzcY0
http://hissi.org/read.php/gun/20111205/dHlXdVhtZ3cw.html?thread=all

何この書き込み時間。マジ気持ち悪いんですけど。
・・・公民館にでもお勤めですかw
788名無し迷彩:2011/12/08(木) 16:51:11.65 ID:TrHeuYjN0
とっても早起きさんですね
789名無し迷彩:2011/12/11(日) 22:12:44.91 ID:+qV2qe7+0
登山板・軍板・サバゲ板の負け犬Pについて
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1323304422/
790名無し迷彩:2011/12/12(月) 17:14:35.58 ID:q4OPTpLR0
ここはシューティンググラスやゴーグルを語るスレ
791名無し迷彩:2011/12/12(月) 23:19:39.04 ID:bmc7m8z80
もう無理なんじゃね?
ESS絡みのネタは自演ぽいし、否定すりゃ負け犬だしw
ボレー、ワイリー、オークリー、リビジョンがマトモに語られない、このスレはオワコン
792名無し迷彩:2011/12/13(火) 02:10:42.74 ID:JlAteLbp0
確かに批判や否定的な書き込みはやってて安心したり、書き込みやすいとは思いますがボチボチとポジティブに
やっていきましょう。この板においてゴーグルやシューティンググラスは必要不可欠なので
793名無し迷彩:2011/12/13(火) 02:24:52.35 ID:cTJVCvE30
頭が大きいんだが、大き目のシューティンググラスってある?
794名無し迷彩:2011/12/13(火) 17:48:42.05 ID:YRKPgoeN0
横に大きいのか縦に大きいのか?
795名無し迷彩:2011/12/14(水) 22:57:07.06 ID:aCpNmcTs0
ワイリーなら何種類か出てるから何かあるんじゃね?
796名無し迷彩:2011/12/16(金) 00:11:28.48 ID:MoysLUU/0
ゴーグルだけど二眼レンズのタイプって幾つかあるけど、ESSのV12に専用RXってどう?
曇りが心配なんだよね
797名無し迷彩:2011/12/16(金) 21:41:12.68 ID:kY3Qp+Ue0
得意の海外通販で買って試してみればw
798名無し迷彩:2011/12/16(金) 22:05:20.03 ID:eI1Tfx0Z0
>>796
どこまでいってもゴーグルタイプなんでシューティンググラスに付けるRXとかと比べると曇りは出てくるよ
799名無し迷彩:2011/12/17(土) 06:49:04.14 ID:4v9UX9GX0
ダメだ、ESSネタでレスが早いと
どうも嘘くさく感じる
800798:2011/12/19(月) 18:34:38.88 ID:rMVmFKfn0
>799
サバゲーには使わないけど実銃射撃の時用にオークリーやESSといろんなアイウェア試してる
最近はスプリットジャケットにRX使ってるのがお気に
801名無し迷彩:2011/12/22(木) 22:11:23.56 ID:e3GIJun/0
またESSネタの自演じゃないか
もうやめろよ
802名無し迷彩:2011/12/31(土) 06:57:17.49 ID:wzDbuC690
最近、ICEにもV-12にもCrossbowにも対応する新型のワイヤー形RXクリップが出てるね
P-2B、U-RX、上記新作の内、どれが良いのか分かりにくいわ
803名無し迷彩:2011/12/31(土) 08:51:09.81 ID:WLppbcPT0
ESSの自作自演ネタは華麗にスルー
804名無し迷彩:2011/12/31(土) 09:04:35.41 ID:DxFP42eR0
ここまで全部自演
805名無し迷彩:2011/12/31(土) 13:15:22.40 ID:ZpiszVWZ0
蒸れやすい人でも曇りにくいゴーグルって、ナニがオススメ?
806名無し迷彩:2011/12/31(土) 13:46:00.94 ID:wzDbuC690
ワラタw
大方、金が絡んでる奴か例の負け犬君がケチつけてるんだろうなw
807名無し迷彩:2011/12/31(土) 13:53:56.48 ID:ZpiszVWZ0
やーちょうど良かった>>蒸れやすい人

曇りにくいゴーグルって、ナニがオススメ?
808名無し迷彩:2011/12/31(土) 21:12:26.55 ID:WLppbcPT0
ここで質問しても自演のESSに誘導されるから無駄。
809名無し迷彩:2012/01/02(月) 16:39:35.57 ID:LULSeFGi0
何にしてもファン付が良いと思うけど、
MICHやbase jump被っても干渉しないのは無いかな?
マルイのはヘルメットどころか被り物との相性は悪いらしいし。
810名無し迷彩:2012/01/03(火) 09:56:20.61 ID:lIU0AGiS0
必死だなw
811名無し迷彩:2012/01/04(水) 11:01:55.17 ID:XwTYYoo00
SG-1見た目以上に曇らないよ
FOG-TECHとの合わせ技で完璧
812オナ犬Pここでも自衛官と喧嘩してたんだな:2012/01/04(水) 13:01:56.86 ID:uEnbrh0q0
152 :名無し迷彩:2008/08/26(火) 00:42:07
はぁ?ソースは?
米軍ほど死傷者に敏感で、遺体を含め味方を敵地に残さない軍隊は無いが・・・
自衛隊を批判してる訳じゃなくてお前みたいな知ったかが鬱陶しいってことに気付け


156 :名無し迷彩:2008/08/26(火) 00:59:52
>>153
知ったか程人を馬鹿呼ばわりしたがるよなw

軍隊の基本は「最小の損害で成果を出す」要に努めるんだが、
その「ステルス」とやらが有効なら何で他の軍隊はそうやってないのか?ってことだよ

知恵遅れは黙ってろ
サバゲで軍人ぶってな負け犬
813名無し迷彩:2012/01/05(木) 00:07:05.70 ID:HRZsMNNn0
サバゲで使えるかどうかわからんが、スプリットジャケットやジョウボーンってオプションで
通気穴を開けてくれるんでそれやってるよ
曇っても回復が早い
814名無し迷彩:2012/01/24(火) 22:53:20.16 ID:JQ4/wYPg0
オプションというかそういうレンズだろ?
ショップ事にカスタムレンズみたいなのもあるけど・・・
815名無し迷彩:2012/01/25(水) 19:34:19.22 ID:7Qt/bx8X0
それでも曇るから困る・・・


特異体質ですなキッパリ
816名無し迷彩:2012/01/30(月) 07:21:16.69 ID:7vNflLXyO
CDIとそのレンズ・インサートを買おうと考えているんですが、度付のレンズは普通に眼鏡屋で作ってもらえますかね?
817名無し迷彩:2012/02/02(木) 02:20:55.51 ID:E2+WfiGT0
ttp://www.kineidou.co.jp/ess/essgazou/cdi/cdi.html
↑やオークリー製品扱ってるタナカとかなら可能かと
俺もクロスボウの度付きレンズをタナカでやってもらった
818名無し迷彩:2012/02/02(木) 12:19:25.80 ID:iNXQHcC90
CDI買う奴いるんだなw
819名無し迷彩:2012/02/05(日) 18:27:40.02 ID:KmalQYXmO
>>817
ありがとう!なんとかなりそうです!

>>818
あんまし評判とか良くないん?
820名無し迷彩:2012/02/17(金) 16:42:39.80 ID:aeETkPwZ0
上読めば分かるように荒らしが沸くからねw
821名無し迷彩:2012/02/18(土) 02:48:37.05 ID:znVl4ZXz0
買いたいけど買えない、経験してみたいけど出来ない、だからアレは酸っぱい葡萄だと泣きわめくバカがいるんだよw
ESSの現行モデルは一定以上の質を備えてるからOK
822名無し迷彩:2012/02/18(土) 09:03:37.25 ID:XHEKZ712O
820、821>>…な、なるほど;これからは気をつけますね;

823名無し迷彩:2012/02/18(土) 09:37:48.54 ID:caEUyUn/0
ESSの製品は基本的に信用できる
ESSの製品を推奨する人がみんな信用できるとは限らない

ということ。モノには責任が無いから、安心して使いたまえよ。
824名無し迷彩:2012/02/19(日) 00:08:40.26 ID:0m7JyI2k0
ESSのステマうぜぇ
825名無し迷彩:2012/02/20(月) 21:34:14.77 ID:K8f/b1Cd0
米軍の新型ゴーグルにワイリーの改良?SPEARが採用されたな
826名無し迷彩:2012/02/22(水) 15:23:28.62 ID:Hi2clUa60
オークリーはなぁw
バリスティックレンズが放出品頼みで補修がしづらいのが問題だな
オークリーも自分所のミリタリー部門なESS同様に普通に売れば良いのに
ESSで売っているからオークリーが売る必要がないだけかもしれないけどw
BOLLEとワイリーXは入手しやすいから、オークリーの奴だけはぶっ壊しても困らない気にしない人しか使えないね
827名無し迷彩:2012/02/22(水) 22:52:03.36 ID:ZZRSk0UQ0
ESSは致命的に格好が悪いからなぁ。
軍物で普段使いも考えたらオークリーかワイリーXの二択だろ?
オークリーのガスカン、ワイリーXのリボルバなら有りだが、ESSのCDI、5Bなんかは恥ずかしいよ。
828名無し迷彩:2012/02/23(木) 03:16:02.00 ID:exsoPCuE0
ESSステマ部隊がくるぞー
829名無し迷彩:2012/02/23(木) 06:45:42.87 ID:gIKL/pNY0
〉〉828
おはよう(^^)
ESSステマ部隊って十中八九で代理店のノーベ◯アー◯ズじゃない?
830名無し迷彩:2012/02/24(金) 00:28:50.34 ID:ze0pZHjs0
>>828
くっそw
一度スルーしたけど
じわじわESSのステマ部隊で笑っちまうw

>>825
ワイリーXの米軍新型ゴーグルって初耳なんだが、、、APELになったんか?
831名無し迷彩:2012/02/27(月) 19:36:35.18 ID:1PPb/ad50
日本でESSが売れてないらしく、いくつかあったESSの代理店が統廃合みたいな感じでノベアムだけになったそうな。
んで、必死にステルスマーケティング。
832名無し迷彩:2012/02/27(月) 21:21:16.49 ID:sEJUlsNw0
>オークリーのガスカン、ワイリーXのリボルバなら有りだが、ESSのCDI、5B
黒ぶち眼鏡で全部微妙
833名無し迷彩:2012/02/27(月) 21:44:22.46 ID:bFXnDu1Q0
サングラスの話だろ
834名無し迷彩:2012/02/29(水) 18:26:39.80 ID:hfZ27rmc0
サングラス用途なら透明は使わないだろうけど、黒フレームモデルを黄色とかミラーシルバー、カッパーとかの黒系以外のレンズにしたら黒縁眼鏡にも見えるな
REVOLVRレンズ交換が出来ないから想像するしかないけど

GASCAN:レンズ交換で度入り可能、特殊加工が必要なので加工可能な店でのみ度入り可能、レンズ交換可能、レンズ色複数有、眼鏡屋次第で色付や偏向が可能
REVOLVR:RXインサートなしなので使える人は限られる、レンズの交換や色変え不可
CDI:RXインサートで度入り可能、レンズ交換可能、レンズ色複数有、眼鏡屋次第で色付や偏向が可能
比べるとこんな感じか
眼鏡必須な人はREVOLVRは無理、GASCANは店を選んで加工賃ちょっと余分にかかる、CDIはインサートは樹脂フレームレンズと同様で店を選ばず?、か
GASCANとCDIは度入りにしたらグラス可のゲームやレンジで撃ったりする際には不可と
835名無し迷彩:2012/03/03(土) 17:42:59.60 ID:dH1mLZmG0
ワイリーXは全部レンズ交換できるっしょ。
つか、そこらで売ってる1000円サングラスだって眼鏡店でレンズ交換できる時代なんだからCDIのインサートが時代遅れ過ぎじゃない?
836名無し迷彩:2012/03/05(月) 22:50:00.48 ID:N6v2rrdE0
何故かワイリーのシューティンググラスが欲しくなってしまったw
837名無し迷彩:2012/03/06(火) 01:05:32.62 ID:GqQzU6Yz0
ああそうですか
838名無し迷彩:2012/03/06(火) 18:09:51.54 ID:XC/07wZL0
>>835
REVOLVRはレンズ交換可能じゃないよ
REVOLVR以外もCCS、BLACK OPSとか交換不可能なのは複数ある
ワイリーXはCEPのはバリスティックレンズを取り払ってしまう眼鏡屋でのレンズ交換は出来ないようにしているみたい
839名無し迷彩:2012/03/12(月) 00:27:31.91 ID:p/MxjPh50
ESSのRXインサートについて聞きたいです
幾つか種類あるみたいで…付けたいのはクロスボウとV12なんですけど
フレームも黒縁やクリアがあって色違いなのか互換性のない別物なのか
どなたか詳しくご教示願いたいです
840名無し迷彩:2012/03/12(月) 05:52:26.49 ID:GSoCmlCb0
ググるか店に聞いたら簡単にわかるだろ?
ESSステマ部隊と呼ばれても文句は言えない。
841名無し迷彩:2012/03/12(月) 11:03:27.99 ID:uqc2H0b00
なんか最近ギスギスしてるね
いろんな嫌なことが立て続けや継続的に起きてストレスもたまるかもしれんが、こんな時こそ
面白おかしくいきましょうぜ

>>839
クロスボウしか持ってないが、インサートの黒っぽい枠ありは全部枠で囲まれてんので耐久性重視、
透明な奴はインサートが目立たないように配慮されてるヤツ
あと各種インサートはいろいろあって、クロスボウには使えるがV12には使えないとかいろいろある。
大抵の店の商品紹介に互換機種が書いてあるのでよく読んでね
842名無し迷彩:2012/03/13(火) 20:26:12.16 ID:sEuwjEdP0
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/079/79791/
これ強度さえあればおもしろそうだなあ
843名無し迷彩:2012/03/16(金) 21:21:31.46 ID:KfrTug+N0
>>839
このスレに限らず専用スレは不親切だから質問スレで聞いたほうが良い
844名無し迷彩:2012/04/15(日) 04:38:41.56 ID:AVl9Wy9n0
新しく出たクロスヘアってどう?買った人居ますか?
送料込み4kくらいで買えそうなんで検討中
http://www.ebay.com/itm/ESS-Crosshair-ONE-Sunglasses-1-Black-Frame-and-1-Clear-Lens-/261001555122?pt=US_Sunglasses&hash=item3cc4e7acb2
845名無し迷彩:2012/04/15(日) 14:38:09.23 ID:SVKT8mpP0
【ライト】個人装備品【ゴーグル】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/119/1319292134/l50
↑でもおたずねしましたが、こちらでもお伺いさせてください。

ゴーグルには、様々な機能が求められてると思います。当方、ゴーグル初心者です。

軍用などアクティビティを重視したゴーグルの中で、一定以上の強い光を自動的に遮断するとか、
赤外線など特定の周波数の光以外は遮断する物はありますでしょうか。

それとも、ゴーグルの形をしてるだけで内側はディスプレイで外側はレンズとカバー、
装着者の目には画面の映像だけが映るタイプのが出てるんでしょうか。

ゴーグルを検索しましたが、ショップのページばかり出て来て要領を得ません。
みなさん、ご回答をよろしくお願いします。
846名無し迷彩:2012/04/15(日) 14:47:37.41 ID:GOcUNOnC0
>>845
サバゲ用では聞いた事無い。
847名無し迷彩:2012/04/15(日) 22:19:38.96 ID:SVKT8mpP0
軍用とサバゲ用は、また違うんですか?
848名無し迷彩:2012/04/17(火) 15:37:08.27 ID:Xd6x7H4B0
SATマガジンライターで予備自衛官補の、みりどる乙夜が
ユニクロのサングラスでレンジ射撃してるけど

ユニクロのサングラスって、シューティンググラス並の強度があるのか?

http://miridoru.militaryblog.jp/e221129.html
http://report.militaryblog.jp/e319425.html
849名無し迷彩:2012/04/17(火) 18:17:40.65 ID:RZJgk/c50
>>848
多分エアガンのBB弾の跳弾くらいは防げると思いたい。
850名無し迷彩:2012/06/21(木) 23:17:15.19 ID:iVv5yY5Y0
ようやく規制解除来た・・・

ICE3について質問です。
レンズの交換を行おうと思ったのですが蔓の部分が外れません。
なにか外す際のコツはあるでしょうか?
また、力を入れすぎて折れてしまうということはあるでしょうか。
851名無し迷彩:2012/06/28(木) 14:39:24.53 ID:BFxZwdj20
Mフレーム2.0バリスティックの掛け心地って、他のMフレームと比べてどう?
普通のMフレームは持ってないから比較できないw
スポーツ用として最高の評価だったProMフレームと比べると流石に劣るんだけど
852名無し迷彩:2012/06/28(木) 21:23:23.31 ID:/TmskMwW0
はっきり「曇りますか」と質問すればいいのに
853名無し迷彩:2012/06/29(金) 01:28:49.04 ID:Kw4fSnq20
普通のMフレームも持ってないのに、「軍用のMフレームって他のMフレームに比べて掛け心地どう?」
て訊いどうするんだ?
854名無し迷彩:2012/06/29(金) 13:48:58.06 ID:VuzV4DPp0
普通のMフレームやPro Mって、まだ売ってるの?
855名無し迷彩:2012/06/29(金) 19:58:49.01 ID:HFEx1H+f0
オヤジの郷愁でしょう
856名無し迷彩:2012/08/17(金) 12:26:28.37 ID:TzHe3PQ+0
>>848
もろオバハンじゃん
857名無し迷彩:2012/10/12(金) 00:33:36.16 ID:yLmUlJe00
質問おねがいします。
草刈機など日常でESSのICEを使っています。
付けてみて初めに感じた頬に当たって邪魔というのはツルの方を調整して
レンズの角度が起きるように工夫したら頬には当たらなくなったんですが
今度は上の方の隙間がなくなってしまって眉毛に付いていた油(日焼け止めの)がつくわ曇るわで散々です。
この夏は曇り止めを塗ってしのいでいたのですがそれでも油汚れは防げず掃除が大変でしたので
アジアンフィットのhighタイプというのを買ってみようかと思うのですが、
ノーマルのLowやアジアンフィットmidにはない何かを挟むかのような構造があるのですが、これはなんでしょうか?
858名無し迷彩:2012/10/12(金) 01:15:24.64 ID:yLmUlJe00
あ、 >>850さん
右のツルを取るときは自分とグラスの向きをあわせ上から見る格好で
膝の上に置き、左手で本体を握ると同時にヒザに押さえつける感じで固定しながら
右手はツルのレンズ側に被さっているパーツの先端のあたりに親指を
レンズの抉れているところから人差し指の第二間接をあて、右手はこの二点に力をかけ
手首を固めてテコの原理で親指を押す、人差し指で引くって感じにすれば
確かに堅いです普通に取れますよ。取り付けるときはパーツ同士を平行に当てて両手の親指と人差し指でサンドイッチすればゴリンッってはまります。
自分のは今のところ割れたりはしていませんが、ノーズのパーツには亀裂が入ってきちゃいました。
859名無し迷彩:2012/10/12(金) 01:42:44.45 ID:+1YKHlJq0
             /)
            ( i )))
     / ̄\  / /
     |  ^o^ | ノ /  いみがわかりませんなぁ
     \   /  ,/
     / _   /´
    (___)/
860857-858:2012/10/12(金) 08:39:43.97 ID:yLmUlJe00
じゃ、じゃあ要点のみにします。
質問があります。ESS アジアンフィットノーズクリップのhighタイプを検討中なのですが
他の高さタイプには見られないアタッチメント機構があるようなのですが何用でしょうか?
>>850
力技が必要ですが、方向さえ間違えなければ折れる前にちゃんと外れてくれます。
861名無し迷彩:2012/10/12(金) 19:29:58.25 ID:yLmUlJe00
過疎りすぎだろうwwww つか>>850の日付みてわろたw 俺のドジww
862名無し迷彩:2012/10/12(金) 22:31:26.72 ID:fFS5gXxL0
業者の自作自演が多いからなw
店に聞けばわかることをワザワザ2chできくとかアホかとww
863名無し迷彩:2012/10/13(土) 10:23:26.64 ID:ah3c45900
ま、hiタイプのアタッチメントはらしきあれはどのショップを見ても説明がなくて
平たい顔族のあなたのために!としか書いてねーからなぁ ユーザーに訊くのも手かとw
864名無し迷彩:2013/01/30(水) 15:13:15.09 ID:Z7HTreFV0
この流れなら言える!!



ぬるぽ
865名無し迷彩:2013/05/27(月) 21:28:46.98 ID:FafdNLyk0
あげてみる
866名無し迷彩:2013/10/26(土) 12:10:14.25 ID:it8dN0sRO
こないだ要塞で5.11のサングラス頭に乗っけてる人を見かけたんだけど、あのブランド入れてるショップってどこ?
867名無し迷彩:2013/10/26(土) 19:01:17.44 ID:iDixrTyOP
俺がよく使うショップで5.11のアイウェアがあるところは、
シーザムとレプマートだな
868名無し迷彩:2013/10/28(月) 23:26:03.86 ID:DNvzPA0d0
>>866
ハワイのcleanwaterなら、日本語対応で安いよ。
869名無し迷彩:2013/10/29(火) 00:09:30.53 ID:k8ZBBvsbP
x500の交換用レンズうってるとこ誰か知りませんか。。
買ってまだ数ヶ月だけど、レンズに細かい傷があったりなんだりで、視界が汚くぼやっとするようになってしまい。
こんなものなのかなー。
870名無し迷彩:2013/10/29(火) 00:11:19.98 ID:k8ZBBvsbP
うわすまぬ、誤爆ってかスレ違いだ。。
失礼。
871名無し迷彩:2013/11/04(月) 13:19:04.39 ID:mle0mQyX0
>>852が池沼の子だ・・・

普段のシューティンググラスとしてもサバゲー用としてもREVISION良いぞリビジョン
872名無し迷彩:2013/11/08(金) 21:58:00.33 ID:Aq+xLC0aO
ヤフオクで5.11のAscendを買ったら歪んでた。

眼鏡屋に行ったらウチでは治せませんと冷たくあしらわれたんだが、どこかになんとかしてくれるショップなどないものか…
873名無し迷彩:2013/11/09(土) 17:14:22.25 ID:B8Z08QEwi
そりゃ他で買ったもん触りたくはないわな
874名無し迷彩:2013/12/02(月) 10:33:15.28 ID:TktEkTh40
APSのグラスはテンプル部分でポッキリ折れやすくてダメだな。
875名無し迷彩:2014/01/14(火) 14:40:16.30 ID:6Gi26q+o0
どなたか、このサングラスわかる方いませんか?
http://imepic.jp/20140114/526080
876名無し迷彩:2014/01/17(金) 21:55:06.01 ID:fUdPfyog0
ttp://m.visiondirect.com.au/designer-sunglasses/Wiley-X/Wiley-X-Romer-II-Advanced-1006-72290.html

これかな?
どっかにこれつけたシールズ隊員が空母の上で射撃してる写真があったんだが見つからん。
877名無し迷彩:2014/01/29(水) 02:36:53.85 ID:8QWoCLg2P
フィールド違いでお邪魔します
当方バイクノリでWILEY-XのSG-1の評価を拝見して二組購入しました

1.ブルールナー/クリアレンズ、グロスフレーム、収納袋(ebay)
2.スモークレンズ/クリアレンズ、マットフレーム、アジアンフィット、ノーズパッド、ケース付き

これを以下のように組換えました。
3.ヘルメット用 スモークレンズ、マットフレーム、ノーズパッドなし、ゴーグルバンドは1.のもの(ロゴがいい)
4.サングラス用 ブルーレンズ、グロスフレーム、ノーズフィット、グロスのツル

これで快適に使い始めたのですが、ここから先で頓挫しています。
レンズフレーム+ガスケットのことですが、
1.には通常のガスケットが添付されており
2.にはレンズフレームにエアダクトがツアーているものでした。

1.のクリアレンズについていたわくをブルーレンズにはめようとしてもはまりません。
穴なしフレームはゴム様によく伸びるのに対して、穴付きはプラ成形のようで伸びません。
またレンズ自体の大きさも1.のレンズの方が1mmほど大きいのです。

力技でクリアできる範囲ではないのですが、このあたりの互換性はないのでしょうか?

眼鏡屋さんで調整を依頼するとやってくれますか?お値段は?
私、眼鏡系は初めてでことらのスレにお尋ねにまいりました。
相談先として良いところがあればご誘導ください。

突然飛び込んできて長文でし連れしました。
878名無し迷彩:2014/01/30(木) 23:51:12.72 ID:ojsJ2Ic00
>>877
ファンヒーターで枠を柔らかくしたらいいんじゃね?
あとバイク海苔ならハーレー店でワイリーのPPZとジャパンモデル見てくれば?
アレは別次元の良品だよ。
879名無し迷彩:2014/01/31(金) 01:25:28.49 ID:GIIaeL2CP
>>878
助言をありがとうございます

思い切って硬い方のガスケットフレームをグツグツ湯煎して見ましたが
ダメでした
石鹸水併用でもダメでしたので諦めました

だくとつきのふれーむは強度確保のため硬質素材になっているのは
理解できるんですがレンズサイズがこうも違っているのは?です

ブルールナーはすでに廃盤品なんで使用が変わったのかもしれません

ホンダ乗りなんでハーレー屋さんはちょっと敷居が高いですが
一度見に行って見ます
「コレください」でバイクを買っちゃうのが怖いですが
880名無し迷彩:2014/01/31(金) 02:22:00.05 ID:pEwvbECW0
>>879
遠赤外線とかのファンヒーターだよ(^^)
お湯じゃだめです。
メガネ屋でも樹脂フレームは熱源ヒーター使って曲げたり、レンズはめたりするよ。

俺、前はBikeJINで見てESSのクロスボウ+偏光レンズをバイクとサバゲーで使ってたけど
ハーレーの店員に危ないと言われ
PPZっていうバイク用のワイリーの偏光を勧められて使ったら
ラインどりが良くなり危険回避が能力が上がるという嘘のような本当の効果があったw
881名無し迷彩:2014/01/31(金) 02:57:04.13 ID:GIIaeL2CP
赤外線は改めてやって見ます
湯煎じゃ樹脂内部が温まらないのかな
ちょうど赤く光らないタイプの赤外線暖房機買ったところなのでw
あれは風が出ないけど
あとは古い石油ファンヒーターしかないし

本当はレンズ側も温めればいいのでしょうけどそれは流石にビビりました。
882名無し迷彩:2014/04/25(金) 06:13:05.07 ID:EPXSEYdc0
ice買ったけどケースついてなかったんで
代用品でなんかいいサイズのないかな?
883名無し迷彩:2014/04/25(金) 07:58:19.18 ID:nWUySxX40
100禁の女性用メガネケース‥‥まぁ入り切らない可能性もあるが
884名無し迷彩:2014/04/25(金) 08:04:41.54 ID:HSDOpeF00
とりあえず100均一で買って、ちゃんとしたものを探してみれば?
つか、ICEって、なかなかの歪みがあるから、そんな大事に使うグラスでもないけど。
885名無し迷彩:2014/04/26(土) 00:32:18.46 ID:CZ2UZ13t0
ゴーグルに詳しい皆さんのお知恵を拝借させてください。
ヘルメットに干渉しにくいゴーグルを知りませんか?

以前はマルイのプロゴーグルを使用。
メットを購入したので使えなくなりました。
(目から上が大きく、干渉したため)

それでESSのクロスボウを購入したのですが、ほとんどのフィールドでNG。
(ゴーグルではないから)

こうなると水中ゴーグルしかないのかとなかばやけっぱちです。
886名無し迷彩:2014/04/26(土) 00:43:22.74 ID:0xnSFBb/0
メッシュのゴーグルあるじゃん
競泳用ゴーグルみたいなやつ
887名無し迷彩:2014/04/26(土) 01:02:30.72 ID:CZ2UZ13t0
885です。
説明が抜けていました。

CQBフィールドを主に行くのでメッシュ禁止のフィールドが多いんです。
888名無し迷彩:2014/04/27(日) 00:08:23.32 ID:l5BvsHVO0
ワイリーのSG-1やESSのV-12とかの水中ゴーグルか、さもなくば
ESSのロープロNVGやRevisionのローカスト辺りはどうよ
889名無し迷彩:2014/04/27(日) 22:12:16.36 ID:jVgoMD4i0
どのようなヘルメットかにもよるけど、スミスのブギーだったら隙間もないしバンドも細いからいいんじゃない?
もしARCレイル付きだったらESSのプロファイルをサイドレイルに直結できるアダプターがあるからそれを使うのもいいかも
890名無し迷彩:2014/04/29(火) 21:31:27.48 ID:3icNwd600
ワイリーのSPEARがダントツで質が良くてオススメだけど高いw
曇らなければスミスのブギーがお手頃かと。
891名無し迷彩:2014/06/17(火) 00:11:52.26 ID:8KvvVfs+0
必需あげ
892名無し迷彩:2014/06/26(木) 23:19:18.21 ID:ztBTfySV0
Oakley SI モデルが欲しいのですが正規の販売ルートがないので 信頼できるオススメの海外通販サイト無いですかね?
詳しい方 よろしくお願いします。
893名無し迷彩:2014/06/26(木) 23:21:32.76 ID:xDe5CocG0
>>892
ファントムかウォリアーズの通販使えよ
894名無し迷彩:2014/08/15(金) 23:51:12.61 ID:k0QymEkT0
スノボ用のゴーグルで十分
895名無し迷彩:2014/09/07(日) 20:22:25.83 ID:o1WtZqWv0
>>890
そのスピアーを詳しく教えろ
896名無し迷彩:2014/09/07(日) 22:58:24.10 ID:N3fIaQ040
スピアーは良い物だ。
http://www.militarybikes.jp/wileyx/spear.htm
ウィリーピート行けば大抵置いてるし試着もさせてくれるよ。
897名無し迷彩:2014/09/08(月) 17:42:54.06 ID:7fqvht+70
曇りにくい?
898名無し迷彩:2014/09/08(月) 19:00:30.90 ID:l7paZM2Oi
良いゴーグルだけど、普通に曇るよ。
899名無し迷彩:2014/09/10(水) 00:08:15.50 ID:hABKmNcR0
異常に蒸れる体質だったりすると、もぉ最悪サ
900名無し迷彩:2014/09/22(月) 11:32:39.68 ID:6tH83QqM0
照有番亜リアルチュウオウ集会関西日本橋しょうゆ箱糞ショキ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家ヒカリ首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおタイピング選手権ラーメン

照有番亜リアルチュウオウ集会関西日本橋しょうゆ箱糞ショキ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家ヒカリ首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン

照有番亜リアルチュウオウ集会関西日本橋しょうゆ箱糞ショキ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家ヒカリ首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン
照福岡駐車近代tonkotuPIKAらーめん
901名無し迷彩:2014/09/22(月) 15:57:10.76 ID:XLm9KZ0c0
>>899
あ、負け犬さんだw
902名無し迷彩:2014/09/22(月) 21:15:18.51 ID:J7GQmWig0
変な薬物をやってると汗が止まらないって聞いたことがある
903名無し迷彩:2014/09/24(水) 13:04:17.79 ID:wZ08UUIG0
毎日毎日打ち負かされた相手を必死で探してる負け犬が何か脳内ソースでしゃべってるねえ

おまえ、分かってるだろうけどリアルで複数に嫌われてるからなw
904名無し迷彩:2014/09/24(水) 13:13:35.78 ID:wZ08UUIG0
ていうか隔離スレから出てくるなや負け犬
お前がずっと蒸れ蒸れ言ってる間にも普通に娑婆にいたっつーの
たまたま頭のとろいお前がやっと気づくヒントがあっただけ
905名無し迷彩:2014/09/24(水) 13:58:46.59 ID:wZ08UUIG0
池沼にも分かりやすく話してあげると、お前以外にもお前に対して「負け犬」
っていうやつがいるんだよw
顔も車も覚えてるしね
906名無し迷彩:2014/09/24(水) 16:47:43.33 ID:wZ08UUIG0
オレ以外にもだな、訂正

まあスレ立てて荒らしまくってればTeam2chの連中からも疎まれるわな
あ、もちろん表面上は知らないよ?w
907名無し迷彩:2014/09/24(水) 19:31:14.75 ID:m8HIJqjc0
怒濤の4連投。

>普通に娑婆にいたっつーの

ウソだね。だったら9月の自分の書き込みをチェッカーで全部晒してみろってーの。
908名無し迷彩:2014/09/25(木) 00:27:33.42 ID:VbeS+E+90
おまえの命令に従う人間なんていないよ
大体お前が勝手に他人のレスを俺のレスと決めつけてずっと負けた腹いせをしようとしてただけじゃん
お前は負け犬
誰よりも劣る敗北者
何年経っても成長しねーな
一生隔離スレで妄想して治らない精神的傷をいじくってろw
909名無し迷彩:2014/09/25(木) 00:34:50.82 ID:VbeS+E+90
おまえの命令に従う人間なんていないよ
大体お前が勝手に他人のレスを俺のレスと決めつけてずっと負けた腹いせをしようとしてただけじゃん
お前は負け犬
誰よりも劣る敗北者
何年経っても成長しねーな
一生隔離スレで妄想して治らない精神的傷をいじくってろw
910名無し迷彩:2014/09/25(木) 22:46:29.18 ID:QJm+oc2e0
>治らない精神的傷をいじくってろw

自慢するようでゴメン、いじくるならM4にするわ
ついでにドライブもしてくる
911名無し迷彩:2014/09/29(月) 14:36:03.67 ID:ygT2FkCU0
千葉のどのあたりをドライブすると楽しいのか正直な疑問だw

リビジョンって使ったことある人いる?えらく安いしよさげなんだが
912名無し迷彩:2014/09/29(月) 21:29:07.24 ID:7BW/+M5i0
「千葉の車窓から」のヒトは物言いが尊大だな
913名無し迷彩:2014/10/01(水) 20:37:09.21 ID:1BgIF4j60
>>909
実は、お前が「負け犬」本人なんだろ?
いつも脳内設定の相手に言い負かされて、でも負けを認めたくないもんだから「負け犬」を作って罵る。哀れなもんだな、負け犬。履いたことのない、「蒸れないゴアテックス」を登山スレで自慢、お疲れさん。
914名無し迷彩:2014/10/01(水) 21:23:54.23 ID:/jFeXwQg0
これ思い出したw
リアルで何も出来ないのに何やってんだこいつらwww

    /                ',
    i       ハ  i、     | 俺は嫌な思いしてないから
    |   从-リノ ノリノノ-)リ、  l それにお前らが嫌な思いをしようが
    |  リ ‐=・-;  -・=‐ Y  l  俺の知った事ではないわ
    .i从 | ` ̄,:     ̄´ |从,!  だって全員どうでもいい人間だし
    i リ,i   ゚人,,__,,人:.   | リ}  大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
     ハ: i.  , __ij..__ 、:  'iノ´   それはリアルでの繋がりがないから
      彡、  `Zエlフ'´ /ミ    つまりお前らに対しての情などない
      彡イ\ ` ̄´ / ト ミ
    _/ ∧ > ―<  ∧ \
─ ' ¨: : : : | \     / |: : : ¨.‐-
915名無し迷彩:2014/10/01(水) 23:38:04.06 ID:Dwtiweol0
秋になるとマジ基地が娑婆へ戻ってくるという言い伝えがある
そして神はいなくなる・・・
916名無し迷彩:2014/10/03(金) 23:55:59.65 ID:VdaS/iR40
荒らしうざい
917名無し迷彩:2014/10/22(水) 23:33:20.74 ID:wNWsLFP60
尼のマケプレでESSのCrossbow 3LS注文したら
ICE2届きやがった。

まんまと情弱晒してしまったわ。
買ったのはかっ○堂って店な
918名無し迷彩:2014/10/26(日) 18:31:17.54 ID:qvr/3KJ60
よく行くフィールドが時間帯によって逆光になるからESS Crossbowの調光レンズを買おうか迷ってる
使ってる人居たら使用感教えてくだされ
919名無し迷彩:2014/10/26(日) 22:40:07.41 ID:aAnLrWmS0
クロスボウ3LSを持ってて追加で調光レンズを買うの?
なら、なんのレンズでもいいから着けて
足元の爪先を見てみな。
んで、裸眼で見る>クロスボウで見る>裸眼で見るを
繰り返すとつま先が縮んで見えたり、伸びて見えたりするっしょ?
調光レンズうんぬんの前に歪みがヤバイ。
歪みがあっても良いなら買いじゃない?
920名無し迷彩:2014/11/21(金) 22:54:13.69 ID:2FzihpW90
グラサンで十分
921名無し迷彩:2014/11/23(日) 22:39:21.14 ID:Q8S3dY/T0
クロスボウ(笑)
922名無し迷彩
目は大事