【公式サイト】マルゼン統一スレ 12【オワタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
マルゼン 公式サイト(劣化中)
http://maruzen-aps.com/

非公式ファンサイト
http://maruzen.tia-soleil.net/

お問い合わせは下記までどうぞ。
〒130-0003 東京都墨田区横川3-11-11 マルゼンサービスセンター
TEL.03-3623-2682(代) 〔月〜金〕AM11:00〜PM5:00(祝祭日除く)

前スレ
【ワルサー社】マルゼン統一スレ 11【公認】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gun/1203401118/
2名無し迷彩:2008/06/27(金) 18:30:44
【過去スレ】
【新作】マルゼン統一スレ 10【マダー?】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1193569354/
【再販もいいけど】マルゼン統一スレ 9【新作もね】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1175160259/
【ライブカート】マルゼン統一スレ 8【立ち消え?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1151935761/
【ガスブロ】マルゼン統一スレ 7【P99C】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1138964339/
【ガスブロ】マルゼン統一スレ 6【ライブカート】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1131967097/
☆マルゼン統一スレ☆5マガジン目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1116756434/
☆マルゼン統一スレ☆4マガジン目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1096817268/
☆マルゼン統一スレ☆3マガジン目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1083661801/
☆マルゼン統一スレ☆2マガジン目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1054296525/
★ マルゼン統一スレ ★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1009623185/
3名無し迷彩:2008/06/27(金) 18:33:12
【関連スレ】
【ソウドオフ】マルゼンCA870 7コキ目【CQB】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gun/1204634675/

APSハンドガンで精密射撃-その6-
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gun/1198122284/

【APSライフルスレッド】 2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gun/1201540509/

新APSについて語り合おう
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gun/1212039876/

【マルゼン】Fixed Slideをかたろう!!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gun/1151198076/
4名無し迷彩:2008/06/27(金) 18:35:27
【関連スレ 2】
ワルサー総合スレッド Part.2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gun/1178253240/

ショットガン好き大集合28シェル目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gun/1213102352/

【電動発売】vz61スコーピオン3【ガス風呂再販】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gun/1183125630/

MP5総合スレ 8thエントリー
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gun/1207146729/

//KSC//懲りずに∴M93R ∴スレ//マルゼン・タナカ//
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gun/1187408212/
5名無し迷彩:2008/06/27(金) 18:35:50
JASG -日本エアースポーツガン協会-
http://www.airsportsgun.com/
61:2008/06/27(金) 21:55:16
マルゼン公式サイト
リニューアルしてちゃんとした内容になってました
ごめんねマルゼンタソ
7名無し迷彩:2008/06/28(土) 01:36:13
イングラムM11って絶版らしいって聞いたけどほんと?
8名無し迷彩:2008/06/28(土) 01:37:06
あ、それから 
>>1
9名無し迷彩:2008/06/28(土) 03:00:47
>>1乙!!!
10名無し迷彩:2008/06/28(土) 03:29:04
10ですね、わかります。
11名無し迷彩:2008/06/28(土) 05:14:36
>>7
確かに最近生産されてない気がするが絶版ではないだろう
公式サイトの製品リストにも載ってるし。
しかしタイプUは絶版っぽい
12名無し迷彩:2008/06/28(土) 05:37:24
公式サイトの誤植発見
メールフォームがないから知らせようがない・・・
中の人このスレ見てないかなぁ

P38
・シルバーとブラックメタルはac40なのに、
 紹介文ではac41って表記されてる

PPK/S
・ブラックとステンレスで重さが違う
 (どっちもABSなのに50g差はおかしいよね?)

・ムービープロップのブラックの価格が違う。
 誤:ブラック ¥10,290
 正:ブラック ¥13,440
13名無し迷彩:2008/06/28(土) 10:21:17
追加
GMの紹介文がAPS2のまんま
14268:2008/06/28(土) 11:21:24
>>1
15名無し迷彩:2008/06/28(土) 13:24:54
乙ですね、わかります。
16名無し迷彩:2008/06/28(土) 14:29:42
>>8-10>>14-15
m9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャー
m9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャー
m9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャー
m9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャー
17名無し迷彩:2008/06/28(土) 23:54:07
前スレ埋めような
18名無し迷彩:2008/06/29(日) 09:09:20
土かたは低学歴でもなれると、わかります。
19名無し迷彩:2008/06/29(日) 10:34:26
       /^X´ x `X゙ヽ  
       i r'ミ ノリ)))〉i i 
       リ リo´ゥ`oリ リ   ∧▲
       m9 }o i0lつ   (゚Δ゚,,) なー
         /_ ̄O、    と  つ
          し`J      しJ〜
20名無し迷彩:2008/06/29(日) 10:52:16
すいませーん、ちょっと教えていただけます?
前スレにもあったP99の
ブローバックが弱くて玉が出ないとか、
マルゼンのブローバックの持病のこと何ですけど
PPKでもおんなじように
玉が出るとブローバックしなくて
見たな症状が出るんです。
どなたか対処法ご存じないですか?
21名無し迷彩:2008/06/29(日) 10:54:43
捨てなさい
そうすれば解決します(笑
22名無し迷彩:2008/06/29(日) 11:22:32
規制前マルゼンのおねーさんスレがあったような気がするけど今何処?
23名無し迷彩:2008/06/29(日) 15:19:23
>>20
マルゼン病(バルブロック病)で検索すると対処法が見つかるかもしれない。
P99の場合はこのサイトにその対策が解説されている。
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~sasanuma/p99.html
ttp://www1.ocn.ne.jp/~epsilon/Arms/work2.html

たぶん>>21は直せなくてヤフオクに出品して手放したんだよ。
24名無し迷彩:2008/06/29(日) 15:55:57
>>1
25名無し迷彩:2008/06/29(日) 18:24:35
いちおつ
P99の放出バルブのパーツナンバーおしえろ
2620:2008/06/29(日) 19:07:33
>>23あーざす!
一応参考にやってみます。
ちなみにP99も今まさにこの症状なので
一緒にやってみまーす。
27名無し迷彩:2008/06/29(日) 21:38:52
>>25
パーツナンバー100〜108までが放出バルブ関連パーツで、ひとまとめの
「放出バルブ」として単品販売のみだぞコノヤロ。800円な。
28名無し迷彩:2008/06/29(日) 23:32:42
P99って毎日ガッシガシ撃ってるとハンマーシアーBが欠けるね・・・
この個体は所有3年目だが2回欠けた。
欠けるとダブルアクションオンリーになっちまうの
29名無し迷彩:2008/06/29(日) 23:33:53
30名無し迷彩:2008/06/29(日) 23:44:17
俺のガバ
45の、43の突起がぶち当たるところがこわれた
撃ってたらポロッって金属のカケラが・・・
31名無し迷彩:2008/06/29(日) 23:48:03
俺もそれよくなったな
マガジンを温めすぎたまま撃つと壊れる確率が飛躍的に上がる
32名無し迷彩:2008/06/30(月) 00:36:29
>>30
43が壊れるのは仕様だったと思う
43は強化パーツに変えたら以降マグあっためても大丈夫
ガバ手首にくるから良いんだよね
外バレルが金属だともっと良いんだろうな
33名無し迷彩:2008/06/30(月) 00:46:56
やっぱり壊れるものなのかー

>>32よ、強化パーツどこの何か教えてくれ
34名無し迷彩:2008/06/30(月) 01:14:14
あ、>>32が壊れたのは43か。
俺のは45が壊れた。
ヤフオクで買ったんだけど、43はアルミ製になってたから問題なし(>>32のいう「強化パーツ」?)
かえって45が壊れたというわけ。あと46のスプリングもどっか吹っ飛んだ
強化ブリーチとか出てないよねえ。。
35名無し迷彩:2008/06/30(月) 01:19:26
36名無し迷彩:2008/06/30(月) 02:02:29
>>27,29
ありがとうございますコノヤロウ
37名無し迷彩:2008/06/30(月) 04:10:51
うわっ、俺のガバメントが一発撃つごとにマガジンがずり落ちるようになってしまった
マガジンキャッチに問題はなさそうだけど…どこが悪いんだろうか

PPK/Sもトリガー引いても前に少しガスが吹き出るだけで全然ブローバックしない これっていわゆるバルブロック病?
38名無し迷彩:2008/06/30(月) 05:58:25
俺のPPKもそれに近いことになったけど
ちゃんと症状説明してマルゼンに送ったら治ったよ
39名無し迷彩:2008/06/30(月) 06:41:27
鉄かアルミの部品で作らせてくれればなぁ・・・
べつにその辺を固い金属で作ったからって凶器になるわけでもないのに。
40名無し迷彩:2008/06/30(月) 13:33:07
それ言い出すと収拾つかなくなるっしょ
41名無し迷彩:2008/06/30(月) 15:45:19
しかしPPK/Sのトリガーガードの緩さだけはいただけない。
42名無し迷彩:2008/06/30(月) 17:14:05
それは持ち方が悪い
左手は添えるだけ
43名無し迷彩:2008/06/30(月) 17:27:20
>>38
うむむ、やはり送るしかないのかぁ
44名無し迷彩:2008/07/01(火) 00:38:39
>>38
やっぱりメーカー修理ですかねー
昨日PPKじゃないけどP99でウェブ見て修理したけど
収集つかなくなっちゃったよ。
無難に送ったほうがいいのかなー
45名無し迷彩:2008/07/01(火) 14:40:22
最近のロットでもその症状が出るの?
46名無し迷彩:2008/07/01(火) 20:37:01
ワルサー2000、まだぁ〜
47名無し迷彩:2008/07/01(火) 21:46:34
http://c.2ch.net/test/-/gun/1213193907/710-

爆破予告!マジやばい内容・・・



48名無し迷彩:2008/07/01(火) 21:50:13
URL貼った奴も罪に問われる可能性をお忘れなく
49名無し迷彩:2008/07/01(火) 22:30:54
>>48
それはないな 

50名無し迷彩:2008/07/01(火) 22:38:00
さて、巡り合わせと言う奴か 
M11ゲッツ! 

これはいいものだね 
フルの迫力はもちろん、セミの「シュタン!シュタン!」と言う切れ味もいい 

ただ中古だからホップパッキンが劣化してるのか飛距離は20mくらい 
ノンホップみたいな落ち方をするんだが、こんなもんなのかな?

ま、このままでもインドアなら行けるから使ってみる積もり
51名無し迷彩:2008/07/01(火) 23:18:27
>飛距離は20mくらい

ホップ調整した?
52名無し迷彩:2008/07/02(水) 00:56:37
いいから早くP99のODフレーム再販してくれ
53名無し迷彩:2008/07/02(水) 01:45:35
オクに出てるじゃん
54名無し迷彩:2008/07/02(水) 03:28:09
いいから早くP99FS再販してくれ




・・・ることがあれば良いのにと思う。
デジコンで事件起こした奴マジで死ねよ
55名無し迷彩:2008/07/02(水) 03:57:48
別に再販しても問題ないと思うけどな・・・
兄弟機のM93Rは今でも流通してるし。
M93Rみたいに単品でいいから売って欲しいよ・・・
56名無し迷彩:2008/07/02(水) 07:03:08
>>51
固定ホップだよ
57名無し迷彩:2008/07/02(水) 14:02:32
P99Cトリガー絞ると人差し指の肉挟むんだけど握り方まずい?
ダブルアクションでしっかり握ると第一間接がトリガーの右端くらいに当たって
第一間接と第二間接の間の肉をフレームに挟んで痛い

しょうがないから人差し指を少し浮かせ気味にしてるんだけど
これってガク引きってやつになるのかな
58名無し迷彩:2008/07/02(水) 22:06:24
痩せろ
59名無し迷彩:2008/07/02(水) 22:38:00
痩せろ
60名無し迷彩:2008/07/03(木) 00:22:07
痩せろ
61名無し迷彩:2008/07/03(木) 00:25:28
グローブしろ
62名無し迷彩:2008/07/03(木) 17:10:39
>>57
体重100キロの俺が試してみたが
フレームのどこに挟むのかさっぱり分からん。
持ち方がおかしいとしか思えない
63名無し迷彩:2008/07/03(木) 17:31:45
ぉれの体重は85キロだょ☆
64名無し迷彩:2008/07/03(木) 17:56:54
デブが集うと聞いて飛んできました。わかります。
65名無し迷彩:2008/07/03(木) 18:11:01
グラスファイバー樹脂に手汗が染み込んでいい色になるぞ
66名無し迷彩:2008/07/03(木) 23:23:17
>>57
俺も試して見たが、何処を挟むのかさっぱり分からん
というか、これで挟まるとなると、他の銃は撃てない気がする。。。
67名無し迷彩:2008/07/04(金) 04:20:05
56kgしかない俺には無関係な世界だなw
68名無し迷彩:2008/07/04(金) 05:14:53
ああん、皮がはさまっちゃうよぉ・・・
69名無し迷彩:2008/07/04(金) 15:45:54
マルゼンさんに部品注文したら1週間で届いたお。
電話の対応もすごく良かったです。
これからもお布施しますマルゼンさん。
70名無し迷彩:2008/07/05(土) 01:13:24
おい
新型ライフル売ってんだろ

1000万人が利用する2ちゃんで誰もレポしないの?
このスレ、いかに過疎かわかるなあ
71名無し迷彩:2008/07/05(土) 07:14:48
サバゲ板なんでHOP付けてから出直してこいってか?わかったよ。
APSスレ見てくる
72名無し迷彩:2008/07/05(土) 12:57:28
公式の 詳しくは SR-2詳細ページ をご覧下さい。 のリンクは
いつまで.hmなんだか
73名無し迷彩:2008/07/05(土) 22:21:29
P99コンパクトってフレームを無印の奴に替えたら無印になるの?
画像とかをパッと見じゃグリップ以外何が違うのかよく分からんぜ…
74名無し迷彩:2008/07/05(土) 22:27:54
スライドも短いよ
75名無し迷彩:2008/07/05(土) 22:37:42
mjd
大人しく無印買いますありがと
76名無し迷彩:2008/07/06(日) 17:26:21
無印P99に付けられるライトってなにがあるかな?
レールがピカティニーじゃないみたいなんだけど

タクティカル買えばライトついてくるけどたいてい売ってるのはP99コンパクトタクティカルだし、
ODフレームは無印にしか使えないっぽいし
ライトだけでウン万とかしたら俺もう…脱糞しちゃう…
77名無し迷彩:2008/07/06(日) 17:55:54
>>76
赤風呂で昔パーツ売りしてた。
今でもあるか解らんが、あの時は3000円ぐらいだった
78名無し迷彩:2008/07/06(日) 22:28:55
ショットガンのライブシェルが気になりだして、思わずM870買ってしまった

試し撃ちした感想としては、上々の出来であると言えると思う。ただ…チャンバー
がないんだよね、あの銃。4発+1発なんてやろうとしたら、なんかシェルがエジェク
ションポートから先に行かないな、と思ってよく見たら、そもそもチャンバーが無い
罠…他にマルシンのショットガン持っているが、あちらはチャンバーがある代わりに
給弾不良が多く、マルゼンのものはそうポンポン気持ちよくは飛ばないもののジャム
は少ないから、そういった点やサイトを付けられるようにする等の改良を施した物を
出せば、それなりにファンにうけると思うんだけどな…

まあ各社のを揃えて、比較して楽しんでみるわ
79名無し迷彩:2008/07/06(日) 23:51:39
>なんかシェルがエジェクションポートから先に行かな
調べれば買う前にわかっていたことだろ
いくつかレビューして、そのことについて書いているところあるぞ?
80名無し迷彩:2008/07/06(日) 23:59:54
チャンバー云々とはまた古典的な話題を振って来たな。
MGCのM31の時代からショットガンは改造防止とか気を使って設計されてたのよ。
81名無し迷彩:2008/07/07(月) 00:30:01
>兄弟機のM93Rは今でも流通してるし
流通在庫なんだけどな
なんかP99と違って悪い事がしにくいらしくて、えらく不人気だ
82名無し迷彩:2008/07/07(月) 00:46:09
>>79
確かにそういった類のHP見慣れている奴ならば、どこに目を付ければいいか予め分かるだろうが、
>>78の場合初めてSG買った様だし勝手も分からなかっただろうから、後から気付いた事を書いたとし
てもそれを突っ込むのは意地が悪いと思うがね。折角同好の志(マルゼン製品保有者)が増えたんだか
ら、わざわざ気を悪くさせるような事を書くもんじゃないと思うが
83名無し迷彩:2008/07/07(月) 01:11:32
不人気なのはモデルが93Rというだけで、これが普通のM9とかなら
既に流通在庫なんて無かっただろ
84名無し迷彩:2008/07/07(月) 23:39:12
そういや、ガバの次にM92FとP226のガスブローバックも予定してたんだよな。
実現しなくてよかった。
85名無し迷彩:2008/07/07(月) 23:43:18
PPのガスブロでも出してくれないもんかな。
86名無し迷彩:2008/07/08(火) 09:29:44
M870には照準器の類が付いていないから、サードパーティ製のレールマウント
買って何かドットサイトでも載せようかとおもったんだが、トリガー上のピン
のうち、後ろのものは六角レンチで外せるようだが、前部のものはどうやって
外すんだ?

みたところ、すり鉢状の穴が空いているだけで回す事も出来ず、押してみても固く
て動かない。どうやりゃいいんだろ?
87名無し迷彩:2008/07/10(木) 01:47:42
どなたかMP5Kのフロントサイトアッセンブリのバラし方ご存知の方いませんか?
サイドのイモネジを緩めただけじゃ外れないっぽい…。
88名無し迷彩:2008/07/10(木) 10:38:03
>>86
ポンチかその辺の棒でお願いします。
89名無し迷彩:2008/07/13(日) 19:41:10
友人の影響で最近トイガンに興味をもったばかりで、知識が殆どないのですが、
マルゼン社製「WALTHER P99 スペシャルアイテムセット」の購入を検討しています。
しかし、マルゼン社のブローバックは壊れ易いとよく聞くのですが、
これは長期間使用していれば、絶対に起こる症状なのでしょうか?
90名無し迷彩:2008/07/13(日) 19:45:57
壊れはしないが持病持ち
絶対とは言わないが高い確率で発生
対策すれば問題なし
91名無し迷彩:2008/07/13(日) 19:50:44
>>90
返信ありがとうございます。
やはり高い確率で発生するようですね…
今のところサバゲーなどをする予定はないので、連続使用はする予定ないのですが…
>対策すれば問題なし
対策というと例えばどのようなことに気をつければいいんですかね?
92名無し迷彩:2008/07/13(日) 20:05:07
最も発生するのはスライドの閉鎖不良
これの対策には工具と加工が必要だから発生したらマルゼンに送った方が確実
あとこれは気をつけようが無いので頻繁に発生するようになったらマルゼン送りと思って
93名無し迷彩:2008/07/13(日) 23:28:56
>>89
P99は間違いなくトイガンの名銃なのでお勧めできるが、駄目なとこも当然ある。

○駄目なとこ
・トリガープル最悪(特にダブルアクション)
・リアサイトにガタがある
・通常分解から戻すときこつがいる
・拡張性に乏しい
・ホワイトダットがねずみ色で暗く、役に立たない。

○いいとこ
・実銃の設計図を使用したリアルな外観…らしい。すくなくとも資料と比べてみると
 確かにリアル。
・素早いブローバック、適度なりコイル
・スライドストップがかかる溝が亜鉛ダイキャストで傷みにくい
・スライドを操作すると金属バレルのお陰で「チャキッ」という音がして心地よい
・そこそこ当たる

ってとこでしょうか。
94名無し迷彩:2008/07/14(月) 00:28:15
ちょっと聞きたいんだが
初めてのガスガンにヤフオクで試射5回程度の新品同様動作確認済み、というP99を落札したのだが
どう気をつけてトリガーを引いてもダブルアクションにしかならないんだ
で、コッキングインジケーターが出ないなぁと思って分解してみたんだが

ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29880002
これコッキングの金具絶対折れてるよな?
デコッキングもできないし、マニュアルの5ページ一番上の通りやってもコッキングインジケーターが出ない。

これ修理にどれくらいかかるんだろう…
やっぱ新品にすべきだったかorz
95名無し迷彩:2008/07/14(月) 00:37:05
折れてるね
パーツリストでいうと81のハンマーシアーA300円かな
96名無し迷彩:2008/07/14(月) 00:37:18
折れてるな
ノークレームノーリターンならせめて評価悪にしとけ

新品購入で直ぐそうなったなら無料修理してくれるかも、だけど中古じゃ部品代+送料+多少の手数料くらいは覚悟かな
97名無し迷彩:2008/07/14(月) 00:41:09
悪い評価を付けると必ず報復くらうよ。
どちらでもないにして具体的に事実のみを感想を交えずに書くのがいいと思う。
罵詈雑言書くと報復で悪を付けられる。
ヤフオクの評価で相手にだけダメージを与えるのって結構難しいよ。
98名無し迷彩:2008/07/14(月) 00:48:50
>>95->>97
ありがとう
パーツ番号は助かるよ
でもこの部分の分解となるとどちらにせよマルゼンの送る必要がありそうだね
送らなくても六角レンチあればいけるんだろうか?
ミリセット六角かなぁ

確かに俺はヤフオクあまり使わないから評価も10切るくらいだ
悪評付けられるとこちらとしても痛手なので「どちらでもない」にしようかと思う

俺こいつが帰ってきたら一緒に落札したODフレームに組み込むんだ…
99名無し迷彩:2008/07/14(月) 01:07:45
組込は結構コツいるし工具はピンポンチが要る

本当にP99が死亡するかもしれないけど、自分で色々やってみて経験値上げるのは悪い事じゃない
失敗恐れてちゃ何も始まらないからね
100名無し迷彩:2008/07/14(月) 06:28:58
>>94
その出品者、エアガンやモデルガンを出品してるけどあんまり詳しくないのかなぁ。
マルシンのブローニングHPのトップリングが無い事を説明に書かずにどちらでもない評価をもらってるけど。
101名無し迷彩:2008/07/14(月) 07:15:34
俺もメタルスライドを組み付けた時に折れたなこのパーツ・・
102名無し迷彩:2008/07/14(月) 07:30:09
>>100
故意に…というのはあんまり考えたくないけどありそうで怖いんだよなぁ
こういう内部的な部分てあんまり目立たないから到着時点で分からないことも多いだろうし
正直ヤフオクは評価の計算の部分(一番上)にどちらでもないを表示すべきだと思うぜ…
103名無し迷彩:2008/07/14(月) 08:29:53
流れぶった切りすみません。PPK/Sのセイフティレバーを外したんですが、小さなスプリングをどうやって収めて、セイフティーレバーをスライドに嵌めこむのか分かりません。

外す時は後ろの小さな穴から、精密ドライバーで押しながら、セイフティーレバーを回して引き抜いたんですがorz

どなたか教えて下さい。お願いします。
104名無し迷彩:2008/07/14(月) 19:13:03
>>99
よく考えたらODフレームに組み換えする時点で自力でバラさなきゃいけないんじゃね?
105ぷらら ◆AYAYASsA66 :2008/07/14(月) 19:18:21
>>94-95
AじゃなくてBな。
79 ハンマーシアーB \280-
ここはよく折れるってマルゼンのお兄さんが言ってたよ。
俺は「自分で分解できる」って言ったらタダでパーツ送ってくれた。

自力で分解する場合はハンマーユニットを抜くための
ピンポンチ(精密ドライバー等の細い棒でも代用可)と、
ハンマーユニットを分解するためのプラスドライバーが必要。

マルゼン送りならパーツ代と往復の送料は覚悟した方がいい。
まぁ、本州なら往復で2000円もかからないし、
パーツ代も「普通に撃ってたら壊れた」って言えばタダになるだろう。
交渉次第では片道、もしくは両方の送料も持ってもらえるかも知れない。
106名無し迷彩:2008/07/14(月) 19:22:51
ありゃ
名前欄は見なかったことにしてくれ

>>98
自力で修理するならパーツリスト(>>29)を参考に頑張って。
つーか、フレーム換装は流石のマルゼンでもやってくれないかもだぜ!
がんばれ!
107名無し迷彩:2008/07/14(月) 22:49:01
ここの住民はP99を2本3本持ってるのはザラなの?
1本持ってるがDSカラー見てるとすげー欲しくなってきたorz
108名無し迷彩:2008/07/15(火) 06:11:55
欲しいと思った時が買い時ですよ
109名無し迷彩:2008/07/15(火) 14:01:00
ガスガン買うの初めてなんですが、ワルサーPPK/sのムービープロップ
シルバーの塗装の強度はブラックと比べてどうでしょうか?
(できればコンクリートの上に落としても剥げない位が・・・無理かな。)
あと、PPK/sの長所と短所も教えていただけるとうれしいです。
110名無し迷彩:2008/07/15(火) 15:42:05
シルバーは塗装じゃなくてメッキ。

俺はシルバーのPPK/Sを4年ほど使ってるけど
傷は付いてもメッキ剥離は今のところない。
たまに磨かないと曇ってくるから気を使うのは確かだけども
そんなにヤワなメッキじゃないよ。作動面のメッキもまだ剥げてないし。
お座敷なら普通に使う分には全く気にしなくて良いレベルだと思う。

でも外で使うつもりならブラックにした方がいい。
落としたり、ホルスターの抜き差しに耐えるほど丈夫どうかは保証できない。
コンクリ直撃は分からないけど、傷が付いたり凹んだりするのは間違いない。
そこから剥がれてくる可能性も否定出来ない。
111名無し迷彩:2008/07/15(火) 15:52:45
>>110 メッキだったんですか、すみませんでした。
   メッキを買うことにします。ありがとうございました^
   早速注文してきます。18日に着くようにする予定です^
112名無し迷彩:2008/07/15(火) 16:00:42
すみません、ここで聞いていいのかわかりませんが、マルゼンワルサーPPK/s
ムービープロップシリーズのシルバーの在庫があって、日付指定できる通販
サイトを教えていただけませんか?
113名無し迷彩:2008/07/15(火) 16:01:35
NewPPK/S(ムービープロップ含む)の長所・短所

長所
・本体価格・予備マグ共に安い
・快調作動、キビキビと鋭いリコイル
・このサイズで22+1発の装弾数
・マガジンに空撃ちポジションがある

短所
・実はフレームの形状が実銃と結構違う。
・フレームにヒケがあり、シルバーモデルだと少し目立つ。
・使い込むとマルゼン特有のガス漏れやブローバック不調が起きる事がある

短所が無いわけじゃないけど、間違いなく「買い」な銃だよ。
不具合が出ても基本的に送料だけで修理してくれるし、その点では安心。
114名無し迷彩:2008/07/15(火) 16:15:52
>>112
ちょっとスレ違いだけど・・・
時間帯指定なら大抵の店で出来るから
日付も交渉次第で可能なんじゃないかな?

とりあえずお勧め店挙げとく

フロンティア
http://frontier1.jp/

フォートレス
http://www.fortress-web.com/

LAガンショップ
http://www.la-gunshop.com/

115名無し迷彩:2008/07/15(火) 16:45:04
杞憂だろうけど、親に隠れての購入ならやめとけよ。
特に条例違反な年齢の人なら。
116名無し迷彩:2008/07/15(火) 17:02:33
>>113 ありがとうございます、かうことにしました^
>>114 ありがとうございます、スレ違いでしたか・・・すみませんでした。
>>115 一応、親の許可はとってます。
117名無し迷彩:2008/07/15(火) 17:39:33
あ、そういえばLAガンショップで日付指定もできました。
118名無し迷彩:2008/07/15(火) 18:29:18
もしかして18才未満?
一応通報しとくわ。
119名無し迷彩:2008/07/16(水) 01:27:53
>>113
バリとか、結構いい加減な塗装ってのも欠点にあげることが出来ると思う
120名無し迷彩:2008/07/16(水) 02:44:56
ユーザーサイドで手直し可能なものは欠点とは言いません
121名無し迷彩:2008/07/16(水) 03:18:26
ブラックならともかくシルバーはめっきなんだぜ?
ユーザーサイドでバリなんて対処出来るわけ無いだろ
122名無し迷彩:2008/07/16(水) 03:58:56
バリなんてあったっけ?
トリガーガード周りのエッジがイビツなのを言ってるの?
123名無し迷彩:2008/07/16(水) 04:39:54
>バリなんてあったっけ?
最近これほど頭の悪さを感じた一言は無かったな。
恐らく製造というものを理解して無い
124名無し迷彩:2008/07/16(水) 12:43:51
釣りか?
普通に考えて「そんな目立つバリが残ってたの?」って意味では?
125名無し迷彩:2008/07/16(水) 12:45:51
それは個体によって違うからなんとも言えないんでは
126名無し迷彩:2008/07/16(水) 17:20:12
みんな穏やかに行こうぜ
127名無し迷彩:2008/07/16(水) 22:55:49
>>108
背中を押すから買っちゃったじゃないか!!!






(*´ω`)届くの楽しみ
128名無し迷彩:2008/07/18(金) 15:21:43
俺は同機種複数持ちは無いけど
P99とP99Cは1丁ずつあるな
129名無し迷彩:2008/07/18(金) 19:00:54
PPKsとどいたんですけど、まだ弾のこってるのにホールドオープンする事が
あるのですが、どうすればよいでしょうか?
130名無し迷彩:2008/07/18(金) 23:21:43
スライドストップの金具が外側に曲がってるか
バネが正しい位置に収まってない
131名無し迷彩:2008/07/18(金) 23:54:31
バネ・・・ない・・・orz
明日はスライドストップはずしていきます・・・
バネだけ注文できますか?
132名無し迷彩:2008/07/19(土) 01:02:09
>>131
  スライドストップスプリング
つ パーツno.14:80円。(ブラック・ステンレス共通)
133名無し迷彩:2008/07/19(土) 01:53:59
参考までに
スプリングの取り付け位置
http://p.pic.to/s0drv
http://p.pic.to/s0drv-1-b8e4.jpg
134名無し迷彩:2008/07/19(土) 09:22:37
>>132-133 ありがとうございます!また注文します。
135名無し迷彩:2008/07/19(土) 21:47:29
P99がBHIのCQCホルスタGLOCK20/21用に収まるらしいのですが実際に運用されてる方いますか?
もしいるのなら実際の使用感(ガタつき、きつめ等のホールド感や抜き差しのし易さ)を教えてください
宜しくお願いします
http://www.ex-military.jp/fs/parabellum/1010513
136名無し迷彩:2008/07/19(土) 22:44:08
「支障なく使えるけどジャストフィットと言うわけではない」
みたいな評価をどこかのサイトで見たよ。

俺は今度給料入ったら買ってみるつもり
137名無し迷彩:2008/07/20(日) 00:05:03
P99DS可愛いよP99DS(*´д`)ハァハァ
138名無し迷彩:2008/07/20(日) 04:20:27
P99コンパクト欲しいけど持病があると聞くと悩むねえ・・・
139名無し迷彩:2008/07/20(日) 04:45:39
たいした持病じゃない。水虫みたいなモン。
140名無し迷彩:2008/07/20(日) 16:54:36
>137,DSセット買ったんだけど、オプションのMT−2タクティカルライト
の装着がうまくいかないんだよね。締め込んでもゆるくて前にずり落ちてしまう。
これって不良品なのか?
141名無し迷彩:2008/07/20(日) 18:00:02
>>140
俺のは大丈夫だけどな
ちゃんと溝にはまっててネジはゆるんでないか?
締めこんでもゆるくて落ちるってちゃんと合ってないんじゃね?
ネジを締めすぎてもフレーム側の挟みこむ部分が広がるからよくなさげ
俺も若干ガタつきがあったが薄いスポンジゴムをフレームとの間に挟んだらいい感じになった
142名無し迷彩:2008/07/20(日) 20:40:49
トリガーの前の部分(フレームの一番前)がライトのサポート部分に当たるん
だけど、これってこの部分を外して装着するのが正解なの?スイッチの2箇所
の間のとこだけど?これなら装着できるけどスイッチがガタツクんだよね?
取説にもそこのところが詳しく書かれてないから休み明けにマルゼンに電話
しようと思ってるんだけど。
143名無し迷彩:2008/07/20(日) 21:45:28
ライト側に2本の突起があるだろう
そこがフレーム側のトリガーガード前部の4本くらいある内の上2本の溝に収まる
要するにライトはフレームにピッタリ当たるように取り付ける。
ライト側はちゃんとフレームにあわせた形になってるだろ?
ガタつきがあったのはライトの上側。そこにスポンジゴムを挟んだ
144名無し迷彩:2008/07/20(日) 21:50:14
だからスイッチの間の部分は取り外すのが正解なわけだろ?でないとそういう
状態にはならないからね。
145名無し迷彩:2008/07/20(日) 22:17:24
どこを間違えたらそんなことになるんだろう
実際の画像見たいわ
146名無し迷彩:2008/07/20(日) 23:05:15
スイッチの間の部分ってなんだ?そこがまずわからん
ライトはDSセット買った時点で取り付けられてなかったのか?
俺は最低限動作確認してから発送するところで買ったから付いてたのかわからんが
とりあえずライトのフレームとの接触面はなだらかな曲面になってる
なにか変なもんがついててピッタリと合わないならそれは外すんだと思うよ
147名無し迷彩:2008/07/20(日) 23:45:54
限定でも今売ってる商品はライトとサイレンサー、コースターはついてない。
ガンとかでも載ってないタイプの広告あったと思うがそのタイプ。俺みたいに
後付けでつけた人いると思うけどな?
148名無し迷彩:2008/07/20(日) 23:53:35
スイッチの間というのは取説の図3と4に書いてるダブルスイッチの間の曲線
になっててトリガーフレームと接触する部分のこと。ここを外さないと後付け
の場合ピッタリマウントレールとDSの溝が合わないんだよ。
149名無し迷彩:2008/07/21(月) 00:00:11
ていうかまず外れる部分がないんだが
なんか余計なもん付いてるのかもね
150名無し迷彩:2008/07/21(月) 00:42:42
今更ながら中古屋で買ったS&W刻印の古いホップ無し4504と同じくホップ付きマルゼンのケツメド刻印の4506をニコイチにしてみた。
サイレンサーでも付けてハッシュパピーもどきでも作るかな・・・
151名無し迷彩:2008/07/22(火) 01:04:22
誰か教えてくれ
type96のストックって幅何mmですか?
152名無し迷彩:2008/07/22(火) 01:43:01
>>151
マルゼンにメールするか、店頭でノギスを使うんだ。
誰か教えてくれたとして、悪気はなくても間違ってるかもしれんぞ。
153名無し迷彩:2008/07/22(火) 05:15:12
数年ぶりにサバゲ板つーかエアガン趣味に復帰したんだが
まだDSRって商品化されてないのかな?
154名無し迷彩:2008/07/22(火) 10:58:07
DSR懐かしいのう…
他にも懐かしい幻はたくさんあるが。
155名無し迷彩:2008/07/22(火) 16:01:24
>>147
つーかあのライトは別売されてないわけだが…
(FIXED、Tac3、DSセットに付属してる以外の正規流通は無い)
訳の分からんことばっかり言うなよ
別のライトと勘違いしてんのか?
156名無し迷彩:2008/07/22(火) 16:42:39
少し前に赤羽フロンティアで別売してなかったっけ<MT-2ライト
あれは別のやつだったかな

ところでP99の弾道を安定させるにはマヌイのHOP移植するしかないのかな
こんな方法でHOPを安定させたなんてのがあれば教えて欲しい
157名無し迷彩:2008/07/22(火) 18:47:10
>155、別売されてるよ。但し、DSでもフルサイズモデルにしか合わない
らしいわ。コンパクトは対象外らしい。マルゼンに電話して確かめたから。
しかし紛らわしいことこの上ない。ライトの取説にもコンパクトには合わない
って書いてないし、ガンとかのリポートでもそういった記事ないし。やっぱ
マルゼンて不親切だわ?マルイとかに比べて。
158名無し迷彩:2008/07/22(火) 18:47:57
一度に10丁ぐらい買って当たり固体を探す
159名無し迷彩:2008/07/22(火) 20:57:10
今日、ショップで聞いたんだが 
M1100のバリエーションが出るらしいんだが聞いてる? 

昨日、問屋からのFAXで来たらしいが捨てちゃったんで詳細不明だと言う事なんだけど
160名無し迷彩:2008/07/22(火) 21:13:44
なんだコンパクトに付けようとしてたのかよ
そんなん合わなくて当たり前だろwww
フレームのサイズも形も違う時点で分かれよ
てかメーカーのせいにすんなヴォケ
161名無し迷彩:2008/07/22(火) 21:32:25
別売って・・・
ショップが勝手にバラ売りしてるだけじゃんw
マルゼンが単品で発売したのとは訳が違う。
MT-2はフルサイズP99に付属する以外の販売形態は無いんだから
コンパクトに関する注意書きを載せる義理なんかないんだよ

つーか旧型P99のレイルは独自規格って事くらい知っとけよ・・・
162名無し迷彩:2008/07/22(火) 21:49:33
99コンパクトにMT-2付けられなくて不親切だの言ってるのか。
そら中学生並みのアホだわ。さすがageまくってるだけはあるな。
163名無し迷彩:2008/07/22(火) 21:56:29
マルゼンヲタはアフォばっかだな?
164名無し迷彩:2008/07/22(火) 21:58:34
fmfmガスも満足に入れられない厨よりはいいんじゃない。。
165名無し迷彩:2008/07/22(火) 22:08:16
fmfmって何だ?
166名無し迷彩:2008/07/22(火) 23:08:02
20mmレイルに付けたいなら
タクティカルライト MT-1を買えばよかったのに・・・

もっとも、MT-1がP99cの短小レイルに似合うかどうかは保証できないけどな
167名無し迷彩:2008/07/28(月) 03:01:48
ああ…なんかP99Cがもう一丁ほしくなってきた…
168名無し迷彩:2008/07/30(水) 00:00:27
至って正常です
買いましょう
169名無し迷彩:2008/08/02(土) 15:52:10
ワルサーPPKSが急に2~5発オートで(?)でるようになってしまったのですが、
どうすればよいですか?
170名無し迷彩:2008/08/02(土) 15:54:49
それはそれで楽しむ
171名無し迷彩:2008/08/02(土) 15:59:58
なんか勢いよすぎてこわれそうな気がしますし、初めてかったガスガンなので
やっぱりきちんと動く方がいいな、と思ったので・・・;
172名無し迷彩:2008/08/02(土) 16:06:21
一番確実なのはマルゼンに送る
173名無し迷彩:2008/08/02(土) 16:10:21
そうですか・・・今日つかう予定だったんですけど、マルコキでいきます;
174名無し迷彩:2008/08/02(土) 16:21:08
俺のPPK/Sも最近凄く不調だけど送るのが面倒くさいから放置してるわ。
思えば買ってすぐにマガジンから漏れたぐらいだから不良固体だったのかな
175名無し迷彩:2008/08/07(木) 09:47:35
マルゼンに電話してから送ればタダで修理してくれるぞ
初期不良でもない限り送料はかかるけどな

ちなみにガス漏れはどの個体でもいずれ出るから当たり外れの問題ではない
176名無し迷彩:2008/08/08(金) 23:02:58
突然ですが

P5P5P5P5P5P5P5ピーファァァイブ!!出してぇぇぇぇぇ!!!!

じゃなきゃHW化で再販攻勢でもいいから

少しスッキリした
177名無し迷彩:2008/08/08(金) 23:03:33
スマソ
下げ忘れた
178名無し迷彩:2008/08/08(金) 23:48:37
せっかくワルサーの権利持ってるんだから
P5とかP88も出せやゴルァ! 
あとAPSカップ向けじゃなくても、高精度じゃなくてもいいから
ワルサーの競技銃をガスブロで出せやゴルァ!

と思う反面、売れないから無理と冷静に考える自分がいる。
179名無し迷彩:2008/08/09(土) 09:12:41
>>178
ワルサーの競技銃って…なんかストックの曲線がエロイ気がする
180名無し迷彩:2008/08/09(土) 09:16:38
ワルサーで出すべきはMPKかMPL
でもワルサーに設計図が残ってないんだっけ?
181名無し迷彩:2008/08/09(土) 12:38:46
>>180
マルイのエアコキを参考に作るんだ!!


…そういや、初めてのガスガンはマルゼンのオートマグだったなぁw
182名無し迷彩:2008/08/09(土) 12:42:16
>180
設計図の有無は知らんけど、銃本体はミュージアムにあるはずなんで
実銃採寸させてもらえばOK。

今更売れないだろうけどね。WA2000ガスブロの方がまだ良いかもしれん。
183名無し迷彩:2008/08/09(土) 23:50:25
>>182
WA2000って以前製作予定があったんじゃなかったか?
少なくともモックアップまで行ったはず。
音沙汰がないから中止だろうけど
184名無し迷彩:2008/08/10(日) 00:42:19
マルゼンのWA2000は電動ガンだったんだよな。
試作は完成したとか何とか雑誌に書いてた。

サンプロ・S2SもWA2000を作ると発表してたけど、
一体何だったんだろう…?
185名無し迷彩:2008/08/10(日) 01:15:03
当時はまだ実銃が受注生産受付中で、アサヒがモデルアップしたとか
WA2000が一番ホットな時期だったからね>サンプロやS2S

結局アサヒ以外はポシャったあげくに、KHCが設計・大友商会が
発売なんて形でゲネスが出てきたわけだが、あれは予想外だった。
186名無し迷彩:2008/08/10(日) 11:29:50
スカイ・クロラのはPPK/Sかな。
187名無し迷彩:2008/08/11(月) 01:50:18
Sじゃない方のPPKだろ

http://jp.youtube.com/watch?v=RfmSZPrcudc
2:33で一時停止
188名無し迷彩:2008/08/11(月) 08:15:19
いや、Sではないか?
189名無し迷彩:2008/08/17(日) 09:04:45
190名無し迷彩:2008/08/17(日) 12:23:23
あ、確かにフレームがPPKっぽいな
191名無し迷彩:2008/08/17(日) 16:28:05
>>153
 あんな狙撃銃だすのはさすがと思ったが結局ぽしゃったね。
 残念だったが海外でフルメタ、ガス式ででたからある意味出さず
正解だったかもね。
 
192名無し迷彩:2008/08/18(月) 05:31:16
SR-2に続いてまたなんかライフルを出すみたいよ。
低価格ですむシンプルな機構やストックのライフルとか他社も含めて出し尽くした感じだから
次のライフルは4〜6万前後で近代的なモデルをマルゼン風に出すってさ。
193名無し迷彩:2008/08/18(月) 05:58:13
WA2000じゃないんだ…
194名無し迷彩:2008/08/18(月) 12:19:54
今WA2000なんて出したら倒産だな
195名無し迷彩:2008/08/18(月) 20:41:39
近代的なモデルをノンホップでとな?
196名無し迷彩:2008/08/18(月) 21:05:38
R93かSSG3000とかか?
197名無し迷彩:2008/08/19(火) 02:01:46
STARのAW338並に豪華なストックのtype96を
198名無し迷彩:2008/08/19(火) 02:38:11
ハンドガン作ってくれよ、、、
長いの買うと嫁さんに怒られちゃうんだ。
まだタナカさんちの三八式が車に隠したままなんだぜw
199名無し迷彩:2008/08/19(火) 03:59:58
気をつけて!
おまわりさんに見つかったらお嫁さん怒るどころの話じゃなくなるよ
200名無し迷彩:2008/08/19(火) 06:53:17
合法ノーマルを
クルマに見えるように積んでるんじゃなく
クルマに隠して積んでるなら、おまわりに職質されても無問題だろ

これで問題あるなら、クルマで銃買いにいけないじゃん
201名無し迷彩:2008/08/19(火) 14:21:23
>これで問題あるなら、クルマで銃買いにいけないじゃん
ナイフを買いに行った帰りなら刃渡り15cmを持ち歩いても捕まらないのと一緒だろ。
買い物袋に入れずに直接手に持って歩いてたら捕まるかも知れんが
202198:2008/08/19(火) 14:38:40
ノーマルを箱に入れたまま車のトランクにしまってあるんで
オマワリに見つかっても気まずくなる程度で済むんじゃないかとw
それよか月末に家族で出かけるまでに隙を見つけて屋根裏に隠さなくてわ。
203名無し迷彩:2008/08/19(火) 18:48:06
銃刀法改正後、規制値内の銃ははっきり「玩具」って見解が出たから
剥き出しで持ち歩いてない以上は以前より安心になったかも知れない

でも警官は現場の判断とやらで何言い出すか解からないのがな
204名無し迷彩:2008/08/19(火) 19:01:00
まともに法律知らない警察とかいるし、あまり面倒な事は起こしたくないな
205名無し迷彩:2008/08/19(火) 19:22:41
箱剥き出しに紐だけ付けて渡すヨドバシカメラが悪いんだよ!
206名無し迷彩:2008/08/19(火) 20:55:18
「何で積んでるの? 買ったのはだいぶ前でしょ?」
とか言うようなイチャモンと感じなくもないような奴もいる。
ンで最悪はゴタゴタ揉めてボッシュート(委棄)させられたり・・・

マグライト積んでるだけで逮捕されちゃった人もいるくらいだからな。
まぁ問題はないと思うけど、形状が形状だから注意に越したことはないよね。

腰に吊ってるモンの周辺知識くらい頭に入れとけって奴がいるのが世の中だから。
207名無し迷彩:2008/08/19(火) 22:46:22
まあアレだ、間違っても「護身用です」とか言わないこったな。
208名無し迷彩:2008/08/19(火) 23:14:19
マグライトで逮捕とか日本オワタw
209名無し迷彩:2008/08/19(火) 23:25:06
マグライトなんて車整備でよく使ってるんですけど。
210名無し迷彩:2008/08/19(火) 23:37:48
そのうち整備工場を襲撃するつもりなんじゃない?
そんでもって、大型のモンキーレンチやライトが出て来たら逮捕
211名無し迷彩:2008/08/19(火) 23:41:40
大型の奴だったので、鉄パイプ準拠な判断されたらしい。
イカれてると言えばイカれてるが、逆にそういう用途に使う奴がいないともいえないのが・・・
ただ量販店の店の駐車場で自車内をごそごそしてたら職質食らったってのもアレだった。

なにが良いたいかというと、可能性というのは起こるから可能性であって、
可能性が低くてもいつかどこかで「そう」なることがあるってこと。

使い古されてるが、世知辛い世の中だから、気をつけないとな。
212名無し迷彩:2008/08/19(火) 23:53:32
そんなこと言ったら
有段者ってだけでも逮捕されかねないなw
職権濫用のDQN警官が増えすぎだろ
213名無し迷彩:2008/08/19(火) 23:56:56
景気が悪いとそういう見せしめ逮捕が増えるよ
214名無し迷彩:2008/08/20(水) 00:02:10
有段者はケンカしたら裁判で不利になるぞ。
段位は「武器に相当する」って判断されるから。
215名無し迷彩:2008/08/20(水) 00:10:26
社会に出て喧嘩するような階級の人達は武道の有段者なんかじゃ無くても
危険だと思うけど。そこらのドカタの兄ちゃんやトラックの運ちゃん見れば
分かると思うけど、身長は必ずしも高くないけど身体は明らかに大きい
216名無し迷彩:2008/08/20(水) 00:59:28
職人なんで簡易的な工具、道具は一通り車に乗せてあるな、工具箱に入れてはあるが。
まあ流石に大型のモンキーやバールは無いがw

ライトは今やマグよりLEDのが安いし明るい。
ハンズとかだけにしか売ってないLED版買うのも馬鹿らしいな。
217名無し迷彩:2008/08/20(水) 03:34:36
玩具かどうかを判断する為に、署に連行された事なら有る。
って言うか、職質を受けた時点では実銃を所持してるとして扱われたし。
218名無し迷彩:2008/08/20(水) 03:38:23
いまどきのマッポは玩具と実銃の区別も付かんのか?
まぁわざとかも知れんが
219名無し迷彩:2008/08/20(水) 05:15:36
どういう状況で連れていかれんだよw
裸のAPS-2持って新宿歩いてたとか?
220名無し迷彩:2008/08/20(水) 10:56:14
俺のチンコも婦警にボッシュートされちゃわないかな
221名無し迷彩:2008/08/20(水) 10:58:21
車のトランクにハードケースに入れた状態で職質受けて見つかった。@東京駅近く
そのまま署の生活安全課で初速計測を受けたけど、自動拳銃の取り扱い方を皆さん御存知で無かった様子。
結局触法品は持ってないんで無問題だったけど、2時間強は掛かってた。

って言うか、刃物の方が見つけたかったみたい。
222名無し迷彩:2008/08/20(水) 11:12:40
アキバ事件以来、今の警察の流行は刃物発見です。
人気機種はツールナイフ。
223名無し迷彩:2008/08/20(水) 12:29:04
ツレが渋谷か新宿(どっちか忘れた)で職質うけた
何も持ってなかったんでスグ解放されたんだが、
ついでに質問してみると十徳ナイフでもアウトだってさ

困ったもんだな
224名無し迷彩:2008/08/20(水) 12:35:12
重要なのは刃渡りだろ
225名無し迷彩:2008/08/20(水) 16:42:11
刃渡りというか、そもそも出先でナイフが必要な場面って無いよな
226名無し迷彩:2008/08/20(水) 16:50:49
後ろ手でロープで縛られた時のためにケツポケにチッコイスパイダルコ入れてます
227名無し迷彩:2008/08/20(水) 20:54:12
>>223
今度は「はずれ」とか「残念でした」と書いた紙を入れておいてやれ
228名無し迷彩:2008/08/20(水) 21:31:22
>>227
面白いけどさ
ポリ公おちょくったら後が怖いと思うんだが・・・
なんやかんやで「公務執行妨害」とかでしょっ引かれそう
229名無し迷彩:2008/08/20(水) 21:58:58
坊主頭もしょっぴかれるらしい


つか、この季節エアガンを車に積みっぱなしで壊れない?
そっちが気になる
230名無し迷彩:2008/08/20(水) 22:02:49
>>229
マジか?中国や北朝鮮の事笑えんな東京は
231名無し迷彩:2008/08/20(水) 22:06:25
寺生まれのTさん逮捕じゃないかw
232名無し迷彩:2008/08/21(木) 02:03:09
何この糞スレ
233名無し迷彩:2008/08/21(木) 03:57:05
P5まだ?
234名無し迷彩:2008/08/21(木) 04:07:53
伸びが良いときのマルゼンスレはろくなもんじゃないな
235名無し迷彩:2008/08/21(木) 07:22:58
確かに議論する場所が違うな
236名無し迷彩:2008/08/21(木) 10:16:59
新製品もねーし話題もねーし保守だと思っておきゃあいいんじゃねーのw
237名無し迷彩:2008/08/21(木) 12:18:33
丸善からAPSシリーズ用銃剣型スタビライザーが発売!みたいな
238名無し迷彩:2008/08/22(金) 12:11:07
マルゼンが持つ他社とのアドバンテージとは何でしょう?
239名無し迷彩:2008/08/22(金) 12:50:22
安さ
アフターのよさ
240名無し迷彩:2008/08/22(金) 13:03:48
ライブシェルガスブローバック
安価ガスブロフルオート
ルパン
241名無し迷彩:2008/08/22(金) 13:06:50
ルパン
242名無し迷彩:2008/08/22(金) 15:38:06
皆さんのお気に入りのガスブロはなんでしょう?
ココがイイ!というオススメポイントもお願いします。

ちなみに俺はマルゼン1丁も持ってない…orz
243名無し迷彩:2008/08/22(金) 15:39:51
P99Cかな
塊感と力強いブローバックが最高
244名無し迷彩:2008/08/22(金) 16:07:56
PPK/Sブラックメタルいっとけ
245名無し迷彩:2008/08/22(金) 16:11:42
243だけどPPK/sもおすすめ
246名無し迷彩:2008/08/22(金) 16:50:31
蠍!蠍!!
247名無し迷彩:2008/08/22(金) 17:38:54
ワルサー系はハズレ無し。どれもお勧めできる。

フルオート系も1丁買ってみるといい
昔だったら「とりあえずタイプU買っとけ」って言えたんだけど
ここ数年は再生産されてないから
M11、MP5K、蠍で見た目が気に入ったのを買えばいいと思う。
248242:2008/08/22(金) 18:47:24
皆さんレスありがとう。

やっぱりワルサー系は評判良いですね、少しずつ集めたいと思います。
249名無し迷彩:2008/08/22(金) 19:49:53
M11は一段劣る、ブローバックは良いけど見た目が残念
250名無し迷彩:2008/08/22(金) 19:50:25
おいらはP38ブラックメタルかな。
オイルの光沢がなんともいえん。
251名無し迷彩:2008/08/22(金) 21:05:03
>>250
動かして遊んでる?
俺もアレ気に入って買ったんだけどハゲるのが怖くて
たまに箱から出して磨いてるだけなんよ。
広告にはハゲチョロになるけど使い込んだ感じが出てカッチョイイんだぜ?
みたいな事書いてあったけど実際どんな感じになるんだろうか。
252名無し迷彩:2008/08/22(金) 21:38:52
>>240

007もいれて
253名無し迷彩:2008/08/22(金) 23:57:51
>>248
がば・・・
ガバは?
がばとか・・・
現行品はポッチが強化されているみたいだし
冬場ストーブで温めて遊ぶのが正月の楽しみ

>>251
アレ逆に剥げないとなんかおかしくない?
鏡みたいでなあ・・・
温めても大丈夫かな?
254名無し迷彩:2008/08/23(土) 00:52:33
>>251
250だけど3000発は撃ってる。チャンバー上面に二本ラインが入る感じでこすれてる。悪くないよ。
こことスライドとの隙間がシルバーやac39と比べて少し大きいみたい。
255名無し迷彩:2008/08/23(土) 12:22:22
パーティングラインとか消して再塗装すればおkと思って、ニューイングラム買ったんだけど、
アッパーフレームはモナカだったorz
256名無し迷彩:2008/08/25(月) 23:45:51
>242,ワルサーならPPKシリーズより、DSかタクティカルを薦める。PPK
シリーズはメッキの処理が粗く安っぽいから。それならメッキ以外の先述の2モデル
のほうが持った感じもしっくりくるし、安っぽい感じもないよ。
257名無し迷彩:2008/08/26(火) 03:27:31
P99コンパクトのリコイルスプリングが弱いのがやや不満な点なんだけど
誰か交換した人いる?というかカスタムのって出てるのかね?
258257:2008/08/26(火) 03:39:42
プロテックからでてたのね
誰か試してみた人いますか?
259名無し迷彩:2008/08/26(火) 12:21:48
イングラムのロングマガジンなんですが、市販されてるM11対応マグポーチに収まらないです
入ることは入るんですが長さが足りずベルクロが閉じない状態です。
イーストAとライラはダメだったんですが、きちんと収まるマグポーチってあるんでしょうか?
260名無し迷彩:2008/08/26(火) 18:49:26
マックジャパンは?
あ、いやダシャレじゃなくて。
261名無し迷彩:2008/08/26(火) 23:05:43
>>259
手元のイーストAの三連とライラクスの三連は
ギリギリ閉じるよ。

フラップをギューっと引っ張ってベルクロが
20mm程重なる程度だけど、屋外で跳んだり
跳ねたりしてもマガジンを落とした事は無い。
262名無し迷彩:2008/08/28(木) 12:39:02
>>260-261
レスありがとうございます。
ライラの物ですが、ギリギリ閉じましたwイーストAはいくら引っ張ってもダメでした・・
263名無し迷彩:2008/08/28(木) 14:28:20
>>258
超亀レスすまぬ。俺は手持ちの銃でプロテックからハイスピードリコイルセットが、出ている機種はほとんど純正から交換しているが、P99Cに関してはあくまでも自己満足の域だよ。
P99は効果が実感出来るけどね、P99Cも換えたなりにはなるけどね・・・
264名無し迷彩:2008/08/28(木) 17:01:26
P99系はスプリング弱いからねぇ。
特にP99にメタスラ載せるとスライドが戻り切らなくてデコッキングボタンが動かない時がある。
SSRUならガイドがメタルだし、重量アップも出来る。
個人的に信頼してる社外パーツだよ。
ベアリングうんぬんの効果はよく判らないけど。
265名無し迷彩:2008/08/28(木) 22:00:22
ほう
とりあえずUSSR入れときゃ損はないと
266名無し迷彩:2008/08/28(木) 22:06:35
それは そん じゃなくて それん 。
267258:2008/08/28(木) 23:36:48
>>263
いやいやありがとう、でも実はもう頼んじゃったんだぜw
P99Cはすごく気に入ってるんだが、リコイルスプリングだけはどうもいかん
ホールドオープンから戻したときのあのガシャっていう感覚が好きなもんでね
268名無し迷彩:2008/08/29(金) 06:04:25
余り色々試した訳じゃないがガスガンの内部パーツで
プロテックのスプリングとコバカップだけは単体でも
感覚で解かるぐらい作動が変わった奴らだぜ
269名無し迷彩:2008/08/30(土) 14:30:53
NEWイングラムについて質問させてください。
フルオートで射撃後、トリガーを戻してもガスが
抜けきるまでボルトが動きっぱなしになります。

これはこういうものなのでしょうか?
3点バースト撃ちすればおきないのですが・・・
270名無し迷彩:2008/08/30(土) 15:06:00
そんなわけない



……と思ったが、まさか全弾フルオートとかやってないよね?

それならマガジンの冷え方次第ではガス圧の低下により
ボルトが下がりきらずにそういうことになる場合もあるけど、
その場合は終わり際になると明らかに動きも音も弱くなってくるから
わかるはずだしなぁ……
271名無し迷彩:2008/08/30(土) 16:05:38
(指切り)バーストなら起きない=指切りバーストは出来ると言ってるんだから
十中八九ガス欠まで撃ってるでしょ
272名無し迷彩:2008/08/30(土) 17:36:33
>>269
俺もそれ経験して?!って思って調べたら
ハーフコックの爪が破損してた。
あの爪プラボルトと一体だからたちが悪い。
ガス圧が十分ならその可能性があるかも
273258:2008/08/30(土) 22:12:03
プロテックのSSRU届いたのでつけてみた
とりあえず体感できるくらいには違うと思う
もうちょっと強めでもいいかもしれないけど、満足です
274269:2008/08/31(日) 23:33:40
コメありがとうございます

>>270>>271
全弾フルオートで撃ってます・・・
50連マガジンにガス入れて、弾切れまで撃ったあとに
トリガーはなすとそのまま動き続け、最終的に動きが遅くなって
止まります。

フルオートで撃ちきるとガス圧の関係でボルトが
動きっぱなしになるという理解です。
コメありがとうございました。


275269:2008/08/31(日) 23:35:41
>>272
故障の可能性もあるのですね。
ただ、3点バーストだと問題ないので、
私の場合は撃ち方の問題だと思います。

コメありがとうございました。
276名無し迷彩:2008/09/01(月) 00:02:19
結局フロンガスを使うシステムの限界というか、
長時間(と言っても秒単位だが)の放出で安定した動作をするにしても限界があるんだよ。

設計と構造如何では1マグ分はフルオート可能な機種もあるけど(それでも後半は元気なくなる)
残念ながら○ゼンM11はちょっと厳しい。
こいつについては「そういうものだ」と諦めるしかない。せめて3分の1ぐらいずつ撃つとかね。
277名無し迷彩:2008/09/01(月) 00:07:29
いや、壊れてるだろ。冷えてボルトストップ掛かんないってんなら分かるが
いくら冷えててもトリガーはなせば動きは止まるだろ。構造的に
278:2008/09/01(月) 00:12:08
構造がわかってないのお前じゃね?
279名無し迷彩:2008/09/01(月) 00:42:01
>277
オープンボルトだから、ボルト後退距離がトリガーバーまで行かなくなると
止まるまでノンストップになるんだよ。
280名無し迷彩:2008/09/01(月) 06:40:58
修理で送るときって買ったときの箱に入れて送れば良いの?
ダンボールとの間に特別にクッションとかは要らないの?
佐川とかヤマトとか指定はあるの?
281名無し迷彩:2008/09/01(月) 07:17:09
>>280
買った時の箱を一回り大きな箱に入れて隙間に新聞とか緩衝材の眉っぽいものを
詰めて送ればおk
指定は無いが夜の時間指定とかはしちゃ駄目だぞ
282名無し迷彩:2008/09/01(月) 08:12:52
>>279
スマン、オープンボルトの構造理解してなかった。
勉強してきます…orz
283名無し迷彩:2008/09/01(月) 11:46:57
>>281
ご親切にどうも
284名無し迷彩:2008/09/03(水) 00:19:36
おすすめ2ちゃんねるの厨房機器のマルゼン見てる奴誰だよwwwww
285名無し迷彩:2008/09/04(木) 13:45:40
P99のアルミスライドでおすすめは何ですか?
286名無し迷彩:2008/09/04(木) 13:53:14
>>285
ZEKE
287名無し迷彩:2008/09/04(木) 14:43:14
>>285
実は難しいところだ。

・ZEKE
鋳物。現行版はワルサーバナーも付いてて良し。ドイツ版?1万円くらい

・SD
削り。1.4~5万円。黒アルマイトは非常にきめの細かいマットでお薦め。てかお気に入り。アルマイトもメチャ強い。
欠点はバレルが付属しないのだが、どうも既存のZEKEアルミバレルや長興ステンレスバレルだとチャンバー部分が
スライドの内側と引っかかり作動不良を起こしがち。要調整。だがスライド内側を削るにもアルマイトが強くて
かな〜り大変。あと、ドイツ版だと思うが、ZEKEにはあるセレーション後ろのプルーフマーク?が無い。

・PRIME
削り。2.1万円。アルマイトはSDよりはちょっとざらついてると思う。アルミバレル付属でほぼポン付けで
大丈夫なんだろうと思う。ワルサーバナーの反対側にインターアームズ刻印在り。(好み分かれるかも)
若干、ポン付け状態だとバレルとスライドが干渉してる気がする。


個人的に気に入ってるのはSDだが、お薦めできるかというと難しい。根性と愛があるなら。
ZEKEには欠点はないが、P99のスライドは削りでこそ生きる造形だとSDを付けた時に痛感した。でも悪くはない。
無難はPRIMEかなぁ。
288名無し迷彩:2008/09/04(木) 19:02:51
プライムのやつはポン付けOKだけど、
インジケーター下のナットをゆるめに付けないとデコッキングボタンが動かないよ。
純正スライドには付いてるボタン用のガイドが無いから。
けど俺もプライムがお勧め。
289名無し迷彩:2008/09/06(土) 19:04:22
99cの方だけど、プライムのはポン付けだとかなり力を入れないと
スライドできないくらいキツキツで内側のレールをアルマイトが剥げるまでかなり削った。
290名無し迷彩:2008/09/07(日) 21:12:30
99cだから99とは違うのかもしれないけど、俺のPrimeは
デコッキングボタンの皮をちょいと剥いでやったら、簡単に作動するようになったな。
その他には全然問題なしだったので、俺もお勧めしとく。
291名無し迷彩:2008/09/08(月) 18:54:22
なんかメタルの流れなんでついでに聞いてみたいんだけど
P99Cのメタルアウターのみって出てないのかな?
探してみたけど、スライドとセットのやつしか出てこない
292名無し迷彩:2008/09/09(火) 13:57:39
マルゼンの、パイソン357マグナムって、精度や飛距離はどうですか?
箱には、フロン12って書いてありましたが、134aじゃ稼動不可でしょうか。
293名無し迷彩:2008/09/09(火) 14:47:54
>>292
その品はもはや骨董品レベルだ。現行商品と比較すると精度・飛距離ともに論外。
ただし、同時代のリボルバーと比較すると少しマシ。
なにせそいつは見た目リボルバーの固定ガスガンで、シリンダーすら動かない変態構造ガスガンだから。

134でも動くよ。12指定なのは当時流通してたのがそれだったというだけ。
基本、12じゃないと動かないガスガンっていうのは無い。
12で動くなら134でも動く。
294名無し迷彩:2008/09/09(火) 16:43:01
そうですか。。。
箱付き2980円だったので買おうか迷いましたが、転売も辛そうですね。。。
295名無し迷彩:2008/09/09(火) 18:05:57
>>291
99Cのメタルアウター単品製品はおそらく無い。
P99用の純正亜鉛アウターを切るとイイよ。
296名無し迷彩:2008/09/09(火) 21:09:03
P99再生産販売されるらしいのだけどトラブルは解決してるのかな?
297名無し迷彩:2008/09/09(火) 23:13:38
>>295
ありがとう、やっぱりそうなのね
切るのは抵抗あるけど、スライド込みだと高いからなあ(2万くらいだっけ)
検討してみます
298名無し迷彩:2008/09/10(水) 00:51:37
P38とジタンカポラルでルパン気分だぜ
299名無し迷彩:2008/09/10(水) 10:34:37
>294
転売とか定価じゃありえないからw

君がピチピチの若人なら、ガス漏れさえしてなけりゃこれ一丁でアタッカーとか悪くないかも知れんぞ
つうか発売当時は、そんなやつが結構いてエアタン背負ったおっさんを次々と狩ってかなり嫌われおそれられたw
超軽量、パワーそこそこ(ノンホップ)、多装弾数、だったかんねえw
ちなみになんかスコープみたいなのが載ってると思うが、それ自重落下のマガジンだからw
狙いはその上についてるおまけそのもののサイトでつけるべしw

ガスガンではじめのころのマルゼンってそんなの多かったよね
ウージーピストルとか
300名無し迷彩:2008/09/10(水) 18:57:45
>>296
割とどこででも買えるのに再生産か…。
もしかしたらバルブロック病解消されてるかもね。
大体個人レベルで改修できるレベルだしな。
再販するならその程度はやってほしいよね。
そしたら俺買うよ!もう3丁持ってるけど。
301名無し迷彩:2008/09/10(水) 20:16:19
リアルなP99はこれしかないからなあ
改善されてなくても買っちゃいそう
302名無し迷彩:2008/09/11(木) 00:06:01
>>298
ルパンはキャビンじゃね?
303名無し迷彩:2008/09/11(木) 06:46:29
いや、ずっとジタンだよ。たまにキャビンとかラッキーに浮気してるけど。
そういえば漫画のルパンはワルサーP99使ってたっけ。
304名無し迷彩:2008/09/11(木) 07:37:02
>>299
これ、定価なんですか・・・中古品なのに定価ってどんだけぇ〜

ピチピチではないけど、まだ若人なつもりです。が、サバゲ未経験者です。
火力に物言わせてないやり方は、未経験者の僕にしたらかっこよいです。
リボルバーなら二丁がいいっすね。
どうせ二丁なら、コルトとグロックが・・・
305名無し迷彩:2008/09/11(木) 12:30:06
P5だしてくれないかなあ
306名無し迷彩:2008/09/12(金) 20:38:59
P99の何がイヤかってーとだな、マガジンのガス放出口にある切替バルブの小さいスプリングがスグ吹っ飛んでなくなる!
まことにけしからん
307名無し迷彩:2008/09/12(金) 21:08:03
>>299
>>304
パイソンてスコープマガジンだっけ、バレルの下にチューブマガジンじゃなかった?
値段が値段だし懐かしさで欲しがる人も居るんじゃないか?・・俺が欲しいぞ
308名無し迷彩:2008/09/13(土) 09:18:12
>>307
懐かしいですね
バレルすぐ下にチューブ型のマガジンがくっついてました。
分解したら小さな真鍮?製のガスタンクが入ってた。
分解されたままウチのジャンク箱に入ってます。
309名無し迷彩:2008/09/13(土) 10:29:31
そういやガンダム00にワルサーP5出てたよ。
310名無し迷彩:2008/09/13(土) 19:13:34
ガンダム00って、西暦2100年くらいの話?だとしたら、P5は骨董品だな。使うヤツは粋人か、愚者か。
311名無し迷彩:2008/09/13(土) 19:18:46
2300年
312名無し迷彩:2008/09/13(土) 19:21:28
>307
スマソ
M29と混同してたw
313名無し迷彩:2008/09/13(土) 19:53:12
>>310
ガバは出来てざっと100年、この調子ならもう100年いく?

でもP5はねぇ・・・
314名無し迷彩:2008/09/14(日) 05:05:48
IRAが300年も活動してる世界だからP5くらい
315名無し迷彩:2008/09/14(日) 18:30:51
>>313
うむ。ガバ以外にもkar98やM1919マシンガンはいつまで生き残るか興味深いのう。
316名無し迷彩:2008/09/14(日) 18:49:20
>>314
まぁ組織(IRA)と機械(銃)の寿命を比べても意味ないんだが

>>315
んなこと言い出したらAK系やM16系だって…
317名無し迷彩:2008/09/14(日) 18:50:37
あ、「バズーカ」ってガンダモーにも出てるのか?
318名無し迷彩:2008/09/16(火) 09:12:03
APS銃を買おうと思ったんだけど、
福井にはAPS銃置いてある店がなかったw
店の人に言えば注文してもらえるのかな?
319名無し迷彩:2008/09/16(火) 12:17:26
ネット通販で安いとこ探して買えば良いじゃないか
320名無し迷彩:2008/09/16(火) 21:22:12
ワルサーPPK/Sの相談をお願い

マガジンにガスを入れて本体に入れ一日放置
撃つと生ガスを噴いてしまう
撃つ前にハンマーを起こして撃てば正常に撃てるんだけど
なんだがわからんトラブルなんだわ
321名無し迷彩:2008/09/17(水) 05:00:07
よくわからないトラブルを無理に自分で解決しようとするな

マルゼンに電話で相談すれば無料修理してくれるよ
322名無し迷彩:2008/09/17(水) 10:44:56
送るときって梱包してそのまま送れば良いんですか?
323名無し迷彩:2008/09/17(水) 13:46:06
うん
送料はもちろん出払いだ
324名無し迷彩:2008/09/17(水) 13:47:16
っと、故障内容と送り先を書いたメモも必要か 箱の中に入れとけ
325名無し迷彩:2008/09/17(水) 15:05:44
PPK/Sのマガジン送られてくる→お漏らし
P99のマガジン送られくる→バルブロック
MP5が送られてくる→”何故か”オープンボルトで発射される
326名無し迷彩:2008/09/17(水) 15:56:20
CA870が送られてくる→ローディングゲートからなんかはみ出してる
327名無し迷彩:2008/09/17(水) 17:44:08
PPK/Sのセフティ及びブリーチってどうやって外せばいいんだろ?
328名無し迷彩:2008/09/17(水) 21:25:15
>>113で、PPK/Sのフレームの形状が実銃と違うそうですが、フレームのどの辺が
違うのでしょうか。
ハイパー道楽の実銃の写真見てても分からんかったもんで教えて頂けると幸いです。
329名無し迷彩:2008/09/17(水) 21:34:02
>>328
フレームと言うよりスライドがちと長いんですわ
それでフレームも長くスライド先端下部の面取りに合っていない
ちと間延びして見えるんですよ
330名無し迷彩:2008/09/17(水) 21:50:54
というかフレームの幅が…
331名無し迷彩:2008/09/17(水) 21:52:57
全体的に小さくない?
332名無し迷彩:2008/09/17(水) 21:56:55
スライドフレーム熱いです
スライド長いです
PPとPPKの中間です
333328:2008/09/17(水) 22:27:52
皆さんありがとうございます。気付かなかった・・
334名無し迷彩:2008/09/17(水) 22:30:27
でも マルゼンppk/sは傑作
335名無し迷彩:2008/09/17(水) 22:41:31
マルシンがMGの金型を潰すつもりでBLKガスガンを作ればいいのに>PPK/s
336名無し迷彩:2008/09/18(木) 00:07:09
P99のメタルアウターをコンパクトサイズにしてみた
チャキッっていう音がたまらん
337名無し迷彩:2008/09/19(金) 19:23:59
>>336
コンパクトサイズってどんなの?まさかP99c用!?
338名無し迷彩:2008/09/19(金) 19:58:34
>>336
読み返したらわかりにくかった
フルサイズのアウターをぶった切ってコンパクトに装着してみた
やっぱ平面出すのは難しいね
339名無し迷彩:2008/09/19(金) 21:40:04
ああ、そういうことか。上で言ってた人ね。
待ってればP99c用のメタルアウター出るんじゃないかな。
P99もタクティカルだなんだって色々出したセットにはメタルアウター組み込まれてたし。
P99用のアウター切らないで付けたらボブチャウみたいになりそうだなw
340名無し迷彩:2008/09/19(金) 21:43:30
>>339
7インチボブチャウを知っているとは、、、
40台だな
341名無し迷彩:2008/09/20(土) 09:18:19
ZEKEのP99メタスラ乗せてすり合わせしてたら
誤ってバルブロック横のパーツを折っちまったよ。(;´Д`)
スライドを引いてもコックされず・・・
近日中に入院〜
342名無し迷彩:2008/09/20(土) 15:46:25
ハンマーシアAかBだな
あれは折れやすい
343名無し迷彩:2008/09/20(土) 16:24:49
10年くらい前のワルサーP99正式契約モデル(40連マガジンとかつきのタクティカル)を持ってるんだけどローダーアダプタとかの小物をなくしちゃった…
こういうのって部品だけ頼めるのかな?
それとも市販のローダーの方が使い勝手いい??

取説では手で1つずつ入れてるみたいだけど。
344名無し迷彩:2008/09/20(土) 19:56:56
>>343
もうないんじゃないかなぁ
市販のローダーの方がいいと思うよ
もし予算があるなら現行品のマガジンにしたら?
確か使るはずだよ
確実じゃないから誰かフォローお願いします
345名無し迷彩:2008/09/21(日) 01:20:18
40連マグって事はスチールプレスのやつじゃないんだろ。
だったらマルイBBローダーで充分。
346名無し迷彩:2008/09/21(日) 02:01:46
お前らAPSスレで工作しすぎだろ
347名無し迷彩:2008/09/21(日) 02:36:40
348名無し迷彩:2008/09/21(日) 03:13:25
マルイのローダーはそのまま使えるし
ガスブロマグ用アダプタも小加工で使えるようになる
349名無し迷彩:2008/09/22(月) 01:28:44
10年以上前に購入した旧ガスブロmac11にガス入れてみたら動くし、弾も出る。
屋内放置で埃もスゴかったがどれだけ頑丈なんだよw
350名無し迷彩:2008/09/22(月) 18:31:46
10年間放置だと…。
何ジュールなんだ?
351名無し迷彩:2008/09/22(月) 18:37:05
キヨはいつになったら辞めるの?
巨人時代の栄光いつまで引きずってるの?
352名無し迷彩:2008/09/22(月) 23:50:00
古いP99持ちなんだけど、ブローバック不良直す為にあのパーツ削ってるんだけどいまいちコツがわからんくて
うまくいかない。。

今のは新しいパーツ付いてるんだっけ?頼めばそれだけで買える??
353名無し迷彩:2008/09/23(火) 01:25:52
マルゼンのサービスセンターに
「古いロットのP99で、ブローバック不良なんですが、
 パーツ売ってもらえますか?」
って聞けば恐らくタダで送ってくれる。

ちなみに買う場合は
69番 バルブロック \300-

パーツリストは>>29
354352:2008/09/23(火) 01:48:24
>>353
アドバイスありがとうございます!!
355名無し迷彩:2008/09/23(火) 06:53:18
P99のバルブロックは新旧同じでは?
今見比べてるが、同じにしか見えない…。

>>340
…29歳だよぅρ(..、)
356名無し迷彩:2008/09/23(火) 13:05:01
7インチボブチャウはWAが出したじゃん
357名無し迷彩:2008/09/23(火) 20:22:07
>>350
計測器持ってないからワカンネ。(ちなみにカスタム一切無しのドノーマル)
本格的なサバゲーはした事なくいわゆる撃ち合いで使用してただけだしね。
ところでパワー規制前の電動ガンとかやっぱり違反になるの?マルイのだけど・・・
358名無し迷彩:2008/09/23(火) 22:55:25
APS SR-2のシリンダースプリングのお勧めはどれ?
359名無し迷彩:2008/09/23(火) 23:43:20
つ新APSについて語り合おう
360名無し迷彩:2008/09/24(水) 01:02:35
マルゼンの社員からP5って言葉が出た事ない?
361名無し迷彩:2008/09/24(水) 01:09:58
>357
>マルイ電動
M14あたり以外はマズ大丈夫

M11も心配なかろ
362名無し迷彩:2008/09/24(水) 03:12:11
マルゼンのスコープ、値段もスペックも見た目もかなりいいじゃないの
363名無し迷彩:2008/09/25(木) 17:49:41
今月のGun誌に鼻血!w
364名無し迷彩:2008/09/25(木) 20:15:58
何があったんだ?
365名無し迷彩:2008/09/25(木) 20:40:14
丸めて人中、突かれたんじゃね?
366名無し迷彩:2008/09/25(木) 20:44:38
そういえばそんな護身術あったな・・・
367名無し迷彩:2008/09/27(土) 01:39:11
>>364
旧型P99の実銃レポートが載ってる

かつてない程にどアップのToshiの顔写真がw
368名無し迷彩:2008/09/27(土) 22:58:22
P38
の購入を考え中です
メカがよわいとの指摘がありますが
持ってる人いかがですか?
369名無し迷彩:2008/09/28(日) 07:13:42
別にもろいとは思わない。数ヵ月ごとに、気分で4〜5マグ
撃つ程度だけど、2年たって無問題。サバゲに使うならわからない
370名無し迷彩:2008/09/29(月) 15:34:55
マガジンリップが磨耗してジャムる様になるまで撃ち込んだけど
メカ的にどっか壊れるって事はなかったわ
371名無し迷彩:2008/09/29(月) 19:15:00
俺もP38欲しいんだけど、HW厨としては軽過ぎるのが嫌なんだよな〜。
メタルパーツなんか出てないみたいだし…。
HWだったらとっくに買ってた。マルゼンさん…HW作って。
372名無し迷彩:2008/09/29(月) 20:50:16
そういやマルゼンってHWひとつも出してないか マルイもだが
373名無し迷彩:2008/09/29(月) 21:13:05
「○○なら買ってた」

こんなの聞き入れ出したらキリがない
374名無し迷彩:2008/09/29(月) 22:20:30
P38ぢゃなくP5なら買ってた。
375352:2008/09/30(火) 00:42:55
バルブロックうまく削ったら快調になった(゚ー゚*)

うまく行くと修正作業も楽しかったと思えるなw
376名無し迷彩:2008/09/30(火) 02:38:02
>>372
マルイはガスリボのパイソン(旧型)がHWだった
377名無し迷彩:2008/09/30(火) 10:18:56
マルゼンのバルブロック病とはどんな症状で、バルブロックというパーツはどんな物ですか?
378名無し迷彩:2008/09/30(火) 12:00:37
>>377
ちったあググれ。すぐ見つかる。
379名無し迷彩:2008/09/30(火) 22:39:44
俺は連れて来た彼女と、茂みの中でハァハァ…。
イッた時に同時にヒットした。
380名無し迷彩:2008/10/01(水) 01:14:26
ここまで童貞の妄想
381名無し迷彩:2008/10/01(水) 03:46:02
そこらじゅうに貼られてるコピペの相手すんなよ
382名無し迷彩:2008/10/03(金) 15:50:39
PPKの新型って近々出そうかな?
383名無し迷彩:2008/10/03(金) 18:26:23
PPKの新型?
384名無し迷彩:2008/10/03(金) 18:52:37
ニューモデルっていうか。
ムービープロップって発売日いつだった?
385名無し迷彩:2008/10/03(金) 21:30:43
双子座、ジェミニのサガ見参!
オタクども、星々の砕けるさまを見るがいい!
ギャラクシアン・エクスプロージョン!!
オタクどもは砕け散った!
386名無し迷彩:2008/10/03(金) 23:37:02
P38アンクルタイプは試作品の展示で終わるのか…
387名無し迷彩:2008/10/05(日) 23:15:12
GO AHEAD MAKE MY DAY!!
388名無し迷彩:2008/10/06(月) 00:18:33
ガンダム00にワルサーP99出た。
389名無し迷彩:2008/10/06(月) 01:33:47
P1は……出ないよな。
P4ってあの上のカバーが省略されてるんだよな?
390名無し迷彩:2008/10/06(月) 01:41:06
PPK/sなんですけど、トリガーを引ききった状態でセイフティをかけると
後退したままの位置でトリガーが固定されます。
その後、セイフティ解除でトリガーは前進します。
これは実銃でも同様なのでしょうか。
391名無し迷彩:2008/10/06(月) 18:23:29
PPK/Sのセイフティを動かすとはなんて勇者だ。
俺買ってから一年近く経つけど一度も動かしたことないや。
悪い事言わないから触らない方がいいよ…。
折れてから。
392名無し迷彩:2008/10/06(月) 18:40:03
P38はデコックしまくっても全然折れないのに、PPK/sのはなんでこんなに脆いんだろうな・・
393名無し迷彩:2008/10/06(月) 19:41:46
P38の黒と銀どちらがおすすめですか?
あとac40 とac41の違いはなんですか?
394名無し迷彩:2008/10/06(月) 19:56:58
あなたは色すらも他人に意見を求めるのですか?
395名無し迷彩:2008/10/06(月) 20:11:12
>>393
色は好きな方を買いなさい。
acってのはWW2中にドイツで使われた秘匿コードで、ワルサー社製を表している。
ちなみに同時期にP38を量産したメーカーには、他にマウザーとシュブリー・ベルケがあり、
秘匿コードはそれぞれbyf(45年生産分のみsvw)・cyqとなる。
ac40は1940年10〜12月にワルサーで生産された分、
ac41は1941年に同社で生産された分。
396名無し迷彩:2008/10/06(月) 22:10:10
ステンマークUのガスBLKまだ〜?
397名無し迷彩:2008/10/08(水) 18:42:04
>>395
すごい! 勉強になります。
やはり黒をかいます。
398名無し迷彩:2008/10/08(水) 19:49:54
武装の名の下に集う男達。
武装戦線・柳臣次見参!
399名無し迷彩:2008/10/08(水) 21:34:06
>>396
ステンガンはエアガン化されてないな・・・
400名無し迷彩:2008/10/08(水) 21:57:23
>>399
LSの栄光は無視かい
401名無し迷彩:2008/10/08(水) 23:20:42
完璧超人ネプチューンマン見参!
ヘイ武道!オタクどもをクロスボンバーで粉砕だ!!
402名無し迷彩:2008/10/08(水) 23:23:32
>>399
スモーキーが造ってただろ
403名無し迷彩:2008/10/09(木) 02:36:25
>>400
あれはスプリングガンじゃなかったっけ?
404名無し迷彩:2008/10/09(木) 02:40:15
アサヒは?
ホースつきのが無かったかな。
405名無し迷彩:2008/10/09(木) 07:00:29
グリースガンかスターリングと間違えてる
406名無し迷彩:2008/10/09(木) 15:42:36
スターリングのエアタン仕様ならアサヒからでてたよ。
407名無し迷彩:2008/10/09(木) 15:57:18
あ〜マルゼンも思い出したりしないかな、マルシンのあれ見て……。
408名無し迷彩:2008/10/09(木) 16:53:26
マルゼンの全盛期はカート式エアコキの時代だからなあ
眠っていた血が目覚めるかもしれないw
409名無し迷彩:2008/10/09(木) 17:01:28
そろそろUMPの事を思い出してほしいよね・・
410名無し迷彩:2008/10/09(木) 19:28:40
蠍やワルサー系を見る限り、やればできる子なんだけどねぇ。
411名無し迷彩:2008/10/09(木) 20:10:48
スターリングのガスガンはJACの第2作だったよね。
412名無し迷彩:2008/10/09(木) 23:30:45
俺はマルゼンがP5造ってくれることを信じてるよ!
しかしワルサー的には、P5は黒歴史なんだろうか……。
413名無し迷彩:2008/10/10(金) 00:33:33
黒歴史はP88だろ
P-5は、西ドイツ政府の軍・警察用拳銃のひとつに選ばれてシェアは少なかったがそれなりに販売納入実績残してる。
アメリカ情報が多い日本だとどうしても印象薄いが。
414名無し迷彩:2008/10/10(金) 00:43:23
あ〜P88…存在すら忘れてたわ。
P5は一応ダブルボンド映画の銃って勲章もあるしな。

なんにしろ新作みたいな〜。
415名無し迷彩:2008/10/10(金) 00:47:22
冥界三巨頭の一人、天猛星ワイバーンのラダマンティス見参!
オタク達よ、翼竜の咆哮で消し飛ぶがいい!
最大奥義・グレイテストコーション!!
416名無し迷彩:2008/10/10(金) 00:56:11
>>414
>P5は一応ダブルボンド映画の銃って勲章もあるしな

だよな!だよな!
417名無し迷彩:2008/10/10(金) 19:11:37
花組総大将・月島花見参!!
418名無し迷彩:2008/10/12(日) 13:10:35
武装の名の下に集う男達。
武装戦線・柳臣次見参!!
419名無し迷彩:2008/10/13(月) 17:48:40
武装の名の下に集う男達。
武装戦線・鮫島義一見参!!
420名無し迷彩:2008/10/13(月) 21:30:44
P38ブラックメタル・・
普通のよりリアルだと思って買いましたが、はたしてそうだったのか今だにわかりません・・・
421名無し迷彩:2008/10/13(月) 21:42:29
Mac11買おうと思うんだけど
422さにくら ◆Nuw2uNkZFs :2008/10/13(月) 23:14:40
新しいサブマシンガンが出ないものかな。
423名無し迷彩:2008/10/14(火) 00:44:15
つカート式MP7
424名無し迷彩:2008/10/14(火) 04:07:28
カート式はイラネ
フルサイズのMP5出してくれ
425名無し迷彩:2008/10/14(火) 07:35:51
武装の名の下に集う男達。
武装戦線・武田好誠見参!!
426名無し迷彩:2008/10/14(火) 10:31:01
マルゼンのボルトアクションライフルは音静かですか?
427名無し迷彩:2008/10/14(火) 16:38:07
>>420
おいらはブラックメタル、大のお気に入りだす。
428名無し迷彩:2008/10/14(火) 17:44:49
ca870
429さにくら ◆Nuw2uNkZFs :2008/10/15(水) 09:57:40
カート式のM11を作るという噂をだいぶ前に聞いたような…。本当だろうか。
個人的にはKG9を再生産して欲しいな。
430名無し迷彩:2008/10/15(水) 20:40:36
俺はワルサーP22?が欲しい。
あの統一デザインのレーザーデバイス格好良過ぎ…。
本体だけだと途端に格好悪くなるツンデレ具合も最高。
レーザーは発光するだけでもいいので、是非タクティカルセットで出して欲しい。
431名無し迷彩:2008/10/15(水) 20:48:22
ごめん、今確認したらP22じゃなくてSP22だった。
432名無し迷彩:2008/10/16(木) 08:21:26
GO AHEAD MAKE MY DAY!!
433さにくら ◆Nuw2uNkZFs :2008/10/16(木) 10:36:14
グラスファイバー・APSシステム
なんでもかんでもフルセット
正式パテントとサブマシンガンがとっても魅力なマルゼンです
コインに当たる命中精度
インドア仕様の飛距離を楽しみましょう。

マルゼンならフラッシュライトつきでやってくれそうな。ただ新製品はでるのだろうか…
434名無し迷彩:2008/10/16(木) 16:33:45
ワルサー自体がうれせん……でもないからな〜最近。
いっそ高額モデルでP5を……。
435さにくら ◆Nuw2uNkZFs :2008/10/16(木) 22:55:26
フルセットが出回ってから落ち目な感じはするね。

そこでMPL…はでないよな。
436名無し迷彩:2008/10/16(木) 23:32:35
それこそMPLならカートがバラバラバラと

ナイナイ
437名無し迷彩:2008/10/16(木) 23:38:32
>>435
まあフルセットのせいでは無いとは思うけどね。
最近のマルゼンはAPSばかり推しててつまらない。
しかも大会で箱出しのVSR-10に負けるし。
438名無し迷彩:2008/10/16(木) 23:47:02
>>437
どこの大会?
439名無し迷彩:2008/10/17(金) 00:17:03
巨乳というの名の下に集う女達。
大浦あんな・バキュームフェラ♪
夏目ナナ・パイズリフェラ♪
及川奈緒・口内射精♪
440さにくら ◆Nuw2uNkZFs :2008/10/17(金) 07:08:39
>>437
むしろVSRに負けたからAPSに精を出しているのだろうか。そんなことはないのかな。
いずれにせよそろそろAPS外の新規のモノを出して欲しいね。
441名無し迷彩:2008/10/17(金) 11:40:17
>>438
情けない事にAPSカップだよ。
んで去年だか今年からだかマルゼン製以外の銃は参加禁止になった。
あれ?じゃあなんでKSCは射的銃出したんだろう?
バイアスロン用?

…まあどうでもいいかAPSなんて。
GUNにDVD付いてたけど、参加してる人は「銃」には興味無さそうなのばかりだよ…。
442名無し迷彩:2008/10/17(金) 11:56:59
自分のとこの銃以外は参加禁止って、それはもう大会と呼ぶのも、、、
443名無し迷彩:2008/10/17(金) 11:58:55
KSCでもハドソンでも出られるぞ・・・
444名無し迷彩:2008/10/17(金) 21:15:56
>427
サタニズム乙
445名無し迷彩:2008/10/17(金) 22:33:02
>>441
VSRが勝ったって・・・・公式記録のどこを見ても見当たらないんだが
446名無し迷彩:2008/10/18(土) 01:13:07
>>442
主催がJASGなんだから、一応違う団体であるASGKを参加NGってのは仕方がない気がする

何を持って勝ったとするか知らんが、VSRは優勝はしてなかったはず
でもまぁ、違う団体の銃で優勝されちゃたまらんってことで禁止にしたってのは理由の一つだろうね
447名無し迷彩:2008/10/18(土) 06:26:34
武装の名の下に集う男達。
武装戦線・久能龍信見参!!
448名無し迷彩:2008/10/18(土) 06:59:12
>>447

うわwかっこわるぅww
449名無し迷彩:2008/10/18(土) 07:03:45
>>445 >>446
そんななさけない記録残しておくと思うのか?
抹消だよww
その大会で急に機首限定したんだからもう間違いないね
450名無し迷彩:2008/10/18(土) 07:19:54
大会事後か開催中に持ち込み銃のレギュ改定?
普通ありえないだろ。
実際にやったのならリザルトから抹消というのもやるだろうけど。
そこまでしても、現場に居た奴らは事実を知ってるわけで、参加者がある程度決まってる大会ではリザルト弄ってもあまり意味がないと思うけど。
451名無し迷彩:2008/10/18(土) 10:33:18
よく分からんのだが、こういう大会って儲かるの?
452名無し迷彩:2008/10/18(土) 12:44:36
行ったことないからあくまで推測だけど、「大会そのもの」は別にもうからない無いでしょ
むしろ手間ばっかりかかると思うよ

物販あるのか知らないけど、それがメインでもないし、
そればっかり盛り上がっても大会参加者は基本「競技」に来ているわけだし

ただ、外に対して「我が社はこんな活動をしてますよ」というアピールになるし、
「そんな大会あるんだ?俺もAPS買って始めようかな?」なんて人が増えればいいって事じゃない?

453名無し迷彩:2008/10/18(土) 17:05:39
>>452
まあそうだよな……ありがとう。

P38好きなんだ。こっちも頑張ってくれると嬉しい。
454名無し迷彩:2008/10/19(日) 08:33:43
>>452
(*^−')ノ「我が社はこんな銃も出してますよ」
(^_^;)「そんな銃もあるんだ?どれどれ…。」
(*^−')ノ「なんとワルサーから実銃図面を貰って作ったんです!」



(´A`)「なんだこりゃ。ちっとも当たらんしなんで上半分が動くんだ?。APSだけでいいよ。」
(*;−;)ノ「そっそんな…。こっちが本業なのに…orz」
455名無し迷彩:2008/10/19(日) 13:39:02
だから、腐れAPS以外の新作はまだか。

さっさとPPSかP38アンクルを出しやがれ。
ゴミ会社が。
456名無し迷彩:2008/10/19(日) 17:05:55
>>455
タナカにでも頼め
457名無し迷彩:2008/10/19(日) 18:08:36
マルゼン、今年はもう打ち止めかなぁ。
マルシンもKSCも元気一杯なのに…。
もうちょっと老舗パワーを発揮して欲しいところだ。
(゚д゚;)つうか今年出してガスブロってP99cだけ!?
458名無し迷彩:2008/10/19(日) 18:08:44
そんなにムキムキしてたらマルゼンフリークはやってられないぜ
459名無し迷彩:2008/10/19(日) 18:32:10
Kはリメイクばっかじゃん・・
460名無し迷彩:2008/10/19(日) 18:36:59
リメイクでも何も出さないよりは・・・
461名無し迷彩:2008/10/19(日) 18:38:40
そんなこと言ったら、今年になって
まっさらな何かを出してるのはタナカだけという結論にならないかw
462名無し迷彩:2008/10/19(日) 21:06:48
>>461
マルシンのことも思い出してやってください。
463名無し迷彩:2008/10/20(月) 03:12:52
ナウシカの銃造ったんなら、ラピュタの銃も
464名無し迷彩:2008/10/20(月) 10:45:56
P99Cって発売したの一昨年くらいじゃなかったっけ?
その後なんか新規のガスブロって作ってたっけかマルゼン
465名無し迷彩:2008/10/20(月) 20:57:35
狂犬・加東秀吉参上!!
466名無し迷彩:2008/10/20(月) 22:05:46
467名無し迷彩:2008/10/21(火) 17:41:42
しかもただの再販みたいだな。
468名無し迷彩:2008/10/22(水) 11:56:54
知恵の実を食べた人間は、その瞬間より旅人になった… 
アルカナの示す旅路を巡り、未来に淡い希望を抱く…
しかし、アルカナは示すんだ… その旅路の先に待つものが
”絶対の終わり”だという事を。
いかなる者の行き着く先も… 絶対の”死”だという事を!
469名無し迷彩:2008/10/24(金) 01:33:26
P99cを修理に出そうと思てマルゼンに電話したら、今後の製品にどんな要望があるか聞いきたよ。
希望があればメールなり手紙書いてみるなりありかもしれん。
470名無し迷彩:2008/10/24(金) 07:44:23
どんなのが欲しいかって聞かれたということ?
471名無し迷彩:2008/10/24(金) 17:25:26
>>469
最近のワルサー銃。P99の2ndとかかな。
実銃図面の提供を受けるなんて前例の無い事を実現したんだから、
ワルサーとの関係は大事にすべきじゃないかな。
472名無し迷彩:2008/10/24(金) 17:37:41
つ ワルサーG22
473469:2008/10/24(金) 18:53:21
>>470
そうです。今後どんな製品出して欲しいかという事です。
>>471
おいらはそれ出して欲しいと伝えました。あとS&Wバージョン。
実は8月の話なんですが。
474名無し迷彩:2008/10/24(金) 21:08:44
そこいらへんが鉄板なんだろうな〜。
おいらはP5だ!
475名無し迷彩:2008/10/24(金) 22:23:41
WA2000がほしいです
476名無し迷彩:2008/10/24(金) 22:26:51
クローズドボルトのMP5kだろ

つか、KG9マグ再販してくんないかな…
477名無し迷彩:2008/10/25(土) 01:42:51
>>472
ワルサー謹製の電動ガンがあるだろ
478名無し迷彩:2008/10/25(土) 06:34:18
PPSが欲しいのって俺くらい?
479名無し迷彩:2008/10/25(土) 10:54:58
WA2000 を所望・・・
480名無し迷彩:2008/10/25(土) 11:18:37
>>478
間違いなくお前ぐらいなもんだな
481名無し迷彩:2008/10/25(土) 12:47:04
いや、俺も欲しいな。
482名無し迷彩:2008/10/25(土) 13:27:18
>>481
いや、お前はいらない
483名無し迷彩:2008/10/25(土) 13:29:49
>>478
PPSはお前なんかいなくても生きていける
484名無し迷彩:2008/10/25(土) 13:39:33
PPSなんて格好悪すぎてピアース・ブロスナンに持たせても映えない
485名無し迷彩:2008/10/25(土) 14:10:15
没落したワルサーらしくて俺は好き。
486名無し迷彩:2008/10/25(土) 14:42:08
PPSでイイから新規を。。。
でも出来ればP22を。
でも出来ればP99後期を。
487名無し迷彩:2008/10/25(土) 15:30:35
PPKが欲しい
488名無し迷彩:2008/10/25(土) 15:51:50
>>477
国内メーカー販売キボンヌ
489名無し迷彩:2008/10/25(土) 16:35:09
花組切り込み隊長・迫田武文参上!
490名無し迷彩:2008/10/25(土) 18:00:23
新型のP99がドイツのどっかの警察に採用されたね。でもあそこまでスライドの形が変わると、もうP99じゃない・・
491名無し迷彩:2008/10/25(土) 18:10:25
>>490
まあ新型になってシャープな印象は無くなったわな。
GUN誌11月号のP99特集でも新型は全力で無視されてるし。
という事でP22に一票!
492名無し迷彩:2008/10/25(土) 23:18:27
イキそうだよ、出そうだよ!!
ヘイヘイヘイカモーン♪♪
493名無し迷彩:2008/10/26(日) 00:53:11
ワルサーのAR風のデザインでAPS-2を出して欲しいな。
エアソフトじゃ精度も知れてるし、マイクロサイトは
そこまで精巧なものじゃなくても良いからさ
494名無し迷彩:2008/10/26(日) 05:13:07
もうAPSは勘弁
495名無し迷彩:2008/10/26(日) 06:04:39
新作出ないのはコバ爺が忙しいからかなぁ
496名無し迷彩:2008/10/26(日) 07:15:42
>>491
P22は、米の大学でアホがやらかしたから世間に悪印象が強いんでないの。
497名無し迷彩:2008/10/26(日) 08:55:06
>>496
KSCのG19はまだ売ってるから大丈夫。のはず。
きっと。多分。おそらく。

日本じゃ大きく報道されなかったし、銃の種類まで言ってる
ニュースソースが国内には存在しないからな。あのチョンの事件は。
498名無し迷彩:2008/10/26(日) 14:51:24
ただたんに22口径のピストルは日本では人気がないからでしょ。
499名無し迷彩:2008/10/26(日) 15:55:13
小さすぎでボンベやら何やら収まらないんじゃね?
超リアル!実銃と同じ装弾数(ガスも弾も)!!
500名無し迷彩:2008/10/26(日) 16:01:30
なんて日本人って奴は贅沢なんだ!
銃の所持も出来ないクセに22口径に不満とは。

アフリカの飢えてる子に
「ホテルのバーみたい安酒で俺を接待するつもりかね?」
とか言われたみたいな気分だ!
501名無し迷彩:2008/10/26(日) 16:12:13
>>500
なんか想像してワラタ
502名無し迷彩:2008/10/26(日) 16:45:31
500がホテルのバーで酒を飲んだことがない事は判ったww
503名無し迷彩:2008/10/26(日) 19:43:01
それより「飢えてる子」=「俺」なんか口説く想像がな、ちょっと・・・。

「飢えてる娘」=「あたし」ならまだマシなのに。
504名無し迷彩:2008/10/26(日) 20:44:27
ウアー P99cのスライド前面がふっとんだ orz
リコイルスプリングの圧に耐えられなかったらしいが、ヒビでも入ってたんだろうなあ
スライドだけ注文するか、それともメタルスライド買うか
でもメタルスライドって高いし、悩むわ
505352:2008/10/26(日) 21:59:20
>>503
麻生にひっかけたんだろ
506名無し迷彩:2008/10/26(日) 23:22:24
ワルサーP99にデュアルポイントサイト載せたいんだけど、もうすでにマウント
ベースは売り切れてどこにもないんだよね。他に合うベースってない?
507名無し迷彩:2008/10/26(日) 23:33:21
>>506
P99cタクティカルを買う
→マウントベースだけ強引に持ってくる。
508名無し迷彩:2008/10/26(日) 23:44:44
↑そんな不経済なことできないよ。
509名無し迷彩:2008/10/27(月) 02:03:13
>>498
22口径のピストルが日本だと人気ないのは、拳銃を所持出来ないから実用的な考慮がいらない大型に憧れるんだろうね。
車の免許取るまではGT-Rやランクルに乗ってやると憧れても、いざ取ると経済性や使いやすさで軽を選ぶ感じかな。
510名無し迷彩:2008/10/27(月) 02:37:31
.22口径が実用性って?
セルフディフェンスとかだと38口径以上が実用じゃなかったか?
511名無し迷彩:2008/10/27(月) 05:54:46
いくら好きでもやっぱり毎日持ち歩いてると
重くてだるくなって来るんじゃないか
512名無し迷彩:2008/10/27(月) 06:26:19
>>507
そもそもフルサイズのP99にはコンパクト用のマウントベースは付かないだろ
旧型なんだから
513名無し迷彩:2008/10/27(月) 07:56:26
>>510
アメリカで一番人を殺してるのは22口径らしいぜ
514名無し迷彩:2008/10/27(月) 09:21:49
>>506
割りとよくオクに出てるから、叩き落とすのが吉。
俺も先日タクティカルセットの新古品落としたよ。
12.7kで落とせてホクホクだよ。
んでポイントサイトはP99から剥がしてタナカM327に載っけた。
515名無し迷彩:2008/10/27(月) 17:43:20
パルコ&デンジャラーズに集う男達。
パルコ&デンジャラーズ・キーコ参上!
516名無し迷彩:2008/10/27(月) 17:58:28
>>513
ガスブロ程度の反動ぐらいしかないからバンバン当たるんだよな。素人でも・・・
ライフルはほとんど反動は感じない。
517名無し迷彩:2008/10/27(月) 18:25:01
俺は外国に住めて、銃が買えるならルガーのピストル買うがなあ
518名無し迷彩:2008/10/27(月) 20:03:35
ワールドガンに貢ぎまくると案内葉書届くよ
519名無し迷彩:2008/10/27(月) 20:54:07
>>517
P08か・・・。なんか実銃のアレはすぐ壊れそうだ。
俺だったら護身用にチーフ、遊び用一丁目はP99かな。
520名無し迷彩:2008/10/27(月) 21:24:27
スターム・ルガーの22ってことじゃないのか?
521名無し迷彩:2008/10/27(月) 21:28:38
民間銃の話しててルガーといえばRugerだよな普通
522名無し迷彩:2008/10/27(月) 22:05:26
>>517俺はppk/sもちろん22口径
523名無し迷彩:2008/10/27(月) 22:12:06
>>519
つかオリジナルはプレミアがついてとても庶民には手が出ません
524名無し迷彩:2008/10/28(火) 08:23:08
p99コンパクトでパワーバルブつけたら変化ある?
525名無し迷彩:2008/10/28(火) 08:46:19
そりゃ変化はあるだろ

この季節は冷えを促進するだけだからあまり勧められないが
526sage:2008/10/28(火) 09:34:37
オークション以外でパワーバルブ通販してるとこありますか?
527名無し迷彩:2008/10/28(火) 15:32:22
>>526
マルゼンのバルブなら自分で削り込んで作ったほうが良い。

Cリングがちょっと外しにくいが、バルブのシャフトを外して、4つの丸穴を2つの角穴に削り直して、角穴とガスルートの位置を垂直に合わせる。

角穴2つにしたらバルブケースに残った2本の柱(?)も極限まで削って薄くする。ノッカー部分が動くケースの穴もコンパウンドで磨きまくる。
528名無し迷彩:2008/10/28(火) 17:07:14
良い事聞いた!やってみたいけど参考になる写真ってどこかにあるかな?
529名無し迷彩:2008/10/28(火) 19:56:23
パルコ&デンジャラーズに集う男達。
パルコ&デンジャラーズ・坊屋春道参上!
530名無し迷彩:2008/10/29(水) 06:08:13
>>528
キャロムのバルブがまんま>>527みたいな作りになってるよ。
あっでもキャロムのやつそのものはお勧めしない。
買って300射位で壊れた(バルブロック病に似た症状が出た)。
マグから引っ張り出してオイル吹いても駄目。
ノーマルのバルブに変えると元気が良くなった俺のP99。

この間4丁目を購入したよ。
一つ一つ仕様を変えてある。
いいトイガンだよ、マルゼンP99は。
531名無し迷彩:2008/10/30(木) 07:57:00
巨乳というの名の下に集う女達。
大浦あんな・バキュームフェラ♪
夏目ナナ・パイズリフェラ♪
及川奈緒・口内射精♪
532名無し迷彩:2008/11/01(土) 12:47:21
P99のバックストラップ交換しようとキャロムのマイカグリップ買ったのだが
ピンポンチがないので自分では交換できない。近くのプラモ店はその店でしか
買ったものでないとやってくれないので困ってる。どっかやってくれそうな店
ってある?
533名無し迷彩:2008/11/01(土) 12:59:59
俺は細めのドライバー突っ込んで外してるけど?

下手にショップに持ち込むと組み込み料とか取られちまうぞw
534名無し迷彩:2008/11/01(土) 13:00:12
>>532
どこに住んでるかも書いてないのにどうアドバイスしろとw

ピンポンチとプラハンマーとペンチ買って自分でやれ
535名無し迷彩:2008/11/01(土) 13:03:01
ピンチンポ゚が無くても割りばし削って作るなり適当なドライバー代用するなりしろよ。
536名無し迷彩:2008/11/01(土) 13:13:41
つHEXレンチ(1.5or2.0)
537名無し迷彩:2008/11/01(土) 15:01:51
おれも六角レンチだな。
あれけっこう簡単にいかない?
538名無し迷彩:2008/11/01(土) 17:05:55
俺も六角でやってるわw
539名無し迷彩:2008/11/01(土) 18:41:51
実銃P99だとプラポンチ付属なんだよねぇ。
まあ、それを言ったらフロントサイトとバックストラップも全種類付属だけどさ。
540名無し迷彩:2008/11/01(土) 23:42:38
わしゃプラモデルのちょうど良い太さのランナー使ってるよ
541名無し迷彩:2008/11/02(日) 08:14:43
ポンチ買えばいいのに。なかなか役に立つよ。
542名無し迷彩:2008/11/02(日) 09:00:25
近所のホムセン何件か回ったけど1番細いのでも2.0しか無いんだよなぁ、なんでだろ
543名無し迷彩:2008/11/02(日) 10:01:37
532の人気っぷりに嫉妬w
くだらねぇこと書き込む前にググってみろよ
544名無し迷彩:2008/11/02(日) 13:09:29
ラララ♪イキそうだよ出そうだよ!
ヘイヘイヘイカモーン!!
545名無し迷彩:2008/11/03(月) 00:35:17
ホムセンのポンチってクオリティ低くね?
先端がかなりギザギザで素材を傷めちまうわ。


宣伝じゃないけどPB製以外でまともなポンチはないよな
546名無し迷彩:2008/11/03(月) 01:02:52
道具は作るもんだぜ
547名無し迷彩:2008/11/03(月) 01:05:45
>>545
PBっていうホムセン、近所に無いorz
548名無し迷彩:2008/11/03(月) 12:16:22
マルゼンのP99て本物のアクセとかパーツ取り付けれるって書いてるけど
どこで入手可能なの?
549nanashi meisai:2008/11/03(月) 12:22:04
ぽっぽぽぽぽぽぽっぽ〜ぽっぽぽぽぽぽぽっぽっぽぽぽお〜
550名無し迷彩:2008/11/03(月) 13:34:42
>>548
ワルサー
551名無し迷彩:2008/11/03(月) 13:49:42
ハンズなら1.0や0.8のポンチもあるよ。
552名無し迷彩:2008/11/03(月) 17:43:56
>>548
国内で簡単に入手できる実銃オプションはバックストラップだけだと思う。
専用ライトとか20mmレールに変換マウントとかあるけど、
ワルサーから個人輸入するしか無いのかねぇ。
・・・絶対に税関で止められるよな。
553名無し迷彩:2008/11/03(月) 18:37:06
だよねえ。いくらモデルガンのパーツっても信用してもらえないだろうしね。
554名無し迷彩:2008/11/03(月) 19:58:43
余裕だろ。外装でもないんだし。
555名無し迷彩:2008/11/03(月) 21:06:55
やっちまったー その1

コレクションの銃は全部ガンケースで保管しているんだが、持ち運び時にずれないよう、
すべりどめマット
 ttp://item.rakuten.co.jp/tskagu/ftr10-a0001/
を敷いていたんだが、他の銃はモウマンタイなのに、PPK/SだけABSとゴムが
溶けてひっついて、はがしたらスライドとフレームが網目模様に・・・。(つд⊂)エーン
556名無し迷彩:2008/11/03(月) 21:10:51
やっちまったー その2

網目模様のスライド、フレームを塗装するべぇ、と思ってバラした。
バラしてる途中、パーツが飛んで外れたので、はて、このパーツは
どこのパーツだ?と取説で確かめようとしたら・・・取説にパーツ図
無いじゃないの!すっかり忘れてたわ。

あー、パーツ図無しじゃ組み立て不能だなぁ・・・マルゼンに持ち込んで
組み立てだけしてくれるだろうか・・・。
557名無し迷彩:2008/11/03(月) 21:14:27
ここはお前の日記帳じゃないんだ、な?
558名無し迷彩:2008/11/03(月) 22:20:51
P99系を購入しようか迷ってるガスガン初心者ですが

他社のを引き合いに出して申し訳ないけど
P99cタクティカルのマガジンエクステンションは
マルイのG26ADみたいに固定化できないんですかね?

できるなら買おうかと思ってるんですが詳しい方いらしたらご一報お願いします
559名無し迷彩:2008/11/03(月) 22:36:02
>>558
すればいいような・・・。

それだけの理由で買わないのも面白いからべつにいいけど。
560名無し迷彩:2008/11/03(月) 23:27:29
>>558
エクステンションは一度付けたら滅多に外さないと思うよ。
別に外す必要ないし。
せっかくP99に興味持ったんだから是非手に入れてみるべし。
561名無し迷彩:2008/11/03(月) 23:35:35
P99用のメタスラはそこそこの値段で出てるけど、コンパクト用はたっかいなー
絶対数が少ないせいかね
562名無し迷彩:2008/11/04(火) 08:10:51
そこそこって言っても鋳物でしょ?
フルサイズも削りは高いよ。
563名無し迷彩:2008/11/04(火) 14:02:19
p99cにppkのサイレンサーの付け方教えてください
564名無し迷彩:2008/11/04(火) 22:10:39
>>548 >>552
バックストラップみたいにマルゼンが輸入販売してくれればいいのにね・・・
565名無し迷彩:2008/11/05(水) 00:21:04
ヤフオク見たけどメタスラの種類増えてるな。
SDのがバレル無しで15000円、プライムのS&Wタイプはバレル付きで20000円か。
鋳物のジークは1万程度だけど5000円プラスで削りが買えるんだからもう売れないだろうな。
566名無し迷彩:2008/11/05(水) 11:40:28
p99cにサイレンサー付けたい!
567名無し迷彩:2008/11/07(金) 15:39:16
P99は抜群にかっこいいよな
玩具に一切興味ないけど、これだけは買ってもいいかなって思った
568名無し迷彩:2008/11/07(金) 18:16:54
P99って中古はやめたほうがいい?
569名無し迷彩:2008/11/07(金) 18:38:09
カスタムベースにしないなら、新品買っとけ

ちなみに俺はマガジンガス漏れ中古品を格安で買って
ZEKEメタスラ・TNギガバルブ・PROTEC SSRU・TNバレル追加で
モーマンタイw
570名無し迷彩:2008/11/07(金) 19:37:27
モーwwwマンwwwwタwッウィwww
2丁目からなら中古でもいいかもしれん
571名無し迷彩:2008/11/07(金) 19:46:13
>>569
カスタムベースでつよ
572名無し迷彩:2008/11/07(金) 19:50:45
マルゼンのバルブは良く漏れるけど、メンテも楽だよねw
573名無し迷彩:2008/11/08(土) 18:34:49
P99だけはなぜか漏れたことないなぁ。
PPK/Sは良くシューシュー言うけど。
ところでSSRU購入ついでにPPK/S用のメタルマグバンパー買ったんだけど、正直微妙…。
574名無し迷彩:2008/11/08(土) 20:04:51
ttp://www1.ocn.ne.jp/~epsilon/Arms/image/Work/P99_02.jpg
これの、一番下に露出しているスプリングのパーツ番号を教えてください
575名無し迷彩:2008/11/08(土) 21:15:16
>>574
3つ見えてる奴の一番下なら
パーツNo.68:インナーハンマーリターンスプリング
576名無し迷彩:2008/11/08(土) 21:15:55
>>575
ありがと。チュッ!
577名無し迷彩:2008/11/08(土) 22:14:58
(^3^)
578名無し迷彩:2008/11/08(土) 23:25:57
クライムハンター・怒りの銃弾、ジョーカー見参!
579名無し迷彩:2008/11/08(土) 23:56:50
ガスブローバックが大好き+Vz61が大好きということで
マルゼンのVz61の購入を考えています。

そこで質問なのですが
マルゼンVz61はサバゲ(主に屋外)の使用に耐えられるものでしょうか?
射程が短すぎて屋外では使いづらいなどありませんか?

主なポジションは、初心者という事もあり中衛で様子見&
たまに前線で戦っております。
580名無し迷彩:2008/11/09(日) 00:05:41
サバゲ用としは、音はうるさい、マガジン弾数少ない、15m離れてたら撃つの考える精度なので
電動と撃ちあうシロモンじゃない。完全に後ろをとって始めて使えるようなレベル。

まぁ、なんだ。それを使いこなして見えてくる楽しさもあるんだがなw
581名無し迷彩:2008/11/09(日) 00:10:41
どうしてもスコーピヨンがいいっていうんなら不本意ながら丸いのをおすすめする
これから寒いしね
582名無し迷彩:2008/11/09(日) 00:21:25
P99のODフレームって8年前の300個限定(+完成品240個)以来生産されてない?
583名無し迷彩:2008/11/09(日) 00:59:00
ODなら俺の隣で寝てるよ。
584名無し迷彩:2008/11/09(日) 01:46:27
7年前だった
585名無し迷彩:2008/11/09(日) 02:44:34
そんな少数生産だったの?
その割には近所のショップでもヤフオクでもずっと売れ残ってるけどな・・・
べつにプレミア価格になってるわけでもないし
586名無し迷彩:2008/11/09(日) 03:08:30
>>579
MP5Kをサバゲで実戦投入したことあるが、うるさすぎて敵チームから集中砲火くらうこともあった。
うまく後ろ取って撃つとかそういう用途ならいけるけど、それなら他のを選んだほうが良いんじゃないだろうか?
まぁ、撃ってて楽しいのは楽しくて手放せないけど。
587名無し迷彩:2008/11/09(日) 09:48:17
クライムハンター・ジョーカー見参!
588名無し迷彩:2008/11/09(日) 18:17:04
>>583
うらやましくねえw
589名無し迷彩:2008/11/09(日) 18:34:09
OldDragon
590名無し迷彩:2008/11/09(日) 20:18:39
P99のSサイズとLサイズのバックストラップってなんえん?
591名無し迷彩:2008/11/09(日) 21:04:52
いちおくまんえん
592名無し迷彩:2008/11/09(日) 21:07:20
ありがと。ちゅっ!
593名無し迷彩:2008/11/09(日) 21:17:16
ググりゃすぐでてくるだろ・・・・
定価:2,940円(税込)
594名無し迷彩:2008/11/10(月) 18:57:53
マルゼンのガスSMGは自主制作映画のプロップとしては
かなり助かるんだけどね。

薬莢やマズルフラッシュはあとで書き込めるし。
595名無し迷彩:2008/11/10(月) 19:58:34
jackal
596名無し迷彩:2008/11/10(月) 20:07:08
ジャッカル懐かしいなw
あれは100円の火薬銃を多用してたっけ
597名無し迷彩:2008/11/10(月) 20:42:53
>>594
プロップモデルガン使いなよ〜。
598名無し迷彩:2008/11/10(月) 23:41:20
ジャッカルといえばM1100
599名無し迷彩:2008/11/11(火) 02:41:43
ジャッカルの日と言えばフォーサイス
600名無し迷彩:2008/11/11(火) 12:50:28
007っぽいP99のホルスターってどれ?
601名無し迷彩:2008/11/11(火) 19:45:25
武装の名の下に集う男達.
武装戦線・村田将五参上!
602名無し迷彩:2008/11/11(火) 21:24:55
P99のコンパクト持ってるけどフルサイズもほしくなってきた
両方持ってる人はどう? 買う価値ありかな
603名無し迷彩:2008/11/11(火) 21:46:28
あり
604名無し迷彩:2008/11/11(火) 23:58:51
むしろコンパクトいらん
605名無し迷彩:2008/11/12(水) 00:21:50
P99の説明書ってどこかにupされてませんか?
ないならzipで誰か・・・・
606名無し迷彩:2008/11/12(水) 04:20:57
マルゼンのPPK/S
KSCのP230JP
WAベレッタM84FSチーター
コンパクトオートで迷っております
迷ったり悩んでる時が一番楽しいですよね

ところで、PPK/SとP230JPではリコイル、作動等どうでしょうか。
607名無し迷彩:2008/11/12(水) 05:50:04
PPK/Sの良い所 低価格、中々の集弾性、強いキック。
PPK/Sの悪い所 ちゃち、ガス漏れマガジン。
608名無し迷彩:2008/11/12(水) 06:20:31
3つとも持ってるがダントツでPPK
ただし可変ホップ付のプロップセットにすること

P230はそのうちシステム7になりそう

命中性重視ならM84は避けること
609名無し迷彩:2008/11/12(水) 06:46:55
P99はエンジンが変わっているので中古買うときは注意

>>605
パーツリストなら持ってるけど
ろだ紹介してくれ
610名無し迷彩:2008/11/12(水) 07:53:04
>>606
質感重視ならM84かP230、命中精度重視ならPPK/S。
キックは3丁ともそんなに変わらない。
PPK/Sは値段が安い分他の2丁と比べてかなりおもちゃっぽいから納得して買わないとがっかりするかも。
611名無し迷彩:2008/11/12(水) 08:55:19
>キックは3丁ともそんなに変わらない。
久々にKSC信者というやつを見た。
P230のリコイルがぶっちぎりで弱いだろ
612名無し迷彩:2008/11/12(水) 11:10:39
p99のエンジンってそんなにかわってるのけ?
613名無し迷彩:2008/11/12(水) 11:12:03
ガスブロにリコイル(反動)など無い
614名無し迷彩:2008/11/12(水) 11:58:49
麻生
615名無し迷彩:2008/11/12(水) 12:10:22
インナーピストンにOリング追加されてるだけだけどかなり違うよ
分解できる人なら600円でうぷグレ可能
616名無し迷彩:2008/11/12(水) 14:27:46
ブローバックの慣性衝撃とリコイルの差異に偉そうにこだわるなら
リコイルは無いわけでは無く微小で感じ難いってあたりまで正確に表現すべきじゃないかな
ちょっと痛そうだぞ
617名無し迷彩:2008/11/12(水) 16:31:46
イングラムやタイプUもピストンは改良されてんのかな?
618名無し迷彩:2008/11/12(水) 18:27:01
まぁ、本物は小指〜親指サイズの金属が銃本体と手のひら蹴っ飛ばして、
そのうえそれがとんでもない速度で飛んでいくわけだから‥

ま、でも、ガスを使ってリアルな挙動と反動が楽しめますよ、ってのがガスブロの一番の魅力なわけで
619名無し迷彩:2008/11/12(水) 19:53:53
>>604
コンパクトいるだろ・・・
620名無し迷彩:2008/11/12(水) 20:32:47
P-38のゲシュタポタイプほしい
今まで挙がってないし


本命はP-5なんだけどね
621名無し迷彩:2008/11/12(水) 22:11:11
コンパクト、しわしわのじじいみたい
622名無し迷彩:2008/11/12(水) 22:17:09
>>609
ググったら海外のサイトで説明書のほとんどを見つることができました。。。
ありがと
623名無し迷彩:2008/11/12(水) 22:30:41
パーツリストはあっぷしないでも、このスレの上の方にあるよ
624名無し迷彩:2008/11/12(水) 22:31:55
半分流れてる
625名無し迷彩:2008/11/12(水) 22:51:06
見れますよ
626名無し迷彩:2008/11/12(水) 22:53:17
うそん
627名無し迷彩:2008/11/12(水) 23:25:01
>>29のは全部生きてるじゃん

見れないとか言ってる奴は
ブラウザの設定がおかしいか
見てる環境がショボいんだろ

回線が細すぎてタイムアウトとか、ケータイから見てるとか・・・
2ch専用ブラウザの場合はビューアのサイズ上限が低く設定されてるとか
628名無し迷彩:2008/11/12(水) 23:38:37
ほんとだ
629名無し迷彩:2008/11/12(水) 23:49:26
ああ、ついにP99コンパクトのメタスラ注文しちまった
最初はハンドガン1、2丁のつもりで始めたのに、趣味とは恐ろしいぜ
630名無し迷彩:2008/11/12(水) 23:52:07
あーあ
631名無し迷彩:2008/11/13(木) 01:53:29
メタスラは基本中の基本だろ
632名無し迷彩:2008/11/13(木) 03:05:40
オクでB格zekeを手に入れたのに
SDの削りもぽちったおれガイル
633名無し迷彩:2008/11/13(木) 13:23:38
>>618
思うに、というか64撃って感じたんだけど、弾を飛ばした反動って
ほとんどが銃身内を膨張させる方向の力に換わって消えてるんじゃないのかね?

肩にもそれなりにショックは来るんだけど空砲の時とそれほど差を感じなかったんだよねぇ・・
薬莢底部に掛かる後ろ向きの反動だけのような気がするなぁ。
634名無し迷彩:2008/11/13(木) 15:42:58
アンクルタイプ来たーーー!!!

誰か買う?
635名無し迷彩:2008/11/13(木) 17:11:21
アンクル&ppk/sあげぇぇ!
が、なんっでノーマルPPKださんのじゃぁぁ
636名無し迷彩:2008/11/13(木) 17:57:31
ガスブロのKG9がどーしても欲しいんですが
良い所、悪い所、気を付ける所
教えてKG9プロの人
637名無し迷彩:2008/11/13(木) 18:28:24
638名無し迷彩:2008/11/13(木) 18:47:30
KG9の
良い所 メタルレシーバー、MGCタイプのバルブなのでガス漏れの可能性が低い、中々のキック。
悪い所 入手難、パーツもメーカーに無い(以前問い合わせたらそう言われた)、実銃と形が結構違う。
639名無し迷彩:2008/11/13(木) 19:17:45
>>638
サンクスです
パワーや命中精度はどうなんでしょう?
カート式の頃は愛用してたんですが形が好きで
また欲しくなったのでw
640名無し迷彩:2008/11/13(木) 20:26:27
やった。ついに待ちに待ってたアンクルが。と思ったらショート版の方かorz。

はやくロングバレル+スコープ+ストック+ロングマグの
通称メガトロン様フルセットを出さんかい。

まあ、そっちが出るように+御布施のために買うけどさ。
641名無し迷彩:2008/11/14(金) 00:26:02
アンクルとか・・・
世代的にもセンス的にも付いていけないわ

PPKかP5の発売告知でもあればお布施として買ってやらんでもないが・・・
642名無し迷彩:2008/11/14(金) 01:39:59
>>639
638じゃないけど。

パワー:普通
 0.2gで60m/s位だった。さらに、初速のばらつきが激しい。
命中精度:良くない
 ガスブロ限定戦に持っていってあまりの当たらなさに笑われた。
弱点:インナーバレル後端が変形しやすい シリンダーノズルが折れる
 インナーバレルは修正すれば使えるけど、シリンダーの方は死亡確定。

発売した年の正月の一万円福袋に入っていたというあたりから、
色々と察していただきたい。
(ちなみに五千円袋にはコクサイのスピードコンプがもれなく)
643名無し迷彩:2008/11/14(金) 12:15:18
オフセはしないがP5なら買う
最近はどこも再販とか記念モデルとか微妙なカスタムばかりで元気ないな
644名無し迷彩:2008/11/14(金) 14:48:38
マルゼンがP5だすような男気みせたら一生ついてくよ
しかし売れないだろうな。
645名無し迷彩:2008/11/14(金) 20:34:29
アンクルよりノーマルのHW版が欲しい。
646名無し迷彩:2008/11/14(金) 22:24:08
っつーか、新作出すならさっさとPPSださんかい。
647名無し迷彩:2008/11/14(金) 22:29:55
いや、P5だろ
648名無し迷彩:2008/11/14(金) 23:12:42
もうワルサー新規ならなんでもいいな
初物好きなんだ
649名無し迷彩:2008/11/15(土) 03:03:47
・P5
・PPK(出来れば戦前モデル)
・(実銃で言うところの)新型P99
・SW99
・P22
・既存のワルサー機種のHW版

でもPPSは出ても買わないだろうな・・・
実のところアンクルもあんまり興味ない
650名無し迷彩:2008/11/15(土) 10:03:58
アンクルバカ売れ!アンクル人気ある!
よし新アンクルもモデルアップしよう!

P7発売
651名無し迷彩:2008/11/15(土) 15:43:16
ワルサーにこだわらないんであればステアーM9とか出して欲しい
652名無し迷彩:2008/11/15(土) 17:06:45
ここで何故かワルサーP88の発売が正式決定・・・。

されたら爆笑だな。
653名無し迷彩:2008/11/16(日) 10:48:26
パルコ&デンジャラーズに集う男達。
P.A.D・坊屋春道見参!
654名無し迷彩:2008/11/16(日) 17:21:41
PPSなんてダサい銃欲しい奴なんてこのスレには一人しかいない。
自演して複数が欲しがってるように見せかけてるけどさ
655名無し迷彩:2008/11/16(日) 19:16:03
P99にB級アルミスライド組んでみた。
初期のエンジン&スライド22gアップ&寒いでもっさりブローバック・・・
656名無し迷彩:2008/11/16(日) 20:29:38
PPSの不人気にビックリだよ!

本整理してたらナウシカの銃の時のGun誌が出てきた。
657名無し迷彩:2008/11/16(日) 20:51:18
PPSHなら好きなんですけどねえ
658名無し迷彩:2008/11/16(日) 21:09:31
>>655
俺も今日コンパクトのメタスラ組んだけど、プロテックのリコイルユニットは必須だよ
かなり効果あるからつけてみ
659名無し迷彩:2008/11/16(日) 22:03:01
NewPPK/Sが、スライドを最後部まで引いてから手を離してもリターンせずに
その位置でストップしてしまうんですけど、これってよくあることですか?
660名無し迷彩:2008/11/16(日) 22:26:43
PPSが不人気なのは造形からして驚くべきことじゃない
661名無し迷彩:2008/11/17(月) 04:08:54
>>659
実はスライドストップが…とかいったらおじさん怒るよ?
662名無し迷彩:2008/11/17(月) 04:33:14
PPK/Sのスライドストップはリリースレバーが無いから
俺も買ったときはどうすりゃ良いんだと悩んだなw
663名無し迷彩:2008/11/17(月) 13:33:03
某所でDE50AE、サムライエッジ、P226ステンが半額、
ハイキャパ5.1、4.3、ガバが45%引きで売られてるんだが、どれが買いかな・・・?
今まで使ってたマルゼンのガバ、PPK、KSCのP230が壊れたから替えが欲しいのです。

望みはセミオート戦で使える程度の命中精度(マルイなら全部パスしてると思うけど)ある程度寒くても快調に動作、
何よりブローバックが強い事(部屋撃ちもするので)です。

KSC、マルゼン、WA、タナカ、新日本模型とあれこれ触ってきましたが、マルイは初(旧DE50は触ったけど現行は判らない)
なのでどれが良いかいまいちわからなくて・・・

664名無し迷彩:2008/11/17(月) 13:45:09
マルチすんな出てけカス
665名無し迷彩:2008/11/17(月) 23:58:28
構う奴も同類

>>659
最後部まで引き切ると
動きが渋くて引っかかる個体もある

もし分解したことあるなら
スプリングの組み方を間違えた可能性もある

ただ単にスライドリリースの方法が分からないなら
マガジンを抜くか弾を入れたマガジンを入れてから
スライドを引けば解除される
666名無し迷彩:2008/11/18(火) 00:49:20
>>658
P99の実銃のリコイルスプリングガイドってプラじゃないの?
スチールにすると・・・・
667名無し迷彩:2008/11/18(火) 01:02:59
俺は>>658じゃないけど

実銃でもロットによっては金属じゃなかったっけ?
違ってたらごめん
俺はあんまりこだわってないけどね

ウェイトバランス的には良い感じだと思う
668名無し迷彩:2008/11/18(火) 01:28:55
まぁモノホンのスプリングは極太だからな
669名無し迷彩:2008/11/18(火) 11:02:29
実銃P99はプラだよ。
ただしメーカー純正オプションでスチールもあり。
GUN誌に書いてあった。
670658:2008/11/18(火) 11:17:01
>>666
リコイルユニット乗せたらってのは純粋に動作上の話だよ
671名無し迷彩:2008/11/18(火) 12:05:36
んなこたわざわざ言い直さんでも。
プロテックの中の人乙。
672名無し迷彩:2008/11/18(火) 21:17:35
俺がプロテックの中の人ならこんな零細企業のスレじゃなくて、
KSCやWAのような大企業のスレで工作するけどな
673名無し迷彩:2008/11/19(水) 00:36:16
プロテックはAPS96コピー銃の販売で忙しいのよ!

まあ、SSRUの装着は重量アップとかの効果もあるから
おすすめだがな。
674名無し迷彩:2008/11/19(水) 08:37:03
ファイアフライもたまには思い出してあげてください
675名無し迷彩:2008/11/20(木) 05:15:30
待望の新発売!ワルサーPPK
http://www.la-gunshop.com/menu/photo/107-0596/index.html
676名無し迷彩:2008/11/20(木) 10:53:41
マルシンだろ
677名無し迷彩:2008/11/20(木) 22:36:36
モデルガンなんていらねえよ
678名無し迷彩:2008/11/20(木) 23:22:46
679名無し迷彩:2008/11/20(木) 23:52:21
P99のモデルガンなら欲しい
680名無し迷彩:2008/11/21(金) 08:57:14
再塗装の為に分解。
後で気がつきましたが取説には分解図が有りませんでした。
別途購入?
http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=29886545&kid=104055&mode=&br=m&s=&orig=1
681名無し迷彩:2008/11/21(金) 09:24:14
682名無し迷彩:2008/11/21(金) 11:49:51
PPK/s40th anversalyが激しく気になる。
683名無し迷彩:2008/11/21(金) 19:41:26
>当社製品は説明書にある正しい操作方法で、定期的にメンテナンスを行い、通常に使用していれば故障はほとんど起こりません。
ふ〜ん、PPK/Sのマガジンが定期的にお漏らしするのは故障のうちには入らないんだ
684名無し迷彩:2008/11/21(金) 20:55:05
ささやかな寒さ対策としてP99cのグリップエクステンション買ってきた
いいねこれ、握りやすい
685名無し迷彩:2008/11/21(金) 22:17:15
P99フィクスドの再販まだ〜?
686名無し迷彩:2008/11/21(金) 22:22:36
残念だけど永遠に無いと思うよ
687名無し迷彩:2008/11/21(金) 22:29:50
ムービープロップのブラックメタル見た
つかPPK/Sってあんなしっかりした感じだったのね。
FNのM1910みたいな薄い小さい感じを想像してたわ
いいなぁ‥
サイレンサーって、正直オモチャっぽくなるかと思ったけど、メッチャ似合う
いかにも映画のスパイって感じがプンプンする

エジェクションポートから覗く金属チャンバー?が一番好き
グロックやシグみたいなロックを兼ねてない、ただの穴って感じがいい
以上チラシ裏
688名無し迷彩:2008/11/21(金) 23:38:12
この寒い時期に変なの沸いてきたな
689名無し迷彩:2008/11/22(土) 00:01:09
学校おやすみ三連休じゃないか
690名無し迷彩:2008/11/22(土) 01:16:43
学校お休み三連休と知らずに月曜にレポート出す約束になったんだが,
先生か院生どっちか気付けよ・・・
691名無し迷彩:2008/11/22(土) 01:44:38
>>687
マルゼンのPPK/Sは横幅が実銃より厚い。
あとはわかるな?
692名無し迷彩:2008/11/22(土) 06:48:24
武装の名の下に集う男達。
武装戦線・村田将五見参!
693名無し迷彩:2008/11/23(日) 00:41:57
今出てるムービープロップ・ブラックメタルって、中身は旧バージョン(NEW以前)のもの?
694名無し迷彩:2008/11/23(日) 01:03:14
そうだから買わないほうが良いと思うよ
695名無し迷彩:2008/11/23(日) 03:31:33
そんな訳ないだろ・・・
いまどきNWEじゃない方のPPK/Sなんか出荷してないっつーの
696名無し迷彩:2008/11/23(日) 07:39:46
クライムハンター・ジョーカー見参!
697名無し迷彩:2008/11/23(日) 07:48:37
ちょっと古いかもですけど、マルゼンのP99のセットで
一番新しいのはマルゼン ワルサーP99 タクティカルIIIセット
ですよね?もしそうなら購入したいんですけど、検索の仕方が
悪いのか、売ってるところがどこにも見つからないですが、もう
このセットを新品で買うのは無理でしょうか?
698名無し迷彩:2008/11/23(日) 09:14:03
>>697
多分無理。

P99cのタクティカルセットならまだ置いてるところがあるから気長に探してみそ。
699名無し迷彩:2008/11/23(日) 09:16:07
新品は無理だろう
あれ出てたのって4年近く前だし
ついでに言うとタクティカルIII以降にも限定セットは出てる。

ムービープロップ ワルサーP99 \20,790
内容:ノーマルカラー本体(クロームメッキメタルアウターバレル標準装備)
    専用サイレンサー MS-1、LEDフラッシュライト フォース1

ワルサーP99 デザートサンドセット \20,790
内容:デザートサンドカラーフレーム本体(黒染めメタルアウターバレル標準装備)
    専用サイレンサー MS-1、タクティカルライト MT-2

P99コンパクトも含めるなら
P99コンパクト デザートサンドセット \17,640
内容:デザートサンドカラーフレームのP99cに
    24連マガジンとマガジンエクステンションが付いたセット。

P99コンパクト タクティカルセット \20,790
内容:ノーマルカラーのP99cに24連マガジンとマガジンエクステンション、
    専用マウントベースとタクティカルライトが付いたセット。

上記セット全てに専用ハードケースつき。
700名無し迷彩:2008/11/23(日) 19:13:15
>>698,699さん
レスありがとうございます!
007の映画が好きで興味を持ったものでして・・・。
なのでコンパクトではなく普通のP99が欲しいんです。
でも、どうやら無理っぽいですね^^; 次のセットが
出るのを待ちます!ドットサイト、サイレンサーのカスタムは
必須なのですが、バラで買う余裕もないので・・・
701名無し迷彩:2008/11/24(月) 00:51:03
オクにtacV即決9kで出てるぞ
このタイミングで出るとはw
702名無し迷彩:2008/11/24(月) 01:52:06
>>701
ん?俺には見つからないがw
703名無し迷彩:2008/11/24(月) 01:53:26
ヤフオク?>>701
URLよろ
704名無し迷彩:2008/11/24(月) 02:04:24
もう落札されてるわ
705名無し迷彩:2008/11/24(月) 02:12:29
即決9000円、ありえないほど安くね?
本当なら物がどの程度か見てみたいもんだw

というか、通常モデルを買ってTac3仕様に
カスタムすればいいんじゃないか?って思うが
どうだろう?値段上がるといってもしれてるっしょ。
706名無し迷彩:2008/11/24(月) 02:35:31
相場を知らない人なら即決9000円あるかも。
前にガスブロKG9のフルセットを7000円即決で出品してた人もいるし。
707sage:2008/11/24(月) 02:40:21
>>699(いまさらだけど乙)

>>706
けどさ、経験上オクはガス漏れ無しといっておいて、ガス漏れとか
当たり前だったりするからな・・・細かい傷しかないとか言って、
深い傷もあるし。もうセットは出ないと見たな俺はw
サイレンサー、ドットサイトが付属のセットが出たら2丁目として
買うけどさ。
708名無し迷彩:2008/11/24(月) 05:18:44
俺も今一番欲しいのがP99なんだがセットが出てたってことを
考えるといまいち買う気がうせるんだよな・・・そろそろ
セット出してくれwって思うのは俺だけか?!
709名無し迷彩:2008/11/24(月) 07:07:39
>>707
多分だけどP99のお得セットはもう出ないんじゃない?

出したら売れるとは思うけどねw
710名無し迷彩:2008/11/24(月) 07:34:12
狂犬・加東秀吉見参!
711名無し迷彩:2008/11/24(月) 10:47:23
近所のハードオフでm11のサイレンサー、50連、レールセット完動品が6000円なんだが買いだよな・・・
712名無し迷彩:2008/11/24(月) 10:50:39
俺なら買う
マガジン漏れ漏れでも欲しい
713名無し迷彩:2008/11/24(月) 20:10:28
マルガバ(って言うと今はマルイのガバなのか?)って
昔はチャンバーに弾送る爪がすぐダメになってたけど、
今は治ってるの?
まだそのまま?

久々にこの趣味再開して、マルイのガバ買ったんだけどリコイルがイマイチで…
治ってるならマルゼンの買い直したい
714名無し迷彩:2008/11/24(月) 20:42:09
マルゼンガバってまだ手に入るのか?
715名無し迷彩:2008/11/24(月) 20:57:34
新品が残ってるところはあるだろうけど、生産はしてないんじゃね?
以前は命中精度に定評があったけど今はマルイガバがあるからな
716名無し迷彩:2008/11/24(月) 20:59:23
P-38の新作フロントサイトが無いんだが・・・
717名無し迷彩:2008/11/24(月) 21:05:26
心の目で見よ
718名無し迷彩:2008/11/24(月) 22:42:03
>>714-715
マジで!?
あのリコイル大好きだったのに!

なんか確保しときたくなってきた
中古でも探してみるかなあ
719名無し迷彩:2008/11/25(火) 00:41:59
キャロムが公式サイトからカスタムパーツつきでデッドストックを売ってたような…
720名無し迷彩:2008/11/25(火) 04:24:29
マルゼンのガバの中古はヤフオクだと3千円〜6千円くらい。
マルゼンのガスブロは好きだけどオレはガバだけは駄目だなぁ。
721名無し迷彩:2008/11/25(火) 08:39:21
APS-3をインドアゲームで使おうと思ってるんだが、
有効射程って15mくらいって割り切るべきもの?
丈夫そうだからゲームにも結構活躍しそうなんだが
722名無し迷彩:2008/11/25(火) 20:42:02
>>721
やめといた方が・・・。もったいないというかなんというか。
あれは室内でプリンキングや精密射撃をするもんだよ。
というかAPS3はエアーなのにパワーやばくね?試射で
空うちしたことあるけど、すごいエアー吹き出るし。音だけで
個人的には買いだけど。Type96のばぃ〜んはダメだけどねw。
とにかく室内のまたーり射撃以外には向いていないかと。
723名無し迷彩:2008/11/25(火) 21:25:25
>>722
もったいないっての、確かにそうかも
あくまでゲームに使うのはおまけかな
724名無し迷彩:2008/11/26(水) 00:11:32
>>713
シリンダーは微妙に強度アップしてる。
二本爪の横にリブが付いて、左右に広がる様に変形はするけど
根元から折れる事は減ったんじゃないかな。
上のリターンスプリング受けの形状はそのまま。

製造終了と思いきや、9月頃に再出荷されてる。

飛距離はイマイチだけど集弾性はマルイガバ並みだし、
刻印とハンマーポジションを直してくれれば、
まだイケると思うんだが。
(ガス漏れはどうしようもねぇぜ!)
725名無し迷彩:2008/11/26(水) 01:17:07
マルゼンファンでP99持ってて、ワルサーのドットサイト(デュアル)
つけてるんですが、APS−3に装着可能でしょうかね?そのままでは
無理なのはわかってるですが、APS−3用のワルサードットサイトが
取り付け可能なマウントが見つからなくて・・・。
726名無し迷彩:2008/11/26(水) 01:20:44
725ですけど、ドットサイトでなくて
ポイントサイトでしたw。自分が持ってるのはこれです。
http://item.rakuten.co.jp/ggimport/10000307/
どうにかAPS−3につけられないかな・・・。付けたれたら
APS−3評判いいみたいなんで買ってみたいんですが。
727名無し迷彩:2008/11/26(水) 02:22:46
APS3用のマウントベースはあるよ。
マルイのガスブロが買えるくらいのぼったくり価格だけど。
728名無し迷彩:2008/11/26(水) 02:35:34
APS−3の射撃音がいいって上で出てますが、そんなに違いますか?
どんな感じなんでしょうか?ちょっと気になります。
729名無し迷彩:2008/11/26(水) 23:33:50
MP5Kを愛用していたんですけど、ゲーム中にマガジンを紛失してしまいました。
この季節にガス使うのももうそろそろしんどい感じなので、切望というわけでもないですが、メーカーに言えば元から付属してたマガジンって売ってもらえるんですか?
ショップで50連マガジンでも買おうかと思いましたが、メーカー製造待ちですし…。
730名無し迷彩:2008/11/27(木) 00:25:04
ブルージェンダー見てたらP99がほしくなる。
731名無し迷彩:2008/11/27(木) 01:07:51
>>729
マルゼンに電話で相談だ
732名無し迷彩:2008/11/27(木) 13:59:55
流れ豚切りスマソ マルガバのあのハンマーをしかるべき位置でピタリと固定する手段を誰かご存知ではありませんか?
733名無し迷彩:2008/11/27(木) 21:44:45
ハンマーストラットとメインスプリングの間に何かをかませれば出来るんじゃない?
734名無し迷彩:2008/11/27(木) 22:52:45
P99が12月に再販されるらしいよ。セットも再販らしいけど。(ショップ談)
クリスマスシーズン狙いかな?
735名無し迷彩:2008/11/27(木) 22:57:07
セット再販ってマジ!?
「マルゼンの限定は本当の限定」神話が崩れるのか…?
736名無し迷彩:2008/11/28(金) 00:01:55
>>735
崩れるも何も
ムービープロップはすでに再販されてるじゃん
コースター付いてないやつ
737名無し迷彩:2008/11/28(金) 05:04:41
>>735
再販っていうか、再製造?みたいな事を俺は聞いたけどな・・・。
今製造してないからね。変更点とかそこら辺の話は知らんけど。
738名無し迷彩:2008/11/28(金) 11:56:07
クリスマスなのでODグリップにピンクのフレームをあしらってみました
739名無し迷彩:2008/11/29(土) 07:06:23
おいらのP38なんだけど左右に振ると内部?からカタカタと言う音が出ます。
気になります・・・
740名無し迷彩:2008/11/29(土) 10:10:33
>>739
俺もそういう現象あったけど、中のなんかのパーツ(名前忘れたけど・・)
が外れてるとかないかな?完全に飛んでいっちゃうと、玉が拍子抜けの
ように勢いなくなってぽろっと飛び出すような状態になったけど・・・。
その最初の症状がカタカタだった・・・。ショップに見てもらっては?
741名無し迷彩:2008/11/29(土) 13:41:05
>>739
スライド引いてもカタカタと鳴る?
スライド引いて音しなくなったら間違いなくロッキングブロック
仕様です
742名無し迷彩:2008/11/29(土) 20:04:05
武装の名の下に集う男達。
武装戦線・河内鉄生見参!
743名無し迷彩:2008/11/29(土) 20:30:19
P99のリアサイトがネジを締めると右側にいきすぎるんだけど
真ん中で固定するにはどうしたら?
744名無し迷彩:2008/11/29(土) 23:50:14
リアサイトが真ん中に来たら回すのをやめてください。
745名無し迷彩:2008/11/30(日) 01:54:55
>>743
調節用のネジは最後まで締め込む物じゃないです
調整用なんだから
746名無し迷彩:2008/11/30(日) 08:10:17
9年前に近所の仲のいい兄ちゃんが転勤の際にくれたP99初期ロット。
その頃は学生であまり興味がなかったのでずっと仕舞っておいたが、昨日嫁が掃除していて発見。
興味津々の様子だったので、近所のヤマダ電機でガスとBB弾を買ってきていざ発射!

・・・ガス漏れでまったく作動せず。検索して調べたら初期ロットのマガジンはバルブ不具合品とのこと。
ここで質問なんだけど、このマガジンをメーカーに送ったら改善マガジンに交換してくれるかな?
「いまさらそんな化石を送ってこられてもw」ってな反応かな?

ツマラン質問だけどよろしく
747名無し迷彩:2008/11/30(日) 08:52:13
まずマルゼンに電話してみたらどうだろうか。

ていうか興味あるんだったら新品を買い直してみるというのもあるのではないかな。
P99は初期ロットと最新ロットはかなり違う。マガジンそのものも変更になってるし、
ブローバックエンジン(ピストン)も改良されている。
初期ロットはキックは重いモノのもっさりした作動だったが、
最新ロットは結構キビキビ動くようになってると思う。

個人的には「動かないP99の初期ロット」は新人さんには荷が重いと思う。
バルブを治してもアレやらコレやらw
748名無し迷彩:2008/11/30(日) 09:20:56
>>747
丁寧な回答、ありがとう。なるほど、どんな製品でも初期ロットは「不具合あぶり出し」の使命をもってるからなぁ。
たしかに完成度が高まった最新ロットには興味があるんだけど、自分の場合「大切な思い出の品」だから・・・。
そんな大切なものを9年間もほっとくなよ、ってのはナシでw

でもまあサバゲに参加するわけでもなく、気が向いたら近くの山にでも出向いて(趣味がMTBなので丁度いい)
空き缶打つのがせいぜいだろうから、そんなに各パーツには負担はかからないはず。
基本的にはMTBの分解、清掃、組み立てとガスガンのそれも変わらないと思うのでチャレンジしてみますかね。

パーツの調達はホビーショップで購入(在庫が無い場合は注文)するか、直接メーカーにするのがいいのか
そのあたりはじっくり調べてみるよ。
>>747も良いGUNライフを送ってくださいな。
749名無し迷彩:2008/11/30(日) 11:24:23
一瞬MBTに見えて焦ったw
750名無し迷彩:2008/11/30(日) 13:29:57
>>746
もし3000円以上の修理費がかかるなら、思い切って12月にマルゼンが
P99の再販開始するから、結構市場にあふれるんじゃないかな。で、
新しいの買ってみるというのも手かな。
今、オクとかでP99が結構出てるのはこうゆう理由があるのかも?!
12月に出るらしいから、オクはあまりお勧めできないかもw知らない人が
買ってるんだろうけど・・・2丁持つってのも悪くはないしねw
751名無し迷彩:2008/11/30(日) 16:11:46
再販したって新型になるわけでもないし、中古を安く買うほうが俺はいい。
752名無し迷彩:2008/11/30(日) 16:28:44
>>751
美品とかうたっててもガス漏れや結構な傷あるしね。
現物手にとって試射しないと俺は信用できん・・・。
しかもロットとかによってブローバックがイマイチなの
多いしね。最新ロットはきびきび動くけど。
753名無し迷彩:2008/11/30(日) 16:36:25
ヤフオクはNCNRの罠がいっぱいだからな…。
キズとか絶対に写さないし
754名無し迷彩:2008/11/30(日) 16:42:51
まあ安けりゃパーツ取りで納得できるけどね
755名無し迷彩:2008/11/30(日) 16:46:18
でもちゃんとした美品も結構あるからな。
評価や画像などで見極める事が出来る人にはおいしい。
756名無し迷彩:2008/11/30(日) 17:21:52
未使用・手に取っただけ・鑑賞専用ってのに、射撃傷があったり凹み傷なくても
なんか引っかいたような傷が多数とか(地面においてスライドさせたような跡?)
のとかがほんど・・・。結局マガジン買うはめになったり、油は切れててて
下手したらさび発生。メンテまったくしてないのがほとんどw美品ていうなら
注油、軽くメンテ、中身のさびチェックくらいしろよって思う。
こんなのだったら新品買ったほうが早いw 3000円くらいなら
まぁいいけどw大体、数年前の商品を半額以上で売ってるのって
おかしい話だw 今まで新品同様や美品でこれは本物!ってのに
あたったためしないわ・・・(評価よくてもね)
757名無し迷彩:2008/11/30(日) 17:30:12
>>756
ageてまで言うほどのことじゃないな。お前が見極めるのが下手なだけだ。
俺はガス漏れなし旧型マグとメタルアウターつきの中古を5kで手に入れたわ。
メンテなんて自分でするんだから、どうでもいいよ。ガス漏れも直るじゃん。
見た目がリアルな旧型マグは中古でしか手に入らないんだ。
758名無し迷彩:2008/11/30(日) 17:39:36
>>757
でも美品と書いてあってそうでなくてNCNRはないと思うけどなぁ?
写真じゃ見極め相当難しいかと。高解像度の画像なんてほとんど見れないし。
結構な傷があってもすごい綺麗に見えるもんだしさ。
759名無し迷彩:2008/11/30(日) 18:15:43
757の鑑定眼を褒め称えるスレなんで、そんなもんにしとかないと目殺されちゃう!
760名無し迷彩:2008/11/30(日) 19:14:15
中古話だけでこれだけ盛り上がれるマルゼンスレにワロタw
761名無し迷彩:2008/11/30(日) 19:33:28
まあでも他のスレに比べて穏やかな大人のレスが多いよね。
つまらない質問にもよく答えてくれるし。
762名無し迷彩:2008/11/30(日) 22:02:18
>>680
ミリ風呂で手順画像見つけたぞ
ほれっ!!
http://yoshimune.militaryblog.jp/e43951.html
763名無し迷彩:2008/11/30(日) 22:34:53
無性にアンクルが気になってきた。
ac41にいかにも取って付けた感じのアンバランスさがなんともよさげ。
ブラックメタルと並べてみるのもなかなかいいかも。
764名無し迷彩:2008/12/01(月) 00:47:17
>>756
オレは一度もそんな経験ないなぁ。
評価や説明文をきちんと読んでないんじゃない?
ちなみに経験上タイトルに「激レア!」や「絶版!」などと書いてる出品者はあまり信用しないほうがいい。
765名無し迷彩:2008/12/01(月) 02:03:48
>>762
こうみると、独特なエンジンなんだよね。
マルゼンって
766名無し迷彩:2008/12/01(月) 06:20:30
>>763
買う予定?
俺はピストルカービン用パーツが出なきゃ買わない。
フルセット35k位で発売しないかなぁ。
767名無し迷彩:2008/12/01(月) 09:23:40
>>766
たぶん買うと思う。で、買うとなると初回「イニシャル」付きがまたまた気になってくる。
はじめはどうでもいいと思ってたんだが。
っつーかアンクルタイプ自体がどーでもいいと思ってたんだが。
マズルブレーキで「キーン」の発射音ってなんだ??さらに気になる〜。
768名無し迷彩:2008/12/02(火) 00:03:41
>>766
フルセット出るとしても当分先そうだよ。
GUN誌あたりだと、ストックとスコープがまず追加発売らしいけど。
バレルとロングマグがいつになる事やら。
769名無し迷彩:2008/12/02(火) 09:04:32
>>768
へえ、スコープとストックはとりあえず出るんだ!
だったらバレルetcも来年中位にはなんとか出るんじゃないかな。
マルゼンが出さなくてもキャロム辺りが出してくれるよ。
きっと。
770名無し迷彩:2008/12/02(火) 21:05:41
松尾芭蕉は、夜な夜なエッチなことをしていた。
ダメ!もうダメ!
ハ〜イク♪(俳句) エビ反り〜♪
めでたしめでたし♪♪
771名無し迷彩:2008/12/03(水) 08:38:13
P38に使えるバネレート強いリコイルスプリング有る?
772名無し迷彩:2008/12/03(水) 19:50:09
>>771

答:無い
773名無し迷彩:2008/12/03(水) 21:51:05
>>771
RCC P38用 リコイルスプリング 70%&130%がアルジャマイカ
774名無し迷彩:2008/12/04(木) 02:50:06
バネレートが"強い"のが欲しいの?弱いじゃなくて?
775名無し迷彩:2008/12/05(金) 21:42:30
すいません、質問させてください。
1ヶ月くらい前にヤフオクでにゅーPPK(新品同様)を買ったのですが、
それに関して質問させてください。スライドオープンでない状態(通常時)では
マガジンがきっちりとはいらないんです(強く押し込めばなんとか入ります・・・)。
スライドオープンな状態だとすっきりとマガジンが気持ちよくきっちりと入るの
ですが・・・もちろん、マガジンを出し入れする際のボタンを押し込んだ状態で
やってます。これって故障とかでなく普通の状態でしょうか?よろしくお願いします。
776名無し迷彩:2008/12/05(金) 21:44:12
>>775
訂正です、すいません。新品同様でなく、新品です
777名無し迷彩:2008/12/05(金) 21:54:20
BB弾をマガジンに入れすぎてるんじゃね?
778名無し迷彩:2008/12/05(金) 22:17:54
>>777
いえ、BB弾は入れておらず、空撃ちでもです・・・。
強く押し込めばまぁなんとかなるんですが、スライドオープン状態のときは
まったくキツサがなくすんなり入るんですが、それと比較すると・・・といった
感じです。シルバーメッキだと少しばかりタイトなのかな?って思ってますが、
どうでしょうか??
779名無し迷彩:2008/12/05(金) 22:55:54
>>775
強くってのがどれぐらいか解らないけど
エアコキみたいな感覚でさらりとマガジン挿入すると
初弾発射と共にマガジンを下方に発射したりする
ガスブロのマガジンは押し込むんじゃなくて
軽く叩き込む感じで挿入しましょう
780名無し迷彩:2008/12/05(金) 23:03:36
>>779さん
レスありがとうございます。
叩き込む感じでやるんですね。綺麗なモデルなので、丁寧に
ゆっくり押し込んでいました。軽く叩き込む感じでやってみます。
とりあえず、故障や不具合ということではなさそうですね^^?
ありがとうございました!
781名無し迷彩:2008/12/05(金) 23:07:21
なんか変なもんは損してでもオクで売っ払いたいよね。
人間の心理としてさ。
782名無し迷彩:2008/12/06(土) 00:16:44
メッキモデルはノーマルよりもマガジンの入りこみが悪いとは思うよ。
俺のPPK(ノーマル)と知人のメッキモデルは明らかにマガジンの入りが
体感的に違うのが分かるし。でもメッキといっても内部のクリアランスは
変わらんしな。不思議だけどw
783名無し迷彩:2008/12/06(土) 01:51:05
>>780
新品に近ければそんなものです。つくりがしっかりしてるモデルほど、
最初はマガジンが入れにくいです(というか硬いって感じかな)。
それだけタイトにきっちりと作られているということだと思います。
そのうちマガジンのサイドに筋が入ってくると思いますが、じょじょに
出し入れしやすくなりますよ。ちなみにマガジンを解除するボタンは
マガジンを入れる際には押さなくてもいいです(最初硬ければ押してもいいですが)

他の方、間違ってたら指摘お願いしますw
784名無し迷彩:2008/12/07(日) 00:44:43
マルゼンのMP5はチャージングハンドルを叩いても壊れないだろうか
785名無し迷彩:2008/12/07(日) 00:47:04
俺はたまに気分出すために叩くが、そんなに耐久性があるものとは思わないので、超手加減するなら可能
786名無し迷彩:2008/12/07(日) 03:31:52
>>784
自分のはハンドルは大丈夫だが
レシーバー側がすっかり割れて広がってしまった
実用上問題が無いから放置してるけど
787名無し迷彩:2008/12/07(日) 13:29:12
クローズド化したらハンドルが切り欠きに届かなくなったから無問題
届くようにするとボルトレールを延長しないとボルトが内部で脱線する…
788名無し迷彩:2008/12/08(月) 03:29:32
旧870のタンクってどんな感じになってるの?
870/1100のカートリッジみたいに外せるタンクに換装可能?
旧式のレビューしてるサイト見当たらなかったから資料のあるサイト張ってもらえると助かる
789名無し迷彩:2008/12/08(月) 21:02:19
武装の名の下に集う男達。
武装戦線・河内鉄生見参!
790名無し迷彩:2008/12/08(月) 21:52:40
TYPE96を購入希望なんですが、近くにお店とかがなく、少しでも情報が
欲しいのですが、質感とか撃った感じの音とか、全体のガタツキ、グラツキ
とかどなたか軽くインプレお願いできませんか?よろしくお願いします!
791名無し迷彩:2008/12/08(月) 22:54:58
質感→微妙
音→バイィィ〜ン
ガタツキ→ほぼ皆無
グラツキ→ガタツキとどう違うの?

箱田氏精度は良くないよ
792名無し迷彩:2008/12/09(火) 10:16:57
緑なら質感もいいと思うけどな
どことなく競技用臭さが抜けないのがあれだけど
793名無し迷彩:2008/12/09(火) 17:43:06
>>791,792さん

レスありがとうございます。やっぱり箱出しは
バィ〜ンで精度も悪いですか・・・。オクで、本当かどうかわかりませんが、
総額10万超えてます、みたいなカスタムよく見かけますが、そのくらい
しないと厳しいみたいですね・・・。15万以上カスタムの美品が
3万円台で取引されているみたいですが・・・。
794名無し迷彩:2008/12/09(火) 20:22:14
APS3持ってる方、質問させてください。

空気を圧縮するために先端にバーを移動するときに、
(戻す、圧縮するときではなく、トリガーから先端に
移動する時の話しです)
弾を単発で装弾するあたりからボワーッという音が
聞こえるんですが、これって普通ですか?店で試写した
時は聞こえなかったので・・・(回りの音とかもあるでしょうが・・・)
795名無し迷彩:2008/12/09(火) 22:52:28
レバーとガイドの間の気密がついちゃって空気抜けてないor入っていかないんじゃない
796名無し迷彩:2008/12/10(水) 21:25:14
武装の名の下に集う男達。
武装戦線・久能龍信見参!
797名無し迷彩:2008/12/10(水) 21:49:56
>>793
バイーンはロットにもよると思うな

無い物もあるらしいしうちのは何故か弾が入ってるとバイーン鳴らない
798名無し迷彩:2008/12/10(水) 21:58:38
いつになったら丸善はボルトストップ付きフルサイズMP5出すの?
M4の話はどこに消えたの?
799名無し迷彩:2008/12/10(水) 22:01:44
ライブカートのUMPはまだですか?
800名無し迷彩:2008/12/10(水) 23:25:30
M1100のマガジン再販キボン
801名無し迷彩:2008/12/10(水) 23:35:23
どうせならアンクル、セミフル切り替えにすりゃいいのに。
802名無し迷彩:2008/12/12(金) 08:04:03
凶銃ワルサーP38仕様のが出たら俺が買う。
803名無し迷彩:2008/12/12(金) 08:35:54
12/12発売
PPK/S 40周年記念モデル
http://www.maruzen-aps.com/ppks40th.htm

12/22発売
P38デタッチャブル
http://www.maruzen-aps.com/p38detachable.htm
804名無し迷彩:2008/12/12(金) 10:18:02
みんなヤメとけ、PPK/sの40周年記念モデルなんて大したもんじゃないぜ。
 



と言いつつ、必ず今日中にゲットするつもりの漏れ。
805名無し迷彩:2008/12/12(金) 10:52:19
Googleマップのストリートビューでマルゼンに行ってきた
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E5%A2%A8%E7%94%B0%E5%8C%BA%E6%A8%AA%E5%B7%9D3-11-11

建物の前にレクサスが停まってるw
交差点に出て辺りを見回すと看板が見える
806名無し迷彩:2008/12/13(土) 19:41:46
P38って1マグ連射しても、最後までブローバックのスピードは落ちませんか?
教えてください。
807名無し迷彩:2008/12/13(土) 20:18:58
>>806
夏なら平気かも
でも連射するとマガジン冷えてダメ
808名無し迷彩:2008/12/13(土) 20:34:05
リアルカウントならおk
809名無し迷彩:2008/12/13(土) 20:34:41
>>806
俺のブラックメタルP38は3マグは十分いける。
けど、勢いなくなってきたらガスがブシューと漏れて全部無くなるw
故障なのかよくわからん・・・w
810名無し迷彩:2008/12/13(土) 20:53:53
ワルサーPPK/Sに使えるカスタムマガジンベース(メタル)ってある?
キャロムとかから出てたと思ったんだがきのせいだったらしい。
扱ってる所知ってたら教えて下さいませ。
811名無し迷彩:2008/12/13(土) 21:06:11
>>810
プロテック
812名無し迷彩:2008/12/13(土) 21:15:32
>>811
感謝感激、サンクス。
813名無し迷彩:2008/12/14(日) 04:55:26
>>807-809
ありがとうございました。
しかしここの方はマルイスレの人と違って親切ですね。
814名無し迷彩:2008/12/14(日) 05:46:54
マルゼンのppk/s、P99を所有しているのですが、
みなさんはガスを入れた状態で保管しますでしょうか?
ネットで検索はしましたが、抜いた方がいい、軽く入れた方がいい、
と実にまちまちでして・・・。メーカーによりいろいろというのも
あるでしょうが、どうやって保管すべきかいまいち判りかねています。
オクで両者とも説明書が無いもので・・・。どなたかご教授お願いします。
815名無し迷彩:2008/12/14(日) 08:35:57
どのメーカーでも説明書には「使用後は抜くこと」と記載されてる。

保管時に少しだけ入れておくとガス漏れしにくいって話はあるが
大量に入れっぱなしにするのは安全性の面ではお勧めしない。
それに152a混合だとパッキンを痛めるし・・・

ちなみに俺は134aをほんの一瞬だけ注入して保管してる。
次に使うのが翌日とかじゃない限り抜けてることが多いけどw
(完全にガス漏れしちゃってるマガジンだと数分で抜ける)
816名無し迷彩:2008/12/14(日) 08:41:11 BE:879631564-2BP(0)
>>814
自分も軽く入れて保管してます。
今の所、ガス漏れは無いですよ。

あと、この場をお借りして恐縮ですが、p38のバルブノッカー
先が純正より2mm程長いのを出してるサードパーティメーカー
は有りますでしょうか。
ハンマー打撃対策で1mmゴム板をエンジン後部に貼り付けしたら
バルブを押す力が弱くなったもので。
http://photo3.avi.jp/photo/2/104055/104055-8777404-13-29887480-pc.jpg
817名無し迷彩:2008/12/14(日) 11:00:55
すいません、便乗質問ですが失礼します。
同じく少しガスを入れて保管してたんですが、
最近連射するとプシューっとガスが全部漏れて
マガジンが激しく冷たくなります。シングルでは漏れません。
連射すると漏れて全部なくなるんです・・・。
購入は今年の夏だったので、
初めての冬なのでよくわかりませが、
冬だから、とかありますでしょうか?部屋はがんがんに
あったかいのですが・・・。
818名無し迷彩:2008/12/14(日) 12:13:41
ガスを発射すればその分タンク内の圧力が回復するまで液化ガスが気化するので気化熱ぶん冷えます。
そんで、マガジンが冷えればそうなります。
819名無し迷彩:2008/12/14(日) 13:17:11
ガスブロはそうゆう設計でもないかぎり連射はNGだと思ってる

最近それ知らない人多いんだな
820名無し迷彩:2008/12/14(日) 20:16:03
>>818,819さん

レスありです。ということは、こういったガス漏れは故障とかでは
無いということですね。全部漏れてしまうので、これがガス漏れかと
思いました。安心しました。ありがとうございました。
821名無し迷彩:2008/12/14(日) 21:02:49
あんまり何度もやってるとパッキンいためて最終的に漏れることになるけどな
822名無し迷彩:2008/12/15(月) 09:04:12
>>815
WAだけは別

というかマグナなんだが、M4とかは入れっぱじゃないとすぐ駄目になる
823名無し迷彩:2008/12/16(火) 02:16:27
みなさんPPKやP38のブラックメタルの保管はどうしてる?
ブラックメタルは人の油で跡残るらしくて、カメラ用のシリコンクロスに
マルゼンのシリコンスプレーでもかけて触った後に付けようって思ってます。
みなさんはどんな保管してますか?
824名無し迷彩:2008/12/16(火) 09:39:30
保管について便乗になりますけど、みなさんディスプレイケース
使ってます?ハンドガン(殆どマルゼンのガスブロ)が10丁近く
になってきたので、出し入れが
億劫なのと気軽に出し入れしたいのでコレクションケースというか
ディスプレイケースというか、そんなものを買いたいなと思ってます。
使ってる方居たらお勧めとか教えてもらえませんか?
825名無し迷彩:2008/12/16(火) 10:28:52
>>824
頻繁に出し入れして遊ぶ銃だとディスプレイケースはあんまり向いてないかも

立て掛けたりマグ抜いて差し込むハンドガン用スタンドとか
100円ショップで自作する人も多かった壁掛けとかがお勧め
ほっとくと埃をかぶるので万遍なく愛してやるかまめに掃除してやるべし

自分は長物は壁掛けとバイポッドで床置き
ハンドガンは机の引き出し一杯に詰め込んでお気に入り数丁は
上に出してます
826名無し迷彩:2008/12/16(火) 14:04:48
人の油で跡が残るというか
メッキが浮いてきちゃうんかね
とりあえずシリコンオイル吹いて軽くティッシュで拭き取って
普通に箱にしまってるけどしばらく出してないと不安になるな
827名無し迷彩:2008/12/16(火) 15:35:50
>>826

ttp://www.la-gunshop.com/menu/photo/108-142/index.html

[ご注意]
メッキ表面が酸化に弱いため、触った跡に残った手油を
残したまま放置すると、短期間で指紋などがクッキリと定着します。

確かにこう書いてあるな・・・。。均一にエージングされるならいいけど。
手の跡とかがこびりついたらショックだな・・・。
828名無し迷彩:2008/12/17(水) 02:55:33
俺は脂性気味だからブラックメタル弄るときは手袋着用してるw
普通のシルバーメッキは素手でも大丈夫だけど・・・
829名無し迷彩:2008/12/17(水) 03:31:42
俺はブラックメタル触る時は手を入念に石鹸であらうな・・・。
残るとかそこら辺の話しはしらんが、しもんの跡でベタベタだと
俺は萎えるので・・・。
830名無し迷彩:2008/12/17(水) 16:05:04
P38デタッチャブルがそろそろ出ますが、これって実銃で存在は
するんでしょうか?P38の短いバージョンはゲシュタポモデル
として存在するけど、P38デタッチャブルはマルゼンのオリジナル
モデルで実銃は存在しないんでしょうかね・・・?ここら辺を
ご存知の方居ますか?
831名無し迷彩:2008/12/17(水) 20:53:01
>>830
昔流行った「0011ナポレオンソロ」というアメリカのTVドラマの
主人公が持っていたプロップガン。
生産されたモデルではないが、「プロップガン」としての実銃は存在する。
832名無し迷彩:2008/12/17(水) 21:01:40
「ゲシュタポ」モデルっていうのも具体的には無いんじゃなかったっけか?
ナポレオンソロのは昔MGCも出してたよね、たしか
833名無し迷彩:2008/12/17(水) 21:28:41
ゲシュタポってのか?あのショートバレルのP38。
渡辺裕之が最も好きだと言っていたが。
834名無し迷彩:2008/12/17(水) 21:38:30
>>832,>>833

多分これでしょ?

ttp://goman.gn.to/P38K.JPG
835名無し迷彩:2008/12/17(水) 22:58:24
>>834
V10 UltraCompactでしょ?
836名無し迷彩:2008/12/18(木) 12:51:26
そういやちょっと前のGun誌でヨーロッパの銃器ショーに展示されてたグリップまで切り詰めたコンパクトP38がかっこよかったな
バリエ展開で出して欲しい
837名無し迷彩:2008/12/18(木) 16:17:40
東京マルイのガスガンのみ所有しているんですが、
マルゼンさんのガスガンを購入しようとしています。ガスガンのコネクタは、
東京マルイとマルゼンさんで互換性とかありますか?マルゼンさんのガスで
マルイのガスガンにガス注入とかできればいいな、と思っているのですが・・。
素人質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
838名無し迷彩:2008/12/18(木) 16:57:47
注入側は全社共通だよ
ガスも最近はいろいろ種類あるけど基本的に全部使える
839名無し迷彩:2008/12/18(木) 17:38:56
今回ヤフオクで中古P99良品を安く購入できたんだが、
純正のサプレッサーセットが通販で全然見つからない。
今回のp99再販と同時に再販とかないですか?
840名無し迷彩:2008/12/19(金) 16:30:55
クライムハンター・ジョーカー見参!
ジョーカーだ!!
841名無し迷彩:2008/12/19(金) 21:12:38
>>839
あるんじゃない?
どうせ2丁め3丁めも欲しくなるんだからそんときにタクティカル系のメタルアウターバレルつきのを狙うのもありかと
842名無し迷彩:2008/12/21(日) 07:03:50
武装の名の下に集う男達。
武装戦線・村田十三見参!
843名無し迷彩:2008/12/22(月) 18:35:55
あ、あんくるが・・・
まるで蜃気楼のよう
844名無し迷彩:2008/12/22(月) 19:10:06
ニューイングラムを購入検討中なのですがKSCのものとどちらが良いですか?
845名無し迷彩:2008/12/22(月) 19:19:27
またイングラム出すの?
そろそろ古い金型の捨てちゃあどうかね…
846名無し迷彩:2008/12/22(月) 21:49:06
イングラムってもう絶版じゃなかったっけ?
847名無し迷彩:2008/12/22(月) 23:42:01
イングラムを出すなら、どうにかしてTYPE-Uも出せないものか・・・
もちろんUZIとしてなら最高だが。
848名無し迷彩:2008/12/23(火) 00:21:00
マルゼンクルツチャージャーを久々に店頭で見たのでカキコ。
試射させてもらったが、相変わらず撃って楽しいのはマルゼンだね。
P99も再販だとか…。欲しい。
849名無し迷彩:2008/12/23(火) 01:28:47
>>844
このスレで言うのもアレだが・・・
つくりはKSCの方がいいよ

マルゼンを選ぶなら別の銃を買ってあげて下さい
850名無し迷彩:2008/12/23(火) 03:35:42
弱った
P99cなんだけど、コッキングしただけでガスが出る&インジケーターが出ないようになってしまった
さらにシリンダーノズルが何かに引っかかって戻りきらず、手で戻すとポンとガスが出る
何が原因だろうか
851名無し迷彩:2008/12/23(火) 03:46:56
>>850
ハンマーシアーAかB(恐らくB)の一部が欠けてるんだと思う。
>>29のパーツリストでちょっと確認してみて。
>>29のはフルサイズP99のだけど、内部は似たような構造だと思うから
852850:2008/12/23(火) 12:11:28
>>851
ありがとう
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up81608.jpg.html
良く見てみたが、どうも欠けてないようなんだよね
ただインナーハンマーの上の突起が一部欠けてるんだけど、この場合は関係ないよね?
メタスラだからできれば修理に出したくないんだが
853名無し迷彩:2008/12/24(水) 00:17:27
とりあえず純正に戻す。ダメなら修理or全バラ→再組。
犯人はそのメタスラっぽい希ガス。
854名無し迷彩:2008/12/24(水) 00:19:05
原因がメタスラだったらうれしい
855850:2008/12/24(水) 00:25:38
いや、残念ながらメタスラに変えたのはかなり前なんでその可能性は低いと思う
とりあえずインジケーター不調は、インナーハンマー上の突起の削れということで自己解決
あとはローディングノズルがひっかかる件だが、手で押すとガスが放出されるのがなぜかわからん
856名無し迷彩:2008/12/24(水) 00:32:11
犯人はzekeのスライドだろ?
857名無し迷彩:2008/12/24(水) 03:41:26
>>855
> メタスラに変えたのはかなり前
今になっていろいろ磨耗してきたって事じゃないの?
全部ノーマルに戻しても同じ症状が出るならマルゼンサポートにGO
858名無し迷彩:2008/12/25(木) 06:54:50
武装の名の下に集う男達。
武装戦線・村田将五見参!
859名無し迷彩:2008/12/25(木) 15:02:18
ワルサーP38デタッチャブルを手にした人はいませんかーーーーーーっ
860名無し迷彩:2008/12/25(木) 15:52:27
>>859
通販屋からメール来てたよ。22日発売が遅れて25日(今日)発売だってさ
さっき、メールで発送の案内が来た♪
明日到着予定です
861名無し迷彩:2008/12/25(木) 22:09:43
PPK/Sの40周年モデルの話題出ないけど買った人いないの?キャロムのカスタム
グリップみたいなホワイトのやつどう?
862名無し迷彩:2008/12/25(木) 22:38:22
ホワイトというよりアイボリー。レーザー刻印も白だが微妙にシルバーだな、こりゃ。
右側から眺め回すと惚れ惚れする。
863名無し迷彩:2008/12/25(木) 23:22:34
>>859

俺んところにも、予約先から連絡が来てた。
明日仕事終わったら、とってくるかな。
864名無し迷彩:2008/12/26(金) 06:24:01
>>859です事故解決しますた。買って来ました。
いや〜これいいですね、50才過ぎてる私には涙ものです。ちょっと太いけど金属製グリップや金属製マズルブレーキが冬の寒さとあいまってヒンヤリうっとり。
ただマズルブレーキがあるため通常のフロントサイトがないので、当てるのは至難の技かと・・・
ま、私の場合は鑑賞用ということで。
865名無し迷彩:2008/12/26(金) 09:22:17
おいらはデタッチャブル購入を躊躇っています。あとで後悔しそうで。

いずれ全部揃ったセットが豪華なケース入りで出るような気がしてならん。
しかもケースに入れたまま発射できたりして。
866名無し迷彩:2008/12/26(金) 21:33:10
もしロングマガジンが出たらそれだけ欲しい、かなり作動性が向上しそう
867名無し迷彩:2008/12/26(金) 23:42:05
>>865
ケース入りセットがでたら、また買えばいい。
グリップのマークを「S」と「K」各1丁欲しいから、丁度いいじゃん。
868名無し迷彩:2008/12/27(土) 01:58:50
>>867
実は我慢できなくて買ってしまった。しかしこりゃ相当な傑作だね。金属グリップの感触といい、「キーン」の作動音といい。
手にしてみると凄い存在感がある、意外や意外。現実には存在しないモデルなのに、いやだからこそなのか?
こいつはキング オブ トイガンと呼ばせてもらう、敬意を込めて。何だか世界中で売れそうな予感。
869名無し迷彩:2008/12/27(土) 10:25:32
>>868
>何だか世界中で売れそうな予感。
流石にそれはない。ナポレオン・ソロなんてやってた地域が何処にあるのかと。

ハイダー外すとゲシュタポモデルみたいな超ショートな外観になって
個人的にはそっちでも十分楽しめる。

オプションは、なんとか年度内で揃えて欲しいなあ。
870名無し迷彩:2008/12/27(土) 18:01:59
ロングバレルで実射性能上がるといいなあ。スコープ付きアンクルカービンで狙撃したい。
夏までには出してくれー。
871名無し迷彩:2008/12/28(日) 00:09:29
>>869
別にいいじゃん >>868がそう思ってんだから。
お前友達いないだろ。
872名無し迷彩:2008/12/28(日) 05:49:56
クライムハンター・ジョーカー見参!
873名無し迷彩:2008/12/28(日) 08:59:32
>>872
しつこいな、おまえ。
おかげでいっぺん見てみたくなって来たろーが。
874名無し迷彩:2008/12/28(日) 11:40:06
バカの相手しないの
875名無し迷彩:2008/12/28(日) 12:00:48
>>869
売れるかどうかはともかくナポレオン・ソロはあっちこっちで
やってたぞ、スパイ映画ブームの頃。
876名無し迷彩:2008/12/31(水) 20:03:09
大門軍団団長・大門見参!
877名無し迷彩:2009/01/01(木) 20:13:41
あけおめ。デタッチャブル、やっぱいいわ。でもアウターはメタルにして欲しかったな。
ロングバレル取り付けるにしても、ちょっと不安。
878名無し迷彩:2009/01/02(金) 01:14:14
こっちはワルサー40周年来た。黒のメタリックに白のグリップ、なんとも言えぬ
カッコよさ。今までマルゼンてマルイとかに比べて安っぽいイメージあったけど
これはいいわ。
879名無し迷彩:2009/01/02(金) 01:22:55
黒グリもツヤのあるナマめかしい黒だよね。
880名無し迷彩:2009/01/02(金) 19:03:10
デタッチャブル、昨日店頭で見かけて25%OFFだったんで
思わずイヤッホゥしてしまった。
ノーマル、ブラックメタルに続いて3挺目だが後悔はしていない。
涙は全部入りセットが出た時までとっておく。
881名無し迷彩:2009/01/03(土) 07:57:27
デタッチャブルなんてどうでもいいから
さっさとPPKかP5出しやがってください
882名無し迷彩:2009/01/03(土) 10:14:12
いやいやPPSで
883名無し迷彩:2009/01/03(土) 10:16:49
むしろMPKで
884名無し迷彩:2009/01/03(土) 13:34:29
P5賛成。
P38とP99の新旧両極端な物の間を埋めるもんが欲しい。
885名無し迷彩:2009/01/03(土) 14:26:45
マガジン共用でいいからP5ほしいわマジで
最近P88のとらえどころのないデザインがよく感じられてきたけど間違いなく出ないだろうな
886名無し迷彩:2009/01/03(土) 16:26:54
マルゼンのDETONICS45を購入して自宅で数回撃ったら壊れやがった
これ、マルゼンに電話したら取り替えてくれるかな?
887名無し迷彩:2009/01/03(土) 16:44:21
888名無し迷彩:2009/01/03(土) 16:48:39
よくあるコピペ
889名無し迷彩:2009/01/03(土) 22:09:50
クライムハンター・ジョーカー見参!
ジョーカーだ!!
890名無し迷彩:2009/01/04(日) 01:09:12
M1100のタンクどっかで売ってない?
891名無し迷彩:2009/01/04(日) 04:32:09
PPSだけはイラネ
892名無し迷彩:2009/01/04(日) 05:46:04
PPS42だけはいる
893名無し迷彩:2009/01/04(日) 13:32:38

>>800=>>890w
カートレスの?
894名無し迷彩:2009/01/04(日) 13:40:24
>>890だけど>>800じゃないよ。お前に指摘されて気が付いた
カートレスってグリップ内蔵のだっけ?870と共用のバットプレート一体型のほうが欲しい
895800:2009/01/04(日) 15:16:08
俺の知る限りカートレスは最近再販したディフェンダー2とほぼ同じ形?のと
それにフルサイズの固定ストックをつけたやつがある。

オクに出るM1100マガジンとP99FS高杉。
896名無し迷彩:2009/01/04(日) 19:26:34
M1100マガジンうちにあるよ
M1100とケースレスチャンバー買うその日のためにとってある
897名無し迷彩:2009/01/04(日) 19:49:17
とりあえず俺のディフェンダーの画像うpした。
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29888527

マガジンが子持ちししゃものようになっているのが特徴。
チャンバーは単発用が付属していて、デフォの3発用と交換出来るようになっている。
898名無し迷彩:2009/01/04(日) 21:15:48
やっぱショットガンは固定ストックじゃないとなーとか思うのは俺だけ?
899名無し迷彩:2009/01/04(日) 21:17:23
>>898
俺もそう思う。
900名無し迷彩:2009/01/04(日) 21:30:39
sageのスライドストックはいいと思う
901名無し迷彩:2009/01/06(火) 14:30:04
マルゼンの電話対応かなり良いなぁー



でも俺がおもっきり電話口できょどってしまった・・・orz
902名無し迷彩:2009/01/06(火) 17:51:21
武装の名の下に集う男達。
武装戦線核弾頭・鮫島義一ここに見参!
903名無し迷彩:2009/01/06(火) 18:34:41
>901、若そうな兄ちゃんが出るよね。結構教育されてそうな感じだな。
904名無し迷彩:2009/01/06(火) 21:45:16
>>901
俺も最初きょどったぜw
今は症状など伝えたい事をメモに書いて電話するようにしてる
905名無し迷彩:2009/01/08(木) 19:06:52
電話で聞く勇気無いのでここで質問

格安購入のワルサーP99作動絶好調で大満足なんだが、取説が無くスライドの外し方&組み方がイマイチ良くわからん(ry

あとコレってホップ調整出来る?

ワルな先輩御指南ヨロ!
906名無し迷彩:2009/01/08(木) 19:22:46
>>905
スライドの外し方
ハンマー落ちた状態でトリガーの上のスライドリリースを下げて
スライドの組み方
インナーハンマーの突起を押し込みながらもどす
アウターバレルとリコイルスプリングガイドがちゃんと正しくはまってないと
入らないから注意ね
スライドを外したときによく観察
ホップ調整出来るお
907名無し迷彩:2009/01/08(木) 20:53:20
>>905
ググれば出るだろ
908名無し迷彩:2009/01/08(木) 21:02:09
スライド戻すとき、スライドとアウターがちゃんと並行になってるのを確認するらしい。
おいら、壊してマルゼンに送りました。(コンパクト)
909名無し迷彩:2009/01/08(木) 23:00:53
>>906 >>908
うぉぉ サンクス!
ちょっとしたコツがいるんだねー
ホップはこのちっこい芋で調節かな?
んじゃ早速!

>>907
典型的な煽りレス乙w
フィクスドやエアコキなら結構出てくるんだがな…

それにしてもP99楽しいな
こりゃおかわりしちゃいそな勢いだョw
黒 OD TAN 以外にもカラーバリエあったりする?
910名無し迷彩:2009/01/08(木) 23:03:39
そしてメーカー送りになるP99であった…
911名無し迷彩:2009/01/08(木) 23:06:21
おっと!勢いでサゲ忘れ
スマソ
912名無し迷彩:2009/01/09(金) 00:29:19
ここのパーツ取り寄せ手数料って120円だっけ?
100円のピン一本なんだけど支払いは切手で良いですよね・・・?
913名無し迷彩:2009/01/09(金) 03:10:46
>>905
浮かれてんじゃねえよ。
電話も出来ない糞ビビリのチキンのクセに横柄な糞だなwwwwww
914名無し迷彩:2009/01/09(金) 03:18:45
>>912
切手でいいよ
欲しいパーツの番号と名前書いた紙と
パーツ代に加えて手数料120円分の切手を入れて送ればOK

不安なら電話して聞いてみ
915名無し迷彩:2009/01/09(金) 06:55:08
>>913
流レヲ嫁
916名無し迷彩:2009/01/09(金) 23:54:19
>>905=>>915
勝手に流れを作るな。

電話も出来ない糞質問厨のクセによw
917名無し迷彩:2009/01/10(土) 00:26:07
>>913 >>906
いやぁ電動対応が素晴らし過ぎとの流れを汲んでのイントロにソコまで噛み付かれても…

とりあえずP99
開けてみたらホップ調整用の芋がナメナメ(ry
やっぱ勇気出して電話してみるw
918名無し迷彩:2009/01/10(土) 00:48:45
キモ
919名無し迷彩:2009/01/10(土) 04:22:34
実際のところ、>>905はウザいと思う

>>913,916は過剰反応しすぎだと思うけど・・・
920名無し迷彩:2009/01/10(土) 07:22:06
「中古買ったから怒られちゃうかも><」
「18歳未満なのバレて逮捕されたら死刑だ!」とか考えて電話できない気持ちは
解らなくも・・・解らないしウザいがそういう人は居るのだろう

正直>>905は1行目を書かなきゃ誰も叩きゃしなかっただろう
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 20:09:51
最近再発売されたP99って以前のものと比べて
変更とか改善された部分あるのでしょうか
922名無し迷彩:2009/01/10(土) 22:22:24
40周年のPPK/S買った
こいつは素晴らしいけどもったいなくて手軽に遊べないな
普通のPPK/Sも買うか
923名無し迷彩:2009/01/10(土) 22:28:16
PPK/Sのブローバックはまぐなを凌ぐ神
ありえへん
924名無し迷彩:2009/01/10(土) 23:57:43
マガジンボトムをメタルにしてみたんだけど、それでもボトムだけまだチャチく見えてしまう。
ブルーイングしてみようかな。
925名無し迷彩:2009/01/11(日) 01:51:28
CA870チャージャーはサバゲーで使えるレベルなん?集弾率はいいほうですか?
それとマウントベースを載せられるスペースはありますか?
926名無し迷彩:2009/01/11(日) 02:33:29
>>925
相手チームにいたら別に怖くはない
見方にいたら別に頼もしくはない
俺が持っていたら別にヒットさせる自信はない

ヒットくらったらかなり落ちる
927名無し迷彩:2009/01/11(日) 04:56:36
>>925 マルゼン純正のマウントベースがあるよ。

スナイパー技能持ってる奴がいたら脅威だけど普通の人が使っても怖くない。
928名無し迷彩:2009/01/11(日) 16:14:15
>>925
他の銃を使わせようものなら一人で相手チームを圧倒してしまい
場を白けさせる程の猛者が気を使って装備する銃の一つ

は言い過ぎだけどフルオート無しのゲームでもなければ
個人の趣味以外に良い所は無いです
929名無し迷彩:2009/01/11(日) 16:42:20
専用スレがあるほどの人気銃でもある
930名無し迷彩:2009/01/12(月) 00:59:41
皆様、昨日P-38(シルバー)を購入しました。
高かったが満足…するはずでしたが、
箱だしの時点で、ダミーエキストラクターとリアサイトに
茶色い錆びのようなものが浮いていて萎えます。

これってやっぱり錆びなんでしょうか…
だったら錆びとり液とかで取れるのでしょうか?
またグリップにもどうしても取れない気泡のようなものが浮いている…。

「そんなものさ」といってもらえれば、諦められるかも。
931名無し迷彩:2009/01/12(月) 14:02:47
>922、だね。最近、買ったハンドガスガンでは出色の出来だと思う。俺も
眺めるだけで置いてる。
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 14:29:20
一昨日イベントで再販P99、新品1万で売ってたんで購入
以前のものと違いとかあるのかな
933930:2009/01/12(月) 22:54:33
>>930です
ワルサーP38,
錆びが気に入らないので、他の銃と一緒に売りに行った。
デザートイーグル(マルイ、銀)→\4,500(辛いな)
WILSON COMBAT(WA)→\5,200(まあまあ)
ワルサーP.38→\2,000

え?

「ガス漏れしてます」
「これ、昨日買ったばっかで、まだ一回も撃ってないんですが…」


つ、つかまされた、不良品を。
934名無し迷彩:2009/01/12(月) 23:04:56
>>933
失礼ながら、ウソだとしたら他人に成りすますのは良くないと思います。
買った翌日で、売りに行って、不良と判断されたなら、普通に考えて返品交換じゃないですか。
935930:2009/01/13(火) 00:09:02
>>934
いえ、本人です。
嫁にも934さんのように、
「何で返品せんのじゃカスが」
といわれたが、
がっくり来ていてその発想がでなかった。

というより、それを買ったとき、いきなり「ちょっといいですか?」
といって警察官が2人店に入ってきた
(ナイフとか売ってないかチェックしてた、そこで俺は怖くて帰ったがw、
 カシ○ペアのチェックもしてたかも?)

そんあこともあってもうその店に戻りたくなかった
潜在意識があったのかも。

これからはかしこい消費者を目指します…


936名無し迷彩:2009/01/13(火) 08:23:04
そんな買取価格で売ってやるなよ
それとマルゼンのバルブはガス漏れデフォ
なおせるだろ
なんか全てがうそくさい
937名無し迷彩:2009/01/13(火) 08:24:30
生活力ないやつだね〜
938名無し迷彩:2009/01/13(火) 09:38:47
>933、もしかしてハードオフとかで売ったの?なんとなく買取価格が似てる
から。マルイは安いよね、大量生産だから。P38は新製品だからもうちょっと
押せばよかったかも?
939名無し迷彩:2009/01/13(火) 14:04:02
3年前にハードオフに買取りに来てもらった時は手に取ってざっとしか見なかったから故障箇所も判らなかったみたい。
940名無し迷彩:2009/01/13(火) 15:17:42
>>938
まさにハードオフ(に併設されたホビーオフ)下関長府店です
最近の銃刀法のからみもあってかちゃんと試し撃ちもしてましたね。

「持って帰って修理されます?」と言われたが
もう、「屑を掴まされた自分」へに内罰的になっており
「もういいんですよ、2000円で…」と言ってしまった。
自分でも想像を絶する阿呆と思うが
全て事実です。そのうちマルゼンP38,DE50AE,WILSON SUPERGRADE(2丁目)が
店に並ぶことでしょう。(下関人なんかいないか…)

>>936
ガス漏れデフォ…そういえば説明書に「寒いときはガス漏れします」みたいな
文言があったようなw
もうこれは、ワルサーというか悪さ(ry
941930:2009/01/13(火) 15:23:54
940=930
ちなみに3丁売った金で○イのm92f(ステンレス)に買い換えたw
942名無し迷彩:2009/01/13(火) 18:28:09
そんなこと報告しなくていいから。
全てがうざい
943名無し迷彩:2009/01/13(火) 19:01:55
夕方に書き込みを見たときから何か言いたかったんだが、色々痛くて声が掛けづらかった。
マルイの92F大事にしてね。
944名無し迷彩:2009/01/13(火) 22:02:04
家が近かったらP38買いに行くのにな?マルイの92Fも前に持ってたけど
レアじゃないんで売った。
945名無し迷彩:2009/01/14(水) 20:32:25
まぁ、正直錆がついてたら自分で落とす
ガスが漏れてたら自分で直すぐらい出来ない奴は
マルイを買ったほうが幸せだろう
946名無し迷彩:2009/01/16(金) 18:42:12
武装の名の下に集う男達。
武装戦線・柳臣次見参!
947名無し迷彩:2009/01/16(金) 19:45:57
ワルサーがSHOT SHOWで新型を発表したね。
P22と99の中間で口径は.380の模様。

ttp://lundestudio.com/2009SHOTShow/Day1/2009shotshow-01152009-020.jpg
ttp://lundestudio.com/2009SHOTShow/Day1/2009shotshow-01152009-019.jpg
948名無し迷彩:2009/01/16(金) 19:58:20
スライドの高さが頭デッカチに感じて、バランスのいまいち取れていない
不細工なデザインだな。
949名無し迷彩:2009/01/16(金) 20:02:39
P22を更に不恰好にしたような感じだな
950名無し迷彩:2009/01/16(金) 20:03:12
P99よりも前のモデルに感じる
951名無し迷彩:2009/01/16(金) 21:50:50
俺はちょっと格好いいと思った、、、とか言い出しにくい雰囲気w
いや、グロックとかそっけないのよか頑張って格好よくしてみました的な感じで
好感が持てるというか、、何言ってんだかわかんないな俺www
952名無し迷彩:2009/01/16(金) 22:02:14
グリップの曲線模様が気に障る
靴底?
953名無し迷彩:2009/01/16(金) 22:04:57
>>952
俺はUFCとかで売ってる、M16とかAKのグリップを思い出した。

おかげで何か安っぽいイメージが・・
954名無し迷彩:2009/01/16(金) 23:32:05
セフティが貧相だね
955名無し迷彩:2009/01/16(金) 23:46:59
P22を中国でコピーしましたって感じだな
956名無し迷彩:2009/01/17(土) 00:05:14
>>947
ごめん、オモチャっぽくて全然好みだわ
957名無し迷彩:2009/01/17(土) 01:39:32
基本的なフォルムはけっこう好みなんだが
如何せんモデル名のフォントだけがダメだ…
なんかこう、子供用の水鉄砲の文字を想像させる…
958名無し迷彩:2009/01/17(土) 02:51:11
さあマルゼンよ。
PPSと共にモデルアップするのだ!
959名無し迷彩:2009/01/17(土) 05:12:31
P99もリニュしたから>>947のデザインもそれに準じると思ったが
第二世代のデザインか。
もうワルサーって名前が付いてりゃ何でも好きだよ。
960テスト ◆9qsOVigW66 :2009/01/17(土) 07:21:12
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
  |  ー' | ` -     ト'{  
 .「|   イ_i _ >、     }〉}  
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'  
   |    ='"     |  
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
961名無し迷彩:2009/01/17(土) 11:10:15
P99にPPSのフレームデザイン合わせたような感じだな。
<P380
962名無し迷彩:2009/01/17(土) 21:06:46
俺は結構好きだな、でも何か足りないような気がする
後ひと押し欲しい
963名無し迷彩:2009/01/17(土) 22:44:44
悪くは無いんだけどどういう層をターゲットにしてるのかわからんな
964名無し迷彩:2009/01/17(土) 23:11:09
そもそも拳銃だろ?護身用の武器だろ?
どういう基準で選ぶんだろうね?実銃買う人って
965名無し迷彩:2009/01/17(土) 23:16:52
ワルサー本スレでも無いのにこの盛り上がりw
実銃持った事すら無いが多分この市場は安価なスタームルガーとかケルテックで埋まってるんじゃないか?
なんで今更380オートよ
966名無し迷彩:2009/01/18(日) 00:04:13
ワルサーは迷走しているな。
もっとこうドッシリと構えればいいのに。



我らがマルゼンのように。
967名無し迷彩:2009/01/18(日) 00:19:51
マルゼンはドッシリ構えるというか
単に凍り付いて動いてないだけのような気もするな
ここ数年の新規製作の少なさと言ったらもう・・・
968名無し迷彩:2009/01/18(日) 00:24:55
コンスタントに作っては売り、余り流通上に在庫のダブつきが無いように感じられるが、
上手く製造数とかの調整が出来てるのかな?
969名無し迷彩:2009/01/18(日) 00:25:15
まぁ、言い方次第だな。
決して良い方向だとは思わないけど、変に冒険しちゃうよりマシ
970名無し迷彩:2009/01/18(日) 00:28:29
ほとんどワルサーだけで食ってるようなものだもな
裏を返せばなんだかんだで人気のワルサーをほぼ独占してるんだからしばらくは困らないと
迷走してるのはどこの会社も一緒でしょ、8mm出してからのマルシンのが迷走してると思うが
あそこはモデルガンもマニアックな物も出すから結構順調なのかな
971名無し迷彩:2009/01/18(日) 00:31:12
新作出ないのはつらいのう。
972名無し迷彩:2009/01/18(日) 00:36:21
どこも出してないの出せば結構売れると思うのに
57初期型とかトカレフとかマカロフ・・・
マカロフなんてガワ作ればPPK/Sのメカで行けるし売れるだろうに
973名無し迷彩:2009/01/18(日) 01:18:40
マルイの次世代ロシア現用装備に合うよね、マカロフ。
グラッチとかも出せばいいのにな〜。
かなりいい加減でも誰も文句言わないだろうにw
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 02:04:03
>>972
マカロフの前にリアルサイズのPPKでしょうよ。
PPK/Sがデブなのにマカロフみたいなスリムな機種簡単に出せるか?
ハドソンのトカレフ見てみなよ。
975名無し迷彩:2009/01/18(日) 02:32:21
リアルサイズのPPKって需要あるのか?それこそコアなファンしか買わないだろ
976名無し迷彩:2009/01/18(日) 06:47:27
PPKは売れるだろ
少なくともPPSやら>>947の奴よりずっと売れる。
もっと過激な言い方をすれば、デタッチャブルより・・・

>>970
あそこは本業があるし
トイガンは道楽みたいなもんだからね
それに今はマルシン信者的にはヘブン状態なんじゃない?
ライブカートガスブロも耐久性に難があるらしいけど面白そうだしw
少なくとも今のマルゼンよりはずっと活発だよ
977名無し迷彩:2009/01/18(日) 08:12:49
旧ソ拳銃はなんぼなんでも売れないわ。
トカレフなんか、意識する方も意識する方だが、禁忌な意識が湧く。
ステアーやH&Kならまだしも…
978名無し迷彩:2009/01/18(日) 10:36:55
んじゃ現用ロシア拳銃は?
ライフルですら最新がマヌイ74Mか無駄に高いBIZONという状況だけど
979名無し迷彩:2009/01/18(日) 11:10:26
旧ソ拳銃って日本の非正規軍制式装備っぽくってやだな
BDUなんか揃えるの大変だぞ
白で統一した革靴、ズボン、ジャケットに紫のカッターシャツとか
金のロレックスとか
980名無し迷彩:2009/01/18(日) 11:40:46
なんにせよ、P99レベルの新規設計を年間1個以上こなしてほしいわな。
その後4ヵ月ピッチでバリエ展開とかな。
あと長物ね…。
981名無し迷彩:2009/01/18(日) 12:39:54
ここでガスブロM1014を・・・
982名無し迷彩:2009/01/19(月) 07:24:04
武装の名の下に集う男達。
武装戦線・戸川将太見参!
983名無し迷彩:2009/01/19(月) 15:48:26
高らかに
マカロフほしい!
消音タイプも出たら失禁しちゃう!
984名無し迷彩:2009/01/19(月) 17:14:12
P99Cの通常版の再生産早く開始してくだしあ
985名無し迷彩:2009/01/19(月) 21:35:36
P99Q埋め
986名無し迷彩:2009/01/19(月) 21:45:45
986ならP99Q発売
987名無し迷彩:2009/01/19(月) 22:43:34
TPHまだぁ〜?
988名無し迷彩:2009/01/20(火) 11:41:39
先々日の007見てたら、PPKs買う気が失せた。
フロントが短く寸詰まり気味なのがなんとも嫌だ。
989名無し迷彩:2009/01/20(火) 12:27:44
だから007のはPPK/Sじゃないとあれほど…。
990名無し迷彩:2009/01/20(火) 17:37:08
>988、馬鹿なやつだ。40周年モデル見たらそんな戯言は言えんだろうけど。
991名無し迷彩:2009/01/20(火) 18:31:00
言えるだろバーカ

金型変えてもないのに
992名無し迷彩:2009/01/20(火) 18:39:17
完全新規でリアルサイズにちかくした
PPKを出してくれ。
本当はPPSが欲しいけど一般受けが悪いし・・
993名無し迷彩:2009/01/20(火) 18:40:54
マルシンがMGの金型を犠牲にすればいいんじゃないだろうか?
994名無し迷彩:2009/01/20(火) 20:50:25
>991,見間違うやつのほうがよっぽどのアホーだな?
995名無し迷彩:2009/01/20(火) 21:17:13
二十年以上、金型変えてもないのにか?


ハ!
996名無し迷彩:2009/01/20(火) 21:27:47
まぁ、マカロフが出たら間違いなく買う
997名無し迷彩:2009/01/20(火) 22:55:20
最近の流行は.380のオートらしいよ。IWI(MR?)も新しい.380のオート出したし。だからって>>947はいらんけど
998名無し迷彩:2009/01/21(水) 02:01:27
fin
999名無し迷彩:2009/01/21(水) 02:03:46
yes ,weポポー!
1000名無し迷彩:2009/01/21(水) 02:04:23
yes ,weポポー!
yes ,weポポー!
yes ,weポポー!
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________